JP5891419B2 - 給電装置 - Google Patents

給電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5891419B2
JP5891419B2 JP2009132901A JP2009132901A JP5891419B2 JP 5891419 B2 JP5891419 B2 JP 5891419B2 JP 2009132901 A JP2009132901 A JP 2009132901A JP 2009132901 A JP2009132901 A JP 2009132901A JP 5891419 B2 JP5891419 B2 JP 5891419B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
pickup
power
supply line
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009132901A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010283913A (ja
Inventor
洋治 遠藤
洋治 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2009132901A priority Critical patent/JP5891419B2/ja
Publication of JP2010283913A publication Critical patent/JP2010283913A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5891419B2 publication Critical patent/JP5891419B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、給電線から非接触で電力を取り込む給電装置に関する。
給電線から非接触で電力を取り込む給電装置としては、例えば下記特許文献1に記載されたものが知られている。これは、ドッキングベイのシートに複数の給電コイルを設ける一方、コンピュータに少なくとも1つの受電コイルを設け、給電コイルと受電コイルとの間の電磁誘導作用によりドッキングベイからコンピュータに給電する。
特開平11−143600号公報
ところで、上記した従来の給電装置は、受電コイルが、負荷であるコンピュータ側に内蔵されて一体化しているものであるため、コンピュータのみならず他の負荷を使用する際にもすべての負荷に受電コイルを内蔵させる必要があり、汎用性に劣っている。
そこで、本発明は、負荷が給電線から非接触で電力の供給を受ける際に汎用性を高めることを目的としている。
請求項1の発明は、机上に載置可能で、給電線を面に沿って蛇行状としてほぼ全域に設けたシート状部材と、このシート状部材上に載置可能なピックアップとを有し、前記シート状部材は、絶縁体が充填される絶縁体充填領域を内部に備える偏平で中空の被覆材と、この被覆材内の前記絶縁体充填領域に充填される絶縁体と、この絶縁体内に、周囲が絶縁体に囲まれた状態で、シート状部材の面に沿って蛇行状に埋め込まれる前記給電線と、を備え、前記ピックアップは、前記給電線との間の電磁誘導作用により電力を取り込むピックアップコイルを備えて該取り込んだ電力により作動する負荷に接続され、前記ピックアップにピックアップ側接続コードを介してコンセントタップが接続され、このコンセントタップに、前記負荷に接続される負荷側接続コードのプラグが接続されることを特徴とする。
請求項1の発明によれば、机上のシート状部材の給電線から電力を取り込むピックアップを、負荷とは別体として負荷に接続可能な構成としたので、負荷には給電線との間の電磁誘導作用に必要な受電用のコイルを設ける必要がなく、負荷が給電線から非接触で電力の供給を受ける際の汎用性を高めることができる。
また、給電線をシート状部材のほぼ全域に配置してあり、ピックアップをシート状部材上の適宜位置に載せることで、給電線から電力の取り込みを行うことができる。
本発明の第1の実施形態に係わる給電装置を利用したオフィス全体を示す斜視図である。 第1の実施形態の給電シートを示す斜視図である。 図2のA−A断面図である。 (a)は第1の実施形態の給電シート上にパーソナルコンピュータ及びピックアップを載置した状態を示す側面図、(b)は、(a)のピックアップ部分を断面として示す要部の側面図である。 本発明の第2の実施形態に係わる給電装置の全体構成を示す斜視図である。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づき説明する。
[第1の実施形態]
図1に示すように、オフィスに設置した机1の上には、シート状部材としての給電シート3を載せてあり、この給電シート3には、その面に沿って給電線5を例えば蛇行状に設けている。給電線5には、図2に示すように直流の高周波電源7を接続して直流電流を供給可能としている。また、図3に示すように、給電シート3は、給電線5が、被覆材9内に充填した絶縁体11内に埋め込まれた状態として絶縁被覆してある。
そして、上記した給電シート3上にピックアップ13を載せ、ピックアップ13が給電線5から取り込んだ電力を負荷であるパーソナルコンピュータ15に供給する。ピックアップ13は、図4に示すように、絶縁部材からなるカバー17内にピックアップコア19を収容固定し、このピックアップコア19に、給電線5との間の電磁誘導作用により電力を取り込むピックアップコイル21を巻き付けてある。
また、ピックアップコイル21には、カバー17を通して外部に引き出した接続コード23の一端を接続し、接続コード23の他端を、コネクタ25を介してパーソナルコンピュータ15に着脱可能に接続する。
本実施形態では、パーソナルコンピュータ15を机上で使用する際には、接続コード23のコネクタ25をパーソナルコンピュータ15に接続した状態で、ピックアップ13を給電シート3上に載置する。このとき、給電線5には高周波電源7から電力が供給されて直流電流が流れており、これにより、給電線5とピックアップコイル21との間の電磁誘導によって、ピックアップ13が給電線5から電力を取り込み、取り込んだ電力が接続コード23を介してパーソナルコンピュータ15に供給される。
ここで、本実施形態では、給電線5を給電シート3のほぼ全域に配置してあり、ピックアップ13を給電シート3上の適宜位置に載せることで、給電線5から電力の取り込みを行うことができる。つまり、本実施形態では、ピックアップ13を給電シート3に載せて電力を取り込むことができる範囲であれば、パーソナルコンピュータ15を机上のどこに置いた状態であっても使用することができる。
このように、本実施形態では、机上に載置した給電シート3から電力を取り込むピックアップ13を、パーソナルコンピュータ15とは別体としてパーソナルコンピュータ15に接続可能な構成としている。このため、パーソナルコンピュータ15には給電線5との間の電磁誘導作用に必要な受電用のコイルを内蔵させる必要がなく、パーソナルコンピュータ15が給電線5から非接触で電力の供給を受ける際の汎用性を高めることができる。
また、本実施形態では、給電線3に直流電流を供給しているので、給電線3からパーソナルコンピュータ15に電力を供給する際に、交流から直流への電力変換が不要となり、省エネルギで電力の供給を行うことができる。
[第2の実施形態]
第2の実施形態は、図5に示すように、オフィスの床面27にフラット形状の給電線29を設け、給電線29の上にカーペット31を被せる。そして、前記図4に示したものと同様のピックアップ13をカーペット31上に載せる。この際、本実施形態では、前記した第1の実施形態の給電シート3における給電線5のように、給電線29を床面27の必要とするほぼ全域に配置してあるものとし、該給電線29には、第1の実施形態と同様に高周波直流電源が接続されるものとする。
また、ここでのピックアップ13には、ピックアップ側接続コード33の一端を接続し、ピックアップ側接続コード33の他端をコンセントタップ34に接続する。そして、このコンセントタップ34に、負荷であるパーソナルコンピュータ15や携帯電話35のクレイドル37に接続した負荷側接続コード39,41のプラグ43,45を接続する。
したがって、本実施形態においても、ピックアップ13を、給電線29を配置してある領域のカーペット31上の適宜位置に載せることで、パーソナルコンピュータ15を使用する際や携帯電話35の充電を行う際に電力の取り込みを行うことができる。
そして、本実施形態においても、ピックアップ13を、パーソナルコンピュータ15やクレイドル37(携帯電話35)などの負荷とは別体として該負荷に接続可能な構成としている。このためパーソナルコンピュータ15などの負荷には、給電線29との間の電磁誘導作用に必要な受電用のコイルを内蔵させる必要がなく、負荷が給電線29から非接触で電力の供給を受ける際の汎用性を高めることができる。
1 机
3 給電シート(シート状部材)
5,29 給電線
13 ピックアップ
15 パーソナルコンピュータ(負荷)
21 ピックアップコイル
27 床面
37 携帯電話のクレイドル(負荷)

Claims (1)

  1. 机上に載置可能で、給電線を面に沿って蛇行状としてほぼ全域に設けたシート状部材と、このシート状部材上に載置可能なピックアップとを有し、
    前記シート状部材は、絶縁体が充填される絶縁体充填領域を内部に備える偏平で中空の被覆材と、この被覆材内の前記絶縁体充填領域に充填される絶縁体と、この絶縁体内に、周囲が絶縁体に囲まれた状態で、シート状部材の面に沿って蛇行状に埋め込まれる前記給電線と、を備え、
    前記ピックアップは、前記給電線との間の電磁誘導作用により電力を取り込むピックアップコイルを備えて該取り込んだ電力により作動する負荷に接続され
    前記ピックアップにピックアップ側接続コードを介してコンセントタップが接続され、このコンセントタップに、前記負荷に接続される負荷側接続コードのプラグが接続され
    ことを特徴とする給電装置。
JP2009132901A 2009-06-02 2009-06-02 給電装置 Active JP5891419B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009132901A JP5891419B2 (ja) 2009-06-02 2009-06-02 給電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009132901A JP5891419B2 (ja) 2009-06-02 2009-06-02 給電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010283913A JP2010283913A (ja) 2010-12-16
JP5891419B2 true JP5891419B2 (ja) 2016-03-23

Family

ID=43540154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009132901A Active JP5891419B2 (ja) 2009-06-02 2009-06-02 給電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5891419B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5914879B2 (ja) * 2012-10-31 2016-05-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 非接触給電システム、可動装置及び非接触給電システムの給電装置の制御方法
US20160175965A1 (en) * 2014-12-19 2016-06-23 Illinois Tool Works Inc. Methods and systems for harvesting weld cable energy to power welding subsystems
US10672967B2 (en) 2014-12-19 2020-06-02 Illinois Tool Works Inc. Systems for energy harvesting using welding subsystems

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6240807U (ja) * 1985-08-30 1987-03-11
JP3432530B2 (ja) * 1992-06-02 2003-08-04 株式会社ダイフク 移動体の無接触給電設備
JPH0614479A (ja) * 1992-06-26 1994-01-21 Daifuku Co Ltd 無接触給電マット
JP3432317B2 (ja) * 1994-11-18 2003-08-04 エヌイーシートーキン株式会社 コードレスパワーステーション
JP3627421B2 (ja) * 1997-01-28 2005-03-09 松下電工株式会社 電源接続装置
JPH11176672A (ja) * 1997-12-10 1999-07-02 Tokin Corp 小型非接触伝送装置
US20090072782A1 (en) * 2002-12-10 2009-03-19 Mitch Randall Versatile apparatus and method for electronic devices
JP2005006440A (ja) * 2003-06-12 2005-01-06 Seiko Epson Corp 無接点充電システムおよび無接点充電器
JP2005110412A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Sharp Corp 電力供給システム
JP2006102055A (ja) * 2004-10-04 2006-04-20 Cleanup Corp コードレス電源装置
JP2006314181A (ja) * 2005-05-09 2006-11-16 Sony Corp 非接触充電装置及び非接触充電システム並びに非接触充電方法
JP4356844B2 (ja) * 2006-10-05 2009-11-04 昭和飛行機工業株式会社 非接触給電装置
CN101971457A (zh) * 2007-10-09 2011-02-09 鲍尔马特有限公司 用于电设备的感应接收器
JP2011501633A (ja) * 2007-10-09 2011-01-06 パワーマット リミテッド 境界面内の誘導電力提供システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010283913A (ja) 2010-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6371364B2 (ja) 非接触電力供給装置
TWI506914B (zh) 非接觸式供電系統及非接觸式延長插頭
KR102002851B1 (ko) 무선전력용 안테나 및 이를 구비한 이중모드 안테나
CN103532249B (zh) 用于感应式地传输电能的设备
US9680328B2 (en) Electronic apparatus and feed system
JP2014197977A (ja) 給電装置、受電装置、及び、ワイヤレス電力伝送装置
JP5891419B2 (ja) 給電装置
US20130334891A1 (en) Arrangement for the inductive wireless delivery of energy
JP2010113992A (ja) 非接触給電装置付き誘導加熱装置及び暖房便座装置
KR101468020B1 (ko) 와이어리스 전력 전송 시스템
JP5975043B2 (ja) 電子機器および給電システム
US9831721B2 (en) Charging bracket for consumer electronic product
CN106575886A (zh) 受电线圈装置以及非接触供电系统
WO2013077140A1 (en) Contactless power supply apparatus
CN105448489A (zh) 薄膜线圈、薄膜线圈组件以及充电装置
JP5642944B2 (ja) 給電装置
KR102183887B1 (ko) 무선전력용 안테나 및 이를 구비한 이중모드 안테나
US11646152B2 (en) Current distribution and thermal regulation in inductive power transfer coupling structures
WO2015122344A1 (ja) コイルユニット及びそれを有する給電システム
CN202332542U (zh) 固定线圈的铁芯绕线组
JP5879487B2 (ja) 非接触給電装置
CN108257770B (zh) 可产生均匀磁场的线圈单元与线圈装置
JP2006081245A (ja) 給電器および受電ユニット
CN103378661B (zh) 无线显示器安装工具、无线显示器安装装置及无线显示系统
CN212849958U (zh) 一种无线充电线圈和无线充电装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20120116

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130702

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140610

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140715

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140819

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141105

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20141113

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20141205

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20141222

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20150611

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151112

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5891419

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151