WO2014014028A1 - コーティング剤及びそれを用いた物品 - Google Patents

コーティング剤及びそれを用いた物品 Download PDF

Info

Publication number
WO2014014028A1
WO2014014028A1 PCT/JP2013/069417 JP2013069417W WO2014014028A1 WO 2014014028 A1 WO2014014028 A1 WO 2014014028A1 JP 2013069417 W JP2013069417 W JP 2013069417W WO 2014014028 A1 WO2014014028 A1 WO 2014014028A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
polyol
coating agent
cyclic structure
mass
urethane resin
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/069417
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
広義 神成
保之 片上
Original Assignee
Dic株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dic株式会社 filed Critical Dic株式会社
Publication of WO2014014028A1 publication Critical patent/WO2014014028A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/75Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic
    • C08G18/758Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing two or more cycloaliphatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/0804Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups
    • C08G18/0819Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups containing anionic or anionogenic groups
    • C08G18/0823Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups containing anionic or anionogenic groups containing carboxylate salt groups or groups forming them
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • C08G18/3203Polyhydroxy compounds
    • C08G18/3212Polyhydroxy compounds containing cycloaliphatic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/4205Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing cyclic groups
    • C08G18/423Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing cyclic groups containing cycloaliphatic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/4236Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing only aliphatic groups
    • C08G18/4238Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing only aliphatic groups derived from dicarboxylic acids and dialcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/44Polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6633Compounds of group C08G18/42
    • C08G18/6659Compounds of group C08G18/42 with compounds of group C08G18/34
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/02Emulsion paints including aerosols
    • C09D5/022Emulsions, e.g. oil in water

Definitions

  • the present invention relates to a coating agent capable of imparting fingerprint resistance to an article surface and an article using the same.
  • Coating agents are used in various applications such as home appliances, building members, and automobile members for the purpose of imparting design properties to various substrate surfaces and protecting the substrate surfaces. Further, as the application field of the coating agent becomes wide, the required properties are also diversified.
  • the coating agent used for coating the surface of optical members such as touch panels and home appliances is less noticeable when touched with a finger, etc.
  • the fingerprint is removed by lightly wiping with a cloth. Possible characteristics (fingerprint resistance) are required.
  • a coating agent excellent in fingerprint resistance for example, an unsaturated double bond-containing acrylic copolymer and a bifunctional or higher unsaturated double bond-containing monomer, a polyether skeleton-containing urethane (meth) acrylate (A), and A composition containing a (meth) acrylate having a cyclic structure and containing at least one reactive unsaturated double bond and a refractive index of 1.52 or more has been proposed (for example, see Patent Document 1). ).
  • this composition it is possible to obtain a coating film having fingerprint resistance that can be easily wiped off using a cloth, etc., but the fingerprint once attached to the coating film surface has a problem that the fingerprint is conspicuous on the coating film surface was there.
  • the problem to be solved by the present invention is that even when a fingerprint is attached, it is difficult to notice the fingerprint over time, and a coating having excellent fingerprint resistance that can be easily wiped off with a cloth or the like. It is to provide a coating agent from which a film is obtained.
  • the present inventors have made it difficult to notice fingerprints over time by using a coating agent containing a specific urethane resin, and easily print fingerprints with a cloth or the like.
  • the present invention was completed by finding that a coating film that can be wiped off was obtained.
  • the present invention contains a polyol (A1) containing a polyol (a1) having an aliphatic cyclic structure and a polyol (a2) having a hydrophilic group, and a polyisocyanate (b1) having an aliphatic cyclic structure.
  • the present invention relates to a urethane resin (C) obtained by reacting with a polyisocyanate (B), a coating agent characterized by containing an aqueous medium (D), and an article using the same.
  • the coating agent of the present invention makes the fingerprints less noticeable over time and provides a coating film that can be easily wiped off with a cloth or the like. Can be suitably used for an article in which the damage is impaired. Examples of such articles include touch panels such as smartphones, tablet terminals, automatic cash dispensers, ticket vending machines, etc .; optical recording media such as CDs, DVDs, and Blu-ray discs; Glass surfaces; Optical lenses such as cameras, video cameras and glasses; Windshields for watches such as watches; Glass surfaces; Windows for various vehicles such as automobiles and railway vehicles; Various building materials such as decorative panels; Window glass for houses; Woodwork materials; artificial and synthetic leathers; various plastic molded products such as housings for home appliances. Moreover, the coating agent of this invention can be used suitably as a material which provides fingerprint resistance to the glass plate and film used as a member of these articles
  • the coating agent of the present invention comprises a polyol (A) containing a polyol (a1) having an aliphatic cyclic structure and a polyol (a2) having a hydrophilic group, and a polyisocyanate (b1) having an aliphatic cyclic structure. It contains a urethane resin (C) obtained by reacting the contained polyisocyanate (B), and an aqueous medium (D).
  • the urethane resin (C) includes a polyol (A1) containing a polyol (a1) having an aliphatic cyclic structure and a polyol (a2) having a hydrophilic group, and a polyisocyanate (b1) having an aliphatic cyclic structure. Therefore, the resin structure has an aliphatic cyclic structure and a hydrophilic group.
  • the aliphatic cyclic structure possessed by the urethane resin (C) is derived from the polyol (a1) and the polyisocyanate (b1), but by a coating agent containing a urethane resin using both of these, Excellent fingerprint resistance which is an effect of the present invention is exhibited.
  • the coating agent containing a urethane resin into which an aliphatic cyclic structure is introduced using only one of the polyol (a1) and the polyisocyanate (b1) the fingerprint attached when touched is conspicuous. There is a problem that fingerprint resistance is not sufficient.
  • Examples of the aliphatic cyclic structure include cyclobutyl, cyclopentyl, cyclohexyl, cycloheptyl, cyclooctyl, propylcyclohexyl, tricyclo [5,2,1,0,2,6] decyl, bicyclo [4,3,0] -nonyl group, tricyclo [5,3,1,1] dodecyl group, propyltricyclo [5,3,1,1] dodecyl group, norbornene group, isobornyl group, dicyclopentanyl group And an adamantyl group.
  • a cyclohexyl group, norbornene group, isobornyl group, and adamantyl group are preferable because a coating film having better fingerprint resistance can be obtained, and a cyclohexyl group has further excellent fingerprint resistance. Since the coating film which has is obtained, it is preferable.
  • the proportion of the aliphatic cyclic structure in the urethane resin (C) is preferably in the range of 10 to 50% by mass, and in the range of 20 to 45% by mass because a coating film having better fingerprint resistance can be obtained. Is more preferable. Further, the urethane resin (C) preferably has a higher proportion of the aliphatic cyclic structure derived from the polyol (a1) having the aliphatic cyclic structure in the range of 0.1 to 35% by mass. This is preferable because a coating film having fingerprint properties can be obtained.
  • the content of the aliphatic cyclic structure is the mass of the aliphatic cyclic structure contained in the polyol (a1) having an aliphatic cyclic structure and the polyisocyanate (b1) having an aliphatic cyclic structure. It is a value calculated by dividing by the total mass of the urethane resin (C).
  • the urethane resin (C) imparts good water dispersion stability in the aqueous medium (D) and provides an aqueous resin composition having excellent storage stability. Therefore, as described above, the polyol (a2) ) To have a hydrophilic group.
  • hydrophilic group examples include an anionic group, a cationic group, and a nonionic group, and among these, an anionic group is preferable.
  • anionic groups include acid groups such as carboxyl groups and sulfonic acid groups; carboxylate groups and sulfonate groups in which some or all of these acid groups are neutralized with a basic compound.
  • a carboxyl group and a carboxylate group are preferable because good water dispersibility can be imparted to the urethane resin (C).
  • Examples of the basic compound used for neutralizing the acid group include organic amines such as ammonia, triethylamine, pyridine and morpholine; alkanolamines such as monoethanolamine; metal base compounds such as sodium, potassium, lithium and calcium. Can be mentioned.
  • examples of the cationic group include a tertiary amino group.
  • the tertiary amino group may be partially or entirely neutralized with a carboxylic acid such as acetic acid or propionic acid.
  • nonionic group examples include a polyoxyethylene group, a polyoxypropylene group, a polyoxyethylene-polyoxypropylene group, and the like.
  • the hydrophilic group such as the anionic group is present in the urethane resin (C) in the range of 50 to 1000 mmol / kg, so that the water dispersion stability of the urethane resin (C) in the aqueous medium (D) is improved. Since it becomes favorable, it is preferable.
  • the urethane resin (C) preferably has a weight average molecular weight in the range of 10,000 to 500,000 because a coating film having better fingerprint resistance can be obtained, and 20,000 to 200,000. More preferred are those having a weight average molecular weight in the range of 20,000 to 100,000, and still more preferred are those having a weight average molecular weight in the range of 20,000 to 100,000.
  • the urethane resin (C) comprises a polyol (A) containing the polyol (a1) having an aliphatic cyclic structure and a polyol (a2) having a hydrophilic group, and a polyisocyanate (b1 having an aliphatic cyclic structure).
  • a polyol (A) containing the polyol (a1) having an aliphatic cyclic structure and a polyol (a2) having a hydrophilic group and a polyisocyanate (b1 having an aliphatic cyclic structure).
  • B -Containing polyisocyanate
  • the polyol (A) having the aliphatic cyclic structure and the polyol (a2) having a hydrophilic group are essential components, and other polyols can be used in combination as necessary.
  • polyol (a1) having an aliphatic cyclic structure examples include cyclobutanediol, cyclopentanediol, 1,4-cyclohexanediol, cycloheptanediol, cyclooctanediol, cyclohexanedimethanol, hydroxypropylcyclohexanol, tricyclo [ 5,2,1,0,2,6] decane-dimethanol, bicyclo [4,3,0] -nonanediol, dicyclohexanediol, tricyclo [5,3,1,1] dodecanediol, bicyclo [4, 3,0] nonanedimethanol, tricyclo [5,3,1,1] dodecane-diethanol, hydroxypropyltricyclo [5,3,1,1] dodecanol, spiro [3,4] octanediol, butylcyclohexane
  • the molecular weight of the polyol having the aliphatic cyclic structure is based on the formula weight.
  • the aliphatic cyclic structure derived from the polyol (a1-1) in the urethane resin (C) is preferably in the range of 0.1 to 10% by mass because a coating film having better fingerprint resistance can be formed.
  • the polyol (a1) having the aliphatic cyclic structure includes a polycarbonate polyol having an aliphatic cyclic structure obtained by reacting the polyol (a1-1) with other components, and an aliphatic cyclic structure. Polyester polyols having an aliphatic cyclic structure and polyether polyols having an aliphatic cyclic structure can also be used.
  • Examples of the polycarbonate polyol having an aliphatic cyclic structure include those obtained by reacting the polyol (a1-1) with dimethyl carbonate, phosgene and the like.
  • the polycarbonate polyol having the aliphatic cyclic structure it is possible to form a coating film having excellent slip resistance as well as fingerprint resistance.
  • the slip property is a characteristic required in applications such as a touch panel.
  • polycarbonate polyol having an aliphatic cyclic structure a polycarbonate polyol having an aliphatic cyclic structure having a number average molecular weight of 800 to 3,000 is preferably used, and has a number average molecular weight of 800 to 2,500. It is more preferable to use one.
  • polyester polyol having an aliphatic cyclic structure examples include those obtained by esterifying the polyol (a1-1) and a polycarboxylic acid, and chain aliphatic polyols and aromatic polyols. Examples thereof include those obtained by esterifying a polycarboxylic acid having an aliphatic cyclic structure.
  • polycarboxylic acid examples include succinic acid, adipic acid, azelaic acid, sebacic acid, dodecanedicarboxylic acid, maleic acid, fumaric acid, and 1,3-cyclopentanedicarboxylic acid.
  • polycarboxylic acids such as acid, 1,4-cyclohexanedicarboxylic acid, terephthalic acid, isophthalic acid, phthalic acid and 1,4-naphthalenedicarboxylic acid, and polycarboxylic acid anhydrides or ester-forming derivatives thereof.
  • chain aliphatic polyol examples include ethylene glycol, propylene glycol, 1,4-butanediol, 1,6-hexanediol, diethylene glycol, neopentyl glycol, and 3-methylpentanediol.
  • aromatic polyol examples include bisphenol compounds such as bisphenol A and bisphenol F, and alkylene oxide adducts thereof.
  • polycarboxylic acid having an aliphatic cyclic structure that can be esterified with the chain aliphatic polyol or aromatic polyol examples include 1,3-cyclopentanedicarboxylic acid and 1,4-cyclohexanedicarboxylic acid. Examples thereof include polycarboxylic acids and polycarboxylic anhydrides thereof.
  • polyether polyol having an aliphatic cyclic structure examples include those obtained by addition polymerization of alkylene oxides such as ethylene oxide and propylene oxide using the polyol (a1-1) as an initiator.
  • the amount of the polyol (a1) used is preferably in the range of 0.1 to 40% by mass in the polyol (A) used for the production of the urethane resin (C).
  • a polyol having a hydrophilic group other than the polyol (a1) having the aliphatic cyclic structure can be used.
  • a polyol having an anionic group, a polyol having a cationic group, and a polyol having a nonionic group can be mentioned.
  • a polyol having an anionic group is preferable.
  • anionic group-containing polyol examples include a polyol having a carboxyl group and a polyol having a sulfonic acid group.
  • polyol having a carboxyl group examples include 2,2-dimethylolpropionic acid, 2,2-dimethylolbutyric acid, 2,2-dimethylolvaleric acid and the like. Among these, 2,2-dimethylolpropionic acid is exemplified. Is preferred. Moreover, the polyester polyol which has a carboxyl group obtained by making the polyol which has the said carboxyl group react with various polycarboxylic acids can also be used.
  • polyol having a sulfonic acid group examples include dicarboxylic acids such as 5-sulfoisophthalic acid, sulfoterephthalic acid, 4-sulfophthalic acid, and 5 [4-sulfophenoxy] isophthalic acid, or salts thereof, ethylene glycol, propylene
  • polyester polyols obtained by reacting polyols such as glycol, 1,4-butanediol, 1,6-hexanediol, diethylene glycol, neopentyl glycol and the like.
  • part or all of the anionic group is neutralized with a basic compound because the water dispersion stability of the urethane resin (C) can be improved.
  • Examples of the basic compound used for neutralizing the anionic group include organic amines such as ammonia, triethylamine, morpholine, monoethanolamine, and diethylethanolamine; sodium hydroxide, potassium hydroxide, lithium hydroxide, and the like. Examples thereof include metal hydroxides.
  • polyol having a cationic group examples include a polyol having a tertiary amino group, specifically N-methyl-diethanolamine; a compound having two epoxy groups in one molecule and a secondary amine.
  • examples include polyols obtained by reacting with compounds.
  • a part or all of the cationic group is neutralized with an acidic compound such as formic acid, acetic acid, propionic acid, succinic acid, glutaric acid, tartaric acid, and adipic acid.
  • an acidic compound such as formic acid, acetic acid, propionic acid, succinic acid, glutaric acid, tartaric acid, and adipic acid.
  • the tertiary amino group as the cationic group is preferably partly or entirely quaternized.
  • the quaternizing agent include dimethyl sulfate, diethyl sulfate, methyl chloride, and ethyl chloride. Among these, dimethyl sulfate is preferable.
  • examples of the polyol having a nonionic group include polyalkylene glycol having a structural unit derived from ethylene oxide.
  • the polyol (a2) is preferably used in the range of 0.1 to 30% by mass in the polyol (A) used for the production of the urethane resin (C).
  • polyol (A) in addition to the polyol (a1) and the polyol (a2), other polyols can be used in combination as required.
  • polyester polyols examples include polyester polyols, polyether polyols, and polycarbonate polyols that do not have an aliphatic cyclic structure or a hydrophilic group.
  • polyisocyanate (B) used in the production of the urethane resin (C) is essentially an aliphatic cyclic structure-containing polyisocyanate (b1) and is used in combination with other polyisocyanates as necessary.
  • the polyisocyanate (b1) is used for producing the urethane resin (C) together with the polyol (a1), and is used for introducing an aliphatic cyclic structure into the urethane resin (C).
  • polyisocyanate (b1) examples include cyclohexane diisocyanate, dicyclohexylmethane diisocyanate, and isophorone diisocyanate.
  • dicyclohexylmethane diisocyanate and isophorone diisocyanate are preferable because a coating film having better fingerprint resistance can be obtained.
  • polyisocyanates examples include aromatic polyisocyanates such as 4,4′-diphenylmethane diisocyanate, 2,4′-diphenylmethane diisocyanate, carbodiimide-modified diphenylmethane diisocyanate, crude diphenylmethane diisocyanate, phenylene diisocyanate, tolylene diisocyanate, and naphthalene diisocyanate.
  • aromatic polyisocyanates such as 4,4′-diphenylmethane diisocyanate, 2,4′-diphenylmethane diisocyanate, carbodiimide-modified diphenylmethane diisocyanate, crude diphenylmethane diisocyanate, phenylene diisocyanate, tolylene diisocyanate, and naphthalene diisocyanate.
  • aliphatic polyisocyanates such as hexamethylene diisocyanate, lys
  • the ratio of the polyisocyanate (b1) in the polyisocyanate (B) is preferably in the range of 90% by mass or more and more preferably in the range of 95% by mass or more because a coating film having better fingerprint resistance can be obtained. More preferred.
  • the urethanization reaction between the polyol (A) and the polyisocyanate (B) can be carried out, for example, in the absence of a solvent or in the presence of an organic solvent, with the polyol (a1), the polyol (a2), and other
  • the polyol (A) containing a polyol and the polyisocyanate (B) can be mixed and the reaction can be carried out at a reaction temperature in the range of about 50 to 150 ° C.
  • the equivalent ratio [isocyanate group / hydroxyl group] of the hydroxyl group in the polyol (A) and the isocyanate group in the polyisocyanate (B) is , Preferably in the range of 0.8 to 2.5, more preferably in the range of 0.9 to 1.5.
  • Chain extenders can be used.
  • the chain extender include compounds having an active hydrogen atom such as polyamine.
  • polyamine examples include ethylenediamine, 1,2-propanediamine, 1,6-hexamethylenediamine, piperazine, 2,5-dimethylpiperazine, isophoronediamine, 4,4'-dicyclohexylmethanediamine, 3,3'- Diamines such as dimethyl-4,4′-dicyclohexylmethanediamine, 1,4-cyclohexanediamine; N-hydroxymethylaminoethylamine, N-hydroxyethylaminoethylamine, N-hydroxypropylaminopropylamine, N-ethylaminoethylamine, N -Methylaminopropylamine; diethylenetriamine, dipropylenetriamine, triethylenetetramine; hydrazine, N, N'-dimethylhydrazine, 1,6-hexamethylenebishydrazine; Razide, adipic acid dihydrazide, glutaric acid dihydrazide, sebacic acid di
  • Examples of the compound having active hydrogen other than polyamine include ethylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, propylene glycol, 1,3-propanediol, 1,3-butanediol, 1,4-butanediol, hexamethylene glycol, Glycols such as saccharose, methylene glycol, glycerin and sorbitol; phenolic compounds such as bisphenol A, 4,4′-dihydroxydiphenyl, 4,4′-dihydroxydiphenyl ether, 4,4′-dihydroxydiphenylsulfone, hydrogenated bisphenol A, hydroquinone ; Water etc. are mentioned. These compounds having active hydrogen can be used alone or in combination of two or more in the range in which the storage stability of the coating agent of the present invention is not lowered.
  • the / isocyanate group] is preferably in the range of 1.9 or less, more preferably in the range of 0.3 to 1.0, since the durability of the coating film of the coating agent of the present invention can be improved.
  • the chain extension reaction between the chain extender and the urethane prepolymer can be performed, for example, by mixing the urethane prepolymer obtained by the above method or an aqueous dispersion of a neutralized product thereof with a chain extender. it can. Further, this chain extension reaction may be performed before neutralizing the hydrophilic group of the urethane prepolymer.
  • the chain extender such as polyamine has a urea bond equivalent in the urethane resin (C) of 500 to 50,000 g / eq. By using it so that it may become the range of this, since the coating film excellent in base
  • the said urethane resin (C) since the coating film excellent in water resistance and solvent resistance, such as water-resistant adhesiveness and water-whitening resistance, is obtained, the said polyol (A) and the said polyisocyanate In addition to (B) and the chain extender, an amine compound having a hydrolyzable silyl group can be used as necessary.
  • Examples of the amine compound having a hydrolyzable silyl group include ⁇ -mercaptopropyltrimethoxysilane, ⁇ -mercaptopropyltriethoxysilane, ⁇ -mercaptopropylmethyldiethoxysilane, and N- ⁇ - (aminoethyl) - ⁇ .
  • Examples of the organic solvent that can be used in producing the urethane resin (C) include ketone solvents such as acetone and methyl ethyl ketone; ether solvents such as tetrahydrofuran and dioxane; acetate solvents such as ethyl acetate and butyl acetate; acetonitrile and the like. Nitrile solvents; amide solvents such as dimethylformamide and N-methylpyrrolidone. These organic solvents can be used alone or in combination of two or more.
  • an organic solvent used by distillation or the like is used during or after the production of the urethane resin (C) for the purpose of reducing the environmental load. It is preferable to remove.
  • a neutralized product is obtained by neutralizing part or all of the hydrophilic groups of the urethane resin (C), and then the obtained
  • the coating agent of the present invention in which the urethane resin (C) is dissolved or dispersed in the aqueous medium (D) can be obtained.
  • a mixer such as a homogenizer may be used as necessary.
  • Examples of the aqueous medium (D) include water, organic solvents miscible with water, and mixtures thereof.
  • the organic solvent miscible with water include alcohol solvents such as methanol, ethanol, n- and isopropanol; ketone solvents such as acetone and methyl ethyl ketone; polyalkylene glycol solvents such as ethylene glycol, diethylene glycol and propylene glycol; Alkyl ether solvents; lactam solvents such as N-methyl-2-pyrrolidone and the like.
  • These water and the organic solvent miscible with water can be used alone or in combination of two or more. In view of safety and environmental load, it is preferable to use only water or a mixture of water and an organic solvent miscible with water, and more preferably only water.
  • the coating agent of the present invention obtained by the above method may contain, for example, a film forming aid, a filler, a thixotropic agent, a tackifier, a pigment, an antibacterial agent, etc.
  • An agent can be added as long as the object of the present invention is not impaired.
  • the film forming aid examples include an anionic surfactant (dioctylsulfosuccinate ester soda salt and the like), a hydrophobic nonionic surfactant (sorbitan monooleate and the like), silicone oil and the like.
  • thixotropy-imparting agent examples include fatty acid, fatty acid metal salt, fatty acid ester, paraffin, resin acid, surfactant, polyacrylic acid and the like surface-treated filler, polyvinyl chloride powder, hydrogenated castor oil, Fine powder silica, organic bentonite, sepiolite and the like can be mentioned.
  • the pigment known inorganic pigments and organic pigments can be used.
  • the inorganic pigment include titanium oxide, antimony red, bengara, cadmium red, cadmium yellow, cobalt blue, bitumen, ultramarine, carbon black, graphite and the like.
  • organic pigment examples include quinacridone pigments, quinacridone quinone pigments, dioxazine pigments, phthalocyanine pigments, anthrapyrimidine pigments, anthanthrone pigments, indanthrone pigments, flavanthrone pigments, perylene pigments, Examples include diketopyrrolopyrrole pigments, perinone pigments, quinophthalone pigments, anthraquinone pigments, thioindigo pigments, benzimidazolone pigments, and azo pigments. These pigments can be used alone or in combination of two or more. These pigments may be surface-treated and have a self-dispersing ability with respect to an aqueous medium.
  • antibacterial agent examples include silver chloride, trifluanide, dichlorofluanide, fluorophorpet, zinc pyrithione, methyl 2-benzimidazole carbanate, 2- (4-thiazolyl) benzimidazole and the like.
  • additives other than the above include, for example, reaction accelerators (metal-based, metal salt-based, amine-based, etc.), stabilizers (ultraviolet absorbers, antioxidants, heat resistance stability). Agents), moisture removal agents (4-paratoluenesulfonyl isocyanate, etc.), adsorbents (quick lime, slaked lime, zeolite, molecular sieves, etc.), adhesion-imparting agents, antifoaming agents, leveling agents, etc. .
  • the coating agent of the present invention can be used, for example, when imparting functionality such as surface protection, designability, and visibility improvement of various articles.
  • the coating agent of the present invention makes the fingerprints less noticeable over time and provides a coating film that can be easily wiped off with a cloth or the like. And can be suitably used for articles whose appearance is impaired.
  • the article of the present invention has a coating film of the coating agent of the present invention.
  • Such articles include touch panels of smartphones, tablet terminals, automatic cash dispensers, ticket vending machines, etc .; CD, DVD Optical recording media such as Blu-ray discs; Glass surfaces of reading parts of OA devices such as copiers and scanners; Optical lenses such as cameras, video cameras and glasses; Windshields and glass surfaces of watches such as watches; Automobiles, railway vehicles, etc. Windows for various vehicles; building materials such as decorative panels; window glass for houses; woodwork materials such as furniture; artificial and synthetic leather; various plastic molded products such as housings for home appliances.
  • the coating agent of this invention can be used suitably as a material which provides fingerprint resistance to the glass plate and film used as a member of these articles
  • the film may be a film or a sheet, and the thickness is preferably in the range of 20 to 500 ⁇ m.
  • the material of the base film is preferably a highly transparent resin, for example, a polyester resin such as polyethylene terephthalate, polybutylene terephthalate, or polyethylene naphthalate; a polyolefin resin such as polypropylene, polyethylene, or polymethylpentene-1.
  • Cellulose acetates such as cellulose acetate (diacetyl cellulose, triacetyl cellulose, etc.), cellulose acetate propionate, cellulose acetate butyrate, cellulose acetate propionate butyrate, cellulose acetate phthalate, cellulose nitrate, etc .; polymethyl methacrylate, etc.
  • Acrylic resin Vinyl chloride resin such as polyvinyl chloride and polyvinylidene chloride; Polyvinyl alcohol; Ethylene-vinyl acetate copolymer; Poly Polyethylene; Polysulfone; Polyethersulfone; Polyetheretherketone; Polyimide resin such as polyimide and polyetherimide; Norbornene resin (for example, “ZEONOR” manufactured by Nippon Zeon Co., Ltd.), modified norbornene resin (for example, (“Arton” manufactured by JSR Corporation), cyclic olefin copolymers (for example, “Appel” manufactured by Mitsui Chemicals, Inc.), etc. Further, two or more types of base materials made of these resins are bonded together. May be used.
  • a metal base material can also be used as the article of the present invention, for example, a galvanized steel plate, a plated steel plate such as an aluminum-zinc alloy steel plate, an iron plate, an aluminum plate, an aluminum alloy plate, an electromagnetic steel plate, a copper plate, stainless steel. A steel plate etc. are mentioned.
  • the base material may be a planar material made of the material or may have a curved portion, or may be a base material made of fibers such as a nonwoven fabric.
  • the coating agent of the present invention may be applied directly to the above article surface, or may be applied to the article surface provided with a primer layer on the article surface in advance and provided with a primer layer.
  • the coating agent of the present invention can form a coating film on the article surface by applying the coating agent to the article surface and then drying it.
  • Examples of the method for applying the coating agent of the present invention to the surface of an article include gravure coater, roll coater, comma coater, knife coater, air knife coater, curtain coater, flow coater, kiss coater, shower coater, wheeler coater, spin coater, and screen.
  • Examples thereof include a coating method using a coating (printing) machine such as printing, an applicator, and a bar coater.
  • coating method by immersion (dipping), spray, and brush coating may be used.
  • Examples of the method of drying and curing the coating agent of the present invention after applying it to the article surface include a method of curing for about 1 to 10 days at room temperature. However, since drying can proceed rapidly, 50 to A method of heating at a temperature of 250 ° C. for about 1 to 600 seconds is preferable. Further, when it is used for a plastic article that is easily deformed or discolored at a relatively high temperature, it is preferably dried at a temperature of about 30 to 100 ° C.
  • the thickness of the coating film formed using the coating agent of the present invention can be appropriately adjusted according to the type and use of the article to be used, but it is usually preferably about 0.1 to 20 ⁇ m.
  • Polyester polyol obtained by reacting 1,4-cyclohexanedimethanol, neopentyl glycol and adipic acid in a nitrogen-substituted container equipped with a thermometer, nitrogen gas inlet tube, and stirrer Group cyclic structure amount 11.7% by mass, number average molecular weight 2,000) 100 parts by mass, 1,4-cyclohexanedimethanol 15 parts by mass, 2,2-dimethylolpropionic acid 13 parts by mass, and dicyclohexylmethane diisocyanate 57
  • An organic solvent solution of a urethane prepolymer having an isocyanate group at the molecular end was obtained by mixing mass parts with 113 parts by mass of methyl ethyl ketone and reacting them at a temperature of 80 ° C. in the reaction vessel.
  • an organic solvent solution of the urethane prepolymer and 6 parts by mass of 3-aminopropyltriethoxysilane are mixed and reacted with the urethane prepolymer and 3-aminopropyltriethoxysilane.
  • an organic solvent solution of urethane resin (C′-1) having one or both of silanol groups and a hydrophilic group was obtained.
  • Polyester polyol (number average molecular weight 2,000) obtained by reacting 1,6-hexanediol, neopentyl glycol and adipic acid in a nitrogen-substituted container equipped with a thermometer, a nitrogen gas inlet tube, and a stirrer ) 100 parts by mass, 9 parts by mass of 1,4-cyclohexanedimethanol, 9 parts by mass of 2,2-dimethylolpropionic acid, and 57 parts by mass of dicyclohexylmethane diisocyanate were mixed with 92 parts by mass of methyl ethyl ketone. By reacting under conditions of a temperature of 80 ° C., an organic solvent solution of a urethane prepolymer having an isocyanate group at the molecular end was obtained.
  • Polycarbonate polyol obtained by reacting 1,4-cyclohexanedimethanol, 1,6-hexanediol and dimethyl carbonate in a nitrogen-substituted container equipped with a thermometer, a nitrogen gas introduction tube and a stirrer 100 parts by mass of an aliphatic cyclic structure amount of 23.4% by weight and a number average molecular weight of 1,000), 16 parts by mass of 1,4-cyclohexanedimethanol, 13 parts by mass of 2,2-dimethylolpropionic acid, and dicyclohexyl 97 parts by mass of methane diisocyanate is mixed with 118 parts by mass of methyl ethyl ketone, and reacted under the condition of a temperature of 80 ° C. in the reaction vessel, whereby an organic solvent for urethane resin (C′-3) having an isocyanate group at the molecular end. A solution was obtained.
  • C′-3 organic solvent for urethane resin
  • Polyester polyol obtained by reacting 1,4-cyclohexanedimethanol, neopentyl glycol and adipic acid in a nitrogen-substituted container equipped with a thermometer, nitrogen gas inlet tube, and stirrer Group cyclic structure amount 11.7% by weight, number average molecular weight 2,000) 360 parts by mass, 1,4-cyclohexanedimethanol 4 parts by mass, 2,2-dimethylolpropionic acid 12 parts by mass, and dicyclohexylmethane diisocyanate 81
  • An organic solvent solution of urethane resin (C′-4) having an isocyanate group at the molecular end is obtained by mixing parts by mass with 80 parts by mass of methyl ethyl ketone and reacting under conditions of a temperature of 80 ° C. in the reaction vessel. It was.
  • Polyester polyol (number average molecular weight 2,000) obtained by reacting 1,6-hexanediol, neopentyl glycol and adipic acid in a nitrogen-substituted container equipped with a thermometer, a nitrogen gas inlet tube, and a stirrer 100 parts by weight, 18 parts by weight of 1,4-butanediol, 11 parts by weight of 2,2-dimethylolpropionic acid and 107 parts by weight of dicyclohexylmethane diisocyanate were mixed with 135 parts by weight of methyl ethyl ketone, and the temperature in the reaction vessel By reacting at 80 ° C., an organic solvent solution of a urethane prepolymer having an isocyanate group at the molecular end was obtained.
  • Polyester polyol obtained by reacting 1,4-cyclohexanedimethanol, neopentyl glycol and adipic acid in a nitrogen-substituted container equipped with a thermometer, nitrogen gas inlet tube, and stirrer Group cyclic structure amount 11.7% by weight, number average molecular weight 2,000) 100 parts by mass, 1,4-cyclohexanedimethanol 22 parts by mass, 2,2-dimethylolpropionic acid 18 parts by mass, and hexamethylene diisocyanate 68
  • the organic solvent solution of the urethane prepolymer which has an isocyanate group in the molecular terminal was obtained by making a mass part react at 80 degreeC in 109 mass parts of methyl ethyl ketone.
  • PET substrate Biaxially stretched polyethylene terephthalate (PET) film ("Lumirror” manufactured by Toray Industries, Inc.)
  • PET film Limirror film manufactured by Toray Industries, Inc.
  • Glass substrate JIS R3202 (manufactured by Engineering Test Service Co., Ltd.)
  • the test plate obtained above was placed so that the formed coating film would be the upper surface, and fingerprints were attached to the coating film surface.
  • the appearance of the test plate immediately after the fingerprint was attached was visually confirmed, and the appearance of the test plate 1 minute after the fingerprint was attached was visually confirmed.
  • C Even after 1 minute after attaching the fingerprint, the fingerprint could be visually confirmed in the same manner as immediately after the fingerprint was attached.
  • Table 1 shows the characteristic values of the coating agents (1) to (6) obtained above and the evaluation results of the coating films.
  • the coating films of the coating agents (1) to (4) of Examples 1 to 4 had excellent fingerprint resistance and excellent slipperiness on the coating film surface. . From this excellent slipperiness, it can be said that it can be suitably used for a touch panel such as a smartphone where finger slipping is important.
  • Comparative Example 1 is an example of a coating agent containing a urethane resin obtained by using a polyol having no aliphatic cyclic structure and only a polyisocyanate having an aliphatic cyclic structure.
  • fingerprint resistance and slipperiness were insufficient.
  • Comparative Example 2 is an example of a coating agent containing a urethane resin obtained by using a polyisocyanate having no aliphatic cyclic structure and using only a polyol having an aliphatic cyclic structure. Fingerprint and slipperiness were insufficient.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

 本発明は、脂肪族環式構造を有するポリオール(a1)及び親水性基を有するポリオール(a2)を含有するポリオール(A)と、脂肪族環式構造を有するポリイソシアネート(b1)を含有するポリイソシアネート(B)とを反応させて得られるウレタン樹脂(C)、ならびに、水性媒体(D)を含有することを特徴とするコーティング剤及びそれを用いた物品を提供する。本発明のコーティング剤により、指紋が付着した場合であっても、経時的に指紋が目立ちにくくなり、かつ、布等で指紋を容易に拭き取ることができる優れた耐指紋性を有する塗膜が得られことから、指触による指紋汚れの付着により、視認性や外観が損なわれる物品に好適に用いることができる。

Description

コーティング剤及びそれを用いた物品
 本発明は、物品表面に耐指紋性を付与することのできるコーティング剤及びそれを用いた物品に関する。
 コーティング剤は、各種基材表面への意匠性の付与や基材表面の保護を目的として、家電製品、建築部材、自動車部材等の様々な用途で使用されている。また、コーティング剤は、その適用分野が広範囲になるのにともなって、求められる特性もまた多岐にわたるようになってきている。
 例えば、タッチパネル等の光学部材や家電製品等の表面を被覆する用途で用いるコーティング剤には、指等で触れた際に付着する指紋が目立ちにくく、また、布等で軽く拭くことによって指紋を除去可能な特性(耐指紋性)が求められている。
 耐指紋性に優れたコーティング剤としては、例えば、不飽和二重結合含有アクリル共重合体及び2官能以上の不飽和二重結合含有モノマーと、ポリエーテル骨格含有ウレタン(メタ)アクリレート(A)及び/又は環状構造を有し、少なくとも1つの反応性不飽和二重結合を含む屈折率が1.52以上の(メタ)アクリレートとを含む組成物が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。この組成物を用いることによって、布等を用いて拭き取りが容易な耐指紋性を有する塗膜を得られるものの、その塗膜表面に一度付着した指紋は、その塗膜表面に指紋が目立つという問題があった。
 そこで、塗膜表面に指紋が付着しても、外観上目立たず、かつ布等を用いて拭き取りが容易な耐指紋性を有する塗膜が得られるコーティング剤を求められていた。
特開2010-191370号公報
 本発明が解決しようとする課題は、指紋が付着した場合であっても、経時的に指紋が目立ちにくくなり、かつ、布等で指紋を容易に拭き取ることができる優れた耐指紋性を有する塗膜が得られるコーティング剤を提供することである。
 本発明者らは、上記の課題を解決すべく鋭意研究した結果、特定のウレタン樹脂を含有するコーティング剤を用いることで、経時的に指紋が目立ちにくくなり、かつ、布等で指紋を容易に拭き取ることができる塗膜が得られることを見出し、本発明を完成させた。
 すなわち、本発明は、脂肪族環式構造を有するポリオール(a1)及び親水性基を有するポリオール(a2)を含有するポリオール(A)と、脂肪族環式構造を有するポリイソシアネート(b1)を含有するポリイソシアネート(B)とを反応させて得られるウレタン樹脂(C)、ならびに、水性媒体(D)を含有することを特徴とするコーティング剤及びそれを用いた物品に関するものである。
 本発明のコーティング剤は、経時的に指紋が目立ちにくくなり、かつ、布等で指紋を容易に拭き取ることができる塗膜が得られることから、指触による指紋汚れの付着により、視認性や外観が損なわれる物品に好適に用いることができる。このような物品としては、例えば、スマートフォン、タブレット端末、自動現金預払機、きっぷ券売機等のタッチパネル;CD、DVD、ブルーレイディスク等の光学記録媒体;コピー機、スキャナー等のOA機器の読み取り部のガラス面;カメラ、ビデオカメラ、メガネ等の光学レンズ;腕時計等の時計の風防、ガラス面;自動車、鉄道車輌等の各種車輌のウィンドウ;化粧板等の各種建材;住宅の窓ガラス;家具等の木工材料;人工・合成皮革;家電の筐体等の各種プラスチック成形品等が挙げられる。また、本発明のコーティング剤は、これらの物品の部材として用いられるガラス板、フィルムに耐指紋性を付与する材料として好適に用いることができる。
 本発明のコーティング剤は、脂肪族環式構造を有するポリオール(a1)及び親水性基を有するポリオール(a2)を含有するポリオール(A)と、脂肪族環式構造を有するポリイソシアネート(b1)を含有するポリイソシアネート(B)とを反応させて得られるウレタン樹脂(C)、ならびに、水性媒体(D)を含有するものである。
 前記ウレタン樹脂(C)は、脂肪族環式構造を有するポリオール(a1)及び親水性基を有するポリオール(a2)を含有するポリオール(A)と、脂肪族環式構造を有するポリイソシアネート(b1)を含有するポリイソシアネート(B)とを反応させて得られるものであるため、その樹脂構造中に脂肪族環式構造と親水基とを有するものである。
 前記ウレタン樹脂(C)の有する脂肪族環式構造は、前記ポリオール(a1)及び前記ポリイソシアネート(b1)に由来するものであるが、これらの両方を用いたウレタン樹脂を含有するコーティング剤により、本発明の効果である優れた耐指紋性を発揮する。一方、前記ポリオール(a1)又は前記ポリイソシアネート(b1)のどちらか一方のみを用いて、脂肪族環式構造を導入したウレタン樹脂を含有するコーティング剤では、指触した際に付着した指紋が目立ちやすく、耐指紋性が十分でない問題がある。
 前記脂肪族環式構造としては、例えば、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘプチル基、シクロオクチル基、プロピルシクロヘキシル基、トリシクロ〔5,2,1,0,2,6〕デシル基、ビシクロ〔4,3,0〕-ノニル基、トリシクロ〔5,3,1,1〕ドデシル基、プロピルトリシクロ〔5,3,1,1〕ドデシル基、ノルボルネン基、イソボルニル基、ジシクロペンタニル基、アダマンチル基等が挙げられる。これらの脂肪族環式構造の中でも、シクロヘキシル基、ノルボルネン基、イソボルニル基、アダマンチル基は、より優れた耐指紋性を有する塗膜が得られるため好ましく、シクロヘキシル基は、さらに優れた耐指紋性を有する塗膜が得られるため好ましい。
 前記ウレタン樹脂(C)中の脂肪族環式構造の割合は、より優れた耐指紋性を有する塗膜が得られることから、10~50質量%の範囲が好ましく、20~45質量%の範囲がより好ましい。また、前記ウレタン樹脂(C)中の前記脂肪族環式構造を有するポリオール(a1)由来の脂肪族環式構造の割合が0.1~35質量%の範囲であることが、より優れた耐指紋性を有する塗膜が得られるため好ましい。なお、前記脂肪族環式構造の含有量は、脂肪族環式構造を有するポリオール(a1)及び脂肪族環式構造を有するポリイソシアネート(b1)中に含まれる脂肪族環式構造の質量を、ウレタン樹脂(C)の全質量で除することよって算出した値である。
 また、前記ウレタン樹脂(C)は、水性媒体(D)中において良好な水分散安定性を付与し、保存安定性に優れた水性樹脂組成物とするため、上記のように、前記ポリオール(a2)を用いて、親水性基を有するものとしている。
 前記親水性基としては、アニオン性基、カチオン性基、又はノニオン性基が挙げられるが、これらの中でも、アニオン性基が好ましい。
 前記アニオン性基としては、例えば、カルボキシル基、スルホン酸基等の酸基;これらの酸基の一部又は全部が塩基性化合物によって中和されたカルボキシレート基、スルホネート基等が挙げられる。これらの中でも、前記ウレタン樹脂(C)に良好な水分散性を付与できることから、カルボキシル基やカルボキシレート基が好ましい。
 前記酸基の中和に用いる塩基性化合物としては、例えば、アンモニア、トリエチルアミン、ピリジン、モルホリン等の有機アミン;モノエタノールアミン等のアルカノールアミン;ナトリウム、カリウム、リチウム、カルシウム等の金属塩基化合物などが挙げられる。
 また、前記カチオン性基としては、例えば、3級アミノ基等が挙げられる。前記3級アミノ基は、その一部又は全てが酢酸、プロピオン酸等のカルボン酸で中和されたものであってもよい。
 また、前記ノニオン性基としては、例えば、ポリオキシエチレン基、ポリオキシプロピレン基、ポリオキシエチレン-ポリオキシプロピレン基等が挙げられる。
 前記アニオン性基等の親水性基は、ウレタン樹脂(C)中に50~1000mmol/kgの範囲で存在することが、水性媒体(D)中でのウレタン樹脂(C)の水分散安定性が良好となるので好ましい。
 前記ウレタン樹脂(C)は、より優れた耐指紋性を有する塗膜が得られることから、10,000~500,000の範囲の重量平均分子量を有するものが好ましく、20,000~200,000の範囲の重量平均分子量を有するものがより好ましく、20,000~100,000の範囲の重量平均分子量を有するものがさらに好ましい。
 前記ウレタン樹脂(C)は、前記脂肪族環式構造を有するポリオール(a1)及び親水性基を有するポリオール(a2)を含有するポリオール(A)と、脂肪族環式構造を有するポリイソシアネート(b1)を含有するポリイソシアネート(B)とを、公知のウレタン化反応させることによって製造できる。
 前記ポリオール(A)としては、前記脂肪族環式構造を有するポリオール(a1)及び親水性基を有するポリオール(a2)を必須成分として、必要に応じてその他のポリオールを組み合わせて用いることができる。
 前記脂肪族環式構造を有するポリオール(a1)としては、例えば、シクロブタンジオール、シクロペンタンジオール、1,4-シクロヘキサンジオール、シクロヘプタンジオール、シクロオクタンジオール、シクロヘキサンジメタノール、ヒドロキシプロピルシクロヘキサノール、トリシクロ〔5,2,1,0,2,6〕デカン-ジメタノール、ビシクロ〔4,3,0〕-ノナンジオール、ジシクロヘキサンジオール、トリシクロ〔5,3,1,1〕ドデカンジオール、ビシクロ〔4,3,0〕ノナンジメタノール、トリシクロ〔5,3,1,1〕ドデカン-ジエタノール、ヒドロキシプロピルトリシクロ〔5,3,1,1〕ドデカノール、スピロ〔3,4〕オクタンジオール、ブチルシクロヘキサンジオール、1,1’-ビシクロヘキシリデンジオール、シクロヘキサントリオール、水素添加ビスフェノ-ルA、1,3-アダマンタンジオール等が挙げられ、分子量が100~500程度の低分子量の脂肪族環式構造を有するポリオール(a1-1)を用いることが好ましい。また、これらのポリオールの中でも、シクロヘキサンジメタノールを用いることが、より優れた耐指紋性を有する塗膜が形成できるので好ましい。なお、上記脂肪族環式構造を有するポリオールの分子量は、式量に基づくものである。
 前記分子量が100~500程度の低分子量の脂肪族環式構造を有するポリオール(a1-1)を用いる場合、前記ウレタン樹脂(C)中の前記ポリオール(a1-1)由来の脂肪族環式構造の割合は、0.1~10質量%の範囲であることが、より優れた耐指紋性を有する塗膜が形成できるので好ましい。
 また、前記脂肪族環式構造を有するポリオール(a1)としては、前記ポリオール(a1-1)と他の成分とを反応させて得られる脂肪族環式構造を有するポリカーボネートポリオール、脂肪族環式構造を有するポリエステルポリオール、脂肪族環式構造を有するポリエーテルポリオール等を用いることもできる。
 前記脂肪族環式構造を有するポリカーボネートポリオールとしては、例えば、前記ポリオール(a1-1)と、ジメチルカーボネート、ホスゲン等とを反応して得られたもの等が挙げられる。前記脂肪族環式構造を有するポリカーボネートポリオールを用いることによって、耐指紋性とともに、滑り性に優れた塗膜を形成することができる。滑り性は、例えば、タッチパネル等の用途において求められる特性である。
 前記脂肪族環式構造を有するポリカーボネートポリオールとしては、800~3,000の数平均分子量を有する脂肪族環式構造を有するポリカーボネートポリオールを用いることが好ましく、800~2,500の数平均分子量を有するものを用いることがより好ましい。
 また、前記脂肪族環式構造を有するポリエステルポリオールとしては、例えば、前記ポリオール(a1-1)とポリカルボン酸とをエステル化反応して得られるもの、鎖状の脂肪族ポリオールや芳香族ポリオールと脂肪族環式構造を有するポリカルボン酸とをエステル化反応して得られるもの等が挙げられる。
 前記ポリオール(a1-1)とエステル化反応しうるポリカルボン酸としては、例えば、コハク酸、アジピン酸、アゼライン酸、セバシン酸、ドデカンジカルボン酸、マレイン酸、フマル酸、1,3-シクロペンタンジカルボン酸、1,4-シクロヘキサンジカルボン酸、テレフタル酸、イソフタル酸、フタル酸、1,4-ナフタレンジカルボン酸等のポリカルボン酸、及びこれらのポリカルボン酸無水物又はエステル形成性誘導体などが挙げられる。
 前記鎖状の脂肪族ポリオールとしては、例えば、エチレングリコール、プロピレングリコール、1,4-ブタンジオール、1,6-ヘキサンジオール、ジエチレングリコール、ネオペンチルグリコール、3-メチルペンタンジオール等が挙げられる。また、前記芳香族ポリオールとしては、例えば、ビスフェノールA、ビスフェノールF等のビスフェノール化合物及びそれらのアルキレンオキサイド付加物などが挙げられる。
 前記鎖状の脂肪族ポリオールや芳香族ポリオールとエステル化反応しうる脂肪族環式構造を有するポリカルボン酸としては、例えば、1,3-シクロペンタンジカルボン酸、1,4-シクロヘキサンジカルボン酸等のポリカルボン酸、及びこれらのポリカルボン酸無水物等が挙げられる。
 また、前記脂肪族環式構造を有するポリエーテルポリオールとしては、例えば、前記ポリオール(a1-1)を開始剤として、エチレンオキサイド、プロピレンオキサイド等のアルキレンオキサイドを付加重合させたものなども挙げられる。
 前記ポリオール(a1)の使用量は、前記ウレタン樹脂(C)の製造に用いるポリオール(A)中、0.1~40質量%の範囲であることが好ましい。
 また、前記ポリオール(A)の製造に用いる前記親水性基を有するポリオール(a2)としては、前記脂肪族環式構造を有するポリオール(a1)以外の親水性基を有するポリオールを用いることができ、例えば、アニオン性基を有するポリオール、カチオン性基を有するポリオール、及びノニオン性基を有するポリオールが挙げられる。これらの中でもアニオン性基を有するポリオールが好ましい。
 前記アニオン性基含有ポリオールとしては、例えば、カルボキシル基を有するポリオール、スルホン酸基を有するポリオール等が挙げられる。
 前記カルボキシル基を有するポリオールとしては、例えば、2,2-ジメチロールプロピオン酸、2,2-ジメチロール酪酸、2,2-ジメチロール吉草酸等が挙げられ、これらの中でも2,2-ジメチロールプロピオン酸が好ましい。また、前記カルボキシル基を有するポリオールと各種ポリカルボン酸とを反応させて得られるカルボキシル基を有するポリエステルポリオールを用いることもできる。
 前記スルホン酸基を有するポリオールとしては、例えば、5-スルホイソフタル酸、スルホテレフタル酸、4-スルホフタル酸、5[4-スルホフェノキシ]イソフタル酸等のジカルボン酸又はそれらの塩と、エチレングリコール、プロピレングリコール、1,4-ブタンジオール、1,6-ヘキサンジオール、ジエチレングリコール、ネオペンチルグリコール等のポリオールとを反応させて得られるポリエステルポリオールが挙げられる。
 前記アニオン性基は、それらの一部又は全部が、塩基性化合物によって中和されていることが、前記ウレタン樹脂(C)の水分散安定性を良好にできるので好ましい。
 前記アニオン性基を中和する際に用いる塩基性化合物としては、例えば、アンモニア、トリエチルアミン、モルホリン、モノエタノールアミン、ジエチルエタノールアミン等の有機アミン;水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム等の金属水酸化物などが挙げられる。前記塩基性化合物は、得られるコーティング剤の水分散安定性が向上することから、塩基性化合物/アニオン性基=0.5~3.0(モル比)となる範囲で用いることが好ましく、0.9~2.0(モル比)となる範囲で用いることがより好ましい。
 また、前記カチオン性基を有するポリオールとしては、例えば、3級アミノ基を有するポリオールが挙げられ、具体的にはN-メチル-ジエタノールアミン;1分子中にエポキシ基を2つ有する化合物と2級アミン化合物とを反応させて得られるポリオールなどが挙げられる。
 前記カチオン性基は、その一部又は全部が、蟻酸、酢酸、プロピオン酸、コハク酸、グルタル酸、酒石酸、アジピン酸等の酸性化合物で中和されていることが好ましい。
 また、前記カチオン性基としての3級アミノ基は、その一部又は全部が4級化されていることが好ましい。4級化剤としては、例えば、ジメチル硫酸、ジエチル硫酸、メチルクロライド、エチルクロライド等が挙げられ、これらの中でもジメチル硫酸が好ましい。
 また、前記ノニオン性基を有するポリオールとしては、例えば、エチレンオキサイド由来の構造単位を有するポリアルキレングリコール等が挙げられる。
 前記ポリオール(a2)は、前記ウレタン樹脂(C)の製造に用いるポリオール(A)中、0.1~30質量%の範囲で用いることが好ましい。
 また、前記ポリオール(A)としては、前記ポリオール(a1)、前記ポリオール(a2)の他に、必要に応じてその他のポリオールを併用することもできる。
 前記その他のポリオールとしては、例えば、脂肪族環式構造や親水性基を有さないポリエステルポリオール、ポリエーテルポリオール、ポリカーボネートポリオール等が挙げられる。
 また、前記ウレタン樹脂(C)の製造に用いるポリイソシアネート(B)は、脂肪族環式構造含有ポリイソシアネート(b1)を必須とし、必要に応じてその他のポリイソシアネートを組み合わせて用いる。
 前記ポリイソシアネート(b1)は、前記ポリオール(a1)とともに前記ウレタン樹脂(C)の製造に用い、ウレタン樹脂(C)中に脂肪族環式構造を導入するために用いる。
 前記ポリイソシアネート(b1)としては、例えば、シクロヘキサンジイソシアネート、ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート等が挙げられる。これらの中でもジシクロヘキシルメタンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネートは、より優れた耐指紋性を有する塗膜が得られるので好ましい。
 前記その他のポリイソシアネートとしては、例えば、4,4’-ジフェニルメタンジイソシアネート、2,4’-ジフェニルメタンジイソシアネート、カルボジイミド変性ジフェニルメタンジイソシアネート、クルードジフェニルメタンジイソシアネート、フェニレンジイソシアネート、トリレンジイソシアネート、ナフタレンジイソシアネート等の芳香族ポリイソシアネート;ヘキサメチレンジイソシアネート、リジンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート、テトラメチルキシリレンジイソシアネート等の脂肪族ポリイソシアネート等が挙げられる。
 前記ポリイソシアネート(B)中の前記ポリイソシアネート(b1)の割合は、より優れた耐指紋性を有する塗膜が得られることから、90質量%以上の範囲が好ましく、95質量%以上の範囲がより好ましい。
 前記ポリオール(A)と前記ポリイソシアネート(B)とのウレタン化反応は、例えば、無溶剤下又は有機溶剤の存在下で、前記ポリオール(a1)、前記ポリオール(a2)及び必要に応じてその他のポリオールを含有するポリオール(A)と、前記ポリイソシアネート(B)とを混合し、反応温度50~150℃程度の範囲で行うことができる。
 前記ポリオール(A)と前記ポリイソシアネート(B)とのウレタン化反応において、前記ポリオール(A)中の水酸基と、前記ポリイソシアネート(B)中のイソシアネート基との当量比[イソシアネート基/水酸基]は、0.8~2.5の範囲で行うことが好ましく、0.9~1.5の範囲で行うことがより好ましい。
 また、前記ウレタン樹脂(C)を製造する際に、本発明のコーティング剤の塗膜の耐久性を向上できることから、前記ポリオール(A)及び前記ポリイソシアネート(B)の他に、必要に応じて鎖伸長剤を用いることができる。前記鎖伸長剤としては、例えば、ポリアミン等の活性水素原子を有する化合物等が挙げられる。
 前記ポリアミンとしては、例えば、エチレンジアミン、1,2-プロパンジアミン、1,6-ヘキサメチレンジアミン、ピペラジン、2,5-ジメチルピペラジン、イソホロンジアミン、4,4’-ジシクロヘキシルメタンジアミン、3,3’-ジメチル-4,4’-ジシクロヘキシルメタンジアミン、1,4-シクロヘキサンジアミン等のジアミン;N-ヒドロキシメチルアミノエチルアミン、N-ヒドロキシエチルアミノエチルアミン、N-ヒドロキシプロピルアミノプロピルアミン、N-エチルアミノエチルアミン、N-メチルアミノプロピルアミン;ジエチレントリアミン、ジプロピレントリアミン、トリエチレンテトラミン;ヒドラジン、N,N’-ジメチルヒドラジン、1,6-ヘキサメチレンビスヒドラジン;コハク酸ジヒドラジッド、アジピン酸ジヒドラジド、グルタル酸ジヒドラジド、セバシン酸ジヒドラジド、イソフタル酸ジヒドラジド;β-セミカルバジドプロピオン酸ヒドラジド、3-セミカルバジッド-プロピル-カルバジン酸エステル、セミカルバジッド-3-セミカルバジドメチル-3,5,5-トリメチルシクロヘキサン等が挙げられる。これらの中でもエチレンジアミンが好ましい。
 ポリアミン以外の活性水素を有する化合物としては、例えば、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、プロピレングリコール、1,3-プロパンジオール、1,3-ブタンジオール、1,4-ブタンジオール、ヘキサメチレングリコール、サッカロース、メチレングリコール、グリセリン、ソルビトール等のグリコール;ビスフェノールA、4,4’-ジヒドロキシジフェニル、4,4’-ジヒドロキシジフェニルエーテル、4,4’-ジヒドロキシジフェニルスルホン、水素添加ビスフェノールA、ハイドロキノン等のフェノール化合物;水などが挙げられる。これらの活性水素を有する化合物は、本発明のコーティング剤の保存安定性が低下しない範囲で単独で用いることも2種以上併用することもできる。
 前記鎖伸長剤としてポリアミンを用いる場合、ポリアミン中のアミノ基と、前記ポリオール(a1)及び前記ポリイソシアネート(b1)を反応させて得られたウレタンプレポリマー中のイソシアネート基との当量比[アミノ基/イソシアネート基]は、本発明のコーティング剤の塗膜の耐久性を向上できることから、1.9以下の範囲が好ましく、0.3~1.0の範囲がより好ましい。
 前記鎖伸長剤と前記ウレタンプレポリマーとの鎖伸長反応は、例えば、上記の方法で得られたウレタンプレポリマー又はその中和物の水分散体と鎖伸長剤とを混合することによって行うことができる。また、この鎖伸長反応は、前記ウレタンプレポリマーの親水性基を中和する前に行ってもよい。
 前記ポリアミン等の鎖伸長剤は、前記ウレタン樹脂(C)中のウレア結合当量が500~50,000g/eq.の範囲になるように用いることで、下地密着性や耐久性に優れた塗膜が得られるので好ましい。
 また、前記ウレタン樹脂(C)を製造する際には、耐水密着性や耐水白化性等の耐水性及び耐溶剤性に優れた塗膜が得られることから、前記ポリオール(A)及び前記ポリイソシアネート(B)や前記鎖伸長剤の他に、必要に応じて加水分解性シリル基を有するアミン化合物を用いることができる。
 前記加水分解性シリル基を有するアミン化合物としては、例えば、γ-メルカプトプロピルトリメトキシシラン、γ-メルカプトプロピルトリエトキシシラン、γ-メルカプトプロピルメチルジエトキシシラン、N-β-(アミノエチル)-γ-アミノプロピルメチルジメトキシシラン、N-フェニル-γ-アミノプロピルトリメトキシシラン、γ-アミノプロピルトリエトキシシラン、N-γ-トリメトキシシリルプロピル-m-フェニレンジアミン、N,N-ビス[3-(トリメトキシシリル)プロピル]エチレンジアミン、N-(2-アミノエチル)-γ-アミノプロピルメチルジメトキシシラン、p-[N-(2-アミノエチル)アミノメチル]フェネチルトリメトキシシラン等が挙げられる。
 前記ウレタン樹脂(C)を製造する際に使用可能な有機溶剤としては、例えば、アセトン、メチルエチルケトン等のケトン溶剤;テトラヒドロフラン、ジオキサン等のエーテル溶剤;酢酸エチル、酢酸ブチル等の酢酸エステル溶剤;アセトニトリル等のニトリル溶剤;ジメチルホルムアミド、N-メチルピロリドン等のアミド溶剤などが挙げられる。これらの有機溶剤は、単独で用いることも2種以上併用することもできる。前記ウレタン樹脂(C)を製造する際に有機溶剤を用いた場合には、環境負荷を低減する目的で、前記ウレタン樹脂(C)の製造途中や製造後に、蒸留法等によって用いた有機溶剤を除去することが好ましい。
 上記の方法で得られたウレタン樹脂(C)は、例えば、前記ウレタン樹脂(C)の有する親水性基の一部又は全部を中和して中和物を得て、次いで、得られた中和物と水性媒体(D)とを混合することによって、前記水性媒体(D)中に前記ウレタン樹脂(C)が溶解又は分散した本発明のコーティング剤を得ることができる。ウレタン樹脂(C)の中和物と水性媒体(D)との混合の際には、必要に応じてホモジナイザー等の混合機を用いてもよい。
 前記水性媒体(D)としては、水、水と混和する有機溶剤、及び、これらの混合物が挙げられる。水と混和する有機溶剤としては、例えば、メタノール、エタノール、n-及びイソプロパノール等のアルコール溶剤;アセトン、メチルエチルケトン等のケトン溶剤;エチレングリコール、ジエチレングリコール、プロピレングリコール等のポリアルキレングリコール溶剤;ポリアルキレングリコールのアルキルエーテル溶剤;N-メチル-2-ピロリドン等のラクタム溶剤などが挙げられる。これらの水及び水と混和する有機溶剤は、単独で用いることも2種以上併用することもできる。なお、安全性や環境に対する負荷を考慮すると、水のみ、又は、水及び水と混和する有機溶剤の混合物を用いることが好ましく、水のみを用いることがより好ましい。
 前記方法で得られた本発明のコーティング剤には、前記したものの他に必要に応じて、例えば、成膜助剤、充填材、チキソトロピー付与剤、粘着性付与剤、顔料、抗菌剤等の添加剤を、本発明の目的を阻害しない範囲で添加することができる。
 前記成膜助剤としては、例えば、アニオン系界面活性剤(ジオクチルスルホコハク酸エステルソーダ塩等)、疎水性ノニオン系界面活性剤(ソルビタンモノオレエート等)、シリコーンオイル等が挙げられる。
 前記チキソトロピー付与剤としては、例えば、脂肪酸、脂肪酸金属塩、脂肪酸エステル、パラフィン、樹脂酸、界面活性剤、ポリアクリル酸等で表面処理された前記充填材、ポリ塩化ビニルパウダー、水添ヒマシ油、微粉末シリカ、有機ベントナイト、セピオライト等が挙げられる。
 前記顔料としては、公知の無機顔料や有機顔料を用いることができる。前記無機顔料としては、例えば、酸化チタン、アンチモンレッド、ベンガラ、カドミウムレッド、カドミウムイエロー、コバルトブルー、紺青、群青、カーボンブラック、黒鉛等が挙げられる。
 前記有機顔料としては、例えば、キナクリドン系顔料、キナクリドンキノン系顔料、ジオキサジン系顔料、フタロシアニン系顔料、アントラピリミジン系顔料、アンサンスロン系顔料、インダンスロン系顔料、フラバンスロン系顔料、ペリレン系顔料、ジケトピロロピロール系顔料、ペリノン系顔料、キノフタロン系顔料、アントラキノン系顔料、チオインジゴ系顔料、ベンツイミダゾロン系顔料、アゾ系顔料等が挙げられる。これらの顔料は、単独で用いることも2種以上併用することもできる。また、これらの顔料が表面処理されており、水性媒体に対して自己分散能を有しているものであってもよい。
 前記抗菌剤としては、例えば、塩化銀、トリフルアニド、ジクロルフルアニド、フルオロフォルペット、ジンクピリチオン、2-ベンゾイミダゾールカルバン酸メチル、2-(4-チアゾリル)ベンゾイミダゾール等が挙げられる。
 さらに、本発明のコーティング剤に添加可能な上記以外の添加剤としては、例えば、反応促進剤(金属系、金属塩系、アミン系等)、安定剤(紫外線吸収剤、酸化防止剤、耐熱安定剤等)、水分除去剤(4-パラトルエンスルフォニルイソシアネート等)、吸着剤(生石灰、消石灰、ゼオライト、モレキュラーシーブ等)、接着性付与剤、消泡剤、レベリング剤等の各種添加剤が挙げられる。
 本発明のコーティング剤は、例えば、各種物品の表面保護、意匠性付与、視認性向上等の機能性を付与する際に用いることができる。特に、本発明のコーティング剤は、経時的に指紋が目立ちにくくなり、かつ、布等で指紋を容易に拭き取ることができる塗膜が得られることから、指触による指紋汚れの付着により、視認性や外観が損なわれる物品に好適に用いることができる。
 本発明の物品は、本発明のコーティング剤の塗膜を有するものであるが、このような物品としては、例えば、スマートフォン、タブレット端末、自動現金預払機、きっぷ券売機等のタッチパネル;CD、DVD、ブルーレイディスク等の光学記録媒体;コピー機、スキャナー等のOA機器の読み取り部のガラス面;カメラ、ビデオカメラ、メガネ等の光学レンズ;腕時計等の時計の風防、ガラス面;自動車、鉄道車輌等の各種車輌のウィンドウ;化粧板等の各種建材;住宅の窓ガラス;家具等の木工材料;人工・合成皮革;家電の筐体等の各種プラスチック成形品等が挙げられる。また、本発明のコーティング剤は、これらの物品の部材として用いられるガラス板、フィルムに耐指紋性を付与する材料として好適に用いることができる。
 前記フィルムとしては、フィルム状でもシート状でもよく、その厚さは、20~500μmの範囲が好ましい。また、前記基材フィルムの材質としては、透明性の高い樹脂が好ましく、例えば、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート等のポリエステル系樹脂;ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリメチルペンテン-1等のポリオレフィン系樹脂;セルロースアセテート(ジアセチルセルロース、トリアセチルセルロース等)、セルロースアセテートプロピオネート、セルロースアセテートブチレート、セルロースアセテートプロピオネートブチレート、セルロースアセテートフタレート、硝酸セルロース等のセルロース系樹脂;ポリメチルメタクリレート等のアクリル系樹脂;ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン等の塩化ビニル系樹脂;ポリビニルアルコール;エチレン-酢酸ビニル共重合体;ポリスチレン;ポリアミド;ポリカーボネート;ポリスルホン;ポリエーテルスルホン;ポリエーテルエーテルケトン;ポリイミド、ポリエーテルイミド等のポリイミド系樹脂;ノルボルネン系樹脂(例えば、日本ゼオン株式会社製「ゼオノア」)、変性ノルボルネン系樹脂(例えば、(JSR株式会社製「アートン」)、環状オレフィン共重合体(例えば、三井化学株式会社製「アペル」)などが挙げられる。さらに、これらの樹脂からなる基材を2種以上貼り合わせたものを用いても構わない。
 また、本発明の物品として、金属製の基材も用いることができ、例えば、亜鉛めっき鋼板、アルミニウム-亜鉛合金鋼板等のめっき鋼板、鉄板、アルミ板、アルミ合金板、電磁鋼板、銅板、ステンレス鋼板等が挙げられる。
 前記基材は前記材質からなる平面状のものであっても曲部を有するものであってもよく、また、不織布のような繊維からなる基材であってもよい。
 本発明のコーティング剤は、上記の物品表面に直接塗布しても、予め物品表面にプライマーを塗布してプライマー層を設けられた物品表面に塗布してもよい。本発明のコーティング剤は、物品表面に塗布後、乾燥させることによって、物品表面にその塗膜を形成することができる。
 本発明のコーティング剤を物品表面に塗布する方法としては、例えば、グラビアコーター、ロールコーター、コンマコーター、ナイフコーター、エアナイフコーター、カーテンコーター、フローコーター、キスコーター、シャワーコーター、ホイーラーコーター、スピンコーター、スクリーン印刷、アプリケーター、バーコーター等の塗布(印刷)機を用いた塗布方法が挙げられる。また、浸漬(ディッピング)、スプレー、刷毛塗りによる塗布方法でもよい。
 本発明のコーティング剤を物品表面に塗布後、乾燥して硬化させる方法としては、常温下で1~10日程度養生する方法も挙げられるが、乾燥を迅速に進行させることができることから、50~250℃の温度で、1~600秒程度加熱する方法が好ましい。また、比較的高温で変形や変色をしやすいプラスチック製の物品に用いる場合には、30~100℃程度の温度で、乾燥させることが好ましい。
 本発明のコーティング剤を用いて形成する塗膜の厚さは、用いる物品の種類、用途等に応じて適宜調整可能であるが、通常は0.1~20μm程度であることが好ましい。
 以下、実施例と比較例とにより、本発明を具体的に説明する。
 [実施例1]
 温度計、窒素ガス導入管、攪拌器を備えた窒素置換された容器中で、1,4-シクロヘキサンジメタノールとネオペンチルグリコールとアジピン酸とを反応させて得られるポリエステルポリオール(ポリエステルポリオール中の脂肪族環式構造量11.7質量%、数平均分子量2,000)100質量部、1,4-シクロヘキサンジメタノール15質量部、2,2-ジメチロールプロピオン酸13質量部、及びジシクロヘキシルメタンジイソシアネート57質量部を、メチルエチルケトン113質量部に混合し、前記反応容器中の温度80℃の条件下で反応させることによって、分子末端にイソシアネート基を有するウレタンプレポリマーの有機溶剤溶液を得た。
 次いで、前記ウレタンプレポリマーの有機溶剤溶液と、3-アミノプロピルトリエトシキシランの6質量部とを混合し、前記ウレタンプレポリマーと3-アミノプロピルトリエトシキシランとを反応させることで、エトキシシリル基及びシラノール基のいずれか一方又は両方と、親水性基とを有するウレタン樹脂(C’-1)の有機溶剤溶液を得た。
 次いで、前記ウレタンプレポリマーの有機溶剤溶液と、トリエチルアミン10質量部とを混合することで前記ウレタン樹脂が有するカルボキシル基の一部又は全部を中和した後、さらに水454質量部を加え十分に攪拌し、20質量%のエチレンジアミン水溶液を8質量部加え鎖伸長反応させ、更に減圧蒸留することによって、不揮発分が35質量%で、pHが8.0であるウレタン樹脂(C-1)の水分散体からなるコーティング剤(1)を得た。
 [実施例2]
 温度計、窒素ガス導入管、攪拌器を備えた窒素置換された容器中で、1,6-ヘキサンジオールとネオペンチルグリコールとアジピン酸とを反応させて得られるポリエステルポリオール(数平均分子量2,000)100質量部、1,4-シクロヘキサンジメタノール9質量部、2,2-ジメチロールプロピオン酸9質量部、及びジシクロヘキシルメタンジイソシアネート57質量部を、メチルエチルケトン92質量部に混合し、前記反応容器中の温度80℃の条件下で反応させることによって、分子末端にイソシアネート基を有するウレタンプレポリマーの有機溶剤溶液を得た。
 次いで、前記ウレタンプレポリマーの有機溶剤溶液と、トリエチルアミン7質量部とを混合することで前記ウレタン樹脂が有するカルボキシル基の一部又は全部を中和した後、更に水373質量部を加え十分に攪拌し、20質量%のエチレンジアミン水溶液を6質量部加え鎖伸長反応させ、更に減圧蒸留することによって、不揮発分が35質量%で、pHが8.1であるウレタン樹脂(C-2)の水分散体からなるコーティング剤(2)を得た。
 [実施例3]
 温度計、窒素ガス導入管、攪拌器を備えた窒素置換された容器中で、1,4-シクロヘキサンジメタノールと1,6-ヘキサンジオールと炭酸ジメチルとを反応させて得られるポリカーボネートポリオール(ポリカーボネートポリオール中の脂肪族環式構造量23.4重量%、数平均分子量1,000)100質量部、1,4-シクロヘキサンジメタノール16質量部、2,2-ジメチロールプロピオン酸13質量部、及びジシクロヘキシルメタンジイソシアネート97質量部を、メチルエチルケトン118質量部に混合し、前記反応容器中の温度80℃の条件下で反応させることによって、分子末端にイソシアネート基を有するウレタン樹脂(C’-3)の有機溶剤溶液を得た。
 次いで、前記ウレタン樹脂(C’-3)の有機溶剤溶液と、トリエチルアミン10質量部とを混合することで前記ウレタン樹脂(C’-3)が有するカルボキシル基の一部又は全部を中和した後、更に水490質量部を加え十分に攪拌し、20質量%のエチレンジアミン水溶液を10質量部加え鎖伸長反応させ、更に減圧蒸留することによって、不揮発分が35質量%で、pHが7.9であるウレタン樹脂(C-3)の水分散体からなるコーティング剤(3)を得た。
 [実施例4]
 温度計、窒素ガス導入管、攪拌器を備えた窒素置換された容器中で、1,4-シクロヘキサンジメタノールとネオペンチルグリコールとアジピン酸とを反応させて得られるポリエステルポリオール(ポリエステルポリオール中の脂肪族環式構造量11.7重量%、数平均分子量2,000)360質量部、1,4-シクロヘキサンジメタノール4質量部、2,2-ジメチロールプロピオン酸12質量部、及びジシクロヘキシルメタンジイソシアネート81質量部を、メチルエチルケトン80質量部に混合し、前記反応容器中の温度80℃の条件下で反応させることによって、分子末端にイソシアネート基を有するウレタン樹脂(C’-4)の有機溶剤溶液を得た。
 次いで、前記ウレタン樹脂(C’-4)の有機溶剤溶液と、トリエチルアミン9質量部とを混合することで前記ウレタン樹脂(C’-4)が有するカルボキシル基の一部又は全部を中和した後、更に水1640質量部を加え十分に攪拌し、25質量%のアミノエチルエタノールアミン水溶液を3質量部加え鎖伸長反応させ、更に減圧蒸留することによって、不揮発分が25質量%で、pHが7.9であるウレタン樹脂(C-4)の水分散体からなるコーティング剤(4)を得た。
 [比較例1]
 温度計、窒素ガス導入管、攪拌器を備えた窒素置換された容器中で、1,6-ヘキサンジオールとネオペンチルグリコールとアジピン酸とを反応させて得られるポリエステルポリオール(数平均分子量2,000)100質量部、1,4-ブタンジオール18重量部、2,2-ジメチロールプロピオン酸11質量部、及びジシクロヘキシルメタンジイソシアネート107質量部を、メチルエチルケトン135質量部に混合し、前記反応容器中の温度80℃の条件下で反応させることによって、分子末端にイソシアネート基を有するウレタンプレポリマーの有機溶剤溶液を得た。
 次いで、前記ウレタンプレポリマーの有機溶剤溶液と、トリエチルアミン8質量部とを混合することで前記ウレタン樹脂が有するカルボキシル基の一部又は全部を中和した後、更に水500質量部を加え十分に攪拌し、20質量%のエチレンジアミン水溶液を11質量部加え鎖伸長反応させ、更に減圧蒸留することによって、不揮発分が35質量%で、pHが8.2であるウレタン樹脂(C-5)の水分散体からなるコーティング剤(5)を得た。
 [比較例2]
 温度計、窒素ガス導入管、攪拌器を備えた窒素置換された容器中で、1,4-シクロヘキサンジメタノールとネオペンチルグリコールとアジピン酸とを反応させて得られるポリエステルポリオール(ポリエステルポリオール中の脂肪族環式構造量11.7重量%、数平均分子量2,000)100質量部、1,4-シクロヘキサンジメタノール22質量部、2,2-ジメチロールプロピオン酸18質量部、及びヘキサメチレンジイソシアネート68質量部を、メチルエチルケトン109質量部中80℃で反応させることによって、分子末端にイソシアネート基を有するウレタンプレポリマーの有機溶剤溶液を得た。
 次いで、前記ウレタンプレポリマーの有機溶剤溶液と、トリエチルアミン13質量部とを混合することで前記ウレタン樹脂が有するカルボキシル基の一部又は全部を中和した後、更に水437質量部を加え十分に攪拌し、20質量%のエチレンジアミン水溶液を11質量部加え鎖伸長反応させ、更に減圧蒸留することによって、不揮発分が35質量%で、pHが8.1であるウレタン樹脂(C-6)の水分散体からなるコーティング剤(6)を得た。
 [耐指紋性の評価方法]
 上記の実施例1~4及び比較例1~2で得られたコーティング剤(1)~(6)を、塗膜の厚さが1μmとなるように、下記の2種類の基材表面に、バーコーターもしくはアプリケーターを用いてそれぞれ塗工し、熱風乾燥機を用いて150℃で10分間乾燥させた後、23℃で放冷することによって、各基材表面に塗膜を形成した試験板を得た。
 〔基材〕
 PET基材:二軸延伸ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム(東レ株式会社製「ルミラー」)
 ガラス基材:JIS R3202(エンジニアリングテストサービス株式会社製)
 <外観による評価>
 黒紙の上に、上記で得られた試験板を、形成した塗膜が上面となるように置き、塗膜表面に指紋を付着させた。指紋を付着した直後の試験板の外観を目視で確認するとともに、指紋を付着してから1分後の試験板の外観を目視で確認した。
 A:指紋を付着した直後には目視で指紋を確認できたものの、指紋を付着させて1分後には、目視で指紋を確認できなかった。
 B:指紋を付着させた直後は目視で指紋を確認できた。指紋を付着して1分後には、目視により指紋を明確に確認できなかったが、その一部が塗膜表面に残存しており、指紋の痕跡が確認できた。
 C:指紋を付着させて1分後であっても、指紋を付着した直後と同様に目視で指紋を確認できた。
 <親油性による評価>
 上記で得られた試験板の塗膜表面に、オレイン酸を1μL付着させた。付着から1分後に、そのオレイン酸の接触角を、全自動接触角計(協和海面科学株式会社製)を用いて測定した。接触角が10度未満であるものは、親油性に優れるため、指紋が付着した場合であっても経時的に目立たなくなり、耐指紋性に優れるものと評価し、5度未満であるものは特に耐指紋性に優れるものであると評価した。
 A:接触角が5度未満であった。
 B:接触角が5度以上10度未満であった。
 C:接触角が10度以上であった。
 <指紋の拭き取り性による評価>
 黒紙の上に、上記で得られた試験板を、形成した塗膜が上面となるように置き、塗膜表面に指紋を付着させた。
 次いで、紙製ウエス(日本製紙クレシア株式会社製「キムワイプ S-200」)を用いて、指紋を付着した面に対して垂直方向に200gの力で10往復することによって指紋を拭き取ることを試みた。
 その後、前記拭き取り後の試験板の外観を、ヘイズメーター(日本電色工業株式会社製「NDH5000」)を用いて算出されたヘイズ値で評価した。
 A:塗膜表面に指紋や、指紋に起因した油分が残存しておらず、ヘイズ値が2.0%未満であった。
 B:塗膜表面に指紋を確認できなかったものの、その拭き取った部分には指紋に起因した油分が若干残存しており、ヘイズ値が2.0%以上5.0%未満であった。
 C:コーティング層に指紋を確認できなかったものの、その拭き取った部分には指紋に起因した油分が明らかに残存しており、ヘイズ値が5.0%以上であった。
 [滑り性の評価方法]
 上記で得られた試験板の塗膜表面に、ステンレス製(直径10mm)の金属球を置き、加重200g、移動速度4mm/秒、移動距離40mmの条件でその動摩擦係数を測定した。動摩擦係数が0.4未満であったものを滑り性に優れると評価し、特に0.2未満であったものを特に滑り性に優れるものと評価した。
 A:動摩擦係数が0.2未満
 B:動摩擦係数が0.2以上0.4未満
 C:動摩擦係数が0.4以上
 上記で得られたコーティング剤(1)~(6)の特性値及びその塗膜の評価結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 上記の結果から、実施例1~4の本発明のコーティング剤(1)~(4)の塗膜は、優れた耐指紋性を有し、塗膜表面の滑り性も優れることが確認できた。この優れた滑り性から、指の滑りが重要視されるスマートフォン等のタッチパネルに好適に用いることができると言える。
 一方、比較例1は、ポリオールに脂肪族環式構造を有しないものを用い、ポリイソシアネートのみ脂肪族環式構造を有するものを用いて得られたウレタン樹脂を含有するコーティング剤の例であるが、耐指紋性及び滑り性は不十分であった。
 比較例2は、ポリイソシアネートに脂肪族環式構造を有しないものを用い、ポリオールのみ脂肪族環式構造を有するものを用いて得られたウレタン樹脂を含有するコーティング剤の例であるが、耐指紋性及び滑り性は不十分であった。

Claims (4)

  1.  脂肪族環式構造を有するポリオール(a1)及び親水性基を有するポリオール(a2)を含有するポリオール(A)と、脂肪族環式構造を有するポリイソシアネート(b1)を含有するポリイソシアネート(B)とを反応させて得られるウレタン樹脂(C)、ならびに、水性媒体(D)を含有することを特徴とするコーティング剤。
  2.  前記ウレタン樹脂(C)中の脂肪族環式構造の割合が、10~50質量%の範囲である請求項1に記載のコーティング剤。
  3.  前記ウレタン樹脂(C)がウレア結合を有するものであって、ウレア結合当量が500~50,000g/eq.の範囲である請求項1に記載のコーティング剤。
  4.  請求項1~3のいずれか1項に記載のコーティング剤の塗膜を有することを特徴とする物品。
PCT/JP2013/069417 2012-07-20 2013-07-17 コーティング剤及びそれを用いた物品 WO2014014028A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012161538 2012-07-20
JP2012-161538 2012-07-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014014028A1 true WO2014014028A1 (ja) 2014-01-23

Family

ID=49948852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/069417 WO2014014028A1 (ja) 2012-07-20 2013-07-17 コーティング剤及びそれを用いた物品

Country Status (2)

Country Link
TW (1) TW201408740A (ja)
WO (1) WO2014014028A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016039395A1 (ja) * 2014-09-09 2016-03-17 宇部興産株式会社 水性ポリウレタン樹脂分散体、及びこれを用いて得られるポリウレタン樹脂フィルム、合成皮革
WO2018222712A1 (en) * 2017-06-02 2018-12-06 Ppg Industries Ohio, Inc. Polymers, coating compositions containing such polymers, and anti-fingerprint coatings formed therefrom
CN113527994A (zh) * 2021-07-31 2021-10-22 立邦涂料(重庆)化工有限公司 一种浸泡式低温干燥无铬耐指纹剂

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03124779A (ja) * 1989-10-06 1991-05-28 Kansai Paint Co Ltd プラスチック基材用水性塗料組成物及び塗膜形成方法
JPH05581A (ja) * 1990-09-14 1993-01-08 I C I Japan Kk 熱転写印刷用被転写体
JPH06248046A (ja) * 1993-02-23 1994-09-06 Toagosei Chem Ind Co Ltd 水性ポリウレタン組成物
JPH07507086A (ja) * 1992-06-04 1995-08-03 アベシア ベスローテム ベンノットシヤップ 水性ポリウレタン分散体
JPH09227804A (ja) * 1996-02-23 1997-09-02 Asahi Glass Co Ltd 防汚コーティング剤組成物および防汚被膜
JPH10298491A (ja) * 1997-04-22 1998-11-10 Dainippon Ink & Chem Inc 水性硬化型樹脂組成物および塗料、接着剤
JP2000143762A (ja) * 1998-11-05 2000-05-26 Asahi Denka Kogyo Kk ポリウレタン用ポリエステルポリオール組成物及びそれを用いたポリウレタン樹脂組成物
JP2004256790A (ja) * 2003-02-05 2004-09-16 Toho Chem Ind Co Ltd シクロヘキサンジメタノールを用いた防錆用水系ポリウレタン樹脂
JP2005272590A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 水性ポリウレタン樹脂組成物
JP2006272767A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Kobe Steel Ltd 樹脂塗装金属板
JP2009537669A (ja) * 2006-05-18 2009-10-29 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド シクロヘキサンジメタノールから誘導されるポリウレタン−ウレアポリマー
WO2009145242A1 (ja) * 2008-05-29 2009-12-03 宇部興産株式会社 水性ポリウレタン樹脂分散体、その製造方法、及びそれを含有する塗料組成物
WO2010095541A1 (ja) * 2009-02-18 2010-08-26 関西ペイント株式会社 水性塗料組成物及び複層塗膜形成方法
JP2010222554A (ja) * 2008-09-30 2010-10-07 Sanyo Chem Ind Ltd 水性塗料用ポリウレタン樹脂エマルション
JP2012092311A (ja) * 2010-09-28 2012-05-17 Dic Corp プライマーコート剤及び積層体

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03124779A (ja) * 1989-10-06 1991-05-28 Kansai Paint Co Ltd プラスチック基材用水性塗料組成物及び塗膜形成方法
JPH05581A (ja) * 1990-09-14 1993-01-08 I C I Japan Kk 熱転写印刷用被転写体
JPH07507086A (ja) * 1992-06-04 1995-08-03 アベシア ベスローテム ベンノットシヤップ 水性ポリウレタン分散体
JPH06248046A (ja) * 1993-02-23 1994-09-06 Toagosei Chem Ind Co Ltd 水性ポリウレタン組成物
JPH09227804A (ja) * 1996-02-23 1997-09-02 Asahi Glass Co Ltd 防汚コーティング剤組成物および防汚被膜
JPH10298491A (ja) * 1997-04-22 1998-11-10 Dainippon Ink & Chem Inc 水性硬化型樹脂組成物および塗料、接着剤
JP2000143762A (ja) * 1998-11-05 2000-05-26 Asahi Denka Kogyo Kk ポリウレタン用ポリエステルポリオール組成物及びそれを用いたポリウレタン樹脂組成物
JP2004256790A (ja) * 2003-02-05 2004-09-16 Toho Chem Ind Co Ltd シクロヘキサンジメタノールを用いた防錆用水系ポリウレタン樹脂
JP2005272590A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 水性ポリウレタン樹脂組成物
JP2006272767A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Kobe Steel Ltd 樹脂塗装金属板
JP2009537669A (ja) * 2006-05-18 2009-10-29 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド シクロヘキサンジメタノールから誘導されるポリウレタン−ウレアポリマー
WO2009145242A1 (ja) * 2008-05-29 2009-12-03 宇部興産株式会社 水性ポリウレタン樹脂分散体、その製造方法、及びそれを含有する塗料組成物
JP2010222554A (ja) * 2008-09-30 2010-10-07 Sanyo Chem Ind Ltd 水性塗料用ポリウレタン樹脂エマルション
WO2010095541A1 (ja) * 2009-02-18 2010-08-26 関西ペイント株式会社 水性塗料組成物及び複層塗膜形成方法
JP2012092311A (ja) * 2010-09-28 2012-05-17 Dic Corp プライマーコート剤及び積層体

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016039395A1 (ja) * 2014-09-09 2016-03-17 宇部興産株式会社 水性ポリウレタン樹脂分散体、及びこれを用いて得られるポリウレタン樹脂フィルム、合成皮革
JPWO2016039395A1 (ja) * 2014-09-09 2017-06-22 宇部興産株式会社 水性ポリウレタン樹脂分散体、及びこれを用いて得られるポリウレタン樹脂フィルム、合成皮革
WO2018222712A1 (en) * 2017-06-02 2018-12-06 Ppg Industries Ohio, Inc. Polymers, coating compositions containing such polymers, and anti-fingerprint coatings formed therefrom
JP2020522402A (ja) * 2017-06-02 2020-07-30 ピーピージー・インダストリーズ・オハイオ・インコーポレイテッドPPG Industries Ohio,Inc. ポリマー、そのようなポリマーを含有するコーティング組成物、およびその組成物から形成された防指紋コーティング
US11634609B2 (en) 2017-06-02 2023-04-25 Ppg Industries Ohio, Inc. Polymers, coating compositions containing such polymers, and anti-fingerprint coatings formed therefrom
CN113527994A (zh) * 2021-07-31 2021-10-22 立邦涂料(重庆)化工有限公司 一种浸泡式低温干燥无铬耐指纹剂

Also Published As

Publication number Publication date
TW201408740A (zh) 2014-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101812132B1 (ko) 우레탄 수지 조성물, 코팅제 및 물품
CN102083895B (zh) 光学用易粘接性聚酯膜
JP2012092311A (ja) プライマーコート剤及び積層体
JP5434568B2 (ja) 成型用ハードコートフィルム
US8916641B2 (en) Adhesive made of polymers having crystalline domains, amorphous polyurethane and silane compounds
TWI558734B (zh) 水性胺甲酸酯樹脂組成物、具有使用其而形成之皮膜的物品、以及使用其而得之薄膜及光學薄膜
TW201348278A (zh) 水性聚胺酯樹脂分散體
JP6128285B2 (ja) 水性ウレタン樹脂組成物、コーティング剤及び物品
WO2014014028A1 (ja) コーティング剤及びそれを用いた物品
CN109790372B (zh) 水性树脂组合物、涂布剂和物品
JP6886585B2 (ja) 水性樹脂組成物、コーティング剤及び物品
JP6718203B2 (ja) 水性樹脂組成物、コーティング剤及び物品
JP5672419B2 (ja) タッチパネル用コーティング剤及びそれを用いたタッチパネル
JP6398535B2 (ja) 水性樹脂組成物、コーティング剤及び物品
JP5600051B2 (ja) コーティング組成物及びその塗布方法
JP6464652B2 (ja) 水性樹脂組成物、コーティング剤及び光学フィルム
JP5655463B2 (ja) 水性樹脂組成物、コーティング剤、及び熱転写型インクリボン
JP2014065827A (ja) トップコート剤ならびにそれを用いて得られたトップコート層を備えた表示装置及びタッチパネル
JP5560693B2 (ja) 成型用ハードコートフィルム及び成型体
JP7288176B2 (ja) 水性樹脂組成物
JP5447313B2 (ja) ウレタン樹脂組成物及びそれを用いて得られた成形物
JP6468458B2 (ja) ウレタン樹脂組成物及びそれを用いた積層体
JP2016017136A (ja) ウレタン樹脂組成物及びそれを用いた積層体
JP2004148508A (ja) 機能性フィルム及びその製造方法
JP2004149550A (ja) 機能性ウレタン樹脂フィルム及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13819909

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13819909

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP