WO2014092140A1 - インクジェット記録装置 - Google Patents

インクジェット記録装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2014092140A1
WO2014092140A1 PCT/JP2013/083287 JP2013083287W WO2014092140A1 WO 2014092140 A1 WO2014092140 A1 WO 2014092140A1 JP 2013083287 W JP2013083287 W JP 2013083287W WO 2014092140 A1 WO2014092140 A1 WO 2014092140A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
carriage
flexible belt
buffer member
fixed
buffer
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/083287
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
貴彦 保科
達也 一之瀬
Original Assignee
株式会社ミマキエンジニアリング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ミマキエンジニアリング filed Critical 株式会社ミマキエンジニアリング
Priority to CN201380065101.0A priority Critical patent/CN104870194B/zh
Publication of WO2014092140A1 publication Critical patent/WO2014092140A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/02Framework
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J19/00Character- or line-spacing mechanisms
    • B41J19/005Cable or belt constructions for driving print, type or paper-carriages, e.g. attachment, tensioning means

Definitions

  • the present invention relates to an ink jet recording apparatus, and more particularly to an ink jet recording apparatus that performs recording by ejecting ink onto a medium from a recording head mounted on a carriage that scans the medium.
  • ink jet printers Various types of ink jet recording apparatuses (ink jet printers) are known for ejecting ink from nozzles of a recording head (ink jet head) to record (print) desired characters and figures on a medium (recording medium). Yes.
  • a flexible cable or a supply tube is connected to the carriage in order to control the carriage, supply ink to the recording head, or the like.
  • the cables have a length sufficient to follow the reciprocating movement of the carriage so as not to hinder the reciprocating movement of the carriage, and are disposed between the carriage and the apparatus main body.
  • an ink jet recording apparatus provided with a cable protection guide belt (flexible belt) that accommodates and guides the cables is disclosed (see Patent Document 1).
  • An advantage of some aspects of the invention is that it provides an ink jet recording apparatus that can prevent vibration generated from a flexible belt from propagating to a recording head and prevent deterioration in recording accuracy. .
  • the disclosed inkjet recording apparatus includes a recording head that ejects ink onto a medium, a carriage that is supported by a guide rail so as to be reciprocally movable in a scanning direction, and a supply tube that supplies ink to the recording head from the outside of the carriage And a flexible belt that houses at least the supply tube and protects and guides the supply tube as the carriage moves, wherein the flexible belt moves as the carriage moves One end is fixed to the carriage through a buffer member that buffers vibrations generated during the operation. According to this, when the flexible belt moves along with the movement of the carriage, it is possible to prevent the vibration generated from the flexible belt from propagating to the carriage. Therefore, the recording head mounted on the carriage can eject ink without being affected by the vibration, and the recording accuracy can be prevented from being lowered.
  • the buffer member is a tongue-like long member, and one end is fixed to the carriage, and the other end of the flexible belt is fixed to the other end. According to this, since the vibration of the flexible belt is buffered by the elastic deformation of the tongue-like long member, the vibration propagating to the fixing portion with the carriage can be prevented.
  • the buffer member includes a carriage fixing member having one end fixed to the carriage, and a flexible belt fixing member having the other end to which the flexible belt is fixed. It is preferable that the carriage fixing member is movably supported in a direction in which the vibration can be buffered and has a biasing means for biasing the vibration in a direction in which the vibration can be buffered. Further, the flexible belt is arranged such that the weight of the flexible belt itself is applied to the flexible belt fixing member, and the biasing means biases against the weight of the flexible belt fixing member. It is preferable. Accordingly, it is possible to realize a structure in which the flexible belt fixing member is supported by the carriage fixing member so as to be movable in a direction in which vibration from the flexible belt can be buffered. It can be generated (biased) against the weight of the fixing member. Therefore, the vibration from the flexible belt transmitted to the flexible belt fixing member can be effectively buffered by the urging force of the urging means.
  • one end of the buffer member is movably supported by the guide rail and the one end is fixed to the carriage via a connecting member. According to this, the vibration of the flexible belt propagating to the carriage can be reduced by supporting the buffer member with the guide rail. Further, since the buffer member is fixed to the carriage by the connecting member, the buffer member can be moved along with the movement of the carriage.
  • the flexible belt is fixed to one side and the other side of the carriage in the scanning direction via the buffer member. According to this, a cable such as a control wiring and a supply tube for supplying ink can be accommodated in the two flexible belts and connected from one side and the other side of the carriage. Therefore, each flexible belt can be reduced in size and weight as compared with the configuration accommodated in one flexible belt, so that the generated vibration can be reduced.
  • the buffer member includes a first buffer member disposed on one side of the scanning direction with respect to the carriage and a second buffer member disposed on the other side. It is preferable that one buffer member and the second buffer member are connected to each other. According to this, the structure which fixes a flexible belt to the one side and the other side of the scanning direction of a carriage is realizable. Further, if only one of the first buffer member and the second buffer member is connected to the carriage, both the buffer members can be moved along with the carriage.
  • the present invention further includes a guide bar member to which the guide rail is fixed, and the flexible belt is disposed on a surface side opposite to the guide rail fixing surface side with respect to the guide bar member, It is preferable that the buffer member is extended from the guide rail fixing surface side to the opposite surface side with respect to the guide bar member. According to this, since the elongate member which comprises a buffer member can be extended using the thickness of a guide bar member, it is not necessary to provide an exclusive space in order to extend the elongate member, The apparatus can be made compact.
  • vibration generated from the flexible belt can be prevented from propagating to the carriage. Thereby, it is possible to prevent the recording accuracy of the recording head mounted on the carriage from being lowered.
  • FIG. 1 is a schematic diagram illustrating a configuration example of an ink jet recording apparatus according to an embodiment of the present invention. It is the schematic which shows the structural example of the buffer member of the inkjet recording device shown in FIG. It is the schematic which shows the structural example of the left-right movement mechanism of the inkjet recording device shown in FIG. It is the schematic which shows the 1st modification of the buffer member of the inkjet recording device which concerns on embodiment of this invention. It is the schematic which shows the 1st modification of the buffer member of the inkjet recording device which concerns on embodiment of this invention. It is the schematic which shows the 2nd modification of the buffer member of the inkjet recording device which concerns on embodiment of this invention. It is the schematic which shows the 3rd modification of the buffer member of the inkjet recording device which concerns on embodiment of this invention. 8A and 8B are schematic views illustrating a configuration example of a rotating member of the ink jet recording apparatus illustrated in FIG.
  • FIG. 1 shows a schematic perspective view of an ink jet recording apparatus 1 according to the present embodiment.
  • FIG. 2 is a schematic perspective view (partially enlarged view) around the buffer member of the inkjet recording apparatus 1.
  • the illustration of the carriage 50 and the like is omitted, and the cap members 25 ⁇ / b> A and 25 ⁇ / b> B are removed upward.
  • front and rear, left and right, and up and down directions of the ink jet recording apparatus 1 are indicated by arrow directions in each drawing. Note that components having the same function are denoted by the same reference symbols throughout the drawings for describing the embodiments, and the repetitive description thereof may be omitted.
  • the ink jet recording apparatus 1 is for a recording surface (printing surface) of a sheet-like medium such as paper, cloth, resin sheet (for example, made of vinyl chloride, polyester, etc.) supported by a platen 10.
  • This is a device that performs printing of characters, figures, and the like by discharging liquid (ink) from a recording head (inkjet head) 60.
  • the ink jet recording apparatus 1 is configured by assembling a second subassembly 4 above the first subassembly 3 as an overall configuration.
  • the first subassembly 3 is configured by providing front and rear moving mechanisms 17 extending in the front-rear direction at both left and right ends of the platen 10 that supports a medium that is a workpiece.
  • a power source and control devices (not shown) are disposed below the platen 10.
  • the second subassembly 4 has a carriage 50 attached to the second subassembly 4 so as to be movable to the left and right along a long guide bar member 40 extending to the left and right, and a left and right moving mechanism 30 for moving the carriage 50 to the left and right (FIG. 3). Reference) is provided.
  • an ink supply device (not shown) and a maintenance unit 80 are attached to the left end portion and the right end portion of the guide bar member 40, respectively.
  • the ink jet head 60 is mounted on the carriage 50.
  • the platen 10 includes a plurality of legs 16, 16... For supporting and fixing to the floor surface, and an upper panel 11 on which a medium as a processing object is placed and supports the medium. And a lower panel (not shown) that supports the upper panel 11 via an intermediate structure (not shown).
  • the upper panel 11 is disposed at a predetermined height position on the floor surface.
  • the upper panel 11 is provided with a plurality of holes (adsorption holes) 12 penetrating (penetrating in the thickness direction) on the front and back sides.
  • the medium can be adsorbed and supported on the upper panel 11 by sucking air from the front surface to the back surface of the suction hole 12 using air suction means (not shown).
  • air suction means not shown.
  • the guide bar member 40 is disposed above the platen 10, the left and right ends of the guide bar member 40 are formed with respect to the platen 10 because the left and right lengths are longer than the platen 10.
  • the structure protrudes from side to side.
  • a guide rail 41 is attached to the guide bar member 40 along the longitudinal direction, and a carriage 50 on which the inkjet head 60 is mounted is supported by the guide rail 41 so as to be movable left and right.
  • the guide rail 41 is a support rail of a linear motion bearing.
  • a carriage 50 is fixed to a slide block 44 fitted to the guide rail 41 and is supported so as to be slidable left and right.
  • the guide rail 41 is moved left and right by a left and right moving mechanism 30.
  • the left-right moving mechanism 30 provided in the second subassembly 4 includes a drive pulley 31, a driven pulley 32, a toothed belt 33 that is wound around the drive pulley 31 and the driven pulley 32, and It is comprised.
  • the carriage 50 is connected and fixed to the toothed belt 33.
  • each of the driving pulley 31 and the driven pulley 32 is rotatably supported at the left end portion and the right end portion of the platen 10.
  • the drive pulley 31 is connected to a drive motor 36 via a shaft 35 and is configured to be rotatable by the rotational driving force of the drive motor 36.
  • the drive pulley 31 is rotationally driven via the shaft 35, and the toothed belt 33 moves left and right.
  • the attached carriage 50 is supported by the guide rail 41 and can reciprocate in the scanning direction (left-right direction).
  • the inkjet head 60 is mounted on the carriage 50 with a predetermined gap from the medium.
  • a plurality of nozzles each ejecting fine ink particles are linearly aligned in the front-rear direction.
  • a head configuration is adopted in which four inkjet heads 60 formed in parallel rows are arranged in each of the front-rear direction and the left-right direction, and a total of eight are arranged.
  • the guide bar member 40 is moved back and forth with respect to the platen 10, and the carriage 50 is moved left and right to move the inkjet head 60 mounted on the carriage 50 to the left and right.
  • ink is ejected from nozzles facing the surface of the medium, and desired characters and designs are printed on the surface (recording surface) of the medium.
  • An ink supply device (not shown) for supplying ink to the inkjet head 60 is provided at the right end of the guide bar member 40.
  • a maintenance unit 80 is provided at the left end of the guide bar member 40. The maintenance unit 80 sucks the ink remaining inside the nozzles, removes ink fountains and dust adhering to the periphery of the nozzles, and restores the state where the inks are normally ejected from the nozzles. Mechanism.
  • a waste ink tank 90 is provided below the maintenance unit 80 so that ink processed in the maintenance unit 80 can be stored.
  • a flexible belt 20 (20 ⁇ / b> A, 20 ⁇ / b> B) that connects the apparatus main body (here, the second subassembly 4) and the carriage 50 is provided.
  • a cable 6 for supplying power and a control signal for driving and controlling the inkjet head 60 from a control device (not shown), and an inkjet head from the ink supply device 70 are provided inside the flexible belt 20 (20A, 20B.
  • a supply tube 5 for supplying ink to 60 is provided inside the flexible belt 20 (20A, 20B.
  • the flexible belt 20 (20A, 20B) moves on the base 19 provided in the second subassembly 4 by the same movement as a caterpillar provided in a construction machine, for example. .
  • two flexible belts 20A and 20B are provided.
  • the flexible belts 20A and 20B are disposed on the surface 40b side opposite to the guide rail fixing surface 40a side with respect to the guide bar member 40, and one end thereof is interposed through a buffer member 21 described later.
  • the carriage 50 is fixed to one side and the other side in the scanning direction, and the other end is fixed to the belt fixing portion 22 of the second subassembly 4.
  • the “flexible belt” has a problem in that vibration is generated structurally when moving.
  • the supply tube 5 for supplying ink is accommodated in the flexible belt 20A
  • the cable 6 such as control wiring is accommodated in the flexible belt 20B. It becomes possible to connect from the side. Therefore, compared with the structure accommodated in one flexible belt, since each flexible belt 20A, 20B can be reduced in size and weight, the generated vibration can be reduced.
  • the present invention is not limited to this configuration, and all the required supply tubes and cables may be accommodated in one flexible belt and connected to either one side or the other side of the carriage (not necessary). (Illustrated).
  • the buffer member 21 includes a first buffer member 21A disposed on one side in the scanning direction with respect to the carriage 50 and a second buffer member 21B disposed on the other side.
  • the first buffer member 21A and the second buffer member 21B are connected to each other.
  • both ends 21Aa and 21Ba of the first buffer member 21A and the second buffer member 21B are supported by the guide rail 41 so as to be movable.
  • only one buffer member (here, the first buffer member 21 ⁇ / b> A) is fixed to the carriage 50 via the connecting member 23.
  • the configuration in which only one buffer member is connected to the carriage 50 can reduce the propagation of vibration from the flexible belt 20 to the carriage 50.
  • the first buffer member 21A and the second buffer member 21B are connected, it is possible to move both at the same time as the carriage 50 moves.
  • the flexible belt 20 is configured such that one end thereof is fixed to the buffer member 21 via a rotating member 49.
  • a rotating member 49 it is not limited to this structure, It is good also as a structure fixed without the rotation member 49 being interposed.
  • the rotation member 49 has a configuration in which a plate-like upper member 49a and a plate-like lower member 49b are rotatably connected with a rotation fulcrum 49c as a fulcrum (change due to rotation). Is illustrated by two diagrams of FIGS. 8A and 8B).
  • the lower member 49b is fixed to the buffer member 21, and one end of the flexible belt 20 is fixed to the upper member 49a (the flexible belt 20 is not shown in FIGS. 8A and 8B). According to this, it is possible to change the direction (angle) of one end (tip) of the flexible belt 20 in which the supply tube 5 and the cable 6 are accommodated following the vertical movement of the carriage 50 (inkjet head 60). Become.
  • the flexible belt 20 is fixed to the rotating member 49, so The angle can be changed accordingly, and a structure in which stress is not concentrated on one end (tip) of the flexible belt 20 can be realized. Moreover, the effect which reduces the vibration transmitted to the buffer member 21 from the flexible belt 20 by this is also show
  • the buffer member 21 (21 ⁇ / b> A, 21 ⁇ / b> B) in the present embodiment has a substantially inverted L shape in a side view, and has a tongue-like shape formed in a shape having reinforcing portions connecting both ends. It is a long member.
  • one end 21Aa and 21Ba of the buffer members 21A and 21B are movably supported by the guide rail. More specifically, one end 21Aa and 21Ba of the buffer members 21A and 21B are fixed to a slide block 45 fitted to the guide rail 41, and are supported so as to be slidable to the left and right.
  • one buffer member (here, the first buffer member 21A) is fixed to the carriage 50 via the connecting member 23, and both the buffer members 21A and 21B are connected to each other via the connecting member 24.
  • one end 20Aa of the flexible belt 20A is fixed to the other end 21Ab of the buffer member 21A
  • one end 20Ba of the flexible belt 20B is fixed to the other end 21Bb of the buffer member 21B.
  • the buffer members 21A and 21B are deformed (elastically deformed) when vibration is input from the flexible belts 20A and 20B with the one ends 21Aa and 21Ba as fixed ends and the other ends 21Ab and 21Bb as free ends. ), An effect of buffering the vibration can be generated.
  • Reference numerals 25A and 25B in FIGS. 1 and 2 are cap members for covering one end 20Aa of the flexible belt 20A and one end 20Ba of the flexible belt 20B, respectively.
  • the buffer member 21 is not limited to the above configuration, and various other buffer structures may be adopted. Hereinafter, the modification is demonstrated.
  • FIGS. 4 and 5 are schematic perspective views.
  • FIG. 5 is a schematic side view (illustrated for 21C, but the same applies to 21D). Since the basic configuration and operation of the buffer members 21C and 21D are the same as those of the buffer members 21A and 21B, respectively, differences will be mainly described.
  • the buffer member 21C includes a carriage fixing member 21C 1 having one end 21C 1 a fixed to the carriage 50 and a flexible belt having the other end 21C 2 b to which the flexible belt 20A is fixed. It consists of a fixed member 21C 2 Prefecture.
  • the flexible belt fixing member 21 ⁇ / b > C 2 is a tongue-like long member formed in a shape having a substantially inverted L shape in a side view and a reinforcing portion connecting both ends.
  • the carriage fixing member 21C as capable of holding over the front end face of the flexible belt locking member 21C 2, is formed in a substantially U-shaped in plan view. However, it is not limited to these structures.
  • the weight of the flexible belt 20A itself is arranged as according to the flexi belt fixing member 21C 2.
  • the carriage fixing member 21C 1 and the flexible belt fixing member 21C 2 are pivotally connected to each other by the support fixed part 46 (here, the position of the support fixed part 46 is rotated around) .
  • the support fixing portion 46 also serves as a fixing portion of the connecting member 24, and is configured using a screw member or the like.
  • the flexible belt fixing member 21C 2 has the structure which is supported by the carriage fixing member 21C 2 so as to be movable in can be achieved (direction of gravity in this case) the vibrations from the flexible belt 20A buffer possible directions.
  • biasing means 47 for biasing the vibration from the flexible belt 20A to buffer possible directions are provided.
  • biasing means 47 an example with the coil spring, leaf spring, elastic member (rubber, foamed resin) is constructed using such, one of the carriage fixing member 21C 1, a flexible belt fixing member 21C 2 (or both) It is fixed. According to this, the biasing force of the biasing means 47, can be generated against the weight of the flexible belt locking member 21C 2 (energized). Therefore, the vibration from the flexible belt 20 ⁇ / b > A transmitted to the flexible belt fixing member 21 ⁇ / b > C 2 can be buffered by the urging force of the urging means 47. Compared to the case of the buffer member 21A described above, since the buffering using the urging means 47 can be performed, the vibration prevention (reduction) effect can be further enhanced.
  • the buffer member 21D made of a carriage fixing member 21D 1 and the flexible belt fixing member 21D 2 Prefecture, since the basic configuration and operation and the buffer member 21C is similar, description thereof will not be repeated.
  • FIG. 6 is a schematic side view similar to FIG. Since the basic configuration and operation of the buffer members 21E and 21F are the same as those of the first modification examples 21C and 21D, respectively, differences will be mainly described.
  • the buffer member 21E includes a carriage fixing member 21E 1 having one end 21E 1 a fixed to the carriage 50 and a flexible belt fixing member having the other end 21E 2 b to which the flexible belt 20A is fixed. consisting 21E 2 Metropolitan.
  • a flexible belt locking member 21E 2 is a tongue-shaped elongated member formed in a substantially I-shaped in a side view.
  • the carriage fixing member 21E 1 as capable of holding over the front upper surface of the flexible belt locking member 21E 2, is formed in a substantially U-shaped in rear view.
  • it is not limited to these structures.
  • biasing means for biasing the vibration from the flexible belt 20A to buffer possible directions Although the configuration and operation of providing 47 is the same, the configuration is different in the arrangement direction (biasing direction) of the urging means 47.
  • the buffer member 21F consisting carriage securing member 21F 1 and the flexible belt locking member 21F 2 Prefecture, since the basic configuration and operation and the buffer member 21E is similar, description thereof will not be repeated.
  • FIG. 7 is a schematic side view similar to FIG. 5 described above. Since the basic configuration and operation of the buffer members 21G and 21H are the same as those of the first modification examples 21C and 21D, respectively, differences will be mainly described.
  • the buffer member 21G includes a carriage fixing member 21G 1 having one end 21G 1 a fixed to the carriage 50 and a flexible belt fixing member having the other end 21G 2 b to which the flexible belt 20A is fixed. consisting of 21G 2 Metropolitan.
  • a flexible belt locking member 21G 2 is a tongue-shaped elongated member formed in a substantially inverted trapezoidal shape in a side view.
  • the carriage fixing member 21G 1 is a so slide movable freely held lifting vertically a buffered direction over both sides of the front end portion of the flexible belt locking member 21G 2 (direction of gravity), substantially in a plan view It is formed in a U shape.
  • Reference numeral 48 denotes a guide portion for sliding movement mutually engaged and a carriage fixing member 21G 1 and the flexible belt locking member 21G 2.
  • the third modification 21G is different from the first modification 21C, and the carriage fixing member 21G 1 and the flexible belt locking member 21G 2, not being pivotally connected to each other, the carriage fixing member 21G flexible belt locking member 21G 2 is configured to slidably move in the vertical direction (gravitational direction) with respect to 1.
  • a flexible belt locking member 21G 2 is a carriage fixed to be movable vibrations from the flexible belt 20A to buffer possible directions (direction of gravity in this case) structure supported in member 21G 2 can be realized.
  • biasing means 47 biases capable buffering vibrations from the flexible belt 20A
  • the arrangement of the urging means 47 is different in the arrangement direction (the urging direction). More particularly, the biasing means 47 is provided to be fixed to the inner wall surface of the carriage fixing member 21G 1, to generate a biasing force against the flexible belt locking member 21G 2 that slides in the vertical direction (gravity direction) by, it is possible to buffer the vibration from the flexible belt 20A which is transmitted to the flexible belt locking member 21G 2.
  • the buffer member 21H consisting of the carriage fixing member 21H 1 and the flexible belt locking member 21H 2 Prefecture, since the basic configuration and operation and the buffer member 21G is similar, description thereof will not be repeated.
  • the buffer member 21 shown in the above representative example is configured to extend from the guide rail fixing surface 40a side to the opposite surface 40b side with respect to the guide bar member 40. According to this structure, the elongate member which comprises the buffer member 21 can be extended using the thickness (thickness between the surface 40b opposite to the guide rail fixing surface 40a) of the guide bar member 40. FIG. Therefore, it is not necessary to provide a dedicated space for extending the long member, and the apparatus can be made compact.
  • the vibration of the flexible belt 20 can be buffered by the elastic deformation of the buffer member 21, that is, the tongue-like long member. Therefore, it is possible to prevent the vibration generated from the flexible belt 20 from propagating to the fixing portion with the carriage 50 (in this embodiment, the connecting portion between the buffer member 21 to which the flexible belt 20 is fixed and the carriage 50). Therefore, the ink jet head 60 mounted on the carriage 50 can eject ink without being affected by the vibration, can prevent deterioration in ink ejection accuracy, and realize high-quality recording (printing). Can do.
  • the inkjet recording apparatus 1 is provided with a flexible belt 27 that connects the first subassembly 3 and the second subassembly 4.
  • the flexible belt 27 is supplied with power and control signals for driving and controlling the devices on the second subassembly 4 side from the power supply and control devices arranged in the first subassembly 3.
  • a cable is provided. According to this, power and a control signal can be supplied from the first subassembly 3 side to the second subassembly 4 side while allowing the guide bar member 40 to move back and forth with respect to the platen 10.
  • vibration generated from the flexible belt 20 can be prevented from propagating to the carriage 50.
  • the disclosed inkjet recording apparatus 1 includes an inkjet head 60 that ejects ink onto a medium.
  • the carriage 50 is supported by a guide rail 41 so as to be reciprocally movable in the scanning direction, and ink is applied to the inkjet head 60 from the outside of the carriage 50.
  • An inkjet recording apparatus comprising: a supply tube 5 to be supplied; and a flexible belt 20 that houses at least the supply tube 5 and protects and guides the supply tube 5 as the carriage 50 moves.
  • One end is fixed to the carriage 50 via a buffer member 21 that buffers vibrations generated when moving along with the movement of 50. According to this, it is possible to prevent the vibration generated from the flexible belt 20 from propagating to the carriage 50 when the flexible belt 20 moves as the carriage 50 moves. Therefore, the ink jet head 60 mounted on the carriage 50 can eject ink without being affected by the vibration, and can prevent the recording accuracy from being lowered.
  • the buffer member 21 is a long tongue-like member, and preferably has one end fixed to the carriage 50 and the other end fixed to one end of the flexible belt 20. According to this, since the vibration of the flexible belt 20 is buffered by the elastic deformation of the tongue-like long member, the vibration propagating to the fixing portion with the carriage 50 can be prevented.
  • a cushioning member 21 21C includes a carriage fixing member 21C 1 having one end 21C 1 a fixed to the carriage 50, the flexible belt fixing member 21C having the other end 21C 2 b of the flexible belt 20A is fixed consists of two Prefecture, flexible belt fixing member 21C 2 are attached to urge together, the vibration in a buffered possible directions is supported by the flexible belt 20A movably carriage fixing member 21C 1 to buffer possible directions vibrations It is preferable to have a biasing means 47. Further, the flexible belt 20A is the flexible belt 20A own weight is disposed to span the flexi belt fixing member 21C 2, biasing means 47, against the weight of the flexible belt locking member 21C 2 It is preferable to be biased.
  • the flexible belt fixing member 21C 2 together with the structure supported can be achieved on the carriage fixing member 21C 1 so as to be movable in a buffer possible directions vibrations from the flexible belt 20A, the biasing means 47 the biasing force can be generated against the weight of the flexible belt locking member 21C 2 (biases). Therefore, the vibration from the flexible belt 20 ⁇ / b > A transmitted to the flexible belt fixing member 21 ⁇ / b > C 2 can be effectively buffered by the urging force of the urging means 47.
  • one end of the buffer member 21 is movably supported by the guide rail 41 and the one end is fixed to the carriage 50 via the connecting member 23. According to this, the vibration of the flexible belt 20 propagating to the carriage 50 can be reduced by supporting the buffer member 21 with the guide rail 41. Further, since the buffer member 21 is fixed to the carriage 50 by the connecting member 23, the buffer member 21 can be moved along with the movement of the carriage 50.
  • the flexible belt 20 (20A, 20B) is preferably fixed to one side and the other side of the carriage 50 in the scanning direction via the buffer member 21. According to this, the supply tube 5 for supplying ink and the cable 6 such as the control wiring are accommodated in the two flexible belts 20A and 20B, respectively, and connected from one side and the other side of the carriage 50. It becomes possible. Therefore, compared with the structure accommodated in one flexible belt, since each flexible belt 20A, 20B can be reduced in size and weight, the generated vibration can be reduced.
  • the buffer member 21 includes a first buffer member 21A disposed on one side in the scanning direction with respect to the carriage 50 and a second buffer member 21B disposed on the other side. It is preferable that 21A and the 2nd buffer member 21B are mutually connected. According to this, the structure which fixes the flexible belt 20 to the one side and the other side of the scanning direction of the carriage 50 is realizable. Further, if only one of the first buffer member 21A and the second buffer member 21B is connected to the carriage 50, both the buffer members 21A and 21B are moved along with the carriage 50. Can be made.
  • the guide bar member 40 to which the guide rail 41 is fixed is further provided, and the flexible belt 20 is disposed on the surface 40b side opposite to the guide rail fixing surface 40a side with respect to the guide bar member 40, and the buffer member 21 is provided.
  • the guide bar member 40 is preferably extended from the guide rail fixing surface 40a side to the opposite surface 40b side. According to this, since the elongate member which comprises the buffer member 21 can be extended using the thickness of the guide bar member 40, it is necessary to provide an exclusive space in order to extend the said elongate member.
  • the device can be made compact.
  • the present invention is not limited to the embodiments described above, and various modifications can be made without departing from the present invention.
  • a so-called flatbed type ink jet recording apparatus has been described as an example, but the present invention is not limited to this and can be applied to other ink jet recording apparatuses.

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)

Abstract

 フレキシブルベルトから発生する振動が記録ヘッドに伝搬することを防止でき、記録精度の低下を防止できるインクジェット記録装置を提供することを課題とする。 インクジェット記録装置(1)は、媒体にインクを吐出するインクジェットヘッド(60)を有し、走査方向に往復移動自在にガイドレール(41)に支持されたキャリッジ(50)と、キャリッジ(50)の外部からインクジェットヘッド(60)にインクを供給する供給チューブ(5)と、少なくとも供給チューブ(5)を収納すると共に当該供給チューブ(5)をキャリッジ(50)の移動に伴って保護案内するフレキシブルベルト(20A)と、を備えるインクジェット記録装置(1)であって、フレキシブルベルト(20A)は、キャリッジ(50)の移動に伴って移動する際に発生する振動を緩衝する緩衝部材(21A)を介して、一端が該キャリッジ(50)に固定されている。

Description

インクジェット記録装置
 本発明は、インクジェット記録装置に関し、さらに詳細には、媒体上を走査するキャリッジに搭載された記録ヘッドから該媒体にインクを吐出して記録を行うインクジェット記録装置に関する。
 記録ヘッド(インクジェットヘッド)のノズルからインクを吐出して、媒体(記録メディア)に所望の文字や図形を記録(印刷)するインクジェット記録装置(インクジェットプリンタ)について、種々の構成のものが知られている。
 従来のインクジェット記録装置においては、キャリッジの制御や記録ヘッドへのインク供給等を行うために、キャリッジに可撓性のケーブルや供給チューブが接続されている。当該ケーブル類は、キャリッジの往復移動の妨げとならないように、キャリッジの往復移動に追従できる十分な長さを有しており、キャリッジと装置本体部との間に配設されている。一例として、当該ケーブル類を収納して保護案内するケーブル保護案内ベルト(フレキシブルベルト)が設けられたインクジェット記録装置が開示されている(特許文献1参照)。
特開2010-221452号公報
 しかし、上記に例示されるフレキシブルベルトを有するインクジェット記録装置においては、キャリッジの移動に伴ってフレキシブルベルトが移動する際に、当該フレキシブルベルトから振動が発生し、その振動がキャリッジの記録ヘッドに伝搬することによって、記録ヘッドからのインク吐出に悪影響を与えて記録精度を低下させてしまうという課題があった。
 本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、フレキシブルベルトから発生する振動が記録ヘッドに伝搬することを防止でき、記録精度の低下を防止できるインクジェット記録装置を提供することを目的とする。
 一実施形態として、以下に開示するような解決手段により、前記課題を解決する。
 開示のインクジェット記録装置は、媒体にインクを吐出する記録ヘッドを有し、走査方向に往復移動自在にガイドレールに支持されたキャリッジと、前記キャリッジの外部から前記記録ヘッドにインクを供給する供給チューブと、少なくとも前記供給チューブを収納すると共に該供給チューブを前記キャリッジの移動に伴って保護案内するフレキシブルベルトと、を備えるインクジェット記録装置であって、前記フレキシブルベルトは、前記キャリッジの移動に伴って移動する際に発生する振動を緩衝する緩衝部材を介して、一端が該キャリッジに固定されていることを特徴とする。これによれば、キャリッジの移動に伴ってフレキシブルベルトが移動する際に、フレキシブルベルトから発生する振動がキャリッジに伝搬することを防止できる。したがって、キャリッジに搭載された記録ヘッドは当該振動の影響を受けない状態でインクを吐出することが可能となり、記録精度が低下することを防止できる。
 また、本発明において、前記緩衝部材は、舌片状の長尺部材であって、一端が前記キャリッジに固定され、他端には前記フレキシブルベルトの前記一端が固定されていることが好ましい。これによれば、フレキシブルベルトの振動が、舌片状の長尺部材の弾性変形によって緩衝されるため、キャリッジとの固定部に伝搬する振動を防止することができる。
 また、本発明において、前記緩衝部材は、前記キャリッジに固定される一端を有するキャリッジ固定部材と、前記フレキシブルベルトが固定される他端を有するフレキシブルベルト固定部材とからなり、前記フレキシブルベルト固定部材は、前記振動を緩衝可能な方向に移動可能に前記キャリッジ固定部材に支持されると共に、前記振動を緩衝可能な方向に付勢する付勢手段を有していることが好ましい。さらに、前記フレキシブルベルトは、該フレキシブルベルト自身の重さが前記フレキシベルト固定部材にかかるように配設されており、前記付勢手段は、前記フレキシブルベルト固定部材の重さに抗して付勢していることが好ましい。これによれば、フレキシブルベルト固定部材が、フレキシブルベルトからの振動を緩衝可能な方向に移動可能なようにキャリッジ固定部材に支持される構造が実現できると共に、付勢手段の付勢力を、フレキシブルベルト固定部材の重さに抗して発生(付勢)させることができる。したがって、フレキシブルベルト固定部材に伝達されたフレキシブルベルトからの振動を付勢手段の付勢力によって効果的に緩衝することが可能となる。
 また、本発明において、前記緩衝部材は、一端が前記ガイドレールによって移動自在に支持されると共に該一端が連結部材を介して前記キャリッジに固定されていることが好ましい。これによれば、緩衝部材の支持をガイドレールで行うことによって、キャリッジに伝搬するフレキシブルベルトの振動を低減することができる。また、緩衝部材は、連結部材によってキャリッジに固定されているため、キャリッジを移動させることによって、緩衝部材を随伴させて移動させることができる。
 また、本発明において、前記フレキシブルベルトは、前記緩衝部材を介して、前記キャリッジの走査方向の一方側と他方側とに固定されていることが好ましい。これによれば、制御配線等のケーブルと、インク供給用の供給チューブとを、二つのフレキシブルベルトにそれぞれ収納して、キャリッジの一方側と他方側とから接続することが可能となる。したがって、一つのフレキシブルベルトに収納する構成と比較して、各フレキシブルベルトを小型軽量化できるため、発生する振動を低減することができる。
 また、本発明において、前記緩衝部材は、前記キャリッジに対して前記走査方向の一方側に配設される第1の緩衝部材および他方側に配設される第2の緩衝部材からなり、該第1の緩衝部材および該第2の緩衝部材は相互に連結されていることが好ましい。これによれば、フレキシブルベルトを、キャリッジの走査方向の一方側と他方側とに固定する構成が実現できる。また、第1の緩衝部材と第2の緩衝部材とが連結される構成によって、いずれか一方のみをキャリッジと連結すれば、両方の緩衝部材をキャリッジに随伴させて移動させることができる。
 また、本発明において、前記ガイドレールが固定されるガイドバー部材をさらに備え、前記フレキシブルベルトは、前記ガイドバー部材に対して前記ガイドレール固定面側とは反対の面側に配設され、前記緩衝部材は、前記ガイドバー部材に対して前記ガイドレール固定面側から反対の面側に向けて延設されていることが好ましい。これによれば、ガイドバー部材の厚みを利用して、緩衝部材を構成する長尺部材を延設することができるため、当該長尺部材を延設するために専用スペースを設ける必要がなくなり、装置のコンパクト化を実現することができる。
 開示のインクジェット記録装置によれば、フレキシブルベルトから発生する振動がキャリッジに伝搬することを防止できる。それによって、キャリッジに搭載された記録ヘッドによる記録精度が低下することを防止できる。
本発明の実施形態に係るインクジェット記録装置の構成例を示す概略図である。 図1に示すインクジェット記録装置の緩衝部材の構成例を示す概略図である。 図1に示すインクジェット記録装置の左右移動機構の構成例を示す概略図である。 本発明の実施形態に係るインクジェット記録装置の緩衝部材の第一変形例を示す概略図である。 本発明の実施形態に係るインクジェット記録装置の緩衝部材の第一変形例を示す概略図である。 本発明の実施形態に係るインクジェット記録装置の緩衝部材の第二変形例を示す概略図である。 本発明の実施形態に係るインクジェット記録装置の緩衝部材の第三変形例を示す概略図である。 図8Aおよび図8Bは、図1に示すインクジェット記録装置の回動部材の構成例を示す概略図である。
 以下、図面を参照して、本発明の実施形態について詳しく説明する。
 図1に、本実施形態に係るインクジェット記録装置1の概略斜視図を示す。また、図2に、当該インクジェット記録装置1の緩衝部材周辺の概略斜視図(部分拡大図)を示す。ここで、図2においては、構造を分かり易くするために、キャリッジ50等の図示を省略し、キャップ部材25A、25Bを上方に外した状態で図示している。また、説明の便宜上、各図において矢印方向でインクジェット記録装置1の前後、左右、および上下方向を示す。
 なお、実施形態を説明するための全図において、同一の機能を有する部材には同一の符号を付し、その繰り返しの説明は省略する場合がある。
 本実施形態に係るインクジェット記録装置1は、プラテン10によって支持された紙、布、樹脂シート(例えば、塩化ビニル、ポリエステル等からなる)等のシート状の媒体の記録面(印刷面)に対して記録ヘッド(インクジェットヘッド)60から液体(インク)を吐出することにより文字や図形等の印刷加工を行う装置である。
 インクジェット記録装置1は、全体構成として、第1のサブアセンブリ3の上方に第2のサブアセンブリ4が組み付けられて構成されている。
 ここで、第1のサブアセンブリ3は、加工対象物である媒体を支持するプラテン10の左右両端部に、前後に延びる前後移動機構17が設けられて構成される。なお、プラテン10の下側には電源および制御機器類(不図示)が配設される。
 また、第2のサブアセンブリ4は、左右に延びる長尺状のガイドバー部材40に沿って左右に移動可能にキャリッジ50が取り付けられると共に、キャリッジ50を左右に移動させる左右移動機構30(図3参照)が設けられて構成される。また、ガイドバー部材40の左端部および右端部には、それぞれインク供給装置(不図示)およびメンテナンスユニット80が取り付けられて構成される。なお、インクジェットヘッド60は、キャリッジ50に搭載されている。
 先ず、プラテン10の構成について説明する。
 プラテン10は、図1に示すように、床面に対して支持固定を行う複数の脚16、16、・・・と、加工対象物である媒体が載置されてその支持を行う上部パネル11と、中間構造体(不図示)を介して上部パネル11を支持する下部パネル(不図示)とを有している。ここで、上部パネル11は、床面上の所定高さ位置に配設されている。また、上部パネル11には表裏に貫通(厚さ方向に貫通)する複数の孔部(吸着孔)12が設けられている。この構成によれば、空気吸引手段(不図示)を用いて吸着孔12の表面から裏面へ空気を吸引することによって、媒体を上部パネル11上に吸着させて支持することが可能となる。
 ここで、ガイドバー部材40は、プラテン10の上方に配設されるが、左右長さがプラテン10よりも長く形成されているため、当該ガイドバー部材40の左右両端部がプラテン10に対して左右に突出する構造となっている。
 図1、2に示すように、ガイドバー部材40には、長手方向に沿ってガイドレール41が取り付けられ、インクジェットヘッド60が搭載されるキャリッジ50が当該ガイドレール41によって左右に移動自在に支持されている。ガイドレール41は直動軸受の支持レールであり、このガイドレール41に嵌合されたスライドブロック44にキャリッジ50が固定されて左右にスライド移動自在に支持され、左右移動機構30により左右に移動される。
 次に左右移動機構30の構成について説明する。
 第2のサブアセンブリ4に設けられる左右移動機構30は、図3に示すように、駆動プーリ31と、従動プーリ32と、駆動プーリ31および従動プーリ32に掛け回される歯付ベルト33と、を有して構成される。ここで、キャリッジ50は歯付ベルト33に連結固定される。
 また、駆動プーリ31および従動プーリ32は、それぞれがプラテン10の左端部と右端部において回転自在に支持されている。この駆動プーリ31は、シャフト35を介して駆動モータ36に連結され、当該駆動モータ36の回転駆動力により回転可能に構成されている。
 このように構成された左右移動機構30によれば、駆動モータ36を駆動させることにより、シャフト35を介して駆動プーリ31が回転駆動されて歯付ベルト33が左右移動し、歯付ベルト33に取り付けられたキャリッジ50は、ガイドレール41に支持されて、走査方向(左右方向)に往復移動可能となる。
 次に、キャリッジ50に搭載される記録ヘッド(インクジェットヘッド)60の構成について説明する。
 本実施形態に係るインクジェットヘッド60は、媒体と所定ギャップを隔ててキャリッジ50に搭載される。インクジェットヘッド60の配置構成には種々の構成形態があり適宜な構成を用いることができるが、本実施形態では、各々微細なインク粒を噴射する多数のノズルが前後方向に直線状に整列したノズル列が平行に並んで形成されたインクジェットヘッド60を、前後方向および左右方向のそれぞれに四つずつ並べて合計八個が配設されたヘッド構成を採用している。印刷(記録)時の動作例としては、ガイドバー部材40をプラテン10に対して前後に移動させると共に、キャリッジ50を左右に移動させることによって当該キャリッジ50に搭載されたインクジェットヘッド60を左右に移動させる。この移動時に、媒体の表面に対向するノズルからインクが噴射され、媒体の表面(記録面)に所望の文字や図柄が印刷される。
 また、ガイドバー部材40の右端部には、インクジェットヘッド60にインクを供給するためのインク供給装置(不図示)が設けられている。
 一方、ガイドバー部材40の左端部には、メンテナンスユニット80が設けられている。このメンテナンスユニット80は、ノズルの内部に残留するインクを吸引したり、ノズルの周辺に付着しているインク滓やゴミ等を取り除いたりして、ノズルからインクが正常に噴射される状態に回復させるための機構である。また、メンテナンスユニット80の下方には、廃インクタンク90が設けられており、メンテナンスユニット80において処理されたインクを貯留することが可能となっている。
 次に、駆動・制御の配線等の構成について説明する。
 図1、2に示すように、装置本体部(ここでは、第2のサブアセンブリ4)とキャリッジ50とを繋ぐフレキシブルベルト20(20A、20B)が設けられている。フレキシブルベルト20(20A、20B)の内部には、制御機器類(不図示)からインクジェットヘッド60を駆動制御するための電力や制御信号を供給するためのケーブル6や、インク供給装置70からインクジェットヘッド60にインクを供給するための供給チューブ5が配設されている。このフレキシブルベルト20(20A、20B)は、キャリッジ50の移動に伴い、例えば建設機械が備えるキャタピラと同じ様な動きによって、第2のサブアセンブリ4に設けられたベース19上を移動する作動を生じる。本実施形態においては、二つのフレキシブルベルト20A、20Bが設けられる。当該フレキシブルベルト20A、20Bは第2のサブアセンブリ4において、ガイドバー部材40に対してガイドレール固定面40a側とは反対の面40b側に配設され、一端が後述の緩衝部材21を介してキャリッジ50の走査方向の一方側と他方側とにそれぞれ固定されると共に、他端が第2のサブアセンブリ4のベルト固定部22にそれぞれ固定される構成である。ここで、「フレキシブルベルト」は移動する際に構造上、振動が発生してしまうという課題がある。しかし、上記の構成によれば、例えば、インク供給用の供給チューブ5をフレキシブルベルト20A内に収納し、制御配線等のケーブル6をフレキシブルベルト20B内に収納して、キャリッジ50の一方側と他方側とから接続することが可能となる。したがって、一つのフレキシブルベルトに収納する構成と比較して、各フレキシブルベルト20A、20Bを小型軽量化できるため、発生する振動を低減することができる。ただし、この構成に限定されるものではなく、一つのフレキシブルベルト内に所要の全ての供給チューブおよびケーブルを収納して、キャリッジの一方側もしくは他方側のいずれかに接続する構成としてもよい(不図示)。
 ここで、フレキシブルベルト20(20A、20B)は、緩衝部材21を介して、一端がキャリッジ50に固定されている。より具体的には、緩衝部材21は、キャリッジ50に対して走査方向の一方側に配設される第1の緩衝部材21Aおよび他方側に配設される第2の緩衝部材21Bからなり、第1の緩衝部材21Aおよび第2の緩衝部材21Bは相互に連結されている。ここで、第1の緩衝部材21Aおよび第2の緩衝部材21Bは共に一端21Aa、21Baがガイドレール41によって移動自在に支持されている。また、一方の緩衝部材(ここでは、第1の緩衝部材21A)のみが連結部材23を介してキャリッジ50に固定されている構成である。このように、一方の緩衝部材のみをキャリッジ50と連結させる構成によって、フレキシブルベルト20からキャリッジ50への振動の伝搬を低減することが可能となる。なお、第1の緩衝部材21Aと第2の緩衝部材21Bとが連結されているため、キャリッジ50の移動に随伴させて両方同時に移動させることが可能となる。
 図2、図8Aおよび図8Bに示すように、フレキシブルベルト20は、その一端が回動部材49を介して緩衝部材21に固定される構成としている。ただし、この構成に限定されるものではなく、回動部材49を介さずに固定する構成としてもよい。
 回動部材49について、より詳しくは、板状の上部部材49aと板状の下部部材49bとが回動支点49cを支点として回動自在に連結されている構成を備えている(回動による変化の様子を図8Aおよび図8Bの二図により例示する)。本実施形態においては、下部部材49bが緩衝部材21に固定されると共に、上部部材49aにフレキシブルベルト20の一端が固定される(図8Aおよび図8Bにおいて、フレキシブルベルト20は不図示)。これによれば、キャリッジ50(インクジェットヘッド60)の上下移動に追随して、供給チューブ5やケーブル6が収納されたフレキシブルベルト20の一端(先端)の向き(角度)を変化させることが可能となる。すなわち、キャリッジ50(インクジェットヘッド60)が、媒体の厚みに対応させる等の理由によって上下移動した場合であっても、フレキシブルベルト20が回動部材49に固定されていることによって、その上下移動に応じて角度を変化させることができ、フレキシブルベルト20の一端(先端)に応力が集中しない構造が実現できる。また、これにより、フレキシブルベルト20から緩衝部材21に伝わる振動を低減する効果も奏される。
 本実施形態における緩衝部材21(21A、21B)は、図1、2に示すように、側面視において略逆L字状であって両端を結ぶ補強部を有する形状に形成された舌片状の長尺部材である。前述の通り、緩衝部材21A、21Bは、一端21Aa、21Baがガイドレールによって移動自在に支持されている。より詳しくは、緩衝部材21A、21Bは、一端21Aa、21Baが、それぞれ、ガイドレール41に嵌合されたスライドブロック45に固定されて左右にスライド移動自在に支持されている。また、一方の緩衝部材(ここでは、第1の緩衝部材21A)が、連結部材23を介してキャリッジ50に固定され、且つ、両方の緩衝部材21A、21Bは連結部材24を介して相互に連結されている。さらに、フレキシブルベルト20Aの一端20Aaが緩衝部材21Aの他端21Abに固定され、フレキシブルベルト20Bの一端20Baが緩衝部材21Bの他端21Bbに固定されている。この構成によれば、緩衝部材21A、21Bは、一端21Aa、21Baを固定端とし、他端21Ab、21Bbを自由端として、フレキシブルベルト20A、20Bから振動が入力された際に、変形(弾性変形)することによって、当該振動を緩衝する作用を生じさせることができる。
 なお、同図1、2中の符号25A、25Bは、それぞれ、フレキシブルベルト20Aの一端20Aaおよびフレキシブルベルト20Bの一端20Baを被覆するためのキャップ部材である。
 ここで、緩衝部材21は上記の構成に限定されるものではく、その他種々の緩衝構造を採用してもよい。以下、その変形例について説明する。
 緩衝部材21A、21Bの第一変形例21C、21Dを図4、5に示す。図4は概略斜視図である。また、図5は概略側面図である(21Cについて例示するが、21Dについても同様である)。
 緩衝部材21C、21Dの基本的な構成・作用は、それぞれ前述の緩衝部材21A、21Bと同様であるため、相違点を中心に説明する。
 緩衝部材21Cは、同図4、5に示すように、キャリッジ50に固定される一端21Caを有するキャリッジ固定部材21Cと、フレキシブルベルト20Aが固定される他端21Cbを有するフレキシブルベルト固定部材21Cとからなる。一例として、フレキシブルベルト固定部材21Cは、側面視において略逆L字状であって両端を結ぶ補強部を有する形状に形成された舌片状の長尺部材である。また、キャリッジ固定部材21Cは、フレキシブルベルト固定部材21Cの前端面を覆って保持可能なように、平面視において略コ字状に形成されている。ただし、これらの構成に限定されるものではない。
 なお、前述の緩衝部材21Aの場合と同様に、フレキシブルベルト20A自身の重さがフレキシベルト固定部材21Cにかかるように配設されている。
 ここで、キャリッジ固定部材21Cとフレキシブルベルト固定部材21Cとは、支持固定部46によって相互に回動可能に連結されている(ここでは、支持固定部46の位置が回動中心となる)。当該支持固定部46は連結部材24の固定部も兼ねており、ネジ部材等を用いて構成されている。
 これによれば、フレキシブルベルト固定部材21Cが、フレキシブルベルト20Aからの振動を緩衝可能な方向(ここでは重力方向)に移動可能なようにキャリッジ固定部材21Cに支持される構造が実現できる。
 さらに、キャリッジ固定部材21Cとフレキシブルベルト固定部材21Cとの間には、フレキシブルベルト20Aからの振動を緩衝可能な方向に付勢する付勢手段47が設けられている。当該付勢手段47は、一例として、コイルスプリング、リーフスプリング、弾性部材(ゴム、発泡樹脂)等を用いて構成され、キャリッジ固定部材21Cあるいはフレキシブルベルト固定部材21Cの一方(もしくは両方)に固定されている。
 これによれば、付勢手段47の付勢力を、フレキシブルベルト固定部材21Cの重さに抗して発生(付勢)させることができる。したがって、フレキシブルベルト固定部材21Cに伝達されたフレキシブルベルト20Aからの振動を付勢手段47の付勢力によって緩衝することが可能となる。前述の緩衝部材21Aの場合と比較して、付勢手段47を用いた緩衝を行うことができるため、振動防止(低減)効果をより一層高めることが可能となる。
 なお、キャリッジ固定部材21Dとフレキシブルベルト固定部材21Dとからなる緩衝部材21Dは、上記緩衝部材21Cと基本的な構成・作用が同様であるため、繰り返しの説明を省略する。
 次に、緩衝部材21A、21Bの第二変形例21E、21Fを図6に示す(21Eについて例示するが、21Fについても同様である)。図6は前述の図5と同様の概略側面図である。
 緩衝部材21E、21Fの基本的な構成・作用は、それぞれ前述の第一変形例21C、21Dと同様であるため、相違点を中心に説明する。
 緩衝部材21Eは、同図6に示すように、キャリッジ50に固定される一端21Eaを有するキャリッジ固定部材21Eと、フレキシブルベルト20Aが固定される他端21Ebを有するフレキシブルベルト固定部材21Eとからなる。一例として、フレキシブルベルト固定部材21Eは、側面視において略I字状に形成された舌片状の長尺部材である。また、キャリッジ固定部材21Eは、フレキシブルベルト固定部材21Eの前方上端面を覆って保持可能なように、背面視において略コ字状に形成されている。ただし、これらの構成に限定されるものではない。
 ここで、前述の第一変形例21Cと比較して、キャリッジ固定部材21Eとフレキシブルベルト固定部材21Eとの間に、フレキシブルベルト20Aからの振動を緩衝可能な方向に付勢する付勢手段47が設けられる構成・作用は同様であるが、当該付勢手段47の配設方向(付勢方向)において相違する構成となっている。
 なお、キャリッジ固定部材21Fとフレキシブルベルト固定部材21Fとからなる緩衝部材21Fは、上記緩衝部材21Eと基本的な構成・作用が同様であるため、繰り返しの説明を省略する。
 次に、緩衝部材21A、21Bの第三変形例21G、21Hを図7に示す(21Gについて例示するが、21Hについても同様である)。図7は前述の図5と同様の概略側面図である。
 緩衝部材21G、21Hの基本的な構成・作用は、それぞれ前述の第一変形例21C、21Dと同様であるため、相違点を中心に説明する。
 緩衝部材21Gは、同図7に示すように、キャリッジ50に固定される一端21Gaを有するキャリッジ固定部材21Gと、フレキシブルベルト20Aが固定される他端21Gbを有するフレキシブルベルト固定部材21Gとからなる。一例として、フレキシブルベルト固定部材21Gは、側面視において略逆台形状に形成された舌片状の長尺部材である。また、キャリッジ固定部材21Gは、フレキシブルベルト固定部材21Gの前端部の両側面を覆って緩衝方向である上下方向(重力方向)にスライド移動自在に保持持可能なように、平面視において略コ字状に形成されている。ただし、これらの構成に限定されるものではない。なお、符号48はキャリッジ固定部材21Gとフレキシブルベルト固定部材21Gとを相互に係合させてスライド移動させるガイド部である。
 すなわち、第三変形例21Gは、第一変形例21Cと相違して、キャリッジ固定部材21Gとフレキシブルベルト固定部材21Gとは、相互に回動可能に連結されておらず、キャリッジ固定部材21Gに対してフレキシブルベルト固定部材21Gが上下方向(重力方向)にスライド移動自在に構成されている。
 このような構成によっても、第一変形例21C等と同様に、フレキシブルベルト固定部材21Gが、フレキシブルベルト20Aからの振動を緩衝可能な方向(ここでは重力方向)に移動可能なようにキャリッジ固定部材21Gに支持される構造が実現できる。
 さらに、前述の第一変形例21Cと比較して、キャリッジ固定部材21Gとフレキシブルベルト固定部材21Gとの間に、フレキシブルベルト20Aからの振動を緩衝可能な方向に付勢する付勢手段47が設けられる構成は同様であるが、当該付勢手段47の配設方向(付勢方向)において相違する構成となっている。より詳しくは、付勢手段47は、キャリッジ固定部材21Gの内壁面等に固定されて設けられ、上下方向(重力方向)にスライド移動するフレキシブルベルト固定部材21Gに対して付勢力を発生させることによって、フレキシブルベルト固定部材21Gに伝達されたフレキシブルベルト20Aからの振動を緩衝することが可能となっている。
 なお、キャリッジ固定部材21Hとフレキシブルベルト固定部材21Hとからなる緩衝部材21Hは、上記緩衝部材21Gと基本的な構成・作用が同様であるため、繰り返しの説明を省略する。
 以上の代表例に示される緩衝部材21は、ガイドバー部材40に対してガイドレール固定面40a側から反対の面40b側に向けて延設される構成である。この構成によれば、ガイドバー部材40の厚み(ガイドレール固定面40aと反対の面40bとの間の厚み)を利用して、緩衝部材21を構成する長尺部材を延設することができるため、当該長尺部材を延設するために専用スペースを設ける必要がなくなり、装置のコンパクト化を実現することができる。
 このように、緩衝部材21を設ける構成によれば、フレキシブルベルト20の振動を、緩衝部材21すなわち舌片状の長尺部材の弾性変形によって緩衝することができる。したがって、フレキシブルベルト20から発生する振動が、キャリッジ50との固定部(本実施形態においては、フレキシブルベルト20が固定される緩衝部材21とキャリッジ50との連結部)に伝搬することを防止できる。したがって、キャリッジ50に搭載されたインクジェットヘッド60は当該振動の影響を受けない状態でインクを吐出することが可能となり、インク吐出精度の低下を防止でき、高品質の記録(印刷)を実現することができる。
 また、インクジェット記録装置1には、図1に示すように、第1のサブアセンブリ3と第2のサブアセンブリ4とを繋ぐフレキシブルベルト27が設けられている。フレキシブルベルト27の内部には、第1のサブアセンブリ3に配設された電源および制御機器類から第2のサブアセンブリ4側の装置類を駆動制御するための電力や制御信号を供給するためのケーブルが配設されている。これによれば、プラテン10に対するガイドバー部材40の前後移動を許容しつつ、第1のサブアセンブリ3側から第2のサブアセンブリ4側に電力や制御信号を供給することができる。
 以上説明した通り、開示のインクジェット記録装置1によれば、フレキシブルベルト20から発生する振動がキャリッジ50に伝搬することを防止できる。それによって、キャリッジ50に搭載されたインクジェットヘッド60による記録精度の低下を防止できるため、高精度の記録(印刷)を実現することができる。
 また、特に、本実施形態によって以下の特徴的な作用効果が奏される。
 開示のインクジェット記録装置1は、媒体にインクを吐出するインクジェットヘッド60を有し、走査方向に往復移動自在にガイドレール41に支持されたキャリッジ50と、キャリッジ50の外部からインクジェットヘッド60にインクを供給する供給チューブ5と、少なくとも供給チューブ5を収納すると共に当該供給チューブ5をキャリッジ50の移動に伴って保護案内するフレキシブルベルト20と、を備えるインクジェット記録装置であって、フレキシブルベルト20は、キャリッジ50の移動に伴って移動する際に発生する振動を緩衝する緩衝部材21を介して、一端が該キャリッジ50に固定されていることを特徴とする。これによれば、キャリッジ50の移動に伴ってフレキシブルベルト20が移動する際に、フレキシブルベルト20から発生する振動がキャリッジ50に伝搬することを防止できる。したがって、キャリッジ50に搭載されたインクジェットヘッド60は当該振動の影響を受けない状態でインクを吐出することが可能となり、記録精度が低下することを防止できる。
 また、緩衝部材21は、舌片状の長尺部材であって、一端がキャリッジ50に固定され、他端にはフレキシブルベルト20の一端が固定されていることが好ましい。これによれば、フレキシブルベルト20の振動が、舌片状の長尺部材の弾性変形によって緩衝されるため、キャリッジ50との固定部に伝搬する振動を防止することができる。
 また、緩衝部材21の一例である21Cは、キャリッジ50に固定される一端21Caを有するキャリッジ固定部材21Cと、フレキシブルベルト20Aが固定される他端21Cbを有するフレキシブルベルト固定部材21Cとからなり、フレキシブルベルト固定部材21Cは、フレキシブルベルト20Aの振動を緩衝可能な方向に移動可能にキャリッジ固定部材21Cに支持されると共に、当該振動を緩衝可能な方向に付勢する付勢手段47を有していることが好ましい。さらに、フレキシブルベルト20Aは、当該フレキシブルベルト20A自身の重さがフレキシベルト固定部材21Cにかかるように配設されており、付勢手段47は、フレキシブルベルト固定部材21Cの重さに抗して付勢していることが好ましい。これによれば、フレキシブルベルト固定部材21Cが、フレキシブルベルト20Aからの振動を緩衝可能な方向に移動可能なようにキャリッジ固定部材21Cに支持される構造が実現できると共に、付勢手段47の付勢力を、フレキシブルベルト固定部材21Cの重さに抗して発生(付勢)させることができる。したがって、フレキシブルベルト固定部材21Cに伝達されたフレキシブルベルト20Aからの振動を付勢手段47の付勢力によって効果的に緩衝することが可能となる。
 また、緩衝部材21は、一端がガイドレール41によって移動自在に支持されると共に当該一端が連結部材23を介してキャリッジ50に固定されていることが好ましい。これによれば、緩衝部材21の支持をガイドレール41で行うことによって、キャリッジ50に伝搬するフレキシブルベルト20の振動を低減することができる。また、緩衝部材21は、連結部材23によってキャリッジ50に固定されているため、キャリッジ50を移動させることによって、緩衝部材21を随伴させて移動させることができる。
 また、フレキシブルベルト20(20A、20B)は、緩衝部材21を介して、キャリッジ50の走査方向の一方側と他方側とに固定されていることが好ましい。これによれば、インク供給用の供給チューブ5と、制御配線等のケーブル6とを、二つのフレキシブルベルト20A、20Bにそれぞれ収納して、キャリッジ50の一方側と他方側とから接続することが可能となる。したがって、一つのフレキシブルベルトに収納する構成と比較して、各フレキシブルベルト20A、20Bを小型軽量化できるため、発生する振動を低減することができる。
 また、緩衝部材21は、キャリッジ50に対して走査方向の一方側に配設される第1の緩衝部材21Aおよび他方側に配設される第2の緩衝部材21Bからなり、第1の緩衝部材21Aおよび第2の緩衝部材21Bは相互に連結されていることが好ましい。これによれば、フレキシブルベルト20を、キャリッジ50の走査方向の一方側と他方側とに固定する構成が実現できる。また、第1の緩衝部材21Aと第2の緩衝部材21Bとが連結される構成によって、いずれか一方のみをキャリッジ50と連結すれば、両方の緩衝部材21A、21Bをキャリッジ50に随伴させて移動させることができる。
 また、ガイドレール41が固定されるガイドバー部材40をさらに備え、フレキシブルベルト20は、ガイドバー部材40に対してガイドレール固定面40a側とは反対の面40b側に配設され、緩衝部材21は、ガイドバー部材40に対してガイドレール固定面40a側から反対の面40b側に向けて延設されていることが好ましい。これによれば、ガイドバー部材40の厚みを利用して、緩衝部材21を構成する長尺部材を延設することができるため、当該長尺部材を延設するために専用スペースを設ける必要がなくなり、装置のコンパクト化を実現することができる。
 なお、本発明は、以上説明した実施形態に限定されることなく、本発明を逸脱しない範囲において種々変更可能であることは言うまでもない。特に、いわゆるフラットベッド型のインクジェット記録装置を例に挙げて説明したが、これに限定されるものではなく、その他のインクジェット記録装置に対しても適用が可能である。
1 インクジェット記録装置
3 第1のサブアセンブリ
4 第2のサブアセンブリ
5 供給チューブ
6 ケーブル
10 プラテン
11 上部パネル
17 前後移動機構
19 ベース
20、20A、20B フレキシブルベルト
21、21A、21B 緩衝部材
21C、21E、21G キャリッジ固定部材
21C、21E、21G フレキシブルベルト固定部材
22 ベルト固定部
23 連結部材
24 連結部材
30 左右移動機構
40 ガイドバー部材
41 ガイドレール
44、45 スライドブロック
47 付勢手段
49 回動部材
50 キャリッジ
60 記録ヘッド(インクジェットヘッド)

Claims (8)

  1.  媒体にインクを吐出する記録ヘッドを有し、走査方向に往復移動自在にガイドレールに支持されたキャリッジと、
     前記キャリッジの外部から前記記録ヘッドにインクを供給する供給チューブと、
     少なくとも前記供給チューブを収納すると共に該供給チューブを前記キャリッジの移動に伴って保護案内するフレキシブルベルトと、を備えるインクジェット記録装置であって、
     前記フレキシブルベルトは、前記キャリッジの移動に伴って移動する際に発生する振動を緩衝する緩衝部材を介して、一端が該キャリッジに固定されていること
    を特徴とするインクジェット記録装置。
  2.  前記緩衝部材は、舌片状の長尺部材であって、一端が前記キャリッジに固定され、他端には前記フレキシブルベルトの前記一端が固定されていること
    を特徴とする請求項1記載のインクジェット記録装置。
  3.  前記緩衝部材は、前記キャリッジに固定される一端を有するキャリッジ固定部材と、前記フレキシブルベルトが固定される他端を有するフレキシブルベルト固定部材とからなり、
     前記フレキシブルベルト固定部材は、前記振動を緩衝可能な方向に移動可能に前記キャリッジ固定部材に支持されると共に、前記振動を緩衝可能な方向に付勢する付勢手段を有していること
    を特徴とする請求項2記載のインクジェット記録装置。
  4.  前記フレキシブルベルトは、該フレキシブルベルト自身の重さが前記フレキシベルト固定部材にかかるように配設されており、
     前記付勢手段は、前記フレキシブルベルト固定部材の重さに抗して付勢していること
    を特徴とする請求項3記載のインクジェット記録装置。
  5.  前記緩衝部材は、一端が前記ガイドレールによって移動自在に支持されると共に該一端が連結部材を介して前記キャリッジに固定されていること
    を特徴とする請求項2に記載のインクジェット記録装置。
  6.  前記フレキシブルベルトは、前記緩衝部材を介して、前記キャリッジの走査方向の一方側と他方側とに固定されていること
    を特徴とする請求項1~5のいずれか一項に記載のインクジェット記録装置。
  7.  前記緩衝部材は、前記キャリッジに対して前記走査方向の一方側に配設される第1の緩衝部材および他方側に配設される第2の緩衝部材からなり、該第1の緩衝部材および該第2の緩衝部材は相互に連結されていること
    を特徴とする請求項6記載のインクジェット記録装置。
  8.  前記ガイドレールが固定されるガイドバー部材をさらに備え、
     前記フレキシブルベルトは、前記ガイドバー部材に対して前記ガイドレール固定面側とは反対の面側に配設され、
     前記緩衝部材は、前記ガイドバー部材に対して前記ガイドレール固定面側から反対の面側に向けて延設されていること
    を特徴とする請求項1に記載のインクジェット記録装置。
PCT/JP2013/083287 2012-12-13 2013-12-12 インクジェット記録装置 WO2014092140A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201380065101.0A CN104870194B (zh) 2012-12-13 2013-12-12 喷墨记录装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012272640A JP6127338B2 (ja) 2012-12-13 2012-12-13 インクジェット記録装置
JP2012-272640 2012-12-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014092140A1 true WO2014092140A1 (ja) 2014-06-19

Family

ID=50934423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/083287 WO2014092140A1 (ja) 2012-12-13 2013-12-12 インクジェット記録装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6127338B2 (ja)
CN (1) CN104870194B (ja)
WO (1) WO2014092140A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3095612A1 (en) * 2015-05-05 2016-11-23 OCE-Technologies B.V. Print head mounting structure
EP3192661A3 (en) * 2016-01-13 2017-09-27 OCE Holding B.V. Impact damping device for print-head assembly and printing apparatus incorporating same
US10343430B2 (en) 2016-09-22 2019-07-09 Océ Holding B.V. Assembly for moving a carriage

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7275604B2 (ja) * 2019-01-31 2023-05-18 株式会社リコー 移動体、液体を吐出する装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006159603A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Canon Inc 画像形成装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5334920A (en) * 1990-06-11 1994-08-02 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus
JP4556575B2 (ja) * 2004-01-27 2010-10-06 セイコーエプソン株式会社 キャリッジ及び記録装置
JP4530158B2 (ja) * 2005-03-29 2010-08-25 セイコーエプソン株式会社 キャリッジ搬送用ベルトとキャリッジとの連結保持装置、記録装置、および、液体噴射装置。
JP2006272943A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Seiko Epson Corp 液滴吐出装置及びドットパターン形成方法
EP1721754B1 (en) * 2005-05-09 2010-08-11 Agfa Graphics N.V. Forceless support frame for printhead shuttle in digital printers
JP2009160854A (ja) * 2008-01-08 2009-07-23 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP5343806B2 (ja) * 2009-10-07 2013-11-13 セイコーエプソン株式会社 流体噴射装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006159603A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Canon Inc 画像形成装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3095612A1 (en) * 2015-05-05 2016-11-23 OCE-Technologies B.V. Print head mounting structure
US9610791B2 (en) 2015-05-05 2017-04-04 Océ-Technologies B.V. Print head mounting structure
EP3192661A3 (en) * 2016-01-13 2017-09-27 OCE Holding B.V. Impact damping device for print-head assembly and printing apparatus incorporating same
US9802431B2 (en) 2016-01-13 2017-10-31 Océ Holding B.V. Impact damping device for print-head assembly and printing apparatus incorporating same
US10343430B2 (en) 2016-09-22 2019-07-09 Océ Holding B.V. Assembly for moving a carriage

Also Published As

Publication number Publication date
JP6127338B2 (ja) 2017-05-17
CN104870194B (zh) 2016-12-14
JP2014117822A (ja) 2014-06-30
CN104870194A (zh) 2015-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6127338B2 (ja) インクジェット記録装置
JP5805446B2 (ja) インクジェットプリンター
EP2781360A1 (en) Recording device
JP2014156072A (ja) インクジェット記録装置
JP5056232B2 (ja) 記録装置および液体噴射装置
JP4810215B2 (ja) 往復するキャリッジおよび2段フレーム構造を備えたプリンタ
JP2011212855A (ja) インクジェット記録装置
JP4321270B2 (ja) インクジェット記録装置
EP1065068B1 (en) Vibration isolating attachment system for inkjet carriages
JP5463085B2 (ja) インクジェットプリンタ
JP7449213B2 (ja) 記録装置
JP6530207B2 (ja) キャリッジ上下機構およびそれを備えたインクジェット式記録装置
US20160325569A1 (en) Print head mounting structure
JP6796098B2 (ja) 印刷装置
JP2009078415A (ja) 液体噴射装置
JP5824917B2 (ja) インクジェット記録装置
JP5304550B2 (ja) キャリッジ及び記録装置
JP2007223048A (ja) 液体噴射ヘッドの固定構造及び液体噴射装置と記録装置
JP2014104588A (ja) 記録装置
JP2009023173A (ja) 記録装置および液体噴射装置
JP2007223049A (ja) キャリッジの支持機構及び液体噴射装置と記録装置
JP6015482B2 (ja) 搬送装置
JP2007144675A (ja) 画像形成装置のキャリッジ防振装置
JP5960487B2 (ja) インクジェットプリンター
JP2005199536A (ja) 記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13863448

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13863448

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1