WO2014030357A1 - 色素化合物、インク、感熱転写記録用シート、及び、カラーフィルター用レジスト組成物 - Google Patents

色素化合物、インク、感熱転写記録用シート、及び、カラーフィルター用レジスト組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2014030357A1
WO2014030357A1 PCT/JP2013/004999 JP2013004999W WO2014030357A1 WO 2014030357 A1 WO2014030357 A1 WO 2014030357A1 JP 2013004999 W JP2013004999 W JP 2013004999W WO 2014030357 A1 WO2014030357 A1 WO 2014030357A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
compound
general formula
ink
present
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/004999
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
武史 關口
森 省誠
太一 新藤
健 宮▲崎▼
Original Assignee
キヤノン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キヤノン株式会社 filed Critical キヤノン株式会社
Priority to EP13830595.8A priority Critical patent/EP2889336A4/en
Priority to CN201380043479.0A priority patent/CN104583335A/zh
Priority to KR20157006637A priority patent/KR20150044925A/ko
Priority to US14/179,742 priority patent/US9051469B2/en
Publication of WO2014030357A1 publication Critical patent/WO2014030357A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B35/00Disazo and polyazo dyes of the type A<-D->B prepared by diazotising and coupling
    • C09B35/02Disazo dyes
    • C09B35/039Disazo dyes characterised by the tetrazo component
    • C09B35/34Disazo dyes characterised by the tetrazo component the tetrazo component being heterocyclic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/423Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by non-macromolecular compounds, e.g. waxes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B33/00Disazo and polyazo dyes of the types A->K<-B, A->B->K<-C, or the like, prepared by diazotising and coupling
    • C09B33/02Disazo dyes
    • C09B33/12Disazo dyes in which the coupling component is a heterocyclic compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/03Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder
    • C09D11/037Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder characterised by the pigment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/32Inkjet printing inks characterised by colouring agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/32Inkjet printing inks characterised by colouring agents
    • C09D11/328Inkjet printing inks characterised by colouring agents characterised by dyes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/0005Production of optical devices or components in so far as characterised by the lithographic processes or materials used therefor
    • G03F7/0007Filters, e.g. additive colour filters; Components for display devices
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/22Absorbing filters
    • G02B5/223Absorbing filters containing organic substances, e.g. dyes, inks or pigments

Definitions

  • the present invention relates to a dye compound, an ink containing the dye compound, a thermal transfer recording sheet, and a resist composition for a color filter.
  • the color filter is an indispensable component that affects the performance in improving the image quality of a liquid crystal display.
  • the color filter uses three primary color dyes of an additive color mixture method and a subtractive color mixture method in order to display or record a full color image. Therefore, development of a dye having absorption characteristics that can realize a preferable color reproduction range and that can withstand various use conditions and environmental conditions is strongly desired.
  • azo compounds are widely used in a wide variety of fields such as paints, inkjet inks, and color filters.
  • pyrazole azo compounds have long been used for color filter applications because of their ease of synthesis.
  • pyrazole azo compounds are generally dyes, they have low light resistance.
  • a pigmented pyrazole azo compound has recently been reported (see Patent Documents 1 to 3).
  • the light resistance is excellent due to the property of pigment, but on the other hand, there is a problem that the saturation is lowered, and there is a demand for the development of a coloring compound that achieves both the light resistance and the saturation.
  • thermal transfer sheet having a colorant layer containing a heat transferable dye on a sheet-like substrate is superimposed on an image receiving sheet having a dye receiving layer on the surface, and the thermal transfer sheet is heated to perform thermal transfer.
  • This is an image forming method for recording by transferring a dye in a sheet to an image receiving sheet.
  • the dye compound contained in the transfer sheet and the ink composition for the transfer sheet is very important because it affects the transfer recording speed, the image quality of the recorded matter, and the storage stability. Material.
  • the dye used in such a thermal transfer recording method include C.I. I. Methine disperse dyes such as Disperse Yellow 201, C.I. I.
  • Disazo orange disperse dyes such as Disperse Orange 13 and pyridone azo dyes have been proposed (see Patent Document 4).
  • Patent Document 4 Disazo orange disperse dyes such as Disperse Orange 13 and pyridone azo dyes have been proposed (see Patent Document 4).
  • the light resistance is low, and there is a need for the development of a coloring compound that can further improve the light resistance.
  • An object of the present invention is to provide a dye compound having high saturation and excellent light resistance, an ink thermal transfer recording sheet containing the dye compound, and a color filter resist composition. .
  • a dye compound having a structure represented by the following general formula (1) is provided.
  • R 1 and R 2 each independently represents a hydrogen atom, an alkyl group, or an aryl group.
  • R 3 each independently represents a hydrogen atom, an alkyl group, an aryl group, an alkoxy group or a hydroxy group.
  • R 4 and R 5 each independently represents a hydrogen atom or an amino group.
  • X 1 to X 3 each independently represents a carbon atom or a nitrogen atom.
  • a 1 and A 2 are each independently a hydrogen atom or alkyl group, alkoxy group, aryl group, carbamoyl group, carboxylic acid ester group, carboxylic acid amide group, sulfonic acid ester group, sulfonic acid amide group, trifluoromethyl group, cyano Represents a group, a hydroxy group, a nitro group, an amino group, or a halogen atom.
  • n represents an integer of 1 to 5.
  • an ink containing the above-described coloring compound is provided.
  • a resist composition for a color filter having a base material and a color material layer containing the dye compound on the base material.
  • thermo transfer recording sheet containing the dye compound.
  • a dye compound having high chroma and excellent light resistance can be obtained. Further, according to the present invention, it is possible to obtain an ink, a thermal transfer recording sheet, and a color filter resist composition having high chroma and excellent light resistance.
  • the compound represented by the general formula (1) of the present invention (1) is a diagram showing the 1 H NMR spectrum at room temperature, at 400 MHz.
  • the present inventors have found that the coloring compound having a structure represented by the following general formula (1) has high chroma and excellent light resistance. I found it. Further, the present inventors have found that by using the coloring compound, an ink, a thermal transfer recording sheet, and a color filter resist composition having high chroma and excellent light resistance can be obtained.
  • R 1 and R 2 each independently represents a hydrogen atom, an alkyl group, or an aryl group.
  • R 3 each independently represents a hydrogen atom, an alkyl group, an aryl group, an alkoxy group or a hydroxy group.
  • R 4 and R 5 each independently represents a hydrogen atom or an amino group.
  • X 1 to X 3 each independently represents a carbon atom or a nitrogen atom.
  • a 1 and A 2 are each independently a hydrogen atom, alkyl group, alkoxy group, aryl group, carbamoyl group, carboxylic acid ester group, carboxylic acid amide group, sulfonic acid ester group, sulfonic acid amide group, trifluoromethyl group, A cyano group, a hydroxy group, a nitro group, an amino group or a halogen atom is represented. n represents an integer of 1 to 5.
  • R 1 and R 2 in the general formula (1) each independently represent a hydrogen atom, an alkyl group or an aryl group.
  • the alkyl group in R 1 and R 2 in the general formula (1) is not particularly limited, and examples thereof include a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, an iso-propyl group, an n-butyl group, saturation such as sec-butyl group, tert-butyl group, octyl group, dodecyl group, nonadecyl group, cyclobutyl group, cyclopentyl group, cyclohexyl group, methylcyclohexyl group, 2-ethylpropyl, 2-ethylhexyl group, cyclohexenylethyl group, Alternatively, an unsaturated linear, branched, or cyclic primary to tertiary alkyl group having 1 to 20 carbon atoms can be given.
  • R ⁇ 1 > and R ⁇ 2 > in General formula (1) Although it does not specifically limit as an aryl group in R ⁇ 1 > and R ⁇ 2 > in General formula (1), For example, a phenyl group, a methylphenyl group, a dimethylphenyl group etc. are mentioned.
  • R 3 in the general formula (1) represents a hydrogen atom, an alkyl group, an aryl group, an alkoxy group or a hydroxy group.
  • the alkyl group for R 3 in the general formula (1) is not particularly limited, and examples thereof include a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, an iso-propyl group, an n-butyl group, and a sec-butyl group.
  • the aryl group in R 3 in the general formula (1) is not particularly limited, for example, a phenyl group, methylphenyl group, dimethylphenyl group and the like.
  • R 4 and R 5 in the general formula (1) each independently represent a hydrogen atom or an amino group.
  • the amino group in R 4 and R 5 in the general formula (1) is not particularly limited.
  • diamino groups such as a dimethylamino group, a diethylamino group, and a di (ethylhexyl) amino group can be used.
  • Mono-substituted amino groups such as substituted amino groups, acylamino groups, diacylamino groups, and benzoylamino groups are exemplified.
  • X 1 to X 3 in the general formula (1) each independently represent a carbon atom or a nitrogen atom.
  • the 6-membered ring formed by X 1 to X 3 and three carbon atoms is any one of a benzene ring, a pyridine ring, a pyrimidine ring, and a triazine ring.
  • the combination of X 1 to X 3 the following cases are particularly preferable from the viewpoint of further improving the saturation and light resistance of the dye compound.
  • X 1 is a carbon atom and X 2 and X 3 are nitrogen atoms; If ⁇ X 1, X 2 and X 3 is a nitrogen atom.
  • a 1 and A 2 in the general formula (1) are each independently an alkyl group, alkoxy group, aryl group, carbamoyl group, carboxylic acid ester group, carboxylic acid amide group, sulfonic acid ester group, sulfonic acid amide group, cyano Represents a group, a hydroxy group, a nitro group, an amino group or a halogen atom.
  • the alkyl group in A 1 and A 2 in the general formula (1) is not particularly limited, and examples thereof include a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, an iso-propyl group, an n-butyl group, saturation such as sec-butyl group, tert-butyl group, octyl group, dodecyl group, nonadecyl group, cyclobutyl group, cyclopentyl group, cyclohexyl group, methylcyclohexyl group, 2-ethylpropyl, 2-ethylhexyl group, cyclohexenylethyl group, Alternatively, an unsaturated linear, branched, or cyclic primary to tertiary alkyl group having 1 to 20 carbon atoms can be given.
  • the alkoxy group in A 1 and A 2 in the general formula (1) is not particularly limited, for example, a methoxy group, an ethoxy group, a propoxy group, butoxy group.
  • the aryl group in A 1 and A 2 in the general formula (1) is not particularly limited, for example, a phenyl group, methylphenyl group, dimethylphenyl group and the like.
  • the carboxylic acid ester group in A 1 and A 2 in the general formula (1) is not particularly limited, and examples thereof include a carboxylic acid methyl ester group, a carboxylic acid ethyl ester group, a carboxylic acid butyl ester group, and a carboxylic acid ester group. Examples include an acid hexyl ester group.
  • the carboxylic acid amide group in A 1 and A 2 in the general formula (1) is not particularly limited, and examples thereof include a carboxylic acid dimethylamide group, a carboxylic acid diethylamide group, and a carboxylic acid di (ethylhexyl) amide group.
  • carboxylic acid monoalkylamide groups such as carboxylic acid dialkylamide group, carboxylic acid methylamide group, carboxylic acid ethylamide group, and carboxylic acid ethylhexylamide group.
  • the sulfonate group in A 1 and A 2 in the general formula (1) is not particularly limited, and examples thereof include a sulfonic acid methyl ester group, a sulfonic acid ethyl ester group, a sulfonic acid propyl ester group, and a sulfone. Examples include acid butyl ester groups.
  • Examples of the sulfonic acid amide group in A 1 and A 2 in the general formula (1) include sulfonic acid dialkylamide groups such as sulfonic acid dimethylamide group and sulfonic acid diethylamide group, sulfonic acid methylamide group, sulfonic acid ethylamide group, and sulfonic acid.
  • Examples include sulfonic acid monoalkylamide groups such as ethylhexylamide group.
  • the amino group in A 1 and A 2 in the general formula (1) is not particularly limited.
  • diamino groups such as a dimethylamino group, a diethylamino group, and a di (ethylhexyl) amino group can be used.
  • Mono-substituted amino groups such as substituted amino groups, acylamino groups, diacylamino groups, and benzoylamino groups are exemplified.
  • the halogen atom in A 1 and A 2 in the general formula (1) is not particularly limited, for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, and an iodine atom.
  • a 1 and A 2 in the general formula (1) be a carboxylic acid ester group, a carboxylic acid amide group, a sulfonic acid ester group, or a sulfonic acid amide group. This is because the saturation and light resistance of the dye compound represented by the general formula (1) can be further enhanced.
  • n 1 to 5
  • an arbitrary number of substituents can be introduced at an arbitrary position within the range of 1 to 5.
  • the dye compound represented by the general formula (1) is publicly known, for example, as described in Journal of Imaging Science and Technology, Volume 55, Number 2, 1 March 2011, pp. 20504-1-20504-6 (6). It is possible to synthesize based on the above method.
  • the dye compound represented by the general formula (1) may be used alone or in combination of two or more thereof while adjusting the color tone, saturation and the like according to the purpose of the application to be used. Furthermore, two or more known pigments and dyes can be used in combination.
  • dye compounds (1) to (45) are shown below, but are not limited to the following examples.
  • the pigment compound having the structure represented by the general formula (1) has high chroma and exhibits excellent light resistance, and is therefore suitable for use as an ink colorant.
  • the ink according to the present invention is an ink containing a medium and a coloring compound having a structure represented by the general formula (1).
  • the constituent components other than those described above are determined according to the intended use of the ink of the present invention. You may add suitably.
  • the ink according to the present invention can be suitably used for ink for printing, paint, and ink for writing instruments, including ink for inkjet. Among them, it can be particularly suitably used as an ink for a color filter resist and a thermal transfer recording sheet described later.
  • the ink according to the present invention is obtained as follows.
  • the coloring compound of the present invention is gradually added to the medium together with other colorants, emulsifiers, and resins as needed, while stirring, and the medium is fully adapted to the medium.
  • the ink of the present invention can be obtained by stably dissolving or finely dispersing by applying a mechanical shearing force with a disperser.
  • the “medium” means water or an organic solvent.
  • the type of the organic solvent may be appropriately determined according to the intended use of the colorant, and is not particularly limited. Specifically, methanol, ethanol, denatured ethanol, isopropanol, n-butanol, isobutanol, tert-butanol, sec-butanol, 2-methyl-2-butanol, 3-pentanol, octanol, benzyl alcohol, cyclohexanol Alcohols such as methyl cellosolve, ethyl cellosolve, glycols such as diethylene glycol and diethylene glycol monobutyl ether, ketones such as acetone, methyl ethyl ketone and methyl isobutyl ketone, esters such as ethyl acetate, butyl acetate, ethyl propionate and cellosolve acetate, hexane , Octane, petroleum ether,
  • a polymerizable monomer can also be used as the organic solvent.
  • the polymerizable monomer is an addition polymerizable monomer or a condensation polymerizable monomer, and is preferably an addition polymerizable monomer.
  • examples of such polymerizable monomers include styrene monomers, acrylate monomers, methacrylate monomers, olefin monomers, vinyl halide monomers, vinyl ether monomers, vinyl ketones. System monomers and the like. Specific examples of the styrene monomer are given below.
  • Specific examples of the methacrylate monomer are listed below.
  • Specific examples of the olefin monomer are listed below. Ethylene, propylene, butylene, butadiene, isoprene, isobutylene, cyclohexene and the like.
  • vinyl halide monomer examples include vinyl chloride, vinylidene chloride, vinyl bromide, vinyl iodide, etc.
  • vinyl ester monomer examples include vinyl acetate, vinyl propionate, vinyl benzoate, etc.
  • vinyl ether monomers are given below.
  • vinyl ketone monomer examples include Vinyl methyl ketone, vinyl hexyl ketone, methyl isopropenyl ketone, etc.
  • the above various polymerizable monomers can be used alone. Moreover, it can also be used in combination of 2 or more types as needed.
  • a colorant other than the dye compound having the structure represented by the general formula (1) may be used.
  • Other colorants are not particularly limited as long as they do not inhibit the solubility or dispersibility of the dye compound having the structure represented by the general formula (1) in the medium.
  • the content of the colorant contained in the ink according to the present invention is preferably 1.0 to 30 parts by mass, more preferably 2.0 to 20 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the medium. Part, more preferably 3.0 parts by weight to 15 parts by weight. If it is said range, sufficient dispersibility of a coloring agent will also become favorable, obtaining sufficient coloring power.
  • an emulsifier may be added as necessary in order to obtain good dispersion stability of the colorant.
  • the emulsifier that can be added is not particularly limited, and examples thereof include a cationic surfactant, an anionic surfactant, and a nonionic surfactant.
  • Examples of the cationic surfactant include dodecyl ammonium chloride, dodecyl ammonium bromide, dodecyl trimethyl ammonium bromide, dodecyl pyridinium chloride, dodecyl pyridinium bromide, and hexadecyl trimethyl ammonium bromide.
  • anionic surfactant examples include fatty acid soaps such as sodium stearate and sodium dodecanoate, sodium dodecyl sulfate, sodium dodecylbenzene sulfate, and sodium lauryl sulfate.
  • nonionic surfactant examples include dodecyl polyoxyethylene ether, hexadecyl polyoxyethylene ether, nonylphenyl polyoxyethylene ether, lauryl polyoxyethylene ether, sorbitan monooleate polyoxyethylene ether, and monodecanoyl sucrose. It is done.
  • the ink according to the present invention may further contain a resin.
  • the type of resin that can be contained in the ink according to the present invention can be appropriately selected and used according to the intended application, and is not particularly limited. Specific examples include the following resins. Polystyrene resin, styrene copolymer, polyacrylic acid resin, polymethacrylic acid resin, polyacrylate resin, polymethacrylate resin, acrylic acid copolymer, methacrylic acid copolymer, polyester resin, polyvinyl ether resin, polyvinyl methyl ether Resin, polyvinyl alcohol resin, polyvinyl butyral resin, polyurethane resin, polypeptide resin and the like. These resins can be used alone or in combination of two or more as required.
  • the disperser used in the ink preparation process is not particularly limited, but it is possible to use a media-type disperser such as a rotary shear type homogenizer, a ball mill, a sand mill, or an attritor, and a high-pressure opposed collision disperser. it can.
  • a media-type disperser such as a rotary shear type homogenizer, a ball mill, a sand mill, or an attritor, and a high-pressure opposed collision disperser. it can.
  • the ink of the present invention is configured to contain the coloring compound of the present invention, it is possible to provide an ink with high saturation and high light resistance.
  • thermo transfer recording sheet Next, the thermal transfer recording sheet according to the present invention will be described.
  • the highly saturated and light-resistant dye compound according to the present invention can be suitably used for a thermal transfer recording sheet.
  • the thermal transfer recording sheet according to the present invention has a base material and a color material layer formed by forming a film containing the composition containing the dye compound of the present invention on the base material.
  • the thermal transfer recording sheet according to the present invention is obtained as follows. A colorant containing a dye compound having the structure represented by the general formula (1), a binder resin, and optionally a surfactant and a wax are gradually added to the medium while stirring, and the mixture is sufficiently blended into the medium. Make it. Further, by applying a mechanical shearing force with a disperser, the composition is stably dissolved or dispersed in the form of fine particles to prepare the ink of the present invention. Next, the thermal transfer recording sheet of the present invention can be produced by applying the ink to a base film as a substrate and drying it. The present invention is not limited to the thermal transfer recording sheet produced by this production method, as long as the thermal transfer recording sheet has a dye compound having a structure represented by the general formula (1). Absent.
  • binder resin examples include various resins.
  • water-soluble resins such as cellulose resin, polyacrylic acid resin, starch resin, and epoxy resin, and polyacrylate resin, polymethacrylate resin, polystyrene resin, polycarbonate resin, polyethersulfone resin, polyvinyl butyral resin, ethyl cellulose A resin, an acetyl cellulose resin, a polyester resin, an AS resin, and an organic solvent-soluble resin such as a phenoxy resin are preferable.
  • These resins may be used alone or in combination of two or more as required.
  • Organic solvents include alcohols such as methanol, ethanol, isopropanol and isobutanol, cellosolves such as methyl cellosolve and ethyl cellosolve, aromatic hydrocarbons such as toluene, xylene and chlorobenzene, esters such as ethyl acetate and butyl acetate Preferred are ketones such as acetone, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone and cyclohexanone, halogenated hydrocarbons such as methylene chloride, chloroform and trichloroethylene, ethers such as tetrahydrofuran and dioxane, N, N-dimethylformamide and N-methylpyrrolidone. Used. You may use the said organic solvent individually or in combination of 2
  • thermal transfer recording sheet according to the present invention by using a dye compound having a structure represented by the general formula (1) as a colorant, a thermal transfer recording sheet excellent in saturation and light resistance is obtained. Can do. Furthermore, in order to obtain desired spectral characteristics, other colorants may be used in combination for toning purposes.
  • the colorant that can be used in combination is not particularly limited as long as it does not significantly affect the brightness, saturation, and light resistance of the thermal transfer recording sheet of the present invention. I.
  • Solvent Yellow 1 19, 44, 49, 62, 74, 77, 79, 81, 82, 83, 89, 90, 93, 98, 103, 104, 112, 120, 121, 151, 153, 154, 162, And various colorants classified as derivatives thereof.
  • the use ratio of the binder resin and the colorant is preferably in the range of 1: 2 to 2: 1 in terms of mass ratio in terms of transferability.
  • a surfactant may be added in order to give sufficient lubricity when the thermal head is heated (when printing).
  • the surfactant that can be added include a cationic surfactant, an anionic surfactant, and a nonionic surfactant.
  • Examples of the cationic surfactant include dodecyl ammonium chloride, dodecyl ammonium bromide, dodecyl trimethyl ammonium bromide, dodecyl pyridinium chloride, dodecyl pyridinium bromide, and hexadecyl trimethyl ammonium bromide.
  • anionic surfactant examples include fatty acid soaps such as sodium stearate and sodium dodecanoate, sodium dodecyl sulfate, sodium dodecylbenzene sulfate, and sodium lauryl sulfate.
  • nonionic surfactant examples include dodecyl polyoxyethylene ether, hexadecyl polyoxyethylene ether, nonylphenyl polyoxyethylene ether, lauryl polyoxyethylene ether, sorbitan monooleate polyoxyethylene ether, and monodecanoyl sucrose. It is done.
  • a wax may be added in order to give sufficient lubricity when the thermal head is not heated.
  • the wax that can be added include, but are not limited to, polyethylene wax, paraffin wax, and fatty acid ester wax.
  • an ultraviolet absorber an antiseptic, an antioxidant, an antistatic agent, and a viscosity modifier may be added to the heat-sensitive transfer recording sheet according to the present invention as necessary.
  • the base film which is the base material of the thermal transfer recording sheet according to the present invention, is not particularly limited, but the following films showing good heat resistance are preferably used.
  • Heat-resistant condenser paper thin paper such as glassine paper, polyester, polycarbonate, polyamide, polyimide, and plastic film such as polyaramid.
  • a polyethylene terephthalate film is preferably used in terms of mechanical strength, solvent resistance, and economy.
  • the thickness of the substrate is preferably 3 to 50 ⁇ m from the viewpoint of transferability.
  • the surface of the substrate opposite to the surface on which the colorant layer is located is a lubricant, and the heat resistance is high.
  • a layer of fine particles and a thermal resin such as a binder.
  • the lubricant include amino-modified silicone compounds and carboxy-modified silicone compounds.
  • examples of the heat-resistant fine particles include fine particles such as silica, and examples of the binder include acrylic resins, but are not limited thereto.
  • the disperser used in the dispersion step is not particularly limited, and a media-type disperser such as a rotary shear type homogenizer, a ball mill, a sand mill, and an attritor, and a high-pressure opposed collision disperser can be used.
  • a media-type disperser such as a rotary shear type homogenizer, a ball mill, a sand mill, and an attritor, and a high-pressure opposed collision disperser can be used.
  • the method of applying to the base film is not particularly limited, and examples thereof include a method using a bar coater, a gravure coater, a reverse roll coater, a rod coater, and an air doctor coater.
  • the coating amount of the ink composition is preferably from the viewpoint of transferability so that the thickness after drying of the color material layer is in the range of 0.1 to 5 ⁇ m.
  • the heating means for heating the thermal transfer recording sheet according to the present invention is not particularly limited, but not only a conventional method using a thermal head but also infrared rays or laser light can be used. Moreover, it can also be used as an energization type dye transfer sheet using an energization heat generating film that generates heat when electricity is applied to the base film itself.
  • the thermal transfer recording sheet according to the present invention can provide a thermal transfer recording sheet having high saturation and high light resistance.
  • the dye compound according to the present invention can be suitably used for a color filter resist composition.
  • the resist composition for a color filter according to the present invention is characterized by containing a binder resin, a medium, and the dye compound of the present invention.
  • the resist composition for a color filter according to the present invention is obtained as follows.
  • the pigment compound and the binder resin are added to the medium while stirring.
  • the above-mentioned material is stably dissolved or finely dispersed in the medium, whereby the color filter resist composition according to the present invention can be obtained. .
  • either one of the light irradiation part and the light shielding part in the exposure process at the time of pixel formation is an organic solvent, an alkaline aqueous solution, water, or a commercially available product. Any material can be used as long as it can be dissolved by the developer. Among them, those having a composition that can be developed with water or an aqueous alkaline solution are preferable from the viewpoint of workability and processing after the resist preparation.
  • the resist composition for a color filter of the present invention is a negative resist composition
  • a polymerizable monomer hereinafter also referred to as a photopolymerizable monomer
  • the photopolymerizable monomer is preferably a compound having at least one addition-polymerizable ethylenically unsaturated double bond in the molecule and having a boiling point of 100 ° C. or higher at normal pressure.
  • monofunctional acrylates such as polyethylene glycol monoacrylate, polyethylene glycol monomethacrylate, polypropylene glycol monoacrylate, polypropylene glycol monomethacrylate, phenoxyethyl acrylate, phenoxyethyl methacrylate, polyethylene glycol diacrylate, polyethylene glycol dimethacrylate, polypropylene glycol Diacrylate, polypropylene glycol dimethacrylate, trimethylolethane triacrylate, trimethylolethane trimethacrylate, trimethylolpropane triacrylate, trimethylolpropane trimethacrylate, trimethylolpropane diacrylate, trimethylolpropane dimethacrylate, ne Pentyl glycol diacrylate, neopentyl glycol dimethacrylate, pentaerythritol tetraacrylate, pentaerythritol tetramethacrylate, pentaerythritol tri
  • urethane acrylates polyester acrylates, polyfunctional epoxy acrylates or epoxy methacrylates which are reaction products of an epoxy resin and acrylic acid or methacrylic acid are also included.
  • the above photopolymerizable monomers may be used alone or in combination of two or more as required.
  • the content of the photopolymerizable monomer is preferably 5 to 50% by mass, more preferably 10 to 40% by mass, based on the mass (total solid content) of the resist composition of the present invention. It is preferable that the content is 5 to 50% by mass because the sensitivity to exposure and the strength of the pixel can be further improved, and the adhesiveness of the resist composition is appropriate.
  • a photopolymerization initiator may be added.
  • the photopolymerization initiator include a vicinal polyketoaldonyl compound, an ⁇ -carbonyl compound, an acioin ether, a versatile quinone compound, a combination of triallylimidazole dimer and p-aminophenyl ketone, and a trioxadiazole compound. It is done. Among them, 2-benzyl-2-dimethylamino-1- (4-morpholinophenyl) butanone (trade name: Irgacure 369, manufactured by BASF) is preferable.
  • the said photoinitiator is not essential.
  • a photoacid generator may be added as necessary.
  • a known photoacid generator such as a salt of an onium ion such as sulfonium, iodonium, selenium, ammonium and phosphonium and an anion can be used.
  • sulfonium ions examples include triphenylsulfonium, tri-p-tolylsulfonium, tri-o-tolylsulfonium, tris (4-methoxyphenyl) sulfonium, 1-naphthyldiphenylsulfonium, diphenylphenacylsulfonium, phenylmethylbenzylsulfonium, 4 -Hydroxyphenylmethylbenzylsulfonium, dimethylphenacylsulfonium, phenacyltetrahydrothiophenium.
  • iodonium ion examples include diphenyliodonium, di-p-tolyliodonium, bis (4-dodecylphenyl) iodonium, bis (4-methoxyphenyl) iodonium, and (4-octyloxyphenyl) phenyliodonium.
  • selenium ions examples include triaryl selenium (triphenyl selenium, tri-p-tolyl selenium, tri-o-tolyl selenium, tris (4-methoxyphenyl) selenium, 1-naphthyldiphenyl selenium, tris (4-fluorophenyl) Examples include selenium, tri-1-naphthyl selenium, and tri-2-naphthyl selenium.
  • ammonium ion examples include tetraalkylammonium (tetramethylammonium, ethyltrimethylammonium, diethyldimethylammonium, triethylmethylammonium, tetraethylammonium, trimethyl-n-propylammonium, trimethylisopropylammonium, trimethyl-n-butylammonium, trimethylisobutylammonium. Is mentioned.
  • Examples of the phosphonium ion include tetraphenylphosphonium, tetra-p-tolylphosphonium, tetrakis (2-methoxyphenyl) phosphonium, triphenylbenzylphosphonium, triphenylphenacylphosphonium, triphenylmethylphosphonium, triethylbenzylphosphonium, and tetraethylphosphonium. It is done.
  • anion examples include perhalogenate ions such as ClO 4 ⁇ and BrO 4 ⁇ , halogenated sulfonate ions such as FSO 3 ⁇ and ClSO 3 ⁇ , CH 3 SO 4 ⁇ , CF 3 SO 4 ⁇ and HSO 4 ⁇ .
  • Sulfate ion such as, carbonate ion such as HCO 3 ⁇ , CH 3 CO 3 — , aluminate ion such as AlCl 4 ⁇ , AlF 4 ⁇ , hexafluorobismuth acid ion, CH 3 COO ⁇ , CF 3 COO ⁇ , C 6 H Carboxylic acid ions such as 5 COO ⁇ , CH 3 C 6 H 4 COO ⁇ , C 6 F 5 COO ⁇ , CF 3 C 6 H 4 COO ⁇ , B (C 6 H 5 ) 4 ⁇ , CH 3 CH 2 CH 2 Aryl borate ions such as CH 2 B (C 6 H 5 ) 3 — , thiocyanate ions, and nitrate ions can be used, but are not limited thereto.
  • the dye compound, the binder resin, and the photopolymerizable monomer, photopolymerization initiator, and photoacid generator that are added as necessary are dissolved or dispersed.
  • the medium for causing the reaction include water or an organic solvent.
  • Organic solvents include cyclohexanone, ethyl cellosolve acetate, butyl cellosolve acetate, 1-methoxy-2-propyl acetate, diethylene glycol dimethyl ether, ethylbenzene, 1,2,4-trichlorobenzene, ethylene glycol diethyl ether, xylene, ethyl cellosolve, methyl-n -Amyl ketone, propylene glycol monomethyl ether, toluene, methyl ethyl ketone, ethyl acetate, methanol, ethanol, isopropanol, butanol, methyl isobutyl ketone, petroleum solvents. These may be used alone or in combination of two or more. Further, the medium of the resist composition for a color filter of the present invention may be the same medium as the medium used together with the dye compound or may be different as long as the dispersibility of the dye compound is not impaired.
  • the color filter according to the present invention uses the resist composition according to the present invention for pixels constituting at least one of two or more kinds of pixels having different spectral characteristics, which are arranged adjacent to each other. is there. Thereby, it can be set as the color filter excellent in saturation and light resistance. Furthermore, in order to obtain desired spectral characteristics, other dyes may be used in combination for toning. Although it does not specifically limit as dye which can be used together, C.I. I. Solvent Blue 14, 24, 25, 26, 34, 37, 38, 39, 42, 43, 44, 45, 48, 52, 53, 55, 59, 67, 70; C.I. I.
  • the color filter resist composition according to the present invention includes, as necessary, a UV absorber and a silane coupling agent for the purpose of improving adhesion to the glass substrate during filter production. It may be added.
  • the color filter resist composition according to the present invention is configured to contain the high chroma and high light fastness dye compound of the present invention, so that the color filter resist composition having high chroma and high light fastness is obtained. Can be provided.
  • the dye compound having the structure represented by the general formula (1) of the present invention can be synthesized with reference to known methods and the like.
  • a dye compound having a structure represented by the general formula (1) of the present invention was produced by the method described below.
  • FIG. 1 shows the 1 H NMR spectrum of Compound (1) in CDCl 3 at room temperature of 400 MHz.
  • a solution of 1 g of amine compound (4) in 30 mL of methanol was cooled to 5 ° C., and 0.7 mL of 35% hydrochloric acid was added dropwise.
  • a solution of 0.2 g of sodium nitrite in 3 mL of water was added dropwise thereto and stirred for 1 hour, and then 0.03 g of amidosulfuric acid was added to decompose excess sodium nitrite to obtain a diazotized B solution.
  • 0.41 g of the pyrimidine compound (1) 30 mL of methanol is cooled to 5 ° C., and the diazotized B solution is slowly added dropwise to maintain the temperature at 5 ° C. or lower, and further 0 to 5 ° C.
  • Amine compound (10) 1.59 g of N, N-dimethylformamide (DMF) 20 mL solution was cooled to 5 ° C., and 40% nitrosylsulfuric acid N, N-dimethylformamide (DMF) solution 10 mL was slowly added dropwise. To this was added dropwise a solution of 0.345 g of sodium nitrite in 3 mL of water and stirred for 1 hour, and then 0.06 g of amidosulfuric acid was added to decompose excess nitrosylsulfuric acid to obtain a diazotized C solution.
  • Example 4 Production of compound (16)> Compound (16) was obtained in the same manner as in Example 1, except that the amine compound (1) was changed to the corresponding amine compound in Example 1.
  • Example 5 Production of compound (22)> Compound (22) was obtained in the same manner as in Example 1, except that the amine compound (1) was changed to the corresponding amine compound in Example 1.
  • Example 7 Production of compound (37)> Compound (37) was obtained in the same manner as in Example 1, except that the pyrimidine compound (1) was changed to the triazine compound (1) in Example 1.
  • Example 8 Production of compound (38)>
  • compound (38) was obtained in the same manner as in Example 4, except that pyrimidine compound (1) was changed to triazine compound (1).
  • Example 9 Production of compound (39)> Compound (39) was obtained in the same manner as in Example 1, except that the amine compound (1) was changed to the corresponding amine compound in Example 1.
  • Example 10 Production of compound (40)> Compound (40) was obtained in the same manner as in Example 1, except that the amine compound (1) was changed to the corresponding amine compound in Example 1.
  • the ink (1) of the present invention was obtained by mixing 5 parts of the above compound (1), which is the coloring compound of the present invention, with 350 parts of toluene, 350 parts of ethyl acetate and 300 parts of 2-butanone.
  • the evaluation criteria are as follows. A: ⁇ E ⁇ 2.5 (very good light resistance) B: 2.5 ⁇ ⁇ E ⁇ 5 (excellent light resistance) C: 5 ⁇ ⁇ E (poor light resistance)
  • the ink produced using the coloring compound of the present invention has higher chroma and light resistance than the ink produced using the comparative compound.
  • Acrylic copolymer composition (weight average molecular weight Mw: 10,000) having a monomer ratio of 40% by mass of n-butyl methacrylate, 30% of acrylic acid, and 30% of hydroxyethyl methacrylate, 6.7 parts of acrylic copolymer composition, dipenta
  • a solution of 1.3 parts of erythritol pentaacrylate and 96 parts of cyclohexanone of 0.4 parts of 2-benzyl-2-dimethylamino-1- (4-morpholinophenyl) -butanone (photopolymerization initiator) the ink (11 ) 22 parts was slowly added and stirred at room temperature for 3 hours. This was filtered through a 1.5 ⁇ m filter to obtain a color filter resist composition (1) of the present invention.
  • the color filter resist composition (1) is spin-coated on a glass substrate, then dried at 90 ° C. for 3 minutes, exposed to the whole surface, and post-cured at 180 ° C. to produce a color filter (1). did.
  • Example 12 ⁇ Examples 12 to 15>
  • a color filter resist was prepared in the same manner as in the production example of Example 11. Compositions (10), (16), (36), and (37) were obtained, respectively. Except that the color filter resist composition (10), (16), (36), (37) was used instead of the color filter resist composition (1), the same operation as in Example 11, Color filters (10), (16), (36), and (37) were obtained, respectively.
  • Example 6 except that the compound (1) was changed to the comparative compounds (1) and (2), the same operation as in Example 6 was carried out, and the comparative color filter resist compositions (1) and (25) were prepared. I got each.
  • a comparative color filter (1) was prepared in the same manner as in Example 6 except that the comparative color filter resist compositions (1) and (2) were used in place of the color filter resist composition (1). ) And (2) were obtained.
  • thermo transfer recording sheet> 5 parts of polyvinyl butyral resin (Denka 3000-K; manufactured by Denki Kagaku Kogyo Co., Ltd.) was stirred in a mixed solution of 13.5 parts of methyl ethyl ketone 45 parts / toluene 45 parts, which is the dye compound of the present invention. By adding little by little, an ink (14) of the present invention was obtained.
  • polyvinyl butyral resin Denki Kagaku Kogyo Co., Ltd.
  • the ink (14) is applied on a polyethylene terephthalate film (Lumirror; manufactured by Toray Industries, Inc.) having a thickness of 4.5 ⁇ m so that the thickness after drying becomes 1 ⁇ m and dried.
  • a sheet (4) was produced.
  • Example 17 to 20> In the production example of Example 16, the same operation as in the production example of Example 16 except that the compound (4) which is a pigment compound was changed to the compounds (22), (38), (39) and (40), respectively. Thus, thermal transfer recording sheets (22), (38), (39) and (40) were obtained.
  • Example 16 the comparative thermal transfer recording sheets (1) and (2) were prepared in the same manner as in Example 16 except that the compound (4) as the dye compound was changed to the comparative compounds (1) and (2). ) Respectively.
  • the saturation was evaluated using the color filter and the saturation c * when the thermal transfer recording sheet was produced. In addition, it evaluated by the value of a * and b * when L * is 92. The a * and b * when L * is 92 were determined by interpolation from L * , a * and b * obtained from each sample.
  • A: c * is 100 or more (the saturation is very high)
  • B: c * is 90 or more and less than 100 (high saturation)
  • the evaluation criteria are as follows. A: ⁇ E ⁇ 2.5 (very good light resistance) B: 2.5 ⁇ ⁇ E ⁇ 5 (excellent light resistance) C: 5 ⁇ ⁇ E (poor light resistance)
  • the color filter and thermal transfer recording sheet containing the compound of the present invention have higher chroma and light resistance than the color filter and thermal transfer recording sheet containing the comparative compound. It turns out that is excellent.
  • the present invention can also be used as a dye compound having high chroma and light resistance, an ink containing the dye compound, a thermal transfer recording sheet, and a color filter resist composition.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)

Abstract

 彩度が高く、かつ耐光性に優れた色素化合物に関する。 該色素化合物は、一般式(1)で表わされる。 〔R1及びR2は、それぞれ独立に水素原子、アルキル基又はアリール基を表す。 R3は、水素原子、アルキル基、アリール基、アルコキシ基又はヒドロキシ基を表す。 R4及びR5は、それぞれ独立に水素原子またはアミノ基を表す。 X1乃至X3は、それぞれ独立に炭素原子または窒素原子を表す。 A1及びA2は、それぞれ独立に水素原子、アルキル基、アルコキシ基、アリール基、カルバモイル基、カルボン酸エステル基、カルボン酸アミド基、スルホン酸エステル基、スルホン酸アミド基、トリフルオロメチル基、シアノ基、ヒドロキシ基、ニトロ基、アミノ基又はハロゲン原子を表す。nは1乃至5の整数を表す。〕

Description

色素化合物、インク、感熱転写記録用シート、及び、カラーフィルター用レジスト組成物
 本発明は、色素化合物、及び、該色素化合物を含有するインク、感熱転写記録用シート、及び、カラーフィルター用レジスト組成物に関する。
 近年、カラー液晶ディスプレイを始めとして、カラー画像の高画質化への要求が高まっている。カラーフィルターは、液晶ディスプレイの高画質化において、性能を左右する必要不可欠な部品である。また、カラーフィルターは、フルカラー画像を表示あるいは記録する為に、いわゆる加法混色法や減法混色法の3原色の色素が使用されている。そのため、好ましい色再現域を実現できる吸収特性を有し、且つさまざまな使用条件、環境条件に耐えうる色素の開発が強く望まれている。
 例えば、アゾ化合物は、塗料、インクジェットインク、カラーフィルター等多岐にわたる分野で広く用いられている。中でも、ピラゾールアゾ化合物は合成の容易性から古くからカラーフィルター用途に使用されている。しかし、ピラゾールアゾ化合物は、一般的に染料であるため、耐光性が低い。そこで、その改善法として、顔料化させたピラゾールアゾ化合物が近年報告されている(特許文献1乃至3参照)。しかし、顔料という特性から耐光性は優れるが、その反面、彩度が低下してしまう課題が生じており、耐光性と彩度を両立させた色素化合物の開発が求められている。
 また、カラーフィルター以外の分野においても色素化合物の改良が求められている。例えば、感熱転写記録法を用いる画像形成方法が挙げられる。
 感熱転写記録法は、シート状基材上に熱移行性の色素を含む色材層を有する感熱転写シートを、色素受容層を表面に有する受像シートに重ね、感熱転写シートを加熱して感熱転写シート中の色素を受像シートに転写することにより記録を行う画像形成方法である。この感熱転写記録法において、転写シートおよび転写シート用のインク組成物に含有される色素化合物は、転写記録のスピード、記録物の画質、及び、保存安定性に影響を与えるため、非常に重要な材料である。このような感熱転写記録法に用いられる染料としては、C.I.Disperse Yellow 201といったメチン系分散染料、C.I.Disperse Orange 13といったジスアゾ系分散染料、及び、ピリドンアゾ系染料が提案されている(特許文献4参照)。しかし、耐光性が低いという問題点が挙げられており、現在でも耐光性を更に向上させる色素化合物の開発が求められている。
特開2010-31224号公報 特開2012-1627号公報 特許第4810123号 特開2000-62327号公報
 本発明の目的は、彩度が高く、かつ耐光性にも優れている色素化合物及び、該色素化合物を含有するインク感熱転写記録用シート、及び、カラーフィルター用レジスト組成物を提供することである。
 本発明によれば、下記一般式(1)で表わされる構造を有する色素化合物が提供される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001

〔一般式(1)中、R1、R2はそれぞれ独立に水素原子またはアルキル基、アリール基を表す。R3はそれぞれ独立に水素原子またはアルキル基、アリール基、アルコキシ基、ヒドロキシ基を表す。R4、R5はそれぞれ独立に水素原子またはアミノ基を表す。X1乃至X3はそれぞれ独立に炭素原子または窒素原子を表す。A1、A2はそれぞれ独立に水素原子またはアルキル基、アルコキシ基、アリール基、カルバモイル基、カルボン酸エステル基、カルボン酸アミド基、スルホン酸エステル基、スルホン酸アミド基、トリフルオロメチル基、シアノ基、ヒドロキシ基、ニトロ基、アミノ基、ハロゲン原子を表す。nは1乃至5の整数を表す。〕
 また、本発明によれば、上記の色素化合物を含有するインクが提供される。
 更に、本発明によれば、基材と、該基材上に上記の色素化合物を含有する色材層を有するカラーフィルター用レジスト組成物が提供される。
 更にまた、本発明によれば、上記の色素化合物を含有する感熱転写記録用シートが提供される。
 本発明によれば、彩度が高く、かつ耐光性にも優れた色素化合物を得ることができる。また、本発明によれば、彩度が高く、かつ耐光性にも優れたインク、感熱転写記録用シート及びカラーフィルター用レジスト組成物を得ることができる。
本発明の一般式(1)で表される化合物(1)のCDCl3中、室温、400MHzにおける1H NMRスペクトルを表す図である。
 以下に、本発明を更に詳細に説明する。
 本発明者らは、上記の課題を解決すべく鋭意検討を行った結果、下記一般式(1)で表される構造を有する色素化合物が、彩度が高く、かつ、耐光性に優れることを見出した。
 また、該色素化合物を用いることによって、彩度が高く、かつ耐光性にも優れたインク、感熱転写記録用シート、及び、カラーフィルター用レジスト組成物が得られることを見出し本発明に至った。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002

〔一般式(1)中、R1及びR2は、それぞれ独立に水素原子またはアルキル基、アリール基を表す。R3はそれぞれ独立に水素原子またはアルキル基、アリール基、アルコキシ基、ヒドロキシ基を表す。R4及びR5は、それぞれ独立に水素原子またはアミノ基を表す。X1乃至X3はそれぞれ独立に炭素原子または窒素原子を表す。A1及びA2は、それぞれ独立に水素原子、アルキル基、アルコキシ基、アリール基、カルバモイル基、カルボン酸エステル基、カルボン酸アミド基、スルホン酸エステル基、スルホン酸アミド基、トリフルオロメチル基、シアノ基、ヒドロキシ基、ニトロ基、アミノ基又はハロゲン原子を表す。nは1乃至5の整数を表す。〕
 まず、式(1)で表される色素化合物について説明する。
 一般式(1)中のR1及びR2はそれぞれ独立に水素原子、アルキル基又はアリール基を表す。
 一般式(1)中のR1及びR2におけるアルキル基としては、特に限定されるものではないが、例えば、メチル基、エチル基、n-プロピル基、iso-プロピル基、n-ブチル基、sec-ブチル基、tert-ブチル基、オクチル基、ドデシル基、ノナデシル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、メチルシクロヘキシル基、2-エチルプロピル、2-エチルヘキシル基、シクロヘキセニルエチル基等の飽和、又は不飽和の直鎖状、分岐状、または、環状の炭素数1乃至20個の1級乃至3級のアルキル基が挙げられる。
 一般式(1)中のR1及びR2におけるアリール基としては、特に限定されるものではないが、例えば、フェニル基、メチルフェニル基、ジメチルフェニル基等が挙げられる。
 一般式(1)中のR3は、水素原子、アルキル基、アリール基、アルコキシ基又はヒドロキシ基を表す。
 一般式(1)中のR3におけるアルキル基としては、特に限定されるものではないが、例えば、メチル基、エチル基、n-プロピル基、iso-プロピル基、n-ブチル基、sec-ブチル基、tert-ブチル基、オクチル基、ドデシル基、ノナデシル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、メチルシクロヘキシル基、2-エチルプロピル、2-エチルヘキシル基、シクロヘキセニルエチル基等の飽和、又は不飽和の直鎖状、分岐状、または、環状の炭素数1乃至20個の1級乃至3級のアルキル基が挙げられる。
 一般式(1)中のR3におけるアリール基としては、特に限定されるものではないが、例えば、フェニル基、メチルフェニル基、ジメチルフェニル基等が挙げられる。
 一般式(1)中のR3におけるアルコキシ基としては、特に限定されるものではないが、例えば、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、ブトキシ基等が挙げられる。
 一般式(1)中のR4及びR5は、それぞれ独立に水素原子またはアミノ基を表す。
 一般式(1)中のR4及びR5におけるアミノ基としては、特に限定されるものではないが、例えば、アミノ基の他、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、ジ(エチルヘキシル)アミノ基等のジ置換アミノ基、アシルアミノ基、ジアシルアミノ基、ベンゾイルアミノ基等のモノ置換アミノ基が挙げられる。
 一般式(1)中のX1乃至X3はそれぞれ独立に炭素原子または窒素原子を表す。
 すなわち、一般式(1)中、X1乃至X3と3つの炭素原子とで形成される6員環としては、ベンゼン環、ピリジン環、ピリミジン環、トリアジン環のいずれかである。
 中でも、X1乃至X3の組み合わせとして、下記の場合が、色素化合物の彩度及び耐光性をより一層向上させる観点から特に好ましい。
・Xが炭素原子であり、X及びXが窒素原子である場合;
・X、X及びXが窒素原子である場合。
 一般式(1)中のA1及びA2は、それぞれ独立にアルキル基、アルコキシ基、アリール基、カルバモイル基、カルボン酸エステル基、カルボン酸アミド基、スルホン酸エステル基、スルホン酸アミド基、シアノ基、ヒドロキシ基、ニトロ基、アミノ基又はハロゲン原子を表す。
 一般式(1)中のA1及びA2におけるアルキル基としては、特に限定されるものではないが、例えば、メチル基、エチル基、n-プロピル基、iso-プロピル基、n-ブチル基、sec-ブチル基、tert-ブチル基、オクチル基、ドデシル基、ノナデシル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、メチルシクロヘキシル基、2-エチルプロピル、2-エチルヘキシル基、シクロヘキセニルエチル基等の飽和、又は不飽和の直鎖状、分岐状、または、環状の炭素数1乃至20個の1級乃至3級のアルキル基が挙げられる。
 一般式(1)中のA1及びA2におけるアルコキシ基としては、特に限定されるものではないが、例えば、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、ブトキシ基が挙げられる。
 一般式(1)中のA1及びA2におけるアリール基としては、特に限定されるものではないが、例えば、フェニル基、メチルフェニル基、ジメチルフェニル基等が挙げられる。
 一般式(1)中のA1及びA2におけるカルボン酸エステル基としては、特に限定されるものではないが、例えば、カルボン酸メチルエステル基、カルボン酸エチルエステル基、カルボン酸ブチルエステル基、カルボン酸エチルヘキシルエステル基等が挙げられる。
 一般式(1)中のA1及びA2におけるカルボン酸アミド基としては、特に限定されるものではないが、例えば、カルボン酸ジメチルアミド基、カルボン酸ジエチルアミド基、カルボン酸ジ(エチルヘキシル)アミド基等のカルボン酸ジアルキルアミド基、カルボン酸メチルアミド基、カルボン酸エチルアミド基、カルボン酸エチルヘキシルアミド基等のカルボン酸モノアルキルアミド基等が挙げられる。
 一般式(1)中のA1及びA2におけるスルホン酸エステル基としては、特に限定されるものではないが、例えば、スルホン酸メチルエステル基、スルホン酸エチルエステル基、スルホン酸プロピルエステル基、スルホン酸ブチルエステル基等が挙げられる。
 一般式(1)中のA1及びA2におけるスルホン酸アミド基としては、スルホン酸ジメチルアミド基、スルホン酸ジエチルアミド基等のスルホン酸ジアルキルアミド基、スルホン酸メチルアミド基、スルホン酸エチルアミド基、スルホン酸エチルヘキシルアミド基等のスルホン酸モノアルキルアミド基等が挙げられる。
 一般式(1)中のA1及びA2におけるアミノ基としては、特に限定されるものではないが、例えば、アミノ基の他、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、ジ(エチルヘキシル)アミノ基等のジ置換アミノ基、アシルアミノ基、ジアシルアミノ基、ベンゾイルアミノ基等のモノ置換アミノ基が挙げられる。
 一般式(1)中のA1及びA2におけるハロゲン原子としては、特に限定されるものではないが、例えば、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子等が挙げられる。
 一般式(1)中のA1及びA2のいずれか一方又は両方を、カルボン酸エステル基、カルボン酸アミド基、スルホン酸エステル基又はスルホン酸アミド基とすることが特に好ましい。一般式(1)で示される色素化合物の彩度及び耐光性をより一層高めることができるためである。
 一般式(1)中のnは1乃至5を示すし、任意の箇所に、1~5の範囲内で任意の数の置換基を導入することが出来る。
 一般式(1)で表される色素化合物は、例えば、Journal of Imaging Science and Technology,Volume 55,Number 2,1 March 2011,pp. 20504-1-20504-6(6)に記載されている公知の方法等に基づいて合成することが可能である。
 一般式(1)で表される色素化合物は、使用する用途の目的に応じて、色調や彩度等を調整しつつ、単独、または2種以上を組み合わせて用いてもよい。さらに、公知の顔料や染料を2種以上組み合わせて用いることもできる。
 本発明の色素化合物の好ましい具体例として、色素化合物(1)乃至(45)を以下に示すが、下記の例に限定されるものではない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
 <インクについて>
 本発明に係るインクについて説明する。
 一般式(1)で表される構造を有する色素化合物は、高い彩度を有し、優れた耐光性を示すことから、インクの着色剤への用途としても好適である。本発明に係るインクは、媒体と上記一般式(1)で表される構造を有する色素化合物を含有するインクである。
 本発明に係るインクにおいて、上記以外の構成成分については、本発明のインクの使用用途に応じて各々決められるものであり、該インクを利用する各種用途における特性を阻害しない範囲において、添加物を適宜添加してもよい。
 また、本発明に係るインクは、インクジェット用インクをはじめとして、印刷用インク、塗料、筆記具用インクに好適に用いることができる。その中でも、後述するカラーフィルター用レジスト用途や、感熱転写記録用シート用途のインクとして特に好適に用いることができる。
 本発明に係るインクは、以下のようにして得られる。
 媒体中に、撹拌しながら、本発明の色素化合物を、必要に応じて他の着色剤、乳化剤、樹脂と共に媒体中に撹拌しながら徐々に加え、十分に媒体になじませる。さらに、分散機により機械的剪断力を加えることで安定に溶解または微分散させることで、本発明のインクを得ることができる。
 本発明において、上記「媒体」とは、水または有機溶剤を意味する。
 上記「媒体」として有機溶剤を用いる場合、有機溶剤の種類は着色剤の目的用途に応じて適宜決定すればよく、特に限定されない。
 具体的には、メタノール、エタノール、変性エタノール、イソプロパノール、n-ブタノール、イソブタノール、tert-ブタノール、sec-ブタノール、2-メチル-2-ブタノール、3-ペンタノール、オクタノール、ベンジルアルコール、シクロヘキサノールの如きアルコール類、メチルセロソルブ、エチルセロソルブ、ジエチレングリコール、ジエチレングリコールモノブチルエーテルの如きグリコール類、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトンの如きケトン類、酢酸エチル、酢酸ブチル、プロピオン酸エチル、セロソルブアセテートの如きエステル類、ヘキサン、オクタン、石油エーテル、シクロヘキサンの脂肪族炭化水素類、ベンゼン、トルエン、キシレンの如き芳香族炭化水素類、四塩化炭素、トリクロロエチレン、テトラブロムエタンの如きハロゲン化炭化水素類、ジエチルエーテル、ジメチルグリコール、トリオキサン、テトラヒドロフランの如きエーテル類、メチラール、ジエチルアセタールの如きアセタール類、ギ酸、酢酸、プロピオン酸の如き有機酸類、ニトロベンゼン、ジメチルアミン、モノエタノールアミン、ピリジン、ジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミドの如き硫黄または窒素含有有機化合物類が挙げられる。
 また、重合性単量体を、上記有機溶剤として用いることもできる。重合性単量体は、付加重合性単量体または縮重合性単量体であり、好ましくは、付加重合性単量体である。
 このような重合性単量体としては、スチレン系単量体、アクリレート系単量体、メタクリレート系単量体、オレフィン系単量体、ハロゲン化ビニル系単量体、ビニルエーテル系単量体、ビニルケトン系単量体等が挙げられる。
 スチレン系単量体の具体例を以下に挙げる。スチレン、α-メチルスチレン、α-エチルスチレン、o-メチルスチレン、m-メチルスチレン、p-メチルスチレン、o-エチルスチレン、m-エチルスチレン、p-エチルスチレン等。
 アクリレート系単量体の具体例を以下に挙げる。アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸プロピル、アクリル酸ブチル、アクリル酸オクチル、アクリル酸ドデシル、アクリル酸ステアリル、アクリル酸ベヘニル、アクリル酸2-エチルヘキシル、アクリル酸ジメチルアミノエチル、アクリル酸ジエチルアミノエチル、アクリロニトリル、アクリル酸アミド等。
 メタクリレート系単量体の具体例を以下に挙げる。メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸プロピル、メタクリル酸ブチル、メタクリル酸オクチル、メタクリル酸ドデシル、メタクリル酸ステアリル、メタクリル酸ベヘニル、メタクリル酸2-エチルヘキシル、メタクリル酸ジメチルアミノエチル、メタクリル酸ジエチルアミノエチル、メタクリロニトリル、メタクリル酸アミド等。
 オレフィン系単量体の具体例を以下に挙げる。エチレン、プロピレン、ブチレン、ブタジエン、イソプレン、イソブチレン、シクロヘキセン等。
 ハロゲン化ビニル系単量体の具体例を以下に挙げる。塩化ビニル、塩化ビニリデン、臭化ビニル、ヨウ化ビニル等。
 ビニルエステル系単量体の具体例を以下に挙げる。酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、安息香酸ビニル等。
 ビニルエーテル系単量体の具体例を以下に挙げる。ビニルメチルエーテル、ビニルエチルエーテル、ビニルイソブチルエーテル等。
 ビニルケトン系単量体の具体例を以下に挙げる。ビニルメチルケトン、ビニルヘキシルケトン、メチルイソプロペニルケトン等。
 上記の各種重合性単量体は、単独で用いることができる。また、必要に応じて2種類以上組み合わせて用いることもできる。
 本発明に係るインクの着色剤として、上記一般式(1)で表される構造を有する色素化合物以外の他の着色剤を用いてもよい。他の着色剤としては、一般式(1)で表される構造を有する色素化合物の媒体への溶解性または分散性を阻害しない限り特に限定されるものではない。
 併用することができる他の着色剤の具体例を以下に挙げる。C.I.Solvent Yellow 1、19、44、49、62、74、77、79、81、82、83、89、90、93、98、103、104、112、120、121、151、153、154、162;C.I.Pigment Yellow 1、2、3、4、5、6、7、10、11、12、13、14、15、17、23、62、65、73、74、81、83、93、94、95、97、98、109、110、111、117、120、127、128、129、137、138、139、147、150、151、154、155、167、168、173、174、176、180、181、183、191、およびこれらの誘導体等。
 本発明に係るインクに含まれる上記着色剤の含有量としては、媒体100質量部に対して1.0質量部乃至30質量部であることが好ましく、より好ましくは2.0質量部乃至20質量部、更に好ましくは3.0質量部乃至15質量部である。上記の範囲であれば、十分な着色力が得られつつ、着色剤の分散性も良好となる。
 本発明に係るインクの媒体として水を用いる場合、上記着色剤の良好な分散安定性を得るために、必要に応じて乳化剤を添加してもよい。添加することができる乳化剤としては、特に限定されるものではないが、カチオン界面活性剤、アニオン界面活性剤、ノニオン界面活性剤が挙げられる。
 上記カチオン界面活性剤としては、ドデシルアンモニウムクロライド、ドデシルアンモニウムブロマイド、ドデシルトリメチルアンモニウムブロマイド、ドデシルピリジニウムクロライド、ドデシルピリジニウムブロマイド、ヘキサデシルトリメチルアンモニウムブロマイドが挙げられる。
 上記アニオン界面活性剤としては、ステアリン酸ナトリウム、ドデカン酸ナトリウムの如き脂肪酸石鹸、ドデシル硫酸ナトリウム、ドデシルベンゼン硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウムが挙げられる。
 上記ノニオン界面活性剤としては、ドデシルポリオキシエチレンエーテル、ヘキサデシルポリオキシエチレンエーテル、ノニルフェニルポリオキシエチレンエーテル、ラウリルポリオキシエチレンエーテル、ソルビタンモノオレアートポリオキシエチレンエーテル、モノデカノイルショ糖が挙げられる。
 本発明に係るインクは、さらに樹脂を含んでいてもよい。本発明に係るインクに含有させることができる樹脂の種類は、目的用途に応じて適宜選択して用いることができ、特に限定されない。具体的には、例えば、以下の様な樹脂が挙げられる。ポリスチレン樹脂、スチレン共重合体、ポリアクリル酸樹脂、ポリメタクリル酸樹脂、ポリアクリレート樹脂、ポリメタクリレート樹脂、アクリル酸系共重合体、メタクリル酸系共重合体、ポリエステル樹脂、ポリビニルエーテル樹脂、ポリビニルメチルエーテル樹脂、ポリビニルアルコール樹脂、ポリビニルブチラール樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリペプチド樹脂等。これらの樹脂は単独で、もしくは必要に応じて2種類以上組み合わせて用いることができる。
 インク作成工程で用いる分散機としては、特に限定されるものではないが、回転せん断型ホモジナイザー、ボールミル、サンドミル、アトライターの如きメディア式分散機、及び、高圧対向衝突式の分散機を用いることができる。
 以上のように、本発明のインクは、本発明の色素化合物を含有して構成されるため、高彩度かつ高耐光性なインクを提供することができる。
 <感熱転写記録用シート>
 次に、本発明に係る感熱転写記録用シートについて説明する。
 本発明に係る高彩度かつ高耐光性な色素化合物は、感熱転写記録用シートに好適に用いることができる。
 本発明に係る感熱転写記録用シートは、基材と、本発明の色素化合物を含有する組成物を該基材上に膜形成してなる色材層とを有する。
 本発明に係る感熱転写記録用シートは、以下のようにして得られる。上記一般式(1)で表される構造を有する色素化合物を含む着色剤、結着樹脂、必要に応じて界面活性剤、ワックスを、媒体中に撹拌しながら徐々に加え、十分に媒体になじませる。さらに、分散機により機械的剪断力を加えることで上記組成物を安定して溶解または微粒子状に分散させ、本発明のインクを調製する。次に該インクを、基材であるベースフィルムに塗布、乾燥することにより本発明の感熱転写記録用シートを作製することができる。なお、本発明は感熱転写記録用シートが一般式(1)で表わされる構造を有する色素化合物を有していれば良く、この製造方法で作製された感熱転写記録用シートに限定されるものではない。
 本発明に係る感熱転写記録用シートに用いることができる結着樹脂としては、様々な樹脂が挙げられる。その中でも、セルロース樹脂、ポリアクリル酸樹脂、澱粉樹脂、および、エポキシ樹脂の如き水溶性樹脂、並びに、ポリアクリレート樹脂、ポリメタクリレート樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリエーテルスルホン樹脂、ポリビニルブチラール樹脂、エチルセルロース樹脂、アセチルセルロース樹脂、ポリエステル樹脂、AS樹脂、および、フェノキシ樹脂の如き有機溶剤可溶性の樹脂であることが好ましい。これらの樹脂は、単独で、もしくは必要に応じて2種類以上組み合わせて用いてもよい。
 上記製造方法に用いることができる媒体としては、上記インクの媒体に使用されるものと同じものを使用することができる。具体的には、水または有機溶剤が挙げられる。有機溶剤としては、メタノール、エタノール、イソプロパノールおよびイソブタノールの如きアルコール類、メチルセロソルブおよびエチルセロソルブの如きセロソルブ類、トルエン、キシレンおよびクロロベンゼンの如き芳香族炭化水素類、酢酸エチルおよび酢酸ブチルの如きエステル類、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトンおよびシクロヘキサノンの如きケトン類、塩化メチレン、クロロホルムおよびトリクロロエチレンの如きハロゲン化炭化水素類、テトラヒドロフランおよびジオキサンの如きエーテル類、N,N-ジメチルホルムアミド、N-メチルピロリドンが好ましく用いられる。上記有機溶剤は単独で、もしくは必要に応じて2種類以上組み合わせて用いてもよい。
 本発明に係る感熱転写記録用シートにおいて、着色剤としては上記一般式(1)で表される構造を有する色素化合物を用いることで、彩度、耐光性に優れる感熱転写記録用シートを得ることができる。さらに所望の分光特性を得るため、調色用途として、他の着色剤を併用してもよい。併用することができる着色剤としては、本発明の感熱転写記録用シートの明度、彩度、及び、耐光性に大きな影響を与えなければ特に限定されるものではないが、C.I.Solvent Yellow 1、19、44、49、62、74、77、79、81、82、83、89、90、93、98、103、104、112、120、121、151、153、154、162、および、これらの誘導体として分類される種々の着色剤が挙げられる。
 上記結着樹脂と上記着色剤の使用比率(結着樹脂:着色剤)は、質量比で1:2乃至2:1の範囲であることが、転写性の点で好ましい。
 本発明に係る感熱転写記録用シートには、サーマルヘッド加熱時(印画時)に十分な滑性を持たせるために、界面活性剤を添加してもよい。添加することができる界面活性剤としては、カチオン界面活性剤、アニオン界面活性剤、ノニオン界面活性剤が挙げられる。
 上記カチオン界面活性剤としては、ドデシルアンモニウムクロライド、ドデシルアンモニウムブロマイド、ドデシルトリメチルアンモニウムブロマイド、ドデシルピリジニウムクロライド、ドデシルピリジニウムブロマイド、ヘキサデシルトリメチルアンモニウムブロマイドが挙げられる。
 上記アニオン界面活性剤としては、ステアリン酸ナトリウム、ドデカン酸ナトリウムの如き脂肪酸石鹸、ドデシル硫酸ナトリウム、ドデシルベンゼン硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウムが挙げられる。
 上記ノニオン界面活性剤としては、ドデシルポリオキシエチレンエーテル、ヘキサデシルポリオキシエチレンエーテル、ノニルフェニルポリオキシエチレンエーテル、ラウリルポリオキシエチレンエーテル、ソルビタンモノオレアートポリオキシエチレンエーテル、モノデカノイルショ糖が挙げられる。
 本発明に係る感熱転写記録用シートには、サーマルヘッド非加熱時に十分な滑性を持たせるために、ワックスを添加してもよい。添加することができるワックスとしては、ポリエチレンワックス、パラフィンワックス、脂肪酸エステルワックスが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
 本発明に係る感熱転写記録シートには、上記した添加物以外にも、必要に応じて、紫外線吸収剤、防腐剤、酸化防止剤帯電防止剤、粘度調整剤を添加しても良い。
 本発明に係る感熱転写記録用シートの基材であるベースフィルムとしては、特に限定されるものではないが、良好な耐熱性を示す下記のものが好適に用いられる。
 耐熱性コンデンサー紙、グラシン紙の如き薄葉紙、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリアミド、ポリイミド、および、ポリアラミドの如きプラスチックのフィルム等。特に、ポリエチレンテレフタレートフィルムが、機械的強度、耐溶剤性、および、経済性の点で好適に用いられる。基材の厚さは、3乃至50μmであることが、転写性の点から好ましい。
 本発明に係る感熱転写記録用シートにおいては、耐熱性やサーマルヘッドの走行性を向上させる目的で、基材の色材層がある面と反対側の面に潤滑剤、滑性の高い耐熱性微粒子、および、結着剤の如き熱性樹脂の層を設けることが好ましい。該潤滑剤としては、アミノ変性シリコーン化合物、カルボキシ変性シリコーン化合物が挙げられる。また、耐熱性微粒子としては、シリカの如き微粒子が挙げられ、結着剤としては、アクリル系樹脂が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
 上記分散工程で用いる分散機としては、特に限定されるものではないが、回転せん断型ホモジナイザー、ボールミル、サンドミル、アトライターの如きメディア式分散機、高圧対向衝突式の分散機を用いることができる。
 上記ベースフィルムへ塗布する方法としては、特に限定されるわけではないが、バーコーター、グラビアコーター、リバースロールコーター、ロッドコーター、エアドクタコーターを用いた方法が挙げられる。上記インク組成物の塗布量としては、色材層の乾燥後の厚さが0.1乃至5μmの範囲となるように塗布することが、転写性の点で好ましい。
 本発明に係る感熱転写記録用シートを加熱する加熱手段としては、特に限定されるわけではないが、サーマルヘッドを用いた常法のみならず、赤外線またはレーザー光も利用することができる。また、ベースフィルムそのものに電気を流すことによって発熱する通電発熱フィルムを用いて、通電型染料転写シートとして用いることもできる。
 以上のように、本発明に係る感熱転写記録用シートは、高彩度かつ高耐光性な感熱転写記録用シートを提供することができる。
 <カラーフィルター用レジスト組成物について>
 次に、本発明に係るカラーフィルター用レジスト組成物について説明する。
 本発明に係る色素化合物は、カラーフィルター用レジスト組成物に好適に用いることができる。
 本発明に係るカラーフィルター用レジスト組成物は、結着樹脂、媒体、及び、本発明の色素化合物を含有することを特徴とする。
 本発明に係るカラーフィルター用レジスト組成物は、以下のようにして得られる。媒体中に、撹拌しながら、上記色素化合物、及び、結着樹脂を加える。このとき、必要に応じて重合性単量体、重合開始剤、光酸発生剤加えてもよい。その後、分散機により機械的剪断力を加えることで、媒体中で上記の材料が安定して溶解または微分散した状態にさせることにより、本発明に係るカラーフィルター用レジスト組成物を得ることができる。
 本発明に係るカラーフィルター用レジスト組成物に用いることができる結着樹脂としては、画素形成時の露光工程における光照射部及び遮光部のいずれか一方が有機溶剤、アルカリ水溶液、水、または、市販の現像液によって溶解可能なものであれば良い。その中でも、作業性及びレジスト作製後の処理の観点からは、水またはアルカリ水溶液で現像可能な組成を有するものが好ましい。
 本発明のカラーフィルター用レジスト組成物が、ネガ型のレジスト組成物である場合、露光によって付加重合する重合性単量体(以下、光重合性単量体とも称する)を用いることが好ましい。該光重合性単量体としては、分子中に少なくとも1個以上の付加重合可能なエチレン性不飽和二重結合を有し、沸点が常圧で100℃以上の化合物であることが好ましい。具体的には、ポリエチレングリコールモノアクリレート、ポリエチレングリコールモノメタクリレート、ポリプロピレングリコールモノアクリレート、ポリプロピレングリコールモノメタクリレート、フェノキシエチルアクリレート、フェノキシエチルメタクリレートの如き単官能アクリレート、ポリエチレングリコールジアクリレート、ポリエチレングリコールジメタクリレート、ポリプロピレングリコールジアクリレート、ポリプロピレングリコールジメタクリレート、トリメチロールエタントリアクリレート、トリメチロールエタントリメタクリレート、トリメチロールプロパントリアクリレート、トリメチロールプロパントリメタクリレート、トリメチロールプロパンジアクリレート、トリメチロールプロパンジメタクリレート、ネオペンチルグリコールジアクリレート、ネオペンチルグリコールジメタクリレート、ペンタエリスリトールテトラアクリレート、ペンタエリスリトールテトラメタクリレート、ペンタエリスリトールトリアクリレート、ペンタエリスリトールトリメタクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサメタクリレート、ジペンタエリスリトールペンタアクリレート、ジペンタエリスリトールペンタメタクリレート、ヘキサンジオールジアクリレート、ヘキサンジオールジメタクリレート、トリメチロールプロパントリ(アクリロイルオキシプロピル)エーテル、トリ(アクリロイルオキシエチル)イソシアヌレート、トリ(アクリロイルオキシエチル)シアヌレート、グリセリントリアクリレート、グリセリントリメタクリレートの如き多官能アクリレート及びメタクリレート、並びに、トリメチロールプロパン、グリセリンの如き多官能アルコールに、エチレンオキシドまたはプロピレンオキシドを付加した後、アクリレート化またはメタクリレート化することによって得られる多官能アクリレート及び多官能メタクリレートを挙げることができる。さらに、ウレタンアクリレート類、ポリエステルアクリレート類、エポキシ樹脂とアクリル酸またはメタクリル酸との反応生成物である多官能のエポキシアクリレート類またはエポキシメタクリレート類も挙げられる。上記の中でも、トリメチロールプロパントリアクリレート、トリメチロールプロパントリメタクリレート、ペンタエリスリトールテトラアクリレート、ペンタエリスリトールテトラメタクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサメタクリレート、ジペンタエリスリトールペンタアクリレート、ジペンタエリスリトールペンタメタクリレートを用いることが好ましい。
 上記光重合性単量体は、単独で、あるいは必要に応じて2種類以上組み合わせて用いても良い。
 上記光重合性単量体の含有量としては、本発明のレジスト組成物の質量(全固形分)の5乃至50質量%であることが好ましく、より好ましくは10乃至40質量%である。上記含有量が5乃至50質量%であることによって、露光に対する感度や画素の強度をさらに向上させることができ、かつ、レジスト組成物の粘着性としても適切な状態になるため好ましい。
 本発明に係るカラーフィルター用レジスト組成物がネガ型のレジスト組成物である場合、光重合開始剤を添加してもよい。該光重合開始剤としては、ビシナールポリケトアルドニル化合物、α-カルボニル化合物、アシオインエーテル、多岐キノン化合物、トリアリルイミダゾールダイマーとp-アミノフェニルケトンとの組み合わせ、トリオキサジアゾール化合物が挙げられる。その中でも、2-ベンジル-2-ジメチルアミノ-1-(4-モルフォリノフェニル)ブタノン(商品名:イルガキュア369、BASF社製)が好ましい。なお、本発明の着色レジストによる画素の形成に際し、電子線を用いる場合には、上記光重合開始剤は必須ではない。
 本発明に係るカラーフィルター用レジスト組成物がポジ型のレジスト組成物である場合、必要に応じて光酸発生剤を添加してもよい。該光酸発生剤としては、スルホニウム、ヨードニウム、セレニウム、アンモニウム及びホスホニウムの如きオニウムイオンと、アニオンとの塩の如き公知の光酸発生剤を用いることができる。
 上記スルホニウムイオンとしては、トリフェニルスルホニウム、トリ-p-トリルスルホニウム、トリ-o-トリルスルホニウム、トリス(4-メトキシフェニル)スルホニウム、1-ナフチルジフェニルスルホニウム、ジフェニルフェナシルスルホニウム、フェニルメチルベンジルスルホニウム、4-ヒドロキシフェニルメチルベンジルスルホニウム、ジメチルフェナシルスルホニウム、フェナシルテトラヒドロチオフェニウムが挙げられる。
 上記ヨードニウムイオンとしては、ジフェニルヨードニウム、ジ-p-トリルヨードニウム、ビス(4-ドデシルフェニル)ヨードニウム、ビス(4-メトキシフェニル)ヨードニウム、(4-オクチルオキシフェニル)フェニルヨードニウムが挙げられる。
 上記セレニウムイオンとしては、トリアリールセレニウム(トリフェニルセレニウム、トリ-p-トリルセレニウム、トリ-o-トリルセレニウム、トリス(4-メトキシフェニル)セレニウム、1-ナフチルジフェニルセレニウム、トリス(4-フルオロフェニル)セレニウム、トリ-1-ナフチルセレニウム、トリ-2-ナフチルセレニウムが挙げられる。
 上記アンモニウムイオンとしては、テトラアルキルアンモニウム(テトラメチルアンモニウム、エチルトリメチルアンモニウム、ジエチルジメチルアンモニウム、トリエチルメチルアンモニウム、テトラエチルアンモニウム、トリメチル-n-プロピルアンモニウム、トリメチルイソプロピルアンモニウム、トリメチル-n-ブチルアンモニウム、トリメチルイソブチルアンモニウムが挙げられる。
 上記ホスホニウムイオンとしては、テトラフェニルホスホニウム、テトラ-p-トリルホスホニウム、テトラキス(2-メトキシフェニル)ホスホニウム、トリフェニルベンジルホスホニウム、トリフェニルフェナシルホスホニウム、トリフェニルメチルホスホニウム、トリエチルベンジルホスホニウム、テトラエチルホスホニウムが挙げられる。
 上記アニオンとしては、ClO4 -、BrO4 -の如き過ハロゲン酸イオン、FSO3 -、ClSO3 -の如きハロゲン化スルホン酸イオン、CH3SO4 -、CF3SO4 -、HSO4 -の如き硫酸イオン、HCO3 -、CH3CO3 -の如き炭酸イオン、AlCl4 -、AlF4 -の如きアルミン酸イオン、ヘキサフルオロビスマス酸イオン、CH3COO-,CF3COO-、C65COO-、CH364COO-、C65COO-、CF364COO-の如きカルボン酸イオン、B(C654 -、CH3CH2CH2CH2B(C653 -の如きアリールホウ酸イオン、チオシアン酸イオン、および硝酸イオンを用いることができるが、これらに限定されるものではない。
 本発明に係るカラーフィルター用のレジスト組成物において、上記色素化合物、結着樹脂、また、必要に応じて添加される光重合性単量体、光重合開始剤、光酸発生剤を溶解または分散させるための媒体としては、水または有機溶剤が挙げられる。有機溶剤としては、シクロヘキサノン、エチルセロソルブアセテート、ブチルセロソルブアセテート、1-メトキシ-2-プロピルアセテート、ジエチレングリコールジメチルエーテル、エチルベンゼン、1,2,4-トリクロロベンゼン、エチレングリコールジエチルエーテル、キシレン、エチルセロソルブ、メチル-n-アミルケトン、プロピレングリコールモノメチルエーテル、トルエン、メチルエチルケトン、酢酸エチル、メタノール、エタノール、イソプロパノール、ブタノール、メチルイソブチルケトン、石油系溶剤が挙げられる。これらは単独で、もしくは2種類以上組み合わせて用いてもよい。また、本発明のカラーフィルター用のレジスト組成物の媒体は、上記色素化合物の分散性を阻害しない限りは、上記色素化合物と共に用いた媒体と同じ媒体であっても異なっていても良い。
 本発明に係るカラーフィルターは、隣接して配列されてなる、異なる分光特性を持つ2種類以上の画素の内、少なくとも1色を構成する画素に、本発明に係るレジスト組成物を用いたものである。これにより、彩度、耐光性に優れたカラーフィルターとすることができる。さらに、所望の分光特性を得るため、調色用途として、他の染料を併用してもよい。併用することができる染料としては、特に限定されるものではないが、C.I.Solvent Blue 14、24、25、26、34、37、38、39、42、43、44、45、48、52、53、55、59、67、70;C.I.Solvent Red 8、27、35、36、37、38、39、40、49、58、60、65、69、81、83:1、86、89、91、92、97、99、100、109、118、119、122、127、218が挙げられる。
 本発明に係るカラーフィルター用レジスト組成物には、上記した添加物以外にも、必要に応じて、紫外線吸収剤や、フィルター作製時にガラス基板との密着性を向上させる目的でシランカップリング剤を添加しても良い。
 以上のように、本発明に係るカラーフィルター用レジスト組成物は、本発明の高彩度かつ高耐光性な色素化合物を含有して構成されるので、高彩度かつ高耐光性なカラーフィルター用レジスト組成物を提供することができる。
 以下、実施例及び比較例を挙げて、本発明を更に詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。なお、文中「部」及び「%」とあるのは特に断りのない限り質量基準である。得られた反応生成物の同定は、1H核磁気共鳴分光分析(1H-NMR)装置(ECA-400、日本電子(株)製)、及び、マトリックス支援レーザー脱離イオン化質量分析(MALDI-TOF-MS)装置(autoflex装置、ブルカー・ダルトニクス社製)を用い行った。尚、MALDI-TOF-MSにおいて検出イオンはネガティブモードを採用した。
 [一般式(1)で表される構造を有する色素化合物の製造]
 本発明の一般式(1)で表される構造を有する色素化合物は、公知の方法等を参考にして合成することが可能である。
 以下に記載する方法で本発明の一般式(1)で表される構造を有する色素化合物を製造した。
 〈実施例1:化合物(1)の製造〉
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
 アミン化合物(1)1.03gのメタノール20mL溶液を5℃に冷却し、35%の塩酸3mLを滴下した。これに亜硝酸ナトリウム0.86gの水5mL溶液を滴下した(ジアゾ化A液)。また別途、ピリミジン化合物(1)1.78gのメタノール30mL液を5℃に冷却し、これにジアゾ化A液を5℃以下の温度に保持されるようにゆっくりと滴下し、更に0乃至5℃で1時間撹拌した。反応終了後、炭酸ナトリウム水溶液を滴下し、pHを6に中和した後、析出した固体をろ過し、さらに水で洗浄した。得られた固体をトルエンで分散洗浄して1.78gの化合物(1)を得た。図1は、化合物(1)のCDCl3中、室温400MHzにおける1H NMRスペクトルを示す。
 [化合物(1)についての分析結果]
[1]1H-NMR(400MHz、CDCl3、室温):δ(ppm)=8.71(1H,s),8.59(4H,br),8.39(1H,s),7.73(4H,d),7.46(4H,dd),7.33(2H,t),1.58(18H,s).
[2]MALDI-TOF-MSによる質量分析:m/z=561.095(M-H)-
 〈実施例2:化合物(4)の製造〉
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
 アミン化合物(4)1gのメタノール30mL溶液を5℃に冷却し、35%の塩酸0.7mLを滴下した。これに亜硝酸ナトリウム0.2gの水3mL溶液を滴下し、1時間撹拌した後、アミド硫酸0.03gを添加して過剰の亜硝酸ナトリウムを分解してジアゾ化B液を得た。また別途、ピリミジン化合物(1)0.41gのメタノール30mL液を5℃に冷却し、これにジアゾ化B液を5℃以下の温度に保持されるようにゆっくりと滴下し、更に0乃至5℃で1時間撹拌した。反応終了後、炭酸ナトリウム水溶液を滴下し、pHを6に中和した後、クロロホルムで抽出した。クロロホルム層を濃縮し、得られた固体をトルエン/エタノール溶液で再結晶して1.3gの化合物(4)を得た。
 [化合物(4)についての分析結果]
[1]1H-NMR(400MHz、CDCl3、室温):δ(ppm)=8.83-8.72(5H,m),8.39(1H,s),7.86(4H,d),7.79(4H,d),3.78-3.68(8H,m),1.58(18H,s),1.45-1.15(34H,m),0.93-0.81(26H,m).
[2]MALDI-TOF-MSによる質量分析:m/z=1167.886(M-H)
 〈実施例3:化合物(10)の製造〉
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
 アミン化合物(10)1.59gのN,N-ジメチルホルムアミド(DMF)20mL溶液を5℃に冷却し、40%ニトロシル硫酸のN,N-ジメチルホルムアミド(DMF)溶液10mLをゆっくりと滴下した。これに亜硝酸ナトリウム0.345gの水3mL溶液を滴下し,一時間撹拌した後、アミド硫酸0.06gを添加して過剰のニトロシル硫酸を分解してジアゾ化C液を得た。また別途、ピリミジン化合物(10)0.71gのジメチルホルムアミド8mL溶液を5℃に冷却し、これにジアゾ化C液を5℃以下の温度に保持されるようにゆっくりと滴下し、更に0乃至5℃で2時間撹拌した。反応終了後、クロロホルムで抽出した。クロロホルム層を濃縮し、得られた固体をゲル浸透クロマトグラフィーによる精製(展開溶媒:クロロホルム)し、さらにメタノールで洗浄して0.55gの化合物(10)を得た。
 [化合物(10)についての分析結果]
[1]1H-NMR(400MHz、CDCl3、室温):δ(ppm)=8.73(1H,s),8.68-8.63(4H,br),8.39(1H,s),7.73(4H,d),7.46(4H,d),3.50-3.44(4H,m),3.26-3.22(4H,m),1.85-1.79(2H,m),1.58(18H,s),1.45-0.71(58H,m).
[2]MALDI-TOF-MSによる質量分析:m/z=1095.915(M-H)-
 〈実施例4:化合物(16)の製造〉
 実施例1において、アミン化合物(1)を対応するアミン化合物に変更した以外は、実施例1と同様な操作で、化合物(16)を得た。
 [化合物(16)についての分析結果]
[1]1H-NMR(400MHz、CDCl3、室温):δ(ppm)=8.70(1H,s),8.68-8.52(4H,br),8.34(1H,s),7.75-7.68(2H,m),7.45-7.37(2H,m),7.32-7.27(4H,m),3.21-3.15(4H,m),2.99-2.88(4H,m),1.86-1.80(2H,m),1.58(18H,s),1.45-0.45(58H,m).
[2]MALDI-TOF-MSによる質量分析:m/z=1095.821(M-H)-
 〈実施例5:化合物(22)の製造〉
 実施例1において、アミン化合物(1)を対応するアミン化合物に変更した以外は、実施例1と同様な操作で、化合物(22)を得た。
 [化合物(22)についての分析結果]
[1]1H-NMR(400MHz、CDCl3、室温):δ(ppm)=8.79-8.60(5H,m),8.34(1H,s),7.71-7.66(2H,m),7.35-7.29(4H,m),3.42-2.90(16H,m),1.85-1.74(4H,m),1.57(18H,s),1.49-0.38(116H,m).
[2]MALDI-TOF-MSによる質量分析:m/z=1630.243(M-H)- 
 〈実施例6:化合物(36)の製造〉
 実施例3において、ピリミジン化合物(1)をトリアジン化合物(1)に変更した以外は、実施例3と同様な操作で、化合物(36)を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015

 [化合物(36)についての分析結果]
[1]MALDI-TOF-MSによる質量分析:m/z=1127.931(M-H)
〈実施例7:化合物(37)の製造〉
 実施例1において、ピリミジン化合物(1)をトリアジン化合物(1)に変更した以外は、実施例1と同様な操作で、化合物(37)を得た。
[化合物(37)についての分析結果]
[1]MALDI-TOF-MSによる質量分析:m/z=592.262(M-H)
 〈実施例8:化合物(38)の製造〉
 実施例4において、ピリミジン化合物(1)をトリアジン化合物(1)に変更した以外は、実施例4と同様な操作で、化合物(38)を得た。
 [化合物(38)についての分析結果]
[1]MALDI-TOF-MSによる質量分析:m/z=1126.180(M-H)
 〈実施例9:化合物(39)の製造〉
 実施例1において、アミン化合物(1)を対応するアミン化合物に変更した以外は、実施例1と同様な操作で、化合物(39)を得た。
 [化合物(39)についての分析結果]
[1]MALDI-TOF-MSによる質量分析:m/z=1169.742(M-H)
 〈実施例10:化合物(40)の製造〉
 実施例1において、アミン化合物(1)を対応するアミン化合物に変更した以外は、実施例1と同様な操作で、化合物(40)を得た。
 [化合物(40)についての分析結果]
[1]H-NMR(400MHz、CDCl、室温):δ(ppm)=9.54 (4H, br), 8.72 (1H, s), 8.34 (1H, s), 7.79 (2H, d), 7.49 (2H, t), 7.40 (2H, t), 3.82 (2H, br), 3.24-2.87 (8H, m), 1.48 (18H, s), 1.36-1.26 (4H, m), 1.15-0.98 (8H, m), 0.89 (3H, t), 0.73 (3H, t). 
 <インクの製造>
 以下に記載する方法で、本発明のインクおよび比較用インクを製造した。
 [インク(1)の製造例]
 本発明の色素化合物である上記化合物(1)5部とトルエン350部、酢酸エチル350部、2-ブタノン300部を混合し、本発明のインク(1)を得た。
 [インク(4)、(10)、(16)、(22)、(36)、(37)、(38)、(39)、(40)の製造例]
 上記インク(1)の製造例において、色素化合物である化合物(1)を上記化合物(4)、(10)、(16)、(22)、(36)、(37)、(38)、(39)、(40)に変更した以外は、上記インク(1)の製造例と同様の操作で、インク(4)、(10)、(16)、(22)、(36)、(37)、(38)、(39)、(40)をそれぞれ得た。
 [比較用インク(1)、(2)の製造例]
 上記インク(1)の製造例において、色素化合物である化合物(1)を下記の比較化合物(1)、(2)に変更した以外は、上記インク(1)の製造例と同様の操作で、比較用インク(1)、(2)をそれぞれ得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
 <評価>
 <サンプル作製>
 インク(1)、(4)、(10)、(16)、(22)、(36)、(37)、(38)、(39)、(40)および比較用インク(1)、(2)をバーコート法(Bar No.10)により、隠ぺい率測定紙に塗布して、一晩風乾することで画像サンプルを作製した。各画像サンプルに関して、反射濃度計SpectroLino(Gretag Macbeth社製)にて、L***表色系における色度(L*、a*、b*)を測定した。彩度(c*)は色特性の測定値に基づき、下記式によって算出した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 [彩度評価]
 彩度評価を以下のように行った。
 同じ単位面積当たりの着色剤量における彩度c*が大きい程、明度、彩度の伸びが良好であるといえる。上記バーコート法(Bar No.10)による画像サンプル作製時の彩度c*を用いて評価した。尚、L*が92でのa*及びb*の値で評価した。L*が92であるときのa*、b*は、各画像サンプルから得られたL*、a*、b*から内挿して求めた。
A:c*が100以上(彩度が非常に高い)
B:c*が90以上100未満(彩度が高い)
C:c*が90未満(彩度が低い)
 [耐光性評価]
 彩度測定の際に得られた画像サンプルをキセノン試験装置(AtlasCi4000、スガ試験機(株)製)に投入し、(照度:340nmで0.39W/m2、温度:40℃、相対湿度:60%)の条件下、50hr曝露した。印字物の反射濃度を試験前後で測定した。初期の色度をそれぞれa0 *、b0 *、L0 *とし、曝露後の色度をそれぞれa*、b*、L*としたとき、色差ΔEを以下のように定義し、算出した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 評価基準は以下の通りである。
A:ΔE<2.5(耐光性に非常に優れる)
B:2.5≦ΔE<5(耐光性に優れる)
C:5≦ΔE(耐光性が悪い)
 以上の実施例及び比較例の結果を表1にまとめた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1より明らかなように、本発明の色素化合物を用いて作製したインクは、比較化合物を用いて作製したインクと比較して、彩度が高く、耐光性が優れていることが分かる。
 <カラーフィルター用レジスト組成物の製造>
 <実施例11>
 本発明の色素化合物である化合物(1)12部にシクロヘキサノン120部を混合し、アトライター(三井鉱山社製)により1時間分散させて本発明のインク(11)を得た。
 n-ブチルメタクリレート40質量%、アクリル酸30%、ヒドロキシエチルメタクリレート30%のモノマー比率であるアクリル共重合組成物(重量平均分子量Mw:10,000)アクリル共重合組成物6.7部、ジペンタエリスリトールペンタアクリレート1.3部、2-ベンジル-2-ジメチルアミノ-1-(4-モルフォリノフェニル)-ブタノン(光重合開始剤)0.4部のシクロヘキサノン96部の溶液に、上記インク(11)22部をゆっくり加え室温で3時間攪拌した。これを1.5μmフィルターで濾過することで、本発明のカラーフィルター用レジスト組成物(1)を得た。
 上記カラーフィルター用レジスト組成物(1)をガラス基板上にスピンコートし、その後これを90℃で3分間乾燥させた後に全面露光し、180℃でポストキュアすることでカラーフィルター(1)を作製した。
 <実施例12~15>
 実施例11において、色素化合物(1)を化合物(10)、(16)、(36)、(37)それぞれに変更した以外は、実施例11の製造例と同様の操作で、カラーフィルター用レジスト組成物(10)、(16)、(36)、(37)をそれぞれ得た。そのカラーフィルター用レジスト組成物(10)、(16)、(36)、(37)をカラーフィルター用レジスト組成物(1)の代わりそれぞれ用いたこと以外は、実施例11と同様の操作で、カラーフィルター(10)、(16)、(36)、(37)をそれぞれ得た。
 <比較例3及び4>
 実施例6において、化合物(1)を比較化合物(1)、(2)にそれぞれ変更した以外は実施例6と同様の操作で、比較用カラーフィルター用レジスト組成物(1)、(25)をそれぞれ得た。その比較用カラーフィルター用レジスト組成物(1)、(2)をカラーフィルター用レジスト組成物(1)の代わりそれぞれ用いたこと以外は、実施例6と同様の操作で、比較用カラーフィルター(1)、(2)をそれぞれ得た。
 <感熱転写記録用シートの調製>
 <実施例16>
 本発明の色素化合物である化合物(4)13.5部のメチルエチルケトン45部/トルエン45部の混合溶液に撹拌しながらポリビニルブチラール樹脂(デンカ3000-K;電気化学工業(株)製)5部を少しずつ添加し、本発明のインク(14)を得た。
 上記インク(14)を厚さ4.5μmのポリエチレンテレフタラートフィルム(ルミラー;東レ(株)製)上に、乾燥後の厚みが1μmになるように塗布し、乾燥することによって、感熱転写記録用シート(4)を作製した。
 <実施例17~20>
 実施例16の製造例において、色素化合物である化合物(4)を化合物(22)、(38)、(39)、(40)にそれぞれ変更した以外は、実施例16の製造例と同様の操作で、各々感熱転写記録用シート(22)、(38)、(39)、(40)を得た。
 <比較例5及び6>
 実施例16において、色素化合物である化合物(4)を比較化合物(1)及び(2)に変更した以外は実施例16と同様の操作で、比較用感熱転写記録用シート(1)及び(2)をそれぞれ得た。
 [彩度評価]
 上記カラーフィルターおよび感熱転写記録用シート作製時の彩度c*を用いて彩度評価した。尚、L*が92でのa*及びb*の値で評価した。L*が92であるときのa*、b*は、各サンプルから得られたL*、a*、b*から内挿して求めた。
A:c*が100以上(彩度が非常に高い)
B:c*が90以上100未満(彩度が高い)
C:c*が90未満(彩度が低い)
 [耐光性評価]
 得られたカラーフィルターおよび感熱転写記録用シートをキセノン試験装置(AtlasCi4000、スガ試験機(株)製)に投入し、(照度:340nmで0.39W/m2、温度:40℃、相対湿度:60%)の条件下、30hr曝露した。印字物の反射濃度を試験前後で測定した。初期の色度をそれぞれ、a0 *、b0 *、L0 *とし、曝露後の色度をそれぞれa*、b*、L*としたとき、色差ΔEを以下のように定義し、算出した。そして、得られた結果を表2に示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
 評価基準は以下の通りである。
A:ΔE<2.5(耐光性に非常に優れる)
B:2.5≦ΔE<5(耐光性に優れる)
C:5≦ΔE(耐光性が悪い)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 表2より明らかなように、本発明の化合物を含有するカラーフィルターおよび感熱転写記録用シートは、比較化合物を含有するカラーフィルターおよび感熱転写記録用シートと比較して、彩度が高く、耐光性が優れていることが分かる。
 本発明によれば、高彩度かつ高耐光性な色素化合物及び、該色素化合物を含有するインク、感熱転写記録用シート、カラーフィルター用レジスト組成物としても使用することができる。
 この出願は2012年8月24日に出願された日本国特許出願第2012-184755および2013年8月22日に出願された日本特許出願第2013-172347の優先権を主張するものであり、その内容を引用してこの出願の一部とするものである。

Claims (7)

  1.  下記一般式(1)で表される構造を有することを特徴とする色素化合物。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017

    〔一般式(1)中、
     R1及びR2は、それぞれ独立に水素原子またはアルキル基、アリール基を表す。
     R3はそれぞれ独立に水素原子またはアルキル基、アリール基、アルコキシ基、ヒドロキシ基を表す。
     R4及びR5は、それぞれ独立に水素原子またはアミノ基を表す。
     X1乃至X3は、それぞれ独立に炭素原子または窒素原子を表す。
     A1及びA2は、それぞれ独立に水素原子、アルキル基、アルコキシ基、アリール基、カルバモイル基、カルボン酸エステル基、カルボン酸アミド基、スルホン酸エステル基、スルホン酸アミド基、トリフルオロメチル基、シアノ基、ヒドロキシ基、ニトロ基、アミノ基またはハロゲン原子を表す。
     nは1乃至5の整数を表す。〕
  2.  前記一般式(1)中、
     R1及びR2としてのアルキル基が、炭素数が1乃至20個の1級乃至3級のアルキル基であり、
     R1及びR2としてのアリール基が、フェニル基、メチルフェニル基またはジメチルフェニル基である請求項1に記載の色素化合物。
  3.  前記一般式(1)中のA1及びA2が、それぞれ独立にカルボン酸エステル基、カルボン酸アミド基、スルホン酸エステルまたはスルホン酸アミド基である請求項1または請求項2に記載の色素化合物。
  4.  前記一般式(1)中、
     Xが炭素原子であり、X及びXが窒素原子であるか、
     X、X及びXが窒素原子である請求項1~3のいずれか一項に記載の色素化合物。
  5.  請求項1~4のいずれか一項に記載の色素化合物を含有することを特徴とするインク。
  6.  基材と、
     該基材上に、請求項1~4のいずれか一項に記載の色素化合物を含有する色材層とを有することを特徴とする感熱転写記録用シート。
  7.  請求項1~4のいずれか一項に記載の色素化合物を含有することを特徴とするカラーフィルター用レジスト組成物。
PCT/JP2013/004999 2012-08-24 2013-08-23 色素化合物、インク、感熱転写記録用シート、及び、カラーフィルター用レジスト組成物 WO2014030357A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13830595.8A EP2889336A4 (en) 2012-08-24 2013-08-23 PIGMENT CONNECTION, INK, SHEET FOR THERMOSENSITIVE TRANSFER RECORDING AND PHOTOLACK COMPOSITION FOR COLOR FILTERS
CN201380043479.0A CN104583335A (zh) 2012-08-24 2013-08-23 色素化合物、墨、热敏转印记录用片材和滤色器用抗蚀剂组合物
KR20157006637A KR20150044925A (ko) 2012-08-24 2013-08-23 색소 화합물, 잉크, 감열 전사 기록용 시트, 및 컬러 필터용 레지스트 조성물
US14/179,742 US9051469B2 (en) 2012-08-24 2014-02-13 Coloring matter compound, ink, heat-sensitive transfer recording sheet, and resist composition for color filter

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012184755 2012-08-24
JP2012-184755 2012-08-24
JP2013-172347 2013-08-22
JP2013172347A JP2014058668A (ja) 2012-08-24 2013-08-22 色素化合物、インク、感熱転写記録用シート、及び、カラーフィルター用レジスト組成物

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US14/179,742 Continuation US9051469B2 (en) 2012-08-24 2014-02-13 Coloring matter compound, ink, heat-sensitive transfer recording sheet, and resist composition for color filter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014030357A1 true WO2014030357A1 (ja) 2014-02-27

Family

ID=50149683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/004999 WO2014030357A1 (ja) 2012-08-24 2013-08-23 色素化合物、インク、感熱転写記録用シート、及び、カラーフィルター用レジスト組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9051469B2 (ja)
EP (1) EP2889336A4 (ja)
JP (1) JP2014058668A (ja)
KR (1) KR20150044925A (ja)
CN (1) CN104583335A (ja)
WO (1) WO2014030357A1 (ja)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000062327A (ja) 1998-08-17 2000-02-29 Mitsubishi Chemicals Corp 感熱転写用ピリドンアゾ系色素、及びそれを用いた感熱転写用シート並びに感熱転写用インク
JP2003277662A (ja) * 2002-01-15 2003-10-02 Fuji Photo Film Co Ltd インク、インクジェット記録方法及びアゾ化合物
JP2007197538A (ja) * 2006-01-25 2007-08-09 Fujifilm Corp インク、インクジェット記録方法及びアゾ染料
JP2008297541A (ja) * 2007-05-01 2008-12-11 Canon Inc インクジェット用インク、インクジェット記録方法、インクカートリッジ、記録ユニット、及びインクジェット記録装置
JP2009287013A (ja) * 2008-04-30 2009-12-10 Canon Inc インクジェット用インク、インクジェット用インクの作製方法、インクカートリッジ、及びインクジェット記録方法
JP2009298966A (ja) * 2008-06-16 2009-12-24 Fujifilm Corp インク組成物、インクジェット記録用インク組成物、インクセット、インクカートリッジ、インクジェット記録方法及び記録物
JP2010024444A (ja) * 2008-06-16 2010-02-04 Fujifilm Corp インク組成物、インクジェット記録用インク組成物、インクセット、インクカートリッジ、インクジェット記録方法及び記録物
JP2010031224A (ja) 2008-03-07 2010-02-12 Fujifilm Corp アゾ顔料、該アゾ顔料を含む顔料分散物、着色組成物およびインクジェット記録用インク
JP4810123B2 (ja) 2004-07-20 2011-11-09 富士フイルム株式会社 インク組成物及びインクジェット記録方法
JP2012001627A (ja) 2010-06-16 2012-01-05 Fujifilm Corp 顔料組成物、顔料分散物、着色組成物、インク、インクジェット記録用インク、インクジェット記録用カートリッジ、インクジェット記録方法及び記録物

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6878196B2 (en) * 2002-01-15 2005-04-12 Fuji Photo Film Co., Ltd. Ink, ink jet recording method and azo compound
AU2005210376B2 (en) * 2004-02-06 2011-04-14 Fuji Photo Film Co., Ltd. Dye, ink, ink jet recording method, ink sheet, color toner and color filter
AU2005326933B8 (en) 2005-02-07 2012-01-19 Fujifilm Corporation Coloring matter, ink, ink for ink jet, ink jet recording method, color toner, and color filter
US7553358B2 (en) 2007-05-01 2009-06-30 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet ink, ink jet recording method, ink cartridge, recording unit and ink jet recording apparatus
JP5292039B2 (ja) 2008-03-07 2013-09-18 富士フイルム株式会社 アゾ顔料組成物、アゾ顔料組成物の製造方法、アゾ顔料組成物を含む分散物、着色組成物及びインクジェット記録用インク
JP5331468B2 (ja) 2008-03-07 2013-10-30 富士フイルム株式会社 アゾ顔料組成物、アゾ顔料組成物の製造方法、アゾ顔料組成物を含む分散物、着色組成物及びインクジェット記録用インク
CN104583876A (zh) * 2012-08-24 2015-04-29 佳能株式会社 黄色调色剂和黄色调色剂的制造方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000062327A (ja) 1998-08-17 2000-02-29 Mitsubishi Chemicals Corp 感熱転写用ピリドンアゾ系色素、及びそれを用いた感熱転写用シート並びに感熱転写用インク
JP2003277662A (ja) * 2002-01-15 2003-10-02 Fuji Photo Film Co Ltd インク、インクジェット記録方法及びアゾ化合物
JP4810123B2 (ja) 2004-07-20 2011-11-09 富士フイルム株式会社 インク組成物及びインクジェット記録方法
JP2007197538A (ja) * 2006-01-25 2007-08-09 Fujifilm Corp インク、インクジェット記録方法及びアゾ染料
JP2008297541A (ja) * 2007-05-01 2008-12-11 Canon Inc インクジェット用インク、インクジェット記録方法、インクカートリッジ、記録ユニット、及びインクジェット記録装置
JP2010031224A (ja) 2008-03-07 2010-02-12 Fujifilm Corp アゾ顔料、該アゾ顔料を含む顔料分散物、着色組成物およびインクジェット記録用インク
JP2009287013A (ja) * 2008-04-30 2009-12-10 Canon Inc インクジェット用インク、インクジェット用インクの作製方法、インクカートリッジ、及びインクジェット記録方法
JP2009298966A (ja) * 2008-06-16 2009-12-24 Fujifilm Corp インク組成物、インクジェット記録用インク組成物、インクセット、インクカートリッジ、インクジェット記録方法及び記録物
JP2010024444A (ja) * 2008-06-16 2010-02-04 Fujifilm Corp インク組成物、インクジェット記録用インク組成物、インクセット、インクカートリッジ、インクジェット記録方法及び記録物
JP2012001627A (ja) 2010-06-16 2012-01-05 Fujifilm Corp 顔料組成物、顔料分散物、着色組成物、インク、インクジェット記録用インク、インクジェット記録用カートリッジ、インクジェット記録方法及び記録物

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JOURNAL OF IMAGING SCIENCE AND TECHNOLOGY, vol. 55, no. 2, 1 March 2011 (2011-03-01), pages 0504 - 1,20504-6
See also references of EP2889336A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN104583335A (zh) 2015-04-29
EP2889336A1 (en) 2015-07-01
EP2889336A4 (en) 2016-05-18
US20140163212A1 (en) 2014-06-12
JP2014058668A (ja) 2014-04-03
US9051469B2 (en) 2015-06-09
KR20150044925A (ko) 2015-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012207224A (ja) 非水溶性色素化合物、該非水溶性色素化合物を用いたインク、及び該インクを用いたカラーフィルター用レジスト組成物、感熱転写記録用シート
JP6202946B2 (ja) 色素化合物、インク、カラーフィルター用レジスト組成物、及び、感熱転写記録用シート
JP6422369B2 (ja) 感熱転写記録用シート
JP6202947B2 (ja) 色素化合物、インク、カラーフィルター用レジスト組成物、及び、感熱転写記録用シート
JP6032992B2 (ja) 顔料分散体、該顔料分散体を用いたカラーフィルター用レジスト組成物及びインク組成物
WO2019146506A1 (ja) 化合物、液体組成物、感熱転写記録用シート、トナー、カラーフィルター用レジスト組成物、及びカラーフィルター
JP6039440B2 (ja) 非水溶性色素化合物、インク、感熱転写記録用シート、及び、カラーフィルター用レジスト組成物
JP6245807B2 (ja) 非水溶性色素化合物、インク、感熱転写記録用シート、及び、カラーフィルター用レジスト組成物
JP6053437B2 (ja) 非水溶性色素化合物及び該非水溶性色素化合物を用いたインク、感熱転写記録用シート及びカラーフィルター用レジスト組成物
WO2014030357A1 (ja) 色素化合物、インク、感熱転写記録用シート、及び、カラーフィルター用レジスト組成物
WO2020026855A1 (ja) 化合物、インク、カラーフィルター用レジスト組成物、カラーフィルター、感熱転写記録用シート、及びトナー
JP2013047337A (ja) 液体組成物、該液体組成物を用いたカラーフィルター用レジスト組成物、感熱転写記録用シート及びインク
JP6366443B2 (ja) 色素化合物、インク及びカラーフィルター用レジスト組成物
JP6141145B2 (ja) 色素化合物、並びに該色素化合物を含有するインク、カラーフィルター用レジスト組成物、及び感熱転写記録用インクシート

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13830595

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013830595

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20157006637

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A