JP6384628B2 - 高周波焼入れ用鋼 - Google Patents
高周波焼入れ用鋼 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6384628B2 JP6384628B2 JP2017567498A JP2017567498A JP6384628B2 JP 6384628 B2 JP6384628 B2 JP 6384628B2 JP 2017567498 A JP2017567498 A JP 2017567498A JP 2017567498 A JP2017567498 A JP 2017567498A JP 6384628 B2 JP6384628 B2 JP 6384628B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel
- induction hardening
- content
- fatigue strength
- inclusions
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims description 210
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims description 210
- 230000006698 induction Effects 0.000 title claims description 131
- 229910001562 pearlite Inorganic materials 0.000 claims description 64
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 63
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 claims description 50
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 claims description 33
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 28
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 26
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 14
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 90
- 239000000463 material Substances 0.000 description 50
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 48
- 238000000034 method Methods 0.000 description 37
- 229910001567 cementite Inorganic materials 0.000 description 35
- KSOKAHYVTMZFBJ-UHFFFAOYSA-N iron;methane Chemical compound C.[Fe].[Fe].[Fe] KSOKAHYVTMZFBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 35
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 33
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 29
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 22
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 22
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 20
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 20
- 239000010955 niobium Substances 0.000 description 20
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 19
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 19
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 17
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 16
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 14
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 14
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 13
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 12
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 11
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 11
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 11
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 9
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 8
- 229910001563 bainite Inorganic materials 0.000 description 8
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 8
- 241000446313 Lamella Species 0.000 description 7
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 7
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 7
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 6
- 239000013067 intermediate product Substances 0.000 description 6
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 6
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 6
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 6
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000002149 energy-dispersive X-ray emission spectroscopy Methods 0.000 description 5
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 5
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 5
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000005496 tempering Methods 0.000 description 5
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 5
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 3
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 3
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 3
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 3
- 238000009628 steelmaking Methods 0.000 description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910008455 Si—Ca Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000007545 Vickers hardness test Methods 0.000 description 2
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 2
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 description 2
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 2
- 229910000734 martensite Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 2
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 2
- 238000009849 vacuum degassing Methods 0.000 description 2
- 230000003245 working effect Effects 0.000 description 2
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 238000005255 carburizing Methods 0.000 description 1
- 239000010730 cutting oil Substances 0.000 description 1
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000376 effect on fatigue Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 1
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N niobium atom Chemical compound [Nb] GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010606 normalization Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 235000019362 perlite Nutrition 0.000 description 1
- 239000010451 perlite Substances 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N vanadium atom Chemical compound [V] LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/42—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with copper
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21C—PROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
- C21C7/00—Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D1/00—General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
- C21D1/06—Surface hardening
- C21D1/09—Surface hardening by direct application of electrical or wave energy; by particle radiation
- C21D1/10—Surface hardening by direct application of electrical or wave energy; by particle radiation by electric induction
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/06—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of rods or wires
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/001—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/002—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/02—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/04—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/06—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/20—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with copper
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/22—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with molybdenum or tungsten
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/24—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with vanadium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/26—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with niobium or tantalum
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/28—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with titanium or zirconium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/32—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with boron
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/38—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with more than 1.5% by weight of manganese
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/44—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with molybdenum or tungsten
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/46—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with vanadium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/48—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with niobium or tantalum
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/50—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with titanium or zirconium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/54—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with boron
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21C—PROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
- C21C7/00—Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
- C21C7/0075—Treating in a ladle furnace, e.g. up-/reheating of molten steel within the ladle
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21C—PROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
- C21C7/00—Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
- C21C7/04—Removing impurities by adding a treating agent
- C21C7/06—Deoxidising, e.g. killing
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21C—PROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
- C21C7/00—Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
- C21C7/10—Handling in a vacuum
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D1/00—General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
- C21D1/34—Methods of heating
- C21D1/42—Induction heating
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D2211/00—Microstructure comprising significant phases
- C21D2211/005—Ferrite
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D2211/00—Microstructure comprising significant phases
- C21D2211/009—Pearlite
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D9/00—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
- C21D9/32—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for gear wheels, worm wheels, or the like
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C33/00—Making ferrous alloys
- C22C33/04—Making ferrous alloys by melting
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C33/00—Making ferrous alloys
- C22C33/04—Making ferrous alloys by melting
- C22C33/06—Making ferrous alloys by melting using master alloys
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P10/00—Technologies related to metal processing
- Y02P10/25—Process efficiency
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Heat Treatment Of Steel (AREA)
- Heat Treatment Of Articles (AREA)
- Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)
Description
C+Si/7+Mn/5+Cr/9+Mo/2.5≦0.98 (1)
C+Si/10+Mn/20+Cr/25≧0.70 (2)
Cr/Si≦0.20 (3)
ここで、式(1)〜式(3)の各元素記号には、対応する元素の含有量(質量%)が代入される。
C+Si/7+Mn/5+Cr/9+Mo/2.5≦0.98 (1)
C+Si/10+Mn/20+Cr/25≧0.70 (2)
Cr/Si≦0.20 (3)
ここで、式(1)〜式(3)の各元素記号には、対応する元素の含有量(質量%)が代入される。
本実施形態による高周波焼入れ用鋼の化学組成は、次の元素を含有する。
炭素(C)は、高周波焼入れ後の鋼材の面疲労強度を高める。C含有量が低すぎれば、この効果が得られない。一方、C含有量が高すぎれば、鋼の冷間加工性及び切削性が低下する。したがって、C含有量は0.53〜0.58%未満である。C含有量の好ましい下限は0.54%であり、さらに好ましくは0.55%である。C含有量の好ましい上限は0.57%であり、さらに好ましくは0.56%である。
シリコン(Si)は鋼を脱酸する。Siはさらに、焼戻し軟化抵抗を高め、高周波焼入れ後に行われる焼戻し処理において、セメンタイトの析出を抑制する。Siはさらに、Al2O3介在物を改質して、凝集しにくい複合介在物(Al2O3−CaO−SiO2)を形成する。複合介在物が形成されれば、高周波焼入れ後の鋼材の面疲労強度が高まる。Si含有量が低すぎれば、これらの効果が得られない。一方、Si含有量が高すぎれば、鋼の冷間加工性が低下する。したがって、Si含有量は0.70〜1.40%である。Si含有量の好ましい下限は0.72%であり、さらに好ましくは0.75%である。Si含有量の好ましい上限は1.38%であり、さらに好ましくは1.36%である。
マンガン(Mn)は高周波焼入れ後の鋼材の面疲労強度を高める。Mn含有量が低すぎれば、この効果が得られない。一方、Mn含有量が高すぎれば、鋼の冷間加工性が低下する。Mn含有量が高すぎればさらに、偏析が生じる。その結果、粒界強度が低下し、鋼材の面疲労強度が低下する。Mn含有量が高すぎればさらに、鋼の切削性が低下する場合がある。したがって、Mn含有量は0.20〜1.40%である。Mn含有量の好ましい下限は0.30%であり、さらに好ましくは0.35%である。Mn含有量の好ましい上限は1.30%であり、さらに好ましくは1.25%である。
リン(P)は不純物である。Pは粒界に偏析して粒界を脆化する。そのため、Pは高周波焼入れ後の鋼材の面疲労強度を低下する。したがって、P含有量は0.020%未満である。P含有量の好ましい上限は0.015%であり、さらに好ましくは0.012%である。P含有量はなるべく低い方が好ましい。
硫黄(S)は不純物である。Sは粗大な介在物(MnS)を形成し、高周波焼入れ後の鋼材の面疲労強度を低下させる。したがって、S含有量は0.020%未満である。S含有量の好ましい上限は0.018%であり、さらに好ましくは0.016%である。S含有量はなるべく低い方が好ましい。
アルミニウム(Al)は鋼を脱酸する。Alはさらに、鋼中のNと結合してAlNを形成し、高周波焼入れ時の結晶粒の粗大化を抑制する。Al含有量が低すぎれば、これらの効果が得られない。一方、Al含有量が高すぎれば、粗大なAl2O3介在物や、複数のAl2O3介在物が凝集したAl2O3クラスタが多数生成し、高周波焼入れ後の鋼材の面疲労強度が低下する。したがって、Al含有量は0.005〜0.060%である。Al含有量の好ましい下限は0.008%であり、さらに好ましくは0.010%である。Al含有量の好ましい上限は0.058%であり、さらに好ましくは0.056%である。本明細書にいうAl含有量は、全Alの含有量を意味する。
窒素(N)はAlと結合してAlNを形成し、高周波焼入れ時の結晶粒の粗大化を抑制する。その結果、高周波焼入れ後の鋼材の面疲労強度を高める。N含有量が低すぎれば、この効果が得られない。一方、N含有量が高すぎれば、Nが過剰にフェライトに固溶してひずみ時効を生じ、鋼の冷間加工性が低下する。N含有量が高すぎればさらに、粗大な窒化物が生成して、鋼材の面疲労強度が低下する。したがって、N含有量は0.0020〜0.0080%である。N含有量の好ましい下限は0.0025%であり、さらに好ましくは0.0030%である。N含有量の好ましい上限は0.0075%であり、さらに好ましくは0.0070%である。
酸素(O)は不純物である。OはAl、Si及びCaと結合して酸化物(又は酸化物系介在物)を形成し、高周波焼入れ後の鋼材の面疲労強度を低下する。したがって、O含有量は0.0015%以下である。O含有量の好ましい上限は0.0014%であり、さらに好ましくは0.0013%である。O含有量はなるべく低い方が好ましい。
ボロン(B)は鋼に固溶して鋼の焼入れ性を高める。その結果、高周波焼入れ後の鋼材の面疲労強度を高める。Bはさらに、粒界強度を高め、高周波焼入れ後の鋼材の曲げ疲労強度を高める。B含有量が低ければ、上記効果が有効に得られない。一方、B含有量が高すぎれば、上記効果が飽和する。したがって、B含有量は0.0003〜0.0040%である。B含有量の好ましい下限は0.0005%であり、さらに好ましくは0.0008%である。B含有量の好ましい上限は0.0038%であり、さらに好ましくは0.0036%である。
チタン(Ti)は、Ti窒化物又はTi炭化物を形成して、高周波焼入れ時の結晶粒の粗大化を抑制する。その結果、高周波焼入れ後の鋼材の面疲労強度が高まる。Tiはさらに、Nと結合することにより、BがNと結合するのを抑制し、固溶B量を確保する。Ti含有量が低すぎれば、上記効果が得られない。一方、Ti含有量が高すぎれば、粗大なTi窒化物、Ti炭化物が生成して、鋼の冷間加工性が低下する。したがって、Ti含有量は0.010〜0.050%である。Ti含有量の下限は0.012%であり、さらに好ましくは0.013%である。Ti含有量の好ましい上限は0.048%であり、さらに好ましくは0.046%である。
カルシウム(Ca)は、Al2O3介在物を改質して、複合介在物(Al2O3−CaO−SiO2)を形成する。Al2O3介在物を改質して複合介在物を生成することにより、高周波焼入れ後の鋼材の面疲労強度を高める。Ca含有量が低すぎれば、この効果が得られない。一方、Ca含有量が高すぎれば、粗大な介在物が増加して、高周波焼入れ後の鋼材の面疲労強度がかえって低下する。したがって、Ca含有量は0.0005〜0.005%である。Ca含有量の好ましい下限は0.0008%であり、さらに好ましくは0.0010%である。Ca含有量の好ましい上限は0.0048%であり、さらに好ましくは0.0046%である。
クロム(Cr)は任意元素であり、含有されなくてもよい。含有される場合、Crは鋼に固溶して、高周波焼入れ後の鋼材の面疲労強度を高める。Crはさらに、鋼の焼戻し軟化抵抗を高め、焼戻し時のセメンタイトの生成を抑制する。その結果、鋼材の面疲労強度が高まる。Crが少しでも含有されれば、上記効果がある程度得られる。一方、Crはセメンタイトに濃化しやすく、セメンタイトを安定化する。セメンタイトが安定化すれば、高周波焼入れ時にセメンタイトが固溶しにくく、セメンタイトが残存する場合がある。そのため、固溶Cが十分に得られず、十分な鋼材の硬さが得られない。その結果、面疲労強度が低下する。したがって、Cr含有量は0〜0.15%である。上記効果をさらに有効に得るためのCr含有量の好ましい下限は0.01%であり、より好ましくは0.05%であり、さらに好ましくは0.06%であり、さらに好ましくは0.07%である。Cr含有量の好ましい上限は0.14%であり、さらに好ましくは0.13%である。
銅(Cu)は任意元素であり、含有されなくてもよい。含有される場合、Cuは鋼に固溶して、高周波焼入れ後の鋼材の面疲労強度を高める。Cuが少しでも含有されれば、この効果がある程度得られる。一方、Cu含有量が高すぎれば、上記効果が飽和する。したがって、Cu含有量は0〜0.50%である。上記効果をさらに有効に得るためのCu含有量の好ましい下限は0.03%であり、さらに好ましくは0.04%である。Cu含有量の好ましい上限は0.45%であり、さらに好ましくは0.40%である。
ニッケル(Ni)は任意元素であり、含有されなくてもよい。含有される場合、Niは鋼に固溶して、高周波焼入れ後の鋼材の面疲労強度を高める。Niが少しでも含有されれば、上記効果がある程度得られる。一方、Ni含有量が高すぎれば、上記効果が飽和する。したがって、Ni含有量は0〜0.30%である。上記効果をさらに有効に得るためのNi含有量の好ましい下限は0.03%であり、さらに好ましくは0.04%である。Ni含有量の好ましい上限は0.25%であり、さらに好ましくは0.20%である。
モリブデン(Mo)は任意元素であり、含有されなくてもよい。含有される場合、Moは鋼に固溶して、高周波焼入れ後の鋼材の面疲労強度を高める。Moが少しでも含有されれば、上記効果がある程度得られる。一方、Mo含有量が高すぎれば、高周波焼入れ用鋼材中のパーライト比率が85%未満となり、冷間加工性が低下する。したがって、Mo含有量は0〜0.20%である。上記効果をさらに有効に得るためのMo含有量の好ましい下限は0.01%であり、さらに好ましくは0.02%である。Mo含有量の好ましい上限は0.18%であり、さらに好ましくは0.16%である。
バナジウム(V)は任意元素であり、含有されなくてもよい。含有される場合、VはV窒化物、V炭化物、又は、V炭窒化物を形成して、高周波焼入れ時の結晶粒の粗大化を抑制する。その結果、高周波焼入れ後の鋼材の面疲労強度が高まる。Vが少しでも含有されれば、上記効果がある程度得られる。一方、V含有量が高すぎれば、粗大なV析出物が生成して、鋼の冷間加工性が低下する。したがって、V含有量は0〜0.05%である。V含有量の好ましい下限は0.01%であり、さらに好ましくは0.02%であり、さらに好ましくは0.025%であり、さらに好ましくは0.03%である。V含有量の好ましい上限は0.045%であり、さらに好ましくは0.04%である。
ニオブ(Nb)は任意元素であり、含有されなくてもよい。含有される場合、NbはNb窒化物、Nb炭化物、又は、Nb炭窒化物を形成して、高周波焼入れ時の結晶粒の粗大化を抑制する。その結果、高周波焼入れ後の鋼材の面疲労強度が高まる。Nbが少しでも含有されれば、上記効果がある程度得られる。一方、Nb含有量が高すぎれば、粗大なNb析出物が生成して、鋼の冷間加工性が低下する。したがって、Nb含有量は0〜0.05%である。上記効果を得るためのNb含有量の下限は0.01%であり、さらに好ましくは0.012%である。Nb含有量の好ましい上限は0.048%であり、さらに好ましくは0.046%である。
上記化学組成はさらに、式(1)を満たす。
C+Si/7+Mn/5+Cr/9+Mo/2.5≦0.98 (1)
ここで、式(1)中の各元素記号には、対応する元素の含有量(質量%)が代入される。
上記化学組成はさらに、式(2)を満たす。
C+Si/10+Mn/20+Cr/25≧0.70 (2)
ここで、式(2)中の各元素記号には、対応する元素の含有量(質量%)が代入される。
上記化学組成はさらに、式(3)を満たす。
Cr/Si≦0.20 (3)
ここで、式(3)の各元素記号には、対応する元素の含有量(質量%)が代入される。
高周波焼入れ用鋼が上記化学組成を有し、式(1)〜式(3)を満たす場合、ミクロ組織は、フェライト(初析フェライト)及びパーライトからなる。つまり、本実施形態による高周波焼入れ用鋼のミクロ組織は、フェライト・パーライト組織である。本明細書において、「ミクロ組織がフェライト及びパーライトからなる」とは、ミクロ組織におけるフェライト及びパーライトの総面積率が97%以上であることを意味する。好ましくは、高周波焼入れ用鋼のミクロ組織において、フェライト及びパーライトの総面積率が100%である。フェライト及びパーライトの総面積率が100%でない場合、ミクロ組織中のフェライト及びパーライト以外の残部はたとえばベイナイトである。ミクロ組織中のパーライトの面積率をパーライト分率(%)と定義する。本実施形態による高周波焼入れ用鋼のミクロ組織において、パーライト分率は85%以上である。
本実施形態の高周波焼入れ用鋼は、Al2O3介在物と、複合介在物とを含有する。本明細書において、上述のとおり、2.0%以上のSiO2と、2.0%以上のCaOとを含有し、残部の99%以上がAl2O3である介在物を、複合介在物と定義する。なお、複合介在物中に含有されるSiO2の上限はたとえば15%であり、CaOの上限はたとえば25%である。
Ra=TN2/(TN1+TN2)×100
本実施形態による高周波焼入れ用鋼の製造方法の一例を説明する。本実施形態では、高周波焼入れ用鋼の一例として、棒鋼又は線材の製造方法を説明する。しかしながら、本実施形態の高周波焼入れ用鋼は、棒鋼又は線材に限定されない。
製鋼工程は、精錬工程と鋳造工程とを含む。
精錬工程では初めに、周知の方法で製造された溶銑に対して転炉での精錬(一次精錬)を実施する。転炉から出鋼した溶鋼に対して、二次精錬を実施する。二次精錬において、成分調整の合金元素の添加を実施して、上記化学組成を満たす溶鋼を製造する。
二次精錬(最終成分調整)後の取鍋内の溶鋼に対して、1500〜1600℃の温度で下記式によって算定される均一混合時間τ(s)の2倍以上の保持時間tsで加熱する。
τ=800×ε−0.4
ε=((6.18×Vg×Tl)/Ml)ln(1+(h0/(1.46×10−5×P0)))
ここで、Vg:ガス流量(Nm3/min)、Ml:取鍋内溶鋼質量(ton)、Tl:溶鋼温度(K)、h0:ガス吹き込み深さ(m)、P0:溶鋼表面圧力(Pa)、ε:攪拌動力値(W/ton)、τ:均一混合時間(s)である。
加熱保持工程後の溶鋼にSi及びCaを添加して、上述の化学組成及び式(1)〜式(3)を満たす溶鋼を製造する。Si及びCaはそれぞれ単独の原料として溶鋼に添加してもよい。Si−Ca合金を原料として、溶鋼に添加してもよい。
上記精錬工程により製造された溶鋼を用いて、素材(鋳片又はインゴット)を製造する。具体的には、溶鋼を用いて連続鋳造法により鋳片を製造する。又は、溶鋼を用いて造塊法によりインゴットしてもよい。
製造された素材を熱間加工して、高周波焼入れ用鋼材(棒鋼又は線材)を製造する。熱間加工工程では通常、1又は複数回の熱間加工を実施する。複数回熱間加工を実施する場合、最初の熱間加工はたとえば、分塊圧延又は熱間鍛造であり、次の熱間加工は、連続圧延機を用いた仕上げ圧延である。連続圧延機では、一対の水平ロールを有する水平スタンドと、一対の垂直ロールを有する垂直スタンドとが交互に一列に配列される。仕上げ圧延後の高周波焼入れ用鋼材を、室温になるまで冷却する。このとき、高周波焼入れ用鋼材の表面温度が800〜500℃になるまでの平均冷却速度を1℃/秒以下にする。平均冷却速度が1℃/秒を超えれば、冷却後の高周波焼入れ用鋼材のミクロ組織において、ベイナイトが面積率で3%以上生成する。平均冷却速度が1℃/秒以下であれば、冷却後の高周波焼入れ用鋼材のミクロ組織は、フェライト及びパーライトからなる。平均冷却速度の好ましい下限は0.1℃/秒である。平均冷却速度の好ましい上限は0.7℃/秒である。
上述の高周波焼入れ用鋼は、歯車に代表される機械部品に製造される。機械部品の製造方法の一例は次のとおりである。
各試験番号の棒鋼のR/2部から、組織観察用の試験片を採取した。試験片の表面のうち、棒鋼の長手方向(つまり、圧延方向又は延伸方向)と平行な断面を観察面と定義した。上述の方法に基づいて、フェライト及びパーライトの総面積率(%)を求めた。総面積率が97%以上のミクロ組織について、「F+P」として表2に示す。一方、総面積率が97%未満であり、残部にベイナイトが観察されたミクロ組織について、「F+P+B」として表2に示す。
高周波焼入れ用棒鋼に対して、上述の方法で、複合介在物比率Ra(%)を測定した。円相当径で10μm以上のAl2O3介在物及び複合介在物を特定し、上述の方法で複合介在物比率Ra(%)を求めた。その結果を表2に示す。
[面疲労強度試験片の作製]
機械部品を模擬した面疲労強度試験片を次の方法で作製した。各試験番号の棒鋼を、1200℃で30分加熱した。次に、仕上げ温度を950℃以上として熱間鍛造し、直径35mmの丸棒を製造した。直径35mmの丸棒を機械加工して、面疲労強度試験片として、小ローラ試験片を作製した。具体的に、図1に示すローラピッチング試験用小ローラ試験片を試験番号ごとに複数作製した(図1中の寸法の単位はmm)。
高周波焼入れ後の各試験番号の小ローラ試験片の周面FP(直径26mmの部分)のビッカース硬さを測定した。具体的には、小ローラ試験片の周面の任意の3点に対して、JIS Z 2244(2009)に準拠したビッカース硬さ試験を実施した。このときの試験力は9.8Nとした。得られたビッカース硬さの平均値を、その試験番号のビッカース硬さ(HV)と定義した。測定結果を表2に示す。
ローラピッチング試験により、面疲労強度を求めた。ローラピッチング試験は、上記の小ローラ試験片と大ローラ試験片とを組合せて実施した。図2は大ローラ試験片の正面図である(図2中の寸法の単位はmm)。大ローラ試験片は、JIS規格SCM420Hの規格を満たす鋼からなり、一般的な製造工程、つまり、焼きならし、試験片加工、ガス浸炭炉による共析浸炭、低温焼戻し及び研磨、の工程によって作製された。ローラピッチング試験の条件は次のとおりである。
試験片:小ローラ試験片(直径26mm)、
大ローラ試験片(直径130mm)、接触部150mmR
最大面厚:3600MPa
試験数 :6個
すべり率:−40%
小ローラ回転数:2000rpm
周速:小ローラ:2.72m/s、大ローラ:3.81m/s
潤滑油温度:90℃
使用オイル:オートマチック用オイル
切削性評価試験片を次の方法で作製した。面疲労強度試験片と同様に、各試験番号の棒鋼を、1200℃で30分加熱した。次に、加熱後の棒鋼に対して熱間鍛造を実施し、直径35mmの丸棒を製造した。熱間鍛造時の仕上げ温度は950℃以上であった。熱間鍛造により製造された丸棒を機械加工して、直径30mm、高さ15mmの円盤状試験片(以下、切削性試験片という)に仕上げた。
作製された切削性試験片に対して、ドリル加工による切削性評価試験を実施した。具体的に、加工穴の総深さが1000mmとなるまで、一定の切削速度でドリル加工を実施した。加工穴深さが1000mmとなった場合、ドリル加工をいったん終了した。そして、切削速度をさらに高めて設定し、設定された切削速度で、加工穴の総深さが1000mmとなるまで、ドリル加工を再度実施した。同様に、切削速度を高めながら順次ドリル加工を実施し、加工穴の総深さが1000mm以上可能な最大切削速度(m/min)を求めた。最大切削速度は通常、工具寿命の評価指標として用いられており、最大切削速度が大きいほど工具寿命が良好であると判断できる。各試験番号について最大切削速度を求めた。
切削ドリル:φ3mmハイスドリル
切削速度:10〜90m/min
送り:0.25mm/rev
表1及び表2を参照して、試験番号1〜20の鋼では、化学組成が適切であり、式(1)〜式(3)を満たした。さらに、精錬工程における製造条件は適切であった。そのため、ミクロ組織はフェライト・パーライト組織であり、パーライト分率は85%以上であった。さらに、複合介在物比率Raは20%以上であった。その結果、ビッカース硬さは730HV以上であった。さらに、面疲労強度は105%以上であり、優れた面疲労強度が得られた。さらに、切削性も115%以上であり、優れた切削性が得られた。
Claims (3)
- 化学組成が、質量%で、
C:0.53〜0.58%未満、
Si:0.70〜1.40%、
Mn:0.20〜1.40%、
P:0.020%未満、
S:0.020%未満、
Al:0.005〜0.060%、
N:0.0020〜0.0080%、
O:0.0015%以下、
B:0.0003〜0.0040%、
Ti:0.010〜0.050%、
Ca:0.0005〜0.005%、
Cr:0〜0.15%、
Cu:0〜0.50%、
Ni:0〜0.30%、
Mo:0〜0.20%、
V:0〜0.05%、及び、
Nb:0〜0.05%を含有し、残部はFe及び不純物からなり、式(1)〜式(3)を満たし、
鋼組織が、フェライト及びパーライトからなり、前記パーライトの面積率が85%以上であり、
鋼中において、Al2O3介在物及び複合介在物の総個数に対する、前記複合介在物の個数の比率は、20%以上であり、前記複合介在物は、質量%で、2.0%以上のSiO2及び2.0%以上のCaOを含有し、残部の99%以上がAl2O3である、高周波焼入れ用鋼。
0.72≦C+Si/7+Mn/5+Cr/9+Mo/2.5≦0.98 (1)
C+Si/10+Mn/20+Cr/25≧0.70 (2)
Cr/Si≦0.20 (3)
ここで、式(1)〜式(3)の各元素記号には、対応する元素の含有量(質量%)が代入される。 - 請求項1に記載の高周波焼入れ用鋼であって、
前記化学組成は、
Cr:0.05〜0.15%、
Cu:0.03〜0.50%、
Ni:0.03〜0.30%、及び、
Mo:0.01〜0.20%からなる群から選択される1種又は2種以上を含有する、高周波焼入れ用鋼。 - 請求項1又は請求項2に記載の高周波焼入れ用鋼であって、
前記化学組成は、
V:0.01〜0.05%、及び、
Nb:0.01〜0.05%からなる群から選択される1種又は2種を含有する、高周波焼入れ用鋼。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016141887 | 2016-07-19 | ||
JP2016141887 | 2016-07-19 | ||
PCT/JP2017/026004 WO2018016504A1 (ja) | 2016-07-19 | 2017-07-19 | 高周波焼入れ用鋼 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2018016504A1 JPWO2018016504A1 (ja) | 2018-07-19 |
JP6384628B2 true JP6384628B2 (ja) | 2018-09-05 |
Family
ID=60992496
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017567498A Active JP6384628B2 (ja) | 2016-07-19 | 2017-07-19 | 高周波焼入れ用鋼 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20190241997A1 (ja) |
EP (1) | EP3489379A4 (ja) |
JP (1) | JP6384628B2 (ja) |
KR (1) | KR20190028757A (ja) |
CN (1) | CN109477176A (ja) |
WO (1) | WO2018016504A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6384629B2 (ja) * | 2016-07-19 | 2018-09-05 | 新日鐵住金株式会社 | 高周波焼入れ用鋼 |
KR20190028781A (ko) * | 2016-07-19 | 2019-03-19 | 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 | 고주파 담금질용 강 |
JP6384626B2 (ja) * | 2016-07-19 | 2018-09-05 | 新日鐵住金株式会社 | 高周波焼入れ用鋼 |
CN109477179B (zh) * | 2016-07-19 | 2021-07-09 | 日本制铁株式会社 | 高频淬火用钢 |
US10295819B1 (en) | 2018-03-22 | 2019-05-21 | Corning Incorporated | Naphtyl based high index hydrophobic liquids and transmission recovery agents for liquid lens formulations |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5742801A (en) | 1980-08-27 | 1982-03-10 | Tohoku Electric Power Co Inc | Measuring rule for diagonal size |
US4912399A (en) | 1987-06-09 | 1990-03-27 | Tektronix, Inc. | Multiple lead probe for integrated circuits in wafer form |
JPH0379741A (ja) * | 1989-08-22 | 1991-04-04 | Daido Steel Co Ltd | 転動疲労特性に優れた鋼 |
JP3644217B2 (ja) * | 1997-10-28 | 2005-04-27 | Jfeスチール株式会社 | 高周波焼入部品およびその製造方法 |
JPH11181542A (ja) * | 1997-12-16 | 1999-07-06 | Nippon Steel Corp | 冷間加工性と高周波焼入れ性に優れた高周波焼入れ用鋼材とその製造方法 |
US5902423A (en) * | 1998-03-16 | 1999-05-11 | Stelco Inc. | Heat treatment of grinding rod |
WO2004007219A1 (ja) * | 2002-07-15 | 2004-01-22 | Nsk Ltd. | 車輪支持用転がり軸受ユニット |
JP4014042B2 (ja) * | 2002-11-29 | 2007-11-28 | 住友金属工業株式会社 | 高周波焼入れ用棒鋼 |
JP3931797B2 (ja) * | 2002-12-03 | 2007-06-20 | 住友金属工業株式会社 | 高周波焼入れ用鋼材 |
US20060057419A1 (en) * | 2003-01-17 | 2006-03-16 | Toru Hayashi | High-strength steel product excelling in fatigue strength and process for producing the same |
JP4507494B2 (ja) * | 2003-01-17 | 2010-07-21 | Jfeスチール株式会社 | 疲労強度に優れた高強度鋼材の製造方法 |
JP5058978B2 (ja) * | 2006-04-04 | 2012-10-24 | 新日本製鐵株式会社 | 硬質極薄鋼板およびその製造方法 |
JP4900127B2 (ja) * | 2007-08-07 | 2012-03-21 | 住友金属工業株式会社 | 高周波焼入れ用鋼材及びその製造方法 |
US8802005B2 (en) * | 2009-01-16 | 2014-08-12 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | Steel for surface hardening for machine structural use and part for machine structural use |
JP5912778B2 (ja) * | 2012-03-30 | 2016-04-27 | 株式会社神戸製鋼所 | 耐剥離性および耐衝撃疲労特性に優れた歯車 |
CN104520459B (zh) * | 2012-08-16 | 2017-04-12 | 新日铁住金株式会社 | 高频淬火用钢材 |
JP5742801B2 (ja) * | 2012-08-20 | 2015-07-01 | 新日鐵住金株式会社 | 熱間圧延棒鋼または線材 |
EP2966189B8 (en) * | 2013-03-08 | 2019-08-21 | Nippon Steel Corporation | Semi-finished material for induction hardened component and method for producing same |
JP6354455B2 (ja) * | 2014-08-27 | 2018-07-11 | 愛知製鋼株式会社 | クランクシャフト及びクランクシャフト用鋼材 |
KR20190028781A (ko) * | 2016-07-19 | 2019-03-19 | 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 | 고주파 담금질용 강 |
JP6384629B2 (ja) * | 2016-07-19 | 2018-09-05 | 新日鐵住金株式会社 | 高周波焼入れ用鋼 |
JP6384626B2 (ja) * | 2016-07-19 | 2018-09-05 | 新日鐵住金株式会社 | 高周波焼入れ用鋼 |
CN109477179B (zh) * | 2016-07-19 | 2021-07-09 | 日本制铁株式会社 | 高频淬火用钢 |
-
2017
- 2017-07-19 JP JP2017567498A patent/JP6384628B2/ja active Active
- 2017-07-19 KR KR1020197004117A patent/KR20190028757A/ko not_active Application Discontinuation
- 2017-07-19 CN CN201780044357.1A patent/CN109477176A/zh active Pending
- 2017-07-19 WO PCT/JP2017/026004 patent/WO2018016504A1/ja unknown
- 2017-07-19 EP EP17831020.7A patent/EP3489379A4/en not_active Withdrawn
- 2017-07-19 US US16/316,751 patent/US20190241997A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2018016504A1 (ja) | 2018-01-25 |
US20190241997A1 (en) | 2019-08-08 |
CN109477176A (zh) | 2019-03-15 |
EP3489379A4 (en) | 2020-01-08 |
JPWO2018016504A1 (ja) | 2018-07-19 |
KR20190028757A (ko) | 2019-03-19 |
EP3489379A1 (en) | 2019-05-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6384629B2 (ja) | 高周波焼入れ用鋼 | |
JP6384626B2 (ja) | 高周波焼入れ用鋼 | |
JP6384630B2 (ja) | 高周波焼入れ用鋼 | |
JP6384628B2 (ja) | 高周波焼入れ用鋼 | |
JP6384627B2 (ja) | 高周波焼入れ用鋼 | |
JP6103156B2 (ja) | 低合金油井用鋼管 | |
JP2011153364A (ja) | クランクシャフトおよびその製造方法 | |
JP7099553B2 (ja) | 鋼材及び部品 | |
JP2017122270A (ja) | 冷間加工部品用鋼 | |
JP5472063B2 (ja) | 冷間鍛造用快削鋼 | |
JP6465206B2 (ja) | 熱間圧延棒線材、部品および熱間圧延棒線材の製造方法 | |
JP7139692B2 (ja) | 高周波焼入れ用鋼、高周波焼入れ部品の素形材及び高周波焼入れ部品 | |
JP2013108144A (ja) | 熱間鍛造用圧延棒鋼又は線材 | |
JP2020100896A (ja) | 高周波焼入れ用綱および高周波焼入れ部品 | |
JP2019218586A (ja) | 浸炭用鋼及び部品 | |
JP7376784B2 (ja) | 熱間鍛造部品 | |
JP6658317B2 (ja) | 浸炭部品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180412 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180710 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180723 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6384628 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |