WO2014051095A1 - 皮むき器 - Google Patents

皮むき器 Download PDF

Info

Publication number
WO2014051095A1
WO2014051095A1 PCT/JP2013/076380 JP2013076380W WO2014051095A1 WO 2014051095 A1 WO2014051095 A1 WO 2014051095A1 JP 2013076380 W JP2013076380 W JP 2013076380W WO 2014051095 A1 WO2014051095 A1 WO 2014051095A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
peeler
blade
handle
degrees
bent portion
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/076380
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
高部 篤
Original Assignee
株式会社レーベン販売
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2012005913U external-priority patent/JP3180229U/ja
Priority claimed from JP2012005912U external-priority patent/JP3180228U/ja
Priority claimed from JP2012237101A external-priority patent/JP5919166B2/ja
Priority claimed from JP2012006565U external-priority patent/JP3180909U/ja
Application filed by 株式会社レーベン販売 filed Critical 株式会社レーベン販売
Publication of WO2014051095A1 publication Critical patent/WO2014051095A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J17/00Household peeling, stringing, or paring implements or machines
    • A47J17/02Hand devices for scraping or peeling vegetables or the like

Definitions

  • the present invention relates to a peeler.
  • the present invention is a Japanese utility model registration application number 2012-005912 filed on September 27, 2012, and a Japanese utility model registration application number 2012-005913, 2012 application filed on September 27, 2012. Claiming priority of Japanese patent application number 2012-237101 filed on May 26th and Japanese utility model registration application number 2012-006565 filed on October 29th 2012, incorporated by reference of literature For the designated countries where is recognized, the content described in that application is incorporated into this application by reference.
  • Patent Document 1 discloses a cooking peeler having a curved array of triangular blades.
  • Patent Document 2 includes a gripping member that functions as a handle, a support member that is pivotally supported by the gripping member and is rotatable within a predetermined range, and is supported by the support member and has a linear blade.
  • a peeler comprising a blade member is disclosed.
  • Patent Document 3 discloses a handle having a predetermined shape with a large width, a blade body holding portion having a predetermined shape, a blade body attached to the holding portion, and a neck portion having a small width for connecting the holding portion and the handle.
  • a peeler is disclosed in which a knob member made of a polymer compound is attached to at least a side portion in the width direction of the neck portion.
  • Patent Documents 1 to 3 described above do not adjust the angle at which the vegetables are eaten or the pressure applied to the vegetables, in order to uniformly cut the cabbage and the like, the user must adjust the force. There was a problem that the work had to be adjusted. In addition, it was necessary to adjust the force when peeling hard root vegetables such as burdock and lotus root, and when peeling soft materials such as tomatoes.
  • the present invention can obtain a uniform result without skill when peeling vegetables and fruits or cutting cabbage, and is performed more efficiently and safely without using unnecessary force. It provides a convenient, manual peeler that can.
  • a peeler includes a blade, a head portion that holds the blade, a handle, and a bent portion that connects the head portion and the handle, and the bent portion. Is characterized by bending at least 10 degrees.
  • the bending portion may be configured to be bent at least 15 degrees.
  • bent portion may be configured to be bent at least 20 degrees.
  • the bending may be bending to the opposite side of the direction of action on the material.
  • It may be configured such that when a force is applied to the handle so that the bending angle of the bent portion is 10 to 20 degrees, the load of the head portion is 500 to 1300 g.
  • the head portion, the bent portion, and the handle may be integrally formed.
  • At least a finger-hanging portion on which a finger is applied during an operation of pulling the handle or a penetrating hole for penetrating the finger can be provided around the handle.
  • the cutting edge of the blade can be constituted by a plurality of substantially triangular triangular blades.
  • the rotation angle of the blade attached to the head portion can be set within a range of 5 degrees or more and 60 degrees or less.
  • the rotation angle of the blade attached to the head portion can be in the range of 8 degrees to 30 degrees.
  • the blade can be curved around the handle.
  • a convenient manual peeler can be provided that can be performed in a convenient manner.
  • the figure which showed the external appearance of the peeler in 7th Embodiment It is the figure which showed the external appearance of the peeler in 7th Embodiment.
  • the figure of the peeler in 8th Embodiment is shown.
  • An explanation of the periphery of a conventional peeler blade is shown.
  • the description of the periphery of the peeler blade in the eighth embodiment is shown.
  • the example 1 of the state around a blade is shown at the time of use of the conventional peeler.
  • the example 2 of a state around a blade is shown at the time of use of the conventional peeler.
  • the mode of the blade periphery at the time of use of the peeler in 8th Embodiment is shown.
  • the figure of the peeler in 9th Embodiment is shown.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating an appearance of a peeler according to the first embodiment.
  • FIG.1 (a) is the top view and left view of the peeler 1 in the 1st Embodiment of this invention
  • FIG.1 (b) is the peeler 1 in the 1st Embodiment of this invention. It is a front view.
  • the peeler 1 includes a head portion 2, a bent portion 4, and a handle 3.
  • the head unit 2 includes a blade 5.
  • the head portion 2, the bent portion 4, and the handle 3 are integrally formed of plastic resin (for example, ABS resin or polypropylene resin).
  • the total length of the peeler 1 is 15 to 25 cm for a large vegetable such as cabbage, and the width of the blade 5 is about 8 to 15 cm.
  • the peeler 1 has a total length of 12 to 17 cm, and the width of the blade 5 is about 5 to 9 cm.
  • the head portion 2, the bent portion 4, and the handle 3 are formed so as to be substantially straight when viewed from the side.
  • the blade 5 is a stainless steel straight blade attached in parallel to the head portion 2.
  • the blade 5 is attached to the head portion 2 with play so as to be slightly rotated.
  • the blade 5a may be composed of a plurality of substantially triangular triangular blades as shown in FIG.
  • the head portion 2 is configured to extend vertically in the lateral direction with respect to the handle 3.
  • the bent portion 4 is located on the rear side and with respect to the head portion 2. Bends vertically. Therefore, the bent portion 4 bends in the opposite direction to the direction in which the head portion 2 acts on the material.
  • the bent portion 4 is formed so as to become thinner from the handle 3 held by the user toward the blade 5 at the tip.
  • the bent portion 4 is bent (bent) by bending.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating an example of use of the peeler according to the first embodiment. Both FIG. 2 (a) and FIG.2 (b) have shown an example of use of the peeler 1.
  • FIG. FIG. 2A shows a state in which the blade 5 of the peeler 1 is applied to the cut surface of the cabbage 9 which is halved and the hand is pulled by hand. As shown by the direction 8 of the blade edge, an angle d1 (for example, 15 °) between the cutting surface of the cabbage and the blade edge is formed. At this time, the bent portion 4 is almost not bent, and the shredded cabbage 9a can be smoothly formed by pulling the handle.
  • d1 for example, 15 °
  • FIG. 2 (b) shows another example of use of the peeler in the first embodiment, and the peeler 1 is cut on the cut surface of the cabbage 9 which is halved in the same manner as shown in FIG. 2 (a).
  • the blade 5 is applied and pulled by hand.
  • the user strongly presses the peeler 1 against the cut surface of the cabbage 9, so that the bent portion 4 is bent.
  • the angle d2 between the cutting surface of the cabbage 9 and the cutting edge is larger than the angle d1 of the cutting edge in the use example of FIG. 2A (for example, 25 degrees).
  • the blade 5 bites into the cut surface of the cabbage 9 and the resistance increases. This resistance increases the force with which the user pulls the handle 3 in the direction of the arrow. Then, the bend of the bent portion 4 is extended. Thereby, the biting of the blade 5 is eliminated.
  • the pulling force changes in accordance with the force applied by the user to press the peeler 1 against the cabbage, and the biting angle of the blade is solved with just good adjustment. It is not necessary to adjust the force when pressing the peeler 1 against the cut surface of the cabbage 9, and the extra force is absorbed, so that the uniform shredded cabbage 9 can be obtained.
  • the bending of the bent portion 4 absorbs the unevenness and can be cut into pieces with a uniform thickness. Become. Further, when peeling soft foods such as tomatoes, unnecessary force when the peeler 1 is pressed against the tomatoes is absorbed by the bent portion 4, so that thin and uniform peeling becomes possible.
  • FIG. 3 is a view for explaining the bending of the bent portion in the first embodiment.
  • the handle 3 In the standard state where no force is applied to the peeler 1, the handle 3 is at the position F1, the head portion 2 is brought into contact with the food material, and when the force is applied to the handle 3, the bent portion 4 bends and the handle 3 becomes the position of F2. In this case, the angle between F1 and F2 is ⁇ .
  • the range of angles at which the user can bend when the user applies normal force is referred to as the “bend allowable range”. If the bending tolerance is good, it prevents the excessive force from the user from being transmitted directly to the head part 2, and the head part 2 can move up and down according to the delicate unevenness of the vegetable surface, so that the vegetable surface can be traced. The head part 2 can be moved. On the other hand, if the allowable range of the bending angle is too small, the above effect cannot be expected, and the blade does not bite into the food material, or the bite is excessively bitten. On the other hand, if the allowable bending range is too large, the head portion 2 swings too much and the force is not transmitted well to the vegetables.
  • the upper limit of the bending angle is 30 to 40 degrees.
  • the skin when peeling vegetables such as radishes, carrots and potatoes, the skin can be peeled smoothly if a certain amount of load is applied to the vegetables from the head 2.
  • the shredded strip can be cut smoothly and uniformly.
  • radishes etc. can be peeled to a thin and wide uniform thickness.
  • the load of the head portion 2 when pressed so that the bending angle is 10 to 20 degrees is 5000 to 1300 g. More preferably, the load of the head unit 2 when pressed so that the bending angle is 10 to 20 degrees is set to 600 to 700 g.
  • the operability of the peeler 1 can be further improved by providing a range for the bending angle of the bending portion 4.
  • FIG. 4 is a diagram (a plan view and a front view) showing an appearance of the peeler according to the second embodiment.
  • a different point from 1st Embodiment is demonstrated and description is abbreviate
  • the peeler 10 includes a head portion 2, a bent portion 4, and a handle 3.
  • the handle 3 is provided with finger hooks 6a on the left and right sides, and the user hangs the thumb and index finger on the finger hook 6a (the portion F shown in FIG. 4) and uses the peeler 2 from above. To do.
  • the finger rest 6a is provided in the lateral direction, not the front side or the rear side.
  • the handle has a rod-like or plate-like shape, and although there are some undulations on the surface of the handle, there was no one provided with a protrusion for hooking a finger.
  • the peeler blade digs deeply into the material, the user had to grasp and pull the handle strongly when peeling the skin, which was not convenient. There is also a danger that the peeler may come off the hand, such as when peeling hard food.
  • the peeler 10 can peel a finger without strongly gripping the handle 3 by placing a finger on the finger hook 6a and applying a force.
  • the force for pulling the peeler 2 is directly transmitted to the handle 3, the head portion 2, and the blade 5, and the skin can be peeled with a lighter force than before.
  • the installation position of the finger hook 6a is not limited to the lateral direction of the peeler 2, and the installation location is not limited to two. For example, it may be provided at one location on the front side of the handle 3. (Third embodiment)
  • the peeler 3 in the third embodiment includes a through hole for a user to put a finger on and a blade curved in the material direction.
  • FIG. 5 is a diagram showing an appearance of a peeler according to the third embodiment.
  • FIG. 5A is a plan view and a left side view of the peeler 11, and FIG. 5B is a front view of the peeler 11.
  • the peeler 11 includes a head portion 2, a bent portion 4, a finger hook portion 6a, a handle 3, and a through hole 7a.
  • the head unit 2 includes a blade 5a curved in the material direction.
  • the through-hole 7 a is a finger hook hole for hooking a finger when grasping the peeler 3. The user puts his / her index finger on the through-hole 7a, and uses the peeler 3 by putting another arbitrary finger on the finger-hanging portion 6a.
  • the blade 5a has a shape curved in an arc toward the material direction when viewed from the left side surface.
  • the blade 5a is composed of a plurality of substantially triangular triangular blades. By constituting with a plurality of substantially triangular triangular blades, the tip of each triangular blade is pierced into the material, making it easier to bite and improving sharpness. Also prevents side blurring and slipping.
  • the planar material can be cut by making the blade 5a into an arcuate shape toward the material. If it is parallel to the material, the blade will not cut into the flat material and it will not be able to cut, but if you use the peeler 3, you can trace the material so that you can make a dent while changing the cutting position. It is possible to cut even the material of the shape.
  • the peeler 11 can be gripped more easily. By putting a finger on the through hole 7a, it is possible to peel the handle 3 without strongly gripping the handle 3.
  • a plurality of through holes may be provided for one peeler 3, such as for the index finger and the middle finger.
  • the peeler 11 in the present embodiment is formed such that the head portion 2 and the handle 3 form a step when viewed from the front. This shape prevents a finger hung on the through hole 7a from contacting the material. Further, since the handle 3 does not come into contact with the material in parallel, it becomes easy to apply a force to the handle 3 in the direction of the material. (Fourth embodiment)
  • FIG. 6 is a view showing an appearance of a peeler according to the fourth embodiment.
  • 6A is a plan view and a left side view of the peeler 12
  • FIG. 6B is a front view of the peeler 11.
  • the peeler 12 in the fourth embodiment is configured by a leaf spring in which the bent portion 4a is curved in a U shape.
  • the U-shaped portion of the bent portion 4a is opened to bend rearward.
  • FIG. 7 is a diagram (a front view and a left side view showing different angles) showing the appearance of the peeler according to the fifth embodiment.
  • the peeler 13 in the fifth embodiment is constituted by a coil spring in which the bent portion 4b is wound in a coil shape.
  • the coil spring of the bent portion 4b is bent and the bent portion 4b is bent rearward.
  • the peeler 13 includes a bud removal unit 20.
  • the sprouting unit 20 is used when taking potato buds.
  • the blade 5b of the peeler 13 is curved in an arc shape in a direction opposite to the material direction. By curving the blade 5b inward, when the contact surface of the material with the blade 5b such as radish or tomato is curved, the material can be wrapped so as to improve efficiency. In addition, for example, when the hand is slipped and swung, the hand on the side that grips the material is prevented from being damaged. (Sixth embodiment)
  • FIG. 8 is a view showing an appearance of a peeler according to the sixth embodiment.
  • FIG. 8A is a plan view of the peeler 14 in the sixth embodiment
  • FIG. 8B is a front view of the peeler 14 in the sixth embodiment.
  • the peeler 14 in the sixth embodiment includes a bent portion 4c configured by a hinge.
  • the bent portion 4c is bent to an angle of maximum d3 by bringing the head portion 2 into contact with the material and applying a force to the handle 3.
  • the handle 3 when the head portion 2 is separated from the material, the handle 3 returns to the standard position due to the elasticity of the bent portion 4, but the bent portion 4c in this embodiment is separated from the material when the head portion 2 is separated from the material.
  • the point from which pattern 3 returns to a standard position by dead weight differs from other embodiments.
  • the handle 3 when the handle 3 is pulled while keeping the blade 5 along the material, the bending of the bent portion 4c absorbs excessive force and unevenness of the material, and a uniform result is obtained as in the other embodiments. . In this way, it is possible to realize the peeler 14 capable of smooth peeling without necessarily using an elastic member.
  • a leaf spring or a coil spring may be installed on the hinge so that a force for restoring to the standard state may act.
  • the bent portion may be a wire rod or a combination of a plurality of materials other than those using leaf springs and coil springs.
  • the gist of the present invention can be changed without departing from the scope of the present invention, and can be appropriately determined according to the application form.
  • each embodiment can combine each characteristic. Any of the above-described peelers may have the characteristics of other embodiments. (Seventh embodiment)
  • the peeler 15 according to the seventh embodiment includes a handle 3 on the handle 3.
  • FIG. 9 is a diagram showing the appearance of the peeler 15 in the seventh embodiment.
  • FIG. 9A is a front view of the peeler 15 according to the seventh embodiment
  • FIG. 9B is a view showing a use state of the peeler 15.
  • One finger hook 6b is provided on the front side of the handle 3 and is positioned between the index finger and the middle finger while holding the handle 3. As a result, when the grip 3 is gripped and the blade is slid in the direction of the little finger, the index finger is locked to the finger-hanging portion 6b and it is easy to apply force.
  • the peeler 15 may include a plurality of finger hooks 6 b on the front side of the handle 3. As a result, a plurality of fingers can be hooked on the finger rest 6b, and it becomes easier to apply force during use. (Eighth embodiment)
  • FIG. 10 shows a peeler 16 according to the eighth embodiment.
  • the peeler 16 is composed of a head portion 2 and a handle 3.
  • the head portion 2 is made of stainless steel
  • the handle 3 is made of ABS resin or polypropylene resin. It is formed of an elastomer or the like or a combination thereof.
  • the head portion 2 is provided with a blade 5c for peeling (for example, a blade having a stainless steel tip formed of a plurality of triangular teeth).
  • Shafts 101 are provided on both sides of the blade 5c in the longitudinal direction, and the shafts 101 are freely fitted into through holes provided on both sides of the head portion 2 (hereinafter referred to as rotation).
  • a stopper 102 that restricts the rotation of the blade 5c is provided in the vicinity thereof.
  • the stopper 102a restricts the rotation angle of the blade 2 with two cylindrical pins. There is no particular question on the shape of the stopper.
  • FIG. 11 shows an example of the description around the conventional peeler blade 5e.
  • (A) shows the state where the blade 5e is rotated to the maximum in the right direction in the figure and hits the stopper 102, and in (b), the blade 5e is rotated to the maximum in the left direction.
  • the movement angle of the blade is shown as a deflection angle ⁇ 1, and conventionally, the blade has been rotated at least 90 degrees as shown in the figure.
  • FIG. 12 shows the description of the periphery of the peeler blade in the eighth embodiment, and the state where the blade 5c is rotated to the maximum in the right direction in FIG. (B) shows a state in which the blade 5c is rotated to the maximum in the left direction, the movement angle of the blade 5c is shown as a deflection angle ⁇ 2, and the deflection angle ⁇ 2 is a rotation angle within 30 degrees as shown in the figure. .
  • FIG. 11 and FIG. 12 (c) shows the relationship of the blades when peeling vegetables (for example, radish), and the facing of the blade tips 51, 5c1 with a gap between the blade edge direction and the blade edge. This indicates that the peel thickness h of the vegetable produced between the guide wall surfaces 42 and 5c2 (for example, the thickness of the skin) determines the thickness of the peel. Yes, the stoppers 102 and 102a do not disturb the free movement of the blade.
  • FIG. 13 shows an example 1 of the state around the blade when a conventional peeler is used.
  • An action of thinly cutting the radish 103 (for example, peeling along the radish muscle direction like a thin wig), (a) shows a state before the blade 5e is inserted from the corner of the radish, (b ) Shows a state of starting to stab the blade 5e, and (c) shows a state of cutting with the blade. From the state (a) to the state (b), the blade 5e comes into contact with the right side of the stopper 102, and because the rotation angle is large, the blade tip 51 is in a state of facing obliquely upward. Show.
  • FIG. 14 shows an example 2 of the state around the blade when a conventional peeler is used. From the experience of falling into the above-mentioned rigid state, an example is shown in which the act of avoiding applying a blade from the corner of the radish 103 to avoid this rigid state is shown.
  • (A) shows a state before the blade tip is applied from the corner of the radish 103
  • (b) shows a state where the blade tip 51 is applied to the radish
  • (c) shows a state where the radish is peeled off. Indicates the state of shaving.
  • (B) shows a state in which the tip 51 of the blade does not face downward and is difficult to hit.
  • FIG. 15 shows a state around the blade when the peeler according to the eighth embodiment is used.
  • (A) shows the situation before the blade 5c of the head part 2 is applied near the corner of the radish 103
  • (b) shows the state where the right side of the blade 5c is in contact with the stopper 102a, and the tip 5c1 of the blade is substantially horizontal. The situation which is going to hit the corner of the radish 103 is shown.
  • (c) shows a state in which the radish has been peeled off, and shows that the peeled radish 103c has been shaved with a uniform thickness. Further, the shaved radish surface 103c1 is also flat.
  • the rotation angle (play angle) of the blade is necessary.
  • the required play angle varies depending on the ingredients and the size of the peeler. From such a point, it is desirable to limit the angle within the range of preferably 5 to 60 degrees, more preferably within the range of 8 to 30 degrees.
  • FIG. 16 shows a peeler according to the ninth embodiment.
  • the peeler 17 is an integrally molded head part 2 and handle 3 made of polypropylene or ABS resin.
  • the blade 5d is curved outward and a bent part 4d is provided between the handle 3 and the head part 2. Show things. Further, a through hole 7b is provided in the vicinity of the handle 3 and the bent portion 4d, and the handle 3 is provided with a finger hook 6c.
  • the stopper 102b is a trapezoidal block-shaped stopper, and forms a gap s between the blade and the blade, and forms the blade deflection angle ⁇ 2 described above.
  • the bent portion 4d is bent as shown in FIG. 16 (d), and the bite of the blade 5d increases on the cut surface of the cabbage. If it is pressed too much, the blade 5d bites further into the cut surface of the cabbage, and the movable resistance of the head portion 2 increases. Then, the force pulled in the arrow direction of the handle 3 of the user increases. Then, the bend of the bent portion 4d extends and tends to be straight in the direction of the handle 3. Thereby, the bending of the head portion 2 and the handle 3 is reduced, and the stopper 102 pushes the blade 5d downward in FIG.
  • the blade 5d does not extremely bite into the vegetables in combination with the rotation angle ⁇ 2 of the blade 5d attached to the head portion 2, thereby forming a smooth vegetable cutting angle.
  • the bent portion bends at least 5 degrees.
  • a play angle of 10 degrees at the maximum can be secured when the head portion 2 is pressed back.
  • the bending portion has a refraction angle of about 10 degrees and a rotation angle of about 20 degrees.
  • the handle 3 is provided with, for example, a through-hole 7b through which an index finger is passed, and a left and right side of the handle 3 is provided with a quarter-fingered ring portion 6c, and the user can insert the index finger into the through-hole 7b.
  • the thumb and the middle finger can be hung on the finger hook 6c and can be easily crawled.
  • the handle has a bar shape or a plate shape, and although there are some undulations on the surface of the handle, there is no one provided with a protrusion for hooking a finger. When the peeler blade digs deeply into the material, the user had to grasp and pull the handle strongly when peeling the skin, which was not convenient.
  • the peeler may come off the hand, such as when peeling hard food.
  • the through-hole 7b and the finger hook 6c it is possible to concentrate on the pulling force without requiring a gripping force.
  • the part which scratches these fingers may be only the through-hole 7b, only the finger hook part 6c, and may make the through-hole 7b more than one.
  • the number of the finger hooks 6c may be one or plural (for example, three locations).
  • a through hole with a notch may be used as a finger hook portion. Further, it is not intended to limit the finger to be hung.
  • the blade 5d has an arcuate shape toward the material. Thereby, a planar material can be shaved. If it is parallel to the material, the blade will not bite into the flat material and it can not be cut, but if you use the peeler 17, you can trace the material so that it has a dent while changing the cutting position. It is possible to cut with any material.
  • the above-mentioned peeler 1 can be used also for raw materials other than foodstuffs, for example, a wood, a plastics, etc.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Food-Manufacturing Devices (AREA)
  • Knives (AREA)

Abstract

 野菜や果物の皮むきや、キャベツの千切りなどを行う際に、熟練しなくとも均一な結果を得ることができ、無駄な力を要せず、より効率的に、安全に行うことのできる、便利な手動式の皮むき器を提供するものである。 本発明における皮むき器(1)は、刃(5)と、前記刃を保持するヘッド部(2)と、柄(3)と、前記ヘッド部と前記柄を接続する屈曲部(4)とを備え、前記屈曲部は、少なくとも10度屈曲することを特徴とする。

Description

皮むき器
 本発明は、皮むき器に関する。本発明は2012年9月27日に出願された日本国実用新案登録の出願番号2012-005912、2012年9月27日に出願された日本国実用新案登録の出願番号2012-005913、2012年10月26日に出願された日本国特許の出願番号2012-237101及び2012年10月29日に出願された日本国実用新案登録の出願番号2012-006565の優先権を主張し、文献の参照による織り込みが認められる指定国については、その出願に記載された内容は参照により本出願に織り込まれる。
 従来から、根菜の皮をむく手動の皮むき器が有る。
 近年、健康志向などから、野菜を調理する機会が増えている。それに伴い、一般家庭では、根菜のみならず、キャベツの千切りや、トマトの皮むきを簡易に行う方法が望まれている。しかしながら、皮むき作業を行う際に、刃先が食い込みすぎたり、食い込みが足りなかったりすることがある。均一な力で均一に皮むきをするのには微妙な調整が必要とされ、技術が必要とされた。また、強く握り強く引く力を要し、女性や高齢者には使いにくかった。
 特許文献1には、三角刃の並びが湾曲した調理用皮剥き器が開示されている。また、特許文献2には、把手として機能する把持部材と、該把持部材に軸支され所定範囲内で回動可能な支持部材と、該支持部材に支持されるとともに、直線状の刃を有する刃部材とを具備する皮むき器が開示されている。特許文献3には、幅が大なる所定形状の把手と所定形状を備えた刃体保持部と同保持部に取り付けられた刃体と、同保持部と把手を連結する幅が小なる首部とからなる皮むき器において、同首部の少なくとも幅方向の側部に対して高分子化合物よりなる摘み部材を取着した皮むき器が公開されている。
実用新案登録第3125038号 特許公開2001-128844号 特許公開平7-246154号
 上述の特許文献1ないし3に開示された技術は、野菜に食い込む角度や、野菜に対する加圧を調整するものではないため、キャベツの千切り等を均一に行うためには、使用者は力加減を調整して作業を行わなければならないという問題があった。また、ゴボウやレンコン等の硬い根菜をむく場合と、トマトのように柔らかい素材をむく場合とで、力加減を調整する必要があった。
 本発明は、野菜や果物の皮むきや、キャベツの千切りなどを行う際に、熟練しなくとも均一な結果を得ることができ、無駄な力を要せず、より効率的に、安全に行うことのできる、便利な手動式の皮むき器を提供するものである。
 上記課題を解決するために、本発明に係る皮むき器は、刃と、前記刃を保持するヘッド部と、柄と、前記ヘッド部と前記柄を接続する屈曲部とを備え、前記屈曲部は、少なくとも10度屈曲することを特徴とする。
 前記屈曲部は、少なくとも15度屈曲するように構成してもよい。
 また、前記屈曲部は、少なくとも20度屈曲するように構成してもよい。
 また、前記屈曲は、素材への作用方向の反対側への屈曲であってもよい。
 前記屈曲部の屈曲角が10~20度になるように前記柄に力を加えたとき、前記ヘッド部の荷重が500~1300gとなるように構成されていてもよい。
 また、前記ヘッド部と前記屈曲部と前記柄とが、一体成形されていてもよい。
 また、前記柄周辺に、少なくとも前記柄を引く操作時に指の掛かる指掛け部、または、指を通す貫通した指掛穴を設けることができる。
 また、前記刃の刃先を略三角形の複数の三角刃で構成することができる。
 また、前記ヘッド部に取り付けた前記刃の回転角度を5度以上60度以内の範囲とすることができる。
 また、前記ヘッド部に取り付けた前記刃の回転角度を8度以上30度以内の範囲とすることができる。
 また、前記柄周辺に、前記刃を湾曲させることができる。
 本発明によれば、野菜や果物の皮むきや、キャベツの千切りなどを行う際に、熟練しなくとも均一な結果を得ることができ、無駄な力を要せず、より効率的に、安全に行うことのできる、便利な手動式の皮むき器を提供することができる。
第1の実施形態における皮むき器の外観を示した図である。 第1の実施形態における皮むき器の使用例を示す図である。 第1の実施形態における屈曲部の屈曲を説明するための図である。 第2の実施形態における皮むき器の外観を示した図である。 第3の実施形態における皮むき器の外観を示した図である。 第4の実施形態における皮むき器の外観を示した図である。 第5の実施形態における皮むき器の外観を示した図である。 第6の実施形態における皮むき器の外観を示した図である。 第7の実施形態における皮むき器の外観を示した図である。 第8の実施形態における皮むき器の図を示す。 従来の皮むき器の刃周辺の説明を示す。 第8の実施形態における皮むき器の刃周辺の説明を示す。 従来の皮むき器の使用時、刃周辺の様子例1を示す。 従来の皮むき器の使用時、刃周辺の様子例2を示す。 第8の実施形態における皮むき器の使用時の刃周辺の様子を示す。 第9の実施形態における皮むき器の図を示す。
 (第1の実施形態)
 以下、図面に基づいて本発明の実施の形態を説明する。図1は、第1の実施形態における皮むき器の外観を示した図である。
 図1(a)は、本発明の第1の実施形態における皮むき器1の平面図及び左側面図であり、図1(b)は本発明の第1の実施形態における皮むき器1の正面図である。皮むき器1は、ヘッド部2と屈曲部4と柄3とを備える。また、ヘッド部2は刃5を備える。ヘッド部2、屈曲部4、柄3はプラスチック樹脂(例えば、ABS樹脂やポリプロピレン樹脂)で一体成形されている。
 皮むき器1の全長は、キャベツなどの大型野菜用の場合、15~25cmであり、また、刃5の幅は約8~15cmである。一方、トマト、ジャガイモなどの小型野菜用の場合、皮むき器1の全長は、12~17cmであり、また、刃5の幅は約5~9cmである
皮むき器1は、力を加えない標準状態で、側面から見てヘッド部2、屈曲部4、柄3が略一直線状になるよう形成されている。
 刃5はヘッド部2に平行に取り付けられた、ステンレス鋼のストレートな刃である。刃5はやや回動するように、ヘッド部2に対し遊びを持って取り付けられている。もちろん刃5aは、後述の図5に示すような、略三角形状の複数の三角刃で構成されていてもよい。ヘッド部2は、柄3に対して横方向に垂直に延びるように構成される。ヘッド部2のうち刃5が設けられ、皮をむく際に素材に向く側を前側、その反対側を後側と定義したときに、屈曲部4は、後側に、またヘッド部2に対し垂直に屈曲する。従って、屈曲部4は、ヘッド部2が素材に対して作用する方向と反対側に屈曲する。
 屈曲部4は、使用者によって把持される柄3から先端の刃5に向かうにつれて細くなるよう形成されている。使用者が柄3を握り、ヘッド部2の刃5を野菜にあて、柄3に荷重を加える事により、屈曲部4が撓みにより湾曲(屈曲)するものである。
 次に、皮むき器の使用状態について説明する。図2は、第1の実施形態における皮むき器の使用例を示す図である。図2(a)、図2(b)ともに、皮むき器1の使用の一例を示している。図2(a)は、約半分にしたキャベツ9の切断面において、皮むき器1の刃5をあて、手で引いた状態を示す。刃先の向き8で示すようにキャベツの切断面と刃先の角度d1(例えば15°)を構成する。このとき屈曲部4は殆ど屈曲していない状態を示し、柄を引くことによりスムーズに千切りキャベツ9aが出来る。
 図2(b)は、第1の実施形態における皮むき器の他の使用例を示し、図2(a)で示したと同じ様に約半分にしたキャベツ9の切断面において、皮むき器1の刃5をあて、手で引いた状態である。図2(a)に示す使用例に比べ、使用者は皮むき器1をキャベツ9の切断面に強く押し当てているため、屈曲部4は屈曲している。また、屈曲部4が屈曲する結果、キャベツ9の切断面と刃先の角度d2は、図2(a)の使用例における刃先の角度d1に比べ大きいものとなっている(例えば25度)。
 この状態だと、キャベツ9の切断面に刃5が食い込み、抵抗が増す。この抵抗により、使用者が柄3を矢印方向に引く力が増す。すると、屈曲部4の屈曲が伸びる。それにより、刃5の食い込みが解消される。この様に、使用者が皮むき器1をキャベツに押し当てる力加減に従って引く力が変化し、刃の食い込み角度が丁度良い加減に解消される。キャベツ9の切断面に皮むき器1を押し付ける際の力加減の調整を必要とせず、余分な力が吸収されるため、均一な千切りキャベツ9を得ることができる。
 また、キャベツ9の切断面に多少の凹凸があっても、ヘッド部2をなぞるように柄3を引くことで、屈曲部4の屈曲が凹凸を吸収し、均一な厚さの千切りが可能となる。さらに、トマト等の柔らかい食材の皮をむく際も、トマトに皮むき器1を押し付ける時の不要な力が屈曲部4に吸収されるため、薄く均一な皮むきが可能となる。
 さらに、皮むき器1の屈曲について説明する。図3は、第1の実施形態における屈曲部の屈曲を説明するための図である。
 皮むき器1に力を加えない標準状態では、柄3はF1の位置にあり、ヘッド部2を食材と接触させ、柄3に力を加えた状態では、屈曲部4が屈曲し、柄3はF2の位置になる。この場合のF1とF2との間の角度をθとする。
 ここで、使用者が通常の力を加えた場合に、屈曲することが可能な角度の範囲を「屈曲許容範囲」という。屈曲許容範囲が調度良いと、使用者からの過度な力がヘッド部2に直接伝わるのを防ぐとともに、野菜表面の微妙な凹凸に合わせてヘッド部2が上下でき、野菜表面をなぞるように、ヘッド部2を動かすことができる。一方で、屈曲角度の許容範囲が小さすぎると、上記の効果が期待できず、刃が食材に噛まなかったり、食い込みすぎを生じる。また、屈曲許容範囲が大きすぎると、ヘッド部2が大きく振れすぎて、力が野菜にうまく伝わらない。
 以上の点を勘案すると、通常の力で、少なくとも10度の屈曲が可能なように構成すると良い。より好ましくは、少なくとも15度、さらに好ましくは、少なくとも20度の屈曲が可能なように構成すると良い。
 一方で、通常の使用者の力で、簡単に大きく屈曲するようでは使い勝手が悪くなる。したがって、屈曲角の上限は、30~40度である。
 また、大根、ニンジン、ジャガイモなどの野菜の皮をむくときに、ヘッド部2から野菜に対してある程度の荷重が掛けられるとスムーズに皮をむくことができる。さらに、キャベツの千切りにおいても、同様にスムーズに均一な薄さの千切りが出来る。さらには、大根などを薄く幅広く均一な厚さにむく事が出来る。
 そこで、屈曲角が10~20度となるように押し付けたときのヘッド部2の荷重が5000~1300gとなるように構成すると良い。より好ましくは、屈曲角が10~20度となるように押し付けたときのヘッド部2の荷重が600~700gとなるように構成する。
 なお、皮むき器1のヘッド部2を素材から離すと、屈曲部4の弾性により、屈曲状態が解消され、柄3は標準状態の位置に戻る。
 このように、屈曲部4の屈曲角に範囲を設けることで、皮むき器1の操作性をより向上させることができる。
 なお、皮むき器1の大きさ及び素材については、上述の一例に限られない。手の小さい使用者が使用できるよう、もっと小さいものとしてもよい。屈曲部4が屈曲するよう構成されていれば、素材は問わない。
 (第2の実施形態)
 次に、第2の実施形態について説明する。第2の実施形態における皮むき器2は、使用者が指を掛けるための指掛け部を備える。図4は、第2の実施形態における皮むき器の外観を示した図(平面図及び正面図)である。以下、第1の実施形態と異なる点について説明し、重複する点については説明を省略する。
 皮むき器10は、ヘッド部2、屈曲部4、柄3を備える。柄3には、左右に指掛け部6aが設けられており、使用者は指掛け部6aに親指と人差し指を掛け(図4に示すFの部分)、上方向から皮むき器2を掴むように使用する。皮をむく際に素材に向く側を前側、その反対側を後側と定義した場合、指掛け部6aは前側でも後側でもなく、横方向に設けられる。
 従来の皮むき器は、柄が棒状や板状になっており、柄の表面に多少の起伏があるものの、指を掛ける突起を設けたものはなかった。使用者は、皮むき器の刃が素材に深く食い込むと、皮をむく際に柄を強く握って引かなければならず、使い勝手が悪かった。また、硬い食材の皮をむく場合など、手から皮むき器が抜けてしまうことによる危険性もあった。
 本発明における皮むき器10は、指掛け部6aに指を掛け、力を加えることにより、柄3を強く握らずとも皮をむくことができる。また、指を指掛け部6aに掛けることにより、皮むき器2を引く力が直接柄3、ヘッド部2、刃5に伝わり、従来より軽い力で皮をむくことができる。
 なお、指掛け部6aの設置位置は、皮むき器2の横方向に限られず、設置個所も2か所に限られない。例えば、柄3の前側一か所に設けてもよい。
 (第3の実施形態)
 次に、第3の実施形態について説明する。第3の実施形態における皮むき器3は、使用者が指を掛けるための貫通孔と、素材方向に湾曲した刃とを備える。図5は、第3の実施形態における皮むき器の外観を示した図である。以下、上述の実施形態と異なる点について説明し、重複する点については説明を省略する。
 図5(a)は、皮むき器11の平面図及び左側面図であり、図5(b)は皮むき器11の正面図である。皮むき器11は、ヘッド部2、屈曲部4、指掛け部6a、柄3、貫通孔7aを備える。ヘッド部2は、素材方向に湾曲した刃5aを備える。貫通孔7aは、皮むき器3を掴む際に指を掛ける指掛穴である。使用者は、貫通孔7aに人差し指を掛け、指掛け部6aには他の任意の指を掛けて皮むき器3を使用する。
 刃5aは、左側面から見た場合に、素材方向に向かって弧状に湾曲した形状である。刃5aは、略三角形状の複数の三角刃で構成されている。略三角形状の複数の三角刃により構成することで、一つ一つの三角刃の先端が素材に刺さり、食い込みやすくなり、切れ味が向上する。また、横ブレ、滑りを防ぐ。
 刃5aを素材に向かって弧状に湾曲した形状とすることにより、平面状の素材を削ることができる。素材に対し平行である場合、平面状の素材には刃が食い込まず、削ることができないが、皮むき器3を用いると、削る位置を変えながら窪みをつけるように素材をなぞることで、平面状の素材でも削ることが可能になる。
 また、皮むき器11に貫通孔7aを設けることで、より楽に皮むき器11を把持することができる。貫通孔7aに指を掛けることにより、柄3を強く握らずとも皮をむくことができる。なお、貫通孔は人差し指用と中指用など、一の皮むき器3に対し複数設けてもよい。
 さらに、本実施形態における皮むき器11は、正面から見て、ヘッド部2と柄3とが段差になるよう形成されている。この形状により、貫通孔7aに掛けた指が素材に接触することを防ぐ。また、柄3が素材と平行に接触することがないため、柄3に対し素材の方向に力を加えることが容易になる。
 (第4の実施形態)
 次に、第4の実施形態について説明する。第4の実施形態における皮むき器12は、屈曲部を板バネで構成する。図6は、第4の実施形態における皮むき器の外観を示した図である。図6(a)は、皮むき器12の平面図及び左側面図であり、図6(b)は皮むき器11の正面図である。以下、上述の実施形態と異なる点について説明し、重複する点については説明を省略する。
 第4の実施形態における皮むき器12は、屈曲部4aをU字状に湾曲した板バネで構成する。ヘッド部2を切削面に押し付けると、屈曲部4aのU字部分が開くことにより、後側へ屈曲する。柄3とヘッド部2を板バネである屈曲部4aで接続することで、屈曲部の強度が増し、力が加えられることによる破損を防ぐことができる。
 (第5の実施形態)
 次に、第5の実施形態について説明する。第5の実施形態における皮むき器13は、屈曲部をコイルバネで構成する。図7は、第5の実施形態における皮むき器の外観を示した図(正面図、及び角度を変えて示した左側面図)である。以下、上述の実施形態と異なる点について説明し、重複する点については説明を省略する。
 第5の実施形態における皮むき器13は、屈曲部4bをコイル状に巻いたコイルバネで構成する。ヘッド部2を切削面に押し付けると、屈曲部4bのコイルバネが湾曲し、屈曲部4bが後側へ屈曲する。
 皮むき器13は、芽取り部20を備える。芽取り部20は、ジャガイモの芽を取る場合に使用する。皮むき器13の刃5bは、素材方向とは反対方向に弧状に湾曲している。刃5bを内側に湾曲することにより、大根やトマトなど、素材における刃5bとの接触面が湾曲している場合に、素材を包み込むようにむくことができ、効率性が向上する。また、例えば手を滑らせ、空振りした場合に、素材を掴む側の手を傷つけることを防ぐ。
 (第6の実施形態)
 次に、第6の実施形態について説明する。第6の実施形態における皮むき器14は、屈曲部をヒンジで構成する。図8は、第6の実施形態における皮むき器の外観を示した図である。以下、上述の実施形態と異なる点について説明し、重複する点については説明を省略する。
 図8(a)は、第6の実施形態における皮むき器14の平面図であり、図8(b)は、第6の実施形態における皮むき器14の正面図である。第6の実施形態における皮むき器14は、ヒンジによって構成される屈曲部4cを備える。屈曲部4cは、ヘッド部2を素材と接触させ、柄3に力を加えることにより、最大d3の角度まで屈曲する。
 上述の他の実施形態では、ヘッド部2を素材から離すと、屈曲部4の弾性によって柄3が標準位置に戻るが、本実施形態における屈曲部4cは、ヘッド部2を素材から離すと、自重により柄3が標準位置に戻る点が他の実施形態と異なる。しかしながら、刃5を素材に沿わせたまま柄3を引くと、屈曲部4cの屈曲が余分な力や素材の凹凸を吸収し、均一な結果が得られる点は他の実施形態と同様である。このように、必ずしも弾性部材を用いなくてもスムーズな皮むきが可能な皮むき器14が実現できる。
 なお、ヒンジに板バネやコイルばねを設置して、標準状態に回復する力が作用するようにしてもよいことは、言うまでもない。
 以上、各実施形態に基づき本発明の説明を行ってきたが、上記実施形態に示した要件に本発明が限定されるものではない。屈曲部は、板バネ、コイルバネを利用したもの以外にも、線材を用いたり、複数の素材を組み合わせて用いても良い。これらの点に関しては、本発明の主旨をそこなわない範囲で変更することができ、その応用形態に応じて適切に定めることができる。
 また、各実施形態は、それぞれの特徴を組み合わせることができる。上述のいずれかの皮むき器が、他の実施形態の特徴を併せ持つものであってもよい。
 (第7の実施形態)
 次に、第7の実施形態について説明する。第7の実施形態における皮むき器15は、柄3に指掛け部6bを備える。図9は、第7の実施形態における皮むき器15の外観を示した図である。
 図9(a)は、第7の実施形態における皮むき器15の正面図であり、図9(b)は、皮むき器15の使用状態を示す図である。指掛け部6bは、柄3の前側に1か所設けられており、柄3を握った状態で人差し指と中指との間に位置する。これにより、柄3を握って刃を小指方向に滑らす動作をする際に、人差し指が指掛け部6bに係止され、力を加えやすくなる。
 なお、皮むき器15は、柄3の前側に複数の指掛け部6bを備えてもよい。これにより、複数の指を指掛け部6bに引掛けることができ、使用時により力を加えやすくなる。
(第8の実施形態)
 次に、第8の実施形態について説明する。
 図10は、第8の実施形態における皮むき器16を示し、皮むき器16は、ヘッド部2と柄3で構成され、例えばヘッド部2はステンレス鋼、柄3はABS樹脂やポリプロピレン樹脂、エラストマー等や、これらの組合せで形成されている。また、ヘッド部2には皮をむく刃5c(例えばステンレス鋼の先端が複数の三角歯で構成された刃)が設けられている。刃5cの長手方向両側に軸101が設けられ、ヘッド部2の両側に設けられた貫通穴に前記軸101が回動(以降回転と記す)自由にはめ込まれている。また、その周辺には、刃5cの回転を制限するストッパー102が設けられている。ここでは、ストッパー102aは、円柱状の2本のピンで刃2の回転角度を制限している。特にストッパーの形状を問うものではない。
 図11は、従来の皮むき器の刃5eの周辺における説明の例を示す。刃5eがヘッド部2にはめ込まれた軸101を中心に(a)では図右方向に最大に回転しストッパー102に当たった状態を示し、(b)では、刃5eが左方向に最大に回転した状態を示し、その刃の動き角度を振れ角θ1として示し、従来、図示の様に少なくとも90度以上回転していた。
 図12は、第8の実施形態における皮むき器の刃周辺の説明を示し、刃5cがヘッド部2にはめ込まれた軸101を中心に(a)では図右方向に最大に回転した状態を示し、(b)では、刃5cが左方向に最大に回転した状態を示し、その刃5cの動き角度を振れ角θ2として示し、図示の様に振れ角θ2は30度以内の回転角としている。
図11、図12の各(c)は野菜(例えば大根)をむく場合の刃の関係を示したものであり、刃の先端51、5c1の刃先方向と刃先との隙間をあけた、対面の面である誘導壁面42、5c2の間に生じる野菜のむきしろh(例えば皮の厚さ)により皮のむく厚さを決定付ける事を示し、皮むき時には基本的にストッパーは刃に当たっていない状態であり、それぞれストッパー102,102aにより刃の自由な動きを邪魔しないものである。
 図13は、従来の皮むき器の使用時、刃周辺の様子例1を示す。大根103の薄切り(例えば、薄くかつらむきのように大根の筋方向に沿ってむく)の行為を示し、(a)は大根の角から刃5eを入れようとする前の状態を示し、(b)は刃5eを刺しはじめの状態を示し、(c)は刃をさして削った状態を示す。(a)から(b)の状態に掛けて、刃5eはストッパー102の右側に当たった状態となり、回転角が大きいために刃の先端51は斜め上方向を向いた状態になっていることを示す。その状態で矢印の方向にヘッド部2が移動することにより(c)に示すように、大根103の横に斜めに刃の先端51が刺さる事を示す。これにより、ヘッド部2、強いては皮むき器16は大根に刺さり身動きのとれない状態(硬直状態)になる。また、無理に引くと強い力を要し、損傷や怪我の危険を伴うことに成る。
 図14は、従来の皮むき器の使用時、刃周辺の様子例2を示す。上記の硬直状態に陥った経験から、この硬直状態を避ける為に、大根103の角より刃を当てることを避ける行為となった例を示したものである。(a)では、大根103の角より手前から刃先を当てようとする前の状態を示し、(b)は、刃の先端51を大根に当てた状態を示し、(c)は、大根をむいた(削った)状態を示す。(b)では、刃の先端51が下を向かず当たりにくい状態を示す。このため、大根103の弾力に頼って、大根103に刃の先端51を押しつける行為を行う事になる。このため、図で下側に押しつける行為が伴い、力を必要とすると共に危険を伴う行為と成る。更に(c)に示すように、むかれた大根103bは変形した形状で仕上がると共に、大根の角が山103b1に成り残る。そして次にむく(削る)際には、更に山が残るため刃の先端51が入りにくくなり、悪循環が重なることとなる。そのようなことから、疲労感の発生や継続断念などに至るものである。
 図15は、第8の実施形態における皮むき器の使用時の刃周辺の様子を示す。(a)はヘッド部2の刃5cを大根103の角付近に当てる前の状況を示し、(b)は、刃5cの右側がストッパー102aに当たっている状態を示し、刃の先端5c1はほぼ水平方向を向き大根103の角に当たろうとしている状況を示す。また、(c)は、大根をむいた状態を示し、むかれた大根103cは均一な厚さで削れていることを示す。さらに、削られた大根の面103c1も平らであることを示す。
このように、軸101に対する刃の回転する角度を制限する事により、食材に対する無理な刃の食い込みを制限し、無理な力を要せず均一な薄向きが可能に成るものである。また、それにより、キャベツの千切りや、皮むきに際しても、同様な効果が得られる。
回転角を少なくすることにより、食材への食い込み角度を一定にすることが出来るが、一方で、刃の角度が食材の堅さにより変化するケースや、柄を曳く手と食材の角度の変化などによる、食材と柄の角度の変化(変動角)を考慮し、刃先が食材に掛かる適正な角度を調整する事が必要とされる。先に示した、図11,12(c)の様にこれらの変動の角度範囲がストッパーにより制限されないことが望ましい。このため、刃の回転角(あそび角)が必要とする理由である。この必要とするあそび角は食材や皮むき器のサイズなどにより異なる。この様な点から、好ましくは5度から60度の範囲で、より好ましくは8度から30度の範囲で制限することが望ましい。
 図16は、第9の実施形態における皮むき器の図を示す。皮むき器17はポリプロピレンや、ABS樹脂などでヘッド部2と柄3を一体成形したものを示し、刃5dは外側に湾曲すると共に、柄3とヘッド部2の間に屈曲部4dを設けたものを示す。更に柄3と屈曲部4d付近に指を掛ける貫通孔7bを設け、柄3には、指掛部6cを設けたものを示す。屈曲部4dはヘッド部2を食材に押しつけた際に(d)で示すように柄3に対しヘッド部2が屈曲し屈曲角d4を生じるものである。ストッパー102bは台形状のブロック形状のストッパーで、刃との間に隙間sを形成し、上記で示した刃の振れ角θ2を形成する。
 例えば、キャベツを千切りする際にキャベツの削る面にヘッド部2を押しつけると、図16(d)のように屈曲部4dが屈曲し、キャベツの切断面に刃5dの食い込みが増す。ここで押しつけ過ぎると、キャベツの切断面に刃5dが一層食い込み刃5d、強いてはヘッド部2の可動抵抗が増す。すると、使用者の柄3の矢印方向に引く力が増す。すると、屈曲部4dの屈曲が伸びて柄3の方向に真っ直ぐになろうとする。それにより、ヘッド部2と柄3の屈曲が少なくなり、ストッパー102が刃5dを図16(d)上で下方向に押し戻す事などにより、刃5dの食い込みが解消される。この様に、使用者のキャベツ面に押し当てる力加減に従って引く力が変化し、刃5dの食い込み角度が適度な角度位置に自然に解消され戻る。このように、キャベツの切断面に皮むき器17を押しつける際の余分な力を吸収することで、力加減の調整を必要とせず、自然な屈曲部の変化により均一なキャベツの千切りを得ることができる。
 また、その際に、ヘッド部2に取り付けた刃5dの回転角θ2と相まって刃5dが極端に野菜に食い込む事が無く、スムースな野菜の切削角度を形成するものである。屈曲部は少なくとも5度屈曲する。屈曲角度を5度、刃の回転、回転角を5度とする事により、ヘッド部2を押しつけ戻した時に最大で10度のあそび角を確保出来る事になる。好ましくは、ヘッド部を600gから700gで押しつけた際に、屈曲部の屈折角度10度前後、回転角を20度前後とすることが望ましい。
 また、柄3には、例えば人差し指を通す貫通孔7bが設けられ、柄3の左右には約4分の1円形の指掛部6cが設けられており、使用者は、貫通孔7bに人差し指を通し、指掛部6cに親指と中指を掛け、楽に曳く事が出来る。
従来の皮むき器は、柄が棒状や板状になっており、柄の表面に多少の起伏があるものの、指を掛ける突起を設けたものはなかった。使用者は、皮むき器の刃が素材に深く食い込むと、皮をむく際に柄を強く握って引かなければならず、使い勝手が悪かった。また、硬い食材の皮をむく場合など、手から皮むき器が抜けてしまうことによる危険性もあった。
貫通孔7bや指掛部6cを設けることにより、握る力をほとんど要せず引く力に集中しやすくすることが可能となる。
また、これらの指を掻ける部分は、貫通孔7bだけでも、指掛部6cだけでも良く、貫通孔7bを複数にしても良い。また、指掛部6cも一つでも、複数(例えば3カ所)にしても良い。また、切り欠きのある貫通孔を指掛部とするなどでも良い。また、掛ける指を限定するものでもない。
 また、刃5dを素材に向かって弧状に湾曲した形状としている。これにより、平面状の素材を削ることができる。素材に対し平行である場合、平面状の素材には刃が食い込まず、削ることができないが、皮むき器17用いると、削る位置を変えながら窪みをつけるように素材をなぞることで、平面状の素材でも削ることが可能になる。
 また、ここでは図示しないが、刃全体を内側に湾曲する事により、大根や、トマトなどをむく際に、表面を包み込むようにむくために、効率良くむけると共に、例えば空振りした際に掌などに対し怪我を防止しやすくする事が出来る。
 なお、上述の皮むき器1は、食材以外の素材、例えば木材やプラスチック等の加工にも用いることができることは言うまでもない。
1:皮むき器、2:ヘッド部、3:柄、4・4a・4b・4c・4d:屈曲部、5・5a・5b・5c・5d:刃、6・6a・6b・6c:指掛部、7:貫通孔、8:刃先の向き、9:キャベツ、9a・9b:千切りキャベツ、10:皮むき器、11:皮むき器、12:皮むき器、13:皮むき器、14:皮むき器、20:芽取り部、51・5c1・5c2:刃の先端、42:誘導壁面、101:軸、102・102a・102b:ストッパー、103:大根、103b・103c:むかれた大根、103b1:山、103c1:削られた大根の面、d1・d2・d3・d4:刃先の角度、s:隙間、h:むきしろ、M:芽とり部、θ1・θ2:振れ角

Claims (11)

  1.  刃と、前記刃を保持するヘッド部と、柄と、前記ヘッド部と前記柄を接続する屈曲部とを備え、
     前記屈曲部は、少なくとも10度屈曲することを特徴とする皮むき器。
  2.  請求項1に記載の皮むき器であって、
     前記屈曲部は、少なくとも15度屈曲することを特徴とする皮むき器。
  3.  請求項1又は2に記載の皮むき器であって、
     前記屈曲部は、少なくとも20度屈曲することを特徴とする皮むき器。
  4.  請求項1から3のいずれか一項に記載の皮むき器であって、
     前記屈曲は、素材への作用方向の反対側への屈曲であることを特徴とする皮むき器。
  5.  請求項1から4のいずれか一項に記載の皮むき器であって、
     前記屈曲部の屈曲角が10~20度になるように前記柄に力を加えたとき、前記ヘッド部の荷重が500~1300gとなるように構成されていること特徴とする皮むき器。
  6.  請求項1から5のいずれか一項に記載の皮むき器であって、
    前記ヘッド部と前記屈曲部と前記柄とが、一体成形されている
    ことを特徴とする皮むき器。
  7.  請求項1から6のいずれか一項に記載の皮むき器であって、
     前記柄周辺に、少なくとも前記柄を引く操作時に指の掛かる指掛け部、または、指を通す貫通した指掛穴を設けた
     ことを特徴とする皮むき器。
  8.  請求項1から7のいずれか一項に記載の皮むき器であって、
     前記刃の刃先を略三角形の複数の三角刃で構成した
     ことを特徴とする皮むき器。
  9.  請求項1から8のいずれか一項に記載の皮むき器であって、
     前記ヘッド部に取り付けた前記刃の回転角度を5度以上60度以内の範囲とした
     ことを特徴とする皮むき器。
  10.  請求項1から9のいずれか一項に記載の皮むき器であって、
     前記ヘッド部に取り付けた前記刃の回転角度を8度以上30度以内の範囲とした
     ことを特徴とする皮むき器。
  11.  請求項1から10のいずれか一項に記載の皮むき器であって、
     前記柄周辺に、前記刃を湾曲させた
     ことを特徴とする皮むき器。
PCT/JP2013/076380 2012-09-27 2013-09-27 皮むき器 WO2014051095A1 (ja)

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012005913U JP3180229U (ja) 2012-09-27 2012-09-27 皮むき器
JP2012-005913U 2012-09-27
JP2012-005912U 2012-09-27
JP2012005912U JP3180228U (ja) 2012-09-27 2012-09-27 皮むき器
JP2012-237101 2012-10-26
JP2012237101A JP5919166B2 (ja) 2012-10-26 2012-10-26 皮むき器
JP2012-006565U 2012-10-29
JP2012006565U JP3180909U (ja) 2012-10-29 2012-10-29 皮むき器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014051095A1 true WO2014051095A1 (ja) 2014-04-03

Family

ID=50389668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/076380 WO2014051095A1 (ja) 2012-09-27 2013-09-27 皮むき器

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2014051095A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105147040A (zh) * 2015-09-30 2015-12-16 东莞信柏结构陶瓷有限公司 陶瓷刨刀刀头及其制作方法
JP2017140164A (ja) * 2016-02-09 2017-08-17 下村工業株式会社 キャベツの千切り器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09215584A (ja) * 1996-02-15 1997-08-19 Shinkosha:Kk 調理具
JPH11221148A (ja) * 1998-02-10 1999-08-17 Aihou:Kk ピーラー
JP2001128844A (ja) * 1999-11-09 2001-05-15 Sakai Kanagata Seisakusho:Kk 皮むき器
JP3125038U (ja) * 2006-06-23 2006-09-07 株式会社レーベン販売 調理用皮剥き器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09215584A (ja) * 1996-02-15 1997-08-19 Shinkosha:Kk 調理具
JPH11221148A (ja) * 1998-02-10 1999-08-17 Aihou:Kk ピーラー
JP2001128844A (ja) * 1999-11-09 2001-05-15 Sakai Kanagata Seisakusho:Kk 皮むき器
JP3125038U (ja) * 2006-06-23 2006-09-07 株式会社レーベン販売 調理用皮剥き器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105147040A (zh) * 2015-09-30 2015-12-16 东莞信柏结构陶瓷有限公司 陶瓷刨刀刀头及其制作方法
JP2017140164A (ja) * 2016-02-09 2017-08-17 下村工業株式会社 キャベツの千切り器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2150975C (en) Vegetable peeler
WO2014051095A1 (ja) 皮むき器
JP3180909U (ja) 皮むき器
JP5919166B2 (ja) 皮むき器
WO2016080302A1 (ja) 波刃を備える調理器具、調理方法、食材
WO2016181570A1 (ja) ジグザク形状の刃を備える調理器具、調理方法、食材
JP3180229U (ja) 皮むき器
JP3180228U (ja) 皮むき器
JP6145557B1 (ja) 刃部材を交換可能な調理器具
JP3190072U (ja) 切込み刃を備えた調理器具
JP3189679U (ja) 切込み刃を備えた調理器具
JP5613355B1 (ja) 切込み刃を備えた調理器具
JP3198909U (ja) ジグザク形状の刃を備える調理器具
JP3160933U (ja) 斜め押し切り包丁
US5401208A (en) Oyster knife
JP3204677U (ja) 調理器具
JP5550421B2 (ja) 柄付き調理器具
US20130036613A1 (en) Deseeder and vegetable peeler
JP4025746B2 (ja) 皮むき器
JP6209701B2 (ja) 切込み刃を備えた調理器具
JP7511942B1 (ja) 調理器具
JP3198825U (ja) ピーラー
JP3196875U (ja) 包丁
JP5761835B1 (ja) 切込み刃を備えた調理器具
JP3189680U (ja) 切込み刃を備えた調理器具

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13840738

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13840738

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1