WO2014054253A1 - 車両用操舵制御装置及び車両用操舵制御方法 - Google Patents

車両用操舵制御装置及び車両用操舵制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2014054253A1
WO2014054253A1 PCT/JP2013/005734 JP2013005734W WO2014054253A1 WO 2014054253 A1 WO2014054253 A1 WO 2014054253A1 JP 2013005734 W JP2013005734 W JP 2013005734W WO 2014054253 A1 WO2014054253 A1 WO 2014054253A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
reaction force
steering
end contact
angle
steered
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/005734
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
正樹 澁谷
孝彰 江口
Original Assignee
日産自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日産自動車株式会社 filed Critical 日産自動車株式会社
Priority to JP2014539600A priority Critical patent/JP5867612B2/ja
Publication of WO2014054253A1 publication Critical patent/WO2014054253A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/001Mechanical components or aspects of steer-by-wire systems, not otherwise provided for in this maingroup
    • B62D5/005Mechanical components or aspects of steer-by-wire systems, not otherwise provided for in this maingroup means for generating torque on steering wheel or input member, e.g. feedback
    • B62D5/006Mechanical components or aspects of steer-by-wire systems, not otherwise provided for in this maingroup means for generating torque on steering wheel or input member, e.g. feedback power actuated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D6/00Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits
    • B62D6/008Control of feed-back to the steering input member, e.g. simulating road feel in steer-by-wire applications

Definitions

  • the present invention relates to a vehicle steering control device and a vehicle steering control method using a steer-by-wire system including a clutch that mechanically connects and disconnects an operation unit operated by a driver and a steering unit that steers a steered wheel.
  • a steering control device that steers to a steering angle.
  • a steering control device is a device that forms a system (SBW system) generally called a steer-by-wire (SBW).
  • SBW system system
  • SBW steer-by-wire
  • a steering control device that performs control for giving a feeling of end contact for example, there is a technique described in Patent Document 1. This technology gives a mechanical end-contact feeling by generating a maximum reaction force by the steering reaction force actuator when the end contact is detected.
  • an object of the present invention is to provide a vehicle steering control device and a vehicle steering control method that can give a driver a good feeling of end contact and can prevent overheating of a steering reaction force actuator.
  • a steering reaction force corresponding to a steered state of a steered wheel is detected when a contact state that reaches the vicinity of a cut-in limit of a steering wheel is detected during steer-by-wire control.
  • Reaction force application end contact control that gives a feeling of end contact to the driver by applying a larger end contact reaction force is performed.
  • a clutch engagement end contact that outputs an engagement command to the clutch to give the driver a feeling of contact Take control.
  • the clutch engagement determination angle is made smaller than before the overheat determination temperature is exceeded.
  • the clutch engagement end contact control is performed with a small increase after the end contact state is detected as compared with the case where the overheat determination temperature is not exceeded. You can switch to Therefore, before the temperature of the reaction force actuator reaches the maximum temperature (for example, the heat-resistant temperature), it is possible to switch to the clutch engagement end contact control and reduce the output of the reaction force actuator. Therefore, overheating of the reaction force actuator can be appropriately prevented.
  • the maximum temperature for example, the heat-resistant temperature
  • 1 is an overall configuration diagram of a steer-by-wire system to which a vehicle steering control device according to an embodiment is applied. It is a block diagram which shows the structure of a controller.
  • 3 is a flowchart showing a clutch control processing procedure executed by a switching determination unit 21. It is a calculation map of clutch engagement determination angle ( ⁇ th). 3 is a limit value calculation map of a reaction force limiter 25.
  • 4 is a flowchart showing a final reaction force command output processing procedure executed by a final reaction force command output unit 27.
  • 7 is a flowchart showing a steering instruction angle calculation processing procedure at the end application executed by an end application steering command angle calculation unit 30. It is a figure explaining operation
  • FIG. 1 is an overall configuration diagram of a steer-by-wire system (SBW system) to which a vehicle steering control device according to this embodiment is applied.
  • SBW system steer-by-wire system
  • a steering wheel 1 that can be steered by a driver is provided so as to be mechanically separable from left and right front wheels (steered wheels) 11R and 11L.
  • the steering wheel 1 is connected to the steering shaft 2.
  • the steering shaft 2 is provided with a steering angle sensor 3, a reaction force motor 4, and a steering torque sensor 5.
  • the steering angle sensor 3 detects the steering angle ⁇ s of the steering wheel 1 and is composed of an encoder or the like.
  • the reaction force motor 4 is for applying a steering reaction force to the steering wheel 1 by applying a torque to the steering shaft 2.
  • the steering reaction force is a reaction force acting in a direction opposite to the operation direction in which the driver steers the steering wheel 1.
  • the reaction force motor 4 is constituted by a brushless motor or the like, and is driven according to the reaction force motor drive current output from the controller 20.
  • the reaction force motor 4 is provided with a temperature sensor 4a.
  • the temperature sensor 4 a detects the temperature Temp of the reaction force motor 4.
  • the steering torque sensor 5 detects the steering torque T transmitted from the steering wheel 1 to the steering wheel 2.
  • the steering torque sensor 5 is configured to detect the steering torque T by detecting the torsional angular displacement of the torsion bar with a potentiometer. Further, the steering torque sensor 5 includes a stopper that regulates the twisting angle of the torsion bar in order to suppress excessive twisting of the torsion bar.
  • the clutch 6 is interposed between the steering wheel 1 and the steered wheels 11R and 11L, and is switched to a released state or an engaged state in accordance with a clutch command (clutch command current) from the controller 20.
  • the clutch 6 is in a released state in a normal state, and is in an engaged state when some abnormality (for example, abnormality in the steering reaction force system) occurs in the SBW system.
  • some abnormality for example, abnormality in the steering reaction force system
  • EPS control steering assist control
  • the clutch 6 is in a state where the steering angle ⁇ s reaches the clutch engagement determination angle after the driver enters the end contact state (hereinafter also referred to as a full steering state) in which the steering wheel 1 is steered to the turning limit. Is also in a fastened state.
  • the torque transmission path between the steering wheel 1 and the steered wheels 11R and 11L is mechanically separated, so that the steering operation of the steering wheel 1 is not transmitted to the steered wheels 11R and 11L.
  • the clutch 6 has a pair of clutch plates that are separated from each other in the released state and mesh with each other in the engaged state.
  • the pair of clutch plates includes a steering wheel side clutch plate arranged on the steering wheel 1 side and a steered wheel side clutch plate arranged on the steered wheels 11R and 11L side.
  • the steering wheel side clutch plate is attached to one end of a sterling shaft 2 that rotates together with the steering wheel 1, and rotates together with the sterling shaft 2.
  • the steered wheel side clutch plate is attached to one end of the pinion shaft 7 and rotates together with the pinion shaft 7.
  • a pinion gear 12 is provided at the other end of the pinion shaft 7.
  • the pinion gear 12 meshes with a rack gear provided between both end portions of the rack shaft 13.
  • Both ends of the rack shaft 13 are connected to the steered wheels 11R and 11L via tie rods 14 and knuckle arms 15, respectively. That is, the steered wheels 11R and 11L can be steered via the tie rod 14 and the knuckle arm 15 by changing the rack shaft 13 in the vehicle width direction according to the rotation of the pinion gear 12, and the traveling direction of the vehicle can be changed. It has become.
  • the steering motor 8 is configured by a brushless motor or the like, similarly to the reaction force motor 4, and is driven according to the steering motor drive current output by the controller 20.
  • the steered motor 8 is driven according to the steered motor drive current to output steered torque for steered steered wheels 11R and 11L.
  • a steered output gear 8a formed using a pinion gear is provided on the front end side of the output shaft of the steered motor 8.
  • the steered output gear 8 a meshes with a rack gear provided between both end portions of the rack shaft 13. That is, the steered wheels 11R and 11L can be steered according to the rotation of the steered output gear 8a.
  • the steered motor 8 is provided with a steered motor angle sensor 9.
  • the steered motor angle sensor 9 detects the rotation angle of the steered motor 8.
  • the turning angle ⁇ r of the steered wheels 11R and 11L is uniquely determined by the rotation angle of the steered output gear 8a and the gear ratio between the rack gear of the rack shaft 13 and the steered output gear 8a. Therefore, in this embodiment, the turning angle ⁇ r of the steered wheels 11R and 11L is obtained from the rotation angle of the steered motor 8.
  • the controller 20 includes a steering angle ⁇ s of the steering wheel 1 detected by the steering angle sensor 3, a reaction force motor temperature Temp detected by the temperature sensor 4a, a steering torque T detected by the steering torque sensor 5, and a steering motor angle sensor.
  • the turning angle ⁇ r detected in step 9 is input.
  • the controller 20 inputs the vehicle speed V and the yaw rate ⁇ from the controller 16 of another system.
  • the controller 20 drives and controls the steered motor 8 according to the steering state of the steering wheel 1 to steer the steered wheels 11R and 11L.
  • the turning angle ⁇ r of the steered wheels 11R and 11L coincides with the turning command angle according to the steering state.
  • the controller 20 drives and controls the reaction force motor 6 according to the steered state of the steered wheels 11 ⁇ / b> R and 11 ⁇ / b> L, and applies a steering reaction force to the steering wheel 1.
  • a steering reaction force simulating a road surface reaction force is applied to the steering wheel 1.
  • SBW control steer-by-wire control
  • the controller 20 applies to the steering wheel 1 an end contact reaction force obtained by adding an increase correction amount to the normal steering reaction force according to the steered state.
  • reaction force application end contact control for giving the driver a feeling of end contact is performed.
  • the end contact state refers to a state where the driver steers the steering wheel 1 leftward or rightward from the neutral position and the rack shaft 13 reaches the maximum movement amount (a state where the steering limit is reached).
  • the end contact state is a state in which the steering angle ⁇ s has reached the maximum steering angle (cutting limit angle) and the turning angle ⁇ r has reached the maximum turning angle (rack end angle).
  • the controller 20 sets the turning angle as control for giving the driver a feeling of end contact.
  • Steering angle fixing control for fixing at a predetermined steering angle is performed.
  • the predetermined turning angle is, for example, a rack end angle.
  • This turning angle fixing control is herein referred to as clutch engagement end contact control.
  • the higher the reaction force motor temperature Temp the smaller the increase correction amount added to the normal steering reaction force.
  • the higher the reaction force motor temperature Temp the smaller the clutch engagement determination angle.
  • FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the controller 20.
  • the controller 20 includes a switching determination unit 21 and a clutch control unit 22.
  • the switching determination unit 21 executes the clutch control process shown in FIG. 3 based on the steering angle ⁇ s, the turning angle ⁇ r, and the reaction force motor temperature Temp. This clutch control process is repeatedly executed at predetermined time intervals during SBW control and reaction force application end contact control.
  • step S1 the switching determination unit 21 determines whether or not the turning angle ⁇ r has reached the maximum turning angle, that is, the rack end angle. When it is determined that the turning angle ⁇ r is not the maximum turning angle, the process proceeds to step S2, and when it is determined that the turning angle ⁇ r is the maximum turning angle, the process proceeds to step S4 described later.
  • step S2 the switching determination unit 21 outputs a clutch command (clutch release command) for releasing the clutch 6 to the clutch control unit 22, and proceeds to step S3.
  • step S4 the switching determination unit 21 calculates a clutch engagement determination angle.
  • the clutch engagement determination angle is an angle obtained by adding a predetermined angle ⁇ th to the maximum steering angle, that is, the cut limit angle.
  • the predetermined angle ⁇ th is calculated using the map shown in FIG. 4 based on the reaction force motor temperature Temp.
  • the predetermined angle ⁇ th has a maximum value (for example, 60 degrees) when the reaction force motor temperature Temp is equal to or lower than a preset temperature Temp1, and when the reaction force motor temperature Temp exceeds the temperature Temp1. Is smaller as the reaction force motor temperature Temp is higher.
  • the temperature Temp1 is an overheat determination temperature for determining that the reaction force motor 4 is overheating, and is set to a temperature near the reaction force motor MAX temperature (for example, the heat resistance temperature of the reaction force motor 4).
  • a clutch command clutch engagement command
  • the clutch control unit 22 controls engagement and release of the clutch 6 according to the clutch command input from the switching determination unit 21.
  • the controller 20 includes a normal reaction force calculation unit 23, an end contact reaction force calculation unit 24, a reaction force limiter 25, a select high unit 26, a final reaction force command output unit 27, and a reaction force. And a control unit 28.
  • the normal reaction force calculation unit 23 calculates a target reaction force command (reaction torque according to the turning state) based on the steering angle ⁇ s, the vehicle speed V, and the turning angle ⁇ r. Then, the calculated reaction force command is set as the normal reaction force command Ts0.
  • the normal reaction force calculation unit 23 outputs the set normal reaction force command Ts0 to the select high unit 26 as it is.
  • the end contact reaction force calculation unit 24 inputs the steering angle ⁇ s, the vehicle speed V, and the turning angle ⁇ r. First, the end contact reaction force calculation unit 24 detects the end contact state based on the steering angle ⁇ s and the turning angle ⁇ r. That is, a state in which the steering angle ⁇ s is the maximum steering angle and the turning angle ⁇ r is the maximum turning angle is detected as a contact state. Further, the end contact reaction force calculation unit 24, based on the steering angle ⁇ s, the vehicle speed V, and the turning angle ⁇ r, similarly to the above-described normal reaction force calculation unit 23, provides a reaction force command (reaction according to the turning state). (Force torque) is calculated.
  • the reaction force limiter 25 limits the end contact reaction force command input from the end contact reaction force calculation unit 24 with a limit value corresponding to the reaction force motor temperature Temp, and selects the result as a limit rear end contact reaction force command Ts1. Output to the high part 26.
  • the limit value is calculated based on the map shown in FIG.
  • the limit value is the maximum value when the reaction force motor temperature Temp is equal to or lower than the preset temperature Temp2, and when the reaction force motor temperature Temp exceeds the temperature Temp2, the limit value decreases as the reaction force motor temperature Temp increases.
  • the temperature Temp2 is a limit start temperature of the end contact reaction force command, and is set lower than the overheat determination temperature Temp1.
  • the select high unit 26 compares the magnitude relation between the normal reaction force command Ts0 and the limit rear end contact reaction force command Ts1, and selects the larger one as the select high post reaction force command Ts2. Then, the select high unit 26 outputs the post-select high reaction force command Ts2 to the final reaction force command output unit 27.
  • the normal reaction force command Ts0 is output as the select high post reaction force command Ts2.
  • the normal reaction force command Ts0 and the limit rear end are output.
  • the larger one of the contact reaction force command Ts1 is output as a post-select high reaction force command Ts2. That is, only the increase correction amount of the end contact reaction force is limited by the operation of the reaction force limiter 25.
  • the final reaction force command output unit 27 performs a gradual decrease process for gradually decreasing the steering reaction force after starting the clutch engagement end contact control. Specifically, the final reaction force command output unit 27 inputs the switching determination flag Flg, and executes the final reaction force command output process shown in FIG.
  • step S11 the final reaction force command output unit 27 outputs the post-select high reaction force command Ts2 input from the select high unit 26 as it is as the final reaction force command Ts * , and proceeds to step S12.
  • step S12 the final reaction force command output unit 27 determines whether or not the gradual reduction process start condition is satisfied (whether or not the restriction of the post-select high reaction force command Ts2 is started). For example, when the switching determination flag Flg is switched from 0 to 1, it is determined that the gradual reduction processing start condition is satisfied. If the gradual reduction process start condition is not satisfied, the process proceeds to step S11. If it is determined that the gradual decrease process start condition is satisfied, the process proceeds to step S13. In step S12, it can be determined that the gradual reduction process start condition is satisfied when a predetermined time has elapsed after the switching determination flag Flg is switched from 0 to 1.
  • step S13 the final reaction force command output unit 27 sets a limit value for the post-select high reaction force command Ts2 so that the post-select high reaction force command Ts2 decreases at a constant rate of change.
  • the result of limiting the post-select high reaction force command Ts2 with the set limit value is output as the final reaction force command Ts * .
  • This process is repeated, and when the final reaction force command Ts * reaches a preset limit end value, the final reaction force command output processing is terminated.
  • the reaction force control unit 28 calculates a current command value (reaction force motor drive current) to the reaction force motor 4 for making the actual reaction force torque coincide with the final reaction force command Ts * , and based on the current command value.
  • the reaction force motor 4 is driven and controlled.
  • the current command value is calculated by reaction force servo control by feedforward control + feedback control + robust compensation.
  • the steered command angle calculation unit 29 calculates a steered command angle for setting the steered wheels 11R and 11L to a steered angle according to the driver's steering.
  • a steering command angle is calculated by multiplying the steering angle ⁇ s by a gear ratio set according to the vehicle speed V. Then, the steering command angle calculation unit 29 outputs the calculated steering command angle to the steering command switching unit 31 as the normal steering command angle ⁇ r0.
  • the end contact turning command angle calculation unit 30 sets the end contact turning command angle ⁇ r1 to an initial value (for example, a rack end angle), and proceeds to step S22.
  • the end contact steering command angle calculation unit 30 determines whether or not the final reaction force command output unit 27 has started the gradual reduction process, that is, the final reaction force command Ts * determines the reaction force command Ts2 after the selection high. It is determined whether or not the value is limited. If it is determined that the gradual reduction process is not started, the process waits as it is. If it is determined that the gradual reduction process is started, the process proceeds to step S23.
  • step S23 the end contact turning command angle calculation unit 30 calculates the end contact turning command angle ⁇ r1 based on the following equation, and the process proceeds to step S24.
  • ⁇ r1 S ⁇ (
  • S is a constant indicating the sign of the steering command angle (previous value) ⁇ r1 at the end contact, “1” when the steering command angle ⁇ r1 at the end contact is a positive value, and the steering command angle at the end contact.
  • ⁇ r1 is a negative value, it is “ ⁇ 1”.
  • ⁇ r is a change amount of the steering command angle ⁇ r1 at the end contact, and is set to a predetermined fixed value.
  • a value obtained by returning the previous value of the turning command angle ⁇ r1 at the end contact to the neutral side by the change amount ⁇ r is set as the current value of the turning command angle ⁇ r1 at the end contact.
  • the amount of change ⁇ r is determined by reducing the steering command angle ⁇ r1 at the time of end contact by the amount of change ⁇ r, so that the increase in the steering torque T when the steered wheels 11R and 11L return to the neutral side is the same as the final reaction force command
  • the value is set so as to coincide with or substantially coincide with the steering reaction torque reduced by the operation of the gradual reduction process in the output unit 27.
  • the turning angle ⁇ r is returned to the neutral side at a constant change rate by returning the turning command angle ⁇ r1 at the end contact to the neutral side at a constant change rate.
  • step S ⁇ b> 24 the end contact steering command angle calculation unit 30 determines whether or not the gradual reduction process in the final reaction force command output unit 27 has been completed. When it is determined that the gradual reduction process has not been completed, the process proceeds to step S23. When it is determined that the gradual reduction process has been completed, the end turning steering command angle ⁇ r1 at that time is maintained as it is. The hit steering command angle calculation process is terminated.
  • the angle servo control unit 32 calculates a current command value (steering motor drive current) of the steered motor 8 so that the actual steered angle ⁇ r matches the final steered command angle ⁇ r * .
  • the angle servo control unit 32 sets the current command value of the steered motor 8 by angle servo control that performs control calculation so that the actual steered angle ⁇ r follows the final steered command angle ⁇ r * with predetermined response characteristics. Calculate.
  • the current command value is calculated by feedforward control + feedback control + robust compensation.
  • the controller 20 applies to the steering wheel 1 the end contact reaction force obtained by adding the increase correction amount to the normal steering reaction force. To do. In this way, reaction force application end contact control is performed. Thereafter, when the controller 20 detects that the steering angle ⁇ s has reached the clutch engagement determination angle (maximum steering angle + ⁇ th), the controller 6 engages the clutch 6 and fixes the steered wheels 11R and 11L to a predetermined steered angle. In this way, the clutch engagement end contact control is switched. At this time, the reaction force motor temperature Temp is monitored, and the increase correction amount is decreased as the reaction force motor temperature Temp is higher, and the clutch engagement determination angle is decreased as the reaction force motor temperature Temp is higher.
  • the SBW system performs SBW control in a state where the engagement of the clutch 6 is released.
  • the steering angle sensor 3 detects the steering angle ⁇ s input by the driver.
  • the controller 20 drives and controls the steered motor 8 so that the actual steered angle becomes the steered amount corresponding to the steering angle ⁇ s detected by the steering angle sensor 3.
  • the steered wheels 11R and 11L are steered.
  • road surface reaction force is input from the road surface to the steered wheels 11R and 11L by turning the steered wheels 11R and 11L. Therefore, the controller 20 drives and controls the reaction force motor 4 to apply a steering reaction force corresponding to the actual road surface reaction force to the steering wheel 1.
  • the steering angle sensor 3 detects the maximum steering angle ⁇ s. Moreover, the steered wheels 11R and 11L are steered to the maximum steered angle by drivingly controlling the steered motor 8 so that the steered amount is in accordance with the steered angle ⁇ s. Therefore, the turning motor angle sensor 9 detects the maximum turning angle ⁇ r. Then, at time t1, the controller 20 sets an end contact reaction force command obtained by adding an increase correction amount to the normal reaction force command Ts0 as a final reaction force command Ts * .
  • the reaction force motor temperature Temp is equal to or lower than the reaction force limit start temperature Temp2, and therefore the end contact reaction force is not limited by the reaction force limiter.
  • the reaction force motor temperature Temp is monitored, and when the reaction force motor temperature Temp reaches the reaction force limit start temperature Temp2, the steering reaction force is reduced. Therefore, a rapid increase in the reaction force motor temperature Temp can be suppressed. That is, it is possible to prevent the reaction force motor temperature Temp from reaching the reaction force motor MAX temperature (for example, the heat-resistant temperature) as shown by a one-dot chain line in FIG. After time t2, the steering reaction force decreases as the reaction force motor temperature Temp increases. As described above, the limit of the steering reaction force causes the reaction force motor temperature Temp to increase moderately, so that the steering reaction force gradually decreases after time t2. At this time, the driver holds the steering wheel 1, but the steering wheel is cut by a decrease in the steering reaction force, and the steering angle ⁇ s is slightly increased.
  • this reaction force limiter process is a process that limits only the increase correction amount of the end contact reaction force. Therefore, there is no change in the steering reaction force with respect to normal steering, and a natural steering feeling can be obtained.
  • the reaction force motor temperature Temp gradually rises, and when the reaction force motor temperature Temp reaches the overheat determination temperature Temp1 at time t3, the controller 20 determines the clutch engagement determination angle (in accordance with the reaction force motor temperature Temp). Maximum steering angle + ⁇ th) is changed. Specifically, the clutch engagement determination angle is reduced by reducing ⁇ th in accordance with the increase in the reaction force motor temperature Temp.
  • the controller 20 performs control to switch the clutch 6 from the disengaged state to the engaged state according to the clutch engagement command (Ste S6).
  • the final steering command angle ⁇ r * is fixed to the end-turning steering command angle ⁇ r1 (step S21 in FIG. 7).
  • the final turning command angle ⁇ r * at this time is the maximum turning angle (rack end angle).
  • the turning angle of the steered wheels 11R and 11L is fixed at the turning command angle ⁇ r1 at the time of end contact.
  • the steering wheel 1 and the steered wheels 11 ⁇ / b> R and 11 ⁇ / b> L are mechanically connected via the clutch 6. Therefore, it is possible to prevent the steering wheel 1 from being cut further by fixing the steered angles of the steered wheels 11R and 11L. That is, it is possible to give a good feeling to the driver.
  • the controller 20 determines to start the process of gradually reducing the steering reaction force (Yes in step S12 in FIG. 6). As a result, the steering reaction force is gradually reduced at a constant rate (step S13). Further, the controller 20 reduces the steering reaction force by the gradual reduction process, and at the same time, decreases the steering command angle ⁇ r1 at the time of end contact by a constant change amount ⁇ r (step S23 in FIG. 7). That is, the turning angle ⁇ r of the steered wheels 11R and 11L is gradually returned to the neutral side from the maximum turning angle (rack end angle). In this gradual reduction process, the reaction force change rate and the turning change rate are set to constant change rates so that the steering reaction force and the turning angle change at a constant change rate.
  • the controller 20 decreases the final reaction force command Ts * at a constant change rate until reaching a preset limit end value, and at the same time decreases the final turning command angle ⁇ r * by a constant change amount ⁇ r.
  • the controller 20 maintains the final steering command angle ⁇ r * at the value at that time, and turns the steered wheels.
  • the operation of returning 11R and 11L to the neutral side is completed.
  • the torsion bar is twisted and the steering torque T increases as the steering is returned.
  • the steering reaction force torque is decreased by the gradual decrease process, and the increase in the steering torque T and the steering reaction force are reduced.
  • the amount of torque decrease is about the same. Therefore, a change in torque applied to the handle can be suppressed. Therefore, it is possible to reduce the output of the reaction force motor 4 while suppressing the feeling of turning and turning back of the handle.
  • the steering reaction force and the turning angle are cooperatively controlled so that the torque applied to the steering wheel becomes substantially constant.
  • the end contact feeling is given by the reaction force applying end contact control that gives the end contact feeling by applying the end contact reaction force in the clutch released state and the turning angle fixing control in the clutch engaged state. Used together with clutch engagement end contact control.
  • the controller 20 performs control to switch the clutch 6 from the engaged state to the released state by a clutch release command.
  • the controller 20 sets the normal steering command angle ⁇ r0 as the final steering command angle ⁇ r * , and sets the normal reaction force command Ts0 as the final reaction force command Ts * . In this way, the normal SBW control is restored.
  • the normal reaction force command Ts0 As a final reaction force command Ts * is to perform the change in the final reaction force command Ts * quickly. Thereby, it is possible to quickly return to the SBW control.
  • the final reaction force command Ts * change in may be gradually performed so. Thereby, rapid reaction force fluctuation at the time of return to SBW control can be suppressed.
  • the controller 20 detects the end contact state at time t11 in FIG. 9 and applies the end contact reaction force to give the driver a feeling of end contact.
  • the applied reaction force application end contact control is performed.
  • the driver is performing fast steering or strong steering and the end contact reaction force is applied, when the steering angle ⁇ s reaches the clutch engagement determination angle (fixed value) at time t12, the clutch is engaged. Switch to edge contact control.
  • the final reaction force command Ts * decreases due to the gradual reduction process.
  • the steering force ⁇ s reaches the clutch engagement determination angle before the reaction force motor temperature Temp reaches the reaction force motor MAX temperature.
  • the output of the motor can be reduced and the reaction force motor can be cooled.
  • the clutch engagement determination angle is decreased as the reaction force motor temperature Temp is higher.
  • the turning angle from when the end contact state is reached to when the clutch 6 is engaged can be reduced, so that the steering wheel when the steering reaction force is reduced due to the operation of the reaction force limiter during the reaction force applying end contact control.
  • the uncomfortable feeling of cutting can be reduced.
  • the higher the reaction force motor temperature Temp is, the easier it is to shift to clutch engagement end contact control, it is possible to prevent the reaction force motor 4 from being overheated due to continuing the reaction force application end contact control for a long time.
  • the reaction force application end is controlled as much as possible by setting the clutch engagement determination angle to a relatively large value. It can be realized only by the contact control. Therefore, at the normal time, the operation of the clutch engagement end contact control can be suppressed, and the generation of the operation sound (engagement sound) of the clutch 6 can be suppressed.
  • the clutch engagement determination angle in accordance with the reaction force motor temperature Temp, it is possible to achieve both a reduction in the uncomfortable feeling of turning the steering wheel and a suppression of operating noise during clutch engagement.
  • the reaction force motor 4 corresponds to the reaction force actuator
  • the turning motor 8 corresponds to the turning actuator
  • the controller 20 corresponds to the steering control unit.
  • the temperature sensor 4a corresponds to the temperature detection unit
  • the controller 16 corresponds to the vehicle speed detection unit.
  • the end contact reaction force calculation unit 24 corresponds to the end contact detection unit
  • the end contact reaction force calculation unit 24 and the reaction force control unit 28 correspond to the reaction force application end contact control unit
  • the reaction force limiter. 25 and the select high part 26 correspond to the reaction force limit part.
  • the switching determination unit 21 corresponds to a clutch engagement determination angle changing unit
  • the clutch control unit 22, the steering command switching unit 31, and the angle servo control unit 32 correspond to a clutch engagement end contact control unit.
  • the final reaction force command output unit 27 corresponds to a reaction force gradual reduction processing unit.
  • the controller 20 performs SBW control with the clutch 6 released.
  • the controller 20 performs the reaction force application end contact control that applies the end contact reaction force (normal steering reaction force + increase correction amount) to give the driver a feeling of end contact.
  • the reaction force motor temperature Temp exceeds the overheat determination temperature Temp1
  • the clutch engagement determination angle is made smaller than before the overheat determination temperature Temp1 is exceeded.
  • the controller 20 After starting the reaction force application end contact control, the controller 20 applies the end contact when the reaction force motor temperature Temp exceeds the reaction force limit start temperature Temp2 compared to before the reaction force limit start temperature Temp2 is exceeded. Reduce the reaction force increase correction amount.
  • the reaction force limiter can be operated to reduce the end contact reaction force, so that the reaction force motor 4 can be reliably prevented from being overheated. Further, since only the increase correction amount of the end contact reaction force is limited, a natural steering feeling can be ensured for normal steering.
  • the reaction force limiter when the reaction force limiter is used to limit the end contact reaction force, the handle feels springy and feels idle when the handle is increased, but the clutch engagement determination angle depends on the reaction force motor temperature Temp. The feeling of incongruity can be reduced because of the small size.
  • the controller 20 decreases the increase correction amount of the end contact reaction force as the reaction force motor temperature Temp increases.
  • the higher the reaction force motor temperature Temp the greater the end contact reaction force. Therefore, overheating of the reaction force motor 4 can be reliably prevented.
  • the controller 20 sets the reaction force limit start temperature Temp2 to be lower than the overheat determination temperature Temp1.
  • the reaction force motor temperature Temp rises after starting the reaction force application end contact control, the end force reaction force is first limited by the reaction force limiter operation to suppress the increase of the reaction force motor temperature Temp. Thereafter, the clutch engagement determination angle is reduced in accordance with the further increase in the reaction force motor temperature Temp. Therefore, reliable overheating prevention of the reaction force motor 4 and reduction of a sense of incongruity due to reaction force limiter operation can be appropriately realized.
  • the controller 20 After starting the clutch engagement end contact control, the controller 20 performs a gradual decrease process for gradually decreasing the steering reaction force applied to the steering wheel 1.
  • the output of the reaction force motor 4 can be reduced, so that the cooling effect of the reaction force motor 4 can be obtained.
  • the controller 20 detects a state in which the turning angle ⁇ r is the maximum steering angle and the steering angle ⁇ s is the maximum steering angle as a contact state. In this way, since it is monitored whether or not the turning angle ⁇ r and the steering angle ⁇ s have reached the maximum turning angle and the maximum steering angle, respectively, it is possible to detect a state where the turning limit has been appropriately reached. Accordingly, the reaction force application end contact control can be appropriately started.
  • the clutch engagement determination angle can be changed according to the vehicle speed V.
  • a switching determination unit 33 is provided instead of the switching determination unit 21, and the vehicle speed V is added to the switching determination unit 33 in addition to the steering angle ⁇ s, the turning angle ⁇ r, and the reaction force motor temperature Temp. To be entered. Then, the switching determination unit 33 performs the following processing. First, based on the vehicle speed V, the angle ⁇ th is calculated using the map shown in FIG. Here, as shown in FIG. 12, the angle ⁇ th has a maximum value when the vehicle speed V is equal to or less than the preset vehicle speed V1, and has a minimum value when the vehicle speed V exceeds the preset vehicle speed V2. When the vehicle speed V is faster than the vehicle speed V1 and less than or equal to the vehicle speed V2, the vehicle speed V decreases from the maximum value toward the minimum value as the vehicle speed V increases.
  • the angle ⁇ th calculated according to the vehicle speed V and the angle ⁇ th calculated according to the reaction force motor temperature Temp using the map shown in FIG. 4 are selected. Then, the result is set as a final angle ⁇ th, and a clutch engagement determination angle (maximum steering angle + ⁇ th) is calculated.
  • a clutch engagement determination angle maximum steering angle + ⁇ th
  • the handle cuts during full steering are small, so there is no concern that the spurious cable will break even if the clutch engagement determination angle is large.
  • the handle cuts during full steering is large, and the spiral cable may be cut unless the clutch engagement determination angle is reduced.
  • the clutch engagement determination angle is increased during low-speed traveling below the vehicle speed V1, and the clutch engagement determination angle is decreased during high-speed traveling exceeding the vehicle speed V2. In this way, by changing the clutch engagement determination angle according to the vehicle speed V, it is possible to prevent the spiral cable from being disconnected during high-speed traveling.
  • the clutch engagement determination angle can be changed according to the duration of the reaction force application end contact control after detecting the end contact state.
  • the angle ⁇ th is calculated to be smaller.
  • the angle ⁇ th calculated according to the duration of the reaction force application end contact control and the angle ⁇ th calculated according to the reaction force motor temperature Temp using the map shown in FIG. 4 are selected.
  • the result is set as a final angle ⁇ th, and a clutch engagement determination angle (maximum steering angle + ⁇ th) is calculated.
  • the reaction force limiter 25 can be omitted.
  • the end contact reaction force is not limited even if the reaction force motor temperature Temp rises.
  • the reaction force motor temperature Temp increases, when the clutch engagement determination angle decreases to the steered steering angle ⁇ s, it is possible to perform the process of gradually decreasing the steering reaction force by switching to the clutch engagement end contact control. Therefore, overheating of the reaction force motor 4 can be prevented.
  • the temperature sensor 4a detects the temperature of the reaction force motor 4.
  • the temperature of the reaction force motor 4 is estimated based on the phase current of the reaction force motor 4. Also good.
  • the temperature detection value of the reaction force motor 4 by the temperature sensor 4a and the estimated temperature value of the reaction force motor 4 based on the phase current of the reaction force motor 4 are selected high, and the result is adopted as the reaction force motor temperature Temp. You may do it.
  • the reaction force motor temperature Temp the temperature of the reaction force ECU (reaction force driver) can also be used.
  • the vehicle steering control device of the present invention When the temperature of the reaction force actuator exceeds the overheat determination temperature, it is possible to switch to the clutch engagement end contact control with a small increase after the end contact state is detected as compared with the case where the overheat determination temperature is not exceeded. Therefore, before the temperature of the reaction force actuator reaches the maximum temperature (for example, the heat-resistant temperature), it is possible to switch to the clutch engagement end contact control to reduce the output of the reaction force actuator, and to appropriately prevent the reaction force actuator from overheating. It is useful because it can.
  • the maximum temperature for example, the heat-resistant temperature

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)

Abstract

 運転者に良好な端当て感を与えると共に、操舵反力アクチュエータの過熱を防止することができる車両用操舵制御装置及び車両用操舵制御方法を提供する。ステアバイワイヤ制御中に端当て状態を検出したとき、端当て反力を付与して運転者に端当て感を与える反力付与端当て制御を行う。また、反力付与端当て制御を開始した後、操舵角θsがクラッチ締結判定角度(最大操舵角+θth)に達したとき、クラッチ(6)を締結して運転者に端当て感を与えるクラッチ締結端当て制御を行う。そして、反力モータ温度Tempが過熱判定温度Temp1が高いときは、当該クラッチ締結判定角度を小さくする。

Description

車両用操舵制御装置及び車両用操舵制御方法
 本発明は、運転者が操作する操作部と転舵輪を転舵する転舵部とを機械的に断接するクラッチを備えたステアバイワイヤシステムによる車両用操舵制御装置及び車両用操舵制御方法に関する。
 従来、操舵輪(ステアリングホイール)と転舵輪との間のトルク伝達経路を機械的に分離した状態で、転舵モータを駆動制御し、転舵輪を、操舵輪の操作に応じた角度(目標転舵角)に転舵する操舵制御装置がある。このような操舵制御装置は、一般的に、ステアバイワイヤ(SBW)と呼称するシステム(SBWシステム)を形成する装置である。
 SBWシステムでは、操舵輪と転舵輪との間に機械的な連結がないため、切り込み限界に達したら、運転者に端当て感を与える制御を行う必要がある。
 端当て感を与える制御を行う操舵制御装置としては、例えば特許文献1に記載の技術がある。この技術は、端当て検出時に操舵反力アクチュエータで最大反力を発生することで、機械的な端当て感を与えるものである。
特開2002-87308号公報
 しかしながら、上記特許文献1に記載の技術にあっては、良好な端当て感を与えるためには、運転者が切り込めない程度の大きな操舵反力トルクを出さなければならないため、操舵反力アクチュエータが過熱しやすい。
 そこで、本発明は、運転者に良好な端当て感を与えると共に、操舵反力アクチュエータの過熱を防止することができる車両用操舵制御装置及び車両用操舵制御方法を提供することを課題としている。
 上記課題を解決するために、本発明の一態様は、ステアバイワイヤ制御中に、ステアリングホイールの切り込み限界付近に達した端当て状態を検出したとき、転舵輪の転舵状態に応じた操舵反力よりも大きい端当て反力を付与して運転者に端当て感を与える反力付与端当て制御を行う。そして、反力付与端当て制御を開始した後、操舵角がクラッチ締結判定角度に達したことを検出すると、クラッチに対して締結指令を出力して運転者に端当て感を与えるクラッチ締結端当て制御を行う。このとき、反力アクチュエータの温度が予め設定した過熱判定温度を超えたとき、当該過熱判定温度を超える前と比較してクラッチ締結判定角度を小さくする。
 本発明によれば、反力アクチュエータの温度が過熱判定温度を超えている場合は、過熱判定温度を超えていない場合と比較して、端当て状態検出後の少ない切り増しでクラッチ締結端当て制御に切り替えることができる。そのため、反力アクチュエータの温度が最大温度(例えば耐熱温度)に達する前にクラッチ締結端当て制御に切り替え、反力アクチュエータの出力を絞ることができる。したがって、反力アクチュエータの過熱を適切に防止することができる。
本実施形態に係る車両用操舵制御装置を適用したステアバイワイヤシステムの全体構成図である。 コントローラの構成を示すブロック図である。 切替判定部21で実行するクラッチ制御処理手順を示すフローチャートである。 クラッチ締結判定角度(θth)の算出マップである。 反力リミッタ25のリミット値算出マップである。 最終反力指令出力部27で実行する最終反力指令出力処理手順を示すフローチャートである。 端当て時転舵指令角演算部30で実行する端当て時転舵指令角演算処理手順を示すフローチャートである。 本実施形態の動作を説明する図である。 クラッチ締結判定角度を固定値としたときの動作を説明する図である。 クラッチ締結判定角度を固定値としたときの動作を説明する図である。 コントローラの構成を示すブロック図の別の例である。 クラッチ締結判定角度(θth)の算出マップの別の例である。
 以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
(第1の実施の形態)
(構成)
 図1は、本実施形態に係る車両用操舵制御装置を適用したステアバイワイヤシステム(SBWシステム)の全体構成図である。
 図1に示すように、運転者が操舵操作可能なステアリングホイール1は、左右前輪(転舵輪)11R,11Lとは機械的に切り離し可能に設ける。ステアリングホイール1は、ステアリングシャフト2に連結する。ステアリングシャフト2には、操舵角センサ3と、反力モータ4と、操舵トルクセンサ5とを設ける。
 操舵角センサ3は、ステアリングホイール1の操舵角θsを検出するものであり、エンコーダ等で構成する。
 反力モータ4は、ステアリングシャフト2にトルクを付加することにより、ステアリングホイール1に操舵反力を与えるためのものである。ここで、上記操舵反力は、運転者がステアリングホイール1を操舵する操作方向とは反対方向へ作用する反力である。この反力モータ4は、ブラシレスモータ等で構成し、コントローラ20が出力する反力モータ駆動電流に応じて駆動する。
 反力モータ4には、温度センサ4aを設ける。温度センサ4aは、反力モータ4の温度Tempを検出する。
 操舵トルクセンサ5は、ステアリングホイール1からステアリングホイール2に伝達する操舵トルクTを検出する。この操舵トルクセンサ5は、トーションバーの捩れ角変位をポテンショメータで検出することで、操舵トルクTを検出する構成となっている。また、操舵トルクセンサ5は、トーションバーの過度の捻りを抑制するために、トーションバーの捻り角度を規制するストッパを備えている。
 クラッチ6は、ステアリングホイール1と転舵輪11R,11Lとの間に介装し、コントローラ20からのクラッチ指令(クラッチ指令電流)に従って、解放状態または締結状態に切り換わる。
 このクラッチ6は、通常状態では、解放状態となっており、SBWシステムに何らかの異常(例えば操舵反力系の異常)が発生したときに締結状態となる。当該異常が発生してクラッチ6を締結した状態では、操舵系に運転者の操舵負担を軽減するための操舵補助力を付与する操舵補助制御(以下、EPS制御という)を行う。
 また、このクラッチ6は、運転者がステアリングホイール1を切り込み限界まで操舵した端当て状態(以下、フル転舵状態ともいう)となった後、操舵角θsがクラッチ締結判定角度に達したときにも、締結状態となる。
 クラッチ6の解放状態では、ステアリングホイール1と転舵輪11R,11Lとの間のトルク伝達経路が機械的に分離するため、ステアリングホイール1の操舵操作が転舵輪11R,11Lへ伝達しない状態となる。一方、クラッチ6の締結状態では、ステアリングホイール1と転舵輪11R,11Lとの間のトルク伝達経路が機械的に結合するため、ステアリングホイール1の操舵操作が転舵輪11R,11Lへ伝達する状態となる。
 このクラッチ6は、解放状態で互いに離間し、締結状態で互いに噛合する一対のクラッチ板を有する。一対のクラッチ板は、ステアリングホイール1側に配置する操舵輪側クラッチ板と、転舵輪11R,11L側に配置する転舵輪側クラッチ板とから構成する。
 操舵輪側クラッチ板は、ステアリングホイール1と共に回転するステリングシャフト2の一端に取り付けてあり、ステリングシャフト2と共に回転する。一方、転舵輪側クラッチ板は、ピニオンシャフト7の一端に取り付けてあり、ピニオンシャフト7と共に回転する。
 ピニオンシャフト7の他端には、ピニオンギア12を設ける。ピニオンギア12は、ラック軸13の両端部間に設けたラックギアと噛合する。
 ラック軸13の両端は、それぞれタイロッド14及びナックルアーム15を介して、転舵輪11R,11Lに連結する。すなわち、転舵輪11R,11Lは、ピニオンギア12の回転に応じてラック軸13が車幅方向へ変位することで、タイロッド14及びナックルアーム15を介して転舵し、車両の進行方向を変化可能となっている。
 また、転舵モータ8は、反力モータ4と同様にブラシレスモータ等で構成し、コントローラ20が出力する転舵モータ駆動電流に応じて駆動する。この転舵モータ8は、転舵モータ駆動電流に応じて駆動することにより、転舵輪11R,11Lを転舵するための転舵トルクを出力する。
 転舵モータ8の出力軸先端側には、ピニオンギアを用いて形成した転舵出力歯車8aを設ける。そして、転舵出力歯車8aは、ラック軸13の両端部間に設けたラックギアと噛合する。すなわち、転舵輪11R,11Lは、転舵出力歯車8aの回転に応じて転舵可能となっている。
 さらに、転舵モータ8には、転舵モータ角センサ9を設ける。転舵モータ角センサ9は、転舵モータ8の回転角を検出する。転舵輪11R,11Lの転舵角θrは、転舵出力歯車8aの回転角度と、ラック軸13のラックギアと転舵出力歯車8aとのギア比とによって一意に決定する。そのため、本実施形態では、転舵モータ8の回転角から転舵輪11R,11Lの転舵角θrを求める。
 コントローラ20は、操舵角センサ3で検出したステアリングホイール1の操舵角θsと、温度センサ4aで検出した反力モータ温度Tempと、操舵トルクセンサ5で検出した操舵トルクTと、転舵モータ角センサ9で検出した転舵角θrとを入力する。また、コントローラ20は、この他に、他システムのコントローラ16から車速Vやヨーレートγを入力する。
 そして、クラッチ6の解放状態では、コントローラ20は、ステアリングホイール1の操舵状態に応じて転舵モータ8を駆動制御し、転舵輪11R,11Lを転舵する。これにより、転舵輪11R,11Lの転舵角θrは、操舵状態に応じた転舵指令角に一致する。また同時に、コントローラ20は、転舵輪11R,11Lの転舵状態に応じて反力モータ6を駆動制御し、ステアリングホイール1に操舵反力を付与する。これにより、ステアリングホイール1に路面反力を模擬した操舵反力を与える。このようにして、コントローラ20は、ステアバイワイヤ制御(以下、SBW制御という)を行う。
 また、端当て状態となったときは、コントローラ20は、転舵状態に応じた通常の操舵反力に対して増大補正量を付加した端当て反力を、ステアリングホイール1に付与する。このようにして、運転者に端当て感を与えるための反力付与端当て制御を行う。
 ここで、端当て状態とは、運転者がステアリングホイール1を中立位置から左方向または右方向に操舵し、ラック軸13が最大移動量に達した状態(操舵限界に達した状態)をいう。例えば、端当て状態とは、操舵角θsが最大操舵角(切り込み限界角)に達しており、且つ転舵角θrが最大転舵角(ラックエンド角)に達している状態である。
 さらに、端当て状態となった後、操舵角θsがクラッチ締結判定角度に達してクラッチ6を締結した状態では、コントローラ20は、運転者に端当て感を与えるための制御として、転舵角を所定転舵角で固定する転舵角固定制御を行う。上記所定転舵角は、例えばラックエンド角とする。この転舵角固定制御を、ここではクラッチ締結端当て制御という。
 また、本実施形態では、反力モータ温度Tempが高いほど、通常の操舵反力に付加する増大補正量を小さくする。また同時に、反力モータ温度Tempが高いほど、クラッチ締結判定角度を小さくする。以下、端当て検出時の制御について詳細に説明する。
 図2は、コントローラ20の構成を示すブロック図である。
 この図2に示すように、コントローラ20は、切替判定部21と、クラッチ制御部22とを備える。
 切替判定部21は、操舵角θsと転舵角θrと反力モータ温度Tempとに基づいて、図3に示すクラッチ制御処理を実行する。このクラッチ制御処理は、SBW制御中及び反力付与端当て制御中であるときに所定時間毎に繰り返し実行する。
 先ずステップS1で、切替判定部21は、転舵角θrが最大転舵角即ちラックエンド角に達しているか否かを判定する。そして、転舵角θrが最大転舵角ではないと判定した場合にはステップS2に移行し、転舵角θrが最大転舵角であると判定した場合には後述するステップS4に移行する。
 ステップS2では、切替判定部21は、クラッチ6を解放するためのクラッチ指令(クラッチ解放指令)を、クラッチ制御部22に出力し、ステップS3に移行する。
 ステップS3では、切替判定部21は、切替判定フラグFlgを、クラッチ6を解放状態としていることを示す“0”にセットする。そして、切替判定フラグFlg=0を後述する最終反力指令出力部27及び転舵指令切替部31に出力してから、クラッチ制御処理を終了する。
 ステップS4では、切替判定部21は、クラッチ締結判定角度を算出する。ここで、クラッチ締結判定角度とは、最大操舵角即ち切り込み限界角に所定角度θthを加算した角度とする。所定角度θthは、反力モータ温度Tempに基づいて、図4に示すマップを用いて算出する。
 図4に示すように、所定角度θthは、反力モータ温度Tempが予め設定した温度Temp1以下であるときに最大値(例えば60度)となり、反力モータ温度Tempが温度Temp1を超えているときは、反力モータ温度Tempが高いほど小さくなる。上記温度Temp1は、反力モータ4が過熱しつつあることを判定するための過熱判定温度であり、反力モータMAX温度(例えば反力モータ4の耐熱温度)付近の温度に設定する。
 次にステップS5では、切替判定部21は、操舵角θsがクラッチ締結判定角度(=最大操舵角+θth)に達しているか否かを判定する。そして、操舵角θsがクラッチ締結判定角度に達していないと判定した場合には前記ステップS2に移行し、操舵角θsがクラッチ締結判定角度に達していると判定した場合にはステップS6に移行する。
 ステップS6では、切替判定部21は、クラッチ6を締結するためのクラッチ指令(クラッチ締結指令)をクラッチ制御部22に出力し、ステップS7に移行する。
 ステップS7では、切替判定部21は、切替判定フラグFlgを、クラッチ6を締結状態としていることを示す“1”にセットする。そして、切替判定フラグFlg=1を後述する最大反力指令出力部27及び転舵指令切替部31に出力してから、クラッチ制御処理を終了する。
 また、切替判定部21は、クラッチ6を締結して転舵角固定制御(クラッチ締結端当て制御)を行っているときにSBW制御への復帰条件が成立すると、最大反力指令出力部27及び転舵指令切替部31に切替判定フラグFlg=0を出力する。また同時に、クラッチ制御部22にクラッチ解放指令を出力する。例えば、ステアリングホイール1の切り戻し操作を検出したとき、SBW制御への復帰条件が成立したと判断する。
 クラッチ制御部22は、切替判定部21から入力したクラッチ指令に従って、クラッチ6の締結及び締結解除を制御する。
 図2に戻って、コントローラ20は、通常反力演算部23と、端当て反力演算部24と、反力リミッタ25と、セレクトハイ部26と、最終反力指令出力部27と、反力制御部28とを備える。
 通常反力演算部23は、操舵角θsと車速Vと転舵角θrとに基づいて、目標の反力指令(転舵状態に応じた反力トルク)を演算する。そして、演算した反力指令を通常反力指令Ts0として設定する。通常反力演算部23は、設定した通常反力指令Ts0を、そのままセレクトハイ部26に出力する。
 端当て反力演算部24は、操舵角θsと車速Vと転舵角θrとを入力する。先ず、端当て反力演算部24は、操舵角θsと転舵角θrとに基づいて端当て状態を検出する。すなわち、操舵角θsが最大操舵角であり、且つ転舵角θrが最大転舵角である状態を、端当て状態として検出する。また、端当て反力演算部24は、操舵角θsと車速Vと転舵角θrとに基づいて、上述した通常反力演算部23と同様に、反力指令(転舵状態に応じた反力トルク)を演算する。
 そして、端当て反力演算部24は、端当て状態を検出した場合には、演算した反力指令に予め設定した増大補正量を付加したものを端当て反力指令として反力リミッタ25に出力する。一方、端当て状態を検出していない場合には、端当て反力指令=0を反力リミッタ25に出力する。
 反力リミッタ25は、端当て反力演算部24から入力した端当て反力指令を、反力モータ温度Tempに応じたリミット値で制限し、その結果をリミット後端当て反力指令Ts1としてセレクトハイ部26に出力する。
 上記リミット値は、図5に示すマップをもとに算出する。リミット値は、反力モータ温度Tempが予め設定した温度Temp2以下であるときに最大値となり、反力モータ温度Tempが温度Temp2を超えているとき、反力モータ温度Tempが高いほど小さくなる。ここで、上記温度Temp2は、端当て反力指令のリミット開始温度であり、過熱判定温度Temp1よりも低く設定する。
 セレクトハイ部26は、通常反力指令Ts0とリミット後端当て反力指令Ts1との大小関係を比較し、大きい方をセレクトハイ後反力指令Ts2として選択する。そして、セレクトハイ部26は、セレクトハイ後反力指令Ts2を最終反力指令出力部27に出力する。
 このように、端当て状態を検出していない場合は、通常反力指令Ts0をセレクトハイ後反力指令Ts2として出力し、端当て状態を検出した場合は、通常反力指令Ts0とリミット後端当て反力指令Ts1との大きい方をセレクトハイ後反力指令Ts2として出力する。すなわち、反力リミッタ25の作動により、端当て反力の増大補正量のみを制限することになる。
 最終反力指令出力部27は、クラッチ締結端当て制御を開始した後、操舵反力を漸減するための漸減処理を行う。具体的には、最終反力指令出力部27は、切替判定フラグFlgを入力し、図6に示す最終反力指令出力処理を実行する。
 先ずステップS11で、最終反力指令出力部27は、セレクトハイ部26から入力したセレクトハイ後反力指令Ts2を、そのまま最終反力指令Ts*として出力し、ステップS12に移行する。
 ステップS12では、最終反力指令出力部27は、漸減処理開始条件が成立しているか否か(セレクトハイ後反力指令Ts2の制限を開始するか否か)を判定する。例えば、切替判定フラグFlgが0から1に切り替わったとき、漸減処理開始条件が成立していると判定する。そして、漸減処理開始条件が成立していない場合には前記ステップS11に移行し、漸減処理開始条件が成立していると判定したら、ステップS13に移行する。
 なお、上記ステップS12では、切替判定フラグFlgが0から1に切り替わってから一定時間が経過したとき、漸減処理開始条件が成立したと判定することもできる。
 ステップS13では、最終反力指令出力部27は、セレクトハイ後反力指令Ts2が一定の変化率で減少するように、セレクトハイ後反力指令Ts2のリミット値を設定する。そして、設定したリミット値でセレクトハイ後反力指令Ts2を制限した結果を、最終反力指令Ts*として出力する。この処理を繰り返し、最終反力指令Ts*が予め設定した制限終了値となったら、最終反力指令出力処理を終了する。
 反力制御部28は、実反力トルクを最終反力指令Ts*に一致するための反力モータ4への電流指令値(反力モータ駆動電流)を演算し、その電流司令値をもとに反力モータ4を駆動制御する。ここでは、フィードフォワード制御+フィードバック制御+ロバスト補償による反力サーボ制御により、上記電流指令値を演算する。
 転舵指令角演算部29は、転舵輪11R,11Lを運転者の操舵に応じた転舵角とするための転舵指令角を演算する。ここでは、操舵角θsに、車速Vに応じて設定したギア比を乗算し、転舵指令角を演算する。そして、転舵指令角演算部29は、演算した転舵指令角を通常転舵指令角θr0として転舵指令切替部31に出力する。
 端当て時転舵指令角演算部30は、端当て時転舵指令角θr1を演算し、これを転舵指令切替部31に出力する。具体的には、端当て時転舵指令角演算部30は、切替判定部21が切替判定フラグFlg=1を出力したとき、図7に示す端当て時転舵指令角演算処理を実行する。
 先ずステップS21で、端当て時転舵指令角演算部30は、端当て時転舵指令角θr1を初期値(例えばラックエンド角)に設定し、ステップS22に移行する。
 ステップS22で、端当て時転舵指令角演算部30は、最終反力指令出力部27で漸減処理を開始しているか否か、すなわち最終反力指令Ts*がセレクトハイ後反力指令Ts2を制限した値となっているか否かを判定する。そして、漸減処理を開始していないと判定したときにはそのまま待機し、漸減処理を開始したと判定したらステップS23に移行する。
 ステップS23では、端当て時転舵指令角演算部30は、次式をもとに端当て時転舵指令角θr1を算出し、ステップS24に移行する。
 θr1=S・(|θr1|-Δθr) ………(1)
 ここで、Sは端当て時転舵指令角(前回値)θr1の符号を示す定数であり、端当て時転舵指令角θr1が正値であるときには“1”、端当て時転舵指令角θr1が負値であるときには“-1”となる。また、Δθrは端当て時転舵指令角θr1の変化量であり、予め定めた固定値とする。
 すなわち、端当て時転舵指令角θr1の前回値を、変化量Δθrだけ中立側に戻した値を、端当て時転舵指令角θr1の今回値として設定するものとする。変化量Δθrは、端当て時転舵指令角θr1を変化量Δθrだけ小さくすることで転舵輪11R,11Lが中立側に戻ったときの操舵トルクTの増加分が、同じ時間に最終反力指令出力部27における漸減処理の作動によって減少した操舵反力トルクと一致又は略一致するような値に設定する。
 このように、端当て時転舵指令角θr1を一定の変化率で中立側に戻すことで、転舵角θrを一定の変化率で中立側に戻す。
 ステップS24では、端当て時転舵指令角演算部30は、最終反力指令出力部27での漸減処理が完了しているか否かを判定する。そして、漸減処理が完了していないと判定したときには前記ステップS23に移行し、漸減処理が完了していると判定したときには、その時点での端当て時転舵指令角θr1をそのまま維持して端当て時転舵指令角演算処理を終了する。
 転舵指令切替部31は、切替判定部21から切替判定フラグFlg=0を入力している場合には、通常転舵指令角θr0を最終転舵指令角θr*として角度サーボ制御部32に出力する。また、転舵指令切替部31は、切替判定部21から切替判定フラグFlg=1を入力している場合には、端当て時転舵指令角θr1を最終転舵指令角θr*として角度サーボ制御部32に出力する。
 角度サーボ制御部32は、実転舵角θrが最終転舵指令角θr*と一致するように、転舵モータ8の電流指令値(転舵モータ駆動電流)を演算する。ここで、角度サーボ制御部32は、最終転舵指令角θr*に所定の応答特性で実転舵角θrが追従するように制御演算する角度サーボ制御により、転舵モータ8の電流指令値を演算する。舵角サーボ制御では、フィードフォワード制御+フィードバック制御+ロバスト補償により、上記電流指令値を演算する。
 このように、コントローラ20は、切替判定部21で端当て状態(フル転舵)を検出したとき、通常の操舵反力に対して増大補正量を付加した端当て反力をステアリングホイール1に付与する。このようにして、反力付与端当て制御を行う。その後、コントローラ20は、操舵角θsがクラッチ締結判定角度(最大操舵角+θth)に達したことを検出すると、クラッチ6を締結し、転舵輪11R,11Lを所定の転舵角に固定する。このようにして、クラッチ締結端当て制御に切り替える。
 また、このとき、反力モータ温度Tempを監視し、反力モータ温度Tempが高いほど上記増大補正量を小さくすると共に、反力モータ温度Tempが高いほどクラッチ締結判定角度を小さくする。
(動作)
 次に、第1の実施形態の動作について説明する。
 本SBWシステムは、クラッチ6の締結を解除した状態でSBW制御を実行する。
 SBW制御中に運転者がステアリング操作を行うと、操舵角センサ3は運転者が入力した操舵角θsを検出する。そして、コントローラ20は、実転舵角が、操舵角センサ3が検出した操舵角θsに応じた転舵量となるように転舵モータ8を駆動制御する。これにより、転舵輪11R,11Lが転舵する。
 また、転舵輪11R,11Lの転舵によって、路面から転舵輪11R,11Lへ路面反力が入力する。そのため、コントローラ20は、反力モータ4を駆動制御して、実路面反力に相当する操舵反力をステアリングホイール1に付与する。
 このようにしてSBW制御を行うことで、運転者は自身の感覚に合致したステアリング操作を行うことができる。
 このSBW制御中に、運転者がステアリングホイール1の切り込み操作を行い、図8の時刻t1の直前で切り込み限界に達すると、操舵角センサ3は最大操舵角θsを検出する。また、その操舵角θsに応じた転舵量となるように転舵モータ8を駆動制御することで、転舵輪11R,11Lは最大転舵角まで転舵する。そのため、転舵モータ角度センサ9は最大転舵角θrを検出する。
 すると、コントローラ20は、時刻t1で、通常反力指令Ts0に増大補正量を付加した端当て反力指令を、最終反力指令Ts*として設定する。この時刻t1では、反力モータ温度Tempは反力リミット開始温度Temp2以下であるため、反力リミッタによる端当て反力の制限は非作動である。また、クラッチ6は解放状態であり、切替判定フラグFlg=0であるため(図6のステップS12でNo)、操舵反力の漸減処理も非作動である。そのため、このときの最終反力指令Ts*は、端当て反力演算部24が出力する端当て反力指令となる。このように、端当て状態検出時には、比較的大きな操舵反力トルクを出すことで、運転者に対して端当て感を与えることができる。
 この端当て状態から、運転者がさらにステアリングホイール1を切り増し方向に操作すると、操舵角θsは最大操舵角から増大する。このとき、クラッチ6は解放状態であるため、ステアリングホイール1だけが回転することになる。
 このとき、図8に示すように、操舵角θsがクラッチ締結判定角度(最大操舵角+θth)を下回っている状態で運転者が保舵すると、コントローラ20は端当て反力のフル状態をそのまま維持する。すると、反力モータ温度Tempは急激に上昇する。
 そして、時刻t2で反力モータ温度Tempが反力リミット開始温度Temp2に達すると、コントローラ20は、反力リミッタを作動し、端当て反力指令に制限をかける。これにより、最終反力指令Ts*は、時刻t2以前と比較して小さくなる。
 このように、反力モータ温度Tempを監視し、反力モータ温度Tempが反力リミット開始温度Temp2に達したとき、操舵反力を絞る。そのため、反力モータ温度Tempの急激な上昇を抑えることができる。すなわち、図8の一点鎖線に示すように反力モータ温度Tempが反力モータMAX温度(例えば耐熱温度)に達してしまうのを防止することができる。
 時刻t2以降は、操舵反力は、反力モータ温度Tempの上昇に応じて低下する。上述したように、操舵反力にリミッタをかけたことで反力モータ温度Tempの上昇は緩やかになっているため、時刻t2以降は、操舵反力は緩やかに低下することになる。なお、このとき、運転者はステアリングホイール1を保舵しているが、操舵反力の低下によりハンドルが切れ込み、操舵角θsは若干大きくなる。
 図2において、反力リミッタ25による端当て反力指令の制限により、リミット後端当て反力指令Ts1が通常反力指令Ts0を下回ると、セレクトハイ後反力指令Ts2として通常反力指令Ts0を出力する。すなわち、この反力リミッタ処理は、端当て反力の増大補正量のみを制限する処理である。したがって、通常操舵に対しては操舵反力の変化はなく、自然な操舵感が得られる。
 そして、その後も緩やかに反力モータ温度Tempが上昇し、時刻t3で、反力モータ温度Tempが過熱判定温度Temp1に達すると、コントローラ20は、反力モータ温度Tempに応じてクラッチ締結判定角度(最大操舵角+θth)を変更する。具体的には、反力モータ温度Tempの上昇に応じて、θthを小さくすることで、クラッチ締結判定角度を小さくする。
 そして、時刻t4で、操舵角θsとクラッチ締結判定角度とが一致すると(図3のステップS5でYes)、コントローラ20は、クラッチ締結指令によってクラッチ6を解放状態から締結状態へ切り替える制御を行う(ステップS6)。また、同時に、最終転舵指令角θr*を端当て時転舵指令角θr1に固定する(図7のステップS21)。このときの最終転舵指令角θr*は、最大転舵角(ラックエンド角)となる。
 これにより、転舵輪11R,11Lの転舵角は、端当て時転舵指令角θr1で固定となる。このとき、ステアリングホイール1と転舵輪11R,11Lとは、クラッチ6を介して機械的に連結している。そのため、転舵輪11R,11Lの転舵角を固定することで、ステアリングホイール1をそれ以上切り込めないようにすることができる。すなわち、運転者に対して良好な端当て感を与えることができる。
 また、時刻t4で、コントローラ20は、操舵反力の漸減処理を開始すると判断する(図6のステップS12でYes)。これにより、操舵反力を一定の割合で徐々に絞る(ステップS13)。また、コントローラ20は、漸減処理により操舵反力を絞るのと同時に、端当て時転舵指令角θr1を一定の変化量Δθrずつ小さくする(図7のステップS23)。すなわち、転舵輪11R,11Lの転舵角θrを、最大転舵角(ラックエンド角)から徐々に中立側に戻す。この漸減処理では、反力変化率及び転舵変化率をそれぞれ一定の変化率とし、操舵反力及び転舵角がそれぞれ一定の変化速度で変化するようにする。
 コントローラ20は、最終反力指令Ts*を、予め設定した制限終了値となるまで一定の変化率で小さくし、それと同時に、最終転舵指令角θr*を一定の変化量Δθrずつ小さくする。そして、最終反力指令Ts*が制限終了値となって漸減処理が完了すると(ステップS24でYes)、コントローラ20は、最終転舵指令角θr*をその時点での値で維持し、転舵輪11R,11Lを中立側に戻す動作を終了する。
 この一連の処理では、転舵を戻した分、トーションバーが捩れて操舵トルクTが増加するが、同時に漸減処理により操舵反力トルクを減少しており、操舵トルクTの増加分と操舵反力トルクの減少分とが同程度となっている。そのため、ハンドルに加わるトルクの変化を抑制することができる。したがって、ハンドルの切れ込み感や切り戻し感を抑制しつつ、反力モータ4の出力を低下することができる。
 このように、ハンドルに加わるトルクが略一定となるように、操舵反力と転舵角とを協調制御する。その結果、操舵の違和感を極力与えないように操舵反力を絞り、反力モータ4の冷却効果を得ることができる。
 以上のように、本実施形態では、クラッチ解放状態で端当て反力を付与して端当て感を与える反力付与端当て制御と、クラッチ締結状態で転舵角固定制御により端当て感を与えるクラッチ締結端当て制御とを併用する。
 ところで、端当て反力の付与のみでステアリングホイールを切り込めないようにするためには、非常に大きな操舵反力トルクを出す必要があり、反力モータが過熱してしまう。また、端当て状態を検出したときに直ぐにクラッチ締結端当て制御を行うようにすると、端当て状態となる度にクラッチ作動音が発生して煩わしい。
 本実施形態では、反力付与端当て制御とクラッチ締結端当て制御とを併用し、フル転舵となって反力付与端当て制御により端当て反力を付与したとき、そのままハンドル切り増し操作を継続した場合に限り、クラッチ締結端当て制御を行う。したがって、クラッチ6の締結頻度を低減することができる。
 また、反力付与端当て制御では、運転者が切り込めない程度の大きな操舵反力トルクを出す必要がない。さらに、クラッチ締結端当て制御では、転舵角固定制御により端当て感を与えるため、反力モータ4の出力を低下することができる。そのため、反力モータ4の過熱を防止することができる。
 このように、本実施形態では、反力モータ4の過熱防止とクラッチ作動音の発生頻度の低減とを実現しつつ、運転者に端当て感を与えることができる。
 そして、時刻t4以降にSBW制御への復帰条件が成立すると、コントローラ20は、クラッチ解放指令によってクラッチ6を締結状態から解放状態へ切り替える制御を行う。また、同時に、コントローラ20は、通常転舵指令角θr0を最終転舵指令角θr*として設定すると共に、通常反力指令Ts0を最終反力指令Ts*として設定する。このようにして、通常のSBW制御に復帰する。
 なお、通常反力指令Ts0を最終反力指令Ts*として設定する場合には、最終反力指令Ts*の変化を速やかに行うようにする。これにより、素早くSBW制御に復帰することができる。但し、通常反力指令Ts0を最終反力指令Ts*として設定する場合に、最終反力指令Ts*の変化を緩やかに行うようにしてもよい。これにより、SBW制御への復帰時における急激な反力変動を抑制することができる。
 次に、仮にクラッチ締結判定角度(最大操舵角+θth)を固定値とし、反力リミッタを常に非作動とした場合の動作について、図9及び図10を参照しながら説明する。
 運転者がステアリングホイール1の切り込み操作を行い、切り込み限界に達すると、コントローラ20は、図9の時刻t11で端当て状態を検出し、端当て反力を付与して運転者に端当て感を与える反力付与端当て制御を行う。
 このとき、運転者が速い操舵、若しくは強い操舵を行っており、端当て反力を付与したにもかかわらず、時刻t12で操舵角θsがクラッチ締結判定角度(固定値)に達すると、クラッチ締結端当て制御に切り替わる。したがって、この時刻t12以降は、漸減処理により最終反力指令Ts*が低下する。
 このように、端当て状態となって端当て反力を付与した後、反力モータ温度Tempが反力モータMAX温度に達する前に操舵角θsがクラッチ締結判定角度に達した場合は、反力モータの出力を低下し、反力モータを冷却することができる。
 しかしながら、図10に示すように、時刻t21で端当て状態となった後、操舵角θsがクラッチ締結判定角度に達する前に運転者がステアリングホイールを保舵すると、保舵状態である間、端当て反力をフル状態で付与した状態を維持することになる。そのため、反力モータ温度Tempは、保舵開始以降、急激に上昇を続ける。すると、時刻t22で、反力モータ温度Tempが反力モータMAX温度に達してしまう。
 これに対して、本実施形態では、クラッチ解放状態で端当て反力を付与する反力付与端当て制御中に、反力モータ温度Tempが反力リミット開始温度Temp2に達した場合、反力リミッタにより操舵反力を絞るようにする。そのため、操舵角θsがクラッチ締結判定角度に達する前に保舵した場合であっても、反力モータ温度Tempの急激な上昇を防止し、反力モータ温度Tempが反力モータMAX温度に達してしまうのを防止することができる。
 また、反力モータ温度Tempが過熱判定温度Temp1を越えたとき、反力モータ温度Tempが高いほどクラッチ締結判定角度を小さくする。これにより、端当て状態となってからクラッチ6を締結するまでの切れ込み角度を小さくすることができるので、反力付与端当て制御中の反力リミッタの作動により操舵反力が低下したときのハンドル切れ込みの違和感を軽減することができる。さらに、反力モータ温度Tempが高いほどクラッチ締結端当て制御に移行しやすくなるので、反力付与端当て制御を長時間継続することに起因する反力モータ4の過熱を防止することができる。
 また、反力モータ温度Tempが過熱判定温度Temp1以下である通常時には、クラッチ締結判定角度を比較的大きな値に設定しておくことで、運転者に端当て感を与える制御をなるべく反力付与端当て制御のみで実現するようにすることができる。したがって、通常時には、クラッチ締結端当て制御の作動を抑制しクラッチ6の作動音(締結音)の発生を抑制することができる。
 このように、反力モータ温度Tempに応じてクラッチ締結判定角度を変更することにより、ハンドル切りこみ違和感の軽減とクラッチ締結時における作動音の抑制とを両立することができる。
 なお、図1において、反力モータ4が反力アクチュエータに対応し、転舵モータ8が転舵アクチュエータに対応し、コントローラ20が操舵制御部に対応している。また、温度センサ4aが温度検出部に対応し、コントローラ16が車速検出部に対応している。
 また、図2において、端当て反力演算部24が端当て検出部に対応し、端当て反力演算部24及び反力制御部28が反力付与端当て制御部に対応し、反力リミッタ25及びセレクトハイ部26が反力リミット部に対応している。さらに、切替判定部21がクラッチ締結判定角度変更部に対応し、クラッチ制御部22、転舵指令切替部31及び角度サーボ制御部32がクラッチ締結端当て制御部に対応している。また、最終反力指令出力部27が反力漸減処理部に対応している。
(効果)
 第1の実施形態では、以下の効果が得られる。
 (1)コントローラ20は、クラッチ6の締結を解除した状態でSBW制御を行う。このSBW制御中に端当て状態を検出すると、コントローラ20は、端当て反力(通常の操舵反力+増大補正量)を付与して運転者に端当て感を与える反力付与端当て制御を行う。また、反力付与端当て制御中に、操舵角θsがクラッチ締結判定角度に達すると、クラッチ6に対して締結指令を出力し、運転者に端当て感を与えるクラッチ締結端当て制御を行う。そして、反力モータ温度Tempが過熱判定温度Temp1を超えたときは、過熱判定温度Temp1を超える前と比較してクラッチ締結判定角度を小さくする。
 これにより、切り込み限界に達したときには、端当て反力の付与によりステアリングホイール1を介して運転者に端当て感を与えることができる。また、端当て反力を付与したにもかかわらずハンドルをさらに切り込んだ場合には、クラッチ締結端当て制御に切り替え、より良好な端当て感を与えることができる。
 そして、反力モータ温度Tempが過熱判定温度Temp1を超えている場合は、反力付与端当て制御からクラッチ締結端当て制御へ切り替えやすくすることができる。したがって、反力モータ4の過熱保護と良好な端当て感の付与との両立を図ることができる。また、通常はクラッチ締結判定角度を比較的大きく設定しておくことで、不必要にクラッチ締結端当て制御に切り替えるのを抑制することができる。そのため、クラッチ締結端当て制御に切り替わるときのクラッチ締結音の発生頻度を低減することができる。
 (2)コントローラ20は、反力モータ温度Tempが過熱判定温度Temp1を超えたとき、反力モータ温度Tempが高いほどクラッチ締結判定角度を小さくする。
 これにより、反力モータ温度Tempが高いほど、クラッチ締結端当て制御に切り替えやすくすることができる。したがって、反力モータ4の過熱を確実に防止することができる。
 (3)コントローラ20は、反力付与端当て制御を開始した後、反力モータ温度Tempが反力リミット開始温度Temp2を超えたとき、反力リミット開始温度Temp2を越える前と比較して端当て反力の増大補正量を小さくする。
 これにより、反力モータ温度Tempが高い場合は、反力リミッタを作動して端当て反力を絞ることができるので、反力モータ4の過熱を確実に防止することができる。また、端当て反力の増大補正量のみを制限するので、通常操舵に対しては自然な操舵感を確保することができる。
 さらに、当該反力リミッタの作動により端当て反力を制限した場合、ハンドル切り増し時におけるハンドルのバネ感や空走感が目立つことになるが、反力モータ温度Tempに応じてクラッチ締結判定角度を小さくしているため、違和感を軽減することができる。
 (4)コントローラ20は、反力モータ温度Tempが反力リミット開始温度Temp2を超えたとき、反力モータ温度Tempが高いほど端当て反力の増大補正量を小さくする。
 これにより、反力モータ温度Tempが高いほど、端当て反力を大きく絞ることができる。したがって、反力モータ4の過熱を確実に防止することができる。
 (5)コントローラ20は、反力リミット開始温度Temp2を、過熱判定温度Temp1よりも低く設定している。
 これにより、反力付与端当て制御を開始した後に反力モータ温度Tempが上昇した場合、先ず反力リミッタの作動により端当て反力を制限して、反力モータ温度Tempの上昇を抑える。そして、その後、反力モータ温度Tempの更なる上昇に応じてクラッチ締結判定角度を小さくする。したがって、反力モータ4の確実な過熱防止と、反力リミッタ作動による切り込み違和感の軽減とを適切に実現することができる。
 (6)コントローラ20は、クラッチ締結端当て制御を開始した後、ステアリングホイール1に付与している操舵反力を漸減する漸減処理を行う。
 このように、反力付与端当て制御からクラッチ締結端当て制御に切り替えた後は、反力モータ4の出力を絞ることができるので、反力モータ4の冷却効果が得られる。
 (7)コントローラ20は、転舵角θrが最大転舵角で、且つ操舵角θsが最大操舵角である状態を、端当て状態として検出する。
 このように、転舵角θr及び操舵角θsがそれぞれ最大転舵角及び最大操舵角に達しているか否かを監視するので、適切に切り込み限界に達した状態を検出することができる。したがって、適切に反力付与端当て制御を開始することができる。
 (8)SBW制御中に端当て状態を検出したとき、端当て反力を付与して、運転者に端当て感を与える反力付与端当て制御を行い、その後、操舵角θsがクラッチ締結判定角度に達したら、クラッチ6を締結して運転者に端当て感を与えるクラッチ締結端当て制御を行う。このとき、反力モータ温度Tempが過熱判定温度Temp1を超えたとき、過熱判定温度Temp1を超える前と比較してクラッチ締結判定角度を小さくする。
 これにより、切り込み限界に達した場合には、反力モータ4の過熱を防止しつつ、運転者に良好な端当て感を与えることができる。
(変形例)
 (1)上記実施形態においては、車速Vに応じてクラッチ締結判定角度を変更することもできる。この場合、図11に示すように、切替判定部21に代えて切替判定部33を設け、この切替判定部33に、操舵角θs、転舵角θr及び反力モータ温度Tempに加えて車速Vを入力するようにする。そして、切替判定部33で、以下の処理を行う。
 先ず、車速Vに基づいて、図12に示すマップを用いて角度θthを算出する。ここで、図12に示すように、角度θthは、車速Vが予め設定した車速V1以下であるときに最大値となり、車速Vが予め設定した車速V2を超えているときに最小値となる。また、車速Vが車速V1よりも速く車速V2以下であるときは、上記最大値から上記最小値に向けて、車速Vが速いほど小さくなる。
 次に、車速Vに応じて算出した角度θthと、上述した図4のマップを用い反力モータ温度Tempに応じて算出した角度θthとをセレクトローする。そして、その結果を最終的な角度θthとし、クラッチ締結判定角度(最大操舵角+θth)を算出する。
 クイックなギア比を採用している低速走行時は、フル転舵時のハンドル切れ込みが小さいため、クラッチ締結判定角度が大きくてもスパイラスケーブルが切れる心配はない。これに対して、スローなギア比を採用している高速走行時は、フル転舵時のハンドル切れ込みが大きいため、クラッチ締結判定角度を小さくしないとスパイラルケーブルが切れてしまうおそれがある。そこで、車速V1以下の低速走行時にはクラッチ締結判定角度を大きくし、車速V2を越える高速走行時にはクラッチ締結判定角度を小さくする。
 このように、車速Vに応じてクラッチ締結判定角度を変更することで、高速走行時におけるスパイラルケーブル切れを防止することができる。
 (2)上記実施形態においては、端当て状態を検出した後の反力付与端当て制御の継続時間に応じて、クラッチ締結判定角度を変更することもできる。ここでは、反力付与端当て制御の継続時間が長いほど、角度θthを小さく算出する。次に、反力付与端当て制御の継続時間に応じて算出した角度θthと、上述した図4のマップを用い反力モータ温度Tempに応じて算出した角度θthとをセレクトローする。なお、上述した車速Vに応じて算出した角度θthも含めてセレクトローするようにしてもよい。そして、その結果を最終的な角度θthとし、クラッチ締結判定角度(最大操舵角+θth)を算出する。
 これにより、反力付与端当て制御を長時間に亘って継続するのを防止することができる。したがって、反力モータ4の過熱を効果的に防止することができる。
 (3)上記実施形態においては、反力リミッタ25を省略することもできる。この場合、端当て状態となった後、運転者がステアリングホイール1を保舵した場合、反力モータ温度Tempが上昇しても端当て反力の制限を行わないことになる。しかしながら、反力モータ温度Tempの上昇に伴って、クラッチ締結判定角度が保舵した操舵角θsまで小さくなると、クラッチ締結端当て制御に切り替えて操舵反力の漸減処理を行うことができる。したがって、反力モータ4の過熱を防止することができる。
 (4)上記実施形態においては、転舵角θr及び操舵角θsの何れか一方のみを監視し、転舵角θrが最大転舵角に達する状態、又は操舵角θsが最大操舵角に達する状態を、端当て状態として検出することもできる。これにより、ギア比の変化により操舵角θsと転舵角θrとの関係が変化した場合に対応することができ、端当て状態の誤検出を抑制することができる。
 また、最終転舵角指令θr*が予め設定した最大転舵角指令である状態を、端当て状態として検出することもできる。更には、転舵角θr、操舵角θs及び最終転舵角指令θr*の組み合わせにより端当て状態を検出することもできる。
 (5)上記実施形態においては、温度センサ4aによって反力モータ4の温度を検出する場合について説明したが、反力モータ4の相電流に基づいて反力モータ4の温度を推定するようにしてもよい。また、温度センサ4aによる反力モータ4の温度検出値と、反力モータ4の相電流に基づく反力モータ4の温度推定値とをセレクトハイし、その結果を反力モータ温度Tempとして採用するようにしてもよい。さらに、反力モータ温度Tempとしては、反力ECU(反力ドライバ)の温度を用いることもできる。
産業上の利用の可能性
 本発明に係る車両用操舵制御装置によれば、
反力アクチュエータの温度が過熱判定温度を超えている場合は、過熱判定温度を超えていない場合と比較して、端当て状態検出後の少ない切り増しでクラッチ締結端当て制御に切り替えることができる。そのため、反力アクチュエータの温度が最大温度(例えば耐熱温度)に達する前にクラッチ締結端当て制御に切り替え、反力アクチュエータの出力を絞ることができ、反力アクチュエータの過熱を適切に防止することができるため、有用である。
 1…ステアリングホイール、2…ステアリングシャフト、3…操舵角センサ、4…反力モータ、4a…温度センサ、5…操舵トルクセンサ、6…クラッチ、7…ピニオンシャフト、8…転舵モータ、8a…転舵出力歯車、9…転舵モータ角センサ、11R,11L…転舵輪、12…ピニオンギア、13…ラック軸、14…タイロッド、15…ナックルアーム、20…コントローラ

Claims (10)

  1.  ステアリングホイール及び該ステアリングホイールに操舵反力を付与する反力アクチュエータを有する操舵部と、
     転舵輪及び該転舵輪を転舵する転舵機構を駆動する転舵アクチュエータを有する転舵部と、
     前記操舵部と前記転舵部とを機械的に連結及び連結解除可能なクラッチと、
     前記クラッチの締結を解除した状態で、前記転舵輪の転舵角を、前記ステアリングホイールの操舵状態に応じた転舵指令角とするべく前記転舵アクチュエータを駆動制御すると共に、前記ステアリングホイールに、前記転舵輪の転舵状態に応じた操舵反力を付与するべく前記反力アクチュエータを駆動制御するステアバイワイヤ制御を行う操舵制御部と、
     前記操舵制御部によるステアバイワイヤ制御中に、前記ステアリングホイールの切り込み限界付近に達した端当て状態を検出する端当て検出部と、
     前記端当て検出部で端当て状態を検出したとき、前記ステアリングホイールに、前記転舵輪の転舵状態に応じた操舵反力よりも大きい端当て反力を付与するべく前記反力アクチュエータを駆動制御して、運転者に端当て感を与える反力付与端当て制御を行う反力付与端当て制御部と、
     前記反力付与端当て制御部による反力付与端当て制御を開始した後、前記ステアリングホイールの操舵角がクラッチ締結判定角度に達したことを検出したとき、前記クラッチに対して締結指令を出力して運転者に端当て感を与えるクラッチ締結端当て制御を行うクラッチ締結端当て制御部と、
     前記反力アクチュエータの温度を検出する温度検出部と、
     前記温度検出部で検出した前記反力アクチュエータの温度が予め設定した過熱判定温度を超えたとき、当該過熱判定温度を超える前と比較して前記クラッチ締結判定角度を小さくするクラッチ締結判定角度変更部と、を備えることを特徴とする車両用操舵制御装置。
  2.  前記クラッチ締結判定角度変更部は、
     前記温度検出部で検出した前記反力アクチュエータの温度が予め設定した過熱判定温度を超えたとき、当該反力アクチュエータの温度が高いほど前記クラッチ締結判定角度を小さくすることを特徴とする請求項1に記載の車両用操舵制御装置。
  3.  車速を検出する車速検出部を備え、
     前記クラッチ締結判定角度変更部は、
     前記車速検出部で検出した車速が高いほど、前記クラッチ締結判定角度を小さくすることを特徴とする請求項1又は2に記載の車両用操舵制御装置。
  4.  前記クラッチ締結判定角度変更部は、
     前記反力付与端当て制御部による反力付与端当て制御を開始してからの経過時間が長いほど、前記クラッチ締結判定角度を小さくすることを特徴とする請求項1~3の何れか1項に記載の車両用操舵制御装置。
  5.  前記反力付与端当て制御部は、前記反力付与端当て制御として、前記端当て検出部で端当て状態を検出したとき、前記ステアリングホイールに、前記転舵輪の転舵状態に応じた操舵反力に増大補正量を付加した端当て反力を付与するものであって、
     前記反力付与端当て制御部による反力付与端当て制御を開始した後、前記温度検出部で検出した前記反力アクチュエータの温度が予め設定した反力リミット開始温度を超えたとき、当該反力リミット開始温度を越える前と比較して前記増大補正量を小さくする反力リミット部を備えることを特徴とする請求項1~4の何れか1項に記載の車両用操舵制御装置。
  6.  前記反力リミット部は、
     前記温度検出部で検出した前記反力アクチュエータの温度が前記反力リミット開始温度を超えたとき、当該反力アクチュエータの温度が高いほど前記増大補正量を小さくすることを特徴とする請求項5に記載の車両用操舵制御装置。
  7.  前記反力リミット開始温度は、前記過熱判定温度よりも低く設定されていることを特徴とする請求項5又は6に記載の車両用操舵制御装置。
  8.  前記クラッチ締結端当て制御部によりクラッチ締結端当て制御を開始した後、前記ステアリングホイールに付与している操舵反力を漸減する反力漸減処理部を備えることを特徴とする請求項1~7の何れか1項に記載の車両用操舵制御装置。
  9.  前記端当て検出部は、前記転舵輪の転舵角が予め定めた最大転舵角に達する状態、及び前記ステアリングホイールの操舵角が予め定めた最大操舵角に達する状態の少なくとも一方の状態を、前記ステアリングホイールの切り込み限界付近に達した端当て状態として検出することを特徴とする請求項1~8の何れか1項に記載の車両用操舵制御装置。
  10.  ステアリングホイール及び該ステアリングホイールに操舵反力を付与する反力アクチュエータを有する操舵部と、
     転舵輪及び該転舵輪を転舵する転舵機構を駆動する転舵アクチュエータを有する転舵部と、
     前記操舵部と前記転舵部とを機械的に連結及び連結解除可能なクラッチと、を備える車両用操舵制御方法であって、
     前記クラッチの締結を解除した状態で、前記転舵輪の転舵角を、前記ステアリングホイールの操舵状態に応じた転舵指令角とするべく前記転舵アクチュエータを駆動制御すると共に、前記ステアリングホイールに、前記転舵輪の転舵状態に応じた操舵反力を付与するべく前記反力アクチュエータを駆動制御するステアバイワイヤ制御中に、前記ステアリングホイールの切り込み限界付近に達した端当て状態を検出したとき、前記ステアリングホイールに、前記転舵輪の転舵状態に応じた操舵反力よりも大きい端当て反力を付与するべく前記反力アクチュエータを駆動制御して、運転者に端当て感を与える反力付与端当て制御を行い、前記反力付与端当て制御を開始した後、前記ステアリングホイールの操舵角がクラッチ締結判定角度に達したことを検出したとき、前記クラッチに対して締結指令を出力して運転者に端当て感を与えるクラッチ締結端当て制御を行うに際し、
     前記反力アクチュエータの温度が予め設定した過熱判定温度を超えたとき、当該過熱判定温度を超える前と比較して前記クラッチ締結判定角度を小さくすることを特徴とする車両用操舵制御方法。
PCT/JP2013/005734 2012-10-03 2013-09-26 車両用操舵制御装置及び車両用操舵制御方法 WO2014054253A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014539600A JP5867612B2 (ja) 2012-10-03 2013-09-26 車両用操舵制御装置及び車両用操舵制御方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012221309 2012-10-03
JP2012-221309 2012-10-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014054253A1 true WO2014054253A1 (ja) 2014-04-10

Family

ID=50434598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/005734 WO2014054253A1 (ja) 2012-10-03 2013-09-26 車両用操舵制御装置及び車両用操舵制御方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5867612B2 (ja)
WO (1) WO2014054253A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017024624A (ja) * 2015-07-24 2017-02-02 株式会社ジェイテクト 操舵制御装置
JP2017024623A (ja) * 2015-07-24 2017-02-02 株式会社ジェイテクト 操舵制御装置
JP2017218018A (ja) * 2016-06-07 2017-12-14 株式会社ジェイテクト 車両用操舵装置
JP2018030432A (ja) * 2016-08-24 2018-03-01 本田技研工業株式会社 車両用操舵装置
JP2018047784A (ja) * 2016-09-21 2018-03-29 株式会社ジェイテクト 操舵制御装置
JP2020062949A (ja) * 2018-10-17 2020-04-23 株式会社Soken 車両用操舵装置
JP6881702B1 (ja) * 2019-11-26 2021-06-02 日本精工株式会社 転舵制御装置
JP6881701B1 (ja) * 2019-11-26 2021-06-02 日本精工株式会社 転舵制御装置
WO2021106437A1 (ja) * 2019-11-26 2021-06-03 日本精工株式会社 転舵制御装置
WO2021106438A1 (ja) * 2019-11-26 2021-06-03 日本精工株式会社 転舵制御装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002087308A (ja) * 2000-09-20 2002-03-27 Koyo Seiko Co Ltd 車両用操舵装置
JP2004142542A (ja) * 2002-10-23 2004-05-20 Toyota Motor Corp 操舵装置
JP2004196003A (ja) * 2002-12-16 2004-07-15 Nissan Motor Co Ltd 車両操舵装置
JP2006130961A (ja) * 2004-11-02 2006-05-25 Honda Motor Co Ltd 操舵装置
JP2006240399A (ja) * 2005-03-01 2006-09-14 Nissan Motor Co Ltd 操舵制御装置
JP2008155723A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Toyota Motor Corp 車両の操舵装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002087308A (ja) * 2000-09-20 2002-03-27 Koyo Seiko Co Ltd 車両用操舵装置
JP2004142542A (ja) * 2002-10-23 2004-05-20 Toyota Motor Corp 操舵装置
JP2004196003A (ja) * 2002-12-16 2004-07-15 Nissan Motor Co Ltd 車両操舵装置
JP2006130961A (ja) * 2004-11-02 2006-05-25 Honda Motor Co Ltd 操舵装置
JP2006240399A (ja) * 2005-03-01 2006-09-14 Nissan Motor Co Ltd 操舵制御装置
JP2008155723A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Toyota Motor Corp 車両の操舵装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017024623A (ja) * 2015-07-24 2017-02-02 株式会社ジェイテクト 操舵制御装置
JP2017024624A (ja) * 2015-07-24 2017-02-02 株式会社ジェイテクト 操舵制御装置
JP2017218018A (ja) * 2016-06-07 2017-12-14 株式会社ジェイテクト 車両用操舵装置
CN107472353A (zh) * 2016-06-07 2017-12-15 株式会社捷太格特 车辆用转向操纵装置
JP2018030432A (ja) * 2016-08-24 2018-03-01 本田技研工業株式会社 車両用操舵装置
US10759472B2 (en) 2016-09-21 2020-09-01 Jtekt Corporation Steering controller
JP2018047784A (ja) * 2016-09-21 2018-03-29 株式会社ジェイテクト 操舵制御装置
JP2020062949A (ja) * 2018-10-17 2020-04-23 株式会社Soken 車両用操舵装置
JP7180867B2 (ja) 2018-10-17 2022-11-30 株式会社Soken 車両用操舵装置
JP6881702B1 (ja) * 2019-11-26 2021-06-02 日本精工株式会社 転舵制御装置
JP6881701B1 (ja) * 2019-11-26 2021-06-02 日本精工株式会社 転舵制御装置
WO2021106437A1 (ja) * 2019-11-26 2021-06-03 日本精工株式会社 転舵制御装置
WO2021106438A1 (ja) * 2019-11-26 2021-06-03 日本精工株式会社 転舵制御装置
US11260902B2 (en) 2019-11-26 2022-03-01 Nsk Ltd. Turning control device
US11352053B2 (en) 2019-11-26 2022-06-07 Nsk Ltd. Turning control device

Also Published As

Publication number Publication date
JP5867612B2 (ja) 2016-02-24
JPWO2014054253A1 (ja) 2016-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5867612B2 (ja) 車両用操舵制御装置及び車両用操舵制御方法
JP6729838B2 (ja) 車両のステアリング制御方法および車両のステアリング制御装置
JP5971427B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
WO2018051838A1 (ja) 車両制御装置、車両制御方法および電動パワーステアリング装置
JP6028575B2 (ja) 車両用操舵制御装置及び車両用操舵制御方法
EP2772413B1 (en) Electric power steering apparatus
JP2006240399A (ja) 操舵制御装置
JP2006240398A (ja) 操舵制御装置
JP2014133533A (ja) 操舵制御装置
JP5983017B2 (ja) 車両の操舵制御装置
JP2018114845A (ja) ステアバイワイヤ式操舵装置
JP5310088B2 (ja) 車両用操舵装置、車両用操舵方法、車両用操舵装置付き車両
JP2007237938A (ja) 車両用操舵制御装置
JP2013043551A (ja) 車両の操舵制御装置及び操舵制御方法
JP5994649B2 (ja) 操舵制御装置
JP6503637B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP6503638B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2019064482A (ja) 操舵制御装置
JP5966684B2 (ja) 車両の操舵制御装置
JP4899541B2 (ja) 車両用操舵制御装置
JP7318304B2 (ja) 操舵制御装置
JP2007062499A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2019069666A (ja) 車両用制御装置
JP2019064483A (ja) 操舵制御装置
JP2008062668A (ja) 車両の操舵装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13843783

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014539600

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13843783

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1