WO2013190596A1 - 空気調和システムおよび空気調和システムの制御方法 - Google Patents

空気調和システムおよび空気調和システムの制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2013190596A1
WO2013190596A1 PCT/JP2012/004013 JP2012004013W WO2013190596A1 WO 2013190596 A1 WO2013190596 A1 WO 2013190596A1 JP 2012004013 W JP2012004013 W JP 2012004013W WO 2013190596 A1 WO2013190596 A1 WO 2013190596A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
temperature
correction amount
air
space
information
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/004013
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
豊大 薮田
▲高▼田 茂生
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to DE112012006567.0T priority Critical patent/DE112012006567B4/de
Priority to PCT/JP2012/004013 priority patent/WO2013190596A1/ja
Priority to JP2014520811A priority patent/JP5931192B2/ja
Priority to US14/382,774 priority patent/US10077928B2/en
Publication of WO2013190596A1 publication Critical patent/WO2013190596A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/1927Control of temperature characterised by the use of electric means using a plurality of sensors
    • G05D23/193Control of temperature characterised by the use of electric means using a plurality of sensors sensing the temperaure in different places in thermal relationship with one or more spaces
    • G05D23/1931Control of temperature characterised by the use of electric means using a plurality of sensors sensing the temperaure in different places in thermal relationship with one or more spaces to control the temperature of one space
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/52Indication arrangements, e.g. displays
    • F24F11/523Indication arrangements, e.g. displays for displaying temperature data
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/56Remote control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • F24F11/63Electronic processing
    • F24F11/64Electronic processing using pre-stored data
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • F24F11/63Electronic processing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2110/00Control inputs relating to air properties
    • F24F2110/10Temperature

Definitions

  • the present invention relates to an air conditioning system including an air conditioner that air-conditions a room, and a control method of the air conditioning system.
  • a conventional air conditioner sets a desired temperature with a remote controller or the like, and controls the operation of the compressor of the air conditioner based on the set temperature.
  • the suction temperature at the inlet of the heat exchanger of the indoor unit is generally used as a representative value of the indoor temperature, and control is generally performed based on the temperature difference between the suction temperature and the set temperature.
  • the indoor unit is equipped with a radiation sensor that detects the floor temperature, and the detected temperature of the indoor unit suction temperature sensor is corrected and controlled.
  • the thing is proposed (for example, refer patent document 1).
  • Conventional air conditioners use a sensor function built into the indoor unit to control the air-conditioned space closer to the set temperature.
  • a deviation occurs between the set temperature and the temperature of the air-conditioning target space depending on the arrangement position of the indoor unit in the room and the arrangement position of the structure in the air-conditioning target space.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and provides an air conditioning system and an air conditioning system control method that can reduce the difference between the set temperature and the temperature of the air-conditioning target space. is there.
  • An air conditioning system includes an indoor unit installed indoors, and includes an air conditioner that air-conditions the indoor air-conditioning target space, and a setting device that communicates with the air conditioner, And a control means for controlling the operation of the air conditioner based on the set temperature and the temperature detected by the suction temperature sensor, the temperature sensor detecting the temperature of the air sucked into the indoor unit
  • the setting device obtains the temperature of the air conditioning target space, obtains the difference between the temperature of the air conditioning target space and the temperature detected by the suction temperature sensor as a correction amount, and Information is transmitted to the air conditioner, and the control means of the air conditioner is set to a control temperature obtained by adding the correction amount received from the setter to the temperature detected by the suction temperature sensor. Setting And it controls the operation of the air conditioner so that temperature.
  • the temperature of the air-conditioning target space is acquired by the setting device, the correction amount is obtained, and information on the correction amount is transmitted to the air conditioner.
  • the control unit of the air conditioner controls the operation of the air conditioner so that the control temperature obtained by adding the correction amount received from the setting device to the temperature detected by the suction temperature sensor becomes the set temperature. Control. For this reason, the difference between the set temperature and the temperature of the air-conditioning target space can be reduced.
  • Embodiment 1 of this invention It is a block diagram which shows the structure of the air conditioning system in Embodiment 1 of this invention. It is a flowchart which shows operation
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an air conditioning system according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the air conditioning system includes an indoor unit 1 that constitutes an air conditioner, a remote controller 2, a setting device 3, and a personal computer 5.
  • the indoor unit 1, the remote controller 2, and the setting device 3 are mutually transmitted with the transmission line 4.
  • Information is transmitted between the setting device 3 and the personal computer 5 via the transmission line 6.
  • the indoor unit 1 is connected to the outdoor unit by a refrigerant pipe, and changes the pressure of the refrigerant flowing in the refrigerant pipe to air-condition the indoor air-conditioning target space by absorbing and radiating the refrigerant.
  • the indoor unit 1 includes a transmission unit 11, an indoor unit control unit 12, an operation mode storage unit 13, a suction temperature storage unit 14, a suction temperature detection unit 15, a thermo determination unit 16, a set temperature storage unit 17, a ⁇ T storage unit 18, and a suction unit.
  • a temperature sensor 19 is provided.
  • the transmission unit 11 transmits information to and from the remote controller 2 and the setting device 3 via the transmission line 4.
  • the indoor unit control means 12 performs overall control of the operation of each component device of the indoor unit 1.
  • the operation mode storage unit 13 stores the operation mode set from the remote controller 2.
  • the suction temperature sensor 19 is composed of, for example, a thermistor, and detects the temperature of air before it is sucked into the indoor unit 1 and air-conditioned (hereinafter referred to as suction temperature).
  • the suction temperature detection means 15 inputs temperature information detected by the suction temperature sensor 19 to the suction temperature storage means 14.
  • the set temperature storage unit 17 stores the set temperature set from the remote controller 2.
  • the ⁇ T storage unit 18 stores information on the correction amount ⁇ T transmitted from the setting device 3.
  • the thermo determination means 16 determines whether the air conditioning operation is in a stopped state or the air conditioning operation is in an operating state based on the suction temperature, the correction amount ⁇ T, and the set temperature.
  • the indoor unit control means 12 and the thermo determination means 16 correspond to “control means” in the present invention.
  • the remote controller 2 is disposed, for example, on a wall surface in a room to be air-conditioned or on the user's hand.
  • the remote controller 2 includes transmission means 21, remote controller control means 22, operation mode setting means 23, operation mode display means 24, set temperature setting means 25, set temperature display means 26, space temperature storage means 27, space temperature display means 28. Is provided.
  • the transmission means 21 transmits information to and from the indoor unit 1 and the setting unit 3 via the transmission line 4.
  • the operation mode setting means 23 sets the operation mode (heating operation, cooling operation, etc.) of the indoor unit 1 according to the operation input.
  • the operation mode display means 24 displays the set operation mode.
  • the set temperature setting means 25 sets the set temperature of the indoor unit 1 according to the operation input.
  • the set temperature display means 26 displays information on the set temperature that has been set.
  • the space temperature storage means 27 stores the temperature information of the air-conditioning target space transmitted from the setting device 3.
  • the space temperature display means 28 stores the temperature information of the air-conditioning target space stored in the space temperature storage means 27.
  • the setting device 3 acquires the temperature of the air-conditioning target space, obtains the difference between the temperature of the air-conditioning target space and the temperature detected by the suction temperature sensor 19 as the correction amount ⁇ T, and obtains information on the correction amount as the air conditioner.
  • the setter 3 includes a transmission unit 31, a setter control unit 32, a space temperature processing unit 33, a space temperature detection unit 34, a transmission unit 35, a ⁇ T calculation unit 36, a suction temperature storage unit 37, and a space temperature sensor 38.
  • the transmission means 31 transmits information between the indoor unit 1 and the remote controller 2 via the transmission line 4.
  • the transmission means 35 transmits information to and from the personal computer 5 via the transmission line 6.
  • the setting device control means 32 performs overall control of the operation of each component of the setting device 3.
  • the space temperature sensor 38 is composed of, for example, a thermistor, and detects the temperature of the air-conditioning target space that is air-conditioned by the indoor unit 1 (hereinafter also referred to as space temperature).
  • FIG. 1 illustrates a case where two space temperature sensors 38 are provided, the present invention is not limited to this, and one or more may be provided.
  • the space temperature detection means 34 inputs the temperature information detected by the space temperature sensor 38 to the space temperature processing means 33. For example, when a plurality of space temperature sensors 38 are provided, the space temperature processing means 33 performs processing such as calculation of an average value of the temperatures detected by the space temperature sensor 38.
  • the space temperature processing means 33 may be omitted and the space temperature may be taken into the setter control means 32.
  • the suction temperature storage unit 37 stores information on the suction temperature transmitted from the indoor unit 1.
  • the ⁇ T calculating means 36 calculates a correction amount ⁇ T based on the space temperature and the suction temperature.
  • the personal computer 5 includes ⁇ T setting means 51 and space temperature setting means 52.
  • the ⁇ T setting means 51 sets the correction amount ⁇ T according to the operation input.
  • the space temperature setting means 52 sets the space temperature according to the operation input.
  • the setting device 3 is described as an independent component, but the function of the setting device 3 may be incorporated in the remote controller 2 or the indoor unit 1. In the following description, the function of the setting device 3 is described as being built in the remote controller 2.
  • FIG. 2 is a flowchart showing the operations of the setting device and the indoor unit according to Embodiment 1 of the present invention. Hereinafter, description will be given based on each step of FIG.
  • the indoor unit control means 12 performs an initial process, sets the correction amount ⁇ T stored in the ⁇ T storage means 18 as an initial value (for example, 0), and proceeds to step S22. Note that the following steps S22 to S27 are loop-like flows, but are actually performed periodically.
  • the indoor unit control means 12 transmits the thermo determination value determined by the thermo determination means 16 and the suction temperature information to the remote controller 2 and the setting device 3 via the transmission means 11, and proceeds to step S23.
  • the indoor unit control means 12 determines whether or not the information of the correction amount ⁇ T is received from the setting device 3, and proceeds to step S24 if received and proceeds to step S25 if not received.
  • the indoor unit control means 12 updates the information on the correction amount ⁇ T stored in the ⁇ T storage means 18 to the received correction amount ⁇ T, and proceeds to step S25.
  • the thermo determination means 16 adds the correction amount ⁇ T received from the setting device 3 to the suction temperature detected by the suction temperature sensor 19, and sets the value as the control temperature used for the thermo determination, and proceeds to step S26.
  • thermo determination unit 16 performs thermo determination under the following conditions based on the operation mode stored in the operation mode storage unit 13, the set temperature stored in the set temperature storage unit 17, and the control temperature obtained in step S25. And proceed to step S27.
  • the thermo determination means 16 switches to thermo ON if the set temperature is lower than the control temperature at the time of thermo OFF of the cooling operation.
  • the thermo determination means 16 switches to thermo OFF if the set temperature is higher than the control temperature ⁇ 1 ° C. when the cooling operation is ON.
  • the thermo determination means 16 switches to thermo ON if the set temperature is higher than the control temperature at the time of heating OFF of the heating operation.
  • the thermo determination means 16 switches to thermo OFF if the set temperature is lower than the control temperature + 1 degree when the heating operation thermo is ON.
  • the indoor unit control means 12 performs normal control (not described in detail) as the other indoor unit 1, and returns to step S22.
  • the correction amount ⁇ T obtained by the setting device 3 is transmitted to the indoor unit 1 to correct the control temperature, thereby reducing the difference between the suction temperature and the space temperature with respect to the conventional thermo determination.
  • correction amount (DELTA) T since it can control similarly even if correction amount (DELTA) T is received from what kind of external apparatus, by inputting correction amount (DELTA) T into the indoor unit 1 from the exterior of an air conditioner, It is easy to cause the indoor unit 1 to perform a desired thermo determination.
  • the setting device control means 32 determines whether or not the thermo determination value and the suction temperature data from the indoor unit 1 to be controlled have been received. If received, the process proceeds to step S2, and if not, Proceed to step S3.
  • the setter control means 32 updates the received thermo determination value and suction temperature data, and proceeds to step S3.
  • the setting device control means 32 determines whether or not to start the setting of the correction amount ⁇ T, and if so, proceeds to step S4, otherwise proceeds to step S11.
  • the setting start condition of step S3 for example, when new data is set in the space temperature setting means 52, the start is determined. Further, for example, it is determined that the start is periodically made every time a predetermined time elapses.
  • thermo-ON The setter control means 32 determines whether or not the operation state of the indoor unit 1 is thermo-ON. If the thermo-ON is ON, the process proceeds to step S5, and if not thermo-ON, repeats step S4. With this determination, the correction amount ⁇ T is set while the thermo is ON. In this way, the setting during the thermo ON is performed by determining the correction amount ⁇ T in a situation where the air conditioner (indoor unit 1) performs its function and recirculates indoor air with a predetermined air volume. A correction amount ⁇ T closer to the sensation can be obtained.
  • the setting device control means 32 determines whether or not there is data acquisition of the correction amount ⁇ T from the ⁇ T setting means 51 of the personal computer 5, and proceeds to step S6 if it is not captured, and proceeds to step S9 if it is captured. .
  • the setting device control means 32 takes in the information set by the ⁇ T setting means 51 of the personal computer 5 by the transmission means 35 via the transmission line 6 and directly , ⁇ T calculating means 36.
  • the setting device control means 32 determines whether or not there is space temperature data acquisition from the space temperature setting means 52 of the personal computer 5, and proceeds to step S7 if it is not captured, and proceeds to step S8 if it is captured.
  • the setting device control means 32 takes in the information set by the space temperature setting means 52 of the personal computer 5 by the transmission means 35 via the transmission line 6 and takes it. Directly taken into the space temperature processing means 33.
  • the setter control means 32 acquires space temperature data by the space temperature detection means 34, and proceeds to step S8.
  • the space temperature may be obtained by obtaining an average value of the plurality of space temperature sensors 38 processed by the space temperature processing means 33, or a maximum value or a minimum value of the plurality of space temperature sensors 38 may be obtained. You may get it.
  • the ⁇ T calculating means 36 obtains the difference between the space temperature and the suction temperature as the correction amount ⁇ T, and proceeds to step S9.
  • the setter control means 32 transmits information on the correction amount ⁇ T to the indoor unit 1 via the transmission line 6, and proceeds to step S10.
  • the setting device control means 32 ends the setting operation and proceeds to step S11.
  • the remote controller control means 22 of the remote controller 2 stores the temperature obtained by adding the correction amount ⁇ T to the suction temperature received from the indoor unit 1 as the space temperature, and stores it in the space temperature storage means 27, and proceeds to step S12. Thereby, the temperature information of suction temperature + correction amount ⁇ T is displayed on the space temperature display means 28.
  • the remote controller control means 22 of the remote controller 2 performs normal control (not described in detail) as the other remote controller 2, and returns to step S1.
  • the setting device 3 acquires the temperature of the air conditioning target space, obtains the difference between the temperature of the air conditioning target space and the suction temperature as the correction amount ⁇ T, and obtains information on the correction amount ⁇ T. Send to the air conditioner. Then, the indoor unit 1 controls the operation by performing thermo determination so that the control temperature obtained by adding the correction amount ⁇ T received from the setting device 3 to the suction temperature becomes the set temperature. For this reason, the shift
  • the correction amount ⁇ T is added to the control of the indoor unit 1 by separately configuring the setting unit 3 that acquires the space temperature and transmits the correction amount ⁇ T to the indoor unit 1. The effect that the difference between the space temperature and the set temperature can be eliminated is obtained.
  • the correction amount ⁇ T is given from the setting device 3
  • information can be given from the outside of the air conditioner by using a transmission signal via the transmission line 4. .
  • it is possible to separate and share the design of the air conditioning equipment depending on the building and the design of the air conditioner itself, and it is easy to add features and effects for each property in the air conditioning equipment design.
  • the correction amount ⁇ T has an initial value of 0 and is updated by communication by the transmission means. For example, when communication between the indoor unit 1 and the setting device 3 is interrupted, or the setting device 3 has failed. In some cases, the correction amount ⁇ T can be acquired from past data.
  • the temperature information of suction temperature + correction amount ⁇ T is displayed on the space temperature display means 28 of the remote controller 2.
  • the difference between the space temperature (suction temperature) displayed on the remote controller 2 including the sensor error and the actual space temperature has been a problem, but in the first embodiment, the measured suction temperature By adjusting the correction amount ⁇ T, the accuracy of displaying the space temperature can be improved.
  • the correction amount ⁇ T can be set only once or a plurality of times, and can be continuously controlled even when reception of the correction amount ⁇ T is interrupted.
  • the case where there is one indoor unit 1 has been described.
  • a plurality of indoor units 1 may be used.
  • a plurality of space temperature sensors 38 are used to set different correction amounts ⁇ T for each indoor unit 1, so that one setter 3 can be used in a plurality of indoor spaces.
  • the difference between the space temperature and the set temperature can be eliminated.
  • the average value of the suction temperature sensors 19 of the plurality of indoor units 1 may be obtained, and the correction amount ⁇ T may be obtained using this average value as the suction temperature.
  • thermo-ON / OFF of the indoor unit 1 can be freely set.
  • the correction amount ⁇ T data is fetched from the ⁇ T setting means 51 in step S5, and if there is no fetching, the spatial temperature data from the space temperature setting means 52 is fetched in step S6.
  • the space temperature data is acquired by the space temperature detector 34 has been described, but the present invention is not limited to this.
  • steps S5, S6, and S7 at least one step may be executed.
  • Embodiment 2 a mode in which the correction amount ⁇ T is appropriately updated and the correction of the space temperature can be set more finely will be described.
  • FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the setting device according to the second embodiment of the present invention.
  • operation of the setting device 3 incorporated in the remote controller 2 is demonstrated.
  • the operation of the indoor unit 1 is the same as that of the first embodiment, and a description thereof will be omitted.
  • the setter control means 32 determines whether or not the thermo determination value and the suction temperature data from the indoor unit 1 to be controlled have been received. If received, the process proceeds to step S32. Proceed to step S33. (S32) The setter control means 32 updates the received thermo determination value and suction temperature data, and proceeds to step S33.
  • the setting device control means 32 determines whether or not there is data acquisition of the correction amount ⁇ T from the ⁇ T setting means 51 of the personal computer 5, and proceeds to step S34 if it is not captured, and proceeds to step S39 if it is captured. .
  • the setting device control means 32 takes in the information set by the ⁇ T setting means 51 of the personal computer 5 by the transmission means 35 via the transmission line 6 and directly , ⁇ T calculating means 36.
  • the setter control means 32 determines whether or not there is space temperature data acquisition from the space temperature setting means 52 of the personal computer 5, and proceeds to step S35 if not captured, and proceeds to step S36 if captured.
  • the setting device control means 32 takes in the information set by the space temperature setting means 52 of the personal computer 5 by the transmission means 35 via the transmission line 6 and takes it. Directly taken into the space temperature processing means 33. (S35) The setter control means 32 acquires space temperature data by the space temperature detection means 34, and proceeds to step S36.
  • the setter control means 32 determines whether or not the space temperature data has been updated. If there is an update, the process proceeds to step S37, and if not, the process proceeds to step S41.
  • the update of the space temperature data refers to a case where the temperature acquired by the space temperature detection means 34 changes by a predetermined value or more (for example, ⁇ 0.5 ° C. or more), or the setting of the space temperature setting means 52 is changed. This is the case.
  • the space temperature processing means 33 performs space temperature processing such as averaging of a plurality of space temperatures based on the acquired space temperature data, and proceeds to step S38.
  • This processing is not limited to averaging, and may be processing for obtaining the maximum value or the minimum value of the plurality of space temperature sensors 38.
  • the ⁇ T calculating means 36 obtains the difference between the space temperature and the suction temperature as the correction amount ⁇ T, and proceeds to step S39.
  • the setting device control means 32 determines whether or not the correction amount ⁇ T has been changed, and if there is a change, proceeds to step S40, and if not, proceeds to step S41.
  • the setter control means 32 transmits information on the correction amount ⁇ T to the indoor unit 1 via the transmission line 6, and proceeds to step S41.
  • the remote controller control means 22 of the remote controller 2 stores the temperature obtained by adding the correction amount ⁇ T to the suction temperature received from the indoor unit 1 as the space temperature, and stores it in the space temperature storage means 27, and proceeds to step S42. Thereby, the temperature information of suction temperature + correction amount ⁇ T is displayed on the space temperature display means 28.
  • the remote controller control means 22 of the remote controller 2 performs normal control (not described in detail) as the other remote controller 2, and returns to step S31.
  • the correction amount ⁇ T is obtained, and information on the correction amount ⁇ T is transmitted to the indoor unit 1.
  • the space temperature data is continuously taken in and the correction amount ⁇ T is updated as appropriate, the deviation between the set temperature and the space temperature at the actual desired position can be controlled to be smaller.
  • the effect of the first embodiment can be obtained similarly.
  • Embodiment 3 FIG. In the third embodiment, a description will be given of a mode in which when the update of the correction amount ⁇ T is interrupted, the thermo judgment in the indoor unit 1 is operated so as to be closer to the actual space temperature control.
  • FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the indoor unit according to Embodiment 3 of the present invention. Hereinafter, based on each step of FIG. 4, operation
  • the operations of the remote controller 2 and the setting device 3 are the same as those in the first or second embodiment, and a description thereof will be omitted.
  • the indoor unit control means 12 performs initial processing, sets the correction amount ⁇ T stored in the ⁇ T storage means 18, and ⁇ Tcon, ⁇ Tcoff, ⁇ Thon, and ⁇ Thoff to initial values (for example, 0), and proceeds to step S52.
  • ⁇ Tcon is a variable that stores a correction amount ⁇ T when the thermo-ON is switched to the thermo-OFF during the cooling operation.
  • ⁇ Tcoff is a variable that stores a correction amount ⁇ T when the thermo-OFF is switched to the thermo-ON during the freezing operation.
  • ⁇ Thon is a variable that stores the correction amount ⁇ T when the thermo-ON is switched to the thermo-OFF during the heating operation.
  • ⁇ Thoff is a variable that stores a correction amount ⁇ T when switching from the thermo OFF to the thermo ON during the heating operation.
  • steps S52 to S59 are loop-like flows, but are actually performed periodically.
  • the indoor unit control means 12 transmits the thermo determination value determined by the thermo determination means 16 and the suction temperature information to the remote controller 2 and the setting device 3 via the transmission means 11, and proceeds to step S53.
  • the indoor unit control means 12 determines whether or not the information of the correction amount ⁇ T has been received from the setting device 3, and proceeds to step S55 if received and proceeds to step S54 if not received.
  • the indoor unit control means 12 substitutes ⁇ Tcon as the correction amount ⁇ T to be stored in the ⁇ T storage means 18 when the thermostat of the cooling operation is ON, and proceeds to step S56.
  • ⁇ Tcoff is substituted as the correction amount ⁇ T stored in the ⁇ T storage unit 18, and the process proceeds to step S56.
  • ⁇ Thon is substituted as the correction amount ⁇ T stored in the ⁇ T storage means 18, and the process proceeds to step S56.
  • ⁇ Toff is substituted as the correction amount ⁇ T stored in the ⁇ T storage unit 18, and the process proceeds to step S56.
  • the indoor unit control means 12 updates the information of the correction amount ⁇ T stored in the ⁇ T storage means 18 to the received correction amount ⁇ T, and proceeds to step S56.
  • the thermo determination means 16 adds the correction amount ⁇ T received from the setting device 3 to the suction temperature detected by the suction temperature sensor 19, and sets the value as the control temperature used for the thermo determination, and proceeds to step S57.
  • thermo determination unit 16 performs thermo determination under the following conditions based on the operation mode stored in the operation mode storage unit 13, the set temperature stored in the set temperature storage unit 17, and the control temperature obtained in step S56. And proceed to step S58.
  • the thermo determination means 16 switches to thermo ON if the set temperature is lower than the control temperature at the time of thermo OFF of the cooling operation.
  • the thermo determination means 16 switches to thermo OFF if the set temperature is higher than the control temperature ⁇ 1 ° C. when the cooling operation is ON.
  • the thermo determination means 16 switches to thermo ON if the set temperature is higher than the control temperature at the time of heating OFF of the heating operation.
  • the thermo determination means 16 switches to thermo OFF if the set temperature is lower than the control temperature + 1 degree when the heating operation thermo is ON.
  • the indoor unit control means 12 stores, as ⁇ Tcon, the correction amount ⁇ T when the thermo-ON is switched to the thermo-OFF during the cooling operation, and proceeds to step S59. Further, the indoor unit control means 12 stores the correction amount ⁇ T when switching from the thermo OFF to the thermo ON during the refrigeration operation as ⁇ T coff, and proceeds to step S59. Further, the indoor unit control means 12 stores the correction amount ⁇ T when the thermo-ON is switched to the thermo-OFF during the heating operation as ⁇ Thon, and proceeds to step S59. Further, the indoor unit control means 12 stores the correction amount ⁇ T when switching from the thermo OFF to the thermo ON during the heating operation as ⁇ Toff, and proceeds to step S59.
  • the indoor unit control means 12 performs normal control (not described in detail) as the other indoor unit 1, and returns to step S52.
  • the correction amount ⁇ T obtained by the setting device 3 is given to the indoor unit 1 and when the communication of the correction amount ⁇ T from the setting device 3 is interrupted, the correction amount ⁇ T is memorized and used more finely. Can do. This makes it possible to control the set temperature closer to the space temperature by relaxing the difference between the suction temperature and the space temperature with respect to the conventional thermo determination. Moreover, as control of the indoor unit 1, since it can control similarly even if correction amount (DELTA) T is received from what kind of external apparatus, by inputting correction amount (DELTA) T into the indoor unit 1 from the exterior of an air conditioner, It is easy to cause the indoor unit 1 to perform a desired thermo determination.
  • DELTA correction amount
  • thermo determination of the indoor unit 1 is finely adjusted for each operation mode regardless of whether or not the correction amount ⁇ T is updated.
  • the temperature difference from the temperature can be further reduced.
  • the setting device 3 is provided separately from the indoor unit 1, and the suction temperature of the indoor unit 1 is corrected using the correction amount ⁇ T given from the setting device 3.
  • This is to improve the versatility and expandability of the indoor unit 1 by physically separating the configurations of the indoor unit 1 and the setting unit 3. That is, considering only the control operation of the air conditioner (indoor unit 1), the setting device 3 described above is applied to the set temperature acquired from the outside by the conventional indoor unit (existing indoor unit). The calculation result obtained by subtracting the correction amount ⁇ T from the set temperature may be given to the conventional indoor unit as the set temperature. Even with such a configuration, the same effects as those of the first to third embodiments can be obtained.
  • the setting device 3 may directly perform thermo determination based on the set temperature and space temperature, and transmit the determination result to the indoor unit 1 to perform the thermo ON / OFF operation of the indoor unit 1. .
  • new communication information such as a thermo determination result is added, and a case where a predetermined value is transmitted so that the thermo determination is surely a desired result at the previous correction amount or set temperature.
  • those skilled in the art can appropriately carry out such operations by applying the technical ideas of the first to third embodiments described above.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Fuzzy Systems (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

設定器3が、空調対象空間の温度を取得し、空調対象空間の温度と吸込温度との差分を補正量ΔTとして求め、補正量ΔTの情報を空気調和機に送信し、空気調和機の制御手段は、吸込温度に補正量ΔTを加えた制御温度が、設定された設定温度となるように当該空気調和機の動作を制御する。

Description

空気調和システムおよび空気調和システムの制御方法
 本発明は、室内を空調する空気調和機を備えた空気調和システム、および空気調和システムの制御方法に関する。
 従来の空気調和機は、リモートコントローラなどで所望の温度を設定し、それに基づいて空気調和機の圧縮機等の運転を制御する。この制御の際には、室内機の熱交換器の入口の吸い込み温度を室内の温度の代表値として、吸い込み温度と設定温度との温度差に基づき制御するのが一般的である。
 また、部屋の上下温度差などを改善する空気調和機の制御方法として、床の温度を検出する輻射センサーを室内機に設けて、室内機の吸込温度センサーの検知温度に補正を加えて制御するものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特許第4478082号公報(段落[0021]、第6図)
 従来の空気調和機は、室内機に内蔵するセンサ機能を活用して空調対象空間を設定温度に近づける制御を実施している。しかし、室内における室内機の配置位置や、空調対象空間内の構造物の配置位置などにより、設定温度と空調対象空間の温度とにずれが発生する、という問題点があった。
 本発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、設定温度と空調対象空間の温度との差を軽減することができる空気調和システムおよび空気調和システムの制御方法を得るものである。
 本発明に係る空気調和システムは、室内に設置される室内機を有し、前記室内の空調対象空間を空調する空気調和機と、前記空気調和機と通信する設定器とを備え、前記空気調和機は、前記室内機に吸い込まれる空気の温度を検出する吸込温度センサと、設定された設定温度と前記吸込温度センサにより検出された温度とに基づき、当該空気調和機の動作を制御する制御手段とを有し、前記設定器は、前記空調対象空間の温度を取得し、前記空調対象空間の温度と、前記吸込温度センサにより検出された温度との差分を補正量として求め、前記補正量の情報を前記空気調和機に送信し、前記空気調和機の前記制御手段は、前記吸込温度センサにより検出された温度に、前記設定器から受信した前記補正量を加えた制御温度が、設定された設定温度となるように当該空気調和機の動作を制御するものである。
 本発明は、設定器により空調対象空間の温度を取得し、補正量を求め、この補正量の情報を空気調和機に送信する。そして、空気調和機の制御手段は、吸込温度センサにより検出された温度に、設定器から受信した補正量を加えた制御温度が、設定された設定温度となるように当該空気調和機の動作を制御する。このため、設定温度と空調対象空間の温度との差を軽減することができる。
本発明の実施の形態1における空気調和システムの構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態1における設定器および室内機の動作を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態2における設定器の動作を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態3における室内機の動作を示すフローチャートである。
実施の形態1.
 図1は、本発明の実施の形態1における空気調和システムの構成を示すブロック図である。
 図1に示すように、空気調和システムは、空気調和機を構成する室内機1と、リモートコントローラ2と、設定器3と、パーソナルコンピュータ5とを備えている。
 室内機1と、リモートコントローラ2と、設定器3とは、伝送線4で相互に情報伝達される。設定器3と、パーソナルコンピュータ5とは、伝送線6で相互に情報伝達される。
 室内機1は、室外機と冷媒配管で接続され、冷媒配管中を流れる冷媒の圧力を変化させて冷媒の吸熱、放熱により、室内の空調対象空間を空気調和するものである。
 室内機1に、伝送手段11、室内機制御手段12、運転モード記憶手段13、吸込温度記憶手段14、吸込温度検知手段15、サーモ判定手段16、設定温度記憶手段17、ΔT記憶手段18、吸込温度センサ19を備える。
 伝送手段11は、伝送線4を介してリモートコントローラ2及び設定器3との間で相互に情報伝達する。
 室内機制御手段12は、室内機1の各構成機器の動作を統括制御する。
 運転モード記憶手段13は、リモートコントローラ2から設定された運転モードを記憶する。
 吸込温度センサ19は、例えばサーミスタなどにより構成され、室内機1に吸い込まれ、空気調和する前の空気の温度(以下、吸込温度という)を検出する。
 吸込温度検知手段15は、吸込温度センサ19により検出された温度情報を吸込温度記憶手段14に入力する。
 設定温度記憶手段17は、リモートコントローラ2から設定された設定温度を記憶する。
 ΔT記憶手段18は、設定器3から送信された補正量ΔTの情報を記憶する。
 サーモ判定手段16は、吸込温度と、補正量ΔTと、設定温度に基づき、空気調和の動作を停止状態とするサーモOFF、または、空気調和の動作を動作状態とするサーモONとを判定する。
 なお、室内機制御手段12及びサーモ判定手段16は、本発明における「制御手段」に相当する。
 リモートコントローラ2は、例えば、室内の空調対象空間における壁面や、使用者の手元などに配置される。
 リモートコントローラ2は、伝送手段21、リモートコントローラ制御手段22、運転モード設定手段23、運転モード表示手段24、設定温度設定手段25、設定温度表示手段26、空間温度記憶手段27、空間温度表示手段28を備える。
 伝送手段21は、伝送線4を介して室内機1及び設定器3との間で相互に情報伝達する。
 運転モード設定手段23は、操作入力に応じて、室内機1の運転モード(暖房運転、冷房運転など)を設定する。
 運転モード表示手段24は、設定された運転モードを表示する。
 設定温度設定手段25は、操作入力に応じて、室内機1の設定温度を設定する。
 設定温度表示手段26は、設定された設定温度の情報を表示する。
 空間温度記憶手段27は、設定器3から送信された空調対象空間の温度の情報を記憶する。
 空間温度表示手段28は、空間温度記憶手段27に記憶された空調対象空間の温度の情報を記憶する。
 設定器3は、空調対象空間の温度を取得し、この空調対象空間の温度と、吸込温度センサ19により検出された温度との差分を補正量ΔTとして求め、補正量の情報を、空気調和機の室内機1に送信する。
 設定器3は、伝送手段31、設定器制御手段32、空間温度加工手段33、空間温度検知手段34、伝送手段35、ΔT演算手段36、吸込温度記憶手段37、空間温度センサ38を備える。
 伝送手段31は、伝送線4を介して室内機1及びリモートコントローラ2との間で相互に情報伝達する。
 伝送手段35は、伝送線6を介してパーソナルコンピュータ5との間で相互に情報伝達する。
 設定器制御手段32は、設定器3の各構成部の動作を統括制御する。
 空間温度センサ38は、例えばサーミスタなどにより構成され、室内機1によって空気調和される空調対象空間の温度(以下、空間温度ともいう)を検出する。なお、図1では、2つの空間温度センサ38を設けた場合を図示するが、本発明はこれに限らず、1つでも良いし、複数を設けても良い。
 空間温度検知手段34は、空間温度センサ38により検出された温度情報を空間温度加工手段33に入力する。
 空間温度加工手段33は、例えば空間温度センサ38を複数設けた場合に、空間温度センサ38により検出された温度の平均値の演算などの加工処理を行う。なお、空間温度センサ38が1つの場合には、空間温度加工手段33を省略して設定器制御手段32に空間温度を取り込むようにしても良い。
 吸込温度記憶手段37は、室内機1から送信された吸込温度の情報を記憶する。
 ΔT演算手段36は、空間温度と吸込温度とに基づき、補正量ΔTを算出する。
 パーソナルコンピュータ5は、ΔT設定手段51、空間温度設定手段52を備えているものとする。
 ΔT設定手段51は、操作入力に応じて、補正量ΔTを設定する。
 空間温度設定手段52は、操作入力に応じて、空間温度を設定する。
 なお、本実施の形態1では、設定器3を独立した構成要素として説明するが、設定器3の機能をリモートコントローラ2や室内機1に内蔵してもよい。
 以下の説明では、設定器3の機能をリモートコントローラ2に内蔵した構成で説明する。
 次に動作について説明する。
 図2は、本発明の実施の形態1における設定器および室内機の動作を示すフローチャートである。
 以下、図2の各ステップに基づき説明する。
(室内機1)
 まず、室内機1の動作を説明する。
(S21)
 室内機制御手段12は、イニシャル処理を行い、ΔT記憶手段18に記憶された補正量ΔTを、初期値(例えば0)として、ステップS22へ進む。
 なお、以下のステップS22~S27はループ状のフローであるが、実際には定期的に実施される。
(S22)
 室内機制御手段12は、サーモ判定手段16が判定したサーモ判定値と、吸込温度の情報とを、伝送手段11を介してリモートコントローラ2及び設定器3へ送信し、ステップS23へ進む。
(S23)
 室内機制御手段12は、設定器3から補正量ΔTの情報を受信しているか否かを判断し、受信していればステップS24へ、受信していなければステップS25へ進む。
(S24)
 室内機制御手段12は、ΔT記憶手段18に記憶された補正量ΔTの情報を、受信した補正量ΔTに更新し、ステップS25へ進む。
(S25)
 サーモ判定手段16は、吸込温度センサ19により検出された吸込温度に、設定器3から受信した補正量ΔTを加え値を、サーモ判定に用いる制御温度とし、ステップS26へ進む。
(S26)
 サーモ判定手段16は、運転モード記憶手段13に記憶された運転モードと、設定温度記憶手段17に記憶された設定温度と、ステップS25で求めた制御温度とに基づき、以下の条件にてサーモ判定を実施し、ステップS27へ進む。
 サーモ判定手段16は、冷房運転のサーモOFF時に、設定温度が制御温度より低ければ、サーモONに切り替える。
 サーモ判定手段16は、冷房運転のサーモON時に、設定温度が制御温度-1℃より高ければ、サーモOFFに切り替える。
 サーモ判定手段16は、暖房運転のサーモOFF時に、設定温度が制御温度より高ければ、サーモONに切り替える。
 サーモ判定手段16は、暖房運転のサーモON時に、設定温度が制御温度+1度より低ければサーモOFFに切り替える。
(S27)
 室内機制御手段12は、その他の室内機1としての通常制御(詳細記述せず)を実施し、ステップS22へ戻る。
 このように、設定器3で求めた補正量ΔTを、室内機1に伝送して制御温度を補正することで、従来のサーモ判定に対して、吸込温度と空間温度との相違を緩和して、より設定温度が空間温度に近い制御が可能となる。
 また、室内機1の制御としては、補正量ΔTを外部のどのような機器から受信しても同様に制御できるので、空気調和機の外部から補正量ΔTを室内機1に入力することで、室内機1に所望のサーモ判定を実施させることが容易となる。
(設定器3)
 次に、リモートコントローラ2に内蔵された設定器3を動作を説明する。
(S1)
 設定器制御手段32は、制御対象の室内機1からのサーモ判定値および吸込温度のデータを受信したか否かを判定し、受信した場合にはステップS2へ進み、受信していない場合にはステップS3へ進む。
(S2)
 設定器制御手段32は、受信したサーモ判定値および吸込温度のデータを更新し、ステップS3へ進む。
(S3)
 設定器制御手段32は、補正量ΔTの設定を開始するか否かを判定し、開始する場合にはステップS4へ進み、開始しない場合にはステップS11へ進む。
 ここで、ステップS3の設定開始条件としては、例えば、空間温度設定手段52に新しいデータが設定されたときなどに開始と判断するものである。また例えば、所定時間の経過ごとに定期的に開始と判断するものである。
(S4)
 設定器制御手段32は、室内機1の運転状態がサーモONか否かを判定し、サーモONの場合にはステップS5へ進み、サーモONでない場合はステップS4を繰り返す。
 この判定により、サーモON中に補正量ΔTの設定が行われる。このように、サーモON中設定を実施するのは、空気調和機(室内機1)が能力を発揮し、所定の風量で室内の空気を還流している状況で補正量ΔTを定めることで、より体感に近い補正量ΔTを求めることができる。
(S5)
 設定器制御手段32は、パーソナルコンピュータ5のΔT設定手段51からの補正量ΔTのデータ取得があるか否かを判別し、取り込んでいない場合はステップS6へ、取り込んでいる場合はステップS9へ進む。
 補正量ΔTの設定をパーソナルコンピュータ5で行う場合、設定器制御手段32は、パーソナルコンピュータ5のΔT設定手段51で設定された情報を、伝送線6を経由して、伝送手段35で取り込み、直接、ΔT演算手段36に取り込む。
(S6)
 設定器制御手段32は、パーソナルコンピュータ5の空間温度設定手段52からの空間温度のデータ取得があるかどうか判別し、取り込んでいない場合はステップS7へ、取り込んでいる場合はステップS8へ進む。
 空間温度の設定をパーソナルコンピュータ5で行う場合、設定器制御手段32は、パーソナルコンピュータ5の空間温度設定手段52で設定された情報を、伝送線6を経由して、伝送手段35で取り込みそれを空間温度加工手段33に直接取り込む。
(S7)
 設定器制御手段32は、空間温度検知手段34にて空間温度のデータを取得し、ステップS8へ進む。
 ここで、空間温度は、空間温度加工手段33に加工処理された、複数の空間温度センサ38の平均値を取得しても良いし、複数の空間温度センサ38のうちの最大値又は最小値を取得しても良い。
(S8)
 ΔT演算手段36は、空間温度と吸込温度との差分を補正量ΔTとして求め、ステップS9へ進む。
(S9)
 設定器制御手段32は、補正量ΔTの情報を、伝送線6を経由して、室内機1に対して送信し、ステップS10へ進む。
(S10)
 設定器制御手段32は、本設定作業を終了とし、ステップS11へ進む。
(S11)
 リモートコントローラ2のリモートコントローラ制御手段22は、室内機1から受信した吸込温度に補正量ΔTを加えた温度を空間温度として、空間温度記憶手段27に記憶され、ステップS12へ進む。これにより、空間温度表示手段28に、吸込温度+補正量ΔTの温度情報が表示される。
(S12)
 リモートコントローラ2のリモートコントローラ制御手段22は、その他のリモートコントローラ2としての通常制御(詳細記述せず)を実施し、ステップS1へ戻る。
 以上のように本実施の形態においては、設定器3が、空調対象空間の温度を取得し、この空調対象空間の温度と吸込温度との差分を補正量ΔTとして求め、補正量ΔTの情報を空気調和機に送信する。そして、室内機1は、吸込温度に設定器3から受信した補正量ΔTを加えた制御温度が、設定された設定温度となるようにサーモ判定して動作を制御する。このため、設定温度と空調対象空間と温度差のずれを低減ることができる。よって、空気調和環境の快適性を向上することができる。
 また、室内機1で検出した吸込温度以外に、空間温度を取得して補正量ΔTを室内機1に送信する設定器3を別に構成することにより、室内機1の制御に補正量ΔTを入れるだけで、空間温度と設定温度のずれを解消できるという効果が得られる。
 また、本実施の形態1においては、補正量ΔTを設定器3から与えているため、伝送線4を介した伝送信号を用いることで、空気調和機の外部から情報を与えることが可能である。これにより、建築物に依存する空調設備設計と空気調和機そのものの設計を分離・分担することができ、空調設備設計において物件ごとに特徴・効果を付加することが容易である。
 また、本実施の形態1においては、設定器3から与えられた補正量ΔTの情報をΔT記憶手段18に記憶し、この記憶した情報を用いて制御温度を求めている。このため、補正量ΔTは、初期値は0であり、伝送手段による通信で更新するが、例えば、室内機1と設定器3との間の通信が途絶えた場合や、設定器3が故障した際にも、過去のデータから補正量ΔTを取得することができる。
 また、本実施の形態1においては、リモートコントローラ2の空間温度表示手段28に、吸込温度+補正量ΔTの温度情報が表示される。
 従来は、センサ誤差を含め、リモートコントローラ2に表示される空間温度(吸込温度)と実際の空間温度のずれが課題になる事があったが、本実施の形態1では、実測した吸込温度に補正量ΔTを加減することで、空間温度の表示の精度を向上することができる。
 なお、本実施の形態1では、補正量ΔTの設定は1回だけでも複数回でも対応可能であり、補正量ΔTの受信が途絶えた場合にも継続的に制御可能である。
 なお、本実施の形態では、室内機1が1台の場合を説明したが、室内機1が複数台でも良い。室内機1が複数台の場合には、空間温度センサ38を複数台用いて、室内機1毎の別々の補正量ΔTを設定することで、設定器3が1台で複数の室内空間での空間温度と設定温度とのずれを解消できることは言うまでもない。
 また、複数の室内機1の吸込温度センサ19の平均値を求めて、この平均値を吸込温度として補正量ΔTを求めても良い。
 また、パーソナルコンピュータ5で補正量ΔTや、空間温度を直接設定する場合、パーソナルコンピュータ5内でアルゴリズムを自由に設定できるアプリケーションを設けても良い。このようなアプリケーション内で補正量ΔTや、空間温度を設定することで、室内機1のサーモON/OFFを自由に設定することが可能となる。
 なお、本実施の形態1では、ステップS5でΔT設定手段51から補正量ΔTのデータを取り込み、この取り込みがない場合は、ステップS6で、空間温度設定手段52からの空間温度のデータを取り込み、この取り込みがない場合は、空間温度検知手段34にて空間温度のデータを取得する場合を説明したが、本発明はこれに限るものではない。ステップS5、S6、S7のうち、少なくとも1つのステップのみを実行するようにしても良い。
実施の形態2.
 本実施の形態2では、補正量ΔTを適宜更新し、空間温度の補正をよりきめ細かく設定できる形態について説明する。
 図3は、本発明の実施の形態2における設定器の動作を示すフローチャートである。
 以下、図3の各ステップに基づき、リモートコントローラ2に内蔵された設定器3を動作について説明する。
 なお、室内機1の動作は実施の形態1と同様であり、説明を省略する。
(S31)
 設定器制御手段32は、制御対象の室内機1からのサーモ判定値および吸込温度のデータを受信したか否かを判定し、受信した場合にはステップS32へ進み、受信していない場合にはステップS33へ進む。
(S32)
 設定器制御手段32は、受信したサーモ判定値および吸込温度のデータを更新し、ステップS33へ進む。
(S33)
 設定器制御手段32は、パーソナルコンピュータ5のΔT設定手段51からの補正量ΔTのデータ取得があるか否かを判別し、取り込んでいない場合はステップS34へ、取り込んでいる場合はステップS39へ進む。
 補正量ΔTの設定をパーソナルコンピュータ5で行う場合、設定器制御手段32は、パーソナルコンピュータ5のΔT設定手段51で設定された情報を、伝送線6を経由して、伝送手段35で取り込み、直接、ΔT演算手段36に取り込む。
(S34)
 設定器制御手段32は、パーソナルコンピュータ5の空間温度設定手段52からの空間温度のデータ取得があるかどうか判別し、取り込んでいない場合はステップS35へ、取り込んでいる場合はステップS36へ進む。
 空間温度の設定をパーソナルコンピュータ5で行う場合、設定器制御手段32は、パーソナルコンピュータ5の空間温度設定手段52で設定された情報を、伝送線6を経由して、伝送手段35で取り込みそれを空間温度加工手段33に直接取り込む。
(S35)
 設定器制御手段32は、空間温度検知手段34にて空間温度のデータを取得し、ステップS36へ進む。
(S36)
 設定器制御手段32は、空間温度のデータの更新があったか否かを判断し、更新があればステップS37へ進み、なければステップS41へ進む。
 ここで、空間温度のデータの更新とは、空間温度検知手段34にて取得した温度が所定値以上(例えば±0.5℃以上)変化した場合や、空間温度設定手段52の設定が変更された場合などをいう。
(S37)
 空間温度加工手段33は、取り込んだ空間温度データに基づき複数の空間温度の平均化などの空間温度の加工処理を行い、ステップS38へ進む。
 この加工処理は、平均化に限らず、複数の空間温度センサ38のうちの最大値又は最小値を取得する処理でも良い。
(S38)
 ΔT演算手段36は、空間温度と吸込温度との差分を補正量ΔTとして求め、ステップS39へ進む。
(S39)
 設定器制御手段32は、補正量ΔTに変更があったか否かを判断し、変更があればステップS40へ進み、変更がなければステップS41へ進む。
(S40)
 設定器制御手段32は、補正量ΔTの情報を、伝送線6を経由して、室内機1に対して送信し、ステップS41へ進む。
(S41)
 リモートコントローラ2のリモートコントローラ制御手段22は、室内機1から受信した吸込温度に補正量ΔTを加えた温度を空間温度として、空間温度記憶手段27に記憶され、ステップS42へ進む。これにより、空間温度表示手段28に、吸込温度+補正量ΔTの温度情報が表示される。
(S42)
 リモートコントローラ2のリモートコントローラ制御手段22は、その他のリモートコントローラ2としての通常制御(詳細記述せず)を実施し、ステップS31へ戻る。
 以上のように本実施の形態においては、空間温度のデータが更新される度に、補正量ΔTを求め、この補正量ΔTの情報を室内機1に送信する。このように、空間温度データを連続的に取り込み、補正量ΔTも適宜更新するようにしているので、設定温度と実際の所望位置の空間温度のずれがより少なく制御できる。
 また、実施の形態1での効果も同様に得る事が出来る。
実施の形態3.
 本実施の形態3では、補正量ΔTの更新が途絶えた場合に、室内機1でのサーモ判定をより実際の空間温度制御に近づけるように動作する形態について説明する。
 図4は、本発明の実施の形態3における室内機の動作を示すフローチャートである。
 以下、図4の各ステップに基づき、室内機1の動作について説明する。
 なお、リモートコントローラ2及び設定器3の動作は、実施の形態1または2と同様であり、説明を省略する。
(S51)
 室内機制御手段12は、イニシャル処理を行い、ΔT記憶手段18に記憶された補正量ΔT、並びに、ΔTcon、ΔTcoff、ΔThon、及びΔThoffを、初期値(例えば0)として、ステップS52へ進む。
 ここで、ΔTconは、冷房運転時にサーモONからサーモOFFに切り替わったときの補正量ΔTを記憶している変数である。
 また、ΔTcoffは、冷凍運転時にサーモOFFからサーモONに切り替わったときの補正量ΔTを記憶している変数である。
 また、ΔThonは、暖房運転時にサーモONからサーモOFFに切り替わったときの補正量ΔTを記憶している変数である。
 また、ΔThoffは、暖房運転時にサーモOFFからサーモONに切り替わったときの補正量ΔTを記憶している変数である。
 なお、以下のステップS52~S59はループ状のフローであるが、実際には定期的に実施される。
(S52)
 室内機制御手段12は、サーモ判定手段16が判定したサーモ判定値と、吸込温度の情報とを、伝送手段11を介してリモートコントローラ2及び設定器3へ送信し、ステップS53へ進む。
(S53)
 室内機制御手段12は、設定器3から補正量ΔTの情報を受信しているか否かを判断し、受信していればステップS55へ、受信していなければステップS54へ進む。
(S54)
 室内機制御手段12は、冷房運転のサーモON時には、ΔT記憶手段18に記憶させる補正量ΔTとしてΔTconを代入し、ステップS56へ進む。
 また、冷房運転のサーモOFF時には、ΔT記憶手段18に記憶させる補正量ΔTとしてΔTcoffを代入し、ステップS56へ進む。
 また、暖房運転のサーモON時には、ΔT記憶手段18に記憶させる補正量ΔTとしてΔThonを代入し、ステップS56へ進む。
 また、暖房運転のサーモOFF時には、ΔT記憶手段18に記憶させる補正量ΔTとしてΔThoffを代入し、ステップS56へ進む。
(S55)
 室内機制御手段12は、ΔT記憶手段18に記憶された補正量ΔTの情報を、受信した補正量ΔTに更新し、ステップS56へ進む。
(S56)
 サーモ判定手段16は、吸込温度センサ19により検出された吸込温度に、設定器3から受信した補正量ΔTを加え値を、サーモ判定に用いる制御温度とし、ステップS57へ進む。
(S57)
 サーモ判定手段16は、運転モード記憶手段13に記憶された運転モードと、設定温度記憶手段17に記憶された設定温度と、ステップS56で求めた制御温度とに基づき、以下の条件にてサーモ判定を実施し、ステップS58へ進む。
 サーモ判定手段16は、冷房運転のサーモOFF時に、設定温度が制御温度より低ければ、サーモONに切り替える。
 サーモ判定手段16は、冷房運転のサーモON時に、設定温度が制御温度-1℃より高ければ、サーモOFFに切り替える。
 サーモ判定手段16は、暖房運転のサーモOFF時に、設定温度が制御温度より高ければ、サーモONに切り替える。
 サーモ判定手段16は、暖房運転のサーモON時に、設定温度が制御温度+1度より低ければサーモOFFに切り替える。
(S58)
 室内機制御手段12は、冷房運転時にサーモONからサーモOFFに切り替わったときの補正量ΔTをΔTconとして保存し、ステップS59へ進む。
 また、室内機制御手段12は、冷凍運転時にサーモOFFからサーモONに切り替わったときの補正量ΔTを、ΔTcoffとして保存し、ステップS59へ進む。
 また、室内機制御手段12は、暖房運転時にサーモONからサーモOFFに切り替わったときの補正量ΔTを、ΔThonとして保存し、ステップS59へ進む。
 また、室内機制御手段12は、暖房運転時にサーモOFFからサーモONに切り替わったときの補正量ΔTを、ΔThoffとして保存し、ステップS59へ進む。
(S59)
 室内機制御手段12は、その他の室内機1としての通常制御(詳細記述せず)を実施し、ステップS52へ戻る。
 このように、設定器3で求めた補正量ΔTを室内機1へ与えるとともに、設定器3からの補正量ΔTの交信が途絶えたときのため、補正量ΔTをよりきめ細かく記憶して活用することができる。これにより、従来のサーモ判定に対して、吸い込み温度と空間温度との相違を緩和してより設定温度が空間温度に近い制御が可能となる。
 また、室内機1の制御としては、補正量ΔTを外部のどのような機器から受信しても同様に制御できるので、空気調和機の外部から補正量ΔTを室内機1に入力することで、室内機1に所望のサーモ判定を実施させることが容易となる。
 以上のように本実施の形態においては、室内機1のサーモ判定を、補正量ΔTの更新の有無にかかわらず、各運転モーにきめ細かく調整するようにしているので、設定温度と空調対象空間の温度との温度差をより少なくすることができる。
 ところで上記説明では、室内機1とは別に設定器3を設け、この設定器3から与えられた補正量ΔTを用いて、室内機1の吸込温度を補正した。これは室内機1と設定器3との構成を物理的に分けることで、室内機1の汎用性および拡張性を向上させるためである。
 つまり、空気調和機(室内機1)の制御動作だけを考えると、従来の室内機(既設の室内機)が外部から取得していた設定温度に対して、上述した設定器3を適用して、設定温度から補正量ΔTを減算した算出結果を、従来の室内機に設定温度として与えても良い。このような構成であっても、上述した実施の形態1~3と同様の効果を得ることができる。
 さらには、設定器3において、設定温度と空間温度により直接的にサーモ判定を実施し、その判定結果を室内機1に伝えて室内機1のサーモON・OFF操作を実施するようにしても良い。この場合、サーモ判定結果という新たな通信情報を追加する場合と、先の補正量または設定温度において、確実にサーモ判定が所望の結果になるような所定値を送信する場合が考えられる。
 このような動作を行う際にも、上述した実施の形態1~3の技術思想を適用することで当業者が適宜実施できることは言うまでもない。
 1 室内機、2 リモートコントローラ、3 設定器、4 伝送線、5 パーソナルコンピュータ、6 伝送線、11 伝送手段、12 室内機制御手段、13 運転モード記憶手段、14 吸込温度記憶手段、15 吸込温度検知手段、16 サーモ判定手段、17 設定温度記憶手段、18 ΔT記憶手段、19 吸込温度センサ、21 伝送手段、22 リモートコントローラ制御手段、23 運転モード設定手段、24 運転モード表示手段、25 設定温度設定手段、26 設定温度表示手段、27 空間温度記憶手段、28 空間温度表示手段、31 伝送手段、32 設定器制御手段、33 空間温度加工手段、34 空間温度検知手段、34 空間温度設定手段、35 伝送手段、36 ΔT演算手段、37 吸込温度記憶手段、38 空間温度センサ、51 ΔT設定手段、52 空間温度設定手段。

Claims (13)

  1.  室内に設置される室内機を有し、前記室内の空調対象空間を空調する空気調和機と、
     前記空気調和機と通信する設定器と
    を備え、
     前記空気調和機は、
     前記室内機に吸い込まれる空気の温度を検出する吸込温度センサと、
     設定された設定温度と前記吸込温度センサにより検出された温度とに基づき、当該空気調和機の動作を制御する制御手段とを有し、
     前記設定器は、
     前記空調対象空間の温度を取得し、
     前記空調対象空間の温度と、前記吸込温度センサにより検出された温度との差分を補正量として求め、前記補正量の情報を前記空気調和機に送信し、
     前記空気調和機の前記制御手段は、
     前記吸込温度センサにより検出された温度に、前記設定器から受信した前記補正量を加えた制御温度が、設定された設定温度となるように当該空気調和機の動作を制御する
    ことを特徴とする空気調和システム。
  2.  前記設定器は、
     前記空調対象空間に配置され、前記空調対象空間の温度を検出する空間温度センサを備えた
    ことを特徴とする請求項1記載の空気調和システム。
  3.  前記設定器は、
     前記空調対象空間の温度の情報が入力される空間温度設定手段を備えた
    ことを特徴とする請求項1または2記載の空気調和システム。
  4.  前記設定器は、
     前記補正量の情報が入力される補正量設定手段を備え、
     前記補正量設定手段から入力された前記補正量の情報を、前記空気調和機に送信する
    ことを特徴とする請求項1~3の何れか一項に記載の空気調和システム。
  5.  前記設定器は、
     前記空調対象空間に配置され、前記空調対象空間の温度を検出する空間温度センサと、
     前記空調対象空間の温度の情報が入力される空間温度設定手段と、
     前記補正量の情報が入力される補正量設定手段とを備え、
     前記補正量設定手段から前記補正量の情報が入力された場合、当該補正量の情報を前記空気調和機に送信し、
     前記補正量設定手段から前記補正量の情報の入力が無く、前記空間温度設定手段から前記空調対象空間の温度の情報が入力された場合、当該空調対象空間の温度と、前記吸込温度センサにより検出された温度との差分を補正量として求め、前記補正量の情報を前記空気調和機に送信し、
     前記補正量設定手段から前記補正量の情報の入力、及び、前記空間温度設定手段から前記空調対象空間の温度の情報の入力が無い場合、前記空間温度センサにより検出された前記空調対象空間の温度と、前記吸込温度センサにより検出された温度との差分を補正量として求め、前記補正量の情報を前記空気調和機に送信する
    ことを特徴とする請求項1記載の空気調和システム。
  6.  前記設定器は、
     前記空間温度センサを複数備え、
     複数の前記空間温度センサの検出値の平均値を、前記空調対象空間の温度として求める
    ことを特徴とする請求項2または5記載の空気調和システム。
  7.  前記設定器は、
     前記空間温度センサにより検出された前記空調対象空間の温度が更新される度に、
     当該空調対象空間の温度と、前記吸込温度センサにより検出された温度との差分を補正量として求め、前記補正量の情報を前記空気調和機に送信し、
    ことを特徴とする請求項2、5または6記載の空気調和システム。
  8.  前記設定器は、
     前記補正量の情報を、定期的に前記空気調和機に送信し、
     前記空気調和機は、
     前記設定器から受信した前記補正量の情報を記憶する記憶手段を備え、
     前記制御手段は、
     所定時間の間、前記設定器から前記補正量の情報を受信しない場合、前記吸込温度センサにより検出された温度に、前記記憶手段に記憶された前記補正量を加えて前記制御温度を求める
    ことを特徴とする請求項1~7の何れか一項に記載の空気調和システム。
  9.  前記空調対象空間に配置され、前記設定温度を設定するリモートコントローラを備え、
     前記設定器は、
     前記リモートコントローラに配置された
    ことを特徴とする請求項1~8の何れか一項に記載の空気調和システム。
  10.  前記リモートコントローラは、表示手段を備え、
     前記設定器は、
     前記吸込温度センサにより検出された温度に、前記補正量を加えた温度を、当該リモートコントローラが配置された前記空調対象空間の温度として表示する
    ことを特徴とする請求項9記載の空気調和システム。
  11.  前記設定器は、
     前記室内機に配置された
    ことを特徴とする請求項1~8の何れか一項に記載の空気調和システム。
  12.  室内に設置される室内機を有し、前記室内の空調対象空間を空調する空気調和機と、
     前記空気調和機と通信する設定器とを備えた空気調和システムの制御方法であって、
     前記室内機に吸い込まれる空気の温度を検出する吸込温度ステップと、
     前記設定器が、記空調対象空間の温度を取得するステップと、
     前記設定器が、前記空調対象空間の温度と前記吸込温度ステップにより検出された温度との差分を補正量として求め、前記補正量の情報を前記空気調和機に送信する送信ステップと、
     前記空気調和機が、前記設定器から前記補正量の情報を受信する受信ステップと、
     前記吸込温度ステップにより検出された温度に、受信した前記補正量を加えた制御温度が、設定された設定温度となるように当該空気調和機の動作を制御する制御ステップとを有する
    ことを特徴とする空気調和システムの制御方法。
  13.  前記受信ステップの後に、
     前記設定器から受信した前記補正量の情報を記憶する記憶ステップを有し、
     前記送信ステップは、
     前記補正量の情報を、定期的に前記空気調和機に送信し、
     前記制御ステップは、
     所定時間の間、前記設定器から前記補正量の情報を受信しない場合、前記吸込温度ステップにより検出された温度に、前記記憶ステップで記憶された前記補正量を加えて前記制御温度を求める
    ことを特徴とする請求項12記載の空気調和システムの制御方法。
PCT/JP2012/004013 2012-06-21 2012-06-21 空気調和システムおよび空気調和システムの制御方法 WO2013190596A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE112012006567.0T DE112012006567B4 (de) 2012-06-21 2012-06-21 Klimatisierungssystem und Steuerverfahren für ein Klimatisierungssytem
PCT/JP2012/004013 WO2013190596A1 (ja) 2012-06-21 2012-06-21 空気調和システムおよび空気調和システムの制御方法
JP2014520811A JP5931192B2 (ja) 2012-06-21 2012-06-21 空気調和システムおよび空気調和システムの制御方法
US14/382,774 US10077928B2 (en) 2012-06-21 2012-06-21 Air-conditioning system and control method for air-conditioning system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2012/004013 WO2013190596A1 (ja) 2012-06-21 2012-06-21 空気調和システムおよび空気調和システムの制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013190596A1 true WO2013190596A1 (ja) 2013-12-27

Family

ID=49768229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/004013 WO2013190596A1 (ja) 2012-06-21 2012-06-21 空気調和システムおよび空気調和システムの制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10077928B2 (ja)
JP (1) JP5931192B2 (ja)
DE (1) DE112012006567B4 (ja)
WO (1) WO2013190596A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015161446A (ja) * 2014-02-27 2015-09-07 大和ハウス工業株式会社 温度環境制御システムおよび装置
JP2016020756A (ja) * 2014-07-14 2016-02-04 アズビル株式会社 空調制御システムおよび方法
WO2022074758A1 (ja) * 2020-10-07 2022-04-14 三菱電機株式会社 空気調和装置および空気調和システム

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013161584A1 (ja) * 2012-04-23 2013-10-31 三菱電機株式会社 空気調和システム
JP5780280B2 (ja) * 2013-09-30 2015-09-16 ダイキン工業株式会社 空調システム及びその制御方法
US10027866B2 (en) 2015-08-05 2018-07-17 Whirlpool Corporation Refrigerators having internal content cameras, and methods of operating the same
CN109564021A (zh) * 2016-08-09 2019-04-02 三菱电机株式会社 空调装置
WO2020012355A1 (en) * 2018-07-10 2020-01-16 Michele Fantin Indoor environmental control system and method controlling the same

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008075993A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Matsushita Electric Works Ltd 空調制御システム及び空調制御装置
JP2011058720A (ja) * 2009-09-09 2011-03-24 Hitachi Appliances Inc 空気調和機
JP2011153764A (ja) * 2010-01-27 2011-08-11 Fujitsu Ltd 空調制御システム、空調制御方法および空調制御プログラム
JP2012013311A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Daikin Industries Ltd 空調情報供与装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63187040A (ja) * 1987-01-27 1988-08-02 Daikin Ind Ltd 空気調和機の制御装置
JPH10197036A (ja) * 1997-01-13 1998-07-31 Toshiba Ave Corp 空気調和システム
JPH11159845A (ja) * 1997-11-28 1999-06-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和装置の室温表示制御装置
JP3608025B2 (ja) * 1998-05-29 2005-01-05 株式会社ノーリツ 補助給湯器接続ユニット
KR100664056B1 (ko) * 2004-10-26 2007-01-03 엘지전자 주식회사 멀티형 공기조화기의 고장유무 판별장치 및 방법
JP4478082B2 (ja) 2005-07-25 2010-06-09 三菱電機株式会社 空気調和機の制御方法
JP4140649B2 (ja) * 2006-11-28 2008-08-27 ダイキン工業株式会社 空気調和システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008075993A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Matsushita Electric Works Ltd 空調制御システム及び空調制御装置
JP2011058720A (ja) * 2009-09-09 2011-03-24 Hitachi Appliances Inc 空気調和機
JP2011153764A (ja) * 2010-01-27 2011-08-11 Fujitsu Ltd 空調制御システム、空調制御方法および空調制御プログラム
JP2012013311A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Daikin Industries Ltd 空調情報供与装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015161446A (ja) * 2014-02-27 2015-09-07 大和ハウス工業株式会社 温度環境制御システムおよび装置
JP2016020756A (ja) * 2014-07-14 2016-02-04 アズビル株式会社 空調制御システムおよび方法
WO2022074758A1 (ja) * 2020-10-07 2022-04-14 三菱電機株式会社 空気調和装置および空気調和システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2013190596A1 (ja) 2016-02-08
DE112012006567T5 (de) 2015-03-26
US20150013365A1 (en) 2015-01-15
US10077928B2 (en) 2018-09-18
DE112012006567B4 (de) 2024-03-28
JP5931192B2 (ja) 2016-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013190596A1 (ja) 空気調和システムおよび空気調和システムの制御方法
WO2018220803A1 (ja) 空気調和システム
CN107407494B (zh) 空调
CN108885021B (zh) 空调装置的室内机
US9410715B2 (en) Air conditioning apparatus
US20150276255A1 (en) Air conditioning apparatus
JP2015212594A (ja) 圧縮機の劣化診断方法、及びその劣化診断方法を有する冷凍サイクル装置
JP6707187B2 (ja) 空調システム
KR20200083984A (ko) 겉보기 온도 기반 자동 전환 온도 조절기 시스템, 및 공조 공간의 겉보기 온도 결정과 겉보기 온도 자동 제어 방법
JP2017101871A (ja) 空気調和機
CN109340996A (zh) 空调器控制方法、终端、空调器和计算机可读存储介质
JP6141217B2 (ja) 圧縮機劣化診断装置及び圧縮機劣化診断方法
EP2696146B1 (en) Air conditioning system
AU2018411164A1 (en) Air-conditioning apparatus
JP2009210218A (ja) 空調制御の仲介装置、空調制御システム、空調制御方法および空調制御プログラム
JP7126569B2 (ja) 空気調和制御システム
JP4424416B2 (ja) 空調制御の仲介装置、空調制御システム、空調制御方法および空調制御プログラム
KR102509992B1 (ko) 공기조화기 및 그 제어방법
JP2011214782A (ja) 空気調和機
KR20090056516A (ko) 냉장고 및 제어 방법
JP5627562B2 (ja) 空気調和システム
JP2012122629A (ja) 空気調和機
JP6615371B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP2009121700A (ja) 空気調和機
JP2010060169A (ja) コントローラ及び空気調和システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12879235

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14382774

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014520811

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1120120065670

Country of ref document: DE

Ref document number: 112012006567

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12879235

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1