WO2014027463A1 - 高周波焼入れ用鋼材 - Google Patents

高周波焼入れ用鋼材 Download PDF

Info

Publication number
WO2014027463A1
WO2014027463A1 PCT/JP2013/004855 JP2013004855W WO2014027463A1 WO 2014027463 A1 WO2014027463 A1 WO 2014027463A1 JP 2013004855 W JP2013004855 W JP 2013004855W WO 2014027463 A1 WO2014027463 A1 WO 2014027463A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
steel
content
induction hardening
steel material
less
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/004855
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
隼也 山本
根石 豊
秀貴 安倍
真志 東田
松本 斉
直樹 松井
Original Assignee
新日鐵住金株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 新日鐵住金株式会社 filed Critical 新日鐵住金株式会社
Priority to CN201380041050.8A priority Critical patent/CN104520459B/zh
Priority to KR1020157002784A priority patent/KR101681435B1/ko
Priority to JP2014530472A priority patent/JP5700174B2/ja
Publication of WO2014027463A1 publication Critical patent/WO2014027463A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/001Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/38Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with more than 1.5% by weight of manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/002Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/20Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/22Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/24Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with vanadium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/26Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with niobium or tantalum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/28Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/32Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/06Surface hardening
    • C21D1/09Surface hardening by direct application of electrical or wave energy; by particle radiation
    • C21D1/10Surface hardening by direct application of electrical or wave energy; by particle radiation by electric induction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/40Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for rings; for bearing races
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Definitions

  • the present invention relates to a steel material, and more particularly to a steel material for induction hardening.
  • Induction hardening can cure only the necessary parts. Moreover, when an induction hardening apparatus is arrange
  • inclusions non-metallic inclusions in steel (hereinafter also simply referred to as “inclusions”), particularly oxides and sulfides. Therefore, conventionally, the content of O (oxygen) and S (sulfur) in the steel is reduced by a steelmaking process to increase the rolling fatigue life.
  • the induction hardening steel used as a component material is required to further improve the rolling fatigue life.
  • Patent Document 1 JP-A-11-1749
  • the steel for induction hardening disclosed in Patent Document 1 is a linear or rod-shaped rolled steel material. And, in a longitudinal section passing through the axis of the rolled steel material, a virtual line that is parallel to the axis and separated from the axis by (1/4) ⁇ D (“D” represents the diameter of the rolled steel material) is taken as the center line.
  • the number of composite inclusions having an average particle diameter of 10 ⁇ m or more, which is made of an oxide and a sulfide, existing in a test area of 100 mm 2 is 20 or less.
  • the chemical composition of induction hardened steel of Patent Document 1 is, in mass%, C: more than 0.3% to 0.7% or less, Mn: 0.3 to 2.5%, Si: 2% or less (0 %), P: 0.03% or less (including 0%), S: 0.1% or less (including 0%), Al: 0.015 to 0.05%, and O: 0.002% (Including 0%) below, and if necessary, (a) at least one selected from the group consisting of a specific amount of Cu, Ni, Cr and Mo, (b) a specific amount of V, Nb And at least one selected from the group consisting of Ti and (c) at least one selected from the group consisting of specific amounts of Ca, Pb, Te, Bi and Zr, and (d) specific amounts of B and N It contains an element selected from at least one element group of the four element groups, and the balance consists of Fe and inevitable impurities.
  • Patent Document 1 describes the following matters. If the oxide-based and sulfide-based coarse composite inclusions having an average particle diameter of 10 ⁇ m or more are suppressed as much as possible, bending fatigue characteristics and rolling fatigue characteristics are improved. And in order to reduce a coarse composite inclusion, content of Al, S, and O is controlled to an appropriate range, and also the cooling rate of a slab, the heating conditions at the time of rolling, and rolling conditions are controlled.
  • the electric resistance welded steel pipe disclosed in Patent Document 2 is, in mass%, C: 0.15 to 0.55%, Si: 0.01 to 0.30%, M n: 0.5 to 1.5%, Ca: 0.0010 to 0.0030%, S: 0.0005 to 0.0050%, O: 0.0005 to 0.0050%. Further, the contents of Ca, O and S in the steel satisfy 0.10 ⁇ [Ca] (1-124 [O]) / 1.25 [S] ⁇ 2.50. Furthermore, the average particle diameter of Ca-based inclusions present in the base material and the ERW weld is 1.0 to 10 ⁇ m, and the density of Ca-based inclusions is 3 to 300 / mm 2 . Furthermore, the difference ⁇ Hv between the maximum hardness of the ERW weld and the average hardness of the base material is 100 to 500.
  • Patent Document 2 describes that by satisfying the above formula, the average particle diameter and distribution density of calcium-based oxides (CaO) and sulfides (CaS) are in an appropriate range, and fatigue characteristics are enhanced. Yes.
  • Patent Document 1 does not consider the composition control of oxides and sulfides at all. Therefore, even when the content of Al or O is small, coarse oxides may appear and an excellent rolling fatigue life may not be obtained.
  • Patent Document 2 originally relates to ERW steel pipes and does not consider rolling fatigue life. Moreover, the ERW steel pipe is not premised on performing hot forging and induction hardening. Furthermore, Patent Document 2 does not consider the composition control of oxides and sulfides.
  • An object of the present invention is to provide a steel material for induction hardening that exhibits excellent rolling fatigue life after induction hardening.
  • the steel for induction hardening according to the present embodiment is mass%, C: 0.4 to 0.6%, Si: 0.03 to 1.0%, Mn: 0.2 to 2.0%, P: 0.05% or less, S: less than 0.010%, Cr: 0.05 to 0.50%, Al: 0.01 to 0.10%, Ca: 0.0003 to 0.0030%, O: 0 .0030% or less, N: 0.003 to 0.030%, Cu: 0 to 1.0%, Ni: 0 to 3.0%, Mo: 0 to 0.15%, V: 0 to 0.30 %, Nb: 0 to 0.10%, B: 0 to 0.0030%, and Ti: 0 to 0.10%, and the balance is composed of Fe and impurities, and the formulas (1) and (2 ).
  • the content (mass%) of the corresponding element is substituted for the element symbols in the formulas (1) and (2).
  • the steel for induction hardening according to the present embodiment has an excellent rolling fatigue life.
  • FIG. 1 is a diagram for explaining the influence of the amount of Ca / O and S in steel on the formation of coarse oxides and dot-like oxides.
  • FIG. 2A is a plan view of a thrust type rolling fatigue test piece used in Examples.
  • FIG. 2B is a schematic diagram for explaining the induction hardening process for the test piece shown in FIG. 2A.
  • the mechanism of rolling fatigue is understood as follows. Repeated loads are applied to the inclusions present in the steel material, and the steel material cracks due to stress concentration. Thereafter, the crack gradually develops due to repeated loading, and finally a part of the steel material is peeled off.
  • the inventors of the present invention have examined the composition and form of inclusions in steel. As a result, the inventors obtained knowledge (A) to (D).
  • the sulfide composition can be controlled. Specifically, for example, Ca is added to molten steel to generate (Mn, Ca) S and CaS. Due to the formation of (Mn, Ca) S and CaS, the diameter of the sulfide is reduced and dispersed. Therefore, coarse sulfides that become a stress concentration source of rolling fatigue are reduced.
  • the oxide is a chemical composition mainly composed of Al 2 O 3, Al 2 O 3 principal oxides are aggregated and coalesced May exist as coarse inclusions. If a coarse Al 2 O 3 main oxide is formed, a good rolling fatigue life may not be obtained.
  • Al killed steel aluminum killed steel
  • Al 2 O 3 which is a deoxidation product reacts with Ca to form (Al , Ca) changes to O. Due to this change, the oxide in the molten steel is spheroidized. Therefore, aggregation and coarsening of the oxide are suppressed.
  • the present inventors investigated the influence of Ca content on the composition and morphology of oxides and sulfides in steel. As a result, the present inventor further obtained knowledge (E) and (F).
  • the composition of oxides in steel depends on the ratio of Ca content to Ca content (Ca / O) in steel.
  • Ca / O satisfies the formula (1), many (Al, Ca) O are generated in the steel, and the formation of coarse oxides (oxides mainly composed of Al 2 O 3 and / or CaO) is suppressed. Is done. 0.7 ⁇ Ca / O ⁇ 2.0 (1)
  • the steel materials for induction hardening of the present embodiment completed based on the above knowledge are as follows.
  • the steel for induction hardening according to the present embodiment is mass%, C: 0.4 to 0.6%, Si: 0.03 to 1.0%, Mn: 0.2 to 2.0%, P: 0 0.05% or less, S: less than 0.010%, Cr: 0.05 to 0.50%, Al: 0.01 to 0.10%, Ca: 0.0003 to 0.0030%, O: 0.0.
  • N 0.003 to 0.030%
  • Cu 0 to 1.0%
  • Ni 0 to 3.0%
  • Mo 0 to 0.15%
  • V 0 to 0.30%
  • Nb 0 to 0.10%
  • B 0 to 0.0030%
  • Ti 0 to 0.10%
  • the balance being Fe and impurities
  • the formulas (1) and (2) It has a chemical composition satisfying 0.7 ⁇ Ca / O ⁇ 2.0 (1) Ca / O ⁇ 1250S-5.8 (2)
  • the content (mass%) of the corresponding element is substituted for the element symbols in the formulas (1) and (2).
  • the chemical composition of the steel for induction hardening may contain C: 0.48 to 0.6%.
  • the chemical composition of the steel for induction hardening may contain C: 0.50 to 0.6%.
  • the chemical composition of the steel for induction hardening may include N: more than 0.0050% to 0.030%.
  • the chemical composition of the steel for induction hardening is selected from the group consisting of Cu: 0.05 to 1.0%, Ni: 0.05 to 3.0%, and Mo: 0.02 to 0.15%. 1 type (s) or 2 or more types may be contained.
  • the chemical composition of the steel for induction hardening may include one or two selected from the group consisting of V: 0.01 to 0.30% and Nb: 0.01 to 0.10%. Good.
  • the chemical composition of the steel for induction hardening may include B: 0.0005 to 0.0030% and Ti: 0.01 to 0.10%.
  • the steel for induction hardening according to this embodiment has good durability against breakage due to rolling fatigue even under the severe usage environment of rolling members in recent years. Therefore, the rolling fatigue life after induction hardening is excellent.
  • the steel material for induction hardening according to the present embodiment can be suitably used as a material for parts subjected to induction hardening such as “constant velocity joints” and “hub units” used as automobile parts.
  • the chemical composition of the steel for induction hardening according to the present embodiment contains the following elements.
  • Carbon (C) increases the hardness of the rolling part of the component after induction hardening. If the C content is too low, the above effect cannot be obtained. On the other hand, if the C content is too high, the hardness of the steel material becomes too high, and the forgeability of the steel material decreases. Furthermore, the tool life for cutting the steel material is reduced. If the C content is too high, the toughness of the induction-quenched portion may further decrease and the rolling fatigue life may decrease. Therefore, the C content is 0.4 to 0.6%.
  • the minimum with preferable C content is 0.42%, More preferably, it is 0.48%, More preferably, it is 0.50%.
  • the upper limit with preferable C content is 0.58%.
  • Si 0.03-1.0%
  • Silicon (Si) enhances the hardenability of the steel material and forms a hardened layer in the rolling part after induction hardening. If the Si content is too low, a cured layer having a sufficient depth cannot be formed. On the other hand, if the Si content is too high, the hardness of the steel material becomes too high and the forgeability of the steel material decreases. Furthermore, the tool life for cutting the steel material is reduced. Therefore, the Si content is 0.03 to 1.0%. The minimum with preferable Si content is 0.1%, More preferably, it is 0.12%. The upper limit with preferable Si content is 0.8%.
  • Mn 0.2 to 2.0%
  • Manganese (Mn) increases the hardenability of the steel material and increases the hardness of the rolling part after induction hardening. If the Mn content is too low, the above effect cannot be obtained. On the other hand, if the Mn content is too high, the hardness of the steel material becomes too high and the forgeability of the steel material decreases. Furthermore, the tool life for cutting the steel material is reduced. Therefore, the Mn content is 0.2 to 2.0%.
  • the minimum with preferable Mn content is 0.3%, More preferably, it is 0.5%.
  • the upper limit with preferable Mn content is 1.5%, More preferably, it is 1.0%.
  • Phosphorus (P) is an impurity. P segregates at the grain boundaries and reduces the rolling fatigue life of the steel material. Therefore, the P content is preferably as low as possible. Therefore, the P content is 0.05% or less. P content is preferably 0.03% or less, more preferably 0.02% or less.
  • S Sulfur
  • S is an impurity. S forms coarse sulfides and reduces the rolling fatigue life of the steel material. Accordingly, the S content is preferably as low as possible. Therefore, the S content is less than 0.010%.
  • the preferable S content is 0.006% or less, and more preferably 0.002% or less. The S content further satisfies the formula (2).
  • Chromium (Cr) enhances the hardenability of the steel material and forms a hardened layer in the rolling part after induction hardening. If the Cr content is too low, a cured layer having a sufficient depth cannot be formed. On the other hand, if the Cr content is too high, the hardenability of the steel material is lowered in the case of induction heat treatment. Furthermore, the life of the tool for cutting the steel material is also reduced. Therefore, the Cr content is 0.05 to 0.50%. The minimum with preferable Cr content is 0.10%. The upper limit with preferable Cr content is 0.40%, More preferably, it is 0.30%.
  • Al 0.01 to 0.10%
  • Aluminum (Al) deoxidizes steel. Further, Al combines with N to form AlN, and suppresses the coarsening of crystal grains in the quenched portion of the steel material. If the Al content is too low, this effect cannot be obtained. On the other hand, if the Al content is too high, the induction hardenability of the steel material decreases. Therefore, the Al content is 0.01 to 0.10%. A preferred lower limit of the Al content is 0.015%. The upper limit with preferable Al content is 0.08%, More preferably, it is 0.050%.
  • the Al content means the total Al content.
  • Ca 0.0003 to 0.0030% Calcium (Ca) forms an appropriate amount of (Al, Ca) O as an oxide. If (Al, Ca) O is formed, the interfacial energy between the matrix and the inclusions is reduced, and the cohesive strength of the oxide is reduced. Therefore, the coarsening of the oxide in steel is suppressed and the rolling fatigue life is increased. Ca further dissolves in the sulfide to form (Mn, Ca) S and CaS. (Mn, Ca) S and CaS are not easily stretched and are not easily coarsened. Since (Mn, Ca) S and CaS are further crystallized from MnS, these sulfide inclusions are more uniformly dispersed in the steel than MnS. Therefore, the rolling fatigue life is increased.
  • the Ca content is 0.0003 to 0.0030%.
  • a preferable lower limit of the Ca content is 0.0005%.
  • the upper limit with preferable Ca content is 0.0025%.
  • the Ca content further satisfies the expressions (1) and (2).
  • Oxygen (O) is an impurity. O forms a coarse oxide in the steel and reduces the rolling fatigue life of the steel material. Therefore, it is preferable that the O content is as low as possible.
  • the O content is 0.0030% or less.
  • a preferable O content is 0.0025% or less, and more preferably 0.0020% or less.
  • the O content further satisfies formulas (1) and (2).
  • N 0.003 to 0.030% Nitrogen (N) combines with Al in the steel to form AlN and suppresses the coarsening of crystal grains in the quenched portion of the steel material. If the N content is too low, the above effect cannot be obtained. On the other hand, if the N content is too high, coarse nitrides are generated, and the rolling fatigue life of the steel material is reduced. Therefore, the N content is 0.003 to 0.030%. The minimum with preferable N content is 0.0040%, More preferably, it exceeds 0.0050%.
  • the preferred lower limit of the N content is 0.005%.
  • the upper limit with preferable N content is less than 0.030%, More preferably, it is less than 0.010%, More preferably, it is 0.008%.
  • Ca / O is an index of the oxide composition in the steel after adding Ca.
  • Ca / O is less than 0.7, Al 2 O 3 does not completely change to (Al, Ca) O, and the specific Al oxide (coarse spinel mainly composed of Al 2 O 3 and / or dots Column-shaped Al 2 O 3 oxide group).
  • the specific Al oxide decreases the rolling fatigue life.
  • a specific Ca oxide (a high-melting-point coarse oxide and / or dot-line CaO oxide mainly composed of CaO) is formed.
  • the specific Ca oxide decreases the rolling fatigue life.
  • Ca reacts not only with O in steel but also with S in steel. Therefore, even if Ca / O satisfies the formula (1), the generation of the specific Al oxide may not be suppressed.
  • FIG. 1 is a diagram schematically showing the relationship between the aforementioned Ca / O and S content and the range satisfying the formulas (1) and (2).
  • the vertical axis in the figure is the ratio of Ca content to O content (Ca / O).
  • a horizontal axis is S content (mass%) in steel materials.
  • the hatched area A1 in FIG. 1 is surrounded by straight lines L100, L200, and L300.
  • (Al, Ca) O is generated, and the generation of characteristic Al oxide and specific Ca oxide is suppressed. Therefore, the rolling fatigue life of the steel material is increased.
  • the balance of the steel for induction hardening according to this embodiment is made of Fe and impurities.
  • the impurities are mixed from ore as a raw material, scrap, or a manufacturing environment when the steel material is industrially manufactured, and have an adverse effect on the induction hardening steel material of the present embodiment. It means what is allowed in the range.
  • the steel for induction hardening according to this embodiment may contain one or more selected from the group consisting of Cu, Ni, and Mo. All of Cu, Ni and Mo further increase the hardness of the rolling part of the component after induction hardening.
  • Cu 0 to 1.0% Copper (Cu) is an optional element and may not be contained.
  • Cu like C and Mn, increases the hardness of the rolling part of the component after induction hardening.
  • the Cu content is 0 to 1.0%.
  • the minimum with preferable Cu content for acquiring the said effect more stably is 0.05%, More preferably, it is 0.07%.
  • the upper limit with preferable Cu content is 0.5%.
  • Nickel (Ni) is an optional element and may not be contained. When contained, Ni increases the hardness of the rolling part of the component after induction hardening, like C and Mn. However, if Ni content is too high, the fall of the fatigue strength of steel materials will fall. Therefore, the Ni content is 0 to 3.0%.
  • the preferable lower limit of the Ni content for obtaining the above effect more stably is 0.05%, and more preferably 0.07%.
  • the upper limit with preferable Ni content is 2.0%.
  • Mo 0 to 0.15%
  • Molybdenum (Mo) is an optional element and may not be contained. When contained, Mo increases the hardness of the rolling part of the component after induction hardening, like C and Mn. However, if the Mo content is too high, this effect is saturated and the manufacturing cost increases. Therefore, the Mo content is 0 to 0.15%.
  • the minimum with preferable Mo content for acquiring the said effect more stably is 0.02%, More preferably, it is 0.03%.
  • the upper limit with preferable Mo content is 0.12%.
  • the steel for induction hardening according to the present embodiment can contain one or more selected from the group consisting of Cu, Ni, and Mo.
  • the upper limit of the total amount is 4.15%.
  • the steel for induction hardening of the present embodiment may further contain one or two selected from the group consisting of V and Nb.
  • V and Nb are optional elements.
  • the steel material is heated to a high temperature even for a short time.
  • V and Nb both suppress the coarsening of crystal grains in the quenched portion of the steel material.
  • V Vanadium (V) is an optional element and may not be contained. When contained, V combines with N to form a nitride. The formed nitride suppresses the coarsening of crystal grains in the quenched portion of the steel material. V further combines with C to increase the strength of the steel material. However, if the V content is too high, the effect of suppressing the coarsening of the crystal grains in the quenched portion is saturated. Furthermore, the strength of the steel material becomes too high, and the machinability decreases. Therefore, the V content is 0 to 0.30%. The minimum with preferable V content for acquiring the said effect more stably is 0.01%, More preferably, it is 0.015%. The upper limit with preferable V content is 0.20%.
  • Niobium (Nb) is an optional element and may not be contained. When contained, Nb combines with N to form a nitride. The formed nitride suppresses the coarsening of crystal grains in the quenched portion of the steel material. Nb further combines with C to increase the strength of the steel material. However, if the Nb content is too high, the effect of suppressing the coarsening of crystal grains in the quenched portion is saturated. Furthermore, the strength of the steel material becomes too high, and the machinability decreases. Therefore, the Nb content is 0 to 0.10%. The minimum with preferable Nb content for acquiring the said effect more stably is 0.01%, More preferably, it is 0.012%. The upper limit with preferable Nb content is 0.08%.
  • the steel for induction hardening according to this embodiment can contain one or two selected from the group consisting of V and Nb.
  • the upper limit of the total amount when these elements are contained in combination is 0.40%.
  • the steel for induction hardening according to the present embodiment may further contain B and Ti.
  • B and Ti are optional elements.
  • B 0 to 0.0030%
  • B is an optional element and may not be contained.
  • B enhances the hardenability of the steel. Therefore, the depth of the hardened layer of the rolling part of the component after induction hardening can be further increased.
  • the B content is 0 to 0.0030%.
  • the minimum with preferable B content for obtaining the said effect more stably is 0.0005%, More preferably, it is 0.0007%.
  • the upper limit with preferable B content is 0.0020%.
  • Titanium (Ti) is an optional element and may not be contained.
  • the solid solution B improves the hardenability of the steel material.
  • BN in which B is combined with N does not increase the hardenability of the steel material. Therefore, when B is contained, Ti also has a higher affinity with N than B and easily forms nitrides.
  • the Ti content is 0 to 0.10%.
  • the minimum with preferable Ti content for acquiring the said effect more stably is 0.01%, More preferably, it is 0.015%.
  • the upper limit with preferable Ti content is 0.05%.
  • a method for producing the above-described steel for induction hardening will be described.
  • a method for manufacturing a steel bar that is a steel material for induction hardening and a process for manufacturing a hot forged product using a steel material for induction hardening (a steel bar) will be described.
  • the hot forged product is, for example, a part used in automobiles, industrial machines, and the like, and more specifically, is a part such as a constant velocity joint or a hub unit.
  • a molten steel satisfying the above chemical composition and the formulas (1) and (2) is manufactured.
  • a deoxidation process is implemented with Al with respect to molten steel.
  • the Ca—Si alloy is contained in the molten steel to adjust the Ca content of the steel material.
  • Slabs are made by casting using the produced molten steel. You may make molten steel into an ingot (steel ingot) by the ingot-making method. A billet (steel piece) is manufactured by hot working a slab or an ingot. A billet is hot-worked to produce a steel bar. The hot working may be hot rolling or hot forging. The steel material for induction hardening is manufactured by the above manufacturing process.
  • the manufactured steel for induction hardening is hot forged.
  • a normalizing treatment is performed on the hot-forged steel for induction hardening as necessary.
  • the steel material for induction hardening that has been hot forged is machined into a predetermined shape.
  • a tempering treatment may be performed on the machined steel for induction hardening.
  • Induction hardening is performed on the steel for induction hardening that has undergone the above processes.
  • the steel for induction hardening according to the present embodiment has an excellent rolling fatigue life after induction hardening is performed.
  • each steel ingot was heated to a temperature in the temperature range of 1200 to 1300 ° C. according to the chemical composition. And the hot forging was implemented with respect to the heated steel ingot, and the round bar of diameter 80mm was manufactured. The finishing temperature during hot forging was 1000 ° C. or higher. The round bar after hot forging was allowed to cool to room temperature in the atmosphere.
  • each round bar was heated at 850 ° C. for 30 minutes and then allowed to cool to room temperature in the atmosphere.
  • FIG. 2A is a plan view of a test piece material (test material) 1 used in a rolling fatigue test.
  • a disk-shaped test material 1 having a diameter D1 of 60 mm and a thickness of 10 mm was produced from the center of each round bar.
  • the central axis of the test material 1 coincided with the central axis of the round bar.
  • the inner diameter D2 of the annular region 10 was 35 mm, and the outer diameter D3 was 45 mm.
  • Induction hardening was performed on the annular region 10 having a radius of 17.5 to 22.5 mm from the center of the surface of the test material 1.
  • the annular coil 2 formed in accordance with the shape of the annular region 10 was disposed immediately above the annular region 10.
  • High frequency heating was performed while rotating the test material 1 in the direction of the arrow in FIG. 2B.
  • the frequency during high-frequency heating was 30 kHz
  • the output was 100 kW
  • the heating time was 1.7 seconds.
  • the test material 1 after heating was water quenched. Tempering was performed on the test material 1 after quenching. Specifically, the test material 1 was heated at 150 ° C. for 1 hour and then allowed to cool in the air.
  • the surface opposite to the surface on which induction hardening was performed was ground. Furthermore, the surface subjected to induction hardening was mirror-finished to produce a rolling fatigue test piece having a thickness of 5.0 mm.
  • the rolling fatigue test was carried out with the mirror-finished surface of the surface of the rolling fatigue test piece being the test surface.
  • a Mori-type thrust type rolling fatigue tester was used for the rolling fatigue test. The test was performed under the conditions of a maximum contact surface pressure of 5230 MPa and a repetition rate of 1800 cpm (cycle per minute). The test part was an annular region having a radius of 19.25 mm from the center of the test surface. A SUJ2 tempered material specified in JIS G 4805 (2008) was used as a steel ball (counterball). In the rolling fatigue test, the number of stress repetitions until peeling was measured. Table 2 shows the detailed conditions of the rolling fatigue test.
  • Table 3 shows the resulting L 10 life in the above test.
  • the numerical value in the “L 10 life” column describes the L 10 life ( ⁇ 10 6 ) of each test number.
  • the chemical compositions of steels 1 to 18 with test numbers 1 to 18 were appropriate, and Ca / O satisfied the formulas (1) and (2). Therefore, the L 10 life was 5.34 ⁇ 10 6 or more, and an excellent rolling fatigue life was obtained.
  • test number 24 the O content of steel 24 was too high at 0.0041%. For this reason, a large amount of coarse oxide was easily generated, and the L 10 life was less than 5.0 ⁇ 10 6 (0.920 ⁇ 10 6 ).
  • the S content of steel 25 was too high at 0.0220%. Therefore, a large amount of coarse sulfide is easily generated, and a large amount of Ca and S easily forms CaS, so that the amount of Ca that reacts with Al 2 O 3 tends to be small. Therefore, the L 10 life was less than 5.0 ⁇ 10 6 (0.765 ⁇ 10 6 ).
  • the steel material for induction hardening according to the present embodiment has good durability against damage due to rolling fatigue and has an excellent rolling fatigue life even under the severe use environment of rolling members in recent years. For this reason, the steel for induction hardening according to the present embodiment is widely applicable to applications requiring excellent rolling fatigue life, and particularly induction hardening such as “constant velocity joints” and “hub units” used as automobile parts. Can be suitably used as a material of a rolling member on which the above is implemented.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

 高周波焼入れ後に優れた転動疲労寿命を示す高周波焼入れ用鋼材を提供する。本実施形態の高周波焼入れ用鋼材は、質量%で、C:0.4~0.6%、Si:0.03~1.0%、Mn:0.2~2.0%、P:0.05%以下、S:0.010%未満、Cr:0.05~0.50%、Al:0.01~0.10%、Ca:0.0003~0.0030%、O:0.0030%以下、N:0.003~0.030%、Cu:0~1.0%、Ni:0~3.0%、Mo:0~0.15%、V:0~0.30%、Nb:0~0.10%、B:0~0.0030%、及び、Ti:0~0.10%を含有し、残部はFeおよび不純物からなり、式(1)及び式(2)を満たす化学組成を有する。 0.7≦Ca/O≦2.0・・・(1) Ca/O≧1250S-5.8・・・(2) ここで、式(1)及び式(2)中の元素記号には、対応する元素の含有量(質量%)が代入される。

Description

高周波焼入れ用鋼材
 本発明は、鋼材に関し、さらに詳しくは、高周波焼入れ用鋼材に関する。
 自動車用部品の中でも、等速ジョイントやハブユニットといった部品には、高い面圧が繰返し作用する。したがって、これらの部品では、優れた転動疲労特性が要求される。これらの部品の素材には、主としてJIS G 4051(2009)に記載の「機械構造用炭素鋼鋼材」が用いられる。これらの部品のうち、転動疲労特性が要求される部位は、高周波焼入れ処理によって硬化される。
 高周波焼入れは、必要な部位のみを硬化することができる。また、高周波焼入れ装置が製造ライン上に配置される場合、いわゆるインラインで高周波焼入れを実施できる。そのため、バッチ式での表面処理を利用する場合と比較して、高周波焼入れを利用する場合、製造工程の自由度が高くなる。
 転動疲労特性は鋼中の非金属介在物(以下、単に「介在物」ともいう。)、特に、酸化物と硫化物とにより、低下することが知られている。そのため、従来は、製鋼プロセスによって鋼中のO(酸素)及びS(硫黄)の含有量を少なくして、転動疲労寿命を高めていた。
 近年、例えば、エンジンの高出力化や部品の軽量化の要求により、上記部品の使用環境がますます高面圧化、高温化している。そのため、部品の素材となる高周波焼入れ用鋼材は、さらなる転動疲労寿命の向上を求められている。
 しかしながら、単に鋼中の酸素(O)及び硫黄(S)の含有量を低減するだけでは良好な転動疲労寿命が得られにくい。そこで、鋼中の酸化物及び硫化物のサイズを小さくすることにより、転動疲労寿命を改善することを目的とした高周波焼入れ用鋼が特開平11-1749号公報(特許文献1)に提案されている。
 特許文献1に開示された高周波焼入れ用鋼は、線状または棒状の圧延鋼材である。そして、圧延鋼材の軸心を通る縦断面において、軸心と平行で且つ軸心から(1/4)×D(「D」は圧延鋼材の直径を表す。)離れた仮想線を中心線として含む被検面積100mm中に存在する、酸化物系と硫化物系からなる平均粒径10μm以上の複合介在物の個数が20個以下である。特許文献1の高周波焼入れ鋼の化学組成は、質量%にて、C:0.3%を超えて0.7%以下、Mn:0.3~2.5%、Si:2%以下(0%を含む)、P:0.03%以下(0%を含む)、S:0.1%以下(0%を含む)、Al:0.015~0.05%およびO:0.002%以下(0%を含む)を含有し、必要に応じてさらに、(a)特定量のCu、Ni、CrおよびMoよりなる群から選択される少なくとも1種、(b)特定量のV、NbおよびTiよりなる群から選択される少なくとも1種、(c)特定量のCa、Pb、Te、BiおよびZrよりなる群から選択される少なくとも1種、(d)特定量のBとN、の4元素群のうちの少なくとも1つの元素群から選ばれる元素を含み、残部がFeおよび不可避不純物からなる。
 特許文献1では、次の事項が記載されている。平均粒径が10μm以上の酸化物系及び硫化物系の粗大複合介在物を極力少なく抑えれば、曲げ疲労特性と転動疲労特性とが向上する。そして、粗大複合介在物を低減させるために、Al、S及びOの含有量を適正範囲に制御して、さらに、鋳片の冷却速度、圧延時の加熱条件及び圧延条件を制御する。
 また、高周波焼入れ用鋼ではないが、Ca系介在物の形態を制御することにより疲労特性を改善することを目的とした電縫鋼管が国際公開第2010/110490号(特許文献2)に開示されている。
 特許文献2に開示された電縫鋼管は、質量%で、C:0.15~0.55%、Si:0.01~0.30%、M n:0.5~1.5%、Ca:0.0010~0.0030%、S:0.0005~0.0050%、O:0.0005~0.0050%を含有する。さらに、鋼中のCa、O及びSの含有量が、0.10≦[Ca](1-124[O])/1.25[S]≦2.50を満足する。さらに、母材および電縫溶接部に存在するCa系介在物の平均粒径が1.0~10μmであり、Ca系介在物の密度が3~300個/mmである。さらに、電縫溶接部の最高硬さと母材部の平均硬さとの差ΔHvが100~500である。
 特許文献2では、上述の式を満たすことにより、カルシウム系の酸化物(CaO)及び硫化物(CaS)の平均粒径及び分布密度が適正な範囲になり、疲労特性が高まる、と記載されている。
特開平11-1749号公報 国際公開第2010/110490号
 しかしながら、特許文献1では、酸化物及び硫化物の組成制御については全く考慮されていない。そのため、AlやOの含有量が少ない場合でも、粗大な酸化物が出現し、優れた転動疲労寿命が得られない場合がある。
 特許文献2はそもそも、電縫鋼管に関するものであり、転動疲労寿命を考慮したものではない。また、電縫鋼管は、熱間鍛造及び高周波焼入れを実施することを前提としない。さらに、特許文献2でも、酸化物及び硫化物の組成制御については考慮されていない。
 本発明の目的は、高周波焼入れ後に優れた転動疲労寿命を示す高周波焼入れ用鋼材を提供することである。
 本実施の形態による高周波焼入れ用鋼材は、質量%で、C:0.4~0.6%、Si:0.03~1.0%、Mn:0.2~2.0%、P:0.05%以下、S:0.010%未満、Cr:0.05~0.50%、Al:0.01~0.10%、Ca:0.0003~0.0030%、O:0.0030%以下、N:0.003~0.030%、Cu:0~1.0%、Ni:0~3.0%、Mo:0~0.15%、V:0~0.30%、Nb:0~0.10%、B:0~0.0030%、及び、Ti:0~0.10%を含有し、残部はFeおよび不純物からなり、式(1)及び式(2)を満たす化学組成を有する。
 0.7≦Ca/O≦2.0・・・(1)
 Ca/O≧1250S-5.8・・・(2)
 ここで、式(1)及び式(2)中の元素記号には、対応する元素の含有量(質量%)が代入される。
 本実施形態による高周波焼入れ用鋼材は、優れた転動疲労寿命を有する。
図1は、鋼中のCa/O及びS量が、粗大な酸化物及び点列状の酸化物の形成に及ぼす影響を説明するための図である。 図2Aは、実施例で用いたスラスト型転動疲労試験片の平面図である。 図2Bは、図2Aに示す試験片に対する高周波焼入れ処理を説明するための模式図である。
 一般に、転動疲労のメカニズムは、次のとおり理解されている。鋼材中に存在する介在物に繰返し荷重が加わり、応力集中によって鋼材に亀裂が生じる。その後、繰返し荷重によって亀裂が徐々に進展し、最終的に鋼材の一部が剥離する。
 本発明者らは、鋼中の介在物の組成と形態とに着目して検討を行った。その結果、本発明者らは、(A)~(D)の知見を得た。
 (A)硫化物の組成を制御することができる。具体的には、例えば、溶鋼中にCaを添加して、(Mn、Ca)S及びCaSを生成する。(Mn、Ca)S及びCaSの生成により、硫化物の径が小さくなり、かつ分散する。そのため、転動疲労の応力集中源となる粗大な硫化物が低減する。
 (B)鋼中の酸素(O)の含有量を低減させた場合でも、酸化物がAl23を主体とする化学組成である場合、Al主体酸化物が凝集及び合体して粗大な介在物として存在する場合がある。粗大なAl主体酸化物が形成されれば、良好な転動疲労寿命が得られない可能性がある。
 (C)アルミキルド鋼(以下、「Alキルド鋼」という。)の溶鋼にCaを添加すれば、脱酸生成物であるAl23はCaと反応して、低融点組成酸化物の(Al、Ca)Oに変化する。この変化により、溶鋼中の酸化物は球状化する。そのため、酸化物の凝集及び粗大化が抑制される。
 (D)上記(C)項の溶鋼中のCaは、溶鋼中のS、及び、Alキルド鋼の脱酸生成物であるAl23と反応する。この2つの反応は競合する。そのため、溶鋼中のS含有量によって、Al23と反応可能なCaの量は変化する。したがって、溶鋼中で酸化物の組成を適切に変化させて酸化物の粗大化を抑制するためには、鋼中のCa、O及びSの含有量を適正な関係に制御する必要がある。
 本発明者らは、Ca含有量が鋼中の酸化物及び硫化物の組成及び形態に及ぼす影響を調査した。その結果、本発明者はさらに、(E)および(F)の知見を得た。
 (E)鋼中の酸化物の組成(鋼中で生成される酸化物の種類)は、鋼中のO含有量に対するCa含有量の比(Ca/O)に依存する。Ca/Oが式(1)を満たす場合、鋼中において(Al、Ca)Oが多数生成され、粗大な酸化物(Al及び/又はCaOを主体とする酸化物)の形成が抑制される。
 0.7≦Ca/O≦2.0・・・(1)
 (F)鋼中のS含有量が高すぎれば、CaはOだけでなく、Sとも反応する。このため、鋼中のS含有量が高ければ、鋼中のCa含有量及びO含有量が式(1)を満たしても、粗大な酸化物が生じる場合がある。鋼中のCa含有量、O含有量及びS含有量が、式(1)及び次の式(2)を満たせば、粗大な酸化物及び/又は点列状の酸化物の生成が抑制される。
 Ca/O≧1250S-5.8・・・(2)
 以上の知見に基づいて完成された本実施形態の高周波焼入れ用鋼材は、次のとおりである。
 本実施形態による高周波焼入れ用鋼材は、質量%で、C:0.4~0.6%、Si:0.03~1.0%、Mn:0.2~2.0%、P:0.05%以下、S:0.010%未満、Cr:0.05~0.50%、Al:0.01~0.10%、Ca:0.0003~0.0030%、O:0.0030%以下、N:0.003~0.030%、Cu:0~1.0%、Ni:0~3.0%、Mo:0~0.15%、V:0~0.30%、Nb:0~0.10%、B:0~0.0030%、及び、Ti:0~0.10%を含有し、残部はFeおよび不純物からなり、式(1)及び式(2)を満たす化学組成を有する。
 0.7≦Ca/O≦2.0・・・(1)
 Ca/O≧1250S-5.8・・・(2)
 ここで、式(1)及び式(2)中の元素記号には、対応する元素の含有量(質量%)が代入される。
 上記高周波焼入れ用鋼材の化学組成は、C:0.48~0.6%を含有してもよい。上記高周波焼入れ用鋼材の化学組成は、C:0.50~0.6%を含有してもよい。
 上記高周波焼入れ用鋼材の化学組成は、N:0.0050%超~0.030%を含有してもよい。
 上記高周波焼入れ用鋼材の化学組成は、Cu:0.05~1.0%、Ni:0.05~3.0%、及び、Mo:0.02~0.15%からなる群から選択される1種又は2種以上を含有してもよい。
 上記高周波焼入れ用鋼材の化学組成は、V:0.01~0.30%、及び、Nb:0.01~0.10%からなる群から選択される1種又は2種を含有してもよい。
 上記高周波焼入れ用鋼材の化学組成は、B:0.0005~0.0030%、及び、Ti:0.01~0.10%を含有してもよい。
 本実施形態の高周波焼入れ用鋼材は、近年の転動部材の過酷な使用環境下においても、転動疲労による破損に対して良好な耐久性を有する。そのため、高周波焼入れ後の転動疲労寿命に優れる。本実施形態の高周波焼入れ用鋼材は、自動車部品として使用される「等速ジョイント」や「ハブユニット」といった高周波焼入れが実施される部品の素材として好適に用いることができる。
 以下、上述の高周波焼入れ用鋼材について詳しく説明する。各元素の含有量の「%」は「質量%」を意味する。
 本実施形態による高周波焼入れ用鋼材の化学組成は、以下の元素を含有する。
 C:0.4~0.6%
 炭素(C)は、高周波焼入れ後に部品の転動部の硬さを高める。C含有量が低すぎれば、上記効果が得られない。一方、C含有量が高すぎれば、鋼材の硬さが高くなりすぎ、鋼材の鍛造性が低下する。さらに、鋼材を切削する工具の寿命が低下する。C含有量が高すぎればさらに、高周波焼入れ部の靱性が低下し、転動疲労寿命が低下する場合がある。したがって、C含有量は0.4~0.6%である。C含有量の好ましい下限は0.42%であり、さらに好ましくは0.48%であり、さらに好ましくは0.50%である。C含有量の好ましい上限は0.58%である。
 Si:0.03~1.0%
 シリコン(Si)は、鋼材の焼入れ性を高め、高周波焼入れ後に転動部に硬化層を形成する。Si含有量が低すぎれば、十分な深さの硬化層が形成されない。一方、Si含有量が高すぎれば、鋼材の硬さが高くなりすぎ、鋼材の鍛造性が低下する。さらに、鋼材を切削する工具の寿命が低下する。したがって、Si含有量は0.03~1.0%である。Si含有量の好ましい下限は0.1%であり、さらに好ましくは0.12%である。Si含有量の好ましい上限は0.8%である。
 Mn:0.2~2.0%
 マンガン(Mn)は、鋼材の焼入れ性を高め、高周波焼入れ後に転動部の硬さを高める。Mn含有量が低すぎれば、上記効果が得られない。一方、Mn含有量が高すぎれば、鋼材の硬さが高くなりすぎ、鋼材の鍛造性が低下する。さらに、鋼材を切削する工具の寿命が低下する。したがって、Mn含有量は0.2~2.0%である。Mn含有量の好ましい下限は0.3%であり、さらに好ましくは0.5%である。Mn含有量の好ましい上限は1.5%であり、さらに好ましくは1.0%である。
 P:0.05%以下
 燐(P)は、不純物である。Pは、結晶粒界に偏析して鋼材の転動疲労寿命を低下する。したがって、P含有量はなるべく低い方が好ましい。したがって、P含有量は0.05%以下である。好ましいP含有量は0.03%以下であり、さらに好ましくは0.02%以下である。
 S:0.010%未満
 硫黄(S)は、不純物である。Sは、粗大な硫化物を形成して鋼材の転動疲労寿命を低下する。したがって、S含有量はなるべく低い方が好ましい。したがって、Sの含有量は0.010%未満である。好ましいS含有量は0.006%以下であり、さらに好ましくは0.002%以下である。S含有量はさらに、式(2)を満たす。
 Cr:0.05~0.50%
 クロム(Cr)は、鋼材の焼入れ性を高め、高周波焼入れ後に転動部に硬化層を形成する。Cr含有量が低すぎれば、十分な深さの硬化層が形成されない。一方、Cr含有量が高すぎれば、高周波熱処理の場合、鋼材の焼入れ性が低下する。さらに、鋼材を切削する工具の寿命も低下する。したがって、Cr含有量は0.05~0.50%である。Cr含有量の好ましい下限は0.10%である。Cr含有量の好ましい上限は0.40%であり、さらに好ましくは0.30%である。
 Al:0.01~0.10%
 アルミニウム(Al)は、鋼を脱酸する。Alはさらに、Nと結合してAlNを形成し、鋼材の焼入れ部分の結晶粒の粗大化を抑制する。Al含有量が低すぎれば、この効果が得られない。一方、Al含有量が高すぎれば、鋼材の高周波焼入れ性が低下する。したがって、Al含有量は0.01~0.10%である。Al含有量の好ましい下限は0.015%である。Al含有量の好ましい上限は0.08%であり、さらに好ましくは0.050%である。
 本実施形態においてAl含有量とは、全Alの含有量を意味する。
 Ca:0.0003~0.0030%
 カルシウム(Ca)は、酸化物として、適量の(Al、Ca)Oを形成する。(Al、Ca)Oが形成されれば、マトリクスと介在物との間の界面エネルギが低下して酸化物の凝集力が低下する。そのため、鋼中の酸化物の粗大化が抑制され、転動疲労寿命が高まる。Caはさらに、硫化物中に固溶して(Mn、Ca)S及びCaSを形成する。(Mn、Ca)S及びCaSは延伸されにくく、粗大化しにくい。(Mn、Ca)S及びCaSはさらに、MnSとは異なる晶出形態であるため、これらの硫化物系介在物はMnSよりも鋼中に均一に分散する。そのため、転動疲労寿命が高まる。Ca含有量が低すぎれば上記効果は得られない。一方、Ca含有量が高すぎれば、酸化物が粗大化して転動疲労寿命が低下する。したがって、Ca含有量は0.0003~0.0030%である。Ca含有量の好ましい下限は0.0005%である。Ca含有量の好ましい上限は0.0025%である。Ca含有量はさらに、式(1)及び式(2)を満たす。
 O:0.0030%以下
 酸素(O)は不純物である。Oは、鋼中に粗大な酸化物を形成し、鋼材の転動疲労寿命を低下する。したがって、O含有量はなるべく低い方が好ましい。O含有量は、0.0030%以下である。好ましいO含有量は0.0025%以下であり、さらに好ましくは0.0020%以下である。O含有量はさらに式(1)及び式(2)を満たす。
 N:0.003~0.030%
 窒素(N)は、鋼中のAlと結合してAlNを形成して、鋼材の焼入れ部分の結晶粒の粗大化を抑制する。N含有量が低すぎれば、上記効果が得られない。一方、N含有量が高すぎれば、粗大な窒化物が生成し、鋼材の転動疲労寿命が低下する。したがって、Nの含有量は0.003~0.030%である。N含有量の好ましい下限は0.0040%であり、さらに好ましくは、0.0050%を超える。
 焼入れ部の結晶粒の粗大化をさらに抑制するために任意元素であるV及び/又はNbを含有する場合、N含有量の好ましい下限は0.005%である。
 高周波焼入れ時の焼入れ性をさらに高めるためにB及びTiを含有する場合、BがNと結合するのを抑制できる方が好ましい。したがって、B及びTiを含有する場合、N含有量の好ましい上限は0.030%未満であり、さらに好ましくは0.010%未満であり、さらに好ましくは0.008%である。
 [式(1)について]
 本実施形態の高周波焼入れ用鋼材の化学組成はさらに、O含有量に対するCa含有量の比(Ca/O)が式(1)を満たす。
 0.7≦Ca/O≦2.0・・・(1)
 ここで、式(1)中の元素記号には、対応する元素の含有量(質量%)が代入される。
 Ca/Oは、Caを添加した後の鋼中の酸化物組成の指標である。Ca/Oが0.7未満の場合、Alは(Al、Ca)Oに完全に変化せず、特定Al酸化物(Alを主体とした粗大なスピネル状及び/又は点列状のAlの酸化物群)を形成する。特定Al酸化物は、転動疲労寿命を低下する。
 一方、Ca/Oが2.0を上回るときは、特定Ca酸化物(CaOを主体とする高融点の粗大な酸化物及び/又は点列状のCaOの酸化物)が形成される。特定Ca酸化物は、転動疲労寿命を低下する。
 Ca/Oが式(1)を満たし、かつ、式(2)を満たす場合、鋼中において(Al、Ca)Oが適量生成され、特定Al酸化物の及び特定Ca酸化物の生成が低減される。
 [式(2)について]
 本実施形態の高周波焼入れ用鋼材の化学組成はさらに、Ca/Oが式(2)を満たす。
 Ca/O≧1250S-5.8・・・(2)
 ここで、式(2)中の元素記号には、対応する元素の含有量(質量%)が代入される。
 Caは鋼中のOだけでなく、鋼中のSとも反応する。そのため、Ca/Oが式(1)を満たしても、特定Al酸化物の生成が抑制されない場合がある。
 より具体的には、Ca/Oが1250S-5.8よりも小さい場合、Sと結合するCa量が多くなり、(Al、Ca)Oに使用されるCa量が不足する。そのため、特定Al酸化物が生成し、転動疲労寿命が低下する。
 Ca/Oが式(1)を満たし、かつ、1250S-5.8以上であれば、Sと結合するCa量が抑えられ、適切な量のCaを(Al、Ca)Oの生成に利用できる。そのため、特定Al酸化物及び特定Ca酸化物の生成を抑え、転動疲労寿命が高まる。
 図1は、上述のCa/OとS含有量と、式(1)及び式(2)を満たす範囲との関係を模式的に示す図である。図中の縦軸は、Ca含有量のO含有量に対する比(Ca/O)である。横軸は、鋼材中のS含有量(質量%)である。直線L100は、Ca/O=2.0を示す。直線L200は、Ca/O=0.7を示す。L300は、一次関数Ca/O=1250S-5.8を示す。
 図1中でハッチングされた領域A1は、直線L100、L200及びL300で囲まれる。Ca/O及びS含有量が領域A1内である場合、(Al、Ca)Oが生成され、特性Al酸化物及び特定Ca酸化物の生成が抑制される。そのため、鋼材の転動疲労寿命が高くなる。
 本実施形態の高周波焼入れ用鋼材の残部は、Feおよび不純物からなる。ここで、不純物とは、鋼材を工業的に製造する際に、原料としての鉱石、スクラップ、または製造環境などから混入されるものであって、本実施形態の高周波焼入用鋼材に悪影響を与えない範囲で許容されるものを意味する。
 [任意元素について]
 本実施形態の高周波焼入れ用鋼材は、Cu、Ni、及び、Moからなる群から選択される1種又は2種以上を含有してもよい。Cu、Ni及びMoはいずれも、高周波焼入れ後の部品の転動部の硬さをさらに高める。
 Cu:0~1.0%
 銅(Cu)は任意元素であり、含有されなくてもよい。含有される場合、Cuは、C及びMnと同様に、高周波焼入れ後の部品の転動部の硬さを高める。しかしながら、Cu含有量が高すぎれば、鋼材の疲労強度が低下し、熱間加工性も低下する。したがって、Cu含有量は、0~1.0%である。上記効果をより安定して得るためのCu含有量の好ましい下限は0.05%であり、さらに好ましくは0.07%である。Cu含有量の好ましい上限は0.5%である。
 Ni:0~3.0%
 ニッケル(Ni)は任意元素であり、含有されなくてもよい。含有される場合、NiはCやMnと同様に、高周波焼入れ後の部品の転動部の硬さを高める。しかしながら、Ni含有量が高すぎれば、鋼材の疲労強度の低下が低下する。したがって、Ni含有量は、0~3.0%である。上記効果をより安定して得るためのNi含有量の好ましい下限は0.05%であり、さらに好ましくは0.07%である。Ni含有量の好ましい上限は2.0%である。
 Mo:0~0.15%
 モリブデン(Mo)は任意元素であり、含有されなくてもよい。含有される場合、Moは、CやMnと同様に、高周波焼入れ後の部品の転動部の硬さを高める。しかしながら、Mo含有量が高すぎれば、この効果は飽和し、製造コストが高まる。したがって、Mo含有量は0~0.15%である。上記効果をより安定して得られるためのMo含有量の好ましい下限は0.02%であり、さらに好ましくは0.03%である。Mo含有量の好ましい上限は0.12%である。
 上記のとおり、本実施形態の高周波焼入れ用鋼材は、Cu、Ni及びMoからなる群から選択される1種又は2種以上を含有できる。これらの元素が複合して含有される場合、その合計量の上限は、4.15%である。
 本実施形態の高周波焼入れ用鋼材はさらに、V及びNbからなる群から選択される1種又は2種を含有してもよい。V及びNbは任意元素である。高周波加熱処理において、鋼材は短時間といえども高温まで加熱される。V及びNbはいずれも、鋼材の焼入れ部分の結晶粒の粗大化を抑制する。
 V:0~0.30%
 バナジウム(V)は任意元素であり、含有されなくてもよい。含有される場合、Vは、Nと結合して窒化物を形成する。形成された窒化物は、鋼材の焼入れ部分の結晶粒の粗大化を抑制する。Vはさらに、Cと結合して鋼材の強度を高める。しかしながら、V含有量が高すぎれば、焼入れ部分の結晶粒の粗大化を抑制する効果が飽和する。さらに、鋼材の強度が高くなりすぎて被削性が低下する。したがって、V含有量は0~0.30%である。上記効果をより安定して得るためのV含有量の好ましい下限は、0.01%であり、さらに好ましくは0.015%である。V含有量の好ましい上限は0.20%である。
 Nb:0~0.10%
 ニオブ(Nb)は任意元素であり、含有されなくてもよい。含有される場合、Nbは、Nと結合して窒化物を形成する。形成された窒化物は、鋼材の焼入れ部分の結晶粒の粗大化を抑制する。Nbはさらに、Cと結合して鋼材の強度を高める。しかしながら、Nb含有量が高すぎれば、焼入れ部分の結晶粒の粗大化を抑制する効果が飽和する。さらに、鋼材の強度が高くなりすぎて被削性が低下する。したがって、Nb含有量は0~0.10%である。上記効果をより安定して得るためのNb含有量の好ましい下限は0.01%であり、さらに好ましくは0.012%である。Nb含有量の好ましい上限は0.08%である。
 上述のとおり、本実施形態の高周波焼入れ用鋼材は、V及びNbからなる群から選択される1種又は2種を含有することができる。これらの元素を複合して含有させる場合の合計量の上限は、0.40%である。
 本実施形態の高周波焼入れ用鋼材はさらに、B及びTiを含有してもよい。B及びTiは任意元素である。
 B:0~0.0030%
 ボロン(B)は任意元素であり、含有しなくてもよい。含有される場合、Bは、鋼の焼入れ性を高める。そのため、高周波焼入れ後の部品の転動部の硬化層の深さをさらに大きくすることができる。しかしながら、B含有量が高すぎれば、その効果は飽和する。そのため、B含有量は0~0.0030%である。上記効果をより安定して得るためのB含有量の好ましい下限は0.0005%であり、さらに好ましくは0.0007%である。B含有量の好ましい上限は0.0020%である。
 Ti:0~0.10%
 チタン(Ti)は任意元素であり、含有されなくてもよい。固溶したBは鋼材の焼入れ性を高める。しかしながら、BがNと結合したBNは、鋼材の焼入れ性を高めない。したがって、Bを含有する場合、BよりもNとの親和力が大きく窒化物を形成しやすいTiも含有する。しかしながら、Ti含有量が高すぎれば、粗大なTiNが多数生成し、鋼材の転動疲労寿命が低下する。したがって、Ti含有量は0~0.10%である。上記効果をより安定して得るためのTi含有量の好ましい下限は、0.01%であり、さらに好ましくは0.015%である。Ti含有量の好ましい上限は0.05%である。
 [製造方法]
 上述の高周波焼入れ用鋼材の製造方法を説明する。本実施の形態では、一例として、高周波焼入れ用鋼材である棒鋼の製造方法と、高周波焼入れ用鋼材(棒鋼)を用いた熱間鍛造品の製造工程とを説明する。熱間鍛造品は例えば、自動車及び産業機械等に利用される部品であり、より具体的には、例えば、等速ジョイントやハブユニットといった部品である。
 上述の化学組成と、式(1)及び式(2)とを満たす溶鋼を製造する。溶鋼を製造するとき、溶鋼に対してAlで脱酸処理を実施する。その後、Ca-Si合金を溶鋼に含有して、鋼材のCa含有量を調整する。
 製造された溶鋼を用いて、鋳造法により鋳片にする。溶鋼を造塊法によりインゴット(鋼塊)にしてもよい。鋳片又はインゴットを熱間加工して、ビレット(鋼片)を製造する。ビレットを熱間加工して、棒鋼を製造する。熱間加工は、熱間圧延でもよいし、熱間鍛造でもよい。以上の製造工程により、高周波焼入れ用鋼材が製造される。
 製造された高周波焼入れ用鋼材は、熱間鍛造される。熱間鍛造された高周波焼入れ用鋼材に対して、必要に応じて焼準処理を実施する。さらに、必要に応じて、熱間鍛造された高周波焼入れ用鋼材に対して機械加工を実施し、所定の形状にする。機械加工された高周波焼入れ用鋼材に対して調質処理を実施してもよい。
 以上の工程を経た高周波焼入れ用鋼材に対して、高周波焼入れが実施される。本実施形態の高周波焼入れ用鋼材は、高周波焼入れが実施された後、優れた転動疲労寿命を有する。
 真空溶解炉を用いて、表1に示す化学組成を有する鋼1~30の溶鋼を製造した。溶鋼を製造するとき、溶鋼に対してAlで脱酸処理を実施した。その後、Ca-Si合金を溶鋼に含有して鋼材のCa含有量を調整した。製造された溶鋼を用いて、150kg鋼塊を製造した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1中の「Ca/O」欄には、各鋼1~30のCa含有量のO含有量に対する比が記載されている。「1250S-5.8」欄には、式(2)の右辺が開示されている。
 表1中の鋼1~18の化学組成は、本実施形態の高周波焼入れ用鋼材の化学組成の範囲内であった。鋼19~鋼30の化学組成は、本実施形態の高周波焼入れ用鋼材の化学組成の範囲から外れていた。
 各鋼塊を一旦室温まで冷却した後、各鋼塊を化学組成に応じて1200~1300℃の温度域の温度に加熱した。そして、加熱された鋼塊に対して熱間鍛造を実施して、直径80mmの丸棒を製造した。熱間鍛造時の仕上げ温度はいずれも1000℃以上であった。熱間鍛造後の丸棒は、大気中で常温まで放冷した。
 製造された各丸棒に対して、焼準処理を実施した。具体的には、各丸棒を、850℃で30分加熱し、その後、大気中で常温まで放冷した。
 [転動疲労試験]
 以上の工程で得られた鋼1~30の丸棒を用いて、次に示す転動疲労試験を実施した。
 図2Aは転動疲労試験に利用した試験片の素材(試験素材)1の平面図である。図2Aに示すとおり、各丸棒の中心部から、直径D1が60mm、厚さ10mmの円盤状の試験素材1を作製した。試験素材1の中心軸は、丸棒の中心軸と一致した。試験素材1の表面のうち、環状領域10の内径D2は35mmであり、外径D3は45mmであった。
 試験素材1の表面の中心からの半径が17.5~22.5mmの環状領域10に対して、高周波焼入れを実施した。図2Bに示すように、環状領域10の形状に合わせて形成された円環状のコイル2を環状領域10の真上に配置した。試験素材1を図2Bの矢印の方向に回転しながら、高周波加熱を実施した。高周波加熱時の周波数は30kHz、出力は100kW、加熱時間は1.7秒であった。加熱後の試験素材1を水焼入れした。焼入れ後の試験素材1に対して、焼戻しを実施した。具体的には、試験素材1を150℃で1時間加熱し、その後、大気中で放冷した。
 さらに、焼戻し後の試験素材1において、高周波焼入れが実施された表面と反対側の表面を研削した。さらに、高周波焼入れが実施された表面を鏡面加工して、厚さ5.0mmの転動疲労試験片を作製した。
 転動疲労試験片の表面のうち、鏡面加工した表面が試験面となるようにして、転動疲労試験を実施した。
 転動疲労試験は、森式スラスト型転動疲労試験機を用いた。最大接触面圧5230MPa、繰返し速度1800cpm(cycle per minute)の条件で試験を実施した。試験部は、試験面の中心から半径19.25mmの環状領域とした。鋼球(相手玉)として、JIS G 4805 (2008)に規定されたSUJ2調質材を用いた。転動疲労試験では、剥離までの応力繰り返し数を測定した。表2に、転動疲労試験の詳細条件を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 転動疲労試験結果をワイブル分布確率紙上にプロットし、10%破損確率を示すL10寿命を「転動疲労寿命」として評価した。L10寿命が5.0×10以上を満足した場合、転動疲労寿命に優れると評価した。
 [試験結果]
 表3に、上記試験で得られたL10寿命を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 表3中の「L10寿命」欄の数値は、各試験番号のL10寿命(×10)が記載されている。表1及び表3を参照して、試験番号1~18の鋼1~18の化学組成は適切であり、Ca/Oが式(1)及び式(2)を満たした。そのため、L10寿命は5.34×10以上であり、優れた転動疲労寿命が得られた。
 一方、試験番号19では、鋼19のCa/Oが2.25と高く、式(1)の上限を超えた。そのため、粗大な酸化物または点列状の酸化物が形成されやすくなり、L10寿命が5.0×10未満(2.93×10)であった。
 試験番号20では、鋼20のCa/Oが0.52と低く、式(1)の下限未満であった。そのため、特定Al酸化物が生成しやすくなり、L10寿命が5.0×10未満(1.20×10)であった。
 試験番号21では、鋼21のCa/Oが0.73であって、1250S-5.8が0.83であるため、Ca/Oが1250S-5.8よりも小さく、式(2)を満たさなかった。そのため、鋼中の酸化物が粗大化しやすくなり、L10寿命は5.0×10未満(3.36×10)であった。
 試験番号22では、鋼22のCa含有量が0.0038%と高すぎた。そのため、粗大な酸化物及び/又は点列状の酸化物が形成されやすくなり、L10寿命は5.0×10未満(1.46×10)であった。
 試験番号23では、鋼23のCa含有量が0.0001%と低すぎた。そのため、酸化物は高融点の凝集しやすいものとなり、その結果粗大化し、L10寿命は5.0×10未満(1.31×10)であった。
 試験番号24では、鋼24のO含有量が0.0041%と高すぎた。そのため、粗大な酸化物が多く生成しやすくなり、L10寿命は5.0×10未満(0.920×10)であった。
 試験番号25では、鋼25のS含有量が0.0220%と高すぎた。そのため、粗大な硫化物が多く生成しやすく、また、多くのCaおよびSがCaSを形成しやすいため、Alと反応するCaは少なくなりやすかった。そのため、L10寿命は5.0×10未満(0.765×10)であった。
 試験番号26では、鋼26のCr含有量が1.03%と高すぎた。そのため、高周波焼入れ部が均一に硬化せず、L10寿命は5.0×10未満(3.25×10)であった。
 試験番号27では、鋼27のC含有量が0.71%と高すぎた。そのため、高周波焼入れ部の靱性が低下し、L10寿命は5.0×10未満(2.02×10)であった。
 試験番号28では、鋼28のC含有量が0.27%と低すぎた。そのため、高周波焼入れ部で十分な硬さが得られず、L10寿命は5.0×10未満(1.14×10)であった。
 試験番号29では、高周波焼入れ後の転動部の硬さを高めるために鋼29がCu及びNiを含有したものの、Ca/Oが2.71と高く、式(1)の上限を超えた。そのため、粗大な酸化物または点列状の酸化物が形成されやすくなり、L10寿命は5.0×10未満(2.21×10)であった。
 試験番号30では、焼入れ部の結晶粒の粗大化を抑える目的で鋼30がNbを含有したものの、Ca/Oが0.46と低く、式(1)の下限未満であった。そのため、酸化物が粗大化しやすく、L10寿命は5.0×10未満(1.36×10)であった。
 以上、本発明の実施の形態を説明した。上述した実施の形態は本発明を実施するための例示に過ぎない。したがって、本発明は上述した実施の形態に限定されることなく、その趣旨を逸脱しない範囲内で上述した実施の形態を適宜変形して実施することが可能である。
 本実施形態の高周波焼入れ用鋼材は、近年の転動部材の過酷な使用環境下においても、転動疲労による破損に対して良好な耐久性を有し、優れた転動疲労寿命を有する。そのため、本実施形態の高周波焼入れ用鋼材は、優れた転動疲労寿命が求められる用途に広く適用可能であり、特に、自動車部品として使用される「等速ジョイント」や「ハブユニット」といった高周波焼入れが実施される転動部材の素材として好適に用いることができる。

Claims (7)

  1.  質量%で、
     C:0.4~0.6%、
     Si:0.03~1.0%、
     Mn:0.2~2.0%、
     P:0.05%以下、
     S:0.010%未満、
     Cr:0.05~0.50%、
     Al:0.01~0.10%、
     Ca:0.0003~0.0030%、
     O:0.0030%以下、
     N:0.003~0.030%、
     Cu:0~1.0%、
     Ni:0~3.0%、
     Mo:0~0.15%、
     V:0~0.30%、
     Nb:0~0.10%、
     B:0~0.0030%、及び、
     Ti:0~0.10%を含有し、
     残部はFeおよび不純物からなり、
     式(1)及び式(2)を満たす化学組成を有する、高周波焼入れ用鋼材。
     0.7≦Ca/O≦2.0・・・(1)
     Ca/O≧1250S-5.8・・・(2)
     ここで、式(1)及び式(2)中の元素記号には、対応する元素の含有量(質量%)が代入される。
  2.  請求項1に記載の高周波焼入れ用鋼材であって、
     前記化学組成は、
     C:0.48~0.6%を含有する、高周波焼入れ用鋼材。
  3.  請求項2に記載の高周波焼入れ用鋼材であって、
     前記化学組成は、
     C:0.50~0.6%を含有する、高周波焼入れ用鋼材。
  4.  請求項1~請求項3のいずれか1項に記載の高周波焼入れ用鋼材であって、
     前記化学組成は、
     N:0.0050%超~0.030%を含有する、高周波焼入れ用鋼材。
  5.  請求項1~請求項4のいずれか1項に記載の高周波焼入れ用鋼材であって、
     前記化学組成は、
     Cu:0.05~1.0%、
     Ni:0.05~3.0%、及び、
     Mo:0.02~0.15%からなる群から選択される1種又は2種以上を含有する、高周波焼入れ用鋼材。
  6.  請求項1~請求項5のいずれか1項に記載の高周波焼入れ用鋼材であって、
     前記化学組成は、
     V:0.01~0.30%、及び、
     Nb:0.01~0.10%からなる群から選択される1種又は2種を含有する、高周波焼入れ用鋼材。
  7.  請求項1~請求項6のいずれか1項に記載の高周波焼入れ用鋼材であって、
     前記化学組成は、
     B:0.0005~0.0030%、及び、
     Ti:0.01~0.10%を含有する、高周波焼入れ用鋼材。
PCT/JP2013/004855 2012-08-16 2013-08-14 高周波焼入れ用鋼材 WO2014027463A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201380041050.8A CN104520459B (zh) 2012-08-16 2013-08-14 高频淬火用钢材
KR1020157002784A KR101681435B1 (ko) 2012-08-16 2013-08-14 고주파 담금질용 강재
JP2014530472A JP5700174B2 (ja) 2012-08-16 2013-08-14 高周波焼入れ用鋼材

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012180340 2012-08-16
JP2012-180340 2012-08-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014027463A1 true WO2014027463A1 (ja) 2014-02-20

Family

ID=50101287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/004855 WO2014027463A1 (ja) 2012-08-16 2013-08-14 高周波焼入れ用鋼材

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP5700174B2 (ja)
KR (1) KR101681435B1 (ja)
CN (1) CN104520459B (ja)
WO (1) WO2014027463A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015129335A (ja) * 2014-01-08 2015-07-16 新日鐵住金株式会社 浸炭軸受用鋼
JP2020015939A (ja) * 2018-07-24 2020-01-30 日本製鉄株式会社 表面焼入れ用鋼材および表面焼入れ部品
JP2020026538A (ja) * 2018-08-09 2020-02-20 日本製鉄株式会社 機械構造部品
EP4015667A4 (en) * 2019-12-09 2022-09-14 Jiangyin Xingcheng Special Steel Works Co., Ltd BALL BEARING STEEL AND METHOD OF MANUFACTURING THEREOF
US11473161B2 (en) 2017-11-24 2022-10-18 Grant Prideco, L.P. Apparatus and methods for heating and quenching tubular members

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6384628B2 (ja) * 2016-07-19 2018-09-05 新日鐵住金株式会社 高周波焼入れ用鋼

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000328193A (ja) * 1999-05-21 2000-11-28 Kobe Steel Ltd 耐摩耗性に優れた熱間鍛造用非調質鋼
JP2002069577A (ja) * 2000-08-30 2002-03-08 Nippon Steel Corp 鍛造性と製品靭性に優れた冷・温間鍛造用鋼とその製造方法
JP2008075177A (ja) * 2006-08-23 2008-04-03 Kobe Steel Ltd 高周波焼入れ軸部品用鋼及び軸部品
JP2008133530A (ja) * 2006-10-31 2008-06-12 Jfe Steel Kk 軸受鋼部品およびその製造方法並びに軸受
JP2010001525A (ja) * 2008-06-19 2010-01-07 Kobe Steel Ltd 熱処理用鋼

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4014042B2 (ja) * 2002-11-29 2007-11-28 住友金属工業株式会社 高周波焼入れ用棒鋼

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000328193A (ja) * 1999-05-21 2000-11-28 Kobe Steel Ltd 耐摩耗性に優れた熱間鍛造用非調質鋼
JP2002069577A (ja) * 2000-08-30 2002-03-08 Nippon Steel Corp 鍛造性と製品靭性に優れた冷・温間鍛造用鋼とその製造方法
JP2008075177A (ja) * 2006-08-23 2008-04-03 Kobe Steel Ltd 高周波焼入れ軸部品用鋼及び軸部品
JP2008133530A (ja) * 2006-10-31 2008-06-12 Jfe Steel Kk 軸受鋼部品およびその製造方法並びに軸受
JP2010001525A (ja) * 2008-06-19 2010-01-07 Kobe Steel Ltd 熱処理用鋼

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015129335A (ja) * 2014-01-08 2015-07-16 新日鐵住金株式会社 浸炭軸受用鋼
US11473161B2 (en) 2017-11-24 2022-10-18 Grant Prideco, L.P. Apparatus and methods for heating and quenching tubular members
JP2020015939A (ja) * 2018-07-24 2020-01-30 日本製鉄株式会社 表面焼入れ用鋼材および表面焼入れ部品
JP7119697B2 (ja) 2018-07-24 2022-08-17 日本製鉄株式会社 表面焼入れ用鋼材および表面焼入れ部品
JP2020026538A (ja) * 2018-08-09 2020-02-20 日本製鉄株式会社 機械構造部品
JP7124545B2 (ja) 2018-08-09 2022-08-24 日本製鉄株式会社 機械構造部品
EP4015667A4 (en) * 2019-12-09 2022-09-14 Jiangyin Xingcheng Special Steel Works Co., Ltd BALL BEARING STEEL AND METHOD OF MANUFACTURING THEREOF

Also Published As

Publication number Publication date
KR101681435B1 (ko) 2016-11-30
KR20150028341A (ko) 2015-03-13
JPWO2014027463A1 (ja) 2016-07-25
CN104520459A (zh) 2015-04-15
JP5700174B2 (ja) 2015-04-15
CN104520459B (zh) 2017-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5332646B2 (ja) 冷間鍛造性に優れた浸炭用鋼の製造方法
US9890446B2 (en) Steel for induction hardening roughly shaped material for induction hardening
JP5700174B2 (ja) 高周波焼入れ用鋼材
JP6794012B2 (ja) 耐結晶粒粗大化特性、耐曲げ疲労強度および耐衝撃強度に優れた機械構造用鋼
CN107587079A (zh) 含氮微合金化弹簧钢及其制备方法
JP7152832B2 (ja) 機械部品
JP6628014B1 (ja) 浸炭処理が行われる部品用の鋼材
WO2020145325A1 (ja) 鋼材
JP2009299148A (ja) 高強度浸炭部品の製造方法
JP2012214832A (ja) 機械構造用鋼およびその製造方法
JP2010007120A (ja) 高強度浸炭部品の製造方法
JPH0953149A (ja) 高強度高靭性肌焼き用鋼
JP6295665B2 (ja) 浸炭軸受用鋼
JP4488228B2 (ja) 高周波焼入れ用鋼材
JPH11302727A (ja) 高強度シャフトの製造方法
JP2015017288A (ja) コイルばね、およびその製造方法
JP2009299165A (ja) 高強度浸炭部品の高周波焼入れによる製造方法
JP2009299147A (ja) 高強度浸炭部品の製造方法
JP4640101B2 (ja) 熱間鍛造部品
JP6825605B2 (ja) 浸炭部材
JPH08260039A (ja) 浸炭肌焼鋼の製造方法
JP2010007117A (ja) 高強度浸炭部品の製造方法
JP5668882B1 (ja) Mo無添加の浸炭用電炉鋼の製造方法
JPH0483848A (ja) 高疲労強度を有する浸炭歯車用鋼
JP2009299146A (ja) 高強度浸炭部品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13829447

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014530472

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20157002784

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13829447

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1