WO2013186953A1 - 車両 - Google Patents

車両 Download PDF

Info

Publication number
WO2013186953A1
WO2013186953A1 PCT/JP2012/082252 JP2012082252W WO2013186953A1 WO 2013186953 A1 WO2013186953 A1 WO 2013186953A1 JP 2012082252 W JP2012082252 W JP 2012082252W WO 2013186953 A1 WO2013186953 A1 WO 2013186953A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
clutch pedal
arm
clutch
elastic member
pedal
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/082252
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
義秋 黒川
隆之 徳原
Original Assignee
ヤンマー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤンマー株式会社 filed Critical ヤンマー株式会社
Priority to US14/402,283 priority Critical patent/US20150151635A1/en
Priority to CN201280073299.2A priority patent/CN104321215A/zh
Publication of WO2013186953A1 publication Critical patent/WO2013186953A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K23/00Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for
    • B60K23/02Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for main transmission clutches
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G1/00Controlling members, e.g. knobs or handles; Assemblies or arrangements thereof; Indicating position of controlling members
    • G05G1/04Controlling members for hand actuation by pivoting movement, e.g. levers
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G5/00Means for preventing, limiting or returning the movements of parts of a control mechanism, e.g. locking controlling member
    • G05G5/03Means for enhancing the operator's awareness of arrival of the controlling member at a command or datum position; Providing feel, e.g. means for creating a counterforce
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G7/00Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with one single controlled member; Details thereof
    • G05G7/02Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with one single controlled member; Details thereof characterised by special provisions for conveying or converting motion, or for acting at a distance
    • G05G7/04Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with one single controlled member; Details thereof characterised by special provisions for conveying or converting motion, or for acting at a distance altering the ratio of motion or force between controlling member and controlled member as a function of the position of the controlling member
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/20Off-Road Vehicles
    • B60Y2200/22Agricultural vehicles
    • B60Y2200/221Tractors
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G1/00Controlling members, e.g. knobs or handles; Assemblies or arrangements thereof; Indicating position of controlling members
    • G05G1/30Controlling members actuated by foot

Definitions

  • the present invention relates to a vehicle that cuts off transmission of driving force from an engine to driving wheels by depressing a clutch pedal.
  • Patent Document 1 Conventionally, in a vehicle equipped with a clutch pedal, since a relatively strong force is required when the clutch pedal is depressed, a technique such as Patent Document 1 has been proposed.
  • the gas spring is provided between the arm part which attached the clutch pedal to the lower end, and the clutch attachment frame which supports the upper end of this arm part rotatably.
  • the gas spring acts as a repulsive force until the clutch pedal is depressed by a certain amount, and the gas spring acts as an assist force after the depression exceeds a certain amount. For this reason, it is possible to prevent the clutch pedal from being depressed unnecessarily by the repulsive force at an initial stage of the depression, and the clutch disengagement operation can be easily performed by the assist force in the second half of the depression.
  • Patent Document 1 one end of the gas spring is attached to the lower part of the arm portion. For this reason, the clutch pedal and the mounting position of the gas spring are arranged close to each other, and when the driver steps on the clutch pedal and performs a stepping operation, the gas spring is accidentally brought into contact with the gas spring. There were problems such as damage.
  • a reverser lever for switching between forward and backward travel is arranged around a circular steering wheel, and the outer periphery of the steering wheel , The reverser clutch in the transmission case is operated.
  • the reverse movement of the reverser lever (forward / reverse switching means) in the transmission case is operated by transmitting the arcuate movement of the reverser lever via a link mechanism.
  • the lower end of the first rotational shaft attached to the base end of the reverser lever is orthogonal to the rotational center.
  • a transmission arm is projected so as to be on a plane, and a projection projecting downward is provided at one end of the transmission arm.
  • an interlocking shaft having a center line in a direction orthogonal to the center line of the first rotation shaft is provided, and the protrusion of the transmission arm is engaged with the peripheral surface of the interlocking shaft. Further, when the transmission arm rotates, the protrusion is configured to rotate the interlocking shaft.
  • a second rotation shaft is provided parallel to the rotation center line of the interlocking shaft and below the interlocking shaft.
  • the second rotation shaft is connected to the operation arm and serves as the rotation center of the operation arm.
  • the invention according to claim 1 includes a clutch pedal that cuts off transmission of driving force from the engine to the driving wheel by depressing the clutch pedal, and the clutch pedal includes a pedal portion and the pedal portion at a lower portion.
  • the arm part is rotatable about the upper part, and the arm part is connected to a clutch disk in the transmission via a link mechanism, and between the arm part and the fuselage.
  • the rear end of the bonnet includes a shielding part for partitioning the bonnet and the driver's seat, and the other end of the elastic member is used as the shielding part. It is characterized by being attached.
  • a mounting member is provided on the shielding portion, and the mounting member is a forward / reverse switching lever that performs a forward / reverse switching operation of the vehicle via a link means.
  • the forward / reverse switching lever is provided with operating means for operating the forward / reverse switching means in the mission case, and the link means is centered on the pivot point by operating the forward / reverse switching lever. The vehicle can be rotated in the forward / backward direction.
  • the clutch pedal is provided that cuts off the transmission of the driving force from the engine to the driving wheel by depressing the clutch pedal, and the clutch pedal is attached to the lower portion and the pedal portion.
  • the arm part is rotatable about the upper part, and the arm part is connected to a clutch disk in the transmission via a link mechanism, and an elastic member is provided between the arm part and the fuselage.
  • the elastic member When the clutch pedal is depressed, the elastic member works in a direction to push back the arm portion until the first predetermined position, and when the clutch pedal is depressed and exceeds the first predetermined position, the elastic member works in the direction to push the arm portion, In the vehicle where the clutch disc is released when the clutch pedal is depressed to the second predetermined position, one end of the elastic member is placed in the arm. While attached to the position, attach the other end of the elastic member to the body.
  • the rear end of the bonnet is provided with a shielding part for partitioning the bonnet and the driver's seat, and the other end of the elastic member is attached to the shielding part.
  • the shielding part that reduces transmission to the seat side can also be used for attaching the elastic member, and a vehicle with a reduced number of parts can be provided.
  • the shielding portion is provided with the attachment member, and the attachment member is provided with the forward / reverse switching lever for performing the forward / reverse switching operation of the vehicle via the link means, and the forward / reverse switching is performed.
  • the lever is provided with operating means for operating the forward / reverse switching means in the mission case, and the link means can be rotated in the forward / reverse direction of the vehicle around the rotation fulcrum by operating the forward / reverse switching lever. To do.
  • the forward / reverse switching lever can be tilted substantially linearly in the longitudinal direction of the vehicle about the pivot point of one link means. Therefore, it is possible to provide an agricultural vehicle that can perform forward / reverse switching operation with a simple configuration. Further, the pivot point of the forward / reverse switching lever can be set to one place, the operation of the forward / reverse switching lever can be simplified, and the operability is good.
  • FIG. 1 is a perspective view of a tractor as an example of a vehicle according to the present invention. It is a principal part side view of this application. It is a principal part perspective view of this application.
  • (A) is a side view of the upper part of the arm part of a clutch pedal
  • (b) is a top view. The lower part of an air cut plate
  • (a) is a rear view
  • (b) is a side view. It is a side view which shows a mode when a clutch pedal is depressed, (a) at the time of the start of depression, (b) when reaching the first predetermined position, (c) exceeding the first predetermined position, This is when the rod portion is changed from the shrinking direction to the extending direction.
  • FIG. 5A is a plan view
  • FIG. 5B is a side view as viewed from the direction of arrow A in order to explain a connection state between a reverser lever and a reverser lever link.
  • FIG. 5B is a side view of Drawing 4 (a) for explaining the connection situation of a reverser lever and a reverser lever link.
  • Drawing 4 (a) for explaining the connection situation of a reverser lever and a reverser lever link.
  • FIG. (A) is a plan view for explaining how the shaft portion of the reverser lever enters the guide hole, (b) is a side view thereof, and (c) is a schematic plan view for explaining the positional relationship between the reverser lever and the steering.
  • FIG. (A) is a top view of the principal part which shows another example of a reverser lever, (b) is the C arrow side view of (a). It is a perspective view of the principal part which shows another example of a reverser lever. It is a figure for demonstrating a mode that a stopper part regulates rotation of a link member.
  • FIG. 1 is a perspective view of a tractor 10 having a clutch pedal according to the present invention.
  • the tractor 10 includes an engine (drive unit) E, a radiator, a cooling fan, an air cleaner, a battery, and the like in a bonnet 11.
  • a front lamp 12 and a front grill 13 for taking outside air into the engine are provided at the front of the bonnet 11.
  • the engine E, the radiator, and the battery are placed on a chassis (airframe) 14.
  • a chassis airframe
  • members constituting the airframe are a transmission TM, a brake mechanism (described later), and the like, which are connected by bolts or the like.
  • front wheels 15 and 15 are provided on the front left and right of the aircraft, and rear wheels 16 and 16 are provided on the rear left and right.
  • Fenders 17 and 17 are provided so as to cover the left and right rear wheels (drive wheels) 16 from above and inside, respectively.
  • a dashboard 18 is provided behind the bonnet 11 via an air cut plate (shielding portion) which will be described in detail later.
  • the dashboard 18 is provided with a panel for displaying speed, fuel remaining amount and the like.
  • a steering column cover 20 is provided adjacent to the rear of the dashboard 18.
  • a steering wheel 21 is protruded from the upper end of the steering column cover 20.
  • a reverser lever 22 is provided on the left side of the steering 21, and an accelerator lever is provided on the right side of the steering (driving unit) 21.
  • a left and right brake pedal is provided on the lower right side of the steering column cover 20, and a clutch pedal 25 is provided on the lower left side of the steering column cover 20.
  • a driver's seat (driving unit) 27 is provided behind the steering column cover 20 at a predetermined distance.
  • the driver's seat 27 is disposed between the left and right fenders 17 and 17.
  • the driver's seat 27 is attached on the driver's cab 28.
  • a hydraulic lift lever 31 and a PTO lever 32 are provided on the right side of the top surface of the cab 28.
  • a sub-transmission lever 33 is provided on the top left side of the cab 28.
  • a main transmission lever is provided on the front right side of the cab 28 and a 4WD lever is provided on the left side of the cab 28.
  • a floor 34 is provided between the cab 28 and the bonnet 11.
  • the floor 34 is used when the driver gets on and off the tractor 10 or puts his / her foot while driving.
  • a transmission case TM having a built-in transmission is arranged below the floor 34.
  • the transmission case TM is fixed to the rear part of the chassis 14.
  • the power from the engine E is transmitted to the rear wheel 16 via the transmission.
  • a fuel tank 36 is arranged adjacent to the rear of the driver's seat 27.
  • the fuel tank 36 is disposed between the left and right fenders 17 and 17.
  • a ROPS (Roll-over protective structures) 37 is projected.
  • the ROPS 37 is fixed to the axle case AC of the rear wheel 16.
  • the axle case AC is fixed to the transmission case TM.
  • the tractor 10 of this example includes left and right brake pedals 24A and 24B and a clutch pedal 25.
  • the brake pedals 24 ⁇ / b> A and 24 ⁇ / b> B and the clutch pedal 25 are attached to the first rotation shaft 50.
  • the first rotating shaft 50 includes a rod 50e disposed on the inner side, and a cylindrical left end 50a, a cylindrical central portion 50b, a cylindrical right side 50c, and a cylindrical right end 50d provided on the outer side of the rod 50e. .
  • the cylindrical right side portion 50c is fixed to the rod 50e.
  • the cylindrical left end portion 50a and the cylindrical right end portion 50d are rotatably supported by the rod 50e, respectively.
  • the cylindrical central portion 50b supports the rod 50e so as to be rotatable in a state of being fixed to brackets 48a and 48b described later. Therefore, when the cylindrical right side portion 50c rotates, only the rod 50e rotates in synchronization therewith.
  • the base end side of the arm portion 24Ab of the brake pedal 24A is fixed to the cylindrical right side portion 50c of the first rotation shaft 50. Further, the base end side of the arm portion 24Bb of the brake pedal 24B is fixed to the cylindrical right end portion 50d of the first rotation shaft 50.
  • the one end of the first link plate 51 is fixed to the left end of the rod 50e with a bolt or the like. Accordingly, the first link plate 51 rotates in synchronization with the cylindrical right side portion 50c.
  • another link plate (not shown) is fixed to the right end of the cylindrical right end portion 50d by welding or the like, and this link plate rotates in synchronization with the cylindrical right end portion 50d.
  • the one end of the 1st link rod 52 is attached to the 1st link plate 51 via the pin 53 so that rotation is possible.
  • the first link rod 52 is formed of a metal rod and includes a flat plate portion at the front and rear ends. The flat plate portion is connected to the first link plate 51.
  • One end of the second link plate 55 is rotatably attached to the other end of the first link rod 52 via a pin 54.
  • the second link plate 55 is fixed on the outer periphery of the second rotating portion 58.
  • the 2nd rotation part 58 is comprised by the roller shape, and is provided with the rod as a shaft part inside.
  • a cylindrical portion is fixed to the outer periphery near the center of the shaft portion, and this cylindrical portion is fixed to the floor 34.
  • One end of a second link rod 57 is rotatably attached to the other end of the second link plate 55 via a pin 56.
  • the other end of the second link rod 57 is rotatably connected to the tip of the operation arm 59 via a pin 59b.
  • the rear end of the operation arm 59 is attached to the brake mechanism B of the rear wheel 16 so as to be rotatable via a rotation shaft 59a.
  • the operation arm 59 and the rotation shaft 59a are fixed, and the rotation shaft 59a is also rotated in accordance with the rotation of the operation arm 59. By rotating the rotation shaft 59a, the brake of the left rear wheel 16 is braked.
  • a first link rod 52, a second link plate 55, a second rotating portion 58, a second link rod 57, and an operation arm 59 similar to those described above are connected to the first link plate 51 interlocked with the right brake pedal 24B.
  • the operation arm 59 is attached to the brake mechanism B of the right rear wheel 16 so as to be rotatable via a rotation shaft 59a.
  • the clutch pedal 25 is composed of a pedal portion 25a and an arm portion 25b.
  • the pedal portion 25a is fixed to the upper side of the lower end portion of the arm portion 25b with a bolt or the like.
  • the surface of the pedal portion 25a is treated to prevent slipping (processing the surface into irregularities, attaching rubber, etc.).
  • the upper end of the arm portion 25b is fixed to the cylindrical left end portion 50a, and the first clutch link plate 70 is fixed to the cylindrical left end portion 50a.
  • the clutch pedal 25 is connected to a clutch disk in the transmission TM via a link mechanism.
  • the link mechanism includes a second clutch link plate 71, a clutch link rod 72, a clutch operation arm 73, a rotation shaft 74, and the like.
  • the clutch link plate 70 is a rectangular metal plate. One end of the clutch link plate 70 is fixed to the cylindrical left end 50a of the first rotation shaft 50, and the other end of the second clutch link plate 71 is connected to the pin 71a. It connects so that it can rotate freely. The other end of the second clutch link plate 71 is fixed to the tip of the clutch link rod 72 with a bolt. The rear end of the clutch link rod 72 is rotatably connected to the front end of the clutch operation arm 73 via a pin. The other end of the clutch operation arm 73 is fixed to the rotation shaft 74.
  • the rotation shaft 74 is penetrated in the mission case TM, and when the clutch operation arm 73 rotates, the rotation shaft 74 also rotates in accordance with the rotation, and the rotation shaft 74 rotates, thereby the engine output shaft.
  • the main clutch connected to is cut off.
  • brackets 48a and 48b are fixed to the cylindrical central portion 50b of the first rotating shaft 50.
  • the first rotation shaft 50 is fixed to an air cut plate (shielding plate) 49 via brackets 48a and 48b. Since the first rotation shaft 50 is provided across the width direction of the air cut plate 49, the rigidity of the flat air cut plate 49 is reinforced by the first rotation shaft 50.
  • a stopper arm 60 is further fixed to the cylindrical left end 50a of the first rotation shaft 50.
  • the stopper arm 60 is for restricting the rotation range of the clutch pedal 25, and the tip portion thereof is disposed in the clutch stopper 61, and the tip portion of the stopper arm 60 is moved in accordance with the movement of the clutch pedal 25. It can move within a certain range in the vertical direction.
  • the clutch stopper 61 is fixed to the air cut plate 49 by welding.
  • the upper end of the gas spring (elastic member) GS is attached slightly above the center of the arm portion 25a of the clutch pedal 25 (intermediate position of the arm portion).
  • the lower end of the gas spring GS is attached to a bracket 49X fixed to the air cut plate 49.
  • the air cut plate 49 is fixed to the upper end of the transmission (airframe) TM via brackets 48a and 48b.
  • a rectangular metal plate stay 25X is fixed by welding or the like at a substantially central portion in the thickness direction of the thick plate-like arm portion 25b.
  • a through hole 25XH is formed in the approximate center of the stay 25X.
  • the through hole 25XH and the through hole formed at the upper end of the gas spring GS are combined and fixed with a rivet pin or the like.
  • the gas spring GS is attached to the stay 25X so as to be rotatable.
  • a bracket 49X is fixed to the lower left portion of the air cut plate 49 by welding or the like.
  • the bracket 49X is formed of a metal plate bent in an L shape in a side view.
  • a through hole 49XH is formed in the center of the vertical surface.
  • the through hole 49XH and the through hole formed at the lower end of the gas spring GS are combined and fixed with a rivet pin or the like.
  • the gas spring GS is attached to the bracket 49X so as to be rotatable.
  • the vertical axis represents the force (kgf), and the horizontal axis represents the amount of depression (mm) of the pedal portion 25a.
  • the link mechanism of the clutch pedal 25 starts to release the clutch disk in the transmission TM (indicated by a section Z1 in FIG. 7).
  • this section Z1 the reaction force applied to the clutch pedal 25 by the gas spring GS decreases compared to the section I.
  • the distance between the centers of the through hole 25XH of the stay 25X and the through hole 49XH of the bracket 49X is the shortest (position P2 in FIG. 7, FIG. 6 (b)).
  • the distance between the centers of the through hole 25XH of the stay 25X and the through hole 49XH of the bracket 49X is gradually shortened.
  • the gas spring GS works in the direction of pushing back the arm portion 25b.
  • symbol L1 shows the force by the gas spring GS
  • symbol L2 shows the pedal effort of the clutch pedal 25
  • symbol L3 shows the pedal effort required for the clutch pedal 25 when not using the gas spring GS.
  • the position of the stay 25X of the clutch pedal 25 is not limited to the above example, and may be anywhere as long as it is an intermediate position of the arm portion 25b.
  • a coil spring (elastic member) may be attached between the stay 25X and the bracket 49X.
  • the lower end of the gas spring GS is attached to the bracket 49X of the air cut plate (shielding portion) 49.
  • the present invention is not limited to this, and any member ( Chassis 14, transmission TM, brake mechanism B, etc.).
  • the lower end of the gas spring GS may be attached via a stay, a bracket or the like instead of being directly attached to a member constituting the airframe.
  • FIG. 8 is a perspective view showing the mounting structure of the reverser lever
  • FIG. 9 is a plan view
  • (b) is an arrow A view of (a) for explaining the connection state between the reverser lever and the reverser lever link
  • FIG. 10 is a side view
  • FIG. 10 is a side view as viewed in the direction of arrow B in FIG. 9A for explaining the connection state between the reverser lever and the reverser lever link
  • FIG. 11 is a perspective view of the post support member that supports the steering post from below.
  • FIG. 12 is a diagram for explaining the connection state of the reverser lever, the reverser lever link, the operation arm, and the transmission case
  • FIG. 13 is a plan view for explaining how the shaft portion of the reverser lever enters the guide hole (a) ), Its side view (b), and a schematic plan view (c) for explaining the positional relationship between the reverser lever and the steering wheel.
  • the reverser lever 22 rotates the rotating shaft 85 via the reverser lever link 83 and the operation arm 84 to switch the forward / reverse gear in the transmission case TM. Thereby, the forward / backward movement of the tractor 10 is switched.
  • the reverser lever 22 includes a grip portion 22a and a shaft portion 22b.
  • the grip portion 22a is formed of resin, and the tip end of the shaft portion 22b is fitted to the rear end thereof.
  • the shaft portion 22b is formed by bending a metal round bar into an L shape, and a connecting member 96 is fixed to the lower portion thereof by welding. Further, the lower end portion of the shaft portion 26 b is inserted into a guide hole 93 ⁇ / b> D formed in the post support member 93.
  • the connecting member 96 is formed by bending a metal plate into a U shape, and the lower portion of the shaft portion 22b is fixed inside the curved portion. Through holes are formed at both ends of the connecting member 96, and are connected to the rotating member 95 via the bolt BT1 so as to be rotatable.
  • the rotating member 95 is formed of a metal cylinder, and both sides of one end thereof are notched to form a flat portion. A through hole is formed in the flat portion.
  • the flat portion is arranged so that the inner surface of the connecting member 96 comes into contact therewith. Then, the through hole of the connecting member 96 and the through hole of the flat portion of the rotating member 95 are combined to penetrate the bolt BT1, and the connecting member 96 and the rotating member 95 are rotatably connected.
  • the other end of the rotating member 95 is rotatably supported by the support member 94.
  • the support member 94 is formed by bending a metal plate into a gate shape.
  • the support member 94 is processed so as to follow the side surface of the cylindrical steering post 21P, and then fixed to the side surface of the steering post 21P by welding.
  • the other end of the rotating member 95 is attached to the support member 94 via a sleeve member 95O.
  • the sleeve member 95O is formed of a metal cylinder, is fitted into a through hole formed in the support member 94, and is fixed to the support member 94 by welding.
  • the rotating member 95 is rotatable with respect to the sleeve member 95O.
  • a retaining ring 95R is attached to the end of the pivoting member 95 to prevent the pivoting member 95 from retaining the sleeve member 95O.
  • a link member (link means) 97 is fitted between the central portion of the rotating member 95, that is, between the support member 94 and the connecting member 96. Therefore, the center line of the rotation member 95 becomes the rotation fulcrum of the link member 97.
  • the link member 97 is formed by processing a metal plate, and the tip end portion 97T is formed thin.
  • a through hole is formed in the distal end portion 97T, and is connected to the reverser lever link 83 so as to be rotatable by a pin PN1.
  • the reverser lever link 83 includes an upper mounting portion 83U and a rod portion 83R.
  • the attachment portion 83U is formed by bending a metal plate into a U shape, and is fixed to the rod portion 83R by welding with the opening portion facing upward.
  • a through hole is formed in the upper end portion of the attachment portion 83U. After the front end portion 97T of the link member 97 is sandwiched between the attachment portions 83U, both are attached to be rotatable by the pin PN1. A retaining pin is attached to the tip of the pin PN1.
  • a recess 22bu is formed at the lower end of the shaft portion 22b.
  • a through hole 97O is formed in the lower portion of the rear end portion 97E of the link member 97.
  • a coil spring SP is hooked between the recess 22bu and the through hole 97O. Since the connecting member 96 is rotatable with respect to the rotating member 95, the lower portion of the shaft portion 22b is always urged toward the link member 97 with the bolt BT1 as a fulcrum. Here, since the lower end portion of the shaft portion 22b is inserted into the guide hole 93D, the lower portion of the shaft portion 22b can move within the range in the guide hole 93D.
  • FIG. 9B shows a state where the shaft portion 22b is in a notch (reference numeral 93D1 in FIG. 13A) formed in the center of the guide hole 93D. This state is the neutral position of the reverser lever 22.
  • a pair of attachment members 91 and 91 are extended to brackets 48a and 48b fixed to the air cut plate 49.
  • a columnar member 92 is attached to the tip of each attachment member 91 by welding.
  • the columnar member 92 is formed in a metal columnar shape, and a through hole is formed at the center.
  • post support members 93 are attached to the cylindrical members 92, 92 via bolts BT.
  • the post support member 93 includes a first main body portion in which a top portion (guide portion) 93T, a side portion 93S, and a bottom portion 93B are continuously formed, and a second main body portion 93X.
  • the first main body portion and the second main body portion 93X are connected by a bolt BT.
  • the first main body is formed by bending a metal plate at two locations.
  • a guide hole 93D is formed in the top portion 93T.
  • a through hole 93O for allowing the shaft in the steering post 21P to penetrate is formed in the bottom 93B.
  • the post support member 93 is attached to the pair of attachment members 91 and 91 at a certain angle (see FIGS. 8 and 11). That is, the attachment members 91 and 91 are provided substantially horizontally, while the post support member 93 is provided inclined toward the driver's seat 27 side. This is because the steering post 21P is disposed to be inclined toward the driver's seat 27 side. By loosening the bolts BT that fasten the columnar member 92 and the post support member 93, it is possible to appropriately adjust how much the post support member 93 is inclined from the horizontal.
  • the rod portion 83R of the reverser lever link 83 is formed in a shape in which a cylinder is bent at three locations. And the lower end part of the rod part 83R is processed into plate shape, and a through-hole is formed.
  • the through hole and the through hole formed at one end of the operation arm 84 are combined and connected to each other by a pin PN2 so as to be rotatable.
  • Another through hole is formed at the other end of the operation arm 84, and one end of the rotation shaft 85 is fixed. The other end of the rotation shaft 85 is disposed in the transmission case TM.
  • the driver When the tractor 10 is to be moved forward, the driver first holds the grip portion 22a of the reverser lever 22 with his left hand and tilts the reverser lever 22 in a direction approaching the steering 21 (two-dot chain line shaft portion 22b shown in FIG. 10). . Since the shaft portion 22b is biased by the coil spring SP, the driver tilts the reverser lever 22 against the biasing force of the coil spring SP. As a result, the shaft portion 22b moves away from the notch 93D1.
  • the reverser lever 22 is tilted forward (direction F in FIG. 13). Then, the distal end 97T of the link member 97 rotates downward to push down the reverser lever link 83. For this reason, the operation arm 84 rotates downward, and the forward gear engages with the gear of the output shaft from the engine E via the reverser clutch (forward / reverse switching means) in the transmission case TM.
  • the driver grasps the grip portion 22a of the reverser lever 22 with his left hand and tilts the reverser lever 22 in a direction approaching the steering wheel 21 (the shaft portion of the two-dot chain line shown in FIG. 10). 22b). Since the shaft portion 22b is biased by the coil spring SP, the driver tilts the reverser lever 22 against the biasing force of the coil spring SP.
  • the reverser lever 22 is tilted backward (direction B in FIG. 13) (two-dot chain line of the shaft portion 22b shown in FIG. 9B). Then, the distal end 97T of the link member 97 rotates upward, and the reverser lever link 83 is pulled up. For this reason, the operation arm 84 rotates upward, and the reverse gear engages with the gear of the output shaft from the engine via the reverser clutch (forward / reverse switching means) in the transmission case TM.
  • the shaft portion 22b of the reverser lever 22 may be formed as shown in FIGS. 14A is a plan view of the main part showing another example of the reverser lever, FIG. 14B is a side view of the main part showing another example of the reverser lever, FIG. FIG. 16 and FIG. 16 are views for explaining how the stopper portion restricts the rotation of the link member.
  • the shaft portion 122b includes a grip portion (not shown, the same as the grip portion 22a) and the shaft portion 122b.
  • the shaft portion 122b is formed of a metal round bar, and is formed by bending the upper and lower sides thereof at approximately right angles so as to be in opposite directions.
  • the end portion of the shaft portion 122b is rotatably supported by the support member 194.
  • the support member 194 is formed by bending a metal plate into a gate shape.
  • the support member 194 is processed so as to follow the side surface of the cylindrical steering post 21P, and then fixed to the side surface of the steering post 21P by welding.
  • the end of the shaft portion 122b is attached to the support member 194 via a sleeve member 195O.
  • the sleeve member 195O is formed of a metal cylinder, is fitted into a through hole formed in the support member 194, and is fixed to the support member 194 by welding.
  • the end portion of the shaft portion 122b is rotatable with respect to the sleeve member 195O.
  • a retaining ring 195R is attached to the end portion of the shaft portion 122b to prevent the shaft portion 122b from retaining the sleeve member 195O.
  • the shaft portion 122b penetrates the link member 97 and is fixed by welding or the like, and rotates integrally with the shaft portion 122b.
  • the rotation fulcrum of the link member 97 is the center line of the shaft portion 122b.
  • two stopper portions 194P are provided on the surface of the support member 194 in a protruding manner.
  • the stopper portion 194P is for restricting the movement of the link member 97 when the shaft portion 122b rotates.
  • the link member 97 is rotated forward, that is, when the reverser lever is tilted forward, it comes into contact with the stopper portion 194P provided on the front side.
  • the link member 97 is rotated forward, that is, when the reverser lever is tilted backward, it comes into contact with the stopper portion 194P provided on the rear side (see FIG. 16).
  • the rotating member 95, the connecting member 96, and the bolt BT1 to be connected to them in the above example are not necessary, and the number of parts can be reduced. Furthermore, it is not necessary to form the guide hole 93D in the post support member 93, and the formation of the post support member 93 is simplified.
  • the present invention is not limited to the above-described example, and can take any form within a scope not departing from the gist of the invention.
  • the vehicle of the present invention is not limited to application to a tractor, but includes any other agricultural work vehicle (combine, rice transplanter, lawn mower) or any other vehicle having a clutch, such as an automobile, a truck, or a construction work. It can be applied to vehicles (backhoes, bulldozers), forklifts, etc.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Abstract

 クラッチペダルを踏み込むことでエンジンから駆動輪への駆動力の伝達を切断させるクラッチペダルを備え、クラッチペダルが、ペダル部と、このペダル部を下部に取り付けたアーム部とで構成され、このアーム部が上部を中心として回動可能であるとともに、アーム部がリンク機構を介してトランスミッション内のクラッチディスクと連結し、アーム部と機体との間に弾性部材を備え、クラッチペダルを踏み込むと、第1所定位置まではアーム部を押し返す方向に弾性部材が働き、クラッチペダルを踏み込んで第1所定位置を越えると、アーム部を押し込む方向に弾性部材が働き、クラッチペダルを第2所定位置まで踏み込むと、クラッチディスクが離れる車両において、弾性部材の一端をアーム部の中間位置に取り付ける一方、弾性部材の他端を機体に取り付ける。

Description

車両
 本発明は、クラッチペダルを踏み込むことでエンジンから駆動輪への駆動力の伝達を切断させる車両に関する。
 従来、クラッチペダルを備える車両では、クラッチペダルを踏み込む際に比較的強い力を要することから、特許文献1のような技術が提案されていた。特許文献1では、クラッチペダルを下端に取付けたアーム部と、このアーム部の上端を回動自在に支持するクラッチ取付フレームとの間にガススプリングを設けている。この構成において、クラッチペダルを一定量踏み込むまでは、ガススプリングが反発力として働き、踏み込みが一定量を越えて以降はガススプリングがアシスト力として働く。このため、反発力によってクラッチペダルを不必要に踏み込むことを踏み込みの初期段階で防止するとともに、踏み込みの後半において、アシスト力によりクラッチ切操作を容易に行うことができる。
特開2002-181075号公報
 特許文献1では、ガススプリングの一端をアーム部の下部に取付けている。このため、クラッチペダルとガススプリングの取付位置とが近接して配置されており、運転者がクラッチペダルに足をかけて踏み込み操作をする際に誤ってガススプリングに当接してしまい、ガススプリングを破損してしまうなどの問題があった。
 また、このような車両には、例えば特開平7-132752号公報に示すように、前後進を切り替えるためのリバーサレバー(前後進切替レバー)が円形状のステアリングの周囲に配置され、ステアリングの外周に沿って前後方向に弧を描くように回動させると、トランスミッションケース内のリバーサクラッチが操作される。このようなリバーサレバーでは、リバーサレバーの円弧状の動きをリンク機構を介して伝達してトランスミッションケース内のリバーサクラッチ(前後進切替手段)が操作されていた。
 このリバーサレバーの円弧状の回動動作を上下方向の動作に変換する方法としては、例えば、リバーサレバーの基端部に取付けられた第1回動軸の下端に、その回動中心に直交する平面上となるように伝達アームを突設し、この伝達アームの一端に下方に突出する突起を設ける。そして、第1回動軸の中心線と直交する方向に中心線を有する連動軸を設け、この連動軸の周面に伝達アームの突起を係合させる。さらに、伝達アームが回動すると、突起が連動軸を回動させるように構成する。
 加えて、連動軸の回動中心線と平行に、かつ、連動軸の下方に第2回動軸を設ける。この第2回動軸は操作アームと連結され、操作アームの回動中心となる。操作アームには、上記リンク機構の上端を連結し、リバーサレバーをステアリングの外周に沿って円弧状に回動させると、リンク機構に上下動として伝達される。そして、リンク機構の下端に連結されたアームを上下に回動させることでリバーサクラッチの作動軸を回動させる。このような構成とすると、リバーサレバーの動作を伝達してリバーサクラッチを操作するために、異なる方向の回動中心を有する第1回動軸と第2回動軸の2つを備えなければならず、構成が複雑となってしまうという問題があった。
 そこでこの発明は、操作性がよく、安全なクラッチ操作を可能とするとともに、簡単な構成で前後進切替操作が可能な車両を提供することにある。
 このため請求項1に記載の発明は、クラッチペダルを踏み込むことでエンジンから駆動輪への駆動力の伝達を切断させるクラッチペダルを備え、前記クラッチペダルが、ペダル部と、該ペダル部を下部に取り付けたアーム部とで構成され、該アーム部が上部を中心として回動可能であるとともに、前記アーム部がリンク機構を介してトランスミッション内のクラッチディスクと連結し、前記アーム部と機体との間に弾性部材を備え、前記クラッチペダルを踏み込むと、第1所定位置までは前記アーム部を押し返す方向に前記弾性部材が働き、前記クラッチペダルを踏み込んで前記第1所定位置を越えると、前記アーム部を押し込む方向に前記弾性部材が働き、前記クラッチペダルを第2所定位置まで踏み込むと、前記クラッチディスクが離れる車両において、前記弾性部材の一端を前記アーム部の中間位置に取り付ける一方、前記弾性部材の他端を前記機体に取り付けることを特徴とする。
 請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の車両において、ボンネットの後端に、該ボンネットと運転席とを仕切るための遮蔽部を備え、前記弾性部材の他端を前記遮蔽部に取り付けることを特徴とする。
 請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の車両において、前記遮蔽部には取付部材を設け、該取付部材にはリンク手段を介して車両の前後進切替操作を行う前後進切替レバーを設置するとともに、前記前後進切替レバーには、ミッションケース内の前後進切替手段を作動させるための操作手段を備え、前記前後進切替レバーを操作することで前記リンク手段が回動支点を中心として前記車両の前後進方向に回動可能であることを特徴とする。
 請求項1に記載の発明によれば、クラッチペダルを踏み込むことでエンジンから駆動輪への駆動力の伝達を切断させるクラッチペダルを備え、クラッチペダルが、ペダル部と、このペダル部を下部に取り付けたアーム部とで構成され、このアーム部が上部を中心として回動可能であるとともに、アーム部がリンク機構を介してトランスミッション内のクラッチディスクと連結し、アーム部と機体との間に弾性部材を備え、クラッチペダルを踏み込むと、第1所定位置まではアーム部を押し返す方向に弾性部材が働き、クラッチペダルを踏み込んで第1所定位置を越えると、アーム部を押し込む方向に弾性部材が働き、クラッチペダルを第2所定位置まで踏み込むと、クラッチディスクが離れる車両において、弾性部材の一端をアーム部の中間位置に取り付ける一方、弾性部材の他端を機体に取り付ける。
 これにより、運転者がクラッチペダルに足をかけて踏み込み操作をする際に誤って弾性部材に当接してしまい、弾性部材を破損してしまうなどの危険性がなくなる。また、第1所定位置を越えてさらにクラッチペダルを踏み込むと、踏み込みをアシストするように弾性部材が作動するため、クラッチディスクを離すことを容易にする。したがって、操作性がよく、安全なクラッチ操作を可能としたクラッチペダル付車両を提供することができる。さらに、運転者がクラッチペダルを誤って踏み込んでも、第1所定位置まではクラッチペダルを押し返す方向に反力が働くため、クラッチペダルの誤操作を防止することができる。
 請求項2に記載の発明によれば、ボンネットの後端に、このボンネットと運転席とを仕切るための遮蔽部を備え、弾性部材の他端を遮蔽部に取り付けるので、エンジンからの放熱を運転席側に伝達することを低減する遮蔽部を、弾性部材の取り付けにも用いることができ、部品点数を低減させた車両を提供することができる。
 請求項3に記載の発明によれば、遮蔽部には取付部材を設け、この取付部材にはリンク手段を介して車両の前後進切替操作を行う前後進切替レバーを設置するとともに、前後進切替レバーには、ミッションケース内の前後進切替手段を作動させるための操作手段を備え、前後進切替レバーを操作することでリンク手段が回動支点を中心として車両の前後進方向に回動可能とする。
 これにより、前後進切替レバーが1つのリンク手段の回動支点を中心として車両の前後方向に略直線的に傾動することができる。したがって、簡単な構成で前後進切替操作が可能な農作業車両を提供することができる。また、前後進切替レバーの回動支点を1箇所とすることができ、前後進切替レバーの操作を簡単にでき、操作性がよい。
この発明の車両の一例としてのトラクタの斜視図である。 本願の要部側面図である。 本願の要部斜視図である。 クラッチペダルのアーム部の上部の、(a)は側面図、(b)は平面図である。 エアカットプレート下部の、(a)は背面図、(b)は側面図である。 クラッチペダルを踏み込んだときの様子を示す側面図であり、(a)は踏み込み開始時、(b)は第1所定位置に達した時、(c)は第1所定位置を越えてガススプリングのロッド部が縮む方向から、伸びる方向へと転換した時である。 クラッチペダルの踏み込み量と踏力、さらにガススプリングからの作用力との関係を示すタイミングチャートである。 リバーサレバーの取付構造を示す斜視図である。 リバーサレバーとリバーサレバーリンクとの連結状況を説明するための、(a)は平面図、(b)は(a)のA矢視側面図である。 リバーサレバーとリバーサレバーリンクとの連結状況を説明するための図4(a)のB矢視側面図である。 ステアリングポストを下方より支持する、ポスト支持部材の斜視図である。 リバーサレバー、リバーサレバーリンク、操作アーム、トランスミッションケースの連結状況を説明するための図である。 (a)はリバーサレバーのシャフト部がガイド穴に入り込んだ様子を説明するための平面図、(b)はその側面図、(c)はリバーサレバーとステアリングの位置関係を説明するための概略平面図である。 (a)はリバーサレバーの別の例を示す主要部の平面図、(b)は(a)のC矢視側面図である。 リバーサレバーの別の例を示す主要部の斜視図である。 ストッパー部がリンク部材の回動を規制する様子を説明するための図である。
 以下、図面を参照しつつ、この発明の実施の形態について詳述する。なお、以下において、「前」とはトラクタ(クラッチペダル付車両)Tの前進方向を、「後」とはトラクタTの後進方向を、「左右」とは、トラクタTの前進方向に対して左右をいう。図1はこの発明のクラッチペダルを備えるトラクタ10の斜視図である。トラクタ10は、ボンネット11内にエンジン(駆動部)E、ラジエータ、冷却ファン、エアクリーナ、バッテリーなどを備える。また、ボンネット11の前部には、前照灯12、エンジンに外気を取り入れるためのフロントグリル13を備える。エンジンE、ラジエータ、バッテリーは、シャーシ(機体)14上に載置される。なお、機体を構成する部材はシャーシ14に加えて、トランスミッションTM、ブレーキ機構(後述)などであり、これらはボルトなどによって連結されている。また、機体の前部左右には前輪15,15を、後部左右には後輪16,16を備える。左右の後輪(駆動輪)16をそれぞれ上方と内側から覆うようにフェンダー17,17を設ける。
 ボンネット11の後方には、後に詳述するエアカットプレート(遮蔽部)を介してダッシュボード18を備える。ダッシュボード18には、速度、燃料残量などを表示するパネルを設ける。ダッシュボード18の後方にはステアリングコラムカバー20を隣接して備える。ステアリングコラムカバー20の上端には、ステアリング21を突出して設ける。ステアリングコラムカバー20の上面には、ステアリング21の左側にリバーサレバー22を、ステアリング(運転部)21の右側にアクセルレバーをそれぞれ備える。ステアリングコラムカバー20の下方右側には左右ブレーキペダル、ステアリングコラムカバー20の下方左側にはクラッチペダル25を備える。
 ステアリングコラムカバー20の後方には一定距離を隔てて運転席(運転部)27を設ける。運転席27は、左右のフェンダー17,17の間に配置される。運転席27は、運転台28上に取り付けられる。運転台28の天面右側には、油圧リフトレバー31およびPTOレバー32を備える。一方、運転台28の天面左側には、副変速レバー33を備える。さらに、運転台28の前面右側には主変速レバー、運転台28の前面左側には4WDレバーを備える。
 運転台28とボンネット11との間にはフロア34を備える。フロア34は、運転者がトラクタ10に乗降する際や、運転中に足を置くためのものである。フロア34の下方には、トランスミッションを内蔵するトランスミッションケースTMが配置されている。トランスミッションケースTMはシャーシ14の後部に固定されている。トランスミッションを経て、後輪16にエンジンEからの動力が伝達される。
 なお、運転席27の後方に隣接して燃料タンク36を配置する。燃料タンク36は左右のフェンダー17,17の間に配置される。左右のフェンダー17,17の後端には、ROPS(Roll-over protective structures)37を突設する。ROPS37は、後輪16の車軸ケースACに固定されている。車軸ケースACは、トランスミッションケースTMに固定されている。
 図2,3には、この例の主要部の側面図を示す。この例のトラクタ10には、左右のブレーキペダル24A,24B、クラッチペダル25を備える。ブレーキペダル24A,24B、クラッチペダル25は第1回動軸50に取付けられている。
 第1回動軸50は、内側に配設されるロッド50eと、ロッド50eの外側に設けられる、円筒左端部50a、円筒中央部50b、円筒右側部50c、円筒右端部50dとで構成される。円筒右側部50cはロッド50eと固設されている。また、円筒左端部50a、円筒右端部50dは、それぞれロッド50eに回動自在に支持されている。さらに、円筒中央部50bは後述のブラケット48a,48bに固設された状態で、ロッド50eを回動自在に支持している。したがって、円筒右側部50cが回動すると、それに同期してロッド50eのみが回動する。ブレーキペダル24Aのアーム部24Abの基端側は、第1回動軸50の円筒右側部50cに固設される。また、ブレーキペダル24Bのアーム部24Bbの基端側は、第1回動軸50の円筒右端部50dに固設される。
 ロッド50eの左側端には、第1リンクプレート51の一端をボルトなどで固設する。したがって、第1リンクプレート51は、円筒右側部50cに同期して回動する。一方、円筒右端部50dの右端には、別のリンクプレート(不図示)が溶接などで固設されており、このリンクプレートは円筒右端部50dに同期して回動する。
 第1リンクプレート51には、第1リンクロッド52の一端をピン53を介して回動自在に取り付ける。第1リンクロッド52は、金属棒で形成され、先後端に平板部を備える。第1リンクプレート51とはこの平板部にて連結される。第1リンクロッド52の他端は、ピン54を介して第2リンクプレート55の一端を回動自在に取り付ける。第2リンクプレート55は、第2回動部58の外周に固設されている。
第2回動部58はローラ状に構成され、内側に軸部としてのロッドを備える。軸部の中央付近の外周には円筒部を固設し、この円筒部をフロア34に固設する。第2リンクプレート55の他端には、ピン56を介して第2リンクロッド57の一端を回動自在に取り付ける。
 第2リンクロッド57の他端は、操作アーム59の先端にピン59bを介して回動自在に連結されている。操作アーム59の後端は、回動軸59aを介して回動自在に後輪16のブレーキ機構Bに取り付けられている。操作アーム59と回動軸59aとは固設されており、操作アーム59が回動するとそれに合わせて回動軸59aも回動するように構成されている。回動軸59aが回動することで、左側の後輪16のブレーキが制動するようになっている。
 なお、右ブレーキペダル24Bと連結された円筒右端部50dの右端には、左ブレーキペダル24Aと連動する第1リンクプレート51と同一のものを溶接などで固設する。右ブレーキペダル24Bと連動する第1リンクプレート51には、上述と同様の第1リンクロッド52、第2リンクプレート55、第2回動部58、第2リンクロッド57、操作アーム59を連結し、操作アーム59には、回動軸59aを介して回動自在に右側の後輪16のブレーキ機構Bに取り付けられている。
 クラッチペダル25は、ペダル部25aとアーム部25bとで構成されている。ペダル部25aは、アーム部25bの下端部の上側にボルトなどで固定されている。また、ペダル部25aの表面には、スリップ防止のための処置がなされている(表面を凹凸に加工する、ゴムを取り付けるなど)。アーム部25bの上端は円筒左端部50aに固設され、円筒左端部50aには第1クラッチリンクプレート70が固設されている。クラッチペダル25は、リンク機構を介してトランスミッションTM内のクラッチディスクと連結されている。リンク機構は、第2クラッチリンクプレート71、クラッチリンクロッド72、クラッチ操作アーム73、回動軸74などで構成される。
 クラッチリンクプレート70は矩形状に形成された金属板で、一端を第1回動軸50の円筒左端部50aに固設するとともに、他端には、第2クラッチリンクプレート71の先端をピン71aを介して回動自在に連結する。第2クラッチリンクプレート71の他端は、クラッチリンクロッド72の先端にボルトにて固設されている。クラッチリンクロッド72の後端は、クラッチ操作アーム73の先端にピンを介して回動自在に連結される。クラッチ操作アーム73の他端は、回動軸74に固設される。回動軸74は、ミッションケースTM内に貫通されており、クラッチ操作アーム73が回動するとそれに合わせて回動軸74も回動し、回動軸74が回動することで、エンジン出力軸に連結された主クラッチが切れるようになっている。
 ところで、第1回動軸50の円筒中央部50bには、ブラケット48a,48bを固設する。第1回動軸50は、ブラケット48a,48bを介してエアカットプレート(遮蔽板)49に固設されている。第1回動軸50がエアカットプレート49の幅方向に渡って設けられていることから、平板状のエアカットプレート49は、第1回動軸50によってその剛性を強化されている。
 第1回動軸50の円筒左端部50aにはさらに、ストッパーアーム60を固設する。ストッパーアーム60はクラッチペダル25の回動範囲を規制するためのものであり、その先端部はクラッチストッパー61内に配置され、クラッチペダル25の動きに合わせてストッパーアーム60の先端部がクラッチストッパー61内で上下方向に一定範囲で移動できるようになっている。クラッチストッパー61は、エアカットプレート49に溶接にて固定されている。
 ところで、クラッチペダル25のアーム部25aの中央よりやや上側(アーム部の中間位置)にはガススプリング(弾性部材)GSの上端が取付けられている。ガススプリングGSの下端はエアカットプレート49に固設されたブラケット49Xに取付けられている。エアカットプレート49は、ブラケット48a,48bを介してトランスミッション(機体)TMの上端に固定されている。
 詳しくは、図4,5に示すように、厚板状のアーム部25bの厚み方向略中央部に矩形の金属板製のステー25Xを溶接などで固設する。ステー25Xの略中央には貫通孔25XHを形成する。この貫通孔25XHとガススプリングGSの上端に形成された貫通孔とを合わせてリベットピンなどで両者を固定する。なお、ガススプリングGSはステー25Xに対して回動可能に取付けられる。
 一方、エアカットプレート49の左下部分にはブラケット49Xを溶接などで固設する。ブラケット49Xは側面視でL字状に折り曲げられた金属板で形成される。縦面にはその中央部に貫通孔49XHを形成する。この貫通孔49XHとガススプリングGSの下端に形成された貫通孔とを合わせてリベットピンなどで両者を固定する。なお、ガススプリングGSはブラケット49Xに対して回動可能に取付けられる。
 次に、図6,7を用いてクラッチペダル25を操作する手順を説明する。なお、図7のグラフにおいて縦軸は力(kgf)を、横軸はペダル部25aの踏み込み量(mm)を示す。
 まず、運転者がペダル部25aに左足をかけて踏み込み始めと、アーム部25bが円筒左端部50aを回動支点として図6(a)において時計回りに回動する。これに連動してガススプリングGSのロッド部GS1が縮み始める。クラッチペダル25を踏み込み始めてしばらく(図7にて20mmよりも少し手前までのストローク)は遊び部分であり(図7にて区間Iで表示)、クラッチペダル25を半時計回りに押し返す方向にガススプリングGSから反力が作用する。このため、誤ってクラッチペダル25を踏み込むことを防止するのみならず、誤ってクラッチペダル25を踏み込もうとしたときに、ガススプリングGSの反力が運転者に対して警告効果を果たす。
 遊び部分が終わると(図7にて位置P1)、クラッチペダル25のリンク機構がトランスミッションTM内のクラッチディスクを離すように作動し始める(図7にて区間Z1で表示)。この区間Z1では、ガススプリングGSがクラッチペダル25に付与する反力は、区間Iに比べて減少する。さらに、クラッチペダル25を踏み込むと、ステー25Xの貫通孔25XHとブラケット49Xの貫通孔49XHの中心間距離が最も短くなる(図7の位置P2、図6(b))。なお、区間Iおよび区間Z1では、ステー25Xの貫通孔25XHとブラケット49Xの貫通孔49XHの中心間距離が次第に短くなる。位置P2(第1所定位置)まではアーム部25bを押し返す方向にガススプリングGSが働く。
 位置P2を越えると(図7の区間Z2)、ガススプリングGSのロッド部GS1が縮む方向から、伸びる方向へと転換する(図6(c))。すなわち、ステー25Xの貫通孔25XHとブラケット49Xの貫通孔49XHの中心間距離が次第に長くなり、ガススプリングGSからクラッチペダル25に向けてアシスト力(すなわち、負の反力)が働くようになる。このため、運転者はクラッチペダル25をそれまでよりも軽い力で踏み込めるようになり、操作が快適となる。すなわち、位置P2(第1所定位置)を越えると、アーム部25bを押し込む方向にガススプリングGSが働く。
 そして、図7にて、位置P3(第2所定位置)に達すると、トランスミッションTM内のクラッチディスクが離れる(すなわち、エンジンから駆動輪への駆動力の伝達を切断させる)。この位置P3に達した時点またはそれよりもクラッチペダル25を踏み込んだら、主変速レバーを操作してトランスミッションTM内のギアを変更して、クラッチペダル25から左足を離す。一方、位置P3からさらにクラッチペダル25を踏み込み過ぎた場合には、ストッパーアーム60とクラッチストッパー61によってクラッチペダル25の踏み込みがブロックされる(図7の位置P4)。
 なお、図7のタイミングチャート中で、符号L1はガススプリングGSによる力、符号L2はクラッチペダル25の踏力、符号L3は、ガススプリングGSを使用しないときのクラッチペダル25に必要な踏力を示す。図7にて明らかなように、ガススプリングGSを使用することで、区間Z2におけるクラッチペダル25の踏力を低減することができる。
 また、クラッチペダル25のステー25Xの位置は、上述の例に限定されるものではなく、アーム部25bの中間位置であればどこであってもよい。
 上記のガススプリングGSに代えて、コイルスプリング(弾性部材)をステー25Xとブラケット49Xとの間に取り付けてもよい。
 また、上述の例では、ガススプリングGSの下端をエアカットプレート(遮蔽部)49のブラケット49Xに取り付けたが、これに限定されるものではなく、トラクタ10の機体を構成するいずれかの部材(シャーシ14、トランスミッションTM、ブレーキ機構Bなど)に取付けられていればよい。また、ガススプリングGSの下端は、機体を構成する部材に直接取り付けるのではなく、ステーやブラケットなどを介して取り付けるようにしてもよい。
 次に、リバーサレバーのリンク手段について説明する。図8はリバーサレバーの取付構造を示す斜視図、図9はリバーサレバーとリバーサレバーリンクとの連結状況を説明するための、(a)は平面図、(b)は(a)のA矢視側面図、図10はリバーサレバーとリバーサレバーリンクとの連結状況を説明するための図9(a)のB矢視側面図、図11はステアリングポストを下方より支持する、ポスト支持部材の斜視図、図12はリバーサレバー、リバーサレバーリンク、操作アーム、トランスミッションケースの連結状況を説明するための図、図13はリバーサレバーのシャフト部がガイド穴に入り込んだ様子を説明するための平面図(a)、その側面図(b)、リバーサレバーとステアリングの位置関係を説明するための概略平面図(c)である。
 図8に示すように、リバーサレバー22は、リバーサレバーリンク83、操作アーム84を介して回動軸85を回動させ、トランスミッションケースTM内の前後進ギアを切り替える。これによって、トラクタ10の前後進が切り替わる。
 次に、図8~10を用いてこの例の主要部を説明する。リバーサレバー22は、グリップ部22aとシャフト部22bとで構成される。グリップ部22aは樹脂で形成され、その後端にはシャフト部22bの先端がはめ込まれている。シャフト部22bは金属製の丸棒をL字状に折り曲げて形成され、その下部には、連結部材96が溶接によって固設されている。さらに、シャフト部26bの下端部は、ポスト支持部材93に形成されたガイド穴93Dに挿入されている。
 連結部材96は金属板をU字状に曲げて形成され、その湾曲部の内側にシャフト部22bの下部を固設する。連結部材96の両端には貫通孔が形成され、ボルトBT1を介して回動部材95と回動可能に連結される。回動部材95は金属製の円柱で形成され、その一端の両側は切り欠かれて平坦部が形成されている。平坦部には貫通孔が形成されている。この平坦部には連結部材96の内側面が当接するように配置される。そして、連結部材96の貫通孔と、回動部材95の平坦部の貫通孔とを合わせてボルトBT1を貫通し、連結部材96と回動部材95を回動可能に連結する。回動部材95に平坦部を形成し、その平坦部に板状の連結部材96の内側面を当接させることで、後述するように、リバーサレバー22を回動させる際に、連結部材96と回動部材95とが確実に一体となって回動することができる。
 なお、回動部材95の他端は、支持部材94に回動可能に支持される。支持部材94は、金属板を門型状に折り曲げて形成される。支持部材94は、円筒状のステアリングポスト21Pの側面に追随するように加工された後、溶接によってステアリングポスト21Pの側面に固定される。なお、回動部材95の他端は、スリーブ部材95Oを介して支持部材94に取付けられる。スリーブ部材95Oは金属製の円筒で形成され、支持部材94に形成された貫通孔に嵌めつけられた後、溶接によって支持部材94に固定される。回動部材95はスリーブ部材95Oに対して回動可能である。一方、回動部材95の端部に抜け止め環95Rを取り付けて、回動部材95がスリーブ部材95Oに対して抜け止めするのを防止する。
 回動部材95の中央部、すなわち、支持部材94と連結部材96との間には、リンク部材(リンク手段)97を嵌めつける。したがって、回動部材95の中心線がリンク部材97の回動支点となる。リンク部材97は金属板を加工して形成され、先端部97Tは細く形成される。先端部97Tには貫通孔を形成し、ピンPN1によってリバーサレバーリンク83と回動可能に連結する。リバーサレバーリンク83は、上部の取付部83Uとロッド部83Rとで構成される。取付部83Uは金属板をU字状に折り曲げて形成され、その開口部分を上に向けた状態でロッド部83Rと溶接によって固定する。取付部83Uの上端部には貫通孔を形成する。リンク部材97の先端部97Tを取付部83Uに挟み込んだ後、両者をピンPN1にて回動可能に取り付ける。なお、ピンPN1の先端には抜け止めピンを取付ける。
 シャフト部22bの下端部には凹部22buが形成されている。一方、リンク部材97の後端部97Eの下部には貫通孔97Oが形成されている。凹部22buと貫通孔97Oとの間にコイルバネSPを掛け止める。連結部材96は回動部材95に対して回動可能であるので、シャフト部22bの下部は、常時、ボルトBT1を支点としてリンク部材97側に向けて付勢されている。ここで、シャフト部22bの下端部はガイド穴93Dに挿入されているので、シャフト部22bの下部はガイド穴93D内の範囲内で動くことが可能である。ここで、図9(b)では、シャフト部22bがガイド穴93Dの中央に形成された切り欠き(図13(a)の符号93D1)にある状態を示している。この状態をリバーサレバー22の中立位置とする。
 エアカットプレート49に固設されたブラケット48a,48bには、一対の取付部材91,91を延設する。それぞれの取付部材91の先端には、円柱部材92が溶接にて取付けられている。円柱部材92は金属製の円柱状に形成され、中心には貫通孔が形成されている。
 図11に示すように、円柱部材92,92には、ポスト支持部材93をボルトBTを介して取り付ける。ポスト支持部材93は、天部(ガイド部)93T、側部93S、底部93Bが連続して形成された第1本体部と、第2本体部93Xとで構成される。第1本体部と第2本体部93XとはボルトBTにて連結されている。第1本体部は、金属板を2箇所で折り曲げて形成される。そして、天部93Tには、ガイド穴93Dが形成されている。また、底部93Bには、ステアリングポスト21P内のシャフトを貫通させるための貫通孔93Oを形成する。
 一対の取付部材91,91に対してポスト支持部材93は一定の角度をもって取付けられている(図8,11参照)。すなわち、取付部材91,91が略水平に設けられるのに対して、ポスト支持部材93は運転席27側に向けて傾斜して設けられる。これは、ステアリングポスト21Pを運転席27側に向けて傾斜して配置させるためである。円柱部材92とポスト支持部材93とを締め付けるボルトBTを緩めることで、ポスト支持部材93を水平よりどの程度傾けるか適宜調節することができる。
 リバーサレバーリンク83のロッド部83Rは円柱を3箇所で折り曲げた形状に形成される。そして、ロッド部83Rの下端部は板状に加工されて、貫通孔が形成される。この貫通孔と操作アーム84の一端に形成された貫通孔とを合わせてピンPN2にて両者を回動可能に連結する。操作アーム84の他端には別の貫通孔が形成され回動軸85の一端が固定されている。回動軸85の他端はトランスミッションケースTM内に配置されている。
 このように構成されたトラクタ10にて、リバーサレバー22を操作する方法について図12までを参照しつつ、図13(a)~(c)を用いて説明する。中立位置として、リバーサレバー22のシャフト部22bがガイド穴93Dの切り欠き93D1に配置されている。この状態では、リバーサレバー22は前後方向の移動をロックされている。
 トラクタ10を前進させたい時は、まず、運転者は左手でリバーサレバー22のグリップ部22aを握り、ステアリング21に近づく方向にリバーサレバー22を倒す(図10で示す二点鎖線のシャフト部22b)。シャフト部22bはコイルバネSPによって付勢されているので、運転者はコイルバネSPの付勢力に抗してリバーサレバー22を倒す。これによって、シャフト部22bは切り欠き93D1から離れる。
 そして、リバーサレバー22を前方向(図13にてF方向)に倒す。すると、リンク部材97の先端97Tが下方に向けて回動し、リバーサレバーリンク83を押し下げる。このため、操作アーム84が下方に向けて回動し、トランスミッションケースTM内のリバーサクラッチ(前後進切替手段)を介して前進用ギアがエンジンEからの出力軸のギアと係合する。
 この状態から、トラクタ10を停止させてエンジンを切るときは、リバーサレバー22を後方向(図13にてB方向)に戻す。戻し量は、リバーサレバー22が中立位置に向かうまでである。すると、リンク部材97の先端97Tが上方に向けて回動し、リバーサレバーリンク83を引き上げる。このため、操作アーム84が上方に向けて回動し、トランスミッションケースTM内でエンジンからの出力軸が駆動輪に伝達しない、ニュートラルとなる。この位置でリバーサレバー22から手を離すと、コイルバネSPの付勢力によって、シャフト部22bの下端部が切り欠き93D1に入り込んで、リバーサレバー22は前後方向(F方向、B方向)の移動がロックされる(この位置が中立位置である)。
 この状態から、トラクタ10を後進させたい時は、運転者は左手でリバーサレバー22のグリップ部22aを握り、ステアリング21に近づく方向にリバーサレバー22を倒す(図10で示す二点鎖線のシャフト部22b)。シャフト部22bはコイルバネSPによって付勢されているので、運転者はコイルバネSPの付勢力に抗してリバーサレバー22を倒すこととなる。
 そして、リバーサレバー22を後方向(図13にてB方向)に倒す(図9(b)で示すシャフト部22bの二点鎖線)。すると、リンク部材97の先端97Tが上方に向けて回動し、リバーサレバーリンク83を引き上げる。このため、操作アーム84が上方に向けて回動し、トランスミッションケースTM内のリバーサクラッチ(前後進切替手段)を介して後進用ギアがエンジンからの出力軸のギアと係合する。
 なお、リバーサレバー22のシャフト部22bを、図14,15に示すように形成してもよい。図14は(a)はリバーサレバーの別の例を示す主要部の平面図、(b)は(a)のC矢視側面図、図15はリバーサレバーの別の例を示す主要部の斜視図、図16はストッパー部がリンク部材の回動を規制する様子を説明するための図である。
 すなわち、シャフト部122bは、グリップ部(不図示、グリップ部22aと同一。)とシャフト部122bとで構成される。シャフト部122bは金属製の丸棒で形成され、その上下を略直角にそれぞれが逆方向となるように折り曲げて形成される。
 シャフト部122bの端部は、支持部材194に回動可能に支持される。支持部材194は、金属板を門型状に折り曲げて形成される。支持部材194は、円筒状のステアリングポスト21Pの側面に追随するように加工された後、溶接によってステアリングポスト21Pの側面に固定される。なお、シャフト部122bの端部は、スリーブ部材195Oを介して支持部材194に取付けられる。スリーブ部材195Oは金属製の円筒で形成され、支持部材194に形成された貫通孔に嵌めつけられた後、溶接によって支持部材194に固定される。シャフト部122bの端部はスリーブ部材195Oに対して回動可能である。一方、シャフト部122bの端部に抜け止め環195Rを取り付けて、シャフト部122bがスリーブ部材195Oに対して抜け止めするのを防止する。
 なお、シャフト部122bはリンク部材97に貫通して溶接などで固設され、シャフト部122bと一体に回動する。リンク部材97の回動支点はシャフト部122bの中心線である。
 また、支持部材194の表面には、ストッパー部194Pを2つ突設する。ストッパー部194Pは、シャフト部122bが回動したときに、リンク部材97の動きを規制するためのものである。リンク部材97が前側に回動したとき、すなわち、リバーサレバーが前進側に倒されたときには、前側に備えられたストッパー部194Pに当接する。一方、リンク部材97が前側に回動したとき、すなわち、リバーサレバーが後進側に倒されたときには、後側に備えられたストッパー部194Pに当接する(図16参照)。このように構成することで、前述の例の、回動部材95、連結部材96、これらの連結するボルトBT1が不要になり、部品点数を低減させることができる。さらに、ポスト支持部材93にガイド穴93Dを形成する必要がなく、ポスト支持部材93の形成が簡単になる。
 この発明は上述の例に限定されるものではなく、発明の主旨を逸脱しない範囲内であらゆる形態を取ることができる。
 なお、この発明の車両は、トラクタへの適用に限定されるものではなく、他の農業作業車両(コンバイン、田植機、ローンモア)をはじめ、クラッチを有するあらゆる車両、例えば、自動車、トラック、建設作業車両(バックホー、ブルドーザー)、フォークリフトなどに適用することができる。
10 トラクタ(車両)
11 ボンネット
25 クラッチペダル
25a ペダル部
25b アーム部
27 運転席
49 エアカットプレート(遮蔽部)
GS ガススプリング(弾性部材)
TM トランスミッション
P2 位置(第1所定位置)
P4 位置(第2所定位置)

Claims (3)

  1.  クラッチペダルを踏み込むことでエンジンから駆動輪への駆動力の伝達を切断させるクラッチペダルを備え、
     前記クラッチペダルが、
     ペダル部と、
     該ペダル部を下部に取り付けたアーム部とで構成され、
     該アーム部が上部を中心として回動可能であるとともに、
     前記アーム部がリンク機構を介してトランスミッション内のクラッチディスクと連結し、
     前記アーム部と機体との間に弾性部材を備え、
     前記クラッチペダルを踏み込むと、第1所定位置までは前記アーム部を押し返す方向に前記弾性部材が働き、
     前記クラッチペダルを踏み込んで前記第1所定位置を越えると、前記アーム部を押し込む方向に前記弾性部材が働き、
     前記クラッチペダルを第2所定位置まで踏み込むと、前記クラッチディスクが離れる車両において、
     前記弾性部材の一端を前記アーム部の中間位置に取り付ける一方、前記弾性部材の他端を前記機体に取り付けることを特徴とする車両。
  2.  ボンネットの後端に、該ボンネットと運転席とを仕切るための遮蔽部を備え、
     前記弾性部材の他端を前記遮蔽部に取り付けることを特徴とする、請求項1に記載の車両。
  3.  前記遮蔽部には取付部材を設け、該取付部材にはリンク手段を介して車両の前後進切替操作を行う前後進切替レバーを設置するとともに、前記前後進切替レバーには、ミッションケース内の前後進切替手段を作動させるための操作手段を備え、
    前記前後進切替レバーを操作することで前記リンク手段が回動支点を中心として前記車両の前後進方向に回動可能であることを特徴とする、請求項2に記載の車両。
PCT/JP2012/082252 2012-06-13 2012-12-12 車両 WO2013186953A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/402,283 US20150151635A1 (en) 2012-06-13 2012-12-12 Vehicle
CN201280073299.2A CN104321215A (zh) 2012-06-13 2012-12-12 车辆

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012134263A JP2013256238A (ja) 2012-06-13 2012-06-13 クラッチペダル付車両
JP2012-134263 2012-06-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013186953A1 true WO2013186953A1 (ja) 2013-12-19

Family

ID=49757809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/082252 WO2013186953A1 (ja) 2012-06-13 2012-12-12 車両

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20150151635A1 (ja)
JP (1) JP2013256238A (ja)
CN (1) CN104321215A (ja)
WO (1) WO2013186953A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11390162B2 (en) * 2014-04-23 2022-07-19 Daryl PERUSIC Vehicle mounted pedal box assemblies

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101224751B1 (ko) * 2010-01-21 2013-01-21 가부시끼 가이샤 구보다 작업차의 차속 제어 구조, 작업차의 정보 표시 구조 및 작업차의 변속 조작 구조
FR3029502B1 (fr) * 2014-12-08 2018-03-23 Airbus Operations Palonnier pour un aeronef
CN109591784B (zh) * 2017-09-30 2020-08-25 比亚迪股份有限公司 踏板装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59177524U (ja) * 1983-05-14 1984-11-27 ヤンマーディーゼル株式会社 農用トラクタ−の操作レバ−装置
JPS6187177U (ja) * 1984-11-14 1986-06-07
JPH048120U (ja) * 1990-05-11 1992-01-24
JPH0415717U (ja) * 1990-05-23 1992-02-07
JPH07132752A (ja) * 1993-11-12 1995-05-23 Iseki & Co Ltd トラクタ等の変速操作装置
JP2011159220A (ja) * 2010-02-03 2011-08-18 Yanmar Co Ltd 自走式農作業車両

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59134824U (ja) * 1983-02-25 1984-09-08 日産自動車株式会社 クラツチペダル踏力補助装置
JPS59160319U (ja) * 1983-04-14 1984-10-27 豊田鉄工株式会社 クラツチペダルのタ−ンオ−バ装置
JPS60116520U (ja) * 1984-01-17 1985-08-07 日産車体株式会社 クラツチペダルの踏力落込み防止装置
JPH0325209Y2 (ja) * 1985-04-05 1991-05-31
JPS61191930U (ja) * 1985-05-24 1986-11-29
JPH05324110A (ja) * 1992-05-21 1993-12-07 Toyota Motor Corp 操作ペダルの踏力軽減装置
JPH09315174A (ja) * 1996-05-31 1997-12-09 Fuji Heavy Ind Ltd 車両の操作ペダル踏力軽減装置
JP4595075B2 (ja) * 2000-12-13 2010-12-08 ヤンマー株式会社 クラッチ操作機構
US20070193400A1 (en) * 2006-01-27 2007-08-23 Kline Scott A Clutch pedal mechanism with variable resistive force
JP4553057B2 (ja) * 2008-07-31 2010-09-29 日産自動車株式会社 アクセルペダル踏力制御装置および方法
JP2010090949A (ja) * 2008-10-06 2010-04-22 Toyota Motor Corp クラッチペダルの操作力軽減装置
US8770060B2 (en) * 2010-08-31 2014-07-08 Honda Motor Co., Ltd. Reaction force pedal device
KR101261947B1 (ko) * 2010-12-06 2013-05-09 현대자동차주식회사 차량용 클러치 페달 스위치

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59177524U (ja) * 1983-05-14 1984-11-27 ヤンマーディーゼル株式会社 農用トラクタ−の操作レバ−装置
JPS6187177U (ja) * 1984-11-14 1986-06-07
JPH048120U (ja) * 1990-05-11 1992-01-24
JPH0415717U (ja) * 1990-05-23 1992-02-07
JPH07132752A (ja) * 1993-11-12 1995-05-23 Iseki & Co Ltd トラクタ等の変速操作装置
JP2011159220A (ja) * 2010-02-03 2011-08-18 Yanmar Co Ltd 自走式農作業車両

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11390162B2 (en) * 2014-04-23 2022-07-19 Daryl PERUSIC Vehicle mounted pedal box assemblies

Also Published As

Publication number Publication date
CN104321215A (zh) 2015-01-28
US20150151635A1 (en) 2015-06-04
JP2013256238A (ja) 2013-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2442974A (en) Drive assistance device for automobile
WO2013186953A1 (ja) 車両
WO2007077793A1 (ja) トラクタ
JP2006264536A (ja) トラクタ
US8905168B2 (en) Utility vehicle
JP2007055281A (ja) 走行速度操作装置
JP4917854B2 (ja) 作業車両
US8505646B2 (en) Cab and motor grader
JP2007230304A (ja) Hstトラクタのオートクルーズ装置
EP2862759B1 (en) Pedal assembly module
CN210027626U (zh) 作业车
JP2008006902A (ja) 操作リンク構造
JP2013067231A (ja) トラクタの操作装置
US7721866B2 (en) Traveling operation device and working vehicle
JP2009190616A (ja) トラクタのブレーキ操作機構
JP2014015177A (ja) 農作業車両
JP2010202005A (ja) 作業車両
JP6374766B2 (ja) 作業車両
JP2019059373A (ja) 作業車
JP6928578B2 (ja) 作業車
JP5063569B2 (ja) 作業車両
JP4824614B2 (ja) 作業車両のシートベルト保持構造
JP5262449B2 (ja) コンバインの操縦装置
JP2014082980A (ja) 乗用型走行車両における地上操作具
JP4860410B2 (ja) 作業車両

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12878860

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14402283

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12878860

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1