WO2014017374A1 - バッテリ固定保持用のクランプ構造 - Google Patents

バッテリ固定保持用のクランプ構造 Download PDF

Info

Publication number
WO2014017374A1
WO2014017374A1 PCT/JP2013/069502 JP2013069502W WO2014017374A1 WO 2014017374 A1 WO2014017374 A1 WO 2014017374A1 JP 2013069502 W JP2013069502 W JP 2013069502W WO 2014017374 A1 WO2014017374 A1 WO 2014017374A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
hook
holding
guide
latching
battery
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/069502
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
加藤 篤
伸治 高木
克巳 伊東
裕一郎 戸張
領馬 佐藤
河上 泰章
Original Assignee
トヨタ車体株式会社
株式会社ヴイテック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ車体株式会社, 株式会社ヴイテック filed Critical トヨタ車体株式会社
Publication of WO2014017374A1 publication Critical patent/WO2014017374A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/04Arrangement of batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/249Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders specially adapted for aircraft or vehicles, e.g. cars or trains
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/202Casings or frames around the primary casing of a single cell or a single battery
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/262Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Definitions

  • the present invention relates to a battery fixing and holding clamp structure for fixing and holding a battery placed on a battery tray when the battery is mounted on a vehicle.
  • FIG. 9 is a perspective view showing a conventional battery fixing and holding clamp structure 100.
  • the clamp structure 100 the battery 112 placed on the battery tray 111 is sandwiched between the battery clamp 101 and the battery tray 111. This clamping is performed by the clamp mechanism 102.
  • the clamping mechanism 102 hooks the latching hook 106 of the fastening bolt 105 in the latching hole 104 of the latching plate 103 and turns the screw member 109 screwed into the fastening bolt 105 in this state to screw the battery clamp 101. tighten.
  • the retaining plate 103 is fixedly installed on the battery tray 111. For this reason, the battery 112 placed on the battery tray 111 is clamped and held between the battery clamp 101 and the battery tray 111.
  • the latching hole 104 provided in the latching plate 103 becomes a small diameter compared with this lower part and the lower part which makes a large diameter substantially circular shape so that the latching hook 106 can be easily caught. It is formed in a pear-shaped hole shape in which an upper portion having a substantially circular shape is connected.
  • the fastening bolt 105 after the latching hook 106 is hooked on the latching hole 104 falls down if the operator does not hold it by hand. For this reason, the operator must keep the fastening bolt 105 after being hooked in the retaining hole 104 by hand until the screw member 109 to be screwed is turned, and the operation is complicated. There is an indication that there is.
  • a clamp structure for battery fixing and holding a battery placed on a battery tray by sandwiching the battery between the clamp member disposed on the battery and the battery tray.
  • a clamp mechanism is provided between the battery tray and the clamp member, and the clamp mechanism has a hook-shaped hook hole and is a hook portion that is erected on one side of the battery tray.
  • a fastening bolt having a latching hook hooked on the latching hole on the distal end side and a male screw part on the proximal end side, the fastening bolt having the latching hook facing the distal end side downward.
  • the screw By rotating the female screw member that is screwed in the male screw portion with the male screw portion being inserted into the hole provided in the clamp member while being hooked in the retaining hole, the screw can be moved upward.
  • the battery tray and the clamp member are set so that the battery can be sandwiched, and the hooking hole guides and holds the hooking hook with respect to the hooking hole.
  • a guide holding member is provided, and the guide holding member slides in contact with the fastening bolt moving downward from both sides in the width direction to guide the direction of the latching hook with respect to the latching hole.
  • the guide bolt and the fastening bolt that moves downward are slidably contacted from the rear side in the insertion direction to reduce the distance of the hook to the hook and insert the hook into the hook.
  • An advance guide portion is provided, and the guide holding member slides in contact with the fastening bolt moving downward from both sides in the width direction to guide the direction of the latching hook with respect to the latching hole.
  • the hooking hole is provided with a guide holding member for guiding the hooking hook to the hooking hole and holding the hooked state. Since this guide holding member is provided with a taper guide portion, it slides in contact with the fastening bolt moving downward from both sides in the width direction and guides the direction of the latch hook with respect to the latch hole. In addition, since this guide holding member has a forward guide portion, it slides into contact with the downwardly moving fastening bolt from the rear side in the insertion direction so as to reduce the distance of the latching hook to the latching hole. Insert the hook.
  • the guide holding member is lower at a front end position where the hook hook inserted into the hook hole is inserted by the taper guide portion and the advance guide portion.
  • a push-up portion that is pushed upward from the hook to complete hooking, and a bolt holding portion that holds the fastening bolt including the hook hook that is hooked at the hook-completion position.
  • the guide holding member described above includes the push-up portion, the front end position where the hook hook inserted into the hook hole is inserted by the taper guide portion and the advance guide portion. Then push up from the bottom to the top to complete the hook. Furthermore, since this guide holding member is provided with a bolt holding part, the fastening bolt including the hooking hook that has been hooked is held at the hooking completion position. In this way, the guide holding member guides the hooking of the latching hook with respect to the latching hole so that the latching hook can be reliably hooked with respect to the latching hole. Further, the guide holding member can hold the fastening bolt at the hooking completion position and hold it without holding the fastening bolt until it is screwed after being hooked.
  • the hook portion is provided with a brim portion protruding in a direction intersecting with the extending direction of the hook portion
  • the guide holding member includes An arrangement holding part is provided for holding the arrangement state of the guide holding member with respect to the hooking part by applying an end to the collar part, and the arrangement holding part holds the guide holding member on the hook.
  • the arrangement holder is elastically deformed by applying the arrangement holder to the collar to overcome the collar, and the guide holding member is attached to the hook. After that, the elastic deformation is restored and the end of the arrangement holding part is applied to hold the arrangement state of the guide holding member with respect to the latching part.
  • the “extending direction of the latching portion” matches the “mounting direction of the guide holding member to be mounted on the latching portion”.
  • the arrangement holding part holds the arrangement state of the guide holding member with respect to the latching part by applying an end to the flange part.
  • the arrangement holding portion is adapted to elastically deform the arrangement holding portion by applying the arrangement holding portion to the brim portion so as to get over the brim portion.
  • the arrangement holding portion can retain the arrangement state of the guide holding member with respect to the latching portion by restoring the elastic deformation and applying the end of the placement holding portion. To do.
  • the guide holding member can be easily attached to the latching portion, and the guide holding member is further held by the latching portion. I can leave it to you.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view taken along line III (B) -III (B) of FIG.
  • FIG. 4 is a sectional view taken along line IV-IV in FIG.
  • FIG. 5 is a sectional view taken along line VV in FIG.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view taken along line VI (B) -VI (B) of FIG. It is a perspective view of the guidance holding member of a 3rd embodiment.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view taken along line VII (B) -VII (B) in FIG. It is a perspective view of the guide holding member of 4th Embodiment.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view taken along line VIII (B) -VIII (B) in FIG. It is a perspective view which shows the clamp structure used as a prior art example. It is a perspective view of the battery tray of 5th Embodiment, and a guide holding member. It is a side view of a guide holding member. It is a rear view of a guide holding member. It is a front view of a guide holding member. It is a top view of a guide holding member.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view taken along line VIII (B) -VIII (B) in FIG. It is a perspective view which shows the clamp structure used as a prior art example. It is a perspective view of the battery tray of 5th Embodiment, and a guide holding member. It is a side view of
  • FIG. 15 is a cross-sectional view taken along line XV-XV in FIG. 14. It is the XVI-XVI sectional view taken on the line of FIG. It is the XVII-XVII sectional view taken on the line of FIG.
  • FIG. 13 is a sectional view taken along line XVIII-XVIII in FIG. 12. It is sectional drawing which shows typically the guide of hooking of the latching hook with respect to a latching hole.
  • FIG. 1 is a view showing the periphery of an automobile engine with a hood (not shown) opened, and a battery 10 placed on a battery tray 16 is fixedly held.
  • FIG. 1 in order to make the clamp structure 20 easy to see, an air cleaner installed close to the clamp structure 20, a cowl louver installed on the upper side of the battery 10, and the like are not shown.
  • the battery 10 is configured to be chargeable / dischargeable in performing various electric controls of the automobile, like a battery mounted on a general vehicle.
  • the clamp structure 20 shown in FIG. 1 sandwiches the battery 10 placed on the battery tray 16 with the battery tray 16 by the battery clamp 21 disposed on the battery 10, and fixes and holds the battery 10 on the battery tray 16.
  • Reference numeral 17 shown in FIG. 1 denotes a radiator support, which is fixed together with the battery tray 16 to a vehicle body frame that forms the framework of the automobile.
  • the clamp mechanism 30 that acts to sandwich the battery 10 is disposed between the battery tray 16 and the battery clamp 21.
  • the battery clamp 21 corresponds to a clamp member according to the present invention.
  • the battery clamp 21 extends in the front-rear direction of the battery 10 and is formed to have a shape that can be brought into surface contact with the upper surface of the battery 10 as appropriate.
  • the front end of the battery clamp 21 is sandwiched between a male screw portion 251 and a nut 252 that are integrally disposed on the radiator support 17, and is screwed to the nut 252.
  • the rear end of the battery clamp 21 is screwed by a nut 462 that is screwed into the male screw portion 461 on the base end (upper end) side of the fastening bolt 41.
  • the clamp mechanism 30 acts to tighten the battery 10 placed on the battery tray 16 with the battery clamp 21.
  • the clamp mechanism 30 generally includes a latch portion 31, a fastening bolt 41, and a guide holding member 50. 2, 3 ⁇ / b> A, and 3 ⁇ / b> B, the latching portion 31 and the guide holding member 50 are viewed in a perspective direction facing front to back.
  • the hooking portion 31 has a plate shape as shown in FIG. As shown in FIG. 1, the lower portion of the latch portion 31 is fixed to the battery tray 16 by spot welding or the like. A latching hole 35 is provided in an intermediate portion of the latching portion 31. A guide holding member 50 to be described later is attached to the retaining hole 35.
  • the hole shape of the retaining hole 35 is formed as a conventional pear shape. Specifically, as shown in FIG. 2, the retaining hole 35 includes a fitting hole 351 disposed on the lower side and a retaining hole 352 disposed on the upper side.
  • the fitting hole 351 has a large-diameter substantially circular shape and forms a lower portion of the retaining hole 35.
  • the hooking hole 352 is formed to be connected to the upper side of the fitting hole 351.
  • the hooking hole 352 has a substantially circular shape with a smaller diameter than the fitting hole 351 and forms the upper part of the hooking hole 35.
  • the fitting hole 351 of the latching hole 35 is provided to fix and hold the guide holding member 50, and the latching hole 352 of the latching hole 35 latches the latching hook 43. It is provided for.
  • the fastening bolt 41 is configured in the same manner as the fastening bolt 105 of the conventional clamp structure 100.
  • a locking hook 43 that hooks into the locking hole 35 is provided at the lower end that is the tip of the fastening bolt 41.
  • the hook 43 is formed in a bowl shape having a “J” shape in a side view. That is, the latching hook 43 is configured with a bent portion 44 that is appropriately folded back so that the latching hook tip 45 faces upward.
  • a male screw portion 461 into which the nut 462 is screwed is provided at the upper end serving as the base end of the fastening bolt 41. The rear end of the battery clamp 21 is locked to the nut 462 that is screwed into the male screw portion 461.
  • the nut 462 that is screwed into the male screw portion 461 is turned in a state in which the latching hook 43 is hooked in the latching hole 35, the distance between the nut 462 and the latching hook 43 is reduced.
  • the base end (upper end) side of the fastening bolt 41 is locked by the battery clamp 21, the fastening bolt 41 is moved upward as a result.
  • the battery clamp 21 acts to sandwich the battery 10 with the battery tray 16.
  • the nut 462 corresponds to the female screw member according to the present invention.
  • symbol 45 shown in FIG. 2 is a latch hook front-end
  • the round bar portion 47 is formed in a round bar shape.
  • a guide holding member 50 is provided in the retaining hole 35 of the retaining portion 31.
  • the guide holding member 50 is formed as a resin molded product.
  • the guide holding member 50 has a function of guiding the hooking hook 43 to the hooking hole 35 and a function of holding the hooking state of the hooking hook 43 to the hooking hole 35.
  • the guide holding member 50 is formed integrally with the overhanging portion 51 and the overhanging portion 51, and is overlaid with the overhanging portion 51. And an insertion portion 55 to be inserted into the.
  • the distal end of the fastening bolt 41 may be expressed as a lower end, and the base end on the opposite side may be expressed as an upper end.
  • the overhanging portion 51 is provided with an upper opening 52 into which the latching hook 43 is inserted. Further, on the front side, a front opening 53 through which the hooking hook tip 45 to be guided moves is provided. As shown in FIG. 3B, the overhang portion 51 roughly includes a taper guide portion 61 and an advance guide portion 67.
  • the taper guide portion 61 moves the latch hook 43 inserted from the upper opening 52 into the overhang portion 51 according to the downward movement of the fastening bolt 41.
  • the taper guide portion 61 includes an opening end taper portion 62 and an internal taper portion 63 so that the latching hook 43 can be easily inserted into the overhanging portion 51.
  • the opening end tapered portion 62 is provided on the opening periphery of the upper opening 52.
  • the internal taper portion 63 is provided in a portion that enters the inside of the overhang portion 51 from the upper opening 52.
  • the opening end taper portion 62 and the internal taper portion 63 are formed to have an inclined shape that makes a pair on the left and right.
  • This inclined shape is set so that the latching hook 43 goes to the center side as it goes down.
  • a sliding contact guide surface 64 is provided below the internal taper portion 63.
  • the sliding contact guide surface 64 is formed to be slidable on both sides in the width direction with respect to the fastening bolt 41 that moves downward.
  • the opening taper portion 62 and the internal taper portion 63 have an axis along the direction in which the latching hook 43 is latched along the insertion center axis of the latching hole 35 as the fastening bolt 41 descends.
  • the lowering movement of the fastening bolt 41 including the latching hook 43 is guided so as to become the same. That is, the taper guide portion 61 including the opening end taper portion 62 and the internal taper portion 63 guides the insertion direction of the hook hook 43 with respect to the hook hole 35.
  • the forward guide portion 67 guides the latching hook 43 inserted into the overhanging portion 51 toward the latching hole 35 as the fastening bolt 41 moves downward.
  • the advance guide portion 67 has a shape that inclines toward the front side as it goes down. For this reason, the advancing guide portion 67 is in sliding contact with the latching hook 43 inserted into the overhanging portion 51 from the rear side (the rear side in the insertion direction) along the insertion direction of the latching hole 35, and the fastening bolt In accordance with the downward movement of 41, the latch hook 43 is moved in the forward direction.
  • the advance guide portion 67 guides and moves the latch hook 43 toward the latch hole 35 in accordance with the downward movement of the fastening bolt 41, thereby increasing the distance of the latch hook tip 45 to the latch hole 35. Shrink.
  • the hook hook tip 45 is guided to the front to the limit. At this time, the hook hook tip 45 is located at the front end position, which is the front limit position, and is inserted into the hook hole 35.
  • the insertion part 55 has a substantially pear shape corresponding to the pear-shaped retaining hole 35 described above, and is formed so as to be able to be inserted into the retaining hole 35. For this reason, this insertion part 55 can be attached without rotating relative to the retaining hole 35. That is, as shown in FIG. 3A, the insertion portion 55 includes a fitting insertion portion 56 disposed on the lower side and a protruding insertion portion 58 disposed on the upper side.
  • the fitting insertion part 56 is formed to have a shape corresponding to the fitting hole 351 of the retaining hole 35 and is inserted into the fitting hole 351 so as to be fitted.
  • a locking claw 57 is provided on the outer wall of the fitting insertion portion 56.
  • the locking claw 57 has a function of locking the insertion portion 55 inserted into the locking hole 35.
  • the locking claw 57 is connected and supported on the front side to the fitting insertion portion 56 so that the rear side can swing elastically, and includes a tapered outer peripheral surface 571 and a rear end locking surface 572.
  • the projecting insertion portion 58 is formed to have a shape corresponding to the retaining hole portion 352 of the retaining hole 35 and is inserted into the retaining hole portion 352. Even when the latching portion 31 having a different plate thickness is selected, the tapered outer peripheral surface 571 and the rear end locking surface 572 of the locking claw 57 are appropriately designed so as to cope with this. Yes.
  • the projecting insertion portion 58 is formed to have a shape corresponding to the retaining hole portion 352 of the retaining hole 35 and is inserted into the retaining hole portion 352.
  • a protruding opening 59 from which the hook 45 is protruded is provided at the upper portion of the fitting plug 56. With this protruding opening 59, the hook hook tip 45 hooked in the hook hole 35 can be protruded upward.
  • the projecting insertion portion 58 is provided with a bolt holding portion 76 that will be described in detail later.
  • a push-up portion 71 is provided inside the insertion portion 55.
  • the push-up portion 71 pushes up the hook hook tip 45 inserted into the hook hole 35 from the lower side to the upper side to complete the hooking of the hook hook 43 with respect to the hook hole 35.
  • the push-up part 71 is connected and supported by the protrusion insertion part 58 on the front side so that the rear side can elastically swing.
  • the push-up part 71 includes a stopper part 72, a swing part 73, and a contact part 74.
  • the stopper portion 72 is a front portion of the push-up portion 71 that is connected and supported by the protruding insertion portion 58.
  • the stopper portion 72 has a restriction wall structure that is erected.
  • the restricting wall structure of the stopper portion 72 acts to restrict the falling of the latching hook 43 that is hooked on the latching hole 35.
  • the swinging portion 73 is formed to extend rearward from the stopper portion 72 that is connected and supported. The swinging portion 73 extends in a range that partitions the fitting insertion portion 56 and the protruding insertion portion 58 in the insertion portion 55.
  • the swinging portion 73 is formed so as to be elastically swingable up and down with the stopper portion 72 that supports the joint being supported.
  • a contact portion 74 is provided at the rear end of the swinging portion 73.
  • the abutting portion 74 is formed in a substantially rectangular shape that allows the latching hook 43 to abut.
  • the latch hook 43 is advanced toward the latch hole 35 by the taper guide portion 61 and the advance guide portion 67 described above.
  • the latch hook 43 reaches the front end position where the latch hook 43 does not advance any further, the latch hook tip 45 is inserted into the latch hole 35.
  • the latch hook 43 at this time abuts against the abutment portion 74 by elastically deforming the swinging portion 73 of the push-up portion 71 downward. For this reason, when the force which pushes the fastening bolt 41 downward is lost, the swinging portion 73 of the lifting portion 71 is elastically restored.
  • the abutting portion 74 of the push-up portion 71 pushes up the latching hook 43 that abuts on the abutting portion 74 from the lower side to the upper side, and hooks the latching hook tip 45 against the latching hole 35. State (hook complete).
  • the push-up portion 71 can maintain the hooked state of the hook hook 45 with respect to the hook hole 35 by its own elastic force.
  • the guide holding member 50 is provided with a bolt holding portion 76.
  • the bolt holding section 76 holds the fastening bolt 41 including the hook hook tip 45 at the hook completion position when the hook hook tip 45 is completely hooked into the hook hole 35 described above.
  • the bolt holding portion 76 is provided in both the overhang portion 51 and the insertion portion 55 described above. That is, a fitting grip portion 77 that forms a part of the bolt holding portion 76 is provided inside the overhang portion 51.
  • the fitting grip portion 77 grips the fastening bolt 41 by fitting the peripheral surface of the round bar portion 47 of the fastening bolt 41 extending in the vertical direction.
  • the fitting grip portion 77 is provided in the overhang portion 51 at a front side location where the fastening bolt 41 that is hooked is located.
  • the upper end part of this fitting holding part 77 is over the range in which the above-mentioned internal taper part 63 is provided.
  • a hook regulating wall 78 that forms part of the bolt holding portion 76 is provided inside the insertion portion 55.
  • the hook restricting wall 78 is provided in the protruding insertion portion 58 of the insertion portion 55.
  • the hook restricting wall 78 is erected so as to be able to come into contact with both sides in the width direction with respect to the hooking hook 43 in the hooked state (hooking completion).
  • the hook restricting wall 78 acts so as to restrict the movement in the width direction of the hook 43 in the hooked state (hanging completion).
  • the stopper portion 72 having the restriction wall structure also forms a part of the bolt holding portion 76. This stopper portion 72 also acts to restrict the falling of the latch hook 43 as described above.
  • the guide hole holding member 50 that guides the hook of the hook hook 43 with respect to the hook hole 35 and holds the hook state in the hook hole 35. Is provided. Since the guide holding member 50 includes the taper guide portion 61, the guide holding member 50 slides in contact with the fastening bolt 41 that moves downward from both sides in the width direction to guide the direction of the latch hook 43 with respect to the latch hole 35.
  • the guide holding member 50 includes the forward guide portion 67, the guide holding member 50 is brought into sliding contact with the fastening bolt 41 moving downward from the rear side in the insertion direction, thereby reducing the distance of the latch hook 43 with respect to the latch hole 35.
  • the latch hook 43 is inserted into the latch hole 35.
  • this guide holding member 50 is provided with the pushing-up part 71, the taper guide part 61 and the advance guide part 67 from the lower side at the front end position where the latch hook 43 inserted into the latch hole 35 is inserted. Push up to complete the hook. Further, since the guide holding member 50 includes the bolt holding portion 76, it holds the fastening bolt 41 including the hook 45 that has been hooked at the hook completion position. In this manner, the guide holding member 50 guides the hooking of the hooking hook 43 with respect to the hooking hole 35 so that the hooking hook 43 can be reliably hooked with respect to the hooking hole 35. Further, the guide holding member 50 can hold the fastening bolt 41 at the hook completion position, and can hold the fastening bolt 41 between the hook and the screw bolt until it is turned by hand.
  • the nut 462 that is screwed into the male screw portion 461 of the fastening bolt 41 is screwed. It can be turned (see FIG. 1).
  • the fastening bolt 41 is moved upward relative to the nut 462.
  • the battery 10 can be sandwiched between the battery tray 16 and the battery clamp 21.
  • a guide holding member 50A of the second embodiment will be described with reference to FIGS. 6 (A) and 6 (B).
  • the guide holding member 50A shown in FIGS. 6 (A) and 6 (B) is compared with the guide holding member 50 shown in FIGS. 3 (A) and 3 (B).
  • the configuration of the part 71A is different. That is, the taper guide portion 61A of the guide holding member 50A is configured by only the internal taper portion 63A as compared with the first embodiment described above.
  • the internal taper portion 63A is supported so as to be elastically swingable. That is, the internal taper portion 63A is elastically deformed to increase the sliding contact force from both sides in the width direction with respect to the fastening bolt 41 moving downward.
  • the fitting gripping portion 77A (bolt holding portion 76A) provided in the internal taper portion 63A is provided in the internal taper portion 63A that can be elastically swung.
  • a stopper portion 72A having a restriction wall structure is formed in a simple shape as compared with the first embodiment described above. When a simple shape is selected in this way, the molding process of the guide holding member 50A can be simplified, and productivity can be improved. Even in the guide holding member 50A of the second embodiment, it is possible to achieve substantially the same operational effects as the guide holding member 50 of the first embodiment described above.
  • FIGS. 7 (A) and 7 (B) a guide holding member 50B according to a third embodiment will be described with reference to FIGS. 7 (A) and 7 (B).
  • the guide holding member 50B shown in FIGS. 7 (A) and 7 (B) is fitted and configured with the taper guide portion 61B as compared with the guide holding member 50 shown in FIGS. 3 (A) and 3 (B).
  • the configuration of the gripping portion 77B (bolt holding portion 76B) is different. That is, in the taper guide portions 62B and 63B of the guide holding member 50B, the sliding contact portion for guiding is changed from the surface contact to the line contact. Thereby, simplification of the shape can be achieved.
  • the fitting / holding portion 77B (bolt holding portion 76B) of the guide holding member 50B has a structure through an elastic deformation portion 79B. Accordingly, when the fastening bolt 41 is gripped by fitting the peripheral surface of the round bar portion 47 of the fastening bolt 41 extending in the vertical direction, the elastic force of the elastic deformation portion 79B can be used, and more reliably. It can be gripped. Even in the guide holding member 50B of the third embodiment, it is possible to achieve substantially the same operational effects as the guide holding member 50 of the first embodiment described above.
  • FIGS. 8A and 8B a guide holding member 50C according to a fourth embodiment will be described with reference to FIGS. 8A and 8B.
  • the guide holding member 50C shown in FIGS. 8A and 8B is different from the guide holding member 50A shown in FIG. 4 in the configuration of the taper guide portion 61C and the fitting grip portion 77C (bolt holding portion 76C).
  • the configuration is different. That is, the taper guide portion 61C of the guide holding member 50B is configured only by the fixed internal taper portion 63C. This increases the rigidity of the taper guide portion 61C.
  • the fitting / holding portion 77C (bolt holding portion 76C) of the guide holding member 50C has a structure with an elastic deformation portion 79C interposed therebetween. That is, the fitting and gripping portion 77 ⁇ / b> C can be projected and retracted on the arrangement side of the fastening bolt 41. Accordingly, when the fastening bolt 41 is positioned at the front end position, the fitting gripping portion 77 protrudes to the rear side of the fastening bolt 41 and restricts the rearward movement of the fastening bolt 41. . In such a configuration, when the fastening bolt 41 is located at the front end position, the fitting grip portion 77C that has been pressed by the fastening bolt 41 protrudes inward.
  • a click feeling is produced by the protrusion of the inside. That is, it becomes easy for the assembler to know that the fastening bolt 41 is located at the front end position, and this assembling workability is improved. Even in the guide holding member 50C of the fourth embodiment, substantially the same operational effects as the above-described guide holding member 50 of the first embodiment can be obtained.
  • a reference numeral 261 illustrated in FIG. 10 is a mounting surface of the battery tray 26, and a reference numeral 262 is a vertical wall portion in which four sides of front, rear, left, and right are projected upward. At the upper end of the vertical wall portion 262, a flange-shaped flange portion 27 is provided that projects outward in the front-rear and left-right directions. The direction in which the vertical wall portion 262 extends corresponds to the extending direction of the latching portion according to the present invention.
  • the guide holding member 80 is mounted along the direction in which the vertical wall portion 262 extends. Even in the clamp mechanism 30D according to the fifth embodiment, similar to the clamp mechanism 30 according to the first embodiment described above, the latching portion 28, the fastening bolt (not shown), and the guide holding are outlined. Member 80.
  • the latching portion 28 of the fifth embodiment is set by the vertical wall portion 262 on the rear side of the battery tray 26.
  • a guide holding member 80 is attached to the hook portion 28. Further, the latching portion 28 is provided with a latching hole 281 to which the bush 282 is attached.
  • a flange notch portion 29 in which the protrusion of the flange portion 27 is partially cut away is provided so that the guide holding member 80 is attached.
  • the flange portion 27 protrudes toward the hooking portion 28 in the rear direction intersecting the vertical direction in which the guide holding member 80 is mounted. That is, the brim portion 27 protrudes toward the overhang portion 90 of the guide holding member 80 attached to the hook portion 28.
  • the flange portion 27 provided with the flange notch portion 29 is provided with a left contact portion 271 and a right contact portion 272 that allow a guide holding member 80 described later to be contacted on the left side and the right side.
  • a guide holding member 80 is mounted between the left contact portion 271 and the right contact portion 272.
  • the guide holding member 80 includes an inner support portion 81 disposed inside the battery tray 26 and an overhang portion 90 projecting outside the battery tray 26.
  • the inner support portion 81 and the overhang portion 90 are connected to each other at the upper end by a connecting portion 85.
  • the inner support portion 81, the overhang portion 90, and the connecting portion 85 are integrally formed of a resin material. That is, the inner support portion 81, the connecting portion 85, and the overhang portion 90 are U-shaped in a side view.
  • a vertical wall portion 262 forming the latching portion 28 is disposed between the inner support portion 81 and the overhanging portion 90.
  • the inner side support part 81 is provided with a plurality of ribs 82 extending in the vertical and horizontal directions. Further, a notch portion 83 that is notched corresponding to the above-described retaining hole 281 is provided at the lower portion of the inner support portion 81. The upper end of the inner support portion 81 is continuous with the connecting portion 85. As shown in FIG. 14, the connecting portion 85 is also provided with a plurality of ribs 86 extending in the front-rear direction.
  • the overhanging portion 90 is connected to the rear side of the connecting portion 85.
  • An upper opening 91 is provided at an upper portion of the overhanging portion 90 so that the latching hook 43 can be inserted.
  • a shape substantially the same as that of the above-described embodiment is also provided in the overhanging portion 90 that extends downward from the upper opening 91, and guides the movement of the inserted hook hook 45. ing.
  • a taper guide portion 92 (see FIG. 14) and a forward guide portion 93 (see FIG. 19) formed from the upper opening 91 toward the lower side are provided inside the overhang portion 90. .
  • the taper guide portion 92 guides the latching hook 43 inserted from the upper opening 91 into the overhanging portion 90 according to the downward movement of the fastening bolt 41.
  • the taper guide portion 92 is set so as to go to the center side as the latch hook 43 goes downward while making a pair on the left and right. Further, the forward guide portion 93 guides the latching hook 43 inserted into the overhanging portion 90 toward the latching hole 281 as the fastening bolt 41 moves downward. That is, the forward guide portion 93 is in sliding contact with the latch hook 43 from the rear side in the insertion direction of the latch hole 281 (the rear side in the insertion direction), and the fastening bolt 41 is moved downward. Is set to move in the forward direction.
  • the guide holding member 80 is provided with an arrangement holding portion 95 (951, 952).
  • the arrangement holding portion 95 is configured so that the end portion 96 (961, 962) is brought into contact with the latching portion 28 by contacting the left contact portion 271 and the right contact portion 272 set by the flange notch portion 29.
  • the guide holding member 80 has a function of holding the arrangement state. Specifically, as shown in the enlarged view of FIG. 10, the arrangement holding portion 95 (951, 952) is formed on the front surface of the overhang portion 90 so as to project a thin plate in the left-right direction.
  • maintenance part 951 which protrudes in the left direction at the left edge part of the front surface 901 of the overhang
  • projection part 90 is provided.
  • a right-side arrangement holding portion 952 that protrudes to the thin plate in the right direction is provided on the right edge portion of the front surface 901 of the overhang portion 90.
  • the left side arrangement holding part 951 and the right side arrangement holding part 952 are formed so as to be symmetrical with each other, and have a curved shape in which the upper part is gradually directed to the front side toward the left and right outer sides.
  • maintenance part 951 is formed as a left upper end part 961 in which the upper left side is formed in the shape which curves gradually toward the front side, and the upper left end contact
  • the right side arrangement holding portion 952 is formed to have a shape in which the upper right side is gradually curved toward the front side, and is set as an upper right end portion 962 with which the upper right end is in contact.
  • the curved shape of the arrangement holding portion 95 (951, 952) is gradually pushed from the vertical wall portion 262 as the guide holding member 80 is attached when the guide holding member 80 is attached to the latching portion 28. It is set to go.
  • each side 98 of the arrangement holding portion 95 951, 952 more interferes with the vertical wall portion 262 as the guide holding member 80 is attached to the latching portion 28.
  • a shape that is an arrangement relationship is selected. That is, the curved shape of the side 98 is set so that the vertical wall portion 262 and the arrangement relationship interfere with each other so that the side wall 98 is pressed more from the vertical wall portion 262 abutted toward the upper side.
  • These left and right arrangement holding portions 95 (951, 952) are formed of thin plates that can be elastically deformed. That is, these arrangement
  • maintenance part 95 which is not pressed is decompress
  • the arrangement holding portion 95 is elastically deformed so as to get over the brim portion 27 and has a restored normal curved shape after the guide holding member 80 is attached to the latching portion 28.
  • the restored end portions 96 (961, 962) of the left and right arrangement holding portions 95 (951, 952) are brought into contact with the left contact portion 271 and the right contact portion 272, respectively.
  • the end portions 96 (961, 962) of the arrangement holding portions 95 (951, 952) applied in this way contribute to the operation of holding the arrangement state of the guide holding member 80 with respect to the latching portion 28.
  • Each part of the guide holding member 80 including the arrangement holding part 95 (951, 952) described above regulates the movement of the guide holding member 80 by hitting the latching part 28 as follows. That is, as shown in FIG. 15, the front surface 901 of the overhang portion 90 is in contact with the outer surface of the vertical wall portion 262. The rear surface 811 of the inner support portion 81 is also in contact with the inner surface of the vertical wall portion 262. Thereby, the movement of the guide holding member 80 in the front direction with respect to the latching portion 28 is restricted by being applied to the front surface 901 of the overhang portion 90. Further, the rearward movement of the guide holding member 80 relative to the latching portion 28 is restricted by being applied to the rear surface 811 of the inner support portion 81. That is, the guide holding member 80 whose movement in the front-rear direction with respect to the latching portion 28 is restricted maintains the arrangement state in the front-rear direction with respect to the latching portion 28.
  • the upper end edges 971 and 972 of the left and right arrangement holding portions 95 (951 and 952) are in contact with the lower surface 273 of the flange portion 27. That is, these upper end edges 971 and 972 sandwich the flange portion 27 together with the connecting portion 85 described above. Accordingly, the upward movement of the guide holding member 80 with respect to the latching portion 28 is restricted by the upper end edges 971 and 972 of the arrangement holding portion 95 being applied to the lower surface 273 of the flange portion 27. Further, the downward movement of the guide holding member 80 relative to the latching portion 28 is restricted by the connecting portion 85 being applied to the upper surface 275 of the flange portion 27. That is, the guide holding member 80 in which the vertical movement with respect to the latching portion 28 is restricted maintains the vertical arrangement state with respect to the latching portion 28.
  • the upper left end portion 961 and the upper right end portion 962 of the left and right arrangement holding portions 95 (951, 952) are brought into contact with the left contact portion 271 and the right contact portion 272 of the flange portion 27. . Accordingly, the leftward movement of the guide holding member 80 with respect to the latching portion 28 is restricted by the left upper end portion 961 being applied to the left contact portion 271. Further, the rightward movement of the guide holding member 80 with respect to the latching portion 28 is restricted by the upper right end portion 962 being applied to the right contact portion 272. That is, the guide holding member 80 in which the movement in the left-right direction with respect to the latching portion 28 is restricted holds the arrangement state in the left-right direction with respect to the latching portion 28.
  • each part of the guide holding member 80 including the arrangement holding part 95 (951, 952) is in contact with the latching part 28 as described above.
  • the arrangement holding portions 95 (951, 952) set as described above are arranged on the side of the arrangement holding portions 951, 952 on the left and right sides of the flange portion 27 when the guide holding member 80 is attached to the hooking portion 28.
  • the arrangement holding part 95 can be elastically deformed and the brim part 27 can be overcome.
  • the arrangement holding portion 95 (951, 952) restores elastic deformation and abuts the end 96 of the arrangement holding portion 95 to apply the latching portion 28.
  • the arrangement state of the guide holding member 80 can be held. Accordingly, the guide holding member 80 can be easily attached to the latching portion 28, and the guide holding member 80 can be further held by the latching portion 28.
  • the guide holding member 50 of the clamp mechanism 30 according to the above-described embodiment may be appropriately changed as in the above-described second to fifth embodiments. That is, the guide holding member according to the present invention is not limited to the above-described example, and an appropriate shape can be selected.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

 掛止孔(35)には案内保持部材(50)が設けられている。案内保持部材(50)は、テーパガイド部(61)と、前進ガイド部と、押上げ部と、ボルト保持部とを備える。テーパガイド部(61)は、掛止孔(35)に対しての掛止フック(43)の向きを案内する。前進ガイド部は、掛止孔(35)に対しての掛止フック(43)の距離を縮めて掛止孔(35)に掛止フック(43)を挿入させる。押上げ部は、テーパガイド部(61)と前進ガイド部とによって掛止孔(35)に挿入された掛止フック(43)を挿入された前端位置で下側から上側に押し上げて引っ掛け完了とする。ボルト保持部は、引っ掛け完了となった掛止フック(43)を含む締結ボルト(41)を引っ掛け完了位置で保持する。

Description

バッテリ固定保持用のクランプ構造
 本発明は、バッテリを車両に搭載するにあたって、バッテリトレーに載置したバッテリを固定保持するバッテリ固定保持用のクランプ構造に関する。
 自動車等の車両には、各種の電気制御を行うために充放電するバッテリが搭載される。バッテリは、クランプ構造により固定保持される(例えば、特開2005-56641号公報参照)。図9は、従来例となるバッテリ固定保持用のクランプ構造100を示す斜視図である。クランプ構造100は、バッテリトレー111に載置されたバッテリ112を、バッテリークランプ101とバッテリトレー111とにより挟持される。この挟持は、クランプ機構102によりなされる。
 クランプ機構102は、掛止板103の掛止孔104に締結ボルト105の掛止フック106を引っ掛けて、この状態で締結ボルト105に螺合する螺子部材109を螺子回しすることによりバッテリークランプ101を締め付ける。掛止板103は、バッテリトレー111に固定設置されている。このため、バッテリトレー111に載置されるバッテリ112は、バッテリークランプ101とバッテリトレー111とにより挟持されて固定保持される。なお、掛止板103に設けられる掛止孔104は、掛止フック106が容易に引っ掛かるように、大径の略円形状をなす下側部分と、この下側部分に比して小径となる略円形状をなす上側部分とが連接している西洋ナシ形をなす孔形状にて形成されている。
 ところで、図9では図示されていないが、上記したように搭載されるバッテリ112の周囲には、さまざまな車両構成部材が装備されている。たとえば、掛止孔104の周囲にはエアクリーナ(不図示)が設置されていたり、バッテリ112の上側にはカウルルーバ(不図示)が設置されていたりする。このため、これらの車両構成部材により、作業者は、掛止板103に設けられる掛止孔104を視認するのが難しくなっている。
 加えて、掛止フック106を掛止孔104に引っ掛けた後の締結ボルト105は、作業者が手で持っていないと倒れてしまう。このため、作業者は、この掛止孔104に引っ掛けた後の締結ボルト105を、螺合させる螺子部材109を螺子回しするまで作業者が手で持ち続けておかねばならず、作業が煩雑であるとの指摘がある。
 したがって、改良されたバッテリ固定保持用のクランプ構造が必要とされている。
 本発明の第一の側面においては、バッテリトレーに載置されたバッテリを、該バッテリ上に配設されるクランプ部材と該バッテリトレーとで挟み込んで固定保持するバッテリ固定保持用のクランプ構造であって、前記バッテリトレーと前記クランプ部材との間にはクランプ機構が設けられており、前記クランプ機構は、孔形状の掛止孔を有し且つ前記バッテリトレーの一辺に立設される掛止部と、先端側に前記掛止孔に引っ掛かる掛止フックを有し且つ基端側に雄螺子部を有する締結ボルトとを備え、前記締結ボルトは、先端側を下に向けて前記掛止フックを前記掛止孔に引っ掛け且つ前記雄螺子部を前記クランプ部材に設けられた孔に挿通した状態で前記雄螺子部にて螺合される雌螺子部材を螺子回しすることにより、上方に移動させられて前記バッテリトレーと前記クランプ部材とにより前記バッテリを挟み込むことが可能に設定されており、前記掛止孔には、該掛止孔に対する前記掛止フックの引っ掛けをガイドし且つ該引っ掛け状態を保持する案内保持部材が設けられており、前記案内保持部材は、下降移動する前記締結ボルトに対して幅方向両側から摺接して前記掛止孔に対しての前記掛止フックの向きを案内するテーパガイド部と、下降移動する前記締結ボルトに対して挿入方向後側から摺接して前記掛止孔に対しての前記掛止フックの距離を縮めて該掛止孔に該掛止フックを挿入させる前進ガイド部と、を備える。
 本発明の第1の側面によれば、掛止孔には、掛止孔に対する掛止フックの引っ掛けをガイドし且つ引っ掛け状態を保持する案内保持部材が設けられている。この案内保持部材は、テーパガイド部を備えるので、下降移動する締結ボルトに対して幅方向両側から摺接して掛止孔に対しての掛止フックの向きを案内する。また、この案内保持部材は、前進ガイド部を備えるので、下降移動する締結ボルトに対して挿入方向後側から摺接して掛止孔に対しての掛止フックの距離を縮めて掛止孔に掛止フックを挿入させる。
 また、本発明の第2の側面においては、前記案内保持部材は、前記テーパガイド部と前記前進ガイド部とによって前記掛止孔に挿入された前記掛止フックを挿入された前端位置で下側から上側に押し上げて引っ掛け完了とする押上げ部と、前記引っ掛け完了となった前記掛止フックを含む前記締結ボルトを該引っ掛け完了位置で保持するボルト保持部と、を備える。
 本発明の第2の側面によれば、上記した案内保持部材は、押上げ部を備えるので、テーパガイド部と前進ガイド部とによって掛止孔に挿入された掛止フックを挿入された前端位置で下側から上側に押し上げて引っ掛け完了とする。さらに、この案内保持部材は、ボルト保持部を備えるので、引っ掛け完了となった掛止フックを含む締結ボルトを引っ掛け完了位置で保持する。このようにして、案内保持部材は、掛止孔に対する掛止フックの引っ掛けをガイドして掛止孔に対しての掛止フックの引っ掛けを確実に行えるようにする。また、案内保持部材は、引っ掛け完了位置の締結ボルトを保持して、この引っ掛けた後の螺子回しまでの間の締結ボルトを手で持たずに保持できるようになる。
 また、本発明の第3の側面においては、前記掛止部には、該掛止部の延在方向と交差する方向に突き出されるツバ部が設けられており、前記案内保持部材には、前記ツバ部に端部を当てることにより該掛止部に対しての該案内保持部材の配置状態を保持する配置保持部が設けられており、前記配置保持部は、前記案内保持部材を前記掛止部に取り付ける場合には前記ツバ部に前記配置保持部を当てることによって該配置保持部を弾性変形させて該ツバ部を乗り越えるようになっており、前記案内保持部材を前記掛止部に取り付けた後には弾性変形が復元して前記配置保持部の端部を当てることにより該掛止部に対する該案内保持部材の配置状態を保持する。なお、「前記掛止部の延在方向」は、「該掛止部に対して装着させる前記案内保持部材の装着方向」と一致する。
 本発明の第3の側面によれば、配置保持部は、ツバ部に端部を当てることにより掛止部に対しての該案内保持部材の配置状態を保持する。ここで、配置保持部は、案内保持部材を掛止部に取り付ける場合にはツバ部に配置保持部を当てることによって配置保持部を弾性変形させてツバ部を乗り越えるようになっている。また、この配置保持部は、案内保持部材を掛止部に取り付けた後には弾性変形が復元して配置保持部の端部を当てることにより掛止部に対する案内保持部材の配置状態を保持可能とする。これによって、この第2の発明に係るバッテリ固定保持用のクランプ構造によれば、案内保持部材の掛止部への取り付けを簡単に行えることができつつ、さらに掛止部に案内保持部材を保持させておくことができる。
クランプ構造にて固定保持されるバッテリを示す斜視図である。 掛止部と案内保持部材とを示す分解斜視図である。 第1の実施の形態の案内保持部材の斜視図である。 図3(A)のIII(B)-III(B)線断面図である。 図3(A)のIV-IV線断面図である。 図3(A)のV-V線断面図である。 第2の実施の形態の案内保持部材の斜視図である。 図6(A)のVI(B)-VI(B)線断面図である。 第3の実施の形態の案内保持部材の斜視図である。 図7(A)のVII(B)-VII(B)線断面図である。 第4の実施の形態の案内保持部材の斜視図である。 図8(A)のVIII(B)-VIII(B)線断面図である。 従来例となるクランプ構造を示す斜視図である。 第5の実施の形態のバッテリトレーおよび案内保持部材の斜視図である。 案内保持部材の側面図である。 案内保持部材の背面図である。 案内保持部材の正面図である。 案内保持部材の上面図である。 図14のXV-XV線断面図である。 図14のXVI-XVI線断面図である。 図14のXVII-XVII線断面図である。 図12のXVIII-XVIII線断面図である。 掛止孔に対する掛止フックの引っ掛けのガイドを模式的に示す断面図である。
[第1の実施の形態]
 以下、本発明に係るバッテリ固定保持用のクランプ構造を実施するための各種の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、以下の説明では、説明の便宜上、図示記載のとおりでクランプ構造20に関する『上下前後左右』の方向を規定している。図1は、フード(不図示)を開けた自動車のエンジン周りを示す図であり、バッテリトレー16に載置されるバッテリ10が固定保持されている。なお、図1では、クランプ構造20を見え易くするために、このクランプ構造20に近接して設置されるエアクリーナや、バッテリ10の上側に設置されるカウルルーバ等の図示を省略している。
 バッテリ10は、一般の車両に搭載されるバッテリと同様、自動車の各種の電気制御を行うにあたって充放電可能に構成される。図1に示すクランプ構造20は、バッテリ10上に配置されるバッテリークランプ21により、バッテリトレー16に載置されたバッテリ10をバッテリトレー16と挟み込んで、バッテリトレー16上でバッテリ10を固定保持する。なお、図1に示す符号17はラジエータサポートであり、バッテリトレー16とともに自動車の骨格をなす車体フレームに固定される。バッテリ10を挟み込むように作用するクランプ機構30は、これらバッテリトレー16とバッテリークランプ21との間に配設されている。なお、バッテリークランプ21は、本発明に係るクランプ部材に相当する。このバッテリークランプ21は、バッテリ10の前後方向に延びて、バッテリ10の上面に対して適宜に面当接可能な形状を有して形成されている。バッテリークランプ21の前端は、ラジエータサポート17に一体に配設される雄螺子部251とナット252との間で挟み込まれ、ナット252にて螺子止めされている。バッテリークランプ21の後端は、後にも説明するが、締結ボルト41の基端(上端)側の雄螺子部461に螺合されるナット462により螺子止めされる。
 次に、第1の実施の形態となるクランプ機構30について、図1~図5を参照しながら説明する。クランプ機構30は、バッテリトレー16に載置されるバッテリ10をバッテリークランプ21にて締め付けるように作用する。クランプ機構30は、概略、掛止部31と、締結ボルト41と、案内保持部材50と、を備える。なお、図2と、図3(A)および図3(B)とでは、これら掛止部31と案内保持部材50とを前から後に向く斜視方向で見ている。
 掛止部31は、図2に示すように板形状をなす。この掛止部31は、図1に示すように、下部がバッテリトレー16にスポット溶接等により固定されている。掛止部31の中間部には、掛止孔35が設けられている。この掛止孔35は、後に説明する案内保持部材50が取り付けられる。掛止孔35の孔形状は、従前のとおりの西洋ナシ形にて形成されている。具体的には、図2に示すように、掛止孔35は、下側に配置される嵌合用孔部351と、上側に配置される掛止用孔部352とを備える。嵌合用孔部351は、大径の略円形状をなして掛止孔35のうちの下側部分を形成している。掛止用孔部352は、嵌合用孔部351の上側に連接されて形成される。この掛止用孔部352は、嵌合用孔部351に比して小径となる略円形状をなして掛止孔35のうちの上側部分を形成している。なお、掛止孔35の嵌合用孔部351は、案内保持部材50を固定保持するために設けられており、掛止孔35の掛止用孔部352は、掛止フック43を掛止させるために設けられている。
 締結ボルト41は、従来例となるクランプ構造100の締結ボルト105と同様に構成される。この締結ボルト41の先端となる下端には、掛止孔35に引っ掛かる掛止フック43が設けられている。掛止フック43は、図示するように、側面視「J」字をなす鉤型にて形成されている。つまり、掛止フック43には、掛止フック先端45が上向くように、適宜に折り返される屈曲部44が設けられて構成される。これに対し、締結ボルト41の基端となる上端には、ナット462が螺合する雄螺子部461が設けられている。この雄螺子部461に螺合するナット462には、バッテリークランプ21の後端が係止する。掛止フック43が掛止孔35に引っ掛けられた状態で雄螺子部461に螺合するナット462を螺子回しすると、ナット462と掛止フック43との間の距離を縮ませる。ここで、この締結ボルト41の基端(上端)側は、バッテリークランプ21にて係止されているので、この結果、締結ボルト41を上方に移動させる。そうすると、バッテリークランプ21は、バッテリトレー16とによりバッテリ10を挟み込むように作用する。なお、ナット462は、本発明に係る雌螺子部材に相当する。また、図2に示す符号45は、掛止フック先端である。なお、締結ボルト41のうち、下側に設けられる掛止フック43と、上側に設けられる雄螺子部461との間は、丸棒部47として設定されている。この丸棒部47は、丸棒形状にて形成される。
 次に、クランプ機構30の一部をなす案内保持部材50について説明する。図1および図2に示すように、掛止部31の掛止孔35には、案内保持部材50が設けられる。案内保持部材50は、樹脂成形品として形成される。この案内保持部材50は、掛止孔35に対する掛止フック43の引っ掛けをガイドする機能を有するとともに、掛止孔35に対する掛止フック43の引っ掛け状態を保持する機能を有する。案内保持部材50は、図1および図2に示すように、掛止部31に対して締結ボルト41配置側に張り出す張出し部51と、この張出し部51と一体に成形され且つ掛止孔35に差し込まれる差込部55とを備える。なお、以下では、説明の便宜上、締結ボルト41の先端を下端と表現し、その反対側の基端を上端と表現する場合がある。
 張出し部51は、図3(A)に示すように、上側には、掛止フック43が挿入される上側開口部52が設けられている。また、前側には、ガイドされる掛止フック先端45が移動する前側開口部53が設けられている。この張出し部51は、図3(B)にも示すように、概略、テーパガイド部61と、前進ガイド部67とを備える。
 テーパガイド部61は、図3(A)および図3(B)に示すように、上側開口部52から張出し部51の内部に挿入される掛止フック43を、締結ボルト41の下降移動にしたがってガイドする。このテーパガイド部61は、開口端テーパ部62と、内部テーパ部63とを備え、掛止フック43を張出し部51の内部に挿入し易くしている。開口端テーパ部62は、上側開口部52の開口周縁に設けられている。また、内部テーパ部63は、上側開口部52から張出し部51の内部に入った部分に設けられている。具体的には、これら開口端テーパ部62と内部テーパ部63とは、左右で対をなす傾斜形状を有して形成されている。この傾斜形状は、掛止フック43が下側に向かうに従って中心側に向かうように設定されている。また、図5に示すように、内部テーパ部63の下側には、摺接ガイド面64が設けられている。この摺接ガイド面64は、下降移動する締結ボルト41に対して、幅方向両側で摺接可能に形成されている。このようにして、開口端テーパ部62と内部テーパ部63とは、締結ボルト41の下降移動に従って、掛止フック43の掛止する方向に沿った軸線が掛止孔35の挿入中心軸に沿ったものとなるように、掛止フック43を含めた締結ボルト41の下降移動をガイドする。つまり、これら開口端テーパ部62と内部テーパ部63を具備するテーパガイド部61は、掛止フック43の掛止孔35に対しての挿入方向を整えるガイドをする。
 前進ガイド部67は、図3(B)に示すように、張出し部51の内部に挿入された掛止フック43が、締結ボルト41の下降移動にしたがって掛止孔35に向かうようにガイドする。具体的には、この前進ガイド部67は、下側にいくにしたがって前側に向かうように傾斜する形状を有している。このため、前進ガイド部67は、張出し部51の内部に挿入された掛止フック43に対して、掛止孔35の挿入方向に沿った後側(挿入方向後側)から摺接し、締結ボルト41の下降移動にしたがって掛止フック43を前進方向へ移動させる。このようにして、前進ガイド部67は、締結ボルト41の下降移動に従って、掛止フック43が掛止孔35に向かうようにガイド移動して、掛止孔35に対する掛止フック先端45の距離を縮める。なお、締結ボルト41を限界まで下降移動させた場合には、掛止フック先端45は限界まで前側にガイド移動することとなる。この際、掛止フック先端45は、前側の限界位置となる前端位置に位置しており、掛止孔35に挿入された状態となる。
 次に、差込部55について説明する。差込部55は、上記した西洋ナシ形の掛止孔35に対応した略西洋ナシ形であり、掛止孔35に対して差込可能に形成されている。このため、この差込部55は、掛止孔35に対して相対的に回転することなく取り付けることができる。すなわち、差込部55は、図3(A)に示すように、下側に配置される嵌合用差込部56と、上側に配置される突出用差込部58とを備える。
 嵌合用差込部56は、図4に示すように、掛止孔35の嵌合用孔部351に対応した形状を有して形成されて嵌合用孔部351に嵌合可能に差し込まれる。この嵌合用差込部56の外壁には、係止爪57が設けられている。この係止爪57は、掛止孔35に差し込まれた差込部55を係止させる機能を有する。具体的には、係止爪57は、後側が弾性揺動できるように前側が嵌合用差込部56に連接支持され、テーパ外周面571と、後端係止面572とを備える。突出用差込部58は、掛止孔35の掛止用孔部352に対応した形状を有して形成され、この掛止用孔部352に差し込まれるようになっている。なお、板厚が相違する掛止部31が選択される場合であっても、これに対応できるように、係止爪57のテーパ外周面571および後端係止面572は適宜に設計されている。
 突出用差込部58は、掛止孔35の掛止用孔部352に対応した形状を有して形成されて掛止用孔部352に差し込まれる。この嵌合用差込部56の上部には、掛止フック先端45が突き出される突出開口部59が設けられている。この突出開口部59により、掛止孔35に引っ掛けられる掛止フック先端45を上側に突き出させることができる。なお、この突出用差込部58には、後に詳述するボルト保持部76が設けられている。
 この差込部55の内部には、押上げ部71が設けられている。この押上げ部71は、掛止孔35に挿入された掛止フック先端45を下側から上側に押し上げて、掛止孔35に対する掛止フック43の引っ掛けを完了とする。具体的には、押上げ部71は、後側が弾性揺動できるように前側が突出用差込部58に連接支持されている。具体的には、押上げ部71は、ストッパ部72と、揺動部73と、当接部74とを備える。ストッパ部72は、押上げ部71のうち突出用差込部58に連接支持される前側の部分である。このストッパ部72は、立設される規制壁構造を有している。なお、このストッパ部72の規制壁構造は、掛止孔35に引っ掛けられる掛止フック43の倒れ込みを規制するように作用する。揺動部73は、連接支持されるストッパ部72から後側に延びて形成される。揺動部73は、差込部55の内部のうちの、嵌合用差込部56と突出用差込部58とを区画する範囲で延在されている。この揺動部73は、連接支持するストッパ部72を支点に、上下に弾性揺動できるように形成されている。この揺動部73の後端には、当接部74が設けられている。この当接部74は、掛止フック43が当接可能にされる略矩形にて形成されている。
 このようにして、掛止フック43が上記したテーパガイド部61と前進ガイド部67とにより、掛止孔35に向けて掛止フック先端45が前進することとなる。ここで、掛止フック43が、これ以上前進することのない前端位置に達すると、掛止フック先端45は掛止孔35に挿入された状態となる。加えて、この際の掛止フック43は、押上げ部71の揺動部73を下側に弾性変形させて当接部74に対して当接する。このため、締結ボルト41を下側へと押す力が無くなると、押上げ部71の揺動部73は弾性復元する。これにより、押上げ部71の当接部74は、この当接部74に当接する掛止フック43を下側から上側に押し上げて、掛止孔35に対して掛止フック先端45を引っ掛けた状態(引っ掛け完了)とする。なお、この押上げ部71は、自身の弾性力により、掛止フック先端45の掛止孔35に対する引っ掛かり状態を維持することができる。
 ところで、案内保持部材50には、ボルト保持部76が設けられている。このボルト保持部76は、上記した掛止孔35に掛止フック先端45が引っ掛け完了となった場合に、この掛止フック先端45を含む締結ボルト41を、この引っ掛け完了位置で保持する。このボルト保持部76は、上記した張出し部51と差込部55との両方に設けられている。すなわち、張出し部51の内部には、ボルト保持部76の一部をなす嵌合把持部77が設けられている。この嵌合把持部77は、上下方向に延びる締結ボルト41の丸棒部47の周面を嵌合させることにより締結ボルト41を把持する。この嵌合把持部77は、張出し部51のうち、引っ掛け完了となる締結ボルト41が位置する前側箇所に設けられている。なお、この嵌合把持部77の上端部分は、上記した内部テーパ部63が設けられる範囲に亘っている。
 また、差込部55の内部には、ボルト保持部76の一部をなすフック規制壁78が設けられている。このフック規制壁78は、差込部55の突出用差込部58に設けられている。このフック規制壁78は、引っ掛けた状態(引っ掛け完了)の掛止フック43に対して幅方向両側で当接可能に立設されている。このフック規制壁78は、引っ掛けた状態(引っ掛け完了)の掛止フック43の幅方向の移動を規制するように作用する。また、上記したように規制壁構造をなすストッパ部72もボルト保持部76の一部をなす。このストッパ部72も、上記したように掛止フック43の倒れ込みを規制するように作用する。
 上記した実施の形態のバッテリ10の固定保持用のクランプ構造20によれば、次の作用効果を奏することができる。すなわち、上記したバッテリ10の固定保持用のクランプ構造20によれば、掛止孔35には、掛止孔35に対する掛止フック43の引っ掛けをガイドし且つ引っ掛け状態を保持する案内保持部材50が設けられている。この案内保持部材50は、テーパガイド部61を備えるので、下降移動する締結ボルト41に対して幅方向両側から摺接して掛止孔35に対しての掛止フック43の向きを案内する。また、この案内保持部材50は、前進ガイド部67を備えるので、下降移動する締結ボルト41に対して挿入方向後側から摺接して掛止孔35に対しての掛止フック43の距離を縮めて掛止孔35に掛止フック43を挿入させる。
 また、この案内保持部材50は、押上げ部71を備えるので、テーパガイド部61と前進ガイド部67とによって掛止孔35に挿入された掛止フック43を挿入された前端位置で下側から上側に押し上げて引っ掛け完了とする。さらに、この案内保持部材50は、ボルト保持部76を備えるので、引っ掛け完了となった掛止フック43を含む締結ボルト41を引っ掛け完了位置で保持する。このようにして、案内保持部材50は、掛止孔35に対する掛止フック43の引っ掛けをガイドして掛止孔35に対しての掛止フック43の引っ掛けを確実に行えるようにする。また、案内保持部材50は、引っ掛け完了位置の締結ボルト41を保持して、この引っ掛けた後の螺子回しまでの間の締結ボルト41を手で持たずに保持できるようになる。
 なお、以上のように締結ボルト41の掛止フック43を掛止孔35に引っ掛けた状態(引っ掛け完了)とした場合には、締結ボルト41の雄螺子部461に螺合されるナット462を螺子回し(図1参照)することができる。このようにナット462を螺子回しすると、ナット462に対して締結ボルト41を相対的に上方移動させる。そうすると、図1に示すように、バッテリトレー16とバッテリークランプ21とによりバッテリ10を挟み込むことができる。
[第2の実施の形態]
 次に、上記した第1の実施の形態の案内保持部材50の変形例について説明する。なお、以下に説明する第2~第4の実施の形態の案内保持部材50A,50B,50Cにおいて、上記した第1の実施の形態の案内保持部材50と同一に構成される部分については、上記と同一の符号を付して説明を省略する。
 第2の実施の形態の案内保持部材50Aについて、図6(A)および図6(B)を参照しながら説明する。図6(A)および図6(B)に示す案内保持部材50Aは、図3(A)および図3(B)に示す案内保持部材50と比較して、テーパガイド部61Aの構成と押上げ部71Aの構成とが、相違するものとなっている。すなわち、案内保持部材50Aのテーパガイド部61Aは、上記した第1の実施の形態と比較して、内部テーパ部63Aのみにて構成される。この内部テーパ部63Aは、弾性揺動可能に支持されている。つまり、この内部テーパ部63Aは、弾性変形させることによって、下降移動する締結ボルト41に対しての幅方向両側からの摺接力を高めている。これによって、下降移動する締結ボルト41に対しての幅方向両側から摺接をより確実にして、掛止孔35に対しての掛止フック43の向きの案内を、より確実なものとすることができる。なお、この内部テーパ部63Aに設けられる嵌合把持部77A(ボルト保持部76A)は、この弾性揺動可能な内部テーパ部63Aに設けられている。また、案内保持部材50Aの押上げ部71Aは、上記した第1の実施の形態と比較して、規制壁構造をなすストッパ部72Aがシンプルな形状にて形成されている。このようにシンプルな形状を選択すると、この案内保持部材50Aの成形工程の簡単化を図ることができて、生産性を高めることとなる。なお、この第2の実施の形態の案内保持部材50Aにあっても、上記した第1の実施の形態の案内保持部材50と略同様の作用効果を奏することができる。
[第3の実施の形態]
 次に、第3の実施の形態の案内保持部材50Bについて、図7(A)および図7(B)を参照しながら説明する。図7(A)および図7(B)に示す案内保持部材50Bは、図3(A)および図3(B)に示す案内保持部材50と比較して、テーパガイド部61Bの構成と嵌合把持部77B(ボルト保持部76B)の構成とが、相違するものとなっている。すなわち、案内保持部材50Bのテーパガイド部62B,63Bは、ガイドするための摺接部位が、面当接から線当接に代わっている。これによって、形状のシンプル化を図ることができる。また、案内保持部材50Bの嵌合把持部77B(ボルト保持部76B)は、弾性変形部位79Bを介した構造にて構成されている。これによって、上下方向に延びる締結ボルト41の丸棒部47の周面を嵌合させることにより締結ボルト41を把持するにあたり、弾性変形部位79Bの弾性力を利用することができて、より確実に把持することができる。なお、この第3の実施の形態の案内保持部材50Bにあっても、上記した第1の実施の形態の案内保持部材50と略同様の作用効果を奏することができる。
[第4の実施の形態]
 次に、第4の実施の形態の案内保持部材50Cについて、図8(A)および図8(B)を参照しながら説明する。図8(A)および図8(B)に示す案内保持部材50Cは、図4に示す案内保持部材50Aと比較して、テーパガイド部61Cの構成と嵌合把持部77C(ボルト保持部76C)の構成とが、相違するものとなっている。すなわち、案内保持部材50Bのテーパガイド部61Cは、固定された内部テーパ部63Cのみにて構成される。これによって、テーパガイド部61Cの剛性を高めている。また、案内保持部材50Cの嵌合把持部77C(ボルト保持部76C)は、弾性変形部位79Cを介した構造にて構成されている。つまり、嵌合把持部77Cは、締結ボルト41の配置側に出没することができるようになっている。これによって、締結ボルト41が前端位置に位置した場合には、嵌合把持部77が締結ボルト41の後側に突き出して、この締結ボルト41の後側への移動を規制するようになっている。このように構成した場合には、締結ボルト41が前端位置に位置した場合に、締結ボルト41により押え込まれていた嵌合把持部77Cが内側に突き出るようになるので、この嵌合把持部77の内側への突き出しによりクリック感が生ずることとなる。つまり、組付け者にとって、締結ボルト41が前端位置に位置したことが分かり易くなり、この組付け作業性を向上させることとなる。なお、この第4の実施の形態の案内保持部材50Cにあっても、上記した第1の実施の形態の案内保持部材50と略同様の作用効果を奏することができる。
[第5の実施の形態]
 次に、上記した第1~第4の実施の形態とは相違する第5の実施の形態のクランプ構造20Dについて、図10~図19を参照しながら説明する。なお、以下の説明で上記した実施の形態と略同様に機能する部分については同一の名称を用いている。
 第5の実施の形態のバッテリトレー26にあっても、第1の実施の形態と同様のバッテリが載置される。このバッテリトレー26に載置されたバッテリは、第1の実施の形態と同様のバッテリークランプ(クランプ部材)にてバッテリトレー26とにより挟み込まれ、このバッテリトレー26の上で固定保持される。図10に示す符号261はバッテリトレー26の載置面であり、符号262は、前後左右の4辺が上側に突き出される縦壁部である。縦壁部262の上端には、前後左右の外側に向けて張り出されるフランジ状のツバ部27が設けられている。なお、この縦壁部262が延びる方向が、本発明に係る掛止部の延在方向に相当する。この縦壁部262が延びる方向に沿って案内保持部材80を装着させる。この第5の実施の形態となるクランプ機構30Dにあっても、上記した第1の実施の形態のクランプ機構30と同様、概略、掛止部28と、締結ボルト(不図示)と、案内保持部材80と、を備える。ここで第5の実施の形態の掛止部28は、バッテリトレー26の後側の縦壁部262にて設定されている。この掛止部28には、案内保持部材80が取り付けられる。また、掛止部28には、ブッシュ282が取り付けられる掛止孔281が設けられている。
 掛止部28の上端には、案内保持部材80を装着させるように、ツバ部27の張出しが一部切欠かれたツバ切欠き部29が設けられている。なお、このツバ部27は、掛止部28に対して案内保持部材80の装着する上下方向と交差する後方向に向かって突き出されている。つまり、ツバ部27は、掛止部28に取り付けられた案内保持部材80の張出し部90に向けて突き出されている。このようにツバ切欠き部29が設けられたツバ部27は、後に説明する案内保持部材80を左側および右側で当接可能とする左側当接部271および右側当接部272が設けられる。なお、これら左側当接部271および右側当接部272の間に案内保持部材80が装着される。
 この案内保持部材80にあっても、図19に示すように掛止孔281に対する掛止フック43の引っ掛けをガイドする機能を有するとともに、掛止孔281に対する掛止フック43の引っ掛け状態を保持する機能を有する。この案内保持部材80は、バッテリトレー26の内側に配置される内側支持部81と、バッテリトレー26の外側に張り出される張出し部90とを備える。これら内側支持部81と張出し部90とは、互いの上端を連接部85により連接されている。内側支持部81と張出し部90と連接部85とは、樹脂材料により一体成形されている。つまり、これら内側支持部81と連接部85と張出し部90とは側面視U字形をなしている。掛止部28に装着された案内保持部材80は、内側支持部81と張出し部90との間に、掛止部28をなす縦壁部262が配置される。
 図12に示すように、内側支持部81は、上下左右方向に凸条で延びる複数のリブ82が設けられている。また、この内側支持部81の下部には、上記した掛止孔281に対応して切り欠かれた切欠き部83が設けられている。この内側支持部81の上端は連接部85と連なっている。図14に示すように、連接部85にも、前後方向に凸条で延びる複数のリブ86が設けられている。
 連接部85の後側に、張出し部90が連なっている。この張出し部90の上部には、掛止フック43を挿入可能に開口される上側開口部91が設けられている。この上側開口部91から下側に向かう張出し部90の内部にも、上記した実施の形態と略同様の形状が設けられており、挿入された掛止フック先端45の移動をガイドするようになっている。具体的には、張出し部90の内部には、上側開口部91から下側に向かって形成されるテーパガイド部92(図14参照)および前進ガイド部93(図19参照)が設けられている。なお、テーパガイド部92は、上側開口部91から張出し部90の内部に挿入される掛止フック43を、締結ボルト41の下降移動にしたがってガイドする。つまり、テーパガイド部92は、左右で対をなして掛止フック43が下側に向かうに従って中心側に向かうように設定されている。また、前進ガイド部93は、張出し部90の内部に挿入された掛止フック43を締結ボルト41の下降移動にしたがって掛止孔281に向かうようにガイドする。つまり、前進ガイド部93は、掛止フック43に対して掛止孔281の挿入方向に沿った後側(挿入方向後側)から摺接して、締結ボルト41を下降移動にしたがって掛止フック43を前進方向へ移動させるように設定されている。
 ところで、案内保持部材80には、配置保持部95(951,952)が設けられている。この配置保持部95は、ツバ切欠き部29により設定された左側当接部271および右側当接部272に対して端部96(961,962)を当てることにより掛止部28に対しての案内保持部材80の配置状態を保持する機能を有する。具体的には、図10の拡大図に示すように、配置保持部95(951,952)は、張出し部90の前面にて、左右方向で薄板を張り出すようにして形成される。左右個別に説明すると、張出し部90の前面901の左縁部分には、左方向で薄板に張り出される左側配置保持部951が設けられている。また、張出し部90の前面901の右縁部分には、右方向で薄板に張り出される右側配置保持部952が設けられている。これら左側配置保持部951および右側配置保持部952は、互いに対称となるように形成されており、互いに左右外側の方向に向かうにしたがって上部を次第に前側に向かわせる湾曲形状を有している。左右個別に説明すると、左側配置保持部951は、左上側が次第に前側に向いて湾曲されていく形状を有して形成され、その左上側端が当接する左上端部961として設定される。また、右側配置保持部952は、右上側が次第に前側に向いて湾曲されていく形状を有して形成され、その右上側端が当接する右上端部962として設定される。このような配置保持部95(951,952)の湾曲形状は、案内保持部材80を掛止部28に取り付けるに際して、この案内保持部材80を取り付けていくにしたがって縦壁部262から次第に押圧されていくように設定されている。具体的には、配置保持部95(951,952)のそれぞれの側辺98の湾曲形状は、案内保持部材80が掛止部28に取り付けられていくにしたがって、より縦壁部262と干渉する配置関係となる形状が選択されている。つまり、この側辺98の湾曲形状は、上側に向かうにしたがって当接される縦壁部262からより押圧されるように、縦壁部262と配置関係が干渉するように設定されている。
 これらの左右両側の配置保持部95(951,952)は、弾性変形可能な薄板にて形成されている。つまり、これらの配置保持部95は、自身の湾曲形状に抗して押圧して摺接できるようになっている。このように押圧可能な湾曲形状は、押圧されることにより容易に弾性変形させることができる。なお、押圧されていない配置保持部95は、通常の湾曲形状に復元される。具体的には、案内保持部材80を掛止部28に取り付ける場合には、配置保持部95(951,952)の側辺98がツバ部27に当てられることによって、この配置保持部95を弾性変形させる。このように配置保持部95は、ツバ部27を乗り越えるように弾性変形し、案内保持部材80が掛止部28に取り付けられた後には復元された通常の湾曲形状となる。このように復元された左右両側の配置保持部95(951,952)の端部96(961,962)は、左側当接部271および右側当接部272に当てられるようになっている。このように当てられた配置保持部95(951,952)の端部96(961,962)は、掛止部28に対する案内保持部材80の配置状態を保持する作用に寄与する。
 上記した配置保持部95(951,952)を含めた案内保持部材80の各部は、次のように掛止部28に対して当たることにより案内保持部材80の移動を規制する。すなわち、図15に示すように、張出し部90の前面901は、縦壁部262の外側面に当接している。また、内側支持部81の後面811も縦壁部262の内側面に当接している。これによって、掛止部28に対する案内保持部材80の前側方向の移動は、張出し部90の前面901に当てられることにより規制される。また、掛止部28に対する案内保持部材80の後側方向の移動は、内側支持部81の後面811に当てられることにより規制される。つまり、掛止部28に対しての前後方向の移動が規制された案内保持部材80は、この掛止部28に対しての前後方向の配置状態が保持される。
 また、図16および図17に示すように、左右両側の配置保持部95(951,952)の上側端縁971,972は、ツバ部27の下面273に当接している。つまり、これら上側端縁971,972は、上記した連接部85と共にツバ部27を挟み込んでいる。これによって、掛止部28に対する案内保持部材80の上側方向の移動は、配置保持部95の上側端縁971,972がツバ部27の下面273に当てられることにより規制される。また、掛止部28に対する案内保持部材80の下側方向の移動は、連接部85がツバ部27の上面275に当てられることにより規制される。つまり、掛止部28に対しての上下方向の移動が規制された案内保持部材80は、この掛止部28に対しての上下方向の配置状態が保持される。
 さらに図18に示すように、左右両側の配置保持部95(951,952)の左上端部961および右上端部962は、ツバ部27の左側当接部271および右側当接部272に当てられる。これによって、掛止部28に対する案内保持部材80の左方向の移動は、左上端部961が左側当接部271に当てられることにより規制される。また、掛止部28に対する案内保持部材80の右方向の移動は、右上端部962が右側当接部272に当てられることにより規制される。つまり、掛止部28に対しての左右方向の移動が規制された案内保持部材80は、この掛止部28に対しての左右方向の配置状態が保持される。
 このようにして、この第5の実施の形態のクランプ構造20Dによれば、配置保持部95(951,952)を含めた案内保持部材80の各部は、上記したように掛止部28に対して当たることによって案内保持部材80の相対移動を規制し、掛止部28に対しての案内保持部材80の配置状態を保持する。ここで、上記したように設定される配置保持部95(951,952)は、案内保持部材80を掛止部28に取り付ける場合にはツバ部27に左右両側の配置保持部951,952の側辺98を、湾曲方向に沿って当てることにより配置保持部95を弾性変形させてツバ部27を乗り越えさせることができる。また、この配置保持部95(951,952)は、案内保持部材80を掛止部28に取り付けた後には弾性変形を復元させて配置保持部95の端部96を当てることにより掛止部28に対する案内保持部材80の配置状態を保持可能とする。これによって、案内保持部材80の掛止部28への取り付けを簡単に行えることができつつ、さらに掛止部28に案内保持部材80を保持させておくことができる。
 本発明の形態を上記構造を参照して説明したが、本発明の目的を逸脱せずに多くの交代、改良、変更が可能であることは当業者であれば明らかである。したがって本発明の形態は、添付された請求項の精神と目的を逸脱しない全ての交代、改良、変更を含み得る。例えば本発明の形態は、前記特別な構造に限定されず、下記のように変更が可能である。
 すなわち、上記した実施の形態のクランプ機構30の案内保持部材50としては、上記した第2~第5の実施の形態のように適宜箇所を変更するものであってもよい。つまり、本発明に係る案内保持部材としては、上記した例に限定されることなく、適宜の形状を選択することができる。

                                                                                  

Claims (3)

  1.  バッテリトレーに載置されたバッテリを、該バッテリ上に配設されるクランプ部材と該バッテリトレーとで挟み込んで固定保持するバッテリ固定保持用のクランプ構造であって、
     前記バッテリトレーと前記クランプ部材との間にはクランプ機構が設けられており、
     前記クランプ機構は、孔形状の掛止孔を有し且つ前記バッテリトレーの一辺に立設される掛止部と、先端側に前記掛止孔に引っ掛かる掛止フックを有し且つ基端側に雄螺子部を有する締結ボルトとを備え、
     前記締結ボルトは、先端側を下に向けて前記掛止フックを前記掛止孔に引っ掛け且つ前記雄螺子部を前記クランプ部材に設けられた孔に挿通した状態で前記雄螺子部にて螺合される雌螺子部材を螺子回しすることにより、上方に移動させられて前記バッテリトレーと前記クランプ部材とにより前記バッテリを挟み込むことが可能に設定されており、
     前記掛止孔には、該掛止孔に対する前記掛止フックの引っ掛けをガイドし且つ該引っ掛け状態を保持する案内保持部材が設けられており、
     前記案内保持部材は、
     下降移動する前記締結ボルトに対して幅方向両側から摺接して前記掛止孔に対しての前記掛止フックの向きを案内するテーパガイド部と、
     下降移動する前記締結ボルトに対して挿入方向後側から摺接して前記掛止孔に対しての前記掛止フックの距離を縮めて該掛止孔に該掛止フックを挿入させる前進ガイド部と、
     を備えるバッテリ固定保持用のクランプ構造。
  2.  請求項1に記載のバッテリ固定保持用のクランプ構造において、
     前記案内保持部材は、
     前記テーパガイド部と前記前進ガイド部とによって前記掛止孔に挿入された前記掛止フックを挿入された前端位置で下側から上側に押し上げて引っ掛け完了とする押上げ部と、
     前記引っ掛け完了となった前記掛止フックを含む前記締結ボルトを該引っ掛け完了位置で保持するボルト保持部と、
     を備えるバッテリ固定保持用のクランプ構造。
  3.  請求項1または請求項2に記載のバッテリ固定保持用のクランプ構造において、
     前記掛止部には、該掛止部の延在方向と交差する方向に突き出されるツバ部が設けられており、
     前記案内保持部材には、前記ツバ部に端部を当てることにより該掛止部に対しての該案内保持部材の配置状態を保持する配置保持部が設けられており、
     前記配置保持部は、
     前記案内保持部材を前記掛止部に取り付ける場合には前記ツバ部に前記配置保持部を当てることによって該配置保持部を弾性変形させて該ツバ部を乗り越えるようになっており、前記案内保持部材を前記掛止部に取り付けた後には弾性変形が復元して前記配置保持部の端部を当てることにより該掛止部に対する該案内保持部材の配置状態を保持するバッテリ固定保持用のクランプ構造。
                                                                                    
PCT/JP2013/069502 2012-07-27 2013-07-18 バッテリ固定保持用のクランプ構造 WO2014017374A1 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-166653 2012-07-27
JP2012166653 2012-07-27
JP2013120935A JP6115945B2 (ja) 2012-07-27 2013-06-07 バッテリ固定保持用のクランプ構造
JP2013-120935 2013-06-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014017374A1 true WO2014017374A1 (ja) 2014-01-30

Family

ID=49997188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/069502 WO2014017374A1 (ja) 2012-07-27 2013-07-18 バッテリ固定保持用のクランプ構造

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6115945B2 (ja)
WO (1) WO2014017374A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6552273B2 (ja) * 2015-05-26 2019-07-31 日野自動車株式会社 バッテリ固定用フックボルト保持構造
CN110444708B (zh) * 2019-08-02 2023-08-18 上海钧正网络科技有限公司 反向滑动按压卡扣机构、电池转换器、电池及电驱车辆
JP7484326B2 (ja) 2020-03-30 2024-05-16 マツダ株式会社 バッテリ保持構造

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0743950Y2 (ja) * 1988-08-29 1995-10-09 宇部日東化成株式会社 車両用バッテリートレイ
JP2005056641A (ja) * 2003-08-01 2005-03-03 Hiroshima Seiken Kogyo Kk バッテリー固定装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0743950Y2 (ja) * 1988-08-29 1995-10-09 宇部日東化成株式会社 車両用バッテリートレイ
JP2005056641A (ja) * 2003-08-01 2005-03-03 Hiroshima Seiken Kogyo Kk バッテリー固定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6115945B2 (ja) 2017-04-19
JP2014041815A (ja) 2014-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5602460B2 (ja) クランプ
EP2927057B1 (en) Vehicular exterior member attaching structure and attaching method
WO2014017374A1 (ja) バッテリ固定保持用のクランプ構造
EP3566908B1 (en) Interior cover mount assembly
WO2011013195A1 (ja) バンパーの取付構造
JP2008100650A (ja) フロントパネルの取付構造
JP7035061B2 (ja) クリップ
JP4628561B2 (ja) ステアリングコラムの取付構造
JP5057307B2 (ja) スペアタイヤカバーの取付構造
JP3690133B2 (ja) 自動車用ランプの取付構造
JP5396762B2 (ja) ドアパネル取付用クリップ座を備えるドアトリム基材
JP6010740B2 (ja) バッテリ固定保持用のクランプ構造
JP5767153B2 (ja) 連結ピン組付補助具
CN110030252B (zh) 车身部件的紧固连结结构及车身部件安装用的垫圈
JP6572061B2 (ja) アシストグリップ
JP2007131281A (ja) バンパの取り付け構造
JP2009083543A (ja) 自動車
JP5235524B2 (ja) カップホルダー取付構造
JP2007237889A (ja) 車両用熱交換器取付構造
JP4149721B2 (ja) 車両用熱交換器の取付構造
KR101131269B1 (ko) 자동차의 내장재 결합 구조
JP2007290589A (ja) 車両用ドアトリム
JP2006341781A (ja) スタンション接手材およびスタンション接手構造
JP2603052B2 (ja) カバーの取付構造
JP6457336B2 (ja) ウインドデフレクタの固定構造

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13822498

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13822498

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1