WO2014068849A1 - 非接触給電システム、可動装置及び非接触給電システムの給電制御方法 - Google Patents

非接触給電システム、可動装置及び非接触給電システムの給電制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2014068849A1
WO2014068849A1 PCT/JP2013/005915 JP2013005915W WO2014068849A1 WO 2014068849 A1 WO2014068849 A1 WO 2014068849A1 JP 2013005915 W JP2013005915 W JP 2013005915W WO 2014068849 A1 WO2014068849 A1 WO 2014068849A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
side housing
power
power receiving
power feeding
receiving side
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/005915
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
秀明 安倍
豊彦 辻本
保 尾崎
弘士 小原
稔博 秋山
薮田 明
Original Assignee
パナソニック 株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニック 株式会社 filed Critical パナソニック 株式会社
Priority to CN201380056549.6A priority Critical patent/CN104756362B/zh
Priority to EP13851742.0A priority patent/EP2916431B1/en
Priority to US14/438,621 priority patent/US10177599B2/en
Publication of WO2014068849A1 publication Critical patent/WO2014068849A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F38/00Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
    • H01F38/14Inductive couplings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/90Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power involving detection or optimisation of position, e.g. alignment
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/60Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power responsive to the presence of foreign objects, e.g. detection of living beings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/00032Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange
    • H02J7/00034Charger exchanging data with an electronic device, i.e. telephone, whose internal battery is under charge

Definitions

  • the present invention relates to a noncontact power feeding system, a movable device, and a power feeding control method of the noncontact power feeding system.
  • Patent Document 1 proposes a non-contact system that performs non-contact power feeding from a power feeding device to a power receiving device.
  • a noncontact power feeding system supplies high frequency current to a primary coil, and uses an electromagnetic induction to power an electric device through a secondary coil. In this scheme, no electrical cord between the conventional power supply and the electrical equipment is required.
  • the technology which applies a non-contact electric supply system to living space is proposed by patent documents 2, for example.
  • An object of the present invention is to provide a noncontact power feeding system capable of enhancing the degree of freedom of arrangement of electric devices and supplying not only a dedicated electric device incorporating a secondary coil but also an existing electric device not incorporating a secondary coil. It is.
  • a non-contact power feeding system includes a power feeding device and a movable device.
  • the power feeding apparatus includes a power feeding side housing having a power feeding surface extending in one direction, and is provided in the power feeding side housing, arranged along the one direction and generating an alternating magnetic flux by energization of a high frequency current 1 And a next coil.
  • the movable device includes a power receiving side housing having a power receiving surface, and an installation member provided on the power receiving side housing so as to install the power receiving side housing at an arbitrary position where the power receiving surface faces the power feeding surface.
  • a secondary coil provided in the power receiving side housing and generating an induced voltage by intersecting with the alternating magnetic flux, and a power supply circuit provided in the power receiving side housing and generating an output voltage from the induced voltage; And an output terminal that is extracted from the power receiving side housing via a connection line and outputs the output voltage of the power supply circuit.
  • the primary coil forms one long coil surface facing the feed surface and extending in one direction in the feed side housing.
  • the primary coil forms a plurality of coil planes disposed in the one direction in the power supply side housing, and in one direction, an intermediate position of one coil plane is an intermediate position of an adjacent coil plane. It is off against.
  • the primary coil is an array of a plurality of primary coils arranged in the one direction in the feed side housing, and each primary coil forms a coil surface facing the feed surface. .
  • the power feeding side housing includes a guiding portion that guides the movement of the power receiving side housing and the installation member in the one direction.
  • the movable device preferably includes a position adjustment member for changing one or both of the position and the direction of the output terminal with respect to the power receiving side housing.
  • the output terminal is attached to the position adjustment member.
  • the non-contact power feeding system further includes a mounting device provided on the position adjustment member to hold an electric device, and the output terminal is attached to the mounting device.
  • An example non-contact electric supply system is constituted so that a plurality of mobile devices may be installed in the electric supply side case of the electric supply device.
  • the installation member is configured to engage with the power feeding side housing so as to removably install the power receiving side housing on the power feeding side housing.
  • the movable device includes a feed port corresponding to a power plug or connector of an electrical device, and the output terminal is an electrode of the feed port.
  • a non-contact power feeding system is used with an electric device, and includes a power feeding device and a movable device.
  • the power supply apparatus has a power supply side housing having a power supply surface extending in one direction, a coil surface provided in the power supply side housing, and a coil surface disposed along the one direction, and an alternating magnetic flux And the generated primary coil.
  • the movable device includes a power receiving side housing having a power receiving surface, and an installation member provided on the power receiving side housing so as to install the power receiving side housing at an arbitrary position where the power receiving surface faces the power feeding surface.
  • a position adjusting member connected to the power receiving housing to adjust one or both of the relative position and the relative angle between the power receiving housing and the electric device; and the alternating magnetic flux provided in the power receiving housing; And a power supply circuit provided on the position adjustment member and generating an output voltage from the induced voltage output from the secondary coil, and provided on the position adjustment member. And an output terminal for outputting the output voltage of the power supply circuit.
  • the mounting position adjusting member be provided with a mounting device for holding the electric device, and the mounting device be provided with the power supply circuit and the output terminal.
  • the non-contact power feeding system of an example further includes a mounting device provided on the position adjustment member and holding the electric device, and the power supply circuit and the output terminal are provided on the mounting device.
  • Yet another aspect of the present invention is a feed side housing having a feed surface extending in one direction, and a coil surface provided in the feed side housing and disposed along the one direction and having high frequency current
  • the present invention relates to a movable device used together with a power supply device including a primary coil that generates an alternating magnetic flux by energization.
  • the movable device includes a power receiving side housing having a power receiving surface, and an installation member provided on the power receiving side housing so as to install the power receiving side housing at an arbitrary position where the power receiving surface faces the power feeding surface.
  • a secondary coil provided in the power receiving side housing and generating an induced voltage by intersecting with the alternating magnetic flux, and a power supply circuit provided in the power receiving side housing and generating an output voltage from the induced voltage And an output terminal that is extracted from the power receiving side housing via a connection line and outputs the output voltage of the power supply circuit.
  • the installation member includes a guided portion configured to engage with the power supply side housing.
  • the movable device further includes a position adjustment member connected to the power receiving side housing and configured to change one or both of the position and the direction of the output terminal with respect to the power receiving side housing.
  • the output terminal is attached to the position adjustment member.
  • the movable device further includes a mounting device provided on the position adjusting member and holding an electrical device supplied with power from the output terminal, and the output terminal is mounted on the mounting device.
  • a hanger is integrally formed on the power receiving side housing, or a hanger is hooked on the power receiving side housing.
  • the hanger includes a hanger main body, and a fan motor disposed in the hanger main body and connected to the output terminal, and the hanger main body is an ejection hole for ejecting a wind generated by the fan motor to the outside. It is preferable to have
  • the movable device of one example further includes a display lamp for displaying a power receiving state from the power feeding device.
  • a further aspect of the present invention is directed to a feed control method of a non-contact power feed system comprising a feed unit and a movable unit, the feed unit comprising a feed side housing having a feed surface extending in one direction; A plurality of primary coils provided in the feed side housing and arranged along the one direction and generating alternating magnetic flux by energization of high frequency current, wherein each primary coil is opposed to the feed face And a plurality of primary coils forming a surface.
  • the movable device includes a power receiving side housing having a power receiving surface, and an installation member provided on the power receiving side housing so as to install the power receiving side housing at an arbitrary position where the power receiving surface faces the power feeding surface.
  • a secondary coil provided in the power receiving side housing and generating an induced voltage by intersecting with the alternating magnetic flux, and a power supply circuit provided in the power receiving side housing and generating an output voltage from the induced voltage; And an output terminal that is extracted from the power receiving side housing via a connection line and outputs the output voltage of the power supply circuit.
  • the power supply control method includes selectively energizing a high frequency current to the primary coil facing the power receiving surface of the power receiving side housing among the plurality of primary coils.
  • FIG. 2 is a perspective view of the movable device of FIG. 1; The perspective view of the movable apparatus of FIG. 4 which mounted the liquid crystal television.
  • the perspective view of the movable apparatus of other embodiment The perspective view of the movable apparatus of other embodiment.
  • the perspective view of the movable apparatus of other embodiment The perspective view of the movable apparatus of other embodiment.
  • the perspective view of the movable apparatus of other embodiment. The perspective view of the movable apparatus of other embodiment.
  • the perspective view of the movable apparatus of other embodiment. The perspective view of the movable apparatus of other embodiment.
  • Sectional drawing of the movable apparatus of other embodiment. are sectional drawings of the movable apparatus of embodiment of FIG.
  • the perspective view of the example of use of a non-contact electric supply system The perspective view of the example of use of a non-contact electric supply system.
  • the perspective view of the example of use of a non-contact electric supply system. are sectional drawings of the electric power feeder of other embodiment.
  • (A) and (b) are front views of the electric power feeder of other embodiment.
  • the perspective view of the example of use of the non-contact electric power feeding system of FIG. (A) is a perspective view of the non-contact electric power feeding system of other embodiment
  • (b) is a perspective view of the example of use of the non-contact electric power feeding system of Fig.22 (a).
  • the non-contact power feeding system includes a power feeding device 10 and a movable device 20.
  • the power supply device 10 is installed on the wall W of the room R in a straight line.
  • the movable device 20 is movably installed in the housing 11 of the power supply device 10.
  • a liquid crystal television E as an electric device is mounted on the movable device 20.
  • a housing (hereinafter referred to as a power supply side housing) 11 of the power supply device 10 is a square tube shape extending in a straight line made of synthetic resin.
  • the feed side housing 11 has a rectangular shape that is long in the vertical direction and short in the front-rear direction (direction orthogonal to the wall W).
  • the feed side housing 11 has a rear face fixed to the wall W (hereinafter referred to as a fixed face 11a), a front face for feeding power (hereinafter referred to as a feed face 11b), and an upper face (hereinafter referred to as a fixed face) Including the installation surface 11c).
  • a guide groove 11d is formed in the installation surface 11c in a shape of a straight line in the longitudinal direction of the power supply device 10.
  • one primary coil 12 is disposed in the feed housing 11 and in the vicinity of the feed surface 11 b.
  • the primary coil 12 is an elongated annular ring extending in the longitudinal direction of the feeding device 10.
  • the coil surface of the primary coil 12 is parallel to the feed surface 11 b.
  • a high frequency inverter 15 is disposed in the feed side housing 11. The high frequency inverter 15 excites the primary coil 12 through the magnetic plate 14 disposed in the vicinity of the fixed surface 11 a.
  • the high frequency inverter 15 generates a high frequency current from the commercial power supply G (see FIG. 6), and passes the high frequency current to the primary coil 12.
  • the primary coil 12 generates an alternating magnetic flux when a high frequency current is applied.
  • the movable device 20 includes a housing (hereinafter, referred to as a power receiving side housing 21) movably installed in the power feeding side housing 11.
  • the movable device 20 has an installation plate 22 on the top surface of the power receiving side housing 21.
  • the mounting plate 22 includes a projecting piece 23 projecting from the lower surface.
  • the projecting piece 23 slidably engages with the guide groove 11 d of the power supply side housing 11.
  • the movable device 20 can move to a desired position in the longitudinal direction of the power supply side housing 11 by being guided by the guide groove 11 d in a state where the projecting piece 23 is engaged with the guide groove 11 d.
  • the guide groove 11d and the projecting piece 23 respectively function as a guide portion and a guided portion.
  • the installation plate 22 functions as an installation member.
  • the power receiving side housing 21 is a synthetic tree box body having an elongated front surface (hereinafter referred to as a decorative surface 21 b).
  • a decorative surface 21 b an elongated front surface
  • the length in the vertical direction of the power receiving housing 21 is set to be substantially the same as the length in the vertical direction of the feeding surface 11b.
  • the rear surface of the power receiving housing 21 (hereinafter referred to as the power receiving surface 21 a) contacts the power feeding surface 11 b of the power feeding housing 11.
  • the power receiving housing 21 and the installation plate 22 can move in the longitudinal direction of the power feeding device 10 while being in contact with the power feeding housing 11. During this movement, it is preferable that the power receiving surface 21 a of the power receiving housing 21 always contacts the power feeding surface 11 b of the power feeding housing 11.
  • the movable device 20 can be provided with a known stopper mechanism (not shown) for holding the movable device 20 at a desired position in the longitudinal direction of the power supply device 10.
  • the said stopper mechanism is provided in the installation board 22, for example.
  • the movable device 20 Since the power receiving surface 21a is in contact with the power feeding surface 11b, the mounting plate 22 is in contact with the mounting surface 11c, and the projecting piece 23 is engaged with the guide groove 11d, the movable device 20 is disengaged from the power feeding side housing 11 It is hard to fall off. Further, the movable device 20 can be removed from the power feeding side housing 11 by lifting the power receiving side housing 21 upward with respect to the power feeding side housing 11 and removing the protrusion 23 from the guide groove 11 d.
  • the secondary coil 25 is disposed in the power receiving housing 21 and in the vicinity of the power receiving surface 21 a.
  • the secondary coil 25 is an elongated annular shape extending in the longitudinal direction of the power receiving surface 21a.
  • the coil surface of the secondary coil 25 is parallel to the power receiving surface 21a.
  • the secondary coil 25 crosses an alternating magnetic flux generated by the primary coil 12 to output an induced voltage.
  • a power supply circuit 26 and a magnetic plate 24 are disposed in the power receiving housing 21 and in the vicinity of the decorative surface 21b.
  • the power supply circuit 26 receives the induced voltage output from the secondary coil 25 through the magnetic plate 24 and converts it into a predetermined power supply voltage.
  • a guide pipe 27 extending downward is fixed at the center position of the lower surface of the power receiving housing 21.
  • a telescopic pipe 28 is connected to the guide pipe 27.
  • the telescopic pipe 28 is axially movable relative to the guide pipe 27 and is rotatable about the axis.
  • the guide pipe 27 is a cylinder
  • the telescopic pipe 28 is a rectangular cylinder having a circular through hole.
  • a retention mechanism may be provided on one or both of the guide pipe 27 and the telescopic pipe 28 for securing the telescopic pipe 28 at a desired position and a desired angle on the guide pipe 27.
  • one or both of the guide pipe 27 and the telescopic pipe 28 are provided with a fall prevention mechanism.
  • An equipment mounting device 30 is fixed to the telescopic pipe 28. As shown in FIG. 4, the device mounting device 30 is fixed to the front of the telescopic pipe 28.
  • the device mounting device 30 includes a left vertical frame 31a and a right vertical frame 31b, and a first horizontal frame 31c, a second horizontal frame 31d, and a mounting table 31e that connect the vertical frames 31a and 31b.
  • the device mounting device 30 is fixed to the front of the telescopic pipe 28 at an intermediate position between the first and second horizontal frames 31 c and 31 d.
  • the liquid crystal television E is mounted on the mounting table 31e.
  • Support pieces 31f that project upward are provided on both sides of the mounting table 31e.
  • the support piece 31f holds the liquid crystal television set E mounted on the mounting table 31e in cooperation with the vertical frames 31a and 31b.
  • the height and angle of the device mounting device 30 (and the liquid crystal television E) can be changed. Further, by adjusting the position of the power receiving housing 21 relative to the power feeding housing 11, the horizontal position of the device mounting device 30 (and the liquid crystal television E) can be changed.
  • the appliance mounting device 30 is provided with an outlet 32 as a power supply port.
  • the output terminals T3 and T4 (see FIG. 6) in the outlet 32 are connected to the output terminals T1 and T2 of the power supply circuit 26 in the power receiving housing 21 through the connection lines L1 and L2.
  • the liquid crystal television E By placing the liquid crystal television E on the mounting table 31e of the device mounting apparatus 30, and inserting the power plug PL of the liquid crystal television E into the outlet 32, the liquid crystal television E receives the output voltage of the power supply circuit 26 (see FIG. 6). Supplied. Then, in this manner, the position of the liquid crystal television E relative to the wall W of the room R can be changed with a relatively high degree of freedom while power is supplied to the liquid crystal television E.
  • the power supply apparatus 10 includes a high frequency inverter 15 disposed in the power supply side housing 11.
  • the high frequency inverter 15 generates a high frequency current from the commercial power supply G.
  • the high frequency inverter 15 can include a rectifying and smoothing circuit that rectifies and smooths the commercial power supply G, and an inverter such as a full bridge circuit that converts a DC voltage output from the rectifying and smoothing circuit into a high frequency current.
  • the high frequency inverter 15 is connected to the primary coil 12 and causes the generated high frequency current to flow through the primary coil 12.
  • the primary coil 12 generates an alternating magnetic flux by the application of the high frequency current.
  • the movable device 20 includes a secondary coil 25 disposed in the power receiving housing 21 and a power supply circuit 26 connected to the secondary coil 25.
  • the secondary coil 25 supplies, to the power supply circuit 26, an induced voltage generated in an alternating chain with the alternating magnetic flux generated by the primary coil 12. If the power receiving housing 21 is properly disposed on the power feeding housing 11, the secondary coil 25 crosses the alternating magnetic flux and outputs an induced voltage.
  • the power supply circuit 26 generates an output voltage of the movable device 20 from the induced voltage (induced electromotive force) of the secondary coil 25.
  • the power supply circuit 26 rectifies and smoothes the induced voltage of the secondary coil 25 to generate a smoothed DC voltage, and the electric power mounted on the movable device 20 from the smoothed DC voltage It includes a DC / AC conversion circuit that converts an AC voltage of a predetermined wave height value and frequency according to the specifications of the device, and output terminals T1 and T2 that output the AC voltage.
  • the power supply circuit 26 generates an output voltage substantially the same as the AC voltage of the commercial power supply G and outputs it to the output terminals T1 and T2.
  • the output terminals T1 and T2 are connected to the output terminals T3 and T4 of the outlet 32 via connection lines L1 and L2.
  • the output terminals T3 and T4 of the outlet 32 are connected to the plug terminals T5 and T6 of the power plug PL of the liquid crystal television E.
  • the liquid crystal television E is supplied with the alternating voltage from the power supply circuit 26.
  • the movable device 20 is installed in the power supply side housing 11, and the liquid crystal television E is installed in the device mounting device 30 of the movable device 20.
  • the liquid crystal television E is disposed at a desired lateral position of the room R (wall W).
  • the telescopic pipe 28 is axially moved with respect to the guide pipe 27 of the movable device 20, the liquid crystal television E is disposed at a desired height. Furthermore, when the telescopic pipe 28 is rotated around the guide pipe 27, the screen of the liquid crystal television E faces the desired direction.
  • the liquid crystal television E Since the output voltage of the power supply circuit 26 is supplied to the liquid crystal television E if the power plug PL of the liquid crystal television E is inserted into the outlet 32, the liquid crystal television E is a liquid crystal television dedicated to a noncontact power feeding system incorporating a secondary coil. There is no need.
  • the arrangement of the electric devices is not limited to the outlet embedded in the wall W, and the cord connecting the outlet embedded in the wall W and the electric device It can be reduced.
  • a guide groove 11 d is formed in the installation surface 11 c of the power supply side housing 11.
  • An installation plate 22 that abuts on the installation surface 11 c is provided on the upper side of the power receiving housing 21, and a projection 23 is provided on the installation plate 22.
  • the movable device 20 liquid crystal television E
  • the power receiving surface 21 a of the power receiving housing 21 faces the power feeding surface 11 b of the power feeding housing 11. The power can be supplied to the
  • the guide pipe 27 is fixed to the power receiving side housing 21 of the movable device 20.
  • a telescopic pipe 28 is connected to the guide pipe 27.
  • the telescopic pipe 28 is movable in the axial direction of the guide pipe 27 and is rotatable about its axis.
  • the equipment mounting device 30 is connected to the telescopic pipe 28. Therefore, the liquid crystal television E placed on the device mounting apparatus 30 can be disposed at a desired height and direction.
  • the appliance mounting device 30 is provided with an outlet 32 capable of receiving the power plug PL of the liquid crystal television E. Therefore, the non-contact power feeding system can feed power to the liquid crystal television E driven by a normal commercial power supply, not to an electric device dedicated to the non-contact power feeding system having a secondary coil.
  • the position adjusting member of the movable device 20 is not limited to the guide pipe 27 and the telescopic pipe 28.
  • the position adjustment member includes a plurality of guide pipes 27 and a plurality of telescopic pipes 28. This position adjustment member is effective to support a relatively heavy electrical device. However, the direction of the device mounting device 30 (liquid crystal television E) may not be changed.
  • the movable device 20 includes a square rod-shaped support 41 fixed to the lower end of the telescopic pipe 28.
  • a socket 32 and a rectangular second guide pipe 27 a extending in the forward direction are fixed to the telescopic pipe 28.
  • a rectangular second telescopic pipe 28a is connected to the second guide pipe 27a.
  • the second telescopic pipe 28a is movable in the longitudinal direction with respect to the second guide pipe 27a.
  • a holding mechanism for holding the second telescopic pipe 28a at a desired position of the second guide pipe 27a can be provided on one or both of the second guide pipe 27a and the second telescopic pipe 28a.
  • a hook F is provided at the end of the second telescopic pipe 28a.
  • the support base 41 supports the lower side of the liquid crystal television E, and the hook F engages with the back surface of the liquid crystal television E.
  • the movable device 20 can adjust the height of the liquid crystal television E.
  • the movable device 20 can tilt the liquid crystal television E with the lower side of the liquid crystal television E as a central axis. Therefore, the freedom of arrangement of the liquid crystal television E is improved.
  • the movable device 20 of FIG. 8 is suitable not only for the liquid crystal television E but also for an electric device such as a digital photo frame which requires a relatively high degree of freedom in arrangement.
  • the outlet 32 is provided to the device mounting device 30 fixed to the telescopic pipe 28.
  • the movable device 20 does not include the device mounting device 30, and the outlet 32 is provided at the lower end of the telescopic pipe 28.
  • the outlet 32 of the movable device 20 of FIG. 9 is disposed near an electrical device such as a notebook computer NP.
  • the movable device 20 does not rigidly support the electric device.
  • the power plug PL of the electrical device is inserted into the outlet 32 hanging down from the movable device 20.
  • the non-contact power feeding system provided with the movable device 20 can also feed power to an electrical device located at a distance from the wall W. Therefore, the degree of freedom in the arrangement of the electrical devices is improved.
  • USB compatible connector CN can be provided at the lower end of the sliding pipe 28 of the movable device 20.
  • the USB compatible connector CN of the movable device 20 can be connected to an electrical device provided with a USB terminal, and can also supply power to the USB electrical device at a position away from the wall W. Therefore, the degree of freedom in the arrangement of the electrical devices is improved.
  • the position adjustment member includes a joint J that enables change of the angle between the power receiving side housing 21 and the guide pipe 27, a guide pipe 27, and a telescopic pipe 28.
  • the proximal end portion of the guide pipe 27 is connected to the power receiving housing 21 via a joint J.
  • the joint J is preferably configured to be able to change the angle of the guide pipe 27 when a predetermined force is applied to the guide pipe 27, and to maintain the changed angle.
  • the joint J may be provided on the movable device 20 shown in FIGS. 4 and 8.
  • the joint J is, for example, a universal joint.
  • the position adjustment member includes a joint J and a hanging arm 42.
  • the hanging arm 42 is connected to the power receiving housing 21 via a joint J.
  • the liquid crystal television E is connected to the hanging arm 42.
  • the movable device 20 includes a hooking member 43 and an outlet 32 provided on the telescopic pipe 28.
  • An electrical device such as, for example, a blower hanger 44 can be hooked to the hooking member 43.
  • the blower hanger 44 includes a fan motor M built in a hollow hanger body. The fan motor M is supplied with power by inserting the power plug PL at the end of the cord 45 pulled out from the blower hanger 44 to the outlet 32 of the telescopic pipe 28. The wind generated by the rotation of the fan motor M circulates the inside of the hanger body and is jetted downward from the jet holes 44b formed in the lower reinforcing cylinder 44a to promote the drying of the clothes. Since the latch member 43 of the movable device 20 is disposed at a desired position along the wall W, the degree of freedom in arrangement of the blower hanger 44 is improved, and the clothes can be dried quickly at the desired position.
  • the blower hanger 44 of FIG. 11 is configured to ventilate cold air, but in another example, the blower hanger 44 incorporates a heater and is configured to ventilating warm air.
  • the movable device 20 of FIG. 11 includes the hooking member 43 for hooking the air supply hanger 44.
  • the air supply hanger 44 is directly fixed or integrally formed on the power receiving side housing 21 of the movable device 20. There is.
  • the shape of the decorative surface 21 b of the power receiving side housing 21 of the movable device 20 has the shape of the air supply hanger 44.
  • the position adjusting member may be a bellows-like flexible arm 51.
  • the flexible arm 51 includes a connecting body 51a of the same shape made of metal or synthetic resin.
  • Each connector 51a includes a spherical end and a concave end.
  • a bellows type flexible arm 51 is formed by connecting the spherical end of one connection body 51a to the concave end of another connection body 51a.
  • the concave surface of the concave end and the outer surface of the spherical end are slidable.
  • the sliding resistance between the concave surface of the concave end and the outer surface of the spherical end is preferably set so that the shape after deformation of the flexible arm 51 is maintained when the flexible arm 51 is deformed in an arc shape.
  • the flexible arm 51 of FIG. 12 is a hollow cylinder having a formed through hole.
  • the connection lines L1 and L2 are passed through the through holes, and the connection lines L1 and L2 are not exposed to the outside of the flexible arm 51.
  • the proximal end portion of the bellows type flexible arm 51 is connected to the decorative surface 21 b of the power receiving side housing 21.
  • the distal end of the arm 51 is provided with a USB compatible connector CN.
  • the movable device 20 provided with the flexible arm 51 widens the reach of the USB compatible connector CN.
  • the USB compatible connector CN of the movable device 20 can be connected to a commercially available electric device E0 provided with the USB connector CN1 to supply power to the electric device E0. Therefore, the freedom of arrangement of the electric device E0 is improved.
  • connection lines L1 and L2 are not limited to being passed through the through holes in the flexible arm 51.
  • the connection lines L1 and L2 may be, for example, spirally wound on the outer surface of the flexible arm having no through hole and connected to the USB compatible connector CN at the tip.
  • a socket 32 shown in FIGS. 4 and 8 may be provided at the tip of the flexible arm 51.
  • the position adjustment member of the movable device 20 includes a first arm A1, a second arm A2, a first joint J1 and a second joint J2.
  • the base end portion of the first arm A1 is connected to the power receiving housing 21 via the first joint J1.
  • the distal end of the first arm A1 is connected to the proximal end of the second arm A2 via a second joint J2.
  • the outlet 32 or the USB compatible connector CN is provided at the tip of the second arm A2.
  • the joint J1 is preferably configured to be able to change the angle of the first arm A1 when a predetermined force is applied, and to maintain the changed angle.
  • the joint J2 is configured to be able to change the angle of the first arm A1 and the second arm A2 when a predetermined force is applied, and to maintain the changed angle.
  • the position adjustment member of the movable device 20 includes a plurality of telescopic pipes P1, P2, and P3 and a joint J.
  • the tip of the thinnest telescopic pipe P1 is connected to the decorative surface 21b of the power receiving housing 21 via a joint J.
  • the outlet 32 or the USB compatible connector CN is provided at the proximal end of the thickest telescopic pipe P3.
  • the resistance of expansion and contraction between the telescopic pipes P1, P2 and P3 is preferably set so that the total length can be changed when a predetermined force is applied, and the changed length is maintained.
  • the joint J be configured to be able to change the angle between the decorative surface 21b and the pipe P1 when a predetermined force is applied, and to maintain the changed angle.
  • the tip of the telescopic pipe P3 can be oriented in a desired direction at a desired position, and the position and direction thereof are maintained.
  • the outlet 32 or the USB compatible connector CN can be connected to a power plug of a commercial electric device to supply power to the electric device.
  • a reel for winding the connection lines L1 and L2 in the power receiving housing 21 with the contraction of the telescopic pipes P1, P2 and P3 be disposed in the power receiving housing 21.
  • the reel is configured to rewind the wound connection lines L1 and L2 when the telescopic pipes P1, P2 and P3 are expanded.
  • the position adjustment member may be a pantograph.
  • the position adjusting member is not limited to the embodiment and the modifications as long as the position adjusting member can be changed in shape and can be fixed independently.
  • a plurality of movable devices 20 may be installed in the power feeding side housing 11 of the power feeding device 10.
  • a plurality of electric devices (wall hanging speaker E1, wall hanging television E) are respectively supported by the plurality of movable devices 20 and fed with power.
  • the non-contact power feeding system can realize a room R suitable for a home theater where the user can arrange the video equipment and the audio equipment at any position.
  • a plurality of electric devices (a wall-mounted lighting fixture E2, a wall-mounted fan E3, and a wall-mounted television E) are supported and fed by the corresponding movable device 20.
  • the wall-mounted outlet 32 of the movable device 20 supplies power to the notebook computer NP.
  • This noncontact power feeding system can realize the room R in which the user can arrange a plurality of electric devices at any position.
  • a plurality of electrical devices (wall mounted planetarium E4, wall mounted projector E5, wall mounted air conditioning sensor E6, and wall mounted air purifier E7) are supported and fed by the corresponding movable devices 20.
  • the wall-mounted outlet 32 of one movable device 20 supplies power to other electrical devices as needed.
  • This noncontact power feeding system can realize the room R in which the user can arrange a plurality of electric devices at any position.
  • the power feeding device 10 has the guide groove 11 d formed only on the installation surface 11 c which is the upper surface of the power feeding side housing 11.
  • the feeder 10 includes a guide groove 11d formed in the installation surface 11c and a second guide groove 11f formed in the surface (lower surface 11e) opposite to the installation surface 11c.
  • the movable device 20 shown in FIG. 13 includes a second installation plate 22 a provided on the lower surface of the power receiving housing 21.
  • the second mounting plate 22 a includes a second protrusion 23 a engaged with a second guide groove 11 f formed in the lower surface 11 e of the power supply side housing 11.
  • the guide groove 11f and the projecting piece 23a respectively function as a guide portion and a guided portion.
  • the second installation plate 22a functions as an installation member.
  • the projecting pieces 23 and the second projecting pieces 23a of the power receiving side housing 21 engage with the guide grooves 11d and the second guide grooves 11f formed in the installation surface 11c and the lower surface 11e of the power feeding side housing 11, respectively.
  • the power receiving housing 21 (movable device 20) is firmly connected slidably to the power feeding housing 11 while sandwiching the upper surface and the lower surface of the power feeding housing 11 (power feeding device 10). .
  • the power supply side case 11 power supply device 10 of FIG. 18C
  • the power reception side case 21 movable device 20 of FIG. It moves along the power receiving side housing 21 without being separated from the power feeding device 10.
  • the power feeding side housing 11 (power feeding device 10) has a guide rail 52 extending in the longitudinal direction formed on the installation surface 11c.
  • the power feeding side housing 11 (power feeding device 10) has a guide rail 52 and a second guide rail 52a formed on the installation surface 11c and the lower surface 11e, respectively.
  • the power supply device 10 of FIGS. 18 (a) and 18 (b) can be used together with a movable device 20 including a mounting plate 22 having a recess corresponding to the guide rail 52 and the second guide rail 52a and a second mounting plate 22a.
  • the front surface of the power receiving housing 21 is not limited to a square, but may be changed to various shapes such as a triangle as shown in FIG. 8, an ellipse as shown in FIG. 9, a semi-elliptic as shown in FIG. It is also good.
  • the power supply apparatus 10 includes one primary coil 12 in the power supply side housing 11.
  • the primary coil 12 forms one long coil surface opposed to the feeding surface 11 b and extending in one direction.
  • the primary coil 12 is one coil forming a plurality of coil planes arranged in one direction in the feed side housing 11, and the middle position of one coil plane is adjacent It is offset with respect to the middle position of the coil surface.
  • the primary coil 12 is an array of a plurality of primary coils arranged in one direction in the feed side housing 11, and each primary coil is opposed to the feed surface. Form a face.
  • a high frequency inverter 15 is provided for each primary coil 12.
  • the feed side housing 11 of the feed unit 10 is not limited to being disposed horizontally to the wall W, and may be disposed obliquely to the wall W.
  • the feed side housing 11 may be vertically disposed on the wall W.
  • the feed surface 11b of the feed side housing 11 has a plurality of horizontal support grooves 53 formed at equal pitches in the vertical direction.
  • the lower surface of the support groove 53 has a guide groove 11d.
  • the installation plate 22 of the movable device 20 When the installation plate 22 of the movable device 20 is inserted into the support groove 53 in the horizontal direction, the projecting piece 23 engages with the guide groove 11d of the support groove 53, and as shown in FIG. The body 11) is installed in the feed side housing 11.
  • the user can arrange the movable device 20 at any height by inserting the installation plate 22 of the movable device 20 into any support groove 53.
  • the user may install a plurality of movable devices 20 in the feed side housing 11 and feed power to a plurality of electric devices E0.
  • the feed side casing 11 of the feed unit 10 is not limited to being fixed to the wall W. As shown in FIGS. 22 (a) and 22 (b), the front surface of the feed side housing 11 is exposed or protruded from the wall W, and the remaining portion of the feed side housing 11 is installed in the wall W, A movable device 20 may be arranged in the device 10. Further, as shown in FIGS. 22 (a) and 22 (b), the movable device 20 may be disposed in the power feeding device 10 installed in the recess 55 of the wall W.
  • the feed side housing 11 of the feed unit 10 is fixed to the wall W, but the feed unit is a structural member such as a pillar or beam of a building, a frame, etc. It may be integrated or incorporated with a material or the like. This makes it possible to enhance the design of the room by making the presence of the power supply device inconspicuous.
  • the place where the power supply device 10 is installed is not particularly limited, and may be a ceiling, a floor, or a wall such as a bathroom, a corridor, or a staircase. Furthermore, not only indoor but also outdoor may be used.
  • an indicator lamp 56 may be provided on the decorative surface 21 b of the power receiving housing 21 to indicate the power receiving state from the power feeding device 10.
  • a metal detection sensor may be provided on the power supply surface 11b of the power supply housing 11, and the high frequency inverter 15 may stop the energization of the primary coil 12 when the metal detection sensor detects a metal foreign object.
  • the power supply device 10 or the movable device 20 may notify the detection of a metal foreign object with a buzzer or a lamp.
  • the power feeding device 10 may include a detector that detects the movable device 20, and the power feeding device 10 and the movable device 20 may have a communication function.
  • the power feeding may be started only when the power feeding device 10 detects the presence of the movable device 20 and authenticates that the movable device 20 is a legitimate movable device.
  • the non-contact power feeding system having one or both of the detection function and the communication function, when the plurality of primary coils 12 are juxtaposed in the power feeding apparatus 10 as shown in FIG. It is possible to implement a power supply control method of selectively energizing only the primary coil 12 facing the power receiving surface 21a, and power saving can be achieved.
  • the power supply control method includes driving only the high frequency inverter 15 corresponding to the primary coil 12 facing the power receiving surface 21 a of the movable device 20 according to the detected position of the movable device 20.
  • the high frequency inverter 15 receives a commercial power supply, but may use a DC power supply such as a secondary battery. In this case, the rectifier circuit and the smoothing circuit are unnecessary. Also, in some cases, it is necessary to provide a DC / DC converter for a DC power supply such as a secondary battery.
  • the high frequency inverter 15 is not limited to being disposed in the power feeding housing 11, and the high frequency inverter 15 may be disposed outside the power feeding housing 11.
  • the projecting piece 23 and the guide groove 11 d guide the movement of the movable device 20.
  • the shapes of the projecting piece 23 and the guide groove 11d are not limited, and may be, for example, triangular in cross section.
  • the mounting plate 22 may have wheels or rollers instead of the protrusions 23.
  • the movement of the movable device 20 is guided by the wheels or rollers rolling along the guide groove 11d.
  • the wheels or rollers may be driven by a motor provided on the movable device 20 (e.g. the mounting plate 22).
  • the movable device 20 can include a drive control circuit for driving the motor and a receiver for receiving a signal for controlling the drive control circuit.
  • the user can move the movable device 20 from a position away from the movable device 20 to a desired position by controlling, for example, the hand-held type remote controller to control the rotation direction and driving time of the motor.
  • the remote controller may be a mobile phone.
  • connection lines L1 and L2 are drawn out from the power receiving side casing 21 and the outlet 32 (USB compatible connector CN) provided at the tip of the connection lines L1 and L2 is hung from the power receiving side casing 21.
  • the power supply circuit 26 generates an AC voltage having a peak value and a frequency according to the electric device mounted on the movable device 20, but may generate a DC voltage according to the electric device mounted.
  • the power supply circuit 26 may be configured to generate a plurality of types of output voltages (including an AC power supply and a DC power supply).
  • the output voltage switched according to the electric device mounted on the movable device 20 may be output.
  • one movable device 20 can correspond to various electric devices having different specifications.
  • the power supply circuit 26 and the outlet 32 may be provided in the position adjustment member without being limited to the power supply circuit 26 provided in the power receiving side case 21.
  • the power supply circuit 26 and the outlet 32 may be provided in the device mounting device 30.
  • the electric device itself may have the function and structure of the power receiving side housing including the movable device mechanism, the secondary coil 25, the power supply circuit 26, and the like.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

非接触給電システムは、給電装置(10)と可動装置(20)とを備える。給電装置(10)の給電側筐体(11)に可動装置(20)が設置され、その可動装置(20)には液晶テレビ(E)が設置される。可動装置(20)を給電側筐体(11)に沿って移動させれば、液晶テレビ(E)は部屋(R)の壁(W)の希望する位置に配置される。液晶テレビ(E)は、受電側筐体(21)に設けたガイドパイプ(27)に対して軸線方向に移動されることにより、希望する高さに配置される。液晶テレビ(E)は、ガイドパイプ(27)の周りで回動されることにより、希望する方向に向けられる。非接触給電システムは、給電装置(10)及び可動装置(20)を介して、液晶テレビ(E)に給電する。

Description

非接触給電システム、可動装置及び非接触給電システムの給電制御方法
 本発明は非接触給電システム、可動装置及び非接触給電システムの給電制御方法に関するものである。
 給電装置から受電装置へ非接触にて給電を行う非接触システムが例えば特許文献1に提案されている。非接触給電システムは、1次コイルに高周波電流を流し、電磁誘導を用いて2次コイルを通じて電気機器に給電する。この方式においては、従来の電源及び電気機器間の電気コードが不要である。非接触給電システムを住空間に応用する技術が例えば特許文献2に提案されている。
特開2003-204637号公報 特開2009-159683号公報
 本発明の目的は、電気機器の配置自由度を高め、2次コイルを内蔵した専用電気機器に限らず2次コイルを内蔵しない既存の電気機器に給電することもできる非接触給電システムを提供することにある。
 本発明の一側面に従う非接触給電システムは、給電装置と可動装置とを備える。給電装置とは、一方向に延びる給電面を有した給電側筐体と、前記給電側筐体内に設けられ、前記一方向に沿って配置されるとともに高周波電流の通電によって交番磁束を発生する1次コイルとを含む。可動装置は、受電面を有した受電側筐体と、前記受電面が前記給電面と対面する任意の位置に前記受電側筐体を設置すべく前記受電側筐体に設けられた設置部材と、前記受電側筐体内に設けられ、前記交番磁束と交鎖して誘起電圧を発生する2次コイルと、前記受電側筐体内に設けられ、前記誘起電圧から出力電圧を生成する電源回路と、前記受電側筐体から接続線を介して引き出され、前記電源回路の前記出力電圧を出力する出力端子とを含む。
 一例では、前記1次コイルは、前記給電側筐体内において前記給電面と相対向するとともに前記一方向に延びる一つの長尺状のコイル面を形成する。
 一例では、前記1次コイルは、前記給電側筐体内において前記一方向に配置された複数のコイル面を形成し、前記一方向において、一コイル面の中間位置は、隣接するコイル面の中間位置に対してずれている。
 一例では、前記1次コイルは、前記給電側筐体内において前記一方向に配置された複数の1次コイルのアレイであって、各1次コイルは前記給電面と相対向するコイル面を形成する。
 前記給電側筐体は、前記受電側筐体及び前記設置部材の前記一方向への移動を案内する案内部を含むことが好ましい。
 前記可動装置は、前記受電側筐体に対する前記出力端子の位置及び方向の一つまたは両方を変更するための位置調整部材を含むことが好ましい。
 一例では、前記出力端子は前記位置調整部材に取着されている。
  一例では、非接触給電システムは、前記位置調整部材に設けられて電気機器を保持する装着器具を更に備え、その装着器具に前記出力端子が取着されている。
 一例の非接触給電システムは、前記給電装置の前記給電側筐体に複数の前記可動装置が設置されるように構成されている。
 前記設置部材は、前記受電側筐体を前記給電側筐体に取り外し可能に設置すべく前記給電側筐体と係合するように構成されていることが好ましい。
 一例では、前記可動装置は、電気機器の電源プラグまたはコネクタに対応する給電ポートを含み、前記出力端子は、当該給電ポートの電極である。
 本発明の第2の側面に従う非接触給電システムは、電気機器とともに用いられるものであり、給電装置と可動装置とを備える。給電装置は、一方向に延びる給電面を有した給電側筐体と、前記給電側筐体内に設けられ、前記一方向に沿って配置されるコイル面を有するとともに高周波電流の通電によって交番磁束を発生する1次コイルと
を含む。可動装置は、受電面を有した受電側筐体と、前記受電面が前記給電面と対面する任意の位置に前記受電側筐体を設置すべく前記受電側筐体に設けられた設置部材と、前記受電側筐体と電気機器との相対位置と相対角度の一方または両方を調整すべく前記受電側筐体に接続された位置調整部材と、前記受電側筐体内に設けられ、前記交番磁束と交鎖して誘起電圧を発生する2次コイルと、前記位置調整部材に設けられ、前記2次コイルが出力する前記誘起電圧から出力電圧を生成する電源回路と、前記位置調整部材に設けられ、前記電源回路の前記出力電圧を出力する出力端子とを含む。
 また上記構成において、前記配置位置調整部材には、前記電気機器を保持する装着器具が設けられ、その装着器具に前記電源回路と前記出力端子が設けられていることが好ましい。
 一例の非接触給電システムは、前記位置調整部材に設けられ、前記電気機器を保持する装着器具を更に備え、その装着器具に前記電源回路と前記出力端子が設けられている。
 本発明の更に別の側面は、一方向に延びる給電面を有した給電側筐体と、前記給電側筐体内に設けられ、前記一方向に沿って配置されるコイル面を有するとともに高周波電流の通電によって交番磁束を発生する1次コイルとを含む給電装置とともに用いられる可動装置に関する。その可動装置は、受電面を有した受電側筐体と、前記受電面が前記給電面と対面する任意の位置に前記受電側筐体を設置すべく前記受電側筐体に設けられた設置部材と、前記受電側筐体内に設けられ、前記交番磁束と交鎖して誘起電圧を発生する2次コイルと、前記受電側筐体内に設けられ、前記誘起電圧から出力電圧を生成する電源回路と、前記受電側筐体から接続線を介して引き出され、前記電源回路の前記出力電圧を出力する出力端子とを備える。
 一例では、前記設置部材は、前記給電側筐体に係合するように構成された被案内部を含む。
 一例の可動装置は、前記受電側筐体に接続され、前記受電側筐体に対する前記出力端子の位置及び方向の一つまたは両方を変更するための位置調整部材を更に備える。
 一例では、前記位置調整部材に前記出力端子が取着されている。
 一例の可動装置は、前記位置調整部材に設けられ、前記出力端子から給電される電気機器を保持する装着器具を更に備え、その装着器具に前記出力端子が取着されている。
一例では、前記受電側筐体にハンガーが一体形成されているか又は前記受電側筐体にハンガーが掛け止めされている。
 前記ハンガーは、ハンガー本体と、前記ハンガー本体内に配置され、前記出力端子に接続されてたファンモータとを含み、前記ハンガー本体は、前記ファンモータで発生させた風を外部に噴出する噴出孔を有することが好ましい。
 一例の可動装置は、給電装置からの受電状態を表示する表示ランプを更に備える。
 本発明のさらなる側面は、給電装置と可動装置とを備える非接触給電システムの給電制御方法に向けられており、前記給電装置は、一方向に延びる給電面を有した給電側筐体と、前記給電側筐体内に設けられ、前記一方向に沿って配置されるとともに高周波電流の通電によって交番磁束を発生する複数の1次コイルであって、各1次コイルが前記給電面と相対向するコイル面を形成する前記複数の1次コイルとを含む。可動装置は、受電面を有した受電側筐体と、前記受電面が前記給電面と対面する任意の位置に前記受電側筐体を設置すべく前記受電側筐体に設けられた設置部材と、前記受電側筐体内に設けられ、前記交番磁束と交鎖して誘起電圧を発生する2次コイルと、前記受電側筐体内に設けられ、前記誘起電圧から出力電圧を生成する電源回路と、前記受電側筐体から接続線を介して引き出され、前記電源回路の前記出力電圧を出力する出力端子とを含む。給電制御方法は、前記複数の1次コイルのうちの前記受電側筐体の前記受電面と対面する1次コイルに対し、高周波電流を選択的に通電することを備える。
実施形態の非接触給電システムと電気機器の斜視図。 図1の給電装置の前面図。 図1の給電装置と可動装置の断面図。 図1の可動装置の斜視図。 液晶テレビを載置した図4の可動装置の斜視図。 非接触給電システムの電気ブロック図。 他の実施形態の可動装置の斜視図。 他の実施形態の可動装置の斜視図。 他の実施形態の可動装置の斜視図。 他の実施形態の可動装置の斜視図。 他の実施形態の可動装置の斜視図。 他の実施形態の可動装置の断面図。 他の実施形態の可動装置の断面図。 (a)(b)は図13の実施形態の可動装置の断面図。 非接触給電システムの使用例の斜視図。 非接触給電システムの使用例の斜視図。 非接触給電システムの使用例の斜視図。 (a)(b)(c)は他の実施形態の給電装置の断面図。 (a)(b)は他の実施形態の給電装置の前面図。 他の実施形態の非接触給電システムの斜視図。 図20の非接触給電システムの使用例の斜視図。 (a)は他の実施形態の非接触給電システムの斜視図、(b)は図22(a)の非接触給電システムの使用例の斜視図。
 以下、図1~図6の実施形態を説明する。図1に示すように、非接触給電システムは給電装置10と可動装置20とを備える。給電装置10は、部屋Rの壁Wに横一直線に設置されている。可動装置20は、給電装置10の筐体11に移動可能に設置されている。可動装置20には、電気機器としての液晶テレビEが載置されている。
 給電装置10について説明する。図1~図3に示すように、給電装置10の筐体(以下、給電側筐体という)11は、合成樹脂製の直線状に延びる四角筒状である。給電側筐体11は、上下方向に長く前後方向(壁Wに対して直交する方向)に短い長方形状である。給電側筐体11は、壁Wに固設される後面(固設面11aという)と、電力を給電する前面(以下、給電面11bという)と、可動装置20が設置される上面(以下、設置面11cという)を含む。設置面11cにガイド溝11dが給電装置10の長手方向、横一直線状に凹設されている。
 図3に示すように、給電側筐体11内であって給電面11bの近傍には、1つの1次コイル12が配置されている。図2に破線で示すように、1次コイル12は、給電装置10の長手方向に延びる細長い環状である。1次コイル12のコイル面は給電面11bと平行である。図2に破線で示すように、給電側筐体11内には高周波インバータ15が配置されている。高周波インバータ15は、固設面11aの近傍に配置された磁性体板14を介して1次コイル12を励磁する。
 高周波インバータ15は、商用電源G(図6参照)から高周波電流を生成し、その高周波電流を1次コイル12に通電する。1次コイル12は、高周波電流が通電されることによって交番磁束を発生する。
 可動装置20について説明する。図1に示すように、可動装置20は、給電側筐体11に移動可能に設置された筐体(以下、受電側筐体21という)を含む。可動装置20は、受電側筐体21の上面に設置板22を有している。設置板22は、下面から突出する突片23を含む。突片23は給電側筐体11のガイド溝11dと摺動可能に係合する。突片23がガイド溝11dに係合した状態でガイド溝11dにガイドされることにより、可動装置20は、給電側筐体11の長手方向の所望の位置に移動可能である。ガイド溝11d及び突片23は案内部及び被案内部としてそれぞれ機能する。設置板22は設置部材として機能する。
 受電側筐体21は、細長い前面(以下、化粧面21bという)を有する合成樹製の箱体である。図3の例では、受電側筐体21の上下方向の長さが給電面11bの上下方向の長さとほぼ同じに設定されている。受電側筐体21の後面(以下、受電面21aという)は給電側筐体11の給電面11bと接触する。
 受電側筐体21及び設置板22は、給電側筐体11と接触しながら給電装置10の長手方向に移動することができる。この移動中、受電側筐体21の受電面21aは、給電側筐体11の給電面11bと常に接触することが好ましい。可動装置20は、可動装置20を給電装置10の長手方向の所望の位置に保持する公知のストッパー機構(図示略)を備えることができる。当該ストッパー機構は例えば設置板22に設けられる。
 受電面21aが給電面11bに当接し、設置板22が設置面11cに当接し、及び、突片23がガイド溝11dと係合しているので、可動装置20は給電側筐体11から外れ落ちにくい。また、受電側筐体21を給電側筐体11に対して上方に持ち上げて突片23をガイド溝11dから外すことによって、可動装置20は給電側筐体11から取り外すことができる。
 図1、図3及び図4に示すように、受電側筐体21内であって受電面21aの近傍には、2次コイル25が配置される。2次コイル25は、受電面21aの長手方向に延びる細長い環状である。2次コイル25のコイル面は受電面21aと平行である。2次コイル25は、1次コイル12が発生する交番磁束と交鎖して誘起電圧を出力する。図3に示すように、受電側筐体21内であって化粧面21bの近傍には、電源回路26と磁性体板24が配置されている。電源回路26は、磁性体板24を介して2次コイル25が出力する誘起電圧を入力し予め定めた電源電圧に変換する。
 受電側筐体21の下面中央位置には、下方に延びるガイドパイプ27が固設されている。ガイドパイプ27には、テレスコピックパイプ28が連結されている。テレスコピックパイプ28は、ガイドパイプ27に対して軸線方向に移動可能であり、軸線の周りで回転可能である。一例では、ガイドパイプ27は円筒であり、テレスコピックパイプ28は、円形貫通孔を有する四角形筒である。
 テレスコピックパイプ28をガイドパイプ27上の所望の位置及び所望の角度に固定するための保持機構が、ガイドパイプ27とテレスコピックパイプ28の一方または両方に設けることができる。テレスコピックパイプ28がガイドパイプ27から下方に抜け落ちないように、ガイドパイプ27とテレスコピックパイプ28の一方または両方に抜け落ち防止機構が設けられている。
 テレスコピックパイプ28には、機器装着器具30が固設されている。図4に示すように、機器装着器具30は、テレスコピックパイプ28の前面に固設されている。機器装着器具30は、左側縦枠31a及び右側縦枠31bと、縦枠31a,31b間を連結する、第1横枠31c、第2横枠31d及び載置台31eとを含む。機器装着器具30は、第1及び第2横枠31c,31dの中間位置において、テレスコピックパイプ28の前面に固定されている。
 載置台31eには、液晶テレビEが載置される。載置台31eの両側部には、上向きに突出する支持片31fが設けられている。支持片31fは、縦枠31a及び31bと協働して、載置台31eに載置された液晶テレビEを挟持する。
 ガイドパイプ27に対するテレスコピックパイプ28の位置及び角度を調整することによって、機器装着器具30(及び液晶テレビE)の高さ及び角度を変更することができる。また、給電側筐体11に対する受電側筐体21の位置を調整することによって、機器装着器具30(及び液晶テレビE)の水平位置を変更することができる。
 機器装着器具30には、給電ポートとしてのコンセント32が設けられている。そのコンセント32内の出力端子T3,T4(図6参照)は、接続線L1,L2を介して受電側筐体21内の電源回路26の出力端子T1,T2と接続されている。
 液晶テレビEを機器装着器具30の載置台31eに載置し、液晶テレビEの電源プラグPLをコンセント32に差し込むことで、液晶テレビEには、電源回路26(図6参照)の出力電圧が供給される。そして、このように、液晶テレビEへ給電した状態で、部屋Rの壁Wに対する液晶テレビEの位置を比較的高い自由度で変更することができる。
 次に、給電装置10と可動装置20の電気的構成について説明する。
 図6に示すように、給電装置10は、給電側筐体11内に配置された高周波インバータ15を含む。高周波インバータ15は、商用電源Gから高周波電流を生成する。例えば、高周波インバータ15は、商用電源Gを整流し平滑化する整流平滑化回路と、整流平滑化回路から出力された直流電圧を高周波電流に変換するフルブリッジ回路等のインバータとを含むことができる。高周波インバータ15は、1次コイル12と接続され、生成した高周波電流を1次コイル12に流す。1次コイル12は、この高周波電流の通電により、交番磁束を発生する。
 可動装置20は、受電側筐体21内に配置した2次コイル25と、2次コイル25に接続された電源回路26とを含む。2次コイル25は、1次コイル12が発生した交番磁束と交鎖して発生する誘起電圧を電源回路26に供給する。受電側筐体21が給電側筐体11に正しく配置されていれば、2次コイル25は、交番磁束と交鎖して誘起電圧を出力する。
 
電源回路26は、2次コイル25の誘起電圧(誘導起電力)から、可動装置20の出力電圧を生成する。一例では、電源回路26は、2次コイル25の誘起電圧を整流し平滑化された直流電圧を生成するための整流平滑化回路と、平滑化された直流電圧から、可動装置20に搭載する電気機器の仕様に応じて予め定められた波高値及び周波数の交流電圧に変換するDC/AC変換回路と、その交流電圧を出力する出力端子T1,T2とを含む。本実施形態の場合、電源回路26は、商用電源Gの交流電圧と実質的に同じ出力電圧を生成して出力端子T1,T2に出力する。
 
出力端子T1,T2は、接続線L1,L2を介してコンセント32の出力端子T3,T4に接続されている。コンセント32の出力端子T3,T4は、液晶テレビEの電源プラグPLのプラグ端子T5,T6と接続される。これによって、液晶テレビEには、電源回路26からの交流電圧が供給される。
 次に、非接触給電システムの動作について説明する。
 図1に示すように、給電側筐体11に可動装置20が設置され、その可動装置20の機器装着器具30に液晶テレビEが設置される。可動装置20を給電側筐体11に沿って移動させれば、液晶テレビEは部屋R(壁W)の希望する横位置に配置される。可動装置20のガイドパイプ27に対してテレスコピックパイプ28を軸線方向に移動させれば、液晶テレビEは希望する高さに配置される。さらに、ガイドパイプ27の周りでテレスコピックパイプ28を回転させれば、液晶テレビEの画面は希望する方向を向く。液晶テレビEの電源プラグPLをコンセント32に差し込めば電源回路26の出力電圧が液晶テレビEに供給されることから、液晶テレビEは2次コイルを内蔵した非接触給電システム専用の液晶テレビである必要はない。
 本実施形態の非接触給電システムの効果を以下に記載する。
 (1)本実施形態の非接触給電システムによれば、電気機器の配置が壁Wに埋設されたコンセントに制限されず、また、壁Wに埋設されたコンセントと電気機器とを接続するコードを減らすことができる。一例では、給電側筐体11の設置面11cにガイド溝11dが形成されている。受電側筐体21の上側に、設置面11cに当接する設置板22が設けられその設置板22に突片23が設けられている。突片23を設置面11cのガイド溝11dに摺動可能に係合することによって、可動装置20(液晶テレビE)を、部屋R(壁W)の希望する位置に配置することができる。また、可動装置20(液晶テレビE)の位置にかかわらず、受電側筐体21の受電面21aは、給電側筐体11の給電面11bに対面しているので、給電装置10から可動装置20に確実に給電することができる。
 (2)可動装置20の受電側筐体21に、ガイドパイプ27が固設されている。そのガイドパイプ27には、テレスコピックパイプ28が連結されている。テレスコピックパイプ28はガイドパイプ27の軸方向に移動可能であり軸線周りに回転可能である。そのテレスコピックパイプ28に機器装着器具30が接続されている。したがって、機器装着器具30に載置した液晶テレビEを、希望する高さ及び向きに配置できる。
 (3)液晶テレビEの電源プラグPLを受承可能なコンセント32が機器装着器具30に設けられている。従って、非接触給電システムは、2次コイルを内蔵した非接触給電システム専用の電気機器ではなく通常の商用電源で駆動する液晶テレビEに給電することができる。
 上記実施形態は、以下のように変更してもよい。
 可動装置20の位置調整部材はガイドパイプ27とテレスコピックパイプ28に限定されない。例えば図7に示す例では、位置調整部材は、複数のガイドパイプ27と複数のテレスコピックパイプ28とを含む。この位置調整部材は、比較的重い電気機器を支持するのに有効である。ただし、機器装着器具30(液晶テレビE)の向きの変更はできないことがある。
 図8の例では、可動装置20は、テレスコピックパイプ28の下端に固着された角棒状の支持台41を含む。テレスコピックパイプ28にはコンセント32と前方向に延びる角形の第2ガイドパイプ27aが固定されている。第2ガイドパイプ27aには角形の第2テレスコピックパイプ28aが連結されている。第2テレスコピックパイプ28aは第2ガイドパイプ27aに対して長手方向に移動可能である。第2テレスコピックパイプ28aを第2ガイドパイプ27aの所望の位置に保持するための保持機構を第2ガイドパイプ27aと第2テレスコピックパイプ28aの一方または両方に設けることができる。第2テレスコピックパイプ28aの先端にフックFが設けられている。
 図8の可動装置20では、液晶テレビEの下辺を支持台41が支持し、液晶テレビEの裏面にフックFが係合する。テレスコピックパイプ28の突出長さを変更することにより、可動装置20は、液晶テレビEの高さを調節することができる。第2テレスコピックパイプ28aの突出長さを変更することにより、可動装置20は液晶テレビEの下辺を中心軸として液晶テレビEを傾動させることができる。従って、液晶テレビEの配置自由度は向上する。図8の可動装置20は、液晶テレビEに限らず、デジタルフォトフレームのような比較的高い配置自由度が要求される電気機器にとって好適である。
 上記実施形態の可動装置20では、コンセント32はテレスコピックパイプ28に固定された機器装着器具30に設けられている。図9の例では、可動装置20は機器装着器具30を備えておらず、コンセント32は、テレスコピックパイプ28の下端に設けられている。図16に示すように、図9の可動装置20のコンセント32はノートパソコンNPのような電気機器の近くに配置される。この可動装置20は、電気機器を剛体的に支持しない。電気機器に給電するときには、電気機器の電源プラグPLを可動装置20から垂れ下がったコンセント32に差し込む。この可動装置20を備えた非接触給電システムは、壁Wから離れた位置にある電気機器にも給電することができる。したがって、電気機器の配置自由度は向上する。
 コンセント32に代えてまたは加えて、給電可能な他のジャックや、図12に示す給電ポートとしてのUSB(Universal Serial Bus)対応コネクタCNを可動装置20の摺動パイプ28の下端部に設けてもよい。可動装置20のUSB対応コネクタCNは、USB端子を備える電気機器に接続されて、壁Wから離れた位置にあるUSB電気機器にも給電することができる。したがって、電気機器の配置自由度は向上する。
 図9に示す例では、位置調整部材は、受電側筐体21とガイドパイプ27との角度の変更を可能にするジョイントJ、ガイドパイプ27、及びテレスコピックパイプ28を含む。ガイドパイプ27の基端部はジョイントJを介して受電側筐体21に連結されている。ジョイントJは、ガイドパイプ27に所定の力を加えたときにガイドパイプ27の角度を変更でき、その変更後の角度が保持されるように構成されていることが好ましい。コンセント32の可動範囲が大きくなるので、電気機器の配置自由度るは向上する。ジョイントJは、図4及び図8に示す可動装置20に設けてもよい。ジョイントJは例えばユニバーサルジョイントである。
 図10に示す例では、位置調整部材は、ジョイントJと吊下アーム42とを含む。吊下アーム42はジョイントJを介して受電側筐体21に接続されている。液晶テレビEは吊下アーム42に連結される。
 図11に示す例では、可動装置20は、テレスコピックパイプ28に設けられた掛け止め部材43及びコンセント32を含む。掛け止め部材43には、例えば送風ハンガー44のような電気機器を引っ掛けることができる。送風ハンガー44は、中空のハンガー本体に内蔵されたファンモータMを含む。送風ハンガー44から外部に引き出されたコード45の先端の電源プラグPLをテレスコピックパイプ28のコンセント32に差し込むことによって、ファンモータMに給電される。ファンモータMの回転によって生じる風は、ハンガー本体の内部を流通し、下側補強筒44aに形成した噴出孔44bから下方に噴出され、衣類の乾燥を促進する。可動装置20の掛け止め部材43は、壁Wに沿って希望する位置に配置されるので、送風ハンガー44の配置自由度は向上し、希望する位置で衣類を速やかに乾燥させることができる。
 図11の送風ハンガー44は冷風を送風するように構成されているが、別の例では、送風ハンガー44はヒータを内蔵しており、温風を送風するように構成されている。図11の可動装置20は、送風ハンガー44を引っ掛けるための掛け止め部材43を含むが、別の例では、可動装置20の受電側筐体21に送風ハンガー44が直接固設すなわち一体形成されている。さらに別の例では、可動装置20の受電側筐体21の化粧面21bの形状が送風ハンガー44の形状を有する。
 図12に示すように、位置調整部材は蛇腹状のフレキシブルアーム51でもよい。フレキシブルアーム51は、金属製又は合成樹脂製の同一形状の連結体51aを含む。各連結体51aは、球体端部と、凹面端部とを含む。一連結体51aの球体端部を、別の連結体51aの凹面端部に連結することによって、蛇腹式のフレキシブルアーム51が形成されている。凹面端部の凹面と球体端部の外面とは摺動可能である。凹面端部の凹面と球体端部の外面との摺動抵抗は、フレキシブルアーム51を弓状に変形したときに、その変形後の形状が保持されるように設定されていることが好ましい。
 図12のフレキシブルアーム51は形成された貫通穴を有する中空筒である。その貫通穴に接続線L1,L2が通されており、接続線L1,L2はフレキシブルアーム51の外に露出しない。
 図12に示すように、蛇腹式のフレキシブルアーム51の基端部は受電側筐体21の化粧面21bに連結される。アーム51の先端部にUSB対応コネクタCNが設けられている。フレキシブルアーム51を備えた可動装置20は、USB対応コネクタCNの届く範囲を広くするので。その結果、可動装置20のUSB対応コネクタCNは、USBコネクタCN1を備える市販の電気機器E0に接続されて、その電気機器E0に給電することができる。したがって、電気機器E0の配置自由度は向上する。
 接続線L1,L2は、フレキシブルアーム51内の貫通穴に通されていることに限定されない。接続線L1,L2は、貫通孔を有さないフレキシブルアームの外面に例えば螺旋状に巻かれて先端部のUSB対応コネクタCNと接続されてもよい。
 フレキシブルアーム51の先端部に、USB対応コネクタCNの代わりにまたは加えて、図4及び図8に示すコンセント32を設けてもよい。
 図13に示すように、可動装置20の位置調整部材は、第1アームA1、第2アームA2、第1ジョイントJ1及び第2ジョイントJ2を含む。第1アームA1の基端部は、第1ジョイントJ1を介して受電側筐体21に連結されている。第1アームA1の先端部は、第2ジョイントJ2を介して第2アームA2の基端部に連結されている。第2アームA2の先端部には、コンセント32又はUSB対応コネクタCNが設けられている。
 ジョイントJ1は、所定の力を加えたときに第1アームA1の角度を変更でき、その変更後の角度が保持されるように構成されていることが好ましい。同様に、ジョイントJ2は、所定の力を加えたときに第1アームA1と第2アームA2の角度を変更でき、その変更後の角度が保持されるように構成されていることが好ましい。
 図14(a)(b)に示すように、可動装置20の位置調整部材は、複数のテレスコピックパイプP1,P2、P3とジョイントJとを含む。最も細いテレスコピックパイプP1の先端部は、ジョイントJを介して受電側筐体21の化粧面21bに連結されている。最も太いテレスコピックパイプP3の基端部にコンセント32又はUSB対応コネクタCNが設けられている。
 テレスコピックパイプP1,P2,P3間の伸縮の抵抗は、所定の力を加えたときに全長を変更でき、その変更後の長さが保持されるように設定されていることが好ましい。同様に、ジョイントJは、所定の力を加えたときに化粧面21bとパイプP1の角度を変更でき、その変更後の角度が保持されるように構成されていることが好ましい。
 図14の位置調整部材によれば、テレスコピックパイプP3の先端は、希望する位置で希望する方向に向けることができ、しかも、その位置及び方向が保持される。この状態で、コンセント32又はUSB対応コネクタCNは、商用の電気機器の電源プラグに接続されて当該電気機器に給電することができる。
 テレスコピックパイプP1,P2,P3の収縮に伴い、接続線L1,L2を受電側筐体21内で巻き取らるリールが受電側筐体21内に配置されていることが好ましい。このリールは、テレスコピックパイプP1,P2,P3が伸張したときに、巻き取られていた接続線L1,L2を巻戻すように構成されている。
 位置調整部材は、パンタグラフでもよい。
 位置調整部材は、形状を変更可能で自立固定可能な位置調整部材であればく実施形態及び変更例に限定されない。
 図15~図17に示すように、給電装置10の給電側筐体11に、複数の可動装置20を設置してもよい。図15の例では、複数の電気機器(壁掛けスピーカE1、壁掛けのテレビE)が複数の可動装置20にそれぞれ支持され給電される。この非接触給電システムは、利用者が任意の位置に映像機器と音響機器を配置することができるホームシアターに適した部屋Rを実現できる。
 図16の例では、複数の電気機器(壁掛け照明器具E2、壁掛け扇風機E3、及び壁掛けテレビE)が対応する可動装置20に支持され給電される。一可動装置20の壁掛けコンセント32は、ノートパソコンNPに給電する。この非接触給電システムは、利用者が任意の位置に複数の電気機器を配置することができる部屋Rを実現できる。
 図17の例では、複数の電気機器(壁掛けプラネタリウムE4、壁掛けプロジェクターE5、壁掛け空調センサE6、及び壁掛け空気清浄機E7)が対応する可動装置20に支持され給電される。一可動装置20の壁掛けコンセント32は、必要に応じて他の電気機器に給電する。この非接触給電システムは、利用者が任意の位置に複数の電気機器を配置することができる部屋Rを実現できる。
 上記実施形態では、給電装置10は、給電側筐体11の上面である設置面11cのみに形成されたガイド溝11dを有する。図18(c)に示す例では、給電装置10は、設置面11cに形成されたガイド溝11dと、設置面11cの反対側の面(下面11e)に形成された第2ガイド溝11fとを有する。図13に示す可動装置20は、受電側筐体21の下面に設けられた第2設置板22aを含む。この第2設置板22aは、給電側筐体11の下面11eに形成された第2ガイド溝11fと係合する第2突片23aを含む。ガイド溝11f及び突片23aは案内部及び被案内部としてそれぞれ機能する。第2設置板22aは設置部材として機能する。給電側筐体11の設置面11c及び下面11eに形成したガイド溝11d及び第2ガイド溝11fに受電側筐体21の突片23及び第2突片23aがそれぞれ係合する。その結果、受電側筐体21(可動装置20)は、給電側筐体11(給電装置10)の上面及び下面を挟みながら、給電側筐体11に対して摺動可能に強固に連結される。
 例えば、図18(c)の給電側筐体11(給電装置10)を、部屋Rの天井に設けた場合、図13の受電側筐体21(可動装置20)は、給電側筐体11(給電装置10)から外れることなく受電側筐体21に沿って移動する。
 図18(a)の例では、給電側筐体11(給電装置10)は、設置面11cに形成された長手方向に延びるガイドレール52を有する。図18(b)の例では、給電側筐体11(給電装置10)は、設置面11cと下面11eにそれぞれ形成されたガイドレール52及び第2ガイドレール52aを有する。図18(a)(b)の給電装置10は、ガイドレール52及び第2ガイドレール52aに対応する凹部を有する設置板22及び第2設置板22aを含む可動装置20とともに使用することができる。
 受電側筐体21の前面は四角形に限定されず、図8に示すような3角形、図9に示すように楕円形、図10に示すように半楕円形等の様々な形状に変更してもよい。
 上記実施形態では、給電装置10は、給電側筐体11内に1つの1次コイル12を備える。この1次コイル12は、給電面11bと相対向するとともに一方向に延びる1つの長尺状のコイル面を形成する。図19(a)の例では、1次コイル12は、給電側筐体11内において一方向に配置された複数のコイル面を形成する1つのコイルであり、一コイル面の中間位置は隣接するコイル面の中間位置に対してずれている。
 図19(b)の例では、1次コイル12は、給電側筐体11内において一方向に配置された複数の1次コイルのアレイであり、各1次コイルは給電面と相対向するコイル面を形成する。図19(b)に示すように、1次コイル12毎に高周波インバータ15が設けられる。
 給電装置10の給電側筐体11は、壁Wに水平に配置されることに限定されず、壁Wに斜めに配置してもよい。
 図20及び図21に示すように、給電側筐体11は壁Wに上下に配置してもよい。この場合、給電側筐体11の給電面11bは、上下方向に等ピッチで形成された複数の水平な支持溝53を有する。支持溝53の下面はガイド溝11dを有する。
 可動装置20の設置板22が水平方向から支持溝53に挿入されたとき、突片23は支持溝53のガイド溝11dと係合し、図21に示すように、可動装置20(受電側筐体11)は給電側筐体11に設置される。利用者は、可動装置20の設置板22を、任意の支持溝53に挿入することによって、可動装置20を任意の高さに配置することができる。図21に示すように、利用者は、給電側筐体11に複数の可動装置20を設置し、複数の電気機器E0に給電してもよい。
 給電装置10の給電側筐体11は壁Wに固設することに限定されない。図22(a)(b)に示すように、給電側筐体11の前面を壁Wから露出または突出させ、給電側筐体11の残りの部分を壁Wの中に内設し、この給電装置10に可動装置20を配置してもよい。また、図22(a)(b)に示すように、壁Wの凹所55の中に設置された給電装置10に可動装置20を配置してもよい。
 上記実施形態では、給電装置10の給電側筐体11を壁Wに固設したが、給電装置を建物の柱や梁、フレーム等の構造材や、鴨居等の機能材、デザイン性を出すパーテーション材等と一体化もしくは内蔵化してもよい。これによって、給電装置の存在を目立たなくすることで、部屋のデザイン性を高めることができる。
 給電装置10を設置する場所は特に限定されるものではなく、天井、床、であってもよく、また、バスルーム、廊下、階段等の壁であってもよい。さらに、屋内に限らず、屋外であってもよい。
 上記実施形態において、図7に示すように、受電側筐体21の化粧面21bに給電装置10からの受電状態を示すインジケータランプ56を設けてもよい。
 上記実施形態において、給電側筐体11の給電面11bに金属検知センサを設け、金属検知センサが金属異物を検出したとき、高周波インバータ15は1次コイル12への通電を停止してもよい。給電装置10または可動装置20は、金属異物の検出を、ブザー又はランプ等で報知してもよい。
 上記実施形態において、給電装置10は可動装置20を検出する検出器を備えてもよく、給電装置10と可動装置20は通信機能を有してもよい。例えば給電装置10が可動装置20の存在を検知し、その可動装置20が正規の可動装置であることを認証したときのみ給電を開始してもよい。検出機能及び通信機能の一方または両方を有する非接触給電システムは、図19(b)のように給電装置10に複数の1次コイル12が並設されているときに、受電側筐体21の受電面21aに対面している1次コイル12のみに選択的に通電する給電制御方法を実施することができ、省電力化を図ることができる。この給電制御方法は、検出された可動装置20の位置に応じて、当該可動装置20の受電面21aに対面している1次コイル12に対応する高周波インバータ15のみを駆動することを含む。
 上記実施形態では、高周波インバータ15は、商用電源を入力したが、2次電池等の直流電源を入力してもよい。この場合、整流回路及び平滑化回路が不要となる。また、場合によっては、2次電池等の直流電源に対してDC/DCコンバータを設ける必要がある。
 上記実施形態では、高周波インバータ15は、給電側筐体11内に配置されることに限らず、高周波インバータ15は給電側筐体11の外に配置されてもよい。
 上記実施形態では、突片23とガイド溝11dが可動装置20の移動を案内する。突片23とガイド溝11dの形状は限定されず、例えば断面三角形状であってもよい。別の例では、設置板22は突片23の代わりに車輪またはローラを有してもよい。その車輪またはローラがガイド溝11dに沿って転動させることによって可動装置20の移動は案内される。この車輪またはローラは、可動装置20(例えば設置板22)に設けられたモータによって駆動されてもよい。また、可動装置20はこのモータを駆動させるための駆動制御回路と、駆動制御回路を制御するための信号を受信する受信機とを含むことができる。利用者は例えばハンディタイプのリモートコントローラを操作してモータの回転方向及び駆動時間を制御することにより、可動装置20から離れた位置から可動装置20を希望する位置に動かすことができる。リモートコントローラは、携帯電話でもよい。
 上記実施形態及びいくつかの変形例の位置調整部材を省略してもよい。接続線L1,L2は受電側筐体21から外部に引き出され、接続線L1,L2の先端部に設けられたコンセント32(USB対応コネクタCN)は受電側筐体21から吊下がる。
 上記実施形態では、電源回路26は、可動装置20に搭載する電気機器に応じた波高値及び周波数の交流電圧を生成したが、搭載する電気機器に応じた直流電圧を生成してもよい。
 電源回路26は、複数種類の出力電圧(交流電源及び直流電源も含む)を生成するように構成されてもよい。可動装置20に搭載する電気機器に応じて切り替えられた出力電圧を出力してもよい。これによって、1つの可動装置20が仕様の異なる種々の電気機器に対応できる。
 受電側筐体21内に電源回路26を設けることに限定されず、電源回路26とコンセント32を位置調整部材に設けてもよい。電源回路26とコンセント32を、機器装着器具30に設けてもよい。
 上記実施形態では、可動装置20に電気機器を装着する例を示した。電気機器そのものが、可動装置機構、2次コイル25、電源回路26等を含む受電側筐体の機能及び構造を有してもよい。
 上記実施形態及び変形例を適宜組み合わせてもよい。

Claims (22)

  1.  一方向に延びる給電面を有した給電側筐体と、
     前記給電側筐体内に設けられ、前記一方向に沿って配置されるとともに高周波電流の通電によって交番磁束を発生する1次コイルと
    を含む給電装置と、
     受電面を有した受電側筐体と、
     前記受電面が前記給電面と対面する任意の位置に前記受電側筐体を設置すべく前記受電側筐体に設けられた設置部材と、
     前記受電側筐体内に設けられ、前記交番磁束と交鎖して誘起電圧を発生する2次コイルと、
     前記受電側筐体内に設けられ、前記誘起電圧から出力電圧を生成する電源回路と、
     前記受電側筐体から接続線を介して引き出され、前記電源回路の前記出力電圧を出力する出力端子と
    を含む可動装置と
    を備えることを特徴とする非接触給電システム。
  2.  請求項1に記載の非接触給電システムにおいて、
     前記1次コイルは、前記給電側筐体内において前記給電面と相対向するとともに前記一方向に延びる一つの長尺状のコイル面を形成することを特徴とする非接触給電システム。
  3.  請求項1に記載の非接触給電システムにおいて、
     前記1次コイルは、前記給電側筐体内において前記一方向に配置された複数のコイル面を形成し、前記一方向において、一コイル面の中間位置は、隣接するコイル面の中間位置に対してずれていることを特徴とする非接触給電システム。
  4.  請求項1に記載の非接触給電システムにおいて、
    前記1次コイルは、前記給電側筐体内において前記一方向に配置された複数の1次コイルのアレイであって、各1次コイルは前記給電面と相対向するコイル面を形成することを特徴とする非接触給電システム。
  5.  請求項1~4のいずれか1つに記載の非接触給電システムにおいて、
     前記給電側筐体は、前記受電側筐体及び前記設置部材の前記一方向への移動を案内する案内部を備えることを特徴とする非接触給電システム。
  6.  請求項1~5のいずれか1つに記載の非接触給電システムにおいて、
     前記可動装置は、前記受電側筐体に対する前記出力端子の位置及び方向の一つまたは両方を変更するための位置調整部材を含むことを特徴とする非接触給電システム。
  7.  請求項6に記載の非接触給電システムにおいて、
     前記出力端子は前記位置調整部材に取着されていることを特徴とする非接触給電システム。
  8.  請求項6又は7に記載の非接触給電システムにおいて、
     前記位置調整部材に設けられ、電気機器を保持する装着器具を備え、その装着器具に前記出力端子が取着されていることを特徴とする非接触給電システム。
  9.  請求項1~8のいずれか1つに記載の非接触給電システムにおいて、
     前記給電装置の前記給電側筐体に複数の前記可動装置が設置されるように構成されている非接触給電システム。
  10.  請求項1~9のいずれか1つに記載の非接触給電システムにおいて、
     前記設置部材は、前記受電側筐体を前記給電側筐体に取り外し可能に設置すべく前記給電側筐体と係合するように構成されている非接触給電システム。
  11.  請求項1~10のいずれか1つに記載の非接触給電システムにおいて、
     前記可動装置は、電気機器の電源プラグまたはコネクタに対応する給電ポートを含み、前記出力端子は、当該給電ポートの電極である非接触給電システム。
  12.  電気機器とともに用いられる非接触給電システムであって、
     一方向に延びる給電面を有した給電側筐体と、
     前記給電側筐体内に設けられ、前記一方向に沿って配置されるコイル面を有するとともに高周波電流の通電によって交番磁束を発生する1次コイルと
    を含む給電装置と、
     受電面を有した受電側筐体と、
     前記受電面が前記給電面と対面する任意の位置に前記受電側筐体を設置すべく前記受電側筐体に設けられた設置部材と、
     前記受電側筐体と電気機器との相対位置と相対角度の一方または両方を調整すべく前記受電側筐体に接続された位置調整部材と、
     前記受電側筐体内に設けられ、前記交番磁束と交鎖して誘起電圧を発生する2次コイルと、
     前記位置調整部材に設けられ、前記2次コイルが出力する前記誘起電圧から出力電圧を生成する電源回路と、
     前記位置調整部材に設けられ、前記電源回路の前記出力電圧を出力する出力端子と
    を含む可動装置と
    を備えることを特徴とする非接触給電システム。
  13.  請求項12に記載の非接触給電システムは更に、
     前記位置調整部材に設けられ、前記電気機器を保持する装着器具を備え、その装着器具に前記電源回路と前記出力端子が設けられていることを特徴とする非接触給電システム。
  14.  一方向に延びる給電面を有した給電側筐体と、前記給電側筐体内に設けられ、前記一方向に沿って配置されるコイル面を有するとともに高周波電流の通電によって交番磁束を発生する1次コイルとを含む給電装置とともに用いられる可動装置において、
     受電面を有した受電側筐体と、
     前記受電面が前記給電面と対面する任意の位置に前記受電側筐体を設置すべく前記受電側筐体に設けられた設置部材と、
     前記受電側筐体内に設けられ、前記交番磁束と交鎖して誘起電圧を発生する2次コイルと、
     前記受電側筐体内に設けられ、前記誘起電圧から出力電圧を生成する電源回路と、
     前記受電側筐体から接続線を介して引き出され、前記電源回路の前記出力電圧を出力する出力端子と
    を備える可動装置。
  15.  請求項14に記載の可動装置において、
     前記設置部材は、前記給電側筐体に係合するように構成された被案内部を含むことを特徴とする可動装置。
  16.  請求項14又は15に記載の可動装置において、
     前記受電側筐体に接続され、前記受電側筐体に対する前記出力端子の位置及び方向の一つまたは両方を変更するための位置調整部材を更に備えることを特徴とする可動装置。
  17.  請求項16に記載の可動装置において、
     前記位置調整部材に前記出力端子が取着されていることを特徴とする可動装置。
  18.  請求項16又は17に記載の可動装置は、
     前記位置調整部材に設けられ、前記出力端子から給電される電気機器を保持する装着器具を更に備え、その装着器具に前記出力端子が取着されていることを特徴とする可動装置。
  19.  請求項14又は15に記載の可動装置において、
     前記受電側筐体にハンガーが一体形成されているか又は前記受電側筐体にハンガーが掛け止めされていることを特徴とする可動装置。
  20.  請求項19に記載の可動装置において、
     前記ハンガーは、ハンガー本体と、前記ハンガー本体内に配置され、前記出力端子に接続されてたファンモータとを含み、前記ハンガー本体は、前記ファンモータで発生させた風を外部に噴出する噴出孔を有することを特徴とする可動装置。
  21.  請求項14~20のいずれか1つに記載の可動装置は、
     給電装置からの受電状態を表示する表示ランプを更に備えることを特徴とする可動装置。
  22.  一方向に延びる給電面を有した給電側筐体と、
     前記給電側筐体内に設けられ、前記一方向に沿って配置されるとともに高周波電流の通電によって交番磁束を発生する複数の1次コイルであって、各1次コイルが前記給電面と相対向するコイル面を形成する前記複数の1次コイルと、
    を含む給電装置と、
     受電面を有した受電側筐体と、
     前記受電面が前記給電面と対面する任意の位置に前記受電側筐体を設置すべく前記受電側筐体に設けられた設置部材と、
     前記受電側筐体内に設けられ、前記交番磁束と交鎖して誘起電圧を発生する2次コイルと、
     前記受電側筐体内に設けられ、前記誘起電圧から出力電圧を生成する電源回路と、
     前記受電側筐体から接続線を介して引き出され、前記電源回路の前記出力電圧を出力する出力端子と
    を含む可動装置と
    を備える非接触給電システムの給電制御方法であって、
     前記複数の1次コイルのうちの前記受電側筐体の前記受電面と対面する1次コイルに対し、高周波電流を選択的に通電することを備える、給電制御方法。
PCT/JP2013/005915 2012-10-31 2013-10-03 非接触給電システム、可動装置及び非接触給電システムの給電制御方法 WO2014068849A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201380056549.6A CN104756362B (zh) 2012-10-31 2013-10-03 非接触供电系统、可动装置以及非接触供电系统的供电控制方法
EP13851742.0A EP2916431B1 (en) 2012-10-31 2013-10-03 Contactless power feeding system, movable device and method for controlling power feeding of contactless power feeding system
US14/438,621 US10177599B2 (en) 2012-10-31 2013-10-03 Contactless power feeding system, movable device and method for controlling power feeding of contactless power feeding system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-240459 2012-10-31
JP2012240459A JP5914879B2 (ja) 2012-10-31 2012-10-31 非接触給電システム、可動装置及び非接触給電システムの給電装置の制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014068849A1 true WO2014068849A1 (ja) 2014-05-08

Family

ID=50626805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/005915 WO2014068849A1 (ja) 2012-10-31 2013-10-03 非接触給電システム、可動装置及び非接触給電システムの給電制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10177599B2 (ja)
EP (1) EP2916431B1 (ja)
JP (1) JP5914879B2 (ja)
CN (1) CN104756362B (ja)
WO (1) WO2014068849A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018117433A (ja) * 2017-01-17 2018-07-26 株式会社リコー 自動充電システム及び自動充電方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6132266B2 (ja) * 2013-03-05 2017-05-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 非接触給電装置
EP3129777B1 (en) * 2014-04-11 2023-08-16 Ascensia Diabetes Care Holdings AG Wireless transmitter adapters for battery-operated biosensor meters and methods of providing same
TWI536147B (zh) * 2015-07-06 2016-06-01 緯創資通股份有限公司 無線充電裝置
JP6076426B1 (ja) * 2015-08-18 2017-02-08 ニチユ三菱フォークリフト株式会社 無人搬送車および給電システム
JP6579434B2 (ja) * 2015-08-21 2019-09-25 シンフォニアテクノロジー株式会社 非接触給電装置、および非接触給電装置を備えた処理装置
KR20180092391A (ko) 2017-02-09 2018-08-20 삼성전자주식회사 디스플레이 장치와 이를 포함하는 디스플레이 시스템 및 그 구동방법들
CN206875305U (zh) * 2017-05-27 2018-01-12 厦门东昂光电科技有限公司 一种无线充电的照明设备
JP7003551B2 (ja) * 2017-10-10 2022-01-20 株式会社Ihi プレートシステム
IT201900016508A1 (it) * 2019-09-17 2021-03-17 Luce 5 S R L Sistema ad induzione elettromagnetica per l'accensione di un elemento luminoso
CN110696662A (zh) * 2019-11-27 2020-01-17 衡阳市宇松科技有限公司 一种挂壁式折叠充电桩

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6058198A (ja) * 1983-09-09 1985-04-04 松下電工株式会社 衣類乾燥用ハンガ−
JP2003204637A (ja) 2002-01-08 2003-07-18 Hitachi Ltd 非接触給電装置
JP2007174892A (ja) * 2005-11-25 2007-07-05 Matsushita Electric Works Ltd 配線システム及び配線システムに用いられる延長配線モジュール
JP2009159683A (ja) 2007-12-25 2009-07-16 Panasonic Electric Works Co Ltd 非接触給電機能付き建造物、および非接触給電アウトレット
JP2010239847A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Fujitsu Ltd 送電装置、送受電装置および送電方法
JP2011030418A (ja) * 2007-10-09 2011-02-10 Powermat Ltd 可動コンセントを有する誘導電力提供システム
JP2011055669A (ja) * 2009-09-03 2011-03-17 Nec Casio Mobile Communications Ltd 充電装置及び端末装置並びにプログラム
JP2011151901A (ja) * 2010-01-19 2011-08-04 Panasonic Electric Works Co Ltd 非接触給電機能付き化粧材、および非接触給電機能付き面状構造物
JP2012161110A (ja) * 2011-01-28 2012-08-23 Panasonic Corp 非接触給電装置の給電モジュール、非接触給電装置の給電モジュールの使用方法及び非接触給電装置の給電モジュールの製造方法
WO2012133762A1 (ja) * 2011-03-31 2012-10-04 積水化学工業株式会社 建築物及びその施工方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2822780B2 (ja) * 1992-06-11 1998-11-11 株式会社ダイフク 治具パレットの無接触給電設備
US5709291A (en) 1992-05-22 1998-01-20 Daifuku Co., Ltd. Device for contactless power supply to moving body
DE10131905B4 (de) * 2001-07-04 2005-05-19 Wampfler Aktiengesellschaft Vorrichtung zur induktiven Übertragung elektrischer Energie
DE102007014712B4 (de) * 2006-05-30 2012-12-06 Sew-Eurodrive Gmbh & Co. Kg Anlage
US8369902B2 (en) * 2007-05-25 2013-02-05 Winplus Company Limited Combined apparatus of bluetooth earset and charging dock
US8283812B2 (en) 2007-10-09 2012-10-09 Powermat Technologies, Ltd. Inductive power providing system having moving outlets
US8536737B2 (en) 2007-11-19 2013-09-17 Powermat Technologies, Ltd. System for inductive power provision in wet environments
JP2009159675A (ja) * 2007-12-25 2009-07-16 Panasonic Electric Works Co Ltd 非接触給電用パネル
JP5642944B2 (ja) * 2009-05-29 2014-12-17 パナソニック株式会社 給電装置
JP5891419B2 (ja) * 2009-06-02 2016-03-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 給電装置
JP2011199503A (ja) * 2010-03-18 2011-10-06 Pfu Ltd 撮像装置及びプログラム
CN102270872B (zh) * 2010-06-03 2013-05-01 富达通科技股份有限公司 光线感应式充电器识别方法
JP5688546B2 (ja) * 2011-07-25 2015-03-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 非接触給電システム
JP2013070477A (ja) * 2011-09-21 2013-04-18 Panasonic Corp 非接触給電システム

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6058198A (ja) * 1983-09-09 1985-04-04 松下電工株式会社 衣類乾燥用ハンガ−
JP2003204637A (ja) 2002-01-08 2003-07-18 Hitachi Ltd 非接触給電装置
JP2007174892A (ja) * 2005-11-25 2007-07-05 Matsushita Electric Works Ltd 配線システム及び配線システムに用いられる延長配線モジュール
JP2011030418A (ja) * 2007-10-09 2011-02-10 Powermat Ltd 可動コンセントを有する誘導電力提供システム
JP2009159683A (ja) 2007-12-25 2009-07-16 Panasonic Electric Works Co Ltd 非接触給電機能付き建造物、および非接触給電アウトレット
JP2010239847A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Fujitsu Ltd 送電装置、送受電装置および送電方法
JP2011055669A (ja) * 2009-09-03 2011-03-17 Nec Casio Mobile Communications Ltd 充電装置及び端末装置並びにプログラム
JP2011151901A (ja) * 2010-01-19 2011-08-04 Panasonic Electric Works Co Ltd 非接触給電機能付き化粧材、および非接触給電機能付き面状構造物
JP2012161110A (ja) * 2011-01-28 2012-08-23 Panasonic Corp 非接触給電装置の給電モジュール、非接触給電装置の給電モジュールの使用方法及び非接触給電装置の給電モジュールの製造方法
WO2012133762A1 (ja) * 2011-03-31 2012-10-04 積水化学工業株式会社 建築物及びその施工方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2916431A4

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018117433A (ja) * 2017-01-17 2018-07-26 株式会社リコー 自動充電システム及び自動充電方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014090631A (ja) 2014-05-15
US20150255992A1 (en) 2015-09-10
US10177599B2 (en) 2019-01-08
JP5914879B2 (ja) 2016-05-11
EP2916431A1 (en) 2015-09-09
CN104756362B (zh) 2017-06-13
EP2916431B1 (en) 2017-03-01
CN104756362A (zh) 2015-07-01
EP2916431A4 (en) 2015-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014068849A1 (ja) 非接触給電システム、可動装置及び非接触給電システムの給電制御方法
WO2013042399A1 (ja) 非接触給電システム
JP6505809B2 (ja) 吊り掛け型ソケット装置
JP2011151900A (ja) 非接触給電システム
KR101651437B1 (ko) 비접촉 급전 시스템, 전기 기기, 중계기 및 어댑터
KR101624356B1 (ko) 핀레스 파워커플러
US10068701B2 (en) Adjustable inductive power transmission platform
US7786622B2 (en) Juvenile product inductive power transfer
JP2010098257A (ja) 給電システム
JP5958217B2 (ja) 無線給電システム
CN106051873A (zh) 一种吸油烟机的装饰罩安装结构
JPH04156242A (ja) ワイヤレス給電システム
CN103105720A (zh) 一种投影挂幕系统
JP2019041524A (ja) ワイヤレス給電器
JP2014150646A (ja) 非接触電力伝送システム
CN106090552A (zh) 一种防掉落机顶盒支架
JP2016059277A (ja) 非接触給電システム
CN219433379U (zh) 一种防爆风机盘管
WO2022211813A1 (en) Modular partition track system
JP2018035956A (ja) 空気調和機の設置構造
JP2007120821A (ja) 空気調和機の制御装置
CN108982927A (zh) 空调供电检测装置
JP2013134363A (ja) 映像表示システム、及び投写型映像表示装置
CN109812651A (zh) 一种家用电器调节支座
JPH09102351A (ja) 天井コンセント

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13851742

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14438621

Country of ref document: US

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2013851742

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013851742

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE