WO2014033935A1 - 人工毛髪及びそれを用いたかつら - Google Patents

人工毛髪及びそれを用いたかつら Download PDF

Info

Publication number
WO2014033935A1
WO2014033935A1 PCT/JP2012/072266 JP2012072266W WO2014033935A1 WO 2014033935 A1 WO2014033935 A1 WO 2014033935A1 JP 2012072266 W JP2012072266 W JP 2012072266W WO 2014033935 A1 WO2014033935 A1 WO 2014033935A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
artificial hair
resin
hair
sheath
core
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/072266
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
正博 庄田
敏晴 八代
Original Assignee
富士ケミカル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=50182781&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=WO2014033935(A1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by 富士ケミカル株式会社 filed Critical 富士ケミカル株式会社
Priority to PCT/JP2012/072266 priority Critical patent/WO2014033935A1/ja
Priority to CN201280075561.7A priority patent/CN104602557B/zh
Priority to KR1020157008135A priority patent/KR101989959B1/ko
Priority to JP2014532699A priority patent/JP5978306B2/ja
Publication of WO2014033935A1 publication Critical patent/WO2014033935A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41GARTIFICIAL FLOWERS; WIGS; MASKS; FEATHERS
    • A41G3/00Wigs
    • A41G3/0083Filaments for making wigs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41GARTIFICIAL FLOWERS; WIGS; MASKS; FEATHERS
    • A41G3/00Wigs
    • A41G3/0066Planting hair on bases for wigs
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F8/00Conjugated, i.e. bi- or multicomponent, artificial filaments or the like; Manufacture thereof
    • D01F8/04Conjugated, i.e. bi- or multicomponent, artificial filaments or the like; Manufacture thereof from synthetic polymers
    • D01F8/14Conjugated, i.e. bi- or multicomponent, artificial filaments or the like; Manufacture thereof from synthetic polymers with at least one polyester as constituent

Definitions

  • the present invention relates to artificial hair made of polyester monofilament, and more particularly to artificial hair made of polyester monofilament having a core-sheath structure, and a wig using the same.
  • PBT resin polybutylene terephthalate resin
  • This PBT resin is more flexible than the PET resin, is rich in elastic recovery, has a tactile sensation similar to human hair, and has the advantage that it does not easily cause crimping like the PET resin.
  • the PBT resin has a disadvantage that the curling property is poor because of a high elastic recovery rate, and the curl setting property is also bad because the glass transition point is low.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-161423 discloses artificial hair that has a texture close to that of human hair and hardly shrinks by mixing and spinning 20 to 40% of PBT resin to PET resin.
  • Japanese Patent No. 4823237 discloses artificial hair made of polytrimethylene terephthalate resin (PTT resin) and having a texture close to that of human hair and hardly shrinking.
  • PTT resin polytrimethylene terephthalate resin
  • the PTT resin exhibits properties close to those of the PBT resin, and the curling property and curl setting property are not so good.
  • polyester artificial hair made of polyester monofilament (hereinafter referred to as “polyester artificial hair”) having curling properties and curling properties equivalent to human hair and having excellent curling and styling properties is still available. It does not exist at present.
  • an object of the present invention is to provide artificial hair having curling properties and curling properties equivalent to human hair in a polyester-based artificial hair, and a wig using the same. .
  • the polyester monofilament preferably has fine irregularities formed on the surface by a weight loss treatment using an alkaline solution, and the weight reduction rate is preferably 30 to 50%.
  • the polyester monofilament has a cross-sectional area ratio S1 / S2 which is a ratio of the cross-sectional area S1 of the core part after the weight reduction treatment using the alkaline solution and the cross-sectional area S2 of the sheath part, being 10/90 to 40/60. Preferably there is.
  • the artificial hair has a core-sheath type polyester monofilament containing two components, a polybutylene terephthalate resin (PBT resin) or a polytrimethylene terephthalate resin (PTT resin) as a core component and a polyethylene terephthalate resin (PET resin) as a sheath component.
  • PBT resin polybutylene terephthalate resin
  • PTT resin polytrimethylene terephthalate resin
  • PET resin polyethylene terephthalate resin
  • the core-sheath type polyester monofilament F using the PET resin as the sheath part Fb and the PBT resin or the PTT resin as the core part Fa exhibits both the characteristics of the PET resin and the characteristics of the PBT resin and the PTT resin. It has high heat resistance, good curling and curling properties, and has the characteristics of being flexible and having excellent elastic recovery.
  • the wig using this has the same curling and curling properties as human hair. Furthermore, a texture close to that of human hair, such as smooth combing and smooth touch, can be obtained.
  • styling with a hair dryer or curling iron can be freely performed, and further, curling property when wet and styling property with a steam iron are superior to human hair.
  • the PBT resin, PTT resin, and PET resin are not particularly limited as long as they have fiber-forming properties.
  • 1,4-butanediol, 1,3-propanediol, and ethylene glycol are used as diols and terephthalic acid is used as a diol.
  • the polyester is preferably a functional carboxylic acid, but may contain a small amount of a copolymer component as long as the original melting point and glass transition point do not change significantly.
  • the PET resin as the sheath component contains inorganic fine particles as a matting agent.
  • the inorganic fine particles include silicon oxide (silica), aluminum oxide (alumina), calcium carbonate, calcium phosphate, barium sulfate, talc, and zeolite, but are not limited thereto.
  • Silica is preferably used from the viewpoint of ease of handling and color development.
  • the spinning machine 1 used for the production of the core-sheath polyester monofilament includes two sets of resin supply tanks 2a, 2b for the core and the sheath, and extruders 3a, 3b with measuring devices. Except that the spinneret is the spinneret 4 for the core-sheath type composite fiber, the configuration is the same as that of a normal monofilament spinning machine, and the spinneret is manufactured through the same process as that for manufacturing a normal monofilament.
  • the stretching ratio, stretching temperature, heat setting temperature, and heat setting ratio may be appropriately selected as appropriate based on physical properties such as target strength and elongation and shrinkage.
  • the term “shrinkage rate” as used herein refers to the shrinkage rate in boiling water for 30 minutes and dry heat at 130 ° C. for 10 minutes, preferably 5% or less, and more preferably 2% or less. If the shrinkage rate exceeds 5%, the dimensional stability at the time of thermal processing in the manufacturing process of artificial hair is deteriorated, and problems such as shrinkage occur.
  • a predetermined amount of monofilament is scraped from the bobbin around which the monofilament is wound up, and the skein is subjected to a weight-reducing treatment using an alkaline aqueous solution and then neutralized. Subsequently, after performing a dyeing process and a reduction cleaning process, an oil agent or a resin process or the like is applied and dried as necessary. Finally, these are cut into a predetermined length and then combed to obtain artificial hair.
  • the content of the matting agent is preferably in the range of 0.1 to 1.0%.
  • the matte effect cannot be obtained regardless of the weight loss rate.
  • the content exceeds 1%, the opacity increases and the tint after dyeing tends to be white. Is seen.
  • the artificial hair of the present invention is closer to human hair when the weight loss rate of the weight loss treatment with an alkaline aqueous solution is 40 to 50 and the content of the matting agent (silica) is 0.25 to 0.50%.
  • a tactile sensation and gloss were obtained, and a tactile sensation close to human hair was obtained by setting the thickness after weight reduction to 60 to 70 ⁇ m.
  • Example 1-5 to Example 1-8 As the core component, the core was processed in the same manner as in Examples 1-1 to 1-4 except that a crystallized PTT resin (inherent viscosity 1.0) (PTT resin) manufactured by Asahi Kasei Chemicals Corporation was used.
  • Example 1-5 in which the sheath weight ratio was 5/95
  • Example 1-6 in which the weight ratio was 10/90
  • Example 1-7 in which the weight ratio was 20/80
  • Example 1-8 with 30/70 was obtained. Then, the same steps of weight reduction treatment, dyeing treatment, reduction washing treatment, oil agent application, drying, cutting, and combing-through were performed on Examples 1-5 to 1-8.
  • Comparative Example 1 compares PET resin (MA-2103 (Intrinsic Viscosity 0.68) manufactured by Unitika Co., Ltd.), and Comparative Example 2 compares PBT resin (Novaduran 5008 (Intrinsic Viscosity 0.85) manufactured by Mitsubishi Engineering Plastics).
  • Example 3 uses PTT resin (manufactured by Asahi Kasei Chemicals Co., Ltd. (intrinsic viscosity 0.86)) independently, using a normal round hole cap having 60 holes, and spinning from this spinneret into a cooling tank, Subsequently, the film was stretched 4 times in hot water at 90 ° C., and then heat-set in a hot air bath at 200 ° C. After that, an oil agent was applied and wound on a bobbin to obtain a 89 dtex monofilament.
  • the mixed monofilament of PET resin and PBT resin is not as much as the monofilament of PBT resin or PTT resin alone, compared with the monofilament of PET resin alone, the resistance to alkaline aqueous solution is strong, so the weight loss rate is the same as that of PET resin alone. Smaller than the case. Furthermore, there is a drawback that the PET resin / PBT resin mixing ratio of the artificial hair before and after the weight loss treatment varies due to the difference in resistance of the PET resin and the PBT resin to the alkaline aqueous solution.
  • Example 3-1 to 3-6 and Comparative Examples 6 to 8 Example 1-2, Example 1-3, Example 2-1, Example 1-6, Example 1-7, Example 2-2, Artificial hair of Comparative Example 1 and Comparative Example 2, and Comparative Example 4 human hairs were respectively implanted in the wig base to obtain the wigs of Examples 3-1 to 3-6 and Comparative Examples 6 to 8.
  • a nylon monofilament knitted in a net shape was used as the wig base.
  • Example 3-1 As can be seen from Tables 6 and 7, the wigs of Example 3-1, Example 3-2, Example 3-4, and Example 3-5 showed very good results for all the evaluation items.
  • the style maintenance power after washing and the ease of style the results exceeded those of human hair.
  • the wigs of Example 3-3 and Example 3-6 were slightly inferior to human hair in terms of natural luster, feel and shrinkage, they were steamers, style retention power and style after washing. About ease of care, the result which exceeds human hair was shown.
  • the wig of Comparative Example 6 is extremely inferior in curling property compared to human hair
  • the wig of Comparative Example 7 is slightly inferior in natural gloss to human hair. Was extremely inferior compared to human hair.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Multicomponent Fibers (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)

Abstract

 本発明は、人毛と同等のカール性及び縮れ性を有し、カールセット性に優れ、人毛に近いスタイリング性及び風合いを備えた人工毛髪及びこれを用いたかつらを提供することを目的とする。人工毛髪は、ポリブチレンテレフタレート樹脂、又はポリトリメチレンテレフタレート樹脂を芯成分とし、ポリエチレンテレフタレート樹脂を鞘成分とした芯鞘型であって、芯部Faと鞘部Fbとが略同心円に形成されたポリエステルモノフィラメントFから構成される。

Description

人工毛髪及びそれを用いたかつら
 本発明は、ポリエステルモノフィラメントからなる人工毛髪、更に詳しくは、芯鞘構造を有するポリエステルモノフィラメントからなる人工毛髪、及びこれを用いたかつらに関する。
 従来、かつら用の毛髪としては、天然毛髪、特に自毛に近いことから人毛が愛用されてきた。しかしながら、近年、人毛は調達が困難になりつつあることに加え、手入れに手間が掛かる、濡れるとセットが容易に乱れる、毛髪同士が絡み易いといった理由から合成繊維を素材とする人工毛髪が使用されるようになってきた。
 人工毛髪の素材としては、アクリル系(モダアクリルや塩化ビニル等)、ポリアミド系(ナイロン6やナイロン66等)、ポリエステル系(ポリエチレンテレフタレートやポリブチレンテレフタレート、ポリトリメチレンテレフタレート等)のモノフィラメントがある。
 上記素材からなる人工毛髪は、それぞれ利点と欠点とを併せ持つが、ポリエステル、とりわけポリエチレンテレフタレート樹脂(PET樹脂)を素材とする人工毛髪は、耐熱性が高く、カールアイロンなどにより容易にカールを形成でき(以下、「カール性」という)、また、入浴、洗髪等の高温多湿の条件下においてもカールを保持する(以下、「カールセット性」という)などの利点を有しており、近年広く使用されるようになってきた。
 その一方、PET樹脂を素材とする人工毛髪は、人毛と比較すると剛直で、表面が平滑なため光沢が強く、風合いが不自然であり、また、経時的に毛先が縮れ易く(以下、「縮れ性」という)、一旦縮れるとその修正に非常に手間が掛かるなどの欠点を有する。
 このため、光沢を改善する技術として、繊維の表面に凹凸を形成して艶を消す種々の方法が提案されている。例えば、特許第3074862号公報には、シリカなどの微粒を含むポリエステル繊維をアルカリ性水溶液で処理し、表面に凹凸を形成させた人工毛髪用ポリエステル繊維及びその製造方法が開示されている。
 また、縮れ性に関する欠点を改良した、より人毛に近いポリエステル系人工毛髪として、ポリブチレンテレフタレート樹脂(PBT樹脂)を素材とする人工毛髪が提案されている。このPBT樹脂は、PET樹脂と比較して柔軟で、弾性回復に富み、人毛に近い触感を有しており、また、PET樹脂のような縮れが発生し難いという利点がある。
 しかしながら、その一方で、PBT樹脂は弾性回復率が高いためカール性が悪く、また、ガラス転移点が低いためカールセット性も悪いという欠点がある。
 そこで、これらPET樹脂及びPBT樹脂の互いの欠点を改良する手段として、PET樹脂とPBT樹脂とを混合紡糸するポリマーアロイ方式が数多く提案されている。例えば、特開2002-161423号公報には、PET樹脂にPBT樹脂を20~40%混合紡糸することで、人毛に近い風合いの縮れ難い人工毛髪が開示されている。
 しかしながら、PET樹脂とPBT樹脂とを一定のブレンド比率で紡糸して得られる人工毛髪は、PET樹脂とPBT樹脂との中間的性質を示すものの、カール性は人毛及びPET樹脂に劣り、縮れ性は人毛及びPBT樹脂に劣るなど中途半端な性能を有するに過ぎない。
 また、特許第4823237号公報には、ポリトリメチレンテレフタレート樹脂(PTT樹脂)を素材とした、人毛に近い風合いの縮れ難い人工毛髪が開示されている。
 PTT樹脂は、分子構造的にPET樹脂とPBT樹脂との中間であり、PET樹脂の形態安定性とナイロンの柔らかさとを兼ね備える素材と言われており、カール性に優れ、縮れ性の改善された人工毛髪用の素材として期待された。
 しかしながら、本願発明者らの研究によれば、PTT樹脂はどちらかと言うとPBT樹脂に近い性質を示し、カール性及びカールセット性が今ひとつ良好ではなかった。
 このように、人毛と同等のカール性及び縮れ性を有し、更に、カールセット性やスタイリング性が優れたポリエステルモノフィラメントを素材とする人工毛髪(以下、「ポリエステル系人工毛髪」という)は未だ存在しないのが現状である。
特許3074862号公報 特開2002-161423 特許4823237号公報
 本発明は、上述した従来技術における問題点を解決するため、ポリエステル系人工毛髪において、人毛と同等のカール性及び縮れ性を有する人工毛髪及びこれを用いたかつらを提供することを目的とする。
 更には、カールセット性に優れ、人毛に近いスタイリング性及び風合い(光沢などの外観や、触感、質感)を備えたポリエステル系人工毛髪及びこれを用いたかつらを提供することを目的とする。
 上記目的を達成するための本発明は、ポリエステルモノフィラメントから構成される人工毛髪及びこれを用いたかつらに関し、
 この人工毛髪は、
 芯部と該芯部を覆う鞘部とからなる芯鞘構造を有し、
 前記芯部がポリブチレンテレフタレート樹脂又はポリトリメチレンテレフタレート樹脂からなり、
 前記鞘部がポリエチレンテレフタレート樹脂からなるポリエステルモノフィラメントから構成される。
 更に、前記ポリエステルモノフィラメントは、アルカリ溶液を用いた減量処理によって、その表面に微細な凹凸部が形成されていることが好ましく、その重量減少率は、30~50%であることが好ましい。
 また、前記ポリエステルモノフィラメントは、アルカリ溶液を用いた減量処理後の芯部の断面積S1と鞘部の断面積S2との比である断面積比S1/S2が、10/90~40/60であることが好ましい。
 本発明によれば、従来のポリエステル系人工毛髪では達成できなかった人毛と同等のカール性及び縮れ性を達成できる。更に、合成繊維特有のざらつきやてかりがなく、滑らかな櫛通りやさらさらした触感など人毛に近い風合いが得られる。そして、この人工毛髪を用いたかつらにおいては、自毛を調髪するときのように、ヘアドライヤーやカーリングアイロンによるスタイリングも自在にでき、また、濡れた際のカールセット性やスチームアイロンによるスタイリング性が人毛よりも優れたものとなる。
本発明の一実施形態に係る芯鞘型ポリエステルモノフィラメントの断面を示した断面図である。 本実施形態に係る芯鞘型ポリエステルモノフィラメントの製造工程を説明するための説明図である。 本実施形態に係る人工毛髪の製造工程を示す工程図である。 本実施形態に係る芯鞘型ポリエステルモノフィラメントの減量処理後の表面を走査型電子顕微鏡によって観察した図(写真)である。 人工毛髪としての風合い評価を説明するための説明図である。
 以下、本発明の一実施形態に係る人工毛髪及びこれを用いたかつらについて詳細に説明する。
[人工毛髪]
 まず、本実施形態に係る人工毛髪について説明する。
 前記人工毛髪は、ポリブチレンテレフタレート樹脂(PBT樹脂)又はポリトリメチレンテレフタレート樹脂(PTT樹脂)を芯成分とし、ポリエチレンテレフタレート樹脂(PET樹脂)を鞘成分とした2成分を含む芯鞘型のポリエステルモノフィラメントから構成され、図1に示すように、この芯鞘型のポリエステルモノフィラメントFは、芯部Faと鞘部Fbとが略同心円に形成されている。
 PET樹脂は、そのガラス転移点が70~80℃であり、比較的ガラス転移点が高く、PBT樹脂に比べて剛直なため、カールアイロンなどによるカール性がよく、しかも、カールセット性が良いという特性を有している。一方、PBT樹脂及びPTT樹脂は、PET樹脂と比較して柔軟で、弾性回復に富むという特性を有する。尚、PBT樹脂のガラス転移点は40~50℃、その融点は224~228℃であり、PTT樹脂のガラス転移点は45~60℃、その融点は約228℃である。
 したがって、PET樹脂を鞘部Fb、PBT樹脂又はPTT樹脂を芯部Faとした芯鞘型のポリエステルモノフィラメントFは、上述したPET樹脂の有する特性と、PBT樹脂,PTT樹脂の有する特性の双方が発現され、耐熱性が高く、カール性及びカールセット性が良く、しかも、柔軟で弾性回復に富むという特性を有するものとなり、これを用いたかつらは、人毛と同等のカール性及び縮れ性を備え、更に、滑らかな櫛通りやさらさらした触感など人毛に近い風合いが得られる。また、ヘアドライヤーやカーリングアイロンによるスタイリングも自在にでき、更に、濡れた際のカールセット性やスチームアイロンによるスタイリング性が人毛よりも優れたものとなる。
 ところで、PET樹脂,PBT樹脂,PTT樹脂の各特性を活かすために、PBT樹脂又はPTT樹脂を鞘部とし、PET樹脂を芯部とすることも考えられるが、この場合、表に出るPBT樹脂又はPTT樹脂の融点が低いことから、カーリングアイロンなどの加熱手段を用いたスタイリングに適さないという問題がある。
 前記PBT樹脂、PTT樹脂及びPET樹脂は、繊維形成性があれば特に限定されるものではなく、1,4-ブタンジオール、1,3-プロパンジオール及びエチレングリコールをそれぞれジオールとし、テレフタル酸を二官能性カルボン酸とするポリエステルであることが好ましいが、本来の融点やガラス転移点が大幅に変化しない範囲であれば、少量の共重合成分を含んでいても良い。
 PET樹脂の固有粘度は、繊維形成性の面より、0.5~1.4が好ましく、0.6~1.0がより好ましい。固有粘度が0.5未満であると、得られるモノフィラメントの機械的強度が低下し、1.4を超えると、分子量の増大に伴って溶融粘度が高くなるため、溶融紡糸が困難になる、或いは繊度が不均一になる。また、鞘成分であるPET樹脂の固有粘度は、芯成分であるPBT樹脂及びPTT樹脂の固有粘度を超えないことが好ましい。尚、ここで言う固有粘度とは、オルソクロロフェノール溶液中25℃で測定した粘度より求めた極限粘度であり、[η]で表される。
 PBT樹脂及びPTT樹脂の固有粘度は、繊維形成性の面より、0.6~1.5が好ましく、0.7~1.2がより好ましい。固有粘度が0.6未満の場合、得られるモノフィラメントの機械的強度が低下し、1.5を超えた場合には、分子量の増大に伴って溶融粘度が高くなるため、溶融紡糸が困難になる、或いは繊度が不均一になる。また、芯成分であるPBT樹脂及びPTT樹脂の固有粘度は、真円性及び偏心の面より、1.0以上であることが好ましい。
 鞘成分のPET樹脂には、艶消し剤として無機微粒子を含有させることが好ましい。無機微粒子としては、酸化ケイ素(シリカ)や酸化アルミニウム(アルミナ)、炭酸カルシウム、リン酸カルシウム、硫酸バリウム、タルク、ゼオライトなどを例示することができるが、何らこれらに限定されるものではない。尚、取り扱いの容易さや発色性の面から、シリカを用いることが好ましい。
 上記無機微粒子を含有させる方法としては、エチレングリコールに上記無機微粒子を分散させたスラリーをテレフタル酸のモノマーに添加して重縮合する公知の方法でも良いが、予め無機微粒子をPET樹脂に高濃度に分散させたマスターバッチを作成し、モノフィラメントの紡糸時にPET樹脂のチップに一定量混合して紡糸する方法が簡便で好ましい。
 尚、鞘成分であるPET樹脂には、艶消し剤以外にも、各種着色顔料や抗菌剤、消臭剤、帯電防止剤、難燃剤などの機能性添加剤を含有させるようにしても良い。また、芯成分であるPBT樹脂及びPTT樹脂には、特に添加剤などを含有させる必要はないが、発色時の色目改善のために各種着色顔料を添加するようにしても良い。
 次に、本発明の芯鞘型ポリエステルモノフィラメントの製造方法について、図2を参照して説明する。図2に示すように、前記芯鞘型ポリエステルモノフィラメントの製造に用いる紡糸機1は、芯部用及び鞘部用の2組の樹脂供給槽2a,2bと計量装置付きエクストルーダ3a,3bとを備え、紡糸口金が芯鞘型複合繊維用紡糸口金4である点以外は、通常のモノフィラメント紡糸機と同様の構成であり、通常のモノフィラメントの製造工程と同様の工程を経て製造される。即ち、前記芯鞘型複合繊維用紡糸口金4から冷却槽5中に押し出されたモノフィラメントは、その後、延伸槽6で延伸され、セット槽7で熱セットされる。しかる後、油剤が付与され、ワインダー8でボビンに巻き取られる。
 延伸は、一段延伸又は多段延伸で行われ、加熱方法は、熱水槽や熱風槽、プレートヒータ、スチームジェット、加熱ローラなどが単独又は併用使用される。
 延伸倍率、延伸温度、熱セット温度及び熱セット倍率は、目標とする強度や伸度などの物性値や収縮率に基づき適宜最適な条件を採用すれば良い。尚、ここで言う「収縮率」とは、沸騰水中で30分及び乾熱130℃で10分における収縮率を言い、5%以下であることが好ましく、2%以下であることがより好ましい。収縮率が5%を超えると、人工毛髪の製造工程における熱加工時の寸法安定性が悪くなり、縮れが生じるなどの問題が発生する。
 前記鞘成分に配合する艶消し剤は、予め鞘成分であるPET樹脂に練り込みコンパウンド化するか、或いは、上述したように艶消し剤を含有したマスターバッチを作成し、エクストルーダの前工程でドライブレンド法にて配合するようにしても良い。
 次に、本発明の人工毛髪の製造工程を図3に基づき説明する。上記モノフィラメントを巻き取ったボビンから、モノフィラメントを所定量かせ取りし、このかせに対してアルカリ水溶液を用いた減量処理を施した後、中和処理を施す。続いて、染色処理、還元洗浄処理を施した後、油剤や必要に応じて樹脂加工などを施し乾燥させる。最後に、これらを所定の長さに切断した上で、櫛通しをして人工毛髪を得る。
 ポリエステル系人工毛髪の製造工程において、アルカリ水溶液を用いた減量処理工程は、表面に微細な凹凸部を形成させ、合成繊維特有のざらつきなどの触感やてかりなどの光沢を改善するための重要な工程である。この減量処理を施すことにより、図4に示すように、表面に大小の微細な凹凸部が形成されるのである。上記減量処理の方法としては、例えば、濃度が5重量%の水酸化ナトリウム水溶液に温度98℃の条件で浸漬し、所定の減量率になるまで処理する方法がある。
 尚、減量率は、予め含有させている艶消し剤(シリカ)の量との兼ね合いで決定されるが、30~50%であることが好ましい。減量率が30%未満であると、十分な光沢改善効果が得られず、また、触感もざらつきがあるものとなる。一方、減量率が50%を超えた場合は、劣化が進み、人工毛髪としての十分な機械的強度を維持することができなくなる。
 また、艶消し剤の含有量は、0.1~1.0%の範囲であることが好ましい。含有量が0.1未満の場合、前記減量率に係らず、艶消しの効果を得ることができず、1%を超えた場合には、不透明感が増し、染色後の色合いが白茶ける傾向が見られる。
 尚、本発明の人工毛髪は、アルカリ水溶液による減量処理の減量率が40~50、艶消し剤(シリカ)の含有量が0.25~0.50%とした場合に、より人毛に近い触感と光沢が得られ、また、減量処理後の太さを60~70μmとすることで、人毛に近い触感が得られた。
 また、本発明が目的とするところの、良好な耐熱性、カール性、カールセット性、柔軟性及び弾性回復性を得るには、前記ポリエステルモノフィラメントは、アルカリ溶液を用いた減量処理後の芯部の断面積S1と鞘部の断面積S2との比である断面積比S1/S2が、10/90~40/60であることが好ましい。
[かつら]
 次に、上記のようにして製造した人工毛髪を用いたかつらについて説明する。
このかつらは、かつらベースと、このかつらベースに植設される前記人工毛髪とから構成される。
 かつらベースには、例えば、ナイロンやポリエステルフィラメントからなる平織り地、或いはネット状に編成されたネットベースの他、ポリウレタン等のシート状の樹脂を素材とした人工皮膚ベースなどが含まれるが、かつらのベースとしての機能を有するものであれば、これに限定されるものではない。
 そして、このかつらベースに、上記のようにして製造した人工毛髪を適当な密度で植設し、更に人工毛髪を適当な長さにカットしてかつらとする。
 以下、本発明の人工毛髪及びこれを用いたかつらの具体的な実施例について説明する。
 実施例における人工毛髪の評価は以下の方法で行った。
[物性試験]
 繊度、引張強度、引張伸度、見掛ヤング率は、JIS L1013の測定方法に準じて行い、また、3%伸長弾性率は、JIS L1013 Bの測定方法に準じて行った。
[芯/鞘断面積比]
 人工毛髪の断面をマイクロスコープによって1000倍に拡大して観察し、芯の断面積S1と鞘の断面積S2をそれぞれ測定して、その断面積比S1/S2を算出した。
[毛髪評価]
〈カールセット性〉
 表面の数ヶ所に5mm径の穴を開けた直径2cm程度のアルミパイプに、人工毛髪を紙と共に巻きつけ、150℃のコンベア式オーブンに数分間通した後、自重で吊下げてカールの伸び具合を確認し、人毛との比較で次の4段階で評価した。
 ◎ 非常に良い(パイプ径のままを維持)
 ○ 良い(若干伸びる程度)
 △ 悪い(かなり伸びる)
 × 非常に悪い(ほとんど伸びる)
〈縮れ性〉
 人工毛髪の束にステンレス製のブラシを1000回かけて、人毛との比較で次の4段階で評価した。
 ◎ 非常に良い(全く縮れない)
 ○ 良い(若干湾曲する程度)
 △ 悪い(縮れがC字状態)
 × 非常に悪い(縮れがくの字に折れた状態)
〈風合い〉
 図5に示すように、かつらベース10に、1本の該当モノフィラメント植設して、その立ち上がり状態(立ち上がり角度)を観察し、人毛との比較で以下の4段階で評価した。
 ◎ 非常に良い(人毛とほぼ同じ角度である)
 ○ 良い(人毛に近い角度である)
 △ 悪い(人毛に比べてより立ち上がった角度、又は寝た角度)
 × 非常に悪い(人毛に比べて極端に上がった角度、又は寝た角度)
 実施例における人工毛髪を用いたかつらの評価は以下の方法で行った。
[かつらの着用試験]
 3名のモニターが同一のかつらを各5回ずつ計15回洗浄し、ドライヤー、カールアイロン、スチーマーなどを利用してスタイリング作業を繰り返し、以下の項目について、次の4段階で評価した。
 ◎ 非常に良い
 ○ 良い
 △ 悪い
 × 非常に悪い
〈光沢の自然さ〉
 人毛との比較で目視で評価した。
〈手触り〉
 櫛又は指で梳いた際の引っ掛かり具合やざらつき感、さらさら感、柔らかさなどの触感を人毛との比較で評価した。
〈フリジング(縮れ)テスト〉
 毎回200回の櫛通しを行い、目視で縮れ具合を評価した。
〈カールアイロン〉
 カールアイロンを用いてカールのかかり具合を評価した。
〈ドライヤー〉
 ヘアドライヤーを用いてブラシでカールを作り、作ったカールを元に戻すという作業を繰り返して評価した。
〈スチーマー〉
 スチーマーを用いて、部分的に毛根を立ててボリュームを出す、或いは部分的に毛根をねかせてボリュームをなくして評価した。
〈洗浄後のスタイル維持力〉
 洗浄後のカールなどのスタイルの維持状態を評価した。
〈スタイルのし易さ〉
 スタイルのし易さを総合的に評価した。
(実施例1-1~実施例1-4)
 鞘成分としてのPET樹脂は、ユニチカ株式会社製MA-2103(固有粘度0.68)を使用した。また、艶消し剤として東ソー・シリカ株式会社製のシリカを5%含むマスターバッチをPET樹脂95重量部に対して5重量部配合した。芯成分として、三菱エンジニアリングプラスチック株式会社製のノバデュラン5010L(固有粘度1.0)(PBT樹脂)を使用した。鞘部のエクストルータ温度を285℃、芯部のエクストルーダ温度を270℃として、PET樹脂及びPBT樹脂を溶融し、これらの吐出量を、芯/鞘重量比がそれぞれ5/95(実施例1-1)、10/90(実施例1-2)、20/80(実施例1-3)、30/70(実施例1-4)となるように調節して、ホール数60個の芯鞘型複合繊維用紡糸口金から冷却槽中に紡出し、ついで、90℃の熱水中で4倍に延伸した後、200℃の熱風槽中で熱セットし、しかる後、油剤を付与した上でボビンに巻き取り、繊度が89dtexの芯鞘型ポリエステルモノフィラメントを得た。
 次に、上記フィラメントを所定量かせに取り、濃度が50g/L、温度が98℃の水酸化ナトリウム水溶液に浸漬し、減量率が45%となるように減量処理を施した。
 そして、上述したように、染色処理及び還元洗浄処理を施した後、油剤を付与した上で乾燥させた。最後に、これらを所定の長さに切断してから櫛通しをすることで、繊度49dtexの黒色人工毛髪を得た。
(実施例1-5~実施例1-8)
 芯成分として、旭化成ケミカルズ株式会社製のPTT樹脂結晶化品(固有粘度1.0)(PTT樹脂)を使用した他は、上記実施例1-1~実施例1-4と同様にして、芯/鞘重量比を5/95とした実施例1-5、同重量比を10/90とした実施例1-6、同重量比を20/80とした実施例1-7、同重量比を30/70とした実施例1-8を得た。そして、これら実施例1-5~実施例1-8に対して、上記と同様の減量処理、染色処理、還元洗浄処理、油剤付与、乾燥、切断、櫛通しの各工程を実施した。
(比較例4)
 比較対象として、人毛を用意した。
 得られた実施例1-1~実施例1-8の人工毛髪の物性値、芯/鞘断面積比、カールセット性、縮れ性及び風合いを人毛との比較において評価した。その結果を表1及び表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 表1及び表2から見てとれるように、実施例1-2、実施例1-3、実施例1-6及び実施例1-7は、カールセット性、縮れ性及び風合いの全てが人毛(表4の比較例4)と同等であり、非常に良い結果を示し、満足できる品質であった。これに対して、実施例1-1及び実施例1-5はカールセット性が人毛と同等であったが、縮れ性及び風合いが人毛と比較して若干劣り、実施例1-4及び実施例1-8は縮れ性が人毛と同等であったが、カールセット性及び風合いが人毛と比較して若干劣っていた。このことから、人毛と同等のカールセット性、縮れ性及び風合いを得るには、芯/鞘断面積比(S1/S2)が10/90~40/60であることが好ましく、この比率が10/90未満の場合には、縮れ性及び風合いが人毛と比較して劣ったものとなり、この比率が40/60を超えた場合には、カールセット性及び風合いが人毛と比較して劣ったものとなることが分かる。
(実施例2-1及び実施例2-2)
 アルカリ水溶液を用いた減量率が25%となるように減量処理を施した以外は、実施例1-2及び実施例1-6に準じて各処理を施し、繊度67dtexの黒色人工毛髪である実施例2-1及び実施例2-2を得た。
 得られた人工毛髪の物性値、芯/鞘面積比、カール性及び縮れ性を評価した。その結果を表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 表3から分かるように、実施例2-1及び実施例2-2の人工毛髪は、いずれもカールセット性は人毛と同等であったが、縮れ性が若干劣っていた。
(比較例1~比較例3)
 比較例1はPET樹脂(ユニチカ株式会社製MA-2103(固有粘度0.68))を、比較例2はPBT樹脂(三菱エンジニアリングプラスチック株式会社製ノバデュラン5008(固有粘度0.85))を、比較例3はPTT樹脂(旭化成ケミカルズ株式会社製(固有粘度0.86))をそれぞれ単独で使用し、ホール数60個の通常の丸孔口金を用い、この紡糸口金から冷却槽中に紡出し、ついで、90℃の熱水中で4倍に延伸した後、200℃の熱風槽中で熱セットし、しかる後、油剤を付与した上でボビンに巻き取り、89dtexのモノフィラメントを得た。
 次に、上記モノフィラメントを所定量かせに取り、濃度が50g/L、温度が98℃の水酸化ナトリウム水溶液に浸漬し、比較例1では減量率が45%になるように、比較例2及び比較例3では減量率が25%となるように減量処理を施した後、染色処理及び還元洗浄処理を施し、油剤を付与した上で乾燥させた。そして、最後に、これらを所定の長さに切断してから櫛通しをすることで、黒色人工毛髪を得た。この人工毛髪の繊度は、比較例1では49dtex、比較例2及び比較例3では66dtexであった。尚、比較例1と比較例2及び比較例3とで減量率を変えた理由は、PBT樹脂及びPTT樹脂は、PET樹脂に比べて耐薬品性が優れているため、アルカリ水溶液に対する抵抗も強く、PET樹脂と同じ減量率を達成するのに約3倍の時間を要し現実的でないため減量率を低く設定した。
 得られた人工毛髪の物性値、カール性、縮れ性及び風合いを人毛との比較において評価した。その結果を表4に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 表4から見てとれるように、比較例1はカール性は人毛と同等であるが、縮れ性及び風合いが人毛と比較して非常に悪かった。また、比較例2は縮れ性が人毛と同等であるものの、人毛と比較してカールセット性が非常に悪く、風合いも若干劣っていた。比較例3は、比較例2と比較してカールセット性が若干改善されているものの、比較例2と略同じ性向を示した。
 このことから、ガラス転移点が高い場合は、カールセット性が高くなるが縮れ性が低くなり、ガラス転移点が低い場合は、縮れ性が高くなるがカールセット性が低くなる傾向にあることが分かる。
(比較例5-1~比較例5-3)
 予めPET樹脂(ユニチカ株式会社製(固有粘度0.68))とPBT樹脂(三菱エンジニアリングプラスチック株式会社製(固有粘度0.80))を80/20(比較例5-1)、70/30(比較例5-2)、60/40(比較例5-3)となるように、2軸混練押出機を用いてブレンドチップを作成し、比較例1~3に準じて各処理を実施し、89dtexの黒色のモノフィラメントを得た。
 次に、上記モノフィラメントに対して、比較例5-1では減量率が35%となるように、比較例5-2及び比較例5-3では減量率が30%となるようにアルカリ水溶液を用いた減量処理を施した以外は、上記比較例1~3に準じて各処理を実施し、黒色人工毛髪を得た。この人工毛髪の繊度は、比較例5-1では58dtex、比較例5-2及び比較例5-3では62dtexであった。
 得られた人工毛髪の物性値、カールセット性、縮れ性及び風合いを人毛との比較において評価した。その結果を表5に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 表5から分かるように、比較例5-1~比較例5-3は、いずれにおいてもカールセット性、縮れ性及び風合いが人毛に比べて劣っていた。
 更に、実施例1-1~実施例1-4の結果と比較例5-1~比較例5-3の結果から、PBT樹脂を芯部とし、PET樹脂を鞘部とした芯鞘構造にすることによって、PBT樹脂とPET樹脂とを単に混合するよりも、優れた性質を示すようになることが分かる。
 尚、PET樹脂とPBT樹脂との混合は、それぞれのチップをモノフィラメント紡糸機のエクストルーダの前で混合する、所謂ドライブレンド方式も可能であるが、PET樹脂とPBT樹脂とが十分均一に混合されていないと、人工毛髪の染色工程で縮れるなどの不具合が発生する。したがって、PET樹脂とPBT樹脂との混合は、予め押出機で行うようした。
 また、PET樹脂とPBT樹脂との混合モノフィラメントは、PBT樹脂又はPTT樹脂単独のモノフィラメントほどではないものの、PET樹脂単独のモノフィラメントと比較すると、アルカリ水溶液に対する抵抗が強いため、減量率はPET樹脂単独の場合と比較して小さくなった。更に、PET樹脂とPBT樹脂のアルカリ水溶液に対する抵抗性の違いにより、減量処理前後の人工毛髪のPET樹脂/PBT樹脂混合率が変動するという欠点を有する。
(実施例3-1~実施例3-6及び比較例6~比較例8)
 実施例1-2、実施例1-3、実施例2-1、実施例1-6、実施例1-7、実施例2-2、比較例1及び比較例2の人工毛髪、並びに比較例4の人毛を、かつらベースにそれぞれ植設して実施例3-1~実施例3-6及び比較例6~比較例8のかつらを得た。尚、かつらベースには、ナイロンモノフィラメントをネット状に編成したものを用いた。
 得られたかつらの光沢の自然さ、手触り、縮れ性、カールアイロン、ドライヤー、スチーマー、洗浄後のスタイル維持力及びスタイルのし易さという8つの項目について評価した。その結果を表6及び表7に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
 表6及び表7から見てとれるように、実施例3-1、実施例3-2、実施例3-4及び実施例3-5のかつらは、全ての評価項目について非常に良好な結果が得られ、特に、スチーマー、洗浄後のスタイル維持力及びスタイルのし易さについては、人毛を超える結果を示した。実施例3-3及び実施例3-6のかつらは、光沢の自然さ、手触り及び縮れ性については、人毛と比較して若干劣ってはいたものの、スチーマー、洗浄後のスタイル維持力及びスタイルのし易さについては、人毛を超える結果を示した。また、比較例6のかつらは、縮れ性が人毛と比較して極端に劣っており、比較例7のかつらは、光沢の自然さが人毛と比較して若干劣り、カールアイロン及びドライヤーについては人毛と比較して極端に劣っていた。
 1  芯鞘型ポリエステルモノフィラメント紡糸機
 2a 芯部用樹脂供給槽
 2b 鞘部用樹脂供給槽
 3a 芯部用計量装置付きエクストルーダ
 3b 鞘部用計量装置付きエクストルーダ
 4  芯鞘型複合繊維用紡糸口金
 5  冷却槽
 6  延伸槽
 7  セット槽
 8  ワインダー
 F  芯鞘型ポリエステルモノフィラメント
 Fa 芯部
 Fb 鞘部

Claims (5)

  1.  芯部と該芯部を覆う鞘部とからなる芯鞘構造を有し、
     前記芯部がポリブチレンテレフタレート樹脂又はポリトリメチレンテレフタレート樹脂からなり、
     前記鞘部がポリエチレンテレフタレート樹脂からなるポリエステルモノフィラメントから構成されることを特徴とする人工毛髪。
  2.  前記ポリエステルモノフィラメントは、アルカリ溶液を用いた減量処理によって、その表面に微細な凹凸部が形成されていることを特徴とする請求項1記載の人工毛髪。
  3.  前記減量処理による重量減少率が30~50%であることを特徴とする請求項2記載の人工毛髪。
  4.  前記ポリエステルモノフィラメントは、前記減量処理後の芯部の断面積S1と鞘部の断面積S2との比である断面積比S1/S2が、10/90~40/60であることを特徴とする請求項2又は3記載の人工毛髪。
  5.  かつらベースと、該かつらベースに植設される人工毛髪とからなるかつらであって、
     前記人工毛髪は、請求項1乃至4記載のいずれかの人工毛髪であることを特徴とするかつら。
PCT/JP2012/072266 2012-08-31 2012-08-31 人工毛髪及びそれを用いたかつら WO2014033935A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2012/072266 WO2014033935A1 (ja) 2012-08-31 2012-08-31 人工毛髪及びそれを用いたかつら
CN201280075561.7A CN104602557B (zh) 2012-08-31 2012-08-31 人工毛发及使用其的假发
KR1020157008135A KR101989959B1 (ko) 2012-08-31 2012-08-31 인공 모발 및 이를 이용한 가발
JP2014532699A JP5978306B2 (ja) 2012-08-31 2012-08-31 人工毛髪及びそれを用いたかつら

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2012/072266 WO2014033935A1 (ja) 2012-08-31 2012-08-31 人工毛髪及びそれを用いたかつら

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014033935A1 true WO2014033935A1 (ja) 2014-03-06

Family

ID=50182781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/072266 WO2014033935A1 (ja) 2012-08-31 2012-08-31 人工毛髪及びそれを用いたかつら

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP5978306B2 (ja)
KR (1) KR101989959B1 (ja)
CN (1) CN104602557B (ja)
WO (1) WO2014033935A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016516141A (ja) * 2013-03-20 2016-06-02 エヌ.オー.エム.コーティングス エスイーアー 人工毛髪組成物及びその製造方法
JP2017078245A (ja) * 2015-10-22 2017-04-27 帝人株式会社 人工毛髪用合成繊維
JP2017160574A (ja) * 2016-03-11 2017-09-14 株式会社アートネイチャー ポリエステル系人工毛髪、かつら、及び、ポリエステル系人工毛髪の製造方法
JP2018071017A (ja) * 2016-10-28 2018-05-10 株式会社アートネイチャー 人工毛髪、及び、かつら
JP2020114952A (ja) * 2019-01-17 2020-07-30 スケールエナジー株式会社 つけまつげ及び人工まつげ
WO2022004212A1 (ja) * 2020-07-01 2022-01-06 株式会社カネカ 人工毛髪用芯鞘複合繊維及びそれを含む頭飾製品

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114214742B (zh) * 2021-12-17 2023-08-25 江苏江南高纤股份有限公司 Hdpe-pet多次亲水复合短纤维的制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03185102A (ja) * 1989-12-15 1991-08-13 Toray Ind Inc 人工毛髪用複合繊維およびその製造方法
WO1997028299A1 (fr) * 1996-02-02 1997-08-07 Kanebo Limited Vetements a configuration stable et/ou resistant a l'eau et fil composite gaine les composant
JP2007303014A (ja) * 2006-05-10 2007-11-22 Artnature Co Ltd 人工毛髪用合成繊維、ならびにそれからなる人工毛髪及びかつら

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005004652A1 (ja) * 2003-07-14 2005-01-20 Fuji Chemical Industries, Ltd. 人工毛髪
JP4005983B2 (ja) * 2004-04-15 2007-11-14 憲司 中村 抗菌性の化粧用器材とその製造方法
ES2387794T3 (es) * 2005-02-15 2012-10-01 Aderans Co., Ltd. Pelo artificial y peluca que lo usa
JP2007062084A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Toyobo Co Ltd 容器成形用積層体
DK1980166T3 (en) * 2006-01-30 2018-02-12 Aderans Kk Artificial hair, wig with artificial hair and method of making artificial hair
EP1992242B1 (en) * 2006-02-17 2017-08-16 Aderans Co., Ltd. Wig
JP5063242B2 (ja) * 2006-08-14 2012-10-31 株式会社アデランス 人工毛髪及びそれを用いたかつら
KR101167064B1 (ko) * 2009-12-29 2012-07-27 (주)우노 앤 컴퍼니 Ptt/pet/pp계 인공모발섬유 및 그 제조방법

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03185102A (ja) * 1989-12-15 1991-08-13 Toray Ind Inc 人工毛髪用複合繊維およびその製造方法
WO1997028299A1 (fr) * 1996-02-02 1997-08-07 Kanebo Limited Vetements a configuration stable et/ou resistant a l'eau et fil composite gaine les composant
JP2007303014A (ja) * 2006-05-10 2007-11-22 Artnature Co Ltd 人工毛髪用合成繊維、ならびにそれからなる人工毛髪及びかつら

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016516141A (ja) * 2013-03-20 2016-06-02 エヌ.オー.エム.コーティングス エスイーアー 人工毛髪組成物及びその製造方法
JP2017078245A (ja) * 2015-10-22 2017-04-27 帝人株式会社 人工毛髪用合成繊維
JP2017160574A (ja) * 2016-03-11 2017-09-14 株式会社アートネイチャー ポリエステル系人工毛髪、かつら、及び、ポリエステル系人工毛髪の製造方法
JP7051278B2 (ja) 2016-03-11 2022-04-11 株式会社アートネイチャー ポリエステル系人工毛髪、かつら、及び、ポリエステル系人工毛髪の製造方法
JP2018071017A (ja) * 2016-10-28 2018-05-10 株式会社アートネイチャー 人工毛髪、及び、かつら
JP2020114952A (ja) * 2019-01-17 2020-07-30 スケールエナジー株式会社 つけまつげ及び人工まつげ
WO2022004212A1 (ja) * 2020-07-01 2022-01-06 株式会社カネカ 人工毛髪用芯鞘複合繊維及びそれを含む頭飾製品

Also Published As

Publication number Publication date
KR20150044965A (ko) 2015-04-27
JP5978306B2 (ja) 2016-08-24
KR101989959B1 (ko) 2019-06-17
CN104602557A (zh) 2015-05-06
JPWO2014033935A1 (ja) 2016-08-08
CN104602557B (zh) 2016-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5978306B2 (ja) 人工毛髪及びそれを用いたかつら
JP4823237B2 (ja) 人工毛髪、人工毛髪を有するかつら並びに人工毛髪の製造方法
CN102170800A (zh) 接发、使用了该接发的头饰制品及接发的制造方法
JP5122133B2 (ja) 人工頭髪繊維束及びそれからなる頭飾製品
JP2006214056A (ja) 織物
JP7498697B2 (ja) 捲縮を有するポリエステル系繊維、その製造方法、それを含むパイル布帛、及びパイル布帛の製造方法
JP2008002041A (ja) 人工毛髪用繊維およびその製造方法
JP4117614B2 (ja) 人工毛髪
JP5467008B2 (ja) テーパー状人工毛髪とその製造方法及びこれを使用したかつら
JP4912713B2 (ja) 人工毛髪およびそれからなる頭飾製品
TWI839467B (zh) 具有捲縮之聚酯系纖維、其製造方法、含其之絨毛布帛、及絨毛布帛之製造方法
KR100426685B1 (ko) 폴리에스테르 인조 모발용 원사
KR102647770B1 (ko) 내구성과 유연성을 향상시킨 그래핀 함유 인조모발 및 그 제조방법
JP7400348B2 (ja) 織編物
JP2009028342A (ja) 人形用毛髪
US20220235500A1 (en) Pile fabric and manufacturing method therefor
KR20110076632A (ko) Ptt/pet/pp계 인공모발섬유 및 그 제조방법
JP2885493B2 (ja) 混繊糸織物とその製造方法
WO2000052241A1 (fr) Multifilament destine a un tissu a poils du type mohair, tissu a poils comprenant ce multifilament, et procede de fabrication de ce tissu
JP2007217805A (ja) 人工毛髪およびそれからなる頭飾製品
WO2020012843A1 (ja) ポリエステル系繊維、それを用いたパイル布帛、及びそれらの製造方法
JP2001234441A (ja) ポリエステル系収縮差混繊糸および織編物
JP6648974B2 (ja) セルロース系繊維およびそれからなる人工毛髪
JP2003278039A (ja) ポリエステル複合仮撚糸
JPH03287810A (ja) 偏平複合繊維およびそれを用いた立毛織編物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12883444

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014532699

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20157008135

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12883444

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1