WO2014020859A1 - 発熱体収納装置 - Google Patents

発熱体収納装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2014020859A1
WO2014020859A1 PCT/JP2013/004473 JP2013004473W WO2014020859A1 WO 2014020859 A1 WO2014020859 A1 WO 2014020859A1 JP 2013004473 W JP2013004473 W JP 2013004473W WO 2014020859 A1 WO2014020859 A1 WO 2014020859A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cabinet
heating element
air
outdoor fan
storage device
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/004473
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
直之 舟田
訓央 清本
隆博 佐橋
将吾 前田
Original Assignee
パナソニック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニック株式会社 filed Critical パナソニック株式会社
Priority to EP13824803.4A priority Critical patent/EP2882271A4/en
Priority to CN201380040682.2A priority patent/CN104521336A/zh
Priority to US14/405,150 priority patent/US20150147951A1/en
Publication of WO2014020859A1 publication Critical patent/WO2014020859A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20009Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a gaseous coolant in electronic enclosures
    • H05K7/20136Forced ventilation, e.g. by fans
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20536Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for racks or cabinets of standardised dimensions, e.g. electronic racks for aircraft or telecommunication equipment
    • H05K7/206Air circulating in closed loop within cabinets wherein heat is removed through air-to-air heat-exchanger

Definitions

  • the present invention relates to a heating element storage device.
  • the heating element storage device stores a mobile phone base station and the like.
  • a mobile phone base station is expressed as a heating element because a current of several tens of amperes or more flows. In other words, the cooling of the mobile phone base station is extremely important for stabilizing its operation.
  • the cooling of a conventional mobile phone base station will be described with reference to FIG. 12, which is a configuration diagram of a conventional heat exchange device.
  • the heating element storage device is composed of a cabinet in which a transmitter / receiver serving as a heating element is stored, and a heat exchange device attached to the opening of the cabinet.
  • the heat exchange device 101 includes a main body case 111, a first blower 112 for outside air provided in the main body case 111, a second blower 113 for air in the cabinet, and a heat exchanger 114.
  • the main body case 111 has a first suction port 107 and a first discharge port 108 for outdoor air, and a second suction port 109 and a second discharge port 110 for indoor air.
  • the heat exchanger 114 performs heat exchange between outdoor air and cabinet air in the main body case 111 (see Patent Document 1).
  • the mobile phone base station has a heat exchange device 101 on the wall surface.
  • a heat exchange device 101 includes a first blower 112 and a second blower 113 in a main body case 111.
  • main body case 111 itself was large. Therefore, the heating element storage device provided with the heat exchange device 101 on the wall surface is also large.
  • mobile phone base stations are required to be installed on the rooftops of buildings, steel towers, or utility poles, and are therefore required to be smaller.
  • the cabinet cannot be installed with post-processed anchor bolts due to the problem of waterproofing. Therefore, it is an indispensable condition to reduce the falling moment as much as possible while suppressing the height of the cabinet. That is, downsizing of the heating element storage device is a problem.
  • the heating element storage device of the present invention includes a heat exchange device that stores a heating element in a cabinet and cools the inside of the cabinet by heat exchange between the inside air that is air in the cabinet and the outside air.
  • An outdoor fan that blows outside air is provided at the bottom of the cabinet, and an indoor fan that blows inside air is provided at the top of the cabinet.
  • a case is provided outside the cabinet door, which is the side of the cabinet, in contact with the cabinet door, and a heat exchanger is housed in the case.
  • the heat exchanger also has an indoor air suction port that communicates with the indoor fan in the cabinet door, an internal air outlet that communicates with the interior of the cabinet, and an outdoor air suction port that communicates with the outdoor fan.
  • the surface which opposes the cabinet door of the case is equipped with the external air blower outlet which blows off the external air heat-exchanged in the heat exchanger.
  • the outdoor fan and the indoor fan are centrifugal blowers each having an outdoor fan inlet and an indoor fan inlet below.
  • an outdoor fan that is a centrifugal blower that sucks outside air from the bottom is arranged. Therefore, since the radial direction of a large fan required is parallel to the bottom surface of the cabinet, the vertical direction of the outdoor fan is reduced, and the heating element storage device is downsized.
  • FIG. 1 is a perspective view showing an installation example of a heating element storage device according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a perspective view showing another installation example of the heating element storage device.
  • FIG. 3 is a bottom perspective view of the heating element storage device of FIG. 2.
  • FIG. 4 is an overall configuration perspective view of the heating element storage device according to the embodiment of the present invention with the cabinet door opened.
  • FIG. 5 is a perspective view of the heating element storage device.
  • FIG. 6 is a plate configuration diagram of a heat exchange element of the heating element storage device.
  • FIG. 7 is an overall perspective view of the heat exchange element of the heating element storage device.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view of the heating element storage device.
  • FIG. 9 is a rear perspective view of the heat exchanger of the heating element storage device.
  • FIG. 10 is a front perspective view of the heat exchanger of the heating element storage device.
  • FIG. 11A is a duct connection diagram of an outdoor fan portion of the heat exchange device.
  • FIG. 11B is a detail view of a main part of an outdoor fan portion of the heat exchange device.
  • FIG. 12 is a configuration diagram of a conventional heat exchange device.
  • FIG. 1 is a perspective view showing an installation example of a heating element storage device according to an embodiment of the present invention.
  • the heating element storage device 7 includes a heat exchanger 2 on the side surface of the cabinet 1.
  • the heat exchanger 2 is attached to a cabinet door 3 that is a side surface of the cabinet 1 so as to be openable and closable with respect to the cabinet 1.
  • the case 10 in which the heat exchanger 2 is accommodated is provided outside the cabinet door 3 and in contact with the cabinet door 3.
  • the heat exchanger 2 is provided with an outside air outlet 11 on the front side with the outside air 9 side in front.
  • the heating element storage device 7 of FIG. 1 shows a case of floor placement.
  • An installation stand 4 a is provided on the bottom surface of the cabinet 1.
  • FIG. 2 is a perspective view showing another installation example of the heating element storage device according to the embodiment of the present invention
  • FIG. 3 is a bottom perspective view of the heating element storage device of FIG.
  • the heating element storage device 7 shown in FIGS. 2 and 3 is in a state of being attached to the utility pole 70.
  • the cabinet 1 is attached to the utility pole 70 so as to hold the utility pole 70 by the utility pole attachment belt 4b.
  • the bottom surface of the cabinet 1 is an outdoor fan suction port 13 that is a suction port of the outdoor fan unit 22.
  • a drain port 5 is provided on the bottom surface of the heat exchanger 2 in order to discharge moisture that has entered the heat exchanger 2.
  • FIG. 4 is a perspective view of the entire configuration of the heating element storage device according to the embodiment of the present invention with the cabinet door opened
  • FIG. 5 is a perspective view of the heating element storage device.
  • the heating element storage device 7 shown in FIGS. 4 and 5 shows a configuration inside the cabinet 1 with the cabinet door 3 opened.
  • the heat exchanger 2 and the cabinet door 3 are integrated.
  • the back surface of the heat exchanger 2, that is, the cabinet door 3 is provided with an inside air inlet 14, an inside air outlet 15, and an outside air inlet 16.
  • An indoor air duct 14 b that communicates with an indoor fan unit 21 provided on the cabinet 1 side is attached to the indoor air inlet 14.
  • an outdoor air duct 16 b communicating with the outdoor fan unit 22 is attached to the outdoor air inlet 16.
  • a communication device 50 serving as a heating element is accommodated.
  • An indoor fan unit 21 is provided at the top of the cabinet 1.
  • the indoor fan unit 21 includes an indoor fan 21a having a centrifugal impeller and a control box 21b.
  • An outdoor fan unit 22 is provided on the cabinet bottom 1 a of the cabinet 1.
  • the outdoor fan unit 22 incorporates an outdoor fan 22a having a centrifugal impeller.
  • the indoor fan 21a and the outdoor fan 22a are centrifugal blowers.
  • the inside air inlet 14 communicates with the indoor fan 21a
  • the inside air outlet 15 communicates with the inside of the cabinet 1
  • the outside air inlet 16 communicates with the outdoor fan 22a.
  • the area of the inner space provided with the communication device 50 and the area of the outer space of the outdoor fan unit 22 are vertically divided into two by a partition plate 23a.
  • the communication device 50 is provided above the partition plate 23a, and the outdoor fan 22a is provided below the partition plate 23a. Since the area of the outdoor fan unit 22 communicates directly with the outside air 9, it is called an outside space.
  • the cabinet door 3 is provided with a partition member 23b that abuts the partition plate 23a and partitions the inner space and the outer space when the cabinet door 3 is closed.
  • the partition member 23b is made of an elastic material such as rubber so as to be in close contact with the partition plate 23a when the cabinet door 3 is closed.
  • FIG. 6 is a plate configuration diagram of a heat exchange element of the heating element storage device according to the embodiment of the present invention
  • FIG. 7 is an overall perspective view of the heat exchange element of the heating element storage device.
  • the heat exchanger 2 shown in FIG. 1 is provided with a heat exchange element 17 shown in FIGS.
  • the heat exchange element 17 is formed of a rectangular first synthetic resin plate 17a, a second rectangular synthetic resin plate 17b, and a third flat plate 17c. Is done. A second plate 17b on the surface of the first plate 17a, and a third plate 17c on the surface of the second plate 17b (hereinafter, a plurality of plates are used in the same manner), Each of them is overlapped with a predetermined interval. Although not shown, a plurality of rectifying walls are provided on the surfaces of the first plate 17a, the second plate 17b, and the third plate 17c to partition the surfaces into lanes.
  • first plate body 17a, the second plate body 17b, and the third plate body 17c have a rectangular shape with a long vertical direction.
  • the rectifying wall is extended from one end of the plate body serving as the inlet to the other end.
  • the rectifying wall is curved toward one long side before the other end, and is connected to the outlet.
  • a short air lane is provided on the cabinet 1 side, and a long air lane is provided on the outside air 9 side.
  • a long air lane is provided on the cabinet 1 side, and a short air lane is provided on the outside air 9 side.
  • the upper surface of the heat exchange element 17 superposed in this way is an inflow port 17d.
  • the inside air 8 flows into the inflow port 17d through the inside air suction port 14.
  • the outflow port 17e is connected with the internal air blower outlet 15 of FIG.
  • outside air 9 flows in from the inlet 17f provided on the lower surface of FIG. 7, and flows out of the cabinet 1 from the outside air outlet 11 of FIG. 1 through the outlet 17g provided on the upper left side of FIG.
  • the outlet 17g is connected to the outside air outlet 11 of FIG.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view of the heating element storage device according to the embodiment of the present invention
  • FIG. 9 is a rear perspective view of the heat exchanger of the heating element storage device.
  • the warmed indoor air 8 and 9 is warmed by the operation of the communication device 50.
  • the indoor fan 21 a When the indoor fan 21 a is operated, the warmed indoor air 8 is sucked and sent to the heat exchanger 2 through the indoor air duct 14 b and the indoor air suction port 14.
  • the warm inside air 8 and the cold outside air 9 flow through the first plate body 17 a, the second 17 b, and the third 17 c in FIG. To be cooled.
  • the cooled inside air 8 is blown again from the inside air outlet 15 into the cabinet 1 of FIG.
  • the warmed outside air 9 is discharged to the outside from the outside air outlet 11.
  • a space is provided between the upper part of the communication device 50 and the indoor fan unit 21. That is, the indoor fan 21a efficiently sucks the inside air 8. At that time, a cabinet partition 25 may be provided so that the inside air 8 blown out from the inside air outlet 15 is not directly sucked into the indoor fan 21a.
  • the indoor fan 21a that blows the inside air 8 has an indoor fan suction port 20 below
  • the outdoor fan 22a that blows the outside air 9 has an outdoor fan suction port 13 below.
  • the external air 9 heat-exchanged in the heat exchanger 2 is blown out from the external air blower outlet 11 provided in the surface facing the cabinet door 3 of case 10.
  • the heating element storage device 7 includes the heat exchange device 6 that cools the inside of the cabinet 1 by heat exchange between the inside air 8 that is air in the cabinet 1 and the outside air 9.
  • the outdoor fan 22a in FIG. 8 uses a centrifugal impeller.
  • the outdoor fan 22 a causes the outdoor fan suction port 13 to face the bottom surface of the cabinet 1 and sucks the outside air 9 from the bottom surface of the cabinet 1.
  • the vertical size of the outdoor fan 22a is governed by the impeller rotating shaft of the outdoor fan 22a.
  • a thin impeller is used. That is, the outdoor fan unit 22 becomes thin. Since the outdoor fan unit 22 and the cabinet 1 are partitioned by the partition plate 23a and the partition member 23b, the inside air 8 is efficiently cooled without mixing the inside air 8 and the outside air 9.
  • the heating element storage device 7 can be applied to various types of communication devices 50 and cabinets 1 by combining the heat exchanger 2, the indoor fan unit 21, and the outdoor fan unit 22.
  • the heating element storage device 7 only needs to make the heat exchanger 2 large in order to cool the large communication device 50 and the cabinet 1. If the air volume is insufficient, the specifications of the indoor fan unit 21 and the outdoor fan unit 22 may be changed.
  • the heating element storage device 7 is configured to suck the outside air 9 from the bottom surface of the cabinet 1, there is no obstacle in the vicinity of the outdoor fan suction port 13 when attached to a high place such as the utility pole 70 of FIG. 2.
  • the outside air 9 is taken in efficiently.
  • it is the structure which sucks the external air 9 from the bottom face of the cabinet 1 at the time of rainfall, inhalation of rainwater is suppressed.
  • the bottom face of the cabinet 1 is not affected by solar radiation, the temperature rise of the outside air 9 due to solar radiation is suppressed, and the cooling capacity is improved.
  • the heating element storage device 7 when the heating element storage device 7 is installed on the floor, the sound generated from the outdoor fan 22a is released downward. As a result, the noise emitted around the cabinet 1 is reduced.
  • the indoor fan unit 21 becomes thin.
  • the outdoor fan unit 22 has been described. However, it is not necessary to make it a unit, and the inside space and the outside space may be partitioned in the cabinet 1.
  • the inner space of the cabinet 1 may be box-shaped and the outdoor fan unit 22 may be externally attached.
  • a control box 21 b is provided in the indoor fan unit 21.
  • the control box 21b controls driving of the indoor fan 21a and the outdoor fan 22a.
  • the control box 21 b is provided in the indoor fan unit 21, but may be provided in an area in the cabinet 1 in which the communication device 50 is accommodated.
  • an outside air chamber 18 is provided between the outside air inlet 16 and the inlet 17f of FIG.
  • a curved outside air guide 18a is provided for smoothly flowing outside air 9 into the inflow port 17f.
  • FIG. 10 is a front perspective view of the heat exchanger of the heating element storage device according to the embodiment of the present invention
  • FIG. 11A is a duct connection diagram of an outdoor fan portion of the heat exchange device
  • FIG. 11B is an outdoor fan portion of the heat exchange device.
  • the outdoor air duct 16b is provided with a positioning hole 31
  • the outdoor fan unit 22 is provided with a positioning pin 32.
  • the positioning pin 32 is provided at a position where the positioning pin 32 is fitted into the positioning hole 31 when the cabinet door 3 is closed.
  • the outdoor fan unit 22 and the outdoor air duct 16b are joined with high accuracy, and the outer space and the inner space in the cabinet 1 are separated.
  • the heating element storage device of the present invention is extremely useful as a cooling facility for communication equipment base stations and other outdoor installation equipment where the installation area is limited.

Abstract

発熱体収納装置(7)は、内気(8)と、外気(9)との熱交換によってキャビネット(1)内を冷却する熱交換装置(6)を備えている。キャビネット底部に室外ファン(22a)が設けられ、キャビネット(1)の上部に室内ファン(21a)が設けられている。ケース(10)内に、熱交換器(2)が収納されている。熱交換器(2)は、内気吸込口(14)と、内気吹出口(15)と、外気吸込口(16)とを有している。ケース(10)のキャビネットドア(3)に対向する面に、外気(9)を吹出す外気吹出口(11)が備えられている。室外ファン(22a)と室内ファン(21a)とは、それぞれ遠心型送風機である。

Description

発熱体収納装置
 本発明は、発熱体収納装置に関する。
 発熱体収納装置は、携帯電話の基地局などを収納している。携帯電話の基地局は、数十アンペア以上の電流が流れることから、発熱体とも表現される。つまり携帯電話の基地局の冷却は、その動作を安定化させるために極めて重要である。従来の携帯電話の基地局の冷却について、従来の熱交換装置の構成図である図12を用いて説明する。
 発熱体収納装置は、発熱体となる送・受信機を収納したキャビネットと、キャビネットの開口部に装着された熱交換装置とから構成されている。図12に示すように熱交換装置101は本体ケース111と、本体ケース111内に設けられた外気用の第1送風機112と、キャビネット内空気用の第2送風機113と、熱交換器114とを備えている。また本体ケース111は、室外空気用の第1吸込口107と第1吐出口108、およびキャビネット内空気用の第2吸込口109と第2吐出口110を有している。そして、熱交換器114は、本体ケース111内において室外空気とキャビネット内空気との熱交換を行う(特許文献1参照)。
 携帯電話の基地局は、熱交換装置101を壁面に備えている。このような従来の熱交換装置101は、本体ケース111内に第1送風機112と第2送風機113とを備えている。そして、これら2つの送風機に挟まれるようにして熱交換器114が収納されているため、本体ケース111自体が大きくなっていた。そのため、熱交換装置101を壁面に備える発熱体収納装置も大型となっていた。
 しかし携帯電話の基地局はビルの屋上、鉄塔、または電柱への設置が求められるようになり、より小型化が要求されている。特にビルの屋上への携帯電話の基地局の設置は、防水処理の問題により後加工のアンカーボルトによりキャビネットを据付けることが出来ない。そのため、キャビネットの高さを抑えて転倒モーメントを可能な限り低減することが必須条件となっている。すなわち発熱体収納装置は、小型化が課題である。
特開2000-161875号公報
 本発明の発熱体収納装置は、キャビネット内に発熱体を収納しキャビネット内の空気である内気と、外気との熱交換によってキャビネット内を冷却する熱交換装置を備えている。またキャビネットのキャビネット底部に外気を送風する室外ファンが設けられ、キャビネットの上部に内気を送風する室内ファンが設けられている。またキャビネットの側面であるキャビネットドアの外方に、ケースがキャビネットドアに接して設けられるとともに、ケース内に熱交換器が収納されている。また熱交換器は、キャビネットドアに室内ファンと連通した内気吸込口と、キャビネット内と連通した内気吹出口と、室外ファンと連通した外気吸込口とを有している。またケースのキャビネットドアに対向する面に、熱交換器において熱交換された外気を吹出す外気吹出口が備えられている。そして室外ファンと室内ファンとは、それぞれ下方に室外ファン吸込口と室内ファン吸込口とを有する遠心型送風機である。
 このような発熱体収納装置は、底部から外気を吸い込む遠心型送風機である室外ファンが配置されている。そのため大きなサイズの必要なファンの径方向がキャビネットの底面に平行になるので、室外ファンの上下方向が小さくなり、発熱体収納装置は小型化される。
図1は、本発明の実施の形態の発熱体収納装置の設置例を示す斜視図である。 図2は、同発熱体収納装置の他の設置例を示す斜視図である。 図3は、図2の発熱体収納装置の下面斜視図である。 図4は、本発明の実施の形態の発熱体収納装置のキャビネットドアを開いた全体構成斜視図である。 図5は、同発熱体収納装置の透視図である。 図6は、同発熱体収納装置の熱交換素子の板体構成図である。 図7は、同発熱体収納装置の熱交換素子の全体斜視図である。 図8は、同発熱体収納装置の断面図である。 図9は、同発熱体収納装置の熱交換器の背面斜視図である。 図10は、同発熱体収納装置の熱交換器の前面斜視図である。 図11Aは、同熱交換装置の室外ファン部分のダクト接続図である。 図11Bは、同熱交換装置の室外ファン部分の要部詳細図である。 図12は、従来の熱交換装置の構成図である。
 以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。
 (実施の形態)
 図1は、本発明の実施の形態の発熱体収納装置の設置例を示す斜視図である。図1に示すように発熱体収納装置7は、キャビネット1の側面に熱交換器2を備えている。熱交換器2は、キャビネット1の側面であるキャビネットドア3に、キャビネット1に対して開閉可能に取り付けられている。熱交換器2が収容されているケース10は、キャビネットドア3の外方に、キャビネットドア3に接して設けられている。また熱交換器2は、外気9側を前面にして前面に外気吹出口11が設けられている。図1の発熱体収納装置7は、床置きの場合を示している。キャビネット1の底面に、設置架台4aが設けられている。
 図2は本発明の実施の形態の発熱体収納装置の他の設置例を示す斜視図、図3は図2の発熱体収納装置の下面斜視図である。図2、図3に示す発熱体収納装置7は、電柱70に取り付けられた状態である。キャビネット1は、電柱70に電柱取付ベルト4bによって、電柱70を抱きかかえるように取り付けられる。そして図3に示すようにキャビネット1の底面は、室外ファンユニット22の吸込口である室外ファン吸込口13となっている。また熱交換器2の底面には、熱交換器2内部に入り込んだ水分の排出のため、排水口5が設けられている。
 図4は本発明の実施の形態の発熱体収納装置のキャビネットドアを開いた全体構成斜視図、図5は同発熱体収納装置の透視図である。図4、図5に示す発熱体収納装置7は、キャビネットドア3を開いて、キャビネット1内部の構成が示されている。
 図4、図5に示すように、熱交換器2とキャビネットドア3とは一体となっている。熱交換器2の背面、すなわちキャビネットドア3には内気吸込口14、内気吹出口15、および外気吸込口16が備えられている。そして内気吸込口14には、キャビネット1側に設けられた室内ファンユニット21と連通する室内空気ダクト14bが取り付けられている。同じく外気吸込口16には、室外ファンユニット22と連通する室外空気ダクト16bが取り付けられている。
 キャビネット1内には、発熱体となる通信機50が収納されている。そしてキャビネット1の上部には、室内ファンユニット21が設けられている。室内ファンユニット21には、遠心型の羽根車を備えた室内ファン21aと、制御ボックス21bとが内蔵されている。キャビネット1のキャビネット底部1aには、室外ファンユニット22が設けられている。室外ファンユニット22には、遠心型の羽根車を備えた室外ファン22aが内蔵されている。室内ファン21aと室外ファン22aとは、遠心型送風機である。ここでキャビネットドア3が閉じた状態において、内気吸込口14は室内ファン21aと、内気吹出口15はキャビネット1内と、外気吸込口16は室外ファン22aとそれぞれ連通している。
 そしてキャビネット1は、通信機50を備えた内空間のエリアと、室外ファンユニット22の外空間のエリアとを仕切板23aにより上下に2分割されている。そして通信機50は仕切板23aの上方に、室外ファン22aは仕切板23aの下方に設けられている。室外ファンユニット22のエリアは、外気9と直接連通しているので、外空間と呼ぶ。キャビネットドア3には、仕切板23aと当接し、キャビネットドア3を閉鎖したときに内空間と外空間とを仕切る仕切部材23bが設けられている。仕切部材23bは、キャビネットドア3を閉鎖したときに仕切板23aと密着するように、ゴムなどの弾力性のある素材が用いられる。
 図6は本発明の実施の形態の発熱体収納装置の熱交換素子の板体構成図、図7は同発熱体収納装置の熱交換素子の全体斜視図である。図1に示す熱交換器2内には図6、図7に示す熱交換素子17が設けられている。
 図6に示すように熱交換素子17は、長方形状の合成樹脂製の第1の板体17a、同じく長方形状の合成樹脂製の第2の板体17b、および第3の板体17cにより形成される。第1の板体17aの表面上に第2の板体17b、第2の板体17bの表面上に第3の板体17c(以降、同じように複数個の板体が用いられる)が、それぞれ所定間隔を設けて重ね合わされている。また図示しないが、第1の板体17a、第2の板体17b、第3の板体17cの表面には、その表面をレーン状に仕切る複数の整流壁がそれぞれ設けられている。
 また第1の板体17a、第2の板体17b、第3の板体17cは、上下方向を長くした長方形状となっている。整流壁は、流入口となる板体の一端から他端に向けて延伸されている。この整流壁は、他端側の手前において一方の長辺側に湾曲される形状となり、流出口につながっている。このような整流壁によって、第1の板体17a、第2の板体17b、第3の板体17c上に略L字状の複数の送風レーンが形成されている。
 このような熱交換素子17によれば、内気8についてはキャビネット1側に短い送風レーンが設けられ、外気9側に長い送風レーンが設けられる。一方、外気9についてはキャビネット1側に長い送風レーンが設けられ、外気9側に短い送風レーンが設けられる。
 そして図7において、このように重ね合わされた熱交換素子17の上面が、流入口17dとなっている。流入口17dには、内気8が内気吸込口14を介して流入する。
 流入口17dから熱交換素子17内に流入した内気8は、図7の下部右側に設けた流出口17eから図4のキャビネット1内に流出する。なお流出口17eは、図4の内気吹出口15と接続されている。
 また外気9は、図7の下面に設けた流入口17fから流入し、図7の上部左側に設けた流出口17gを経て図1の外気吹出口11からキャビネット1外へ流出する。なお流出口17gは、図1の外気吹出口11と接続されている。
 このような構成における発熱体収納装置7の動作について図8、図9を用いて説明する。図8は本発明の実施の形態の発熱体収納装置の断面図、図9は同発熱体収納装置の熱交換器の背面斜視図である。
 図8、図9に示す内空間の内気8は、通信機50が動作することによって暖められる。室内ファン21aが運転されると、暖められた内気8が吸い込まれ、室内空気ダクト14b、内気吸込口14を介して熱交換器2へ送り込まれる。
 一方、室外ファン22aが運転されると、室外の比較的冷たい外気9が吸い込まれ、室外空気ダクト16b、外気吸込口16を介して熱交換器2へ送り込まれる。
 熱交換素子17では、温かい内気8と冷たい外気9とが図6の第1の板体17a、第2の17b、第3の17cを挟んで流れることにより、熱交換が行われ、内気8が冷却される。冷却された内気8は、内気吹出口15から再び図4のキャビネット1内へと送風される。また、暖められた外気9は、外気吹出口11から外部へ放出される。
 なお通信機50の上部は、室内ファンユニット21との間に空間が設けられるのが好ましい。すなわち室内ファン21aが、効率よく内気8を吸い込むようにするためである。そのとき、内気吹出口15から吹き出した内気8が直接、室内ファン21aに吸い込まれないように、キャビネット仕切25が設けられるとよい。
 また内気8を送風する室内ファン21aは下方に室内ファン吸込口20を、外気9を送風する室外ファン22aは下方に室外ファン吸込口13を有する。そして熱交換器2において熱交換された外気9は、ケース10のキャビネットドア3に対向する面に設けられた外気吹出口11から吹出される。このように発熱体収納装置7は、キャビネット1内の空気である内気8と、外気9との熱交換によってキャビネット1内を冷却する熱交換装置6を備えている。
 ここで、本実施の形態における最も特徴的な部分について説明する。
 前述したように図8の室外ファン22aは、遠心型の羽根車が用いられている。そして室外ファン22aは、室外ファン吸込口13をキャビネット1の底面に正対させ、キャビネット1の底面から外気9を吸い込む。このような構成によれば、室外ファン22aの上下方向の大きさは、室外ファン22aの羽根車回転軸に支配される。そして、室外ファン22aの羽根径は、キャビネット1の底面いっぱいに拡げられるので、薄型の羽根車が用いられる。すなわち室外ファンユニット22は、薄型になる。そして、室外ファンユニット22とキャビネット1とは、仕切板23a、仕切部材23bによって区画されているので、内気8と外気9とが混合することなく、効率的に内気8の冷却が行なわれる。
 また、熱交換器2、室内ファンユニット21、室外ファンユニット22の組み合わせにより、本発明の実施の形態の発熱体収納装置7は様々なタイプの通信機50、キャビネット1に対して適用できる。つまり発熱体収納装置7は、大きな通信機50およびキャビネット1を冷却するためには、熱交換器2を大型にすればよい。もし、風量が不足する場合には、室内ファンユニット21、室外ファンユニット22の仕様を変更すればよい。
 また発熱体収納装置7は、キャビネット1の底面から外気9を吸い込む構成であるので、図2の電柱70などの高所に取り付けられた場合、室外ファン吸込口13の近傍に障害物がなくなるため、効率よく外気9が取り込まれる。また降雨の際にも、キャビネット1の底面から外気9を吸い込む構成のため、雨水の吸い込みが抑制される。また、キャビネット1の底面は日射の影響を受けないため、日射による外気9の温度上昇も抑制され、冷却能力が向上する。
 さらに発熱体収納装置7が床に設置された場合、室外ファン22aから発生する音は下方に向けて放出される。その結果、キャビネット1の周囲に発せられる騒音は低減される。
 同様に、室内ファン21aについても遠心型の羽根車が用いられているので、室内ファンユニット21は薄くなる。
 なお本実施の形態では、室外ファンユニット22として説明したが、ユニット化する必要は無く、キャビネット1内が内空間と外空間とが仕切られていればよい。
 また、仕切板23aにより内空間と、外空間とを区画して説明したが、キャビネット1の内空間を箱形にして、室外ファンユニット22を外付けにした構成としても良い。
 図5に示すように室内ファンユニット21内には、制御ボックス21bが設けられている。制御ボックス21bは、室内ファン21a、室外ファン22aの駆動を制御する。図4では制御ボックス21bは、室内ファンユニット21内に設けられているが、キャビネット1内の通信機50を収納したエリアに設けられても良い。
 また図8に示すように外気吸込口16と、図7の流入口17fとの間には、外気チャンバー18が設けられる。外気チャンバー18内には、外気9をスムーズに流入口17fに流し込むため、湾曲した外気ガイド18aが設けられている。
 図10は本発明の実施の形態の発熱体収納装置の熱交換器の前面斜視図、図11Aは同熱交換装置の室外ファン部分のダクト接続図、図11Bは同熱交換装置の室外ファン部分の要部詳細図である。図10、図11A、図11Bに示すように室外空気ダクト16bには位置決め孔31が設けられ、室外ファンユニット22には位置決めピン32が設けられている。位置決めピン32は、キャビネットドア3が閉鎖されたときに、位置決め孔31に嵌合する位置に設けられている。
 このような構成により、室外ファンユニット22と室外空気ダクト16bとが精度良く接合され、外空間とキャビネット1内の内空間とが区切られている。
 以上のように本発明の発熱体収納装置は、設置面積が限られる通信機器の基地局、その他屋外設置機器における冷却設備としてきわめて有用である。
1  キャビネット
1a  キャビネット底部
2  熱交換器
3  キャビネットドア
4a  設置架台
4b  電柱取付ベルト
5  排水口
6  熱交換装置
7  発熱体収納装置
8  内気
9  外気
10  ケース
11  外気吹出口
13  室外ファン吸込口
14  内気吸込口
14b  室内空気ダクト
15  内気吹出口
16  外気吸込口
16b  室外空気ダクト
17  熱交換素子
17a  第1の板体
17b  第2の板体
17c  第3の板体
17d,17f  流入口
17e,17g  流出口
18  外気チャンバー
18a  外気ガイド
20  室内ファン吸込口
21  室内ファンユニット
21a  室内ファン
21b  制御ボックス
22  室外ファンユニット
22a  室外ファン
23a  仕切板
23b  仕切部材
25  キャビネット仕切
31  位置決め孔
32  位置決めピン
50  通信機(発熱体)
70  電柱

Claims (3)

  1. キャビネット内に発熱体を収納し前記キャビネット内の空気である内気と、外気との熱交換によって前記キャビネット内を冷却する熱交換装置を備えた発熱体収納装置において、
    前記キャビネットのキャビネット底部に前記外気を送風する室外ファンが設けられ、
    前記キャビネットの上部に前記内気を送風する室内ファンが設けられ、
    前記キャビネットの側面であるキャビネットドアの外方にケースが前記キャビネットドアに接して設けられるとともに前記ケース内に熱交換器が収納され、
    前記熱交換器は、
     前記キャビネットドアに前記室内ファンと連通した内気吸込口と、
     前記キャビネット内と連通した内気吹出口と、
     前記室外ファンと連通した外気吸込口とを有し、
     前記ケースの前記キャビネットドアに対向する面に前記熱交換器において熱交換された前記外気を吹出す外気吹出口が備えられ、
    前記室外ファンと前記室内ファンとはそれぞれ下方に室外ファン吸込口と室内ファン吸込口とを有する遠心型送風機であることを特徴とする発熱体収納装置。
  2. 前記キャビネット内を仕切板により上下に2分割し、前記仕切板の上方に前記発熱体を、前記仕切板の下方に前記室外ファンを設けることを特徴とする請求項1記載の発熱体収納装置。
  3. 前記キャビネット底部に前記室外ファンを収納した室外ファンユニットを設けることを特徴とする請求項1記載の発熱体収納装置。
PCT/JP2013/004473 2012-08-01 2013-07-23 発熱体収納装置 WO2014020859A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13824803.4A EP2882271A4 (en) 2012-08-01 2013-07-23 HOUSING DEVICE FOR A HEATING ELEMENT
CN201380040682.2A CN104521336A (zh) 2012-08-01 2013-07-23 发热体收纳装置
US14/405,150 US20150147951A1 (en) 2012-08-01 2013-07-23 Heating element housing device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-170781 2012-08-01
JP2012170781A JP5909648B2 (ja) 2012-08-01 2012-08-01 発熱体収納装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014020859A1 true WO2014020859A1 (ja) 2014-02-06

Family

ID=50027568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/004473 WO2014020859A1 (ja) 2012-08-01 2013-07-23 発熱体収納装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20150147951A1 (ja)
EP (1) EP2882271A4 (ja)
JP (1) JP5909648B2 (ja)
CN (1) CN104521336A (ja)
WO (1) WO2014020859A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150099448A1 (en) * 2013-10-08 2015-04-09 Ge Oil & Gas Esp, Inc. Vent box
CN105101749B (zh) * 2015-06-24 2017-12-22 华为技术有限公司 一种通信设备
DE102015217245A1 (de) * 2015-09-09 2017-03-09 Mahle International Gmbh Luftführungsgehäuse und eine Belüftungs-, Heizungs- oder Klimaanlage mit einem solchen Luftführungsgehäuse
US9622388B1 (en) * 2016-02-10 2017-04-11 Ciena Corporation Multi-directional fans in an electronic chassis supporting extended range temperature operation
TWI615089B (zh) * 2016-04-08 2018-02-11 台達電子工業股份有限公司 電信機櫃及其熱交換器與其熱交換器組設方法
CN107092319B (zh) * 2017-05-07 2019-06-04 西安外事学院 一种降温防尘的计算机机箱
US10299415B1 (en) * 2017-11-20 2019-05-21 Litemax Electronics Inc. Water barrier structure for display unit
KR102119510B1 (ko) * 2018-06-19 2020-06-08 엔에이치엔 주식회사 공조 시스템
CN112333982A (zh) * 2020-10-30 2021-02-05 上海德衡数据科技有限公司 风液双冷系统

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000161875A (ja) 1998-11-24 2000-06-16 Denso Corp 熱交換器および冷却装置
JP2005093793A (ja) * 2003-09-18 2005-04-07 Denso Corp 冷却装置
JP2007093137A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 熱交換器
JP2007324621A (ja) * 2007-08-09 2007-12-13 Fujitsu Ltd 屋外設置用筐体
JP2009194004A (ja) * 2008-02-12 2009-08-27 Panasonic Corp 発熱体収納装置
JP2010286228A (ja) * 2009-05-12 2010-12-24 Panasonic Corp 熱交換装置とそれを用いた発熱体収納装置
JP2012009648A (ja) * 2010-06-25 2012-01-12 Panasonic Corp 熱交換装置とそれを用いた発熱体収納装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3717540A1 (de) * 1987-05-25 1988-12-15 Autz & Herrmann Maschf An einer wand oder tuer eines schaltschrankes anzuordnender waermetauscher
US5002118A (en) * 1990-01-16 1991-03-26 Olmstead Research Inc. Heat recovery system
DE19723955A1 (de) * 1996-06-12 1998-03-26 Denso Corp Kühlvorrichtung mit Kühlmittel-Verdampfung und -Kondensierung
JP2001099531A (ja) * 1999-09-29 2001-04-13 Denso Corp 冷却装置
US7222660B2 (en) * 2004-10-04 2007-05-29 Tellabs Petaluma, Inc. Cabinet with an environmentally-sealed air-to-air heat exchanger
JP4609260B2 (ja) * 2005-09-21 2011-01-12 パナソニック株式会社 熱交換型冷却装置
JP5045056B2 (ja) * 2005-11-04 2012-10-10 株式会社デンソー 冷却装置およびその製造方法
TWI331008B (en) * 2006-01-24 2010-09-21 Delta Electronics Inc Heat exchanger
CN101453856B (zh) * 2007-12-03 2012-03-21 华为技术有限公司 一种通信设备
US20100294458A1 (en) * 2007-12-17 2010-11-25 Panasonic Corporation Heat exchange device and device for receiving heat generation body
EP2341764B1 (en) * 2008-10-20 2013-06-19 Panasonic Corporation Heat exchange device and heat generating element containing device using same
CN101754647B (zh) * 2008-12-19 2012-03-21 华为技术有限公司 具有热交换的电子设备以及用于电子设备散热的系统
JP5391961B2 (ja) * 2009-09-24 2014-01-15 パナソニック株式会社 熱交換装置とそれを用いた発熱体収納装置
DE102010008398A1 (de) * 2010-02-11 2011-08-11 CooolCase GmbH, 01139 Blechgehäuse zur Aufnahme von elektrischen oder elektronischen Bauteilen
JP5053447B1 (ja) * 2011-03-22 2012-10-17 ファナック株式会社 筐体内冷却用熱交換器
WO2014073166A1 (ja) * 2012-11-12 2014-05-15 パナソニック株式会社 冷却装置およびそれを搭載した発熱体収納装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000161875A (ja) 1998-11-24 2000-06-16 Denso Corp 熱交換器および冷却装置
JP2005093793A (ja) * 2003-09-18 2005-04-07 Denso Corp 冷却装置
JP2007093137A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 熱交換器
JP2007324621A (ja) * 2007-08-09 2007-12-13 Fujitsu Ltd 屋外設置用筐体
JP2009194004A (ja) * 2008-02-12 2009-08-27 Panasonic Corp 発熱体収納装置
JP2010286228A (ja) * 2009-05-12 2010-12-24 Panasonic Corp 熱交換装置とそれを用いた発熱体収納装置
JP2012009648A (ja) * 2010-06-25 2012-01-12 Panasonic Corp 熱交換装置とそれを用いた発熱体収納装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2882271A4

Also Published As

Publication number Publication date
CN104521336A (zh) 2015-04-15
US20150147951A1 (en) 2015-05-28
JP5909648B2 (ja) 2016-04-27
EP2882271A4 (en) 2016-01-06
EP2882271A1 (en) 2015-06-10
JP2014032982A (ja) 2014-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014020859A1 (ja) 発熱体収納装置
CN106765654B (zh) 空调装置
WO2010090017A1 (ja) 熱交換装置とそれを用いた発熱体収納装置
EP3081876B1 (en) Ceiling-embedded air conditioner
JP5391957B2 (ja) 熱交換装置とそれを用いた発熱体収納装置
JP5391961B2 (ja) 熱交換装置とそれを用いた発熱体収納装置
WO2014073166A1 (ja) 冷却装置およびそれを搭載した発熱体収納装置
JP2003097828A (ja) 空気調和機の室外機
JP2009180395A (ja) 熱交換装置とそれを用いた発熱体収納装置
JP2011220537A (ja) 熱交換装置とそれを用いた発熱体収納装置
KR101470317B1 (ko) 냉난방장치가 장착되는 옥외 부스
CN204268634U (zh) 半导体制冷空调器
JP2014240713A (ja) 空気調和装置の室外ユニット
JP5272771B2 (ja) 熱交換装置とそれを用いた発熱体収納装置
JP5573119B2 (ja) 遠心送風機とそれを用いた熱交換装置
JP5532164B2 (ja) 熱交換装置とそれを用いた発熱体収納装置
JP2010223530A (ja) 熱交換装置およびそれを用いた発熱体収納装置
JP5966340B2 (ja) 熱交換装置とそれを用いた発熱体収納装置
JP2012009648A (ja) 熱交換装置とそれを用いた発熱体収納装置
JP3104189U (ja) 無線機器収容局舎
KR20130100427A (ko) 에어컨 및 냉동장치용 실외기의 전면커버
AU2017101370A4 (en) Ventilation System
JP2010223531A (ja) 発熱体収納装置
JP2000353888A (ja) 設備用冷却装置
JP2013038113A (ja) 発熱体収納装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13824803

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14405150

Country of ref document: US

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2013824803

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013824803

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE