WO2013187109A1 - 光ファイバケーブル - Google Patents

光ファイバケーブル Download PDF

Info

Publication number
WO2013187109A1
WO2013187109A1 PCT/JP2013/060292 JP2013060292W WO2013187109A1 WO 2013187109 A1 WO2013187109 A1 WO 2013187109A1 JP 2013060292 W JP2013060292 W JP 2013060292W WO 2013187109 A1 WO2013187109 A1 WO 2013187109A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
optical fiber
less
pair
fiber cable
tension members
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/060292
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
塩原 悟
岡田 直樹
福手 貴朗
Original Assignee
株式会社フジクラ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社フジクラ filed Critical 株式会社フジクラ
Priority to CN201380037051.5A priority Critical patent/CN104487881A/zh
Priority to BR112014030794A priority patent/BR112014030794A2/pt
Priority to MX2014015220A priority patent/MX2014015220A/es
Priority to CA2875760A priority patent/CA2875760A1/en
Priority to US14/407,165 priority patent/US20150139593A1/en
Priority to EP13804743.6A priority patent/EP2860562B1/en
Publication of WO2013187109A1 publication Critical patent/WO2013187109A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4402Optical cables with one single optical waveguide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4429Means specially adapted for strengthening or protecting the cables
    • G02B6/443Protective covering
    • G02B6/4432Protective covering with fibre reinforcements
    • G02B6/4433Double reinforcement laying in straight line with optical transmission element
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4429Means specially adapted for strengthening or protecting the cables
    • G02B6/443Protective covering
    • G02B6/4431Protective covering with provision in the protective covering, e.g. weak line, for gaining access to one or more fibres, e.g. for branching or tapping

Definitions

  • the present invention relates to an optical fiber cable laid on an existing pipeline.
  • Patent Literature 1 to 3 An optical fiber cable having a small diameter and a small friction coefficient has been proposed so that it can be easily inserted into a pipeline such as an existing telephone line without using a wire rod.
  • Patent Document 1 describes that a resin to which a silicon-based lubricant is added is used as a jacket.
  • Patent Document 2 describes that the friction coefficient between optical fiber cables is 0.17 or more and 0.34 or less.
  • Patent Document 3 describes that the outer cover has a friction coefficient of 0.2 or less and a Shore D hardness of 60 or more. All of the proposed optical fiber cables are made of steel wires having high flexibility and high bending rigidity for the tension members in order to facilitate pushing into the conduit.
  • an optical fiber cable having a structure containing a metal such as a steel wire may be induced from a power line or the like. In such a case, it is necessary to ground the tension member. For this reason, a non-metallic optical fiber cable that does not contain metal in its structure is desired.
  • an aramid fiber reinforced plastic (AFRP), a glass fiber reinforced plastic (GFRP), or the like is used as a tension member.
  • AFRP aramid fiber reinforced plastic
  • GFRP glass fiber reinforced plastic
  • the bending rigidity is lower than that of the steel wire, it is necessary to increase the diameter of the tension member. When the diameter of the tension member is increased, there is a problem that the outer diameter of the optical fiber cable is increased. Further, there is a problem that the allowable bending radius of the optical fiber cable is increased and the bending resistance is lowered.
  • an object of the present invention is to provide an optical fiber cable that has bending resistance and can be easily pushed through a conduit.
  • an optical fiber core a pair of tension members that extend in parallel with each other across the optical fiber core in the extending direction of the optical fiber, an optical fiber core and a pair of tension members And a rectangular outer jacket having a major axis in the opposing direction of the pair of tension members and a minor axis in a direction orthogonal to the opposing direction in a cross section cut perpendicularly to the extending direction.
  • An optical fiber cable having a glass fiber reinforced plastic having a diameter of 0.7 mm or more and 1 mm or less, and a jacket having a friction coefficient of 0.3 or less, a major axis of 4 mm or less, and a minor axis of 2.8 mm or less.
  • an optical fiber cable that has bending resistance and can be easily pushed through a conduit.
  • the optical fiber cable 1 includes an optical fiber core wire 10, a pair of tension members 12, and a jacket 14 as shown in FIG.
  • the tension members 12 extend parallel to each other across the optical fiber core wire 10 in the extending direction of the optical fiber core wire 10.
  • the outer jacket 14 collectively covers the optical fiber core wire 10 and the pair of tension members 12.
  • the jacket 14 has a rectangular shape, and has a major axis in the opposing direction of the pair of tension members 12 and a minor axis in a direction orthogonal to the opposing direction in a cross section cut perpendicular to the extending direction of the optical fiber core wire 10.
  • a pair of notches 16 are provided on the outer surface parallel to the major axis of the jacket 14 so as to face each other with the optical fiber core wire 10 interposed therebetween.
  • optical fiber cable when laying an optical fiber cable in an existing house or the like, it is pushed through the existing conduit and passed through. If the optical fiber cable is soft, even if the optical fiber cable is pushed through the conduit opening, the optical fiber cable will swell in the middle of the conduit. As a result, even if the optical fiber cable is pushed in, the tip does not advance. Therefore, it is necessary to make the optical fiber cable thin and have high bending rigidity.
  • the tension member 12 is made of GFRP having rigidity higher than that of AFRP.
  • Table 1 shows the evaluation results of the optical fiber cable 1 that was prototyped using the GFRP wire for the tension member 12.
  • the optical fiber core wire 10 of the optical fiber cable 1 manufactured as a trial is a single core type core wire having a diameter of 0.25 mm obtained by coating a quartz glass fiber having a diameter of 0.125 mm with an ultraviolet curable resin.
  • GFRP wires having a diameter in the range of 0.6 mm to 1.2 mm are used.
  • Samples 11 and 12 are comparative examples using an AFRP wire and a steel wire as the tension member 12, respectively.
  • a flame retardant such as magnesium hydroxide, silicone, and a base resin blended with linear low density polyethylene (LLDPE), ethylene vinyl acetate copolymer resin (EVA), and ethylene propylene (EP) rubber
  • LLDPE linear low density polyethylene
  • EVA ethylene vinyl acetate copolymer resin
  • EP ethylene propylene
  • a resin having a friction coefficient adjusted by blending a low friction agent such as a resin is used.
  • the blending of the outer jacket 14 is an example, and other resin materials may be used as a base resin, a flame retardant, and a low friction agent.
  • the bending stiffness of the GFRP wire, AFRP wire and steel wire used for the tension member 12 was measured by a method in accordance with International Electrotechnical Commission (IEC) 60794-1-2 method E17C. Specifically, the force generated in the tension member 12 was measured by setting the interval between the pressing plates sandwiching the tension member 12 to about 60 mm.
  • FIG. 2 shows the relationship between the GFRP wire diameter and bending stiffness. As shown in FIG. 2, the bending stiffness was 0.3 ⁇ 10 ⁇ 3 Nm 2 to 5 ⁇ 10 ⁇ 3 Nm 2 with respect to the diameter of the GFRP wire of 0.6 mm to 1.2 mm.
  • the friction coefficient was measured with a measuring apparatus shown in FIG. Two or more, for example, three optical fiber cables 1A cut out from the optical fiber cable 1 to be measured are attached to the upper plate 20 and the lower plate 22, respectively. A weight 24 was applied to the upper plate 20, and a load W including the upper plate 20 and the weight 24 was set to 2 kg.
  • the communication line was evaluated using a test pipe line 30 shown in FIG.
  • the test tube 30 is a synthetic resin flexible tube (corrugated tube) having an inner diameter of about 15 mm and a length of about 26 m, and has a curvature radius R of 10 cm and a right-angled bending C1, C2, C5-C15, and an S-shape of about 45 degrees. Curves C3 and C4 are provided.
  • a metal communication line having an outer diameter of about 5 mm is placed in the test tube 30.
  • the prototype optical fiber cable 1 was pushed through the test pipe line 30 and evaluated by the stopped bending. The stop bends were C11 or higher as excellent ((), C7 or higher and C10 or lower as good ( ⁇ ), and C6 or lower as bad (x).
  • the bending radius was evaluated by measuring the bending radius (buckling radius) when buckling occurs in the tension member 12. A buckling radius of 15 mm or less was judged as excellent ( ⁇ ), 15 mm or more, 20 mm or less as good ( ⁇ ), and 20 mm or more as bad (x).
  • the outer sheath 14 has a major axis of 4 mm or less, a minor axis of 2.8 mm or less, a friction coefficient of 0.3, and a GFRP wire. It was confirmed that a good lineability was obtained when the diameter was 0.7 mm or more.
  • the friction coefficient of the outer cover 14 exceeds 0.3, as shown in the results of Samples 3 and 7, even if the outer cover 14 has a small diameter or the diameter of the tension member 12 is as large as 1 mm, the lineability is improved. Became defective.
  • Sample 11 using an AFRP wire having a diameter of 0.5 mm had a small bending rigidity and a poor wiring property.
  • the sample 12 uses a steel wire, the lineability is good.
  • the optical fiber cable 1 can realize excellent wiring properties by having the high bending rigidity of the tension member 12 using the GFRP wire and the low friction property of the jacket 14.
  • the outer diameter of the optical fiber cable 1 is preferably as small as possible so that the optical fiber core wire 10 and the tension member 12 can be mounted.
  • the outer diameter of the outer jacket 14 is 4 mm or less and the shorter diameter is 2.8 mm or less, good lineability can be obtained.
  • the optical fiber core wire 10 having a diameter of 0.25 mm and the tension member 12 having a diameter of 0.7 mm are mounted, the major axis needs to be 2.4 mm and the minor axis needs to be 1.6 mm.
  • mold core wire was used as the optical fiber core wire 10, you may have a some core wire.
  • the tension member 12 As the tension member 12 has a larger diameter, the bending rigidity becomes larger and the straightness when the optical fiber cable 1 is pushed into the conduit is increased, so that the tension member 12 becomes easier to push. However, since the buckling of the tension member 12 easily occurs due to bending, the bending radius of the optical fiber cable 1 is increased. Moreover, in order to mount the large-diameter tension member 12, the outer diameter of the optical fiber cable 1 must be increased. In the sample 10 using the GFRP wire having a diameter of 1.2 mm as the tension member 12, the tension member 12 was buckled at a bending radius of about 26 mm. Therefore, the workability when wiring the optical fiber cable 1 in the house and the storage property in the connection box are deteriorated. Therefore, the tension member 12 is preferably a GFRP wire having a diameter of 1 mm or less. Note that the sample 12 of the comparative example does not buckle because the tension member 12 is a steel wire and plastically deforms when bent.
  • the major axis is 4 mm or less and the minor axis is 2.8 mm or less, preferably the major axis is in the range of 2.4 mm or more and 4 mm or less, and the minor axis is 1.6 mm or more.
  • An outer jacket 14 having a friction coefficient of 0.3 or less is used within a range of 2.8 mm or less.
  • the tension member 12 is a GFRP wire having a diameter in the range of 0.7 mm to 1 mm, preferably 0.7 mm.
  • the present invention can be applied to an optical fiber cable laid on an existing pipeline.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Ropes Or Cables (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)

Abstract

 光ファイバ心線(10)と、光ファイバ心線(10)の延伸方向に光ファイバ心線(10)を挟んで互いに平行に延伸する一対のテンションメンバ(12)と、光ファイバ心線(10)及び一対のテンションメンバ(12)を被覆し、延伸方向に垂直に切った断面において一対のテンションメンバ(12)の対向方向に長径を、対向方向に直行する方向に短径を有する矩形状の外被(14)とを備える。一対のテンションメンバ(12)は、直径が0.7mm以上、1mm以下の範囲のガラス繊維強化プラスティックであり、外被(14)は、摩擦係数が0.3以下で、長径が4mm以下、短径が2.8mm以下である。

Description

光ファイバケーブル
 本発明は、既設の管路に敷設する光ファイバケーブルに関する。
 既設住宅等においては、敷設スペースの確保や敷設コストの増加などの問題により、新たに敷設用の配管を設けることは困難であることが多い。そのため、新たに光ファイバケーブルを敷設する場合は、電話線などのメタル通信線が配線された合成樹脂可撓管などの電線管中の隙間に追加して敷設される。この場合、従来のドロップケーブルやインドアケーブルなどの光ファイバケーブルは、電線管中への通線に適した構造ではないため、通線ロッドを用いて通線が行われる。
 通線ロッドを用いることなく、既設の電話線などの管路内に容易に挿通させることができるように、細径で外被の摩擦係数を小さくした光ファイバケーブルが提案されている(特許文献1~3参照)。特許文献1では、外被としてシリコン系潤滑剤を添加した樹脂を用いることが記載されている。特許文献2では、光ファイバケーブル同士の摩擦係数を0.17以上、0.34以下とすることが記載されている。特許文献3では、外被は、摩擦係数が0.2以下の摩擦係数、60以上のショアD硬度を有することが記載されている。提案された光ファイバケーブルはいずれも、電線管内への押し込みを容易にするため、伸直性に富み、曲げ剛性が高い鋼線がテンションメンバに用いられている。
特開2011-33744号公報 特開2010-39378号公報 特開2010-175706号公報
 しかしながら、鋼線のような金属を含む構造の光ファイバケーブルは、電力線などからの誘導を受けることがある。このような場合、テンションメンバを接地する必要がある。このため、構造に金属を含まないノンメタリック型の光ファイバケーブルが求められている。ノンメタリック型の場合、アラミド繊維強化プラスティック(AFRP)やガラス繊維強化プラスティック(GFRP)などがテンションメンバとして用いられる。しかし、鋼線に比べて曲げ剛性が低いため、テンションメンバの直径を大きくする必要がある。テンションメンバの直径が大きくなると、光ファイバケーブルの外径が大きくなる問題がある。また、光ファイバケーブルの許容曲げ半径が増大し、耐屈曲性が低くなる問題がある。
 上記問題点を鑑み、本発明の目的は、耐屈曲性を有し、容易に電線管への押し込み通線が可能な光ファイバケーブルを提供することにある。
 本発明の一態様によれば、光ファイバ心線と、光ファイバ心線の延伸方向に光ファイバ心線を挟んで互いに平行に延伸する一対のテンションメンバと、光ファイバ心線及び一対のテンションメンバを被覆し、延伸方向に垂直に切った断面において一対のテンションメンバの対向方向に長径を、対向方向に直行する方向に短径を有する矩形状の外被とを備え、一対のテンションメンバは、直径が0.7mm以上、1mm以下の範囲のガラス繊維強化プラスティックであり、外被は、摩擦係数が0.3以下で、長径が4mm以下、短径が2.8mm以下である光ファイバケーブルが提供される。
 本発明によれば、耐屈曲性を有し、容易に電線管への押し込み通線が可能な光ファイバケーブルを提供することが可能となる。
本発明の実施の形態に係る光ファイバケーブルの一例を示す断面図である。 本発明の実施の形態に係る光ファイバケーブルのテンションメンバの曲げ剛性の測定結果の一例を示す図である。 本発明の実施の形態に係る光ファイバケーブルの摩擦係数測定の一例を説明する概略図である。 本発明の実施の形態に係る光ファイバケーブルの通線性の評価に用いた配管の概略図である。
 以下図面を参照して、本発明の形態について説明する。以下の図面の記載において、同一または類似の部分には同一または類似の符号が付してある。但し、図面は模式的なものであり、厚みと平面寸法との関係、各層の厚みの比率等は現実のものとは異なることに留意すべきである。したがって、具体的な厚みや寸法は以下の説明を参酌して判断すべきものである。また図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれていることは勿論である。
 又、以下に示す本発明の実施の形態は、本発明の技術的思想を具体化するための装置や方法を例示するものであって、本発明の技術的思想は、構成部品の材質、形状、構造、配置等を下記のものに特定するものでない。本発明の技術的思想は、特許請求の範囲に記載された技術的範囲内において、種々の変更を加えることができる。
  本発明の実施の形態に係る光ファイバケーブル1は、図1に示すように、光ファイバ心線10、一対のテンションメンバ12、及び外被14を備える。テンションメンバ12は、光ファイバ心線10の延伸方向に、光ファイバ心線10を挟んで互いに平行に延伸する。外被14は、光ファイバ心線10及び前記一対のテンションメンバ12を一括して被覆する。外被14は矩形状であり、光ファイバ心線10の延伸方向に垂直に切った断面において、一対のテンションメンバ12の対向方向に長径を、対向方向に直行する方向に短径を有する。外被14の長径に平行な外面に、光ファイバ心線10を挟んで互いに対向する一対のノッチ16が設けられる。
 例えば、光ファイバケーブルを既設住宅などに敷設する場合、既存の電線管に押し込み通線する。光ファイバケーブルが柔らかいと、電線管の通線口から光ファイバケーブルを押し込んでも、電線管の途中で光ファイバケーブルがうねってしまう。その結果、光ファイバケーブルを押し込んでも、先端が進まなくなる。したがって、光ファイバケーブルを細くし、且つ曲げ剛性が高いことが必要となる。
 従来では、高い曲げ剛性で伸直性のある鋼線がテンションメンバに用いられる。しかし、電力線などからの誘導を受けやすくなるため、ノンメタリック型光ファイバケーブルが求められる。ノンメタリック型光ファイバケーブルのテンションメンバには、AFRP線が好んで用いられる。AFRP線は、鋼線に比べて曲げ剛性が低いため、光ファイバケーブルが柔らかくなり押し込み通線は困難となる。曲げ剛性を高くするため、テンションメンバの直径を大きくすると、光ファイバケーブルの外径が大きくなり、許容曲げ半径が増大する。実施の形態に係る光ファイバケーブル1では、テンションメンバ12にAFRPよりも剛性の大きいGFRPを用いる。
 表1は、テンションメンバ12にGFRP線を用いて試作した光ファイバケーブル1の評価結果を示す。試作した光ファイバケーブル1の光ファイバ心線10は、直径が0.125mmの石英ガラスファイバを紫外線硬化樹脂で被覆した直径が0.25mmの単心型心線である。試料1~10のテンションメンバ12には、直径が0.6mm以上、1.2mm以下の範囲のGFRP線が用いられる。試料11及び12は、それぞれAFRP線及び鋼線をテンションメンバ12として用いた比較例である。外被14には、直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)、エチレン酢酸ビニール共重合樹脂(EVA)、エチレンプロピレン(EP)ゴムをブレンドしたベース樹脂に対して、水酸化マグネシウムなどの難燃剤、シリコーン樹脂などの低摩擦化剤を配合して摩擦係数を調整した樹脂が用いられる。なお、外被14の配合は一例であり、ベース樹脂や難燃剤、低摩擦化剤として他の樹脂材料を用いてもよい。

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001

 テンションメンバ12に用いたGFRP線、AFRP線及び鋼線の曲げ剛性は、国際電気標準会議(IEC)60794-1-2方法E17Cに準拠した方法で測定した。具体的には、テンションメンバ12を挟んだ押さえ板の間隔を約60mmに設定して、テンションメンバ12に発生する力を測定した。図2に、GFRP線の直径と曲げ剛性の関係を示す。図2に示すように、GFRP線の直径が0.6mm~1.2mmに対して、曲げ剛性は0.3×10-3Nm~5×10-3Nmとなった。
 摩擦係数は、図3に示す測定装置で測定した。測定対象の光ファイバケーブル1から切り出した光ファイバケーブル1Aを上板20及び下板22に、それぞれ2本以上、例えば3本貼り付ける。上板20には、錘24を印加し、上板20と錘24を併せた荷重Wを2kgとした。上板20及び下板22に貼り付けられた光ファイバケーブル1Aの間に挟み込んだ光ファイバケーブルを水平方向に引っ張って測定した引抜力Fから、摩擦係数μ(μ=F/W)を求めた。
 通線は、図4に示す試験管路30を用いて評価した。試験管路30は、内径約15mm、長さ約26mの合成樹脂可撓管(コルゲート管)で、曲率半径Rが10cmで直角の曲がりC1、C2、C5~C15と、約45度のS字曲がりC3、C4が設けてある。試験管路30内には、外径約5mmのメタル通信線を入れてある。試作光ファイバケーブル1を試験管路30に押し込みにて通線し、停止した曲がりで評価した。停止曲がりが、C11以上を優(◎)、C7以上、C10以下を良(○)、C6以下を不良(×)とした。
 曲げ半径は、テンションメンバ12に座屈が発生するときの曲げ半径(座屈半径)を測定して評価した。座屈半径が15mm以下を優(◎)、15mm超過、20mm以下を良(○)、20mm超過を不良(×)とした。
 表1に示すように、テンションメンバ12にGFRP線を用いた場合は、外被14として、長径が4mm以下、短径が2.8mm以下、摩擦係数が0.3で、且つGFRP線として、直径が0.7mm以上で良好な通線性が得られることが確認できた。外被14の摩擦係数が0.3を超過すると、試料3、7の結果に示すように、外被14が細径であっても、あるいはテンションメンバ12の直径が1mmと大きくても通線性が不良となった。また、試料1の結果から判るように、外被14が細径で、且つ摩擦係数が小さくても、テンションメンバ12の直径が0.6mmと細いと、曲げ剛性が小さくなり通線性が不良となる。
 また、比較例として直径が0.5mmのAFRP線を用いた試料11は、曲げ剛性が小さく通線性が不良であった。一方、試料12は、鋼線を用いているため、通線性はよい。
 このように、実施の形態に係る光ファイバケーブル1は、GFRP線を用いたテンションメンバ12の高曲げ剛性と、外被14の低摩擦性を有することにより、優れた通線性を実現できる。光ファイバケーブル1の外径は、光ファイバ心線10とテンションメンバ12が実装可能な寸法で、できるだけ小さくすることが望ましい。例えば、外被14の長径が4mm以下で、短径が2.8mm以下であれば、良好な通線性が得られる。また、直径が0.25mmの光ファイバ心線10と、直径が0.7mmのテンションメンバ12を実装する場合、長径は2.4mm、短径は1.6mmが必要となる。なお、光ファイバ心線10として単心型心線としたが、複数の心線を有してもよい。
 テンションメンバ12は、直径が大きいほうが曲げ剛性が大きくなり、電線管に光ファイバケーブル1を押し込む際の伸直性が増すため、押し込みやすくなる。しかし、曲げによるテンションメンバ12の座屈が発生しやすくなることから、光ファイバケーブル1の曲げ半径が大きくなってしまう。また、太径のテンションメンバ12を実装するためには、光ファイバケーブル1の外径を大きくしなければならない。直径が1.2mmのGFRP線をテンションメンバ12として用いた試料10では、曲げ半径が26mm程度でテンションメンバ12が座屈してしまった。そのため、光ファイバケーブル1を宅内に配線する場合の作業性や、接続箱への収納性が悪くなる。したがって、テンションメンバ12としては、直径が1mm以下のGFRP線が望ましい。なお、比較例の試料12は、テンションメンバ12が鋼線であり、曲げると塑性変形するため、座屈はしない。
 このように、実施の形態に係る光ファイバケーブル1では、長径が4mm以下、短径が2.8mm以下、望ましくは、長径が2.4mm以上、4mm以下の範囲、短径が1.6mm以上、2.8mm以下の範囲で、摩擦係数が0.3以下の外被14を用いる。更に、テンションメンバ12には、直径が0.7mm以上、1mm以下の範囲、望ましくは、直径が0.7mmのGFRP線を用いる。その結果、耐屈曲性を有し、容易に電線管への押し込み通線が可能な光ファイバケーブル1を実現することができる。
 (その他の実施の形態)
 上記のように、本発明の実施の形態を記載したが、この開示の一部をなす論述及び図面はこの発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者にはさまざまな代替実施の形態、実施例及び運用技術が明らかとなろう。したがって、本発明の技術的範囲は上記の説明から妥当な特許請求の範囲に係わる発明特定事項によってのみ定められるものである。
 本発明は、既設の管路に敷設する光ファイバケーブルに適用することができる。

Claims (3)

  1.  光ファイバ心線と、
     前記光ファイバ心線の延伸方向に前記光ファイバ心線を挟んで互いに平行に延伸する一対のテンションメンバと、
     前記光ファイバ心線及び前記一対のテンションメンバを被覆し、前記延伸方向に垂直に切った断面において前記一対のテンションメンバの対向方向に長径を、前記対向方向に直行する方向に短径を有する矩形状の外被
     とを備え、
     前記一対のテンションメンバは、直径が0.7mm以上、1mm以下の範囲のガラス繊維強化プラスティックであり、
     前記外被は、摩擦係数が0.3以下で、前記長径が4mm以下、前記短径が2.8mm以下であることを特徴とする光ファイバケーブル。
  2.  前記一対のテンションメンバは、直径が0.7mmであることを特徴とする請求項1に記載の光ファイバケーブル。
  3.  前記外被は、前記長径が2.4mm以上、4mm以下の範囲で、前記短径が1.6mm以上、2.8mm以下の範囲であることを特徴とする請求項1又は2に記載の光ファイバケーブル。
PCT/JP2013/060292 2012-06-12 2013-04-04 光ファイバケーブル WO2013187109A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201380037051.5A CN104487881A (zh) 2012-06-12 2013-04-04 光缆
BR112014030794A BR112014030794A2 (pt) 2012-06-12 2013-04-04 cabo de fibra ótica
MX2014015220A MX2014015220A (es) 2012-06-12 2013-04-04 Cable de fibra optica.
CA2875760A CA2875760A1 (en) 2012-06-12 2013-04-04 Optical fiber cable
US14/407,165 US20150139593A1 (en) 2012-06-12 2013-04-04 Optical fiber cable
EP13804743.6A EP2860562B1 (en) 2012-06-12 2013-04-04 Optical fibre cable

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-132596 2012-06-12
JP2012132596A JP2013257396A (ja) 2012-06-12 2012-06-12 光ファイバケーブル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013187109A1 true WO2013187109A1 (ja) 2013-12-19

Family

ID=49757948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/060292 WO2013187109A1 (ja) 2012-06-12 2013-04-04 光ファイバケーブル

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20150139593A1 (ja)
EP (1) EP2860562B1 (ja)
JP (1) JP2013257396A (ja)
CN (1) CN104487881A (ja)
BR (1) BR112014030794A2 (ja)
CA (1) CA2875760A1 (ja)
MX (1) MX2014015220A (ja)
WO (1) WO2013187109A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10215940B1 (en) * 2017-12-01 2019-02-26 SMLZ, Inc. Fiber optic assembly with both push and pull material

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10148737A (ja) * 1996-11-20 1998-06-02 Fujikura Ltd 架空屋外用光ケーブル
JP2006343527A (ja) * 2005-06-09 2006-12-21 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバケーブル及び光ファイバケーブルの隔壁貫通方法
JP2010039378A (ja) 2008-08-07 2010-02-18 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバケーブル
JP2010152340A (ja) * 2008-11-18 2010-07-08 Fujikura Ltd 光ファイバケーブルおよびこれに用いられる樹脂組成物
JP2010175706A (ja) 2009-01-28 2010-08-12 Fujikura Ltd 光ファイバケーブル及びその布設方法
JP2011033744A (ja) 2009-07-31 2011-02-17 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ケーブル

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61203416A (ja) * 1985-03-05 1986-09-09 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd 光フアイバケ−ブルのテンシヨンメンバ
US5155304A (en) * 1990-07-25 1992-10-13 At&T Bell Laboratories Aerial service wire
US6853782B2 (en) * 2001-07-16 2005-02-08 Fujikura Ltd. Optical fiber drop cable
JP2003322727A (ja) * 2002-05-02 2003-11-14 Furukawa Electric Co Ltd:The コネクタ付きケーブルおよび通線方法
JP2004012611A (ja) * 2002-06-04 2004-01-15 Furukawa Electric Co Ltd:The ノンメタル光ファイバケーブル
JP3774173B2 (ja) * 2002-07-02 2006-05-10 昭和電線電纜株式会社 光ファイバケーブル
JP2005148373A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Ube Nitto Kasei Co Ltd Frp製抗張力体およびドロップ光ファイバケーブル
JP4249202B2 (ja) * 2006-03-31 2009-04-02 昭和電線ケーブルシステム株式会社 光ファイバテープおよび光ケーブル
EP2075605A4 (en) * 2007-02-08 2011-11-09 Sumitomo Electric Industries OPTICAL CABLE
PT2338076E (pt) * 2008-09-23 2013-09-06 Corning Cable Sys Llc Conjuntos e cabos de fibra ótica para fibra para as aplicações de subscritor
FR2942551B1 (fr) * 2009-02-23 2011-07-15 Draka Comteq France Cable comportant des elements a extraire, procede d'extraction desdits elements et procede de fabrication associe
US8238706B2 (en) * 2010-05-19 2012-08-07 Adc Telecommunications, Inc. Flat drop cable with medial bump

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10148737A (ja) * 1996-11-20 1998-06-02 Fujikura Ltd 架空屋外用光ケーブル
JP2006343527A (ja) * 2005-06-09 2006-12-21 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバケーブル及び光ファイバケーブルの隔壁貫通方法
JP2010039378A (ja) 2008-08-07 2010-02-18 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバケーブル
JP2010152340A (ja) * 2008-11-18 2010-07-08 Fujikura Ltd 光ファイバケーブルおよびこれに用いられる樹脂組成物
JP2010175706A (ja) 2009-01-28 2010-08-12 Fujikura Ltd 光ファイバケーブル及びその布設方法
JP2011033744A (ja) 2009-07-31 2011-02-17 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ケーブル

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2860562A4

Also Published As

Publication number Publication date
EP2860562B1 (en) 2018-01-31
BR112014030794A2 (pt) 2017-06-27
JP2013257396A (ja) 2013-12-26
US20150139593A1 (en) 2015-05-21
CA2875760A1 (en) 2013-12-19
CN104487881A (zh) 2015-04-01
EP2860562A4 (en) 2016-02-17
EP2860562A1 (en) 2015-04-15
MX2014015220A (es) 2015-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6934452B2 (en) Optical fiber cables
TWI429976B (zh) Method of laying fiber optic cable
KR20060030026A (ko) 강도 부재를 구비한 광섬유 케이블
JP5638745B2 (ja) 光ファイバケーブル
JP2020204752A (ja) 光ファイバケーブル
JP5184430B2 (ja) 光ファイバドロップケーブル
WO2022004666A1 (ja) 光ファイバケーブル
JP2013007882A (ja) 光ファイバケーブル
WO2013187109A1 (ja) 光ファイバケーブル
JP5840911B2 (ja) 光ファイバケーブル
WO2022049057A1 (en) Fibre optic cable, methods of manufacture and use thereof
JP2011033783A (ja) 押出成形体及びケーブル
JP2004272069A (ja) 光ファイバケーブル
JP4676543B2 (ja) 光ファイバユニット及び光ファイバ心線の配線方法
EP3923053A1 (en) Ribbed and grooved cable having embedded strength member with water blocking coating
JP2006235029A (ja) 光ケーブル
JP2011033744A (ja) 光ケーブル
JP2008180827A (ja) 光ファイバケーブル
US20240168248A1 (en) Optical fiber cable
US20230324642A1 (en) Method for laying optical fiber cable
WO2023175961A1 (ja) 光ファイバケーブル
JP2023155697A (ja) 光ケーブル
KR20050115111A (ko) 높은 압축 강도를 갖는 광케이블
JP2009080347A (ja) 光ケーブルの布設方法
JP2005202310A (ja) 光ファイバコード及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13804743

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2875760

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14407165

Country of ref document: US

Ref document number: MX/A/2014/015220

Country of ref document: MX

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013804743

Country of ref document: EP

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112014030794

Country of ref document: BR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112014030794

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20141209