WO2013141095A1 - 車両シート用移動体の駆動装置 - Google Patents

車両シート用移動体の駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2013141095A1
WO2013141095A1 PCT/JP2013/056887 JP2013056887W WO2013141095A1 WO 2013141095 A1 WO2013141095 A1 WO 2013141095A1 JP 2013056887 W JP2013056887 W JP 2013056887W WO 2013141095 A1 WO2013141095 A1 WO 2013141095A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
link
moving body
vehicle seat
ottoman
rotation
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/056887
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
鈴木 宏行
琢史 山崎
隆之 櫻井
Original Assignee
シロキ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シロキ工業株式会社 filed Critical シロキ工業株式会社
Priority to CN201380010181.XA priority Critical patent/CN104125896B/zh
Publication of WO2013141095A1 publication Critical patent/WO2013141095A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/62Thigh-rests

Definitions

  • the present invention relates to a driving device for a vehicle seat moving body for moving the movement of an ottoman or the like for mounting a passenger's foot to be used by being attached to the vehicle seat.
  • the ottoman device includes a fixing portion (bracket) for the seat, a link mechanism that can be extended and shortened and supported at one end (rear end) by the fixing portion, an ottoman supported at the other end (front end) of the link mechanism, and both ends
  • a gas damper biasing means connected to the fixing portion and the link mechanism.
  • the gas damper includes a cylinder attached to the fixed portion, a piston that is slidable with respect to the cylinder and has a tip connected to the link mechanism, and a lock unit that restricts and releases the expansion / contraction operation of the gas damper (sliding operation of the piston with respect to the cylinder), It has.
  • the ottoman When the link mechanism and the gas damper are in the shortened state and the locking means is in the locked state, the ottoman is located at the retracted position approaching the fixed portion side.
  • the lock state by the lock means is released, the link mechanism is extended by the biasing force of the gas damper (moving force of the piston), and the ottoman moves forward from the storage position. If the lock means is returned to the locked state when the ottoman moves to a position that is easy for the passenger to use, the gas damper cannot be expanded and contracted, and the link mechanism cannot be deformed. As a result, since the ottoman is held in this position, the passenger sitting on the seat can place his / her feet on the ottoman.
  • the urging force of the gas damper is greatest when in a shortened state, and gradually decreases as it expands. Therefore, in the above ottoman device, when the locked state by the locking means is released when the ottoman is in the retracted position (when the gas damper is in the shortened state), the ottoman moves forward suddenly by the strong biasing force of the gas damper (link mechanism) There was a risk of sudden expansion). On the other hand, since the urging force of the gas damper gradually decreases as the ottoman approaches the front end position, there is a possibility that the movement of the ottoman from the vicinity of the front end position to the front end position becomes unsmooth.
  • the present invention can prevent the moving body from suddenly moving from the initial position to the front use area side by the biasing force of the spring means, and the forward movement in the use area of the moving body does not become unsmooth.
  • the present invention provides a driving device for a sheet moving body.
  • the driving device for a vehicle seat moving body is movable between a fixed portion fixed to a vehicle seat, an initial position approaching the fixed portion, and a use region spaced forward from the fixed portion.
  • a body, a moving mechanism for supporting the moving body and moving the moving body to the initial position and the use area, and one end connected to the moving mechanism, and an input entering the other end is connected to the one end Via a transmission link mechanism that outputs to the movement mechanism, and a spring means that applies a biasing force to the transmission link mechanism to move the moving body from the initial position to the use area side.
  • the transmission link mechanism is a component of the first rotation link that is rotatable about its own rotation axis
  • the transmission link mechanism is a component of the rotation mechanism, and is rotatable about its rotation axis.
  • the spring means and A second rotating link that continues, an engaging hole provided in one of the first rotating link and the second rotating link, and the engaging hole provided in the other of the first rotating link and the second rotating link.
  • the distance between the one rotary link and the rotary shaft gradually changes as the movable body moves from the initial position to the front end position side of the use area.
  • an engagement member that changes the rotational torque of the first rotation link.
  • the engagement hole is provided in the first rotation link, and the distance from the initial rotation position to the rotation axis of the first rotation link as the moving body moves from the initial position to the front end position side of the use area in the second rotation link.
  • the engaging member may be provided so that the length gradually increases.
  • the vehicle seat moving body drive device of the present invention includes: a fixing portion that is fixed to the vehicle seat; an initial position that approaches the fixing portion; and a use region that is spaced forward from the fixing portion.
  • a movable body that can move between the movable body, a movable mechanism that supports the movable body and moves the movable body to the initial position and the use area, and one end connected to the movable mechanism and enters the other end.
  • a transmission link mechanism that outputs the input to the moving mechanism via the one end, and a spring means that applies a biasing force to the transmission link mechanism to move the moving body from the initial position to the use region side
  • a vehicle seat moving body drive device comprising: a first rotation link that is a component of the transmission link mechanism and is rotatable about its own rotation axis; and an engagement hole provided in the first rotation link; By the biasing force of the spring means An engagement member that moves and engages with the engagement hole so as to be relatively movable, and the distance to the rotation shaft gradually increases as the moving body moves from the initial position to the front end position side of the use area. It is characterized by providing these.
  • the engagement hole may have a non-linear shape.
  • the engagement hole includes a first area where the engagement member engages when the movable body moves between an initial position and a first intermediate position of the use area, and the movable body includes the first area.
  • a second region that engages with the engagement member when moving between a second intermediate position on the front end position side from the one intermediate position and the front end position, and extends in a direction different from the first region;
  • the angle formed between the second region and the moving direction of the engaging member may be smaller than the angle formed between the first region and the moving direction of the engaging member.
  • the urging force by the spring means of the driving device for the vehicle seat moving body of claim 1-3 is maximized when the moving body is positioned at the initial position, and gradually decreases as the moving body moves toward the front end position side of the use area. Become. Therefore, when the moving body is moved from the initial position to the use area side by the biasing force of the spring means, a large biasing force is applied from the spring means to the link mechanism. However, since the distance between the rotation shaft of one rotation link (rotation link having an engagement hole) and the engagement member at this time changes (shortens), the rotation torque of the rotation link caused by the moving force of the engagement member becomes smaller. Therefore, the moving body does not suddenly move from the initial position to the use area side.
  • the urging force of the spring means gradually decreases as the moving body moves to the front end position side of the use area, but the distance between the rotation shaft of one rotation link (rotation link having an engagement hole) and the engagement member is Since it gradually changes (becomes longer), the rotational torque of the rotary link due to the moving force of the engaging member does not drop significantly. Therefore, the forward movement in the use area of the moving body does not become unsmooth. Further, since the rotation torque of the rotation link is controlled by the engagement hole and the engagement member that are engaged with each other, the rotation torque of the rotation link can be reliably controlled.
  • the resistance force generated between the engaging member and the engaging hole can be arbitrarily adjusted according to the moving position of the moving body.
  • the engagement when the moving body moves between the initial position and the first intermediate position of the use area (when the engagement member engages with the first area), the engagement is performed. Since the resistance force generated between the member and the engagement hole is increased, it is possible to more reliably prevent the moving body from rapidly moving from the initial position to the use region side. On the other hand, when the moving body moves between the second intermediate position and the front end position of the use area (when the engagement member engages with the second area), it occurs between the engagement member and the engagement hole. Since the resistance force becomes small, it becomes possible to more reliably prevent the forward movement of the moving body in the region ahead of the intermediate position of the use region.
  • FIG. 1 is a side view showing a seat cushion of a vehicle seat according to an embodiment of the present invention and a manual ottoman device attached to the front portion of the seat cushion, omitting a spring means side link mechanism when the ottoman is located at a retracted position. is there. It is a side view similar to FIG. 1 which shows the lock means side link mechanism in a labor-saving manner. It is a side view which abbreviate
  • FIG. 4 is a side view similar to FIG. 3 showing the locking means side link mechanism in a labor-saving manner.
  • FIG. 8 is an enlarged side view similar to FIG. 7 when the ottoman is located at an intermediate position in the use area.
  • FIG. 8 is an enlarged side view similar to FIG. 7 when the ottoman is located at the front end position of the use area.
  • a vehicle seat 10 shown in FIG. 1 includes a seat cushion 11 that is directly or indirectly attached to a vehicle floor surface, and a seat back (not shown) that is rotatably connected to the rear portion of the seat cushion 11. It is a reclining seat.
  • a manual ottoman device 13 (drive device) is attached to the front end portion of the lower surface of the seat cushion 11 of the vehicle seat 10.
  • the ottoman device 13 has a structure described below.
  • the ottoman device 13 includes a pair of left and right fixing portions 14A and 14B.
  • both end portions of a columnar connecting shaft 16 extending in the left-right direction are respectively fitted rotatably.
  • coupling concave portions 17a formed on the left and right side walls of the fixed portion side upper link 17 having a U-shaped cross section are fitted in a fixed state.
  • the left and right fixing portions 14A and 14B are rotatably connected by a pair of rotational connection pins 20 extending in the left-right direction at one end of a pair of left and right fixing portion-side lower links 18.
  • the fixed portion side upper link 17 and the fixed portion side lower link 18 are substantially parallel in a side view, and the length of the fixed portion side lower link 18 in the side view is substantially half of the fixed portion side upper link 17. .
  • a pair of left and right sides extending in a different direction from the fixed part side upper link 17 and the fixed part side lower link 18 are provided at the middle part of both side walls of the fixed part side upper link 17 and the other end part of the left and right fixed part side lower links 18.
  • the intermediate portion and one end portion of the ottoman side rear link 21 both extend in the left-right direction and are rotatably connected by a pair of left and right rotation connection pins 22, 23.
  • the rotation connection pin 25 is rotatably connected.
  • the connecting shaft 16, the fixed part side upper link 17, the fixed part side lower link 18, the rotation connection pin 20, the ottoman side rear link 21, the rotation connection pins 22 and 23, the ottoman side front link 24, and the rotation connection pin 25 are linked.
  • the left fixed part side lower link 18, the ottoman side rear link 21, the right fixed part side lower link 18, and the ottoman side rear link 21 are synchronized with each other). While rotating).
  • the ottoman displacement mechanism 15 can be deformed into a shortened state shown in FIGS. 1 and 2, a maximum deployed state shown in FIGS. 3 and 4, and a state between the shortened state and the maximum deployed state.
  • An ottoman 32 (moving body) is attached to the front ends of the left and right ottoman side rear links 21 and ottoman side front links 24 of the ottoman displacement mechanism 15.
  • the ottoman 32 includes a rectangular base plate 33 that is long in the left-right direction, and a cushion 35 (see phantom lines in FIGS. 1 and 2) fixed to the surface and peripheral surface of the base plate 33.
  • the left and right fixed brackets 33a of the base plate 33 are rotatably connected to the left and right side walls of the ottoman-side front link 24 by a pair of left and right rotation connection pins 37 extending in the left-right direction.
  • the ends of the left and right ottoman side rear links 21 are rotatably connected to the fixed bracket 33a of the base plate 33 by a pair of left and right rotation connecting shafts 39 extending in the left-right direction.
  • the ottoman displacement mechanism 15 the ottoman side rear link 21 and the ottoman side front link 24
  • the fixed portion is interlocked with the shortening operation and the unfolding operation of the ottoman displacement mechanism 15.
  • the longitudinal distance with respect to 14A and 14B is changed. That is, when the ottoman displacement mechanism 15 is in the shortened state, the ottoman 32 is located at the storage position (initial position) shown in FIGS. 1 and 2, and when the ottoman displacement mechanism 15 in the shortened state extends forward, the ottoman 32. Moves to the use area (the area ahead of the storage position). When the ottoman displacement mechanism 15 is fully extended forward, the ottoman 32 is located at the front end position (front end position of the use region) shown in FIGS. 3, 4, and 6.
  • Lock means 40 is attached to the inner surface of the right fixed portion 14A.
  • This locking means 40 is a well-known one that can also be applied to the rotational connection between the seat cushion 11 and the seat back. Therefore, although detailed description of the locking means 40 is omitted, the structure thereof will be briefly described.
  • a base plate 41, a gear plate 42, a rotation center shaft 43, a movable lock member, and a spring are provided.
  • the disc-shaped base plate 41 is fixed to the fixed portion 14A by fitting a convex portion formed on the right side surface thereof into a coupling hole 14A1 formed in the fixed portion 14A.
  • a gear plate 42 which is a disk-like member having a smaller diameter than the base plate 41, is fitted in a circular recess (space surrounded by the annular wall) formed on the left side surface of the base plate 41.
  • the outer peripheral parts of the gear plate 42 are opposed to each other in the radial direction.
  • an internal gear (having a structure in which a large number of gear teeth of several tens or 100 or more are arranged in the circumferential direction) is formed.
  • a rotation center shaft 43 extending in the left-right direction and penetrating through the center portion is supported at the center portions of the base plate 41 and the gear plate 42 so as to be relatively rotatable.
  • a movable lock member that is not rotatable relative to the base plate 41 and is movable in the radial direction is disposed.
  • the movable lock member has external gears (having a smaller number of gear teeth than the internal gears of the gear plate 42).
  • the movable lock member is interlocked with the rotation operation of the rotation center shaft 43, and includes a lock position where the external gear meshes with the internal gear of the gear plate 42, and an unlock position where the external gear is separated from the internal gear toward the inner peripheral side.
  • the gap is movable relative to the base plate 41 in the radial direction, and is biased toward the lock position by a biasing force of a spring (not shown).
  • the lock means 40 When the operation knob is not operated (positioned at the initial position), the lock means 40 is held in a locked state by the biasing force of the spring (the movable lock member is positioned at the lock position), and resists the biasing force of the spring. When the operation knob is operated (moved to the operation position), the lock means 40 is unlocked (the movable lock member is positioned at the unlock position).
  • a lock means side link mechanism 48 is linked to the left side surface of the gear plate 42.
  • the lock means side link mechanism 48 includes a bracket 49 (first link 50), a second link 51, a connecting pin 52, a third link 53 (coupling recess 54), and a connecting pin 55.
  • a first link 50 protrudes integrally from a bracket 49 fixed to the left side surface of the gear plate 42.
  • the first link 50 is located on the right side of the bracket 49 compared to the bracket 49.
  • One end of a linearly extending plate-like second link 51 is located on the right side of the tip of the first link 50, and the tip of the first link 50 and the one end of the second link 51 are in the left-right direction. It is rotatably connected by a connecting pin 52 extending in the direction.
  • One end of a plate-like third link 53 whose left-right direction position coincides with the first link 50 is located on the left side of the other end of the second link 51, and the other end of the second link 51.
  • One end of the third link 53 is rotatably connected by a connecting pin 55 extending in the left-right direction.
  • the third link 53 is provided with a coupling recess 54, and the coupling recess 54 is fitted and fixed to the connecting shaft 16 (see FIG. 6).
  • the locking means side link mechanism 48 links the fixed portion 14A and the ottoman displacement mechanism 15 (connection shaft 16) via the locking means 40, so that the movement of the locking means side link mechanism 48 is the same as that of the ottoman displacement mechanism 15. Coordinate with movement.
  • the lock means side link mechanism 48 when the ottoman displacement mechanism 15 is in the shortened state shown in FIGS. 1 and 2, the lock means side link mechanism 48 is in the folded state shown in FIG. 2, and the ottoman displacement mechanism 15 is in the maximum unfolded state shown in FIGS.
  • the locking means side link mechanism 48 is in the maximum extended state shown in FIG.
  • the locking means side link mechanism 48 only follows the movement of the ottoman displacement mechanism 15 (rotation of the connecting shaft 16), and the rotational force is applied from the locking means side link mechanism 48 side to the ottoman displacement mechanism 15 (connecting shaft 16). There is no transmission.
  • the lock means side link mechanism 48 becomes inoperable, and the ottoman displacement mechanism 15 linked to the lock means side link mechanism 48 also operates. It becomes impossible. Therefore, the state of the ottoman displacement mechanism 15 and the position of the ottoman 32 can be maintained by bringing the locking means 40 into the locked state.
  • first link 58 (second rotating link), a connecting pin 59 (rotating shaft), an engaging pin 60 (engaging member), and a second link 61 are provided.
  • First rotating link a rotation support pin 63 (rotating shaft), a third link 65, a connecting pin 66, a fourth link 67, and a spring means side link mechanism 57 (transmission link mechanism) including a connecting pin 69. It is provided.
  • One end of the plate-like first link 58 is rotatably attached to the inner surface of the fixed portion 14B by a connecting pin 59 extending in the left-right direction.
  • the first link 58 is formed with a spring connecting piece 58a by notching a part thereof. Further, a substantially cylindrical engaging pin 60 protruding toward the left side is fixed to the end of the first link 58 opposite to the connecting pin 59. One end of the plate-like second link 61 is located on the left side of the other end of the first link 58.
  • the second link 61 is formed with an engagement hole 62 formed of a long hole extending in the longitudinal direction of the second link 61, and the engagement pin 60 is slidably engaged with the engagement hole 62.
  • the second link 61 is rotatable with respect to the rotation support pin 63 that penetrates the second link 61 and extends in the left-right direction, and the left end portion of the rotation support pin 63 is fixed to the fixing portion 14B.
  • One end of the plate-like third link 65 is located on the left side of the other end of the second link 61.
  • the other end of the second link 61 and one end of the third link 65 are rotatably connected by a connecting pin 66 extending in the left-right direction.
  • a fourth link 67 having substantially the same shape as the third link 53 is located on the left side of the other end of the third link 65, and the other end of the third link 65 and the fourth link 67 are One end is rotatably connected by a connecting pin 69 extending in the left-right direction.
  • the coupling recess 68 of the fourth link 67 is fitted and fixed near the left end in the axial direction of the connecting shaft 16 (see FIG. 6).
  • the spring means side link mechanism 57 operates while being substantially synchronized with the lock means side link mechanism 48. Therefore, when the ottoman displacement mechanism 15 is in the shortened state shown in FIGS. 1 and 2, the spring means side link mechanism 57 is in the folded state shown in FIG. 1, and the ottoman displacement mechanism 15 is in the fully expanded state shown in FIGS. At some point, the spring means side link mechanism 57 is in the maximum extended state shown in FIG.
  • a mounting bracket 71 protrudes integrally from the peripheral edge of the fixing portion 14B, and one end (inner peripheral side end) of a spring-type (spiral) spring means 73 is fixed to the mounting bracket 71. It is. Furthermore, the other end (outer peripheral end) of the spring means 73 is fixed to the spring connecting piece 58 a of the first link 58. As shown in FIGS. 2 and 4, the spring pin side link mechanism 57 (and the ottoman displacement mechanism 15, the lock unit side link mechanism 48) is in any state, the connecting pin 59 is in the spring means side link mechanism. 57 (see FIGS. 2 and 4). The spring means 73 can be elastically deformed in the reduced diameter direction from the free state.
  • the linear distance between the engagement pin 60 and the rotation support pin 63 is L2.
  • the linear distance between the engagement pin 60 and the rotation support pin 63 is L3.
  • the transmission efficiency of the rotational force of the first link 58 by the engagement pin 60 and the engagement hole 62 to the second link 61 is determined between the engagement pin 60 and the rotation support pin 63. Proportional to the linear distance between.
  • the linear distance between the engagement pin 60 and the rotation support pin 63 gradually increases as the ottoman 32 moves from the storage position to the front end position of the use area, and is between L1, L2, and L3.
  • the relationship L1 ⁇ L2 ⁇ L3 is established. Therefore, the inter-link transmission efficiency is lowest when the ottoman 32 is located at the retracted position (when the spring means side link mechanism 57 is in the folded state), and gradually increases as the ottoman 32 moves forward. Becomes the highest when the front end position of the use region is located (when the spring means side link mechanism 57 is in the maximum extension state).
  • the ottoman device 13 having the above-described configuration can be attached to the vehicle seat 10 by fixing the left and right fixing portions 14A and 14B to the front end portion of the lower surface of the seat cushion 11 with bolts or the like, respectively ( (See FIG. 1).
  • the operation of the ottoman device 13 will be described.
  • the ottoman 32 is located at the retracted position shown in FIGS. 1 and 2 (the ottoman displacement mechanism 15 is in a shortened state) and the operation knob is not operated (the operation knob is located at the initial position, the lock means 40 is When in the locked state), the ottoman 32 is held in a state substantially orthogonal to the horizontal direction as shown in FIGS.
  • the lock means 40 is unlocked by operating the operation knob with a hand or the like (moving to the operation position) by a passenger or the like, the spring means side link mechanism 57 that has been folded by the rotational biasing force of the spring means 73.
  • the Ottoman displacement mechanism 15 in the shortened state extends forward in conjunction with the movement of the spring means side link mechanism 57 (and the locking means side link mechanism 48). .
  • the spring of the lock means 40 is attached. Since the locking means 40 returns to the locked state by the force, the ottoman 32 is held at the desired position by the locking means 40. Further, after the ottoman 32 is moved to the desired position, the lock means 40 is unlocked by operating the operation knob, and when the ottoman 32 is pressed backward against the urging force of the spring means 73, the ottoman 32 is moved.
  • the displacement mechanism 15 is shortened and the ottoman 32 moves to the storage position side. If the locking means 40 is returned to the locked state when the ottoman 32 moves to the storage position, the ottoman 32 can be held at the storage position.
  • the amount of elastic deformation of the spring means 73 becomes maximum when the spring means side link mechanism 57 is in the folded state shown in FIG. 1 (when the ottoman 32 is located at the retracted position).
  • a large rotational biasing force generated by the spring means 73 causes the spring means side link mechanism 57 (and the lock means side link mechanism 48, The rotational force of the first link 58 reaches P1 over the ottoman displacement mechanism 15).
  • the ottoman 32 that is stationary at the storage position does not move suddenly to the use area side due to the strong biasing force of the spring means 73.
  • the rotational biasing force of the spring means 73 decreases.
  • the rotational biasing force of the spring means 73 further decreases.
  • the ottoman device 13 of the present embodiment connects the locking means 40 to the ottoman displacement mechanism 15 via the locking means side link mechanism 48, the locking means 40 is connected to the periphery of the ottoman displacement mechanism 15 (the ottoman displacement in a side view). It can be disposed at a location different from the portion overlapping the mechanism 15. Therefore, it is possible to easily attach the locking means 40 as compared with the case where the locking means 40 is disposed in a portion overlapping the ottoman displacement mechanism 15 (which generally has only a narrow space).
  • the ottoman device 13 connects the lock means 40 and the spring means 73 to the ottoman displacement mechanism 15 via the link mechanisms (the lock means side link mechanism 48 and the spring means side link mechanism 57), the lock means 40 and the spring The means 73 can be arranged around the ottoman displacement mechanism 15 (a place different from a portion overlapping the ottoman displacement mechanism 15 in a side view). Therefore, the locking means 40 and the spring means 73 can be easily attached as compared with the case where the locking means 40 and the spring means 73 are arranged in a portion overlapping the ottoman displacement mechanism 15 (a portion where only a narrow space exists).
  • the ottoman device 13 is provided with the spring means 73 between the fixing portion 14B and the spring means side link mechanism 57, the fixing portion 14A, 14B is fixed to the vehicle seat 10 only by fixing the fixing portions 14A and 14B to the vehicle seat 10. It is possible to attach to. Therefore, it is possible to easily attach the ottoman 32 to the vehicle seat 10 side while having the spring means 73 for moving and urging the ottoman 32.
  • this invention is not limited to this embodiment, It can implement, giving various deformation
  • it can be implemented in the form of the first modification shown in FIGS.
  • the engagement hole 76 formed in the second link 61 of the manual ottoman device 75 (drive device) has a substantially circular arc shape when viewed from the side.
  • the longitudinal direction of the region on one end side of the engagement hole 76 (region where the engagement pin 60 engages when the ottoman 32 is positioned between the storage position and the first intermediate position near the storage position; first region)
  • the parallel straight line is the longitudinal direction of LA, the other end side region (the region where the engagement pin 60 engages when the ottoman 32 is located between the front end position and the second intermediate position near the front end position, the second region).
  • a straight line substantially parallel to LB, DA is the movement direction of the engagement pin 60 when the ottoman 32 is located at the retracted position (tangential direction of the rotation direction of the first link 58), and the ottoman 32 is located at the front end position.
  • the shape of the engagement hole is not limited to that shown in FIGS. 10 and 11 as long as the relationship ⁇ A> ⁇ B is established.
  • the engagement hole 77 of the second modified example having a shape (non-arc shape) in which two portions extending linearly are connected, or a substantially trapezoidal shape as a whole as shown in FIG. It is good also as the engagement hole 78 of the 3rd modification made.
  • the engagement holes 62, 76, 77, 78 may be provided on the first link 58 side, and the engagement pin 60 may be fixed on the second link 61 side.
  • the engagement holes 62, 76, 77, 78 are arranged so that the distance from the connection pin 59 to the engagement pin 60 gradually decreases as the ottoman 32 moves from the storage position to the front end position side of the use area.
  • the formation position and shape with respect to the first link 58 and the attachment position of the engagement pin 60 with respect to the second link 61 are set.
  • bracket 49 (first link 50) may be omitted from the lock means side link mechanism 48 and the end of the second link 51 may be rotatably connected to the gear plate 42 via the connecting pin 52.
  • you may comprise a fixing
  • a spring means for example, a coil spring, a leaf spring, etc. having a different type from the spring-type spring means 73 may be provided between the fixed portion (or a moving member such as a link) and the spring means side link mechanism (these elements). Both ends of the spring means may be connected to the fixed part (or a moving member such as a link) and the first link 58, respectively.
  • the manual ottoman device 85 (driving device) of the fourth modified example disclosed in FIGS. 14 and 15 is an example of a modified example in which spring means having a different type from the spring means 73 is applied.
  • spring means having a different type from the spring means 73 is applied.
  • a spring means side link mechanism 86 including a connecting pin 95, a connecting pin 96, a fifth link 97, and a connecting pin 99 is provided.
  • the plate-like first link 87 is formed with an engagement hole 88 formed of a long hole extending in the longitudinal direction of the first link 87.
  • a plate-like second link 89 is located on the left side of the first link 87, and a spring mounting pin 90 extending in the left-right direction is fitted and fixed in a through hole formed in one end of the second link 89. .
  • the intermediate portions of the first link 87 and the second link 89 overlap each other in the left-right direction, and a rotation support pin 91 extending in the left-right direction passes through the overlapping portion of the first link 87 and the second link 89.
  • the rotation support pin 91 supports the first link 87 and the second link 89 so as to be relatively rotatable, and the left end portion of the rotation support pin 91 is supported in a fixed state on the fixed portion 14B.
  • One end of a plate-like third link 92 is located on the left side of one end of the first link 87, and the connecting pin extends in the left-right direction between one end of the first link 87 and one end of the third link 92. 93 is connected so that relative rotation is possible.
  • a plate-like fourth link 94 shorter than the third link 92 is located on the left side of the second link 89 and the third link 92.
  • a connecting pin 95 extending in the left-right direction is connected to the other end of the second link 89 (the end opposite to the spring mounting pin 90) and one end of the fourth link 94 so as to be relatively rotatable.
  • a connecting pin 96 extending in the left-right direction is connected to the intermediate portion of the second link 94 and the other end of the fourth link 94 so as to be relatively rotatable.
  • the other end of the third link 92 and one end of the fifth link 97 are rotatably connected by a connecting pin 99 extending in the left-right direction.
  • the coupling recess 98 of the fifth link 97 is fitted and fixed in the vicinity of the left end in the axial direction of the connecting shaft 16.
  • the linear distance from the other end of the first link 87 (the end opposite to the connecting pin 93) to the rotation support pin 91 is a distance a1
  • the linear distance from the spring mounting pin 90 to the rotation support pin 91 is a distance a2. It is.
  • the linear distance from the rotation support pin 91 to the connection pin 95 and the linear distance from the rotation support pin 91 to the connection pin 93 are the same distance b, and the distance b is shorter than the distances a1 and a2.
  • the linear distance from the connecting pin 93 to the connecting pin 96 is the same as the linear distance from the connecting pin 95 to the connecting pin 96.
  • the spring means side link mechanism 86 operates while being substantially synchronized with the lock means side link mechanism 48.
  • tension spring 100 (spring means) is attached to the spring attachment pin 90, and an engagement pin 60 is attached to the other end of the tension spring 100.
  • the engagement pin 60 is slidably engaged with the engagement hole 88. Since the diameter of the engagement portion of the engagement pin 60 with respect to the engagement hole 88 is substantially the same as the width of the engagement hole 88, the engagement pin 60 slides without rattling with respect to the engagement hole 88.
  • the spring means side link mechanism 86 is in the folded state shown in FIG. 14, the tension spring 100 is greatly extended from the free state. Therefore, the tension spring 100 is attached in a direction to bring the first link 87 and the second link 89 closer to each other. Rush.
  • the locking means 40 when the locking means 40 is in the locked state, the first link 87 and the second link 89 are held at the positions shown in FIG.
  • the spring means side link mechanism 86 When the spring means side link mechanism 86 is in the folded state shown in FIG. 14, the linear distance between the engagement pin 60 and the rotation support pin 91 is L4.
  • the spring means side link mechanism 86 when the lock means 40 is in the unlocked state, the spring means side link mechanism 86 is deformed to the maximum extended state side by the urging force (tensile force) of the tension spring 100. Further, the amount of elastic deformation of the tension spring 100 (the biasing force, the total length of the tension spring 100) is when the spring means side link mechanism 86 is in the folded state shown in FIG. 14 (when the Ottoman displacement mechanism 15 is in the shortened state).
  • the ottoman device 85 having the above-described configuration can be attached to the vehicle seat 10 by fixing the left and right fixing portions 14A and 14B to the front end portion of the lower surface of the seat cushion 11 with bolts or the like.
  • the operation of the ottoman device 85 will be described.
  • the ottoman 32 is located at the retracted position shown in FIG. 14 (the ottoman displacement mechanism 15 is in the shortened state) and the operation knob is not operated (the operation knob is located at the initial position, the lock means 40 is in the locked state).
  • the ottoman 32 is held substantially orthogonal to the horizontal direction as shown in FIG. 14 (the ottoman displacement mechanism 15 is in the shortened state) and the operation knob is not operated (the operation knob is located at the initial position, the lock means 40 is in the locked state).
  • the ottoman 32 is held substantially orthogonal to the horizontal direction as shown in FIG.
  • the spring means side link mechanism 86 folded by the biasing force of the tension spring 100 ( Since the locking means side link mechanism 48) extends, the ottoman displacement mechanism 15 in the shortened state extends forward in conjunction with the movement of the spring means side link mechanism 86 (and the locking means side link mechanism 48).
  • the ottoman 32 reaches a desired position (arbitrary position in the use area) and the passenger releases the operation force to the operation knob (when the operation knob returns to the initial position)
  • the spring of the lock means 40 is attached. Since the locking means 40 returns to the locked state by the force, the ottoman 32 is held at the desired position by the locking means 40.
  • the lock means 40 is unlocked by operating the operation knob, and when the ottoman 32 is pressed backward against the urging force of the tension spring 100, the ottoman 32 is moved.
  • the displacement mechanism 15 is shortened and the ottoman 32 moves to the storage position side. If the locking means 40 is returned to the locked state when the ottoman 32 moves to the storage position, the ottoman 32 can be held at the storage position.
  • the urging force of the tension spring 100 is maximized when the ottoman 32 is located at the retracted position, and gradually decreases as the ottoman 32 moves toward the front end position.
  • L4 since L4 ⁇ L5, the transmission efficiency of the moving force of the engagement pin 60 that receives the urging force of the tension spring 100 to the first link 87 (engagement hole 88) is minimized as shown in FIG. At the maximum. Therefore, it is possible to prevent the ottoman 32 that has been stationary at the retracted position from moving suddenly toward the use area due to the strong biasing force of the tension spring 100 as in the above embodiment, and to smoothly move at the front end position (near the ottoman 32). Movement can be realized.
  • the second link 89, the fourth link 94, and the connecting pins 95 and 96 are omitted, and one end of the tension spring 100 (the end opposite to the engaging pin 60) is fixed to the fixing portion 14B (larger than the illustrated shape). Part) may be attached.
  • the mounting bracket 71 may be fixed to the fixing portion 14B after the mounting bracket 71 is molded separately from the fixing portion 14B.
  • the ottoman displacement mechanism 15 may be a link mechanism having a different structure by changing the number and arrangement of links or the specific shape of each link.
  • the connecting shaft 16 and the fixed part side upper link 17 are linked to the third link 53 that is a component of the locking means side link mechanism 48 and the fourth link 67 that is a component of the biasing means side link mechanism.
  • the (projection piece) may be formed integrally.
  • a bracket 49 (first link 50), which is a component of the lock means side link mechanism 48, may be integrally formed on the gear plate 42.
  • the third link 53 (coupling recess 54) may be fixed to the center point in the axial direction of the connecting shaft 16 in the ottoman displacement mechanism 15 or slightly to the left of the center point.
  • a lock means having a small holding position may be used instead of the lock means 40 that can selectively hold the ottoman 32 at the same number of positions as the number of teeth of the internal gear of the gear plate 42.
  • This type of locking means can be constituted by, for example, a plurality of lock grooves formed in one of the ottoman displacement mechanism 15 and the ottoman 32 and a lock pin that can be selectively engaged with and disengaged from each lock groove provided on the other.
  • the present invention can also be applied to a driving device for a vehicle seat moving body other than the ottoman device.
  • a driving device for moving a movable table (moving body) (between the storage position and the use position) relative to the seat body, and a plate (moving body) for pushing the seat back cushion of the lumbar support You may apply to the drive device for moving.
  • the vehicle seat moving body drive device of the present invention can prevent the moving body from moving suddenly from the initial position to the front use area side by the biasing force of the spring means, and can move forward in the use area of the mobile body. Is useful because it does not become unsmooth.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Passenger Equipment (AREA)

Abstract

 バネ手段の付勢力によって移動体が初期位置から前方の使用領域側へ急激に移動するのを防止でき、かつ、移動体の使用領域における前方移動が不円滑になることがない車両シート用移動体の駆動装置を提供する。 その解決手段は、回転軸63回りに回転可能な第1回転リンク61と、回転軸59回りに回転可能で、バネ手段73と接続する第2回転リンク58と、第1回転リンクと第2回転リンクの一方に設けた係合孔62と、第1回転リンクと第2回転リンクの他方に設けた、係合孔に相対移動可能に係合し、移動体32が初期位置から使用領域の前端位置側に移動するにつれて一方の上記回転リンク61の回転軸63までの距離が徐々に変化することで、第1回転リンクの回転トルクを変化させる係合部材60と、を備えることである。

Description

車両シート用移動体の駆動装置
 本発明は、車両シートに取り付けて使用する乗客の足を載せるためのオットマン等の移動を動かすための車両シート用移動体の駆動装置に関する。
 車両シート用オットマン装置の従来技術としては、例えば特許文献1に開示されたものがある。
 このオットマン装置は、シートに対する固定部(ブラケット)と、伸張及び短縮可能で一端(後端)を固定部で支持したリンク機構と、リンク機構の他端(前端)で支持したオットマンと、両端を固定部とリンク機構にそれぞれ接続したガスダンパ(付勢手段)と、を備えている。ガスダンパは、固定部に取り付けたシリンダと、シリンダに対してスライド自在で先端をリンク機構に接続したピストンと、ガスダンパの伸縮動作(ピストンのシリンダに対するスライド動作)を規制及び規制解除するロック手段と、を具備している。
 リンク機構及びガスダンパが短縮状態にありかつロック手段がロック状態にあるとき、オットマンは固定部側に接近する格納位置に位置する。
 ロック手段によるロック状態を解除すると、ガスダンパの付勢力(ピストンの移動力)によってリンク機構が伸張状態となりオットマンが格納位置から前方に移動する。そしてオットマンが乗客にとって使い易い位置まで移動したときにロック手段をロック状態に戻すと、ガスダンパが伸縮不能になりリンク機構が変形不能となる。その結果、オットマンが当該位置に保持されるので、シートに座った乗客は自身の足をオットマンに載せることが可能になる。
特開2008-49066号公報
 ガスダンパの付勢力は、短縮状態にあるときが最も大きく、伸長するに従って徐々に小さくなる。そのため上記オットマン装置では、オットマンが格納位置に位置するとき(ガスダンパが短縮状態にあるとき)にロック手段によるロック状態を解除すると、ガスダンパの強い付勢力によってオットマンが急激に前方に移動する(リンク機構が急激に伸長する)おそれがあった。
 その一方で、オットマンが前端位置側に近づくにつれてガスダンパの付勢力が徐々に小さくなるので、オットマンの前端位置近傍から前端位置までの移動が不円滑になるおそれがあった。
 本発明は、バネ手段の付勢力によって移動体が初期位置から前方の使用領域側へ急激に移動するのを防止でき、かつ、移動体の使用領域における前方移動が不円滑になることがない車両シート用移動体の駆動装置を提供するものである。
 本発明の車両シート用移動体の駆動装置は、車両シートに固定する固定部と、該固定部に接近する初期位置と、該固定部から前方へ離間する使用領域との間を移動可能な移動体と、該移動体を支持し、かつ該移動体を上記初期位置と上記使用領域に移動させる移動機構と、該移動機構に対して一端が接続し、他端に入った入力を該一端を介して上記移動機構に対して出力する伝達リンク機構と、上記移動体を上記初期位置から上記使用領域側に移動させる付勢力を上記伝達リンク機構に付与するバネ手段と、を備える車両シート用移動体の駆動装置において、上記伝達リンク機構の構成要素であり、自身の回転軸回りに回転可能な第1回転リンクと、上記伝達リンク機構の構成要素であり、自身の回転軸回りに回転可能で、上記バネ手段と接続する第2回転リンクと、上記第1回転リンクと上記第2回転リンクの一方に設けた係合孔と、上記第1回転リンクと上記第2回転リンクの他方に設けた、上記係合孔に相対移動可能に係合し、上記移動体が上記初期位置から上記使用領域の前端位置側に移動するにつれて上記一方の上記回転リンクの上記回転軸までの距離が徐々に変化することで、上記第1回転リンクの回転トルクを変化させる係合部材と、を備えることを特徴としている。
 上記第1回転リンクに上記係合孔を設け、上記第2回転リンクに、上記移動体が上記初期位置から上記使用領域の前端位置側に移動するにつれて第1回転リンクの上記回転軸までの距離が徐々に長くなる上記係合部材を設けてもよい。
 別の態様によると、本発明の車両シート用移動体の駆動装置は、車両シートに固定する固定部と、該固定部に接近する初期位置と、該固定部から前方へ離間する使用領域との間を移動可能な移動体と、該移動体を支持し、かつ該移動体を上記初期位置と上記使用領域に移動させる移動機構と、該移動機構に対して一端が接続し、他端に入った入力を該一端を介して上記移動機構に対して出力する伝達リンク機構と、上記移動体を上記初期位置から上記使用領域側に移動させる付勢力を上記伝達リンク機構に付与するバネ手段と、を備える車両シート用移動体の駆動装置において、上記伝達リンク機構の構成要素であり、自身の回転軸回りに回転可能な第1回転リンクと、上記第1回転リンクに設けた係合孔と、上記バネ手段の付勢力によって移動し、かつ、上記係合孔に相対移動可能に係合し上記移動体が上記初期位置から上記使用領域の前端位置側に移動するにつれて上記回転軸までの距離が徐々に長くなる係合部材と、を備えることを特徴としている。
 いずれの態様でも、上記係合孔が非直線形状であってもよい。
 さらに、上記係合孔が、上記移動体が初期位置と上記使用領域の第一中間位置との間を移動するときに上記係合部材が係合する第一領域と、上記移動体が上記第一中間位置より上記前端位置側の第二中間位置と上記前端位置との間を移動するときに上記係合部材が係合し、かつ上記第一領域とは異なる方向に延びる第二領域と、を備え、上記第一領域と上記係合部材の移動方向とがなす角度より、上記第二領域と上記係合部材の移動方向とがなす角度の方が小さくてもよい。
 請求項1-3の車両シート用移動体の駆動装置のバネ手段による付勢力は、移動体が初期位置に位置するとき最大となり、移動体が使用領域の前端位置側に移動するにつれて徐々に小さくなる。そのためバネ手段の付勢力によって移動体を初期位置から使用領域側に移動させるときに、バネ手段からリンク機構に大きな付勢力が及ぶことになる。しかし、このときの一方の回転リンク(係合孔を有する回転リンク)の回転軸と係合部材の距離は変化する(短くなる)ので、係合部材の移動力に起因する回転リンクの回転トルクは小さくなる。従って、移動体が初期位置から使用領域側へ急激に移動することはない。
 一方、移動体が使用領域の前端位置側へ移動するにつれてバネ手段の付勢力は徐々に小さくなるものの、一方の回転リンク(係合孔を有する回転リンク)の回転軸と係合部材の距離は徐々に変化する(長くなる)ので、係合部材の移動力に起因する回転リンクの回転トルクが大幅に低下することはない。そのため、移動体の使用領域における前方移動が不円滑になることはない。
 さらに、互いに係合する係合孔と係合部材とにより回転リンクの回転トルクの制御を行っているので、回転リンクの回転トルクを確実に制御できる。
 バネ手段と係合部材を直接接続した場合は、係合部材の挙動が不安定になり易いので、回転トルクの制御が不確実になるおそれがある。
 しかし請求項1、2の発明のようにバネ手段と係合部材の間にリンクを介在させると係合部材の挙動が安定するので、回転リンクの回転トルクをより確実に制御できるようになる。
 請求項4の発明のように構成すると、係合部材と係合孔の間に生じる抵抗力を、移動体の移動位置に応じて任意に調整できるようになる。
 請求項5の発明のように構成すると、移動体が初期位置と使用領域の第一中間位置との間を移動するときは(係合部材が第一領域と係合するときは)、係合部材と係合孔の間に生じる抵抗力が大きくなるので、移動体が初期位置から使用領域側へ急激に移動することをより確実に防止できるようになる。
 一方、移動体が第二中間位置と使用領域の前端位置との間を移動するときは(係合部材が第二領域と係合するときは)、係合部材と係合孔の間に生じる抵抗力が小さくなるので、使用領域の中間位置より前方の領域における移動体の前方移動が不円滑になることをより確実に防止できるようになる。
本発明の一実施形態の車両シートのシートクッションと、シートクッションの前部に取り付けたマニュアル式オットマン装置の、オットマンが格納位置に位置するときのバネ手段側リンク機構を省略して示す側面図である。 ロック手段側リンク機構を省力して示す図1と同様の側面図である。 オットマンが前端位置まで移動したときのマニュアル式オットマン装置のバネ手段側リンク機構を省略して示す側面図である。 ロック手段側リンク機構を省力して示す図3と同様の側面図である。 マニュアル式オットマン装置の前方から見た分解斜視図である。 オットマンが前端位置に位置するときのマニュアル式オットマン装置の固定部側上部リンクを省略して示す平面図である。 オットマンが格納位置に位置するときの固定部、バネ手段、及び、バネ手段側リンク機構の拡大側面図である。 オットマンが使用領域の中間位置に位置するときの図7と同様の拡大側面図である。 オットマンが使用領域の前端位置に位置するときの図7と同様の拡大側面図である。 第一の変形例の図7と同様の拡大側面図である。 第一の変形例の図9と同様の拡大側面図である。 第二の変形例の係合孔の側面図である。 第三の変形例の係合孔の側面図である。 第四の変形例の図7と同様の拡大側面図である。 第四の変形例の図9と同様の拡大側面図である。
 以下、添付図面を参照しながら本発明の一実施形態について説明する。なお、以下の説明中の方向は図中の矢印方向を基準としている。
 図1に示す車両用シート10は、車両床面に対して直接又は間接的に取り付けられるシートクッション11と、シートクッション11の後部に対して回転可能に接続したシートバック(図示略)とを備えるリクライニングシートである。車両用シート10のシートクッション11の下面の前端部にはマニュアル式オットマン装置13(駆動装置)が取り付けてある。
 オットマン装置13は以下に説明する構造である。
 オットマン装置13は左右一対の固定部14A、14Bを具備している。左右の固定部14A、14Bに形成した円形孔には、左右方向に延びる円柱形状の連結軸16の両端部がそれぞれ回転可能に嵌合している。連結軸16の2カ所には、断面形状がコ字形状をなす固定部側上部リンク17の左右両側壁に形成した結合用凹部17aがそれぞれ固定状態で嵌合している。また左右の固定部14A、14Bには、左右一対の固定部側下部リンク18の一方の端部が左右方向に伸びる一対の回転接続ピン20によってそれぞれ回転可能に接続している。図示するように固定部側上部リンク17と固定部側下部リンク18は側面視においてほぼ平行であり、側面視における固定部側下部リンク18の長さは固定部側上部リンク17のほぼ半分である。固定部側上部リンク17の両側壁の中間部と左右の固定部側下部リンク18の他方の端部には、固定部側上部リンク17及び固定部側下部リンク18と異なる方向に伸びる左右一対のオットマン側後部リンク21の中間部と一方の端部がそれぞれ、共に左右方向に延びかつ左右一対の回転接続ピン22、23によって回転可能に接続してある。固定部側上部リンク17の両側壁の他方の端部には、オットマン側後部リンク21とほぼ平行なオットマン側前部リンク24の左右両側壁の一方の端部がそれぞれ、左右方向に延びる左右一対の回転接続ピン25によって回転可能に接続してある。
 連結軸16、固定部側上部リンク17、固定部側下部リンク18、回転接続ピン20、オットマン側後部リンク21、回転接続ピン22、23、オットマン側前部リンク24、及び回転接続ピン25がリンク機構からなるオットマン変位機構15(移動機構)の構成要素である(左側の固定部側下部リンク18、オットマン側後部リンク21と右側の固定部側下部リンク18、オットマン側後部リンク21は互いに同期しながら回転する)。オットマン変位機構15は、図1、図2に示す短縮状態、図3、図4に示す最大展開状態、及び、短縮状態と最大展開状態の間の各状態に変形可能である。
 オットマン変位機構15の左右のオットマン側後部リンク21及びオットマン側前部リンク24の前端部にはオットマン32(移動体)が取り付けてある。オットマン32は、左右方向に長い矩形形状のベース板33と、ベース板33の表面及び周面に固着したクッション35(図1、図2の仮想線参照)と、を具備している。
 ベース板33の左右両側の固定ブラケット33aには、オットマン側前部リンク24の左右両側壁の端部が左右方向に延びる左右一対の回転接続ピン37によって回転可能に接続してある。またベース板33の固定ブラケット33aには、左右のオットマン側後部リンク21の端部が左右方向に延びる左右一対の回転接続軸39によって回転可能に接続してある。このようにオットマン32はオットマン変位機構15(オットマン側後部リンク21、オットマン側前部リンク24)に回転可能に支持されているので、オットマン変位機構15の短縮動作及び展開動作に連動して固定部14A、14Bに対する前後方向距離を変化させる。即ち、オットマン変位機構15が上記短縮状態にあるときオットマン32は図1、図2に示す格納位置(初期位置)に位置し、短縮状態にあるオットマン変位機構15が前方に向かって伸張するとオットマン32は使用領域(格納位置より前方の領域)に移動する。そしてオットマン変位機構15が前方に向かって最大限伸張したときに、オットマン32は図3、図4、図6に示す前端位置(使用領域の前端位置)に位置する。
 右側の固定部14Aの内側面にはロック手段40が取り付けてある。このロック手段40は、シートクッション11とシートバックの回転接続部にも適用可能な周知のものである。そのためロック手段40の詳細な説明は省略するが、その構造を簡単に説明すると、大きな構成要素としてベースプレート41、ギヤプレート42、回転中心軸43、可動ロック部材、及び、バネを具備している。円盤状のベースプレート41は、その右側面に形成した凸部を固定部14Aに形成した結合孔14A1に嵌合することにより、固定部14Aに対して固定してある。ベースプレート41の左側面に形成された円形凹部(環状壁によって囲まれた空間)には、ベースプレート41より小径の円盤状部材であるギヤプレート42が相対回転可能に嵌合しており、ベースプレート41及びギヤプレート42の外周部は互いに径方向に対向している。ギヤプレート42の内周面全体には、(数十個又は100個以上の多数のギヤ歯を周方向に並べた構造である)内歯ギヤが形成してある。ベースプレート41とギヤプレート42の中心部には、左右方向に延びかつ該中心部を貫通する回転中心軸43が相対回転可能に支持してある。ベースプレート41の上記円形凹部には、ベースプレート41に対して相対回転不能かつ径方向に相対移動可能な可動ロック部材が配設してある。可動ロック部材は外歯ギヤ(ギヤプレート42の内歯ギヤより少ない数のギヤ歯を有する)を具備している。可動ロック部材は、回転中心軸43の回転動作に連動して、外歯ギヤがギヤプレート42の内歯ギヤと噛合するロック位置と、内歯ギヤから内周側に離間するアンロック位置との間を、ベースプレート41に対して径方向に相対移動可能であり、図示を省略したバネの付勢力によってロック位置側に付勢されている。従って、可動ロック部材がロック位置に位置するときは、ベースプレート41とギヤプレート42は相対回転不能であるが、バネの付勢力に抗して回転中心軸43を一方向に回転させると可動ロック部材がアンロック位置に移動するので、ベースプレート41とギヤプレート42が相対回転可能になる。
 固定部14Aの右側には、その一端部(基端部)を回転中心軸43の右端部に固定した回転レバー45が配設してあり、回転レバー45の他端部(先端部)には操作ワイヤ46の一端が接続している。操作ワイヤ46の他端には図示を省略した操作ノブ(手動操作手段)が取り付けてある。操作ノブを操作しないとき(初期位置に位置するとき)ロック手段40は上記バネの付勢力によってロック状態に保持され(可動ロック部材がロック位置に位置する)、上記バネの付勢力に抗して操作ノブを操作すると(操作位置に移動させると)ロック手段40はアンロック状態になる(可動ロック部材がアンロック位置に位置する)。
 ギヤプレート42の左側面にはロック手段側リンク機構48が連係している。ロック手段側リンク機構48は、ブラケット49(第1リンク50)、第2リンク51、連結ピン52、第3リンク53(結合用凹部54)、及び、連結ピン55を具備するものである。
 ギヤプレート42の左側面に固定したブラケット49には第1リンク50が一体的に突設してある。第1リンク50は、ブラケット49に比べて一段右側に位置している。第1リンク50の先端部の右側には、直線的に延びる板状の第2リンク51の一端部が位置しており、第1リンク50の先端部と第2リンク51の一端部は左右方向に延びる連結ピン52によって回転可能に接続してある。第2リンク51の他端部の左側には、左右方向位置が第1リンク50と一致している板状の第3リンク53の一端部が位置しており、第2リンク51の他端部と第3リンク53の一端部は左右方向に延びる連結ピン55によって回転可能に接続してある。第3リンク53には結合用凹部54が凹設してあり、結合用凹部54は連結軸16に嵌合固定してある(図6参照)。
 このようにロック手段側リンク機構48はロック手段40を介して固定部14Aとオットマン変位機構15(連結軸16)を連係しているので、ロック手段側リンク機構48の動きはオットマン変位機構15の動きと連係する。即ち、オットマン変位機構15が図1、図2に示す短縮状態にあるときロック手段側リンク機構48は図2に示す折畳状態となり、オットマン変位機構15が図3、図4に示す最大展開状態にあるときロック手段側リンク機構48は図4に示す最大伸張状態となる。ただし、ロック手段側リンク機構48はオットマン変位機構15の動き(連結軸16の回転)に追従するだけであり、ロック手段側リンク機構48側からオットマン変位機構15(連結軸16)へ回転力を伝達することはない。
 またロック手段40がロック状態にあるとき(可動ロック部材がロック位置に位置するとき)ロック手段側リンク機構48は動作不能となり、ロック手段側リンク機構48と連係しているオットマン変位機構15も動作不能になる。そのためロック手段40をロック状態にすることにより、オットマン変位機構15の状態及びオットマン32の位置を保持できる。
 左側の固定部14Bの内側面と連結軸16の間には、第1リンク58(第2回転リンク)、連結ピン59(回転軸)、係合ピン60(係合部材)、第2リンク61(第1回転リンク)、回転支持ピン63(回転軸)、第3リンク65、連結ピン66、第4リンク67、及び、連結ピン69を具備するバネ手段側リンク機構57(伝達リンク機構)が設けてある。
 板状の第1リンク58の一端部は、左右方向に延びる連結ピン59によって、固定部14Bの内側面に対して回転可能に取り付けてある。図示するように第1リンク58には、その一部を切り欠くことによりバネ接続片58aが形成してある。また第1リンク58の連結ピン59と反対側の端部には、左側に向かって突出する略円柱形状の係合ピン60が固定してある。第1リンク58の他端部の左側には、板状の第2リンク61の一端部が位置している。第2リンク61には、第2リンク61の長手方向に延びる長孔からなる係合孔62が形成してあり、係合孔62には係合ピン60がスライド自在に係合している。係合ピン60の係合孔62に対する係合部位の径は係合孔62の幅と略同一なので、係合ピン60は係合孔62に対してがたつくことなくスライドする。第2リンク61は、第2リンク61を貫通しかつ左右方向に延びる回転支持ピン63に対して回転可能であり、回転支持ピン63の左端部は固定部14Bに固定してある。第2リンク61の他端部の左側には、板状の第3リンク65の一端部が位置している。第2リンク61の他端部と第3リンク65の一端部は左右方向に延びる連結ピン66によって回転可能に接続してある。第3リンク65の他端部の左側には、第3リンク53とほぼ同じ形状である第4リンク67の一端部が位置しており、第3リンク65の他端部と第4リンク67の一端部は左右方向に延びる連結ピン69によって回転可能に接続してある。第4リンク67の結合用凹部68は、連結軸16の軸線方向の左端部近傍に嵌合固定してある(図6参照)。
 バネ手段側リンク機構57はロック手段側リンク機構48と実質的に同期しながら動作する。そのためオットマン変位機構15が図1、図2に示す短縮状態にあるときバネ手段側リンク機構57は図1に示す折畳状態となり、オットマン変位機構15が図3、図4に示す最大展開状態にあるときバネ手段側リンク機構57は図3に示す最大伸張状態となる。
 固定部14Bの周縁部には取付用ブラケット71が一体的に突設してあり、取付用ブラケット71にはゼンマイ式(渦巻き状)のバネ手段73の一端部(内周側端部)が固定してある。さらにバネ手段73の他端部(外周側端部)は第1リンク58のバネ接続片58aに固定してある。図2、図4に示すようにバネ手段側リンク機構57(及び、オットマン変位機構15、ロック手段側リンク機構48)がいかなる状態にあるときも、側面視において連結ピン59はバネ手段側リンク機構57の中心部に位置する(図2、図4参照)。
 バネ手段73は自由状態から縮径方向に弾性変形可能であり、縮径方向への弾性変形状態を解除すると自由状態に戻ろうとし、このときに回転付勢力を発生する。バネ手段73が縮径状態から自由状態へ戻ることにより発生する回転付勢力の方向は図2、図4の時計方向であるため、ロック手段40がアンロック状態になると(可動ロック部材がアンロック位置に位置すると)、バネ手段73の回転付勢力によってバネ手段側リンク機構57は最大伸張状態側に変形する。またバネ手段73の弾性変形量(回転付勢力)は、バネ手段側リンク機構57が図1、図2に示す折畳状態にあるとき(オットマン変位機構15が短縮状態にあるとき)が最も大きく、オットマン変位機構15が伸張するにつれて徐々に小さくなり、バネ手段側リンク機構57が図3、図4に示す最大伸張状態になったとき(オットマン変位機構15が最大展開状態になったとき)に最も小さくなる。
 バネ手段側リンク機構57が図1、図2に示す折畳状態にあるとき、第1リンク58、第2リンク61、第3リンク65、及び、第4リンク67の位置関係は図7に示すようになる。ロック手段40をアンロック状態にすることによりバネ手段73の付勢力を第1リンク58に及ぼすと、係合ピン60が係合孔62の一方の内側面(図7の下方の内側面)を押圧するので、第1リンク58が連結ピン59を中心に図7の時計方向に回転し、さらに第2リンク61が回転支持ピン63を中心に図7の時計方向に回転する。このときの係合ピン60と回転支持ピン63の間の直線距離はL1である。
 バネ手段側リンク機構57がバネ手段73の付勢力によって伸張し図8に示す状態になると、係合ピン60と回転支持ピン63の間の直線距離はL2となる。
 バネ手段側リンク機構57がバネ手段73の付勢力によってさらに伸張して図9に示す最大伸張状態になると、係合ピン60と回転支持ピン63の間の直線距離はL3となる。
 係合ピン60と係合孔62による第1リンク58の回転力の第2リンク61への伝達効率(以下、「リンク間伝達効率」と呼ぶ)は、係合ピン60と回転支持ピン63の間の直線距離と比例する。本実施形態では係合ピン60と回転支持ピン63の間の直線距離はオットマン32が格納位置から使用領域の前端位置に移動するのに伴って徐々に大きくなり、L1、L2、L3の間にL1<L2<L3の関係が成立する。そのためリンク間伝達効率は、オットマン32が格納位置に位置するとき(バネ手段側リンク機構57が折畳状態にあるとき)が最も低く、オットマン32が前方に移動するにつれて徐々に大きくなり、オットマン32が使用領域の前端位置するとき(バネ手段側リンク機構57が最大伸張状態にあるとき)に最も高くなる。
 以上説明した構成のオットマン装置13は、左右の固定部14A、14Bをシートクッション11の下面の前端部に対してボルト等によってそれぞれ固定することにより、車両用シート10に取り付けることが可能である(図1参照)。
 続いてオットマン装置13の動作について説明する。
 オットマン32が図1、図2に示す格納位置に位置し(オットマン変位機構15が短縮状態にあり)、かつ、操作ノブを操作しないとき(操作ノブが上記初期位置に位置し、ロック手段40がロック状態にあるとき)、オットマン32は図1、図2に示すように水平方向に対して略直交する状態に保持される。
 乗客が手等で操作ノブを操作する(上記操作位置に移動させる)ことによりロック手段40がアンロック状態になると、バネ手段73の回転付勢力によって折畳状態にあったバネ手段側リンク機構57(及びロック手段側リンク機構48)が伸張するので、バネ手段側リンク機構57(及びロック手段側リンク機構48)の動きに連動して、短縮状態にあったオットマン変位機構15が前方に伸張する。そしてオットマン32が所望の位置(使用領域の任意の位置)に到達したときに乗客が操作ノブへの操作力を解除すると(操作ノブが初期位置に戻ると)、ロック手段40の上記バネの付勢力によってロック手段40がロック状態に復帰するので、ロック手段40によってオットマン32が当該所望位置に保持される。
 またオットマン32が当該所望位置に移動した後に、操作ノブを操作することによりロック手段40をアンロック状態にした上で、バネ手段73の付勢力に抗してオットマン32を後方に押圧すると、オットマン変位機構15が短縮してオットマン32が格納位置側に移動する。そしてオットマン32が格納位置まで移動したときにロック手段40をロック状態に戻せば、オットマン32を格納位置に保持できる。
 上記したようにバネ手段73の弾性変形量は、バネ手段側リンク機構57が図1に示す折畳状態にあるとき(オットマン32が格納位置に位置するとき)に最大となるので、オットマン32が格納位置に位置するときにロック状態にあったロック手段40をアンロック状態に切り換えると、バネ手段73が発生する大きな回転付勢力がバネ手段側リンク機構57(及び、ロック手段側リンク機構48、オットマン変位機構15)に及び、第1リンク58の回転力はP1となる。しかし上記したようにこのときの係合ピン60と係合孔62によるリンク間伝達効率は最も小さいので、このときの第2リンク61の回転トルクT1=P1×L1はそれほど大きな値にはならない。そのため、格納位置において静止していたオットマン32がバネ手段73の強い付勢力によって急激に使用領域側に移動することはない。
 オットマン32が前方に移動してバネ手段側リンク機構57が図8に示す状態になると、バネ手段73の回転付勢力は減少する。しかし、このときのリンク間伝達効率は図7のときより大きくなるので、このときの第1リンク58の回転力をP2(<P1)とすると、このときの第2リンク61の回転トルクT2=P2×L2がT1から大幅に低下することはない。オットマン32がさらに前方に移動してバネ手段側リンク機構57が図9に示す最大伸張状態になると、バネ手段73の回転付勢力はさらに減少する。しかし、このときのリンク間伝達効率は図8のときよりさらに大きくなるので、このときの第1リンク58の回転力をP3(<P2)とすると、このときの第2リンク61の回転トルクT3=P3×L3がT1、T2から大幅に低下することはない。従って、バネ手段側リンク機構57が最大伸張状態に近づくにつれてバネ手段73の回転付勢力が徐々に低下するものの、オットマン32を前端位置まで円滑に(素早く)移動させることが可能である。
 また、互いに係合する係合孔62と係合ピン60とにより第2リンク61の回転トルクの制御を行っているので、第2リンク61の回転トルクを確実に制御できる。
 また本実施形態のオットマン装置13は、ロック手段40をロック手段側リンク機構48を介してオットマン変位機構15に接続しているので、ロック手段40をオットマン変位機構15の周辺(側面視においてオットマン変位機構15と重なる部分とは異なる場所)に配置できる。そのため(一般的に狭い空間しか存在しない)オットマン変位機構15と重なる部分にロック手段40を配置する場合に比べて、ロック手段40を簡単に取り付けることが可能である。
 さらにオットマン装置13は、ロック手段40及びバネ手段73をリンク機構(ロック手段側リンク機構48、バネ手段側リンク機構57)を介してオットマン変位機構15に接続しているので、ロック手段40及びバネ手段73をオットマン変位機構15の周辺(側面視においてオットマン変位機構15と重なる部分とは異なる場所)に配置できる。そのためオットマン変位機構15と重なる部分(狭い空間しか存在しない部分)にロック手段40及びバネ手段73を配置する場合に比べて、ロック手段40及びバネ手段73を簡単に取り付けることができる。
 またオットマン装置13は、固定部14Bとバネ手段側リンク機構57の間にバネ手段73を設けているので、固定部14A、14Bを車両用シート10に対して固定するだけで車両用シート10に対して取り付けることが可能である。そのためオットマン32を移動付勢するバネ手段73を具備する構造でありながら、車両用シート10側への取り付けを容易に行うことが可能である。
 以上、本発明を上記実施形態に基づいて説明したが、本発明はこの実施形態に限定されるものではなく、様々な変形を施しながら実施可能である。
 例えば図10、図11に示す第一の変形例の態様で実施することが可能である。
 このマニュアル式オットマン装置75(駆動装置)の第2リンク61に形成した係合孔76は側面視略円弧形状である。
 係合孔76の一端側の領域(オットマン32が格納位置と格納位置近傍の第一中間位置の間に位置するときに係合ピン60が係合する領域。第一領域)の長手方向と略平行な直線をLA、他端側の領域(オットマン32が前端位置と前端位置近傍の第二中間位置の間に位置するときに係合ピン60が係合する領域。第二領域)の長手方向と略平行な直線をLB、オットマン32が格納位置に位置するときの係合ピン60の移動方向(第1リンク58の回転方向の接線方向)をDA、オットマン32が前端位置に位置するときの係合ピン60の移動方向(第1リンク58の回転方向の接線方向)をDB、オットマン32が格納位置に位置するときのLAとDAがなす角度をθA、オットマン32が前端位置に位置するときのLBとDBがなす角度をθBとすると、
 θA>θBの関係が成立する。
 従って、オットマン32が格納位置から前方に移動するときの係合ピン60と係合孔62の間の摩擦抵抗力が大きくなり、オットマン32が前端位置まで移動したときの係合ピン60と係合孔62の間の摩擦抵抗力が小さくなる。そのため、格納位置において静止していたオットマン32がバネ手段73の強い付勢力によって急激に使用領域側に移動することをより確実に防止でき、かつ、オットマン32の前端位置(近傍)における円滑な移動をより確実に実現できる。
 なお、θA>θBの関係が成立する非直線形状であれば係合孔の形状は図10、図11のものに限定されない。例えば図12に示すように直線的に延びる二つの部位を接続した形状(円弧ではない形状)である第二の変形例の係合孔77としたり、図13に示すように全体として略台形をなす第三の変形例の係合孔78としてもよい。
 さらに係合孔62、76、77、78を第1リンク58側に設けて、係合ピン60を第2リンク61側に固定してもよい。この場合は、オットマン32が格納位置から使用領域の前端位置側に移動するにつれて連結ピン59から係合ピン60までの距離が徐々に短くなるように、係合孔62、76、77、78の第1リンク58に対する形成位置及び形状、並びに、係合ピン60の第2リンク61に対する取付位置を設定する。
 また、ロック手段側リンク機構48からブラケット49(第1リンク50)を省略して、第2リンク51の端部を連結ピン52を介してギヤプレート42に回転可能に接続してもよい。
 また、固定部14Aと固定部14Bを一体化することにより、一つの部材によって固定部を構成してもよい。
 また、ゼンマイ式のバネ手段73とはタイプの異なるバネ手段(例えばコイルバネ、板バネ等)を固定部(またはリンク等の移動部材)とバネ手段側リンク機構の間に設けてもよい(これらのバネ手段の両端部を固定部(またはリンク等の移動部材)と第1リンク58にそれぞれ接続してもよい)。
 図14、図15に開示した第四の変形例のマニュアル式オットマン装置85(駆動装置)は、バネ手段73とはタイプの異なるバネ手段を適用した変形例の一例である。
 左側の固定部14Bの内側面と連結軸16の間には、第1リンク87、第2リンク89、バネ取付ピン90、回転支持ピン91、第3リンク92、連結ピン93、第4リンク94、連結ピン95、連結ピン96、第5リンク97、及び、連結ピン99を具備するバネ手段側リンク機構86が設けてある。
 板状の第1リンク87には第1リンク87の長手方向に延びる長孔からなる係合孔88が形成してある。第1リンク87の左側には板状の第2リンク89が位置しており、第2リンク89の一端部に形成した貫通孔には左右方向に延びるバネ取付ピン90が嵌合固定してある。第1リンク87及び第2リンク89の中間部どうしは互いに左右方向に重なっており、第1リンク87及び第2リンク89の当該重なり部分を左右方向に延びる回転支持ピン91が貫通している。回転支持ピン91は第1リンク87及び第2リンク89を相対回転可能に支持しており、回転支持ピン91の左端部は固定部14Bに固定状態で支持してある。第1リンク87の一端部の左側には、板状の第3リンク92の一端部が位置しており、第1リンク87の一端部と第3リンク92の一端部を左右方向に延びる連結ピン93が相対回転可能に接続している。第2リンク89及び第3リンク92の左側には第3リンク92より短い板状の第4リンク94が位置している。第2リンク89の他端部(バネ取付ピン90と反対側の端部)と第4リンク94の一端部を左右方向に延びる連結ピン95が相対回転可能に接続しており、第3リンク92の中間部と第4リンク94の他端部を左右方向に延びる連結ピン96が相対回転可能に接続している。第3リンク92の他端部(連結ピン93と反対側の端部)の右側には、ロック手段側リンク機構48の第3リンク53とほぼ同じ形状である第5リンク97の一端部が位置しており、第3リンク92の他端部と第5リンク97の一端部は左右方向に延びる連結ピン99によって回転可能に接続してある。第5リンク97の結合用凹部98は、連結軸16の軸線方向の左端部近傍に嵌合固定してある。
 第1リンク87の他端部(連結ピン93と反対側の端部)から回転支持ピン91までの直線距離は距離a1であり、バネ取付ピン90から回転支持ピン91までの直線距離は距離a2である。また回転支持ピン91から連結ピン95までの直線距離と回転支持ピン91から連結ピン93までの直線距離は同じ距離bであり、距離bは距離a1、a2より短い。さらに連結ピン93から連結ピン96までの直線距離と連結ピン95から連結ピン96までの直線距離は同じである。
 バネ手段側リンク機構86はロック手段側リンク機構48と実質的に同期しながら動作する。即ち、オットマン変位機構15が短縮状態にあるときバネ手段側リンク機構86は図14に示す折畳状態となり、オットマン変位機構15が最大展開状態にあるときバネ手段側リンク機構86は図15に示す最大伸張状態となる。
 バネ取付ピン90には引張バネ100(バネ手段)の一端が取り付けてあり、引張バネ100の他端には係合ピン60が取り付けてある。係合ピン60は係合孔88に対してスライド自在に係合している。係合ピン60の係合孔88に対する係合部位の径は係合孔88の幅と略同一なので、係合ピン60は係合孔88に対してがたつくことなくスライドする。バネ手段側リンク機構86が図14に示す折畳状態にあるとき引張バネ100は自由状態から大きく伸張しているため、引張バネ100は第1リンク87と第2リンク89を互いに近づける方向に付勢する。しかしロック手段40がロック状態にあるとき第1リンク87と第2リンク89は図14に示す位置に保持される。バネ手段側リンク機構86が図14に示す折畳状態にあるときの係合ピン60と回転支持ピン91の間の直線距離はL4である。
 一方、ロック手段40がアンロック状態になると、引張バネ100の付勢力(引張力)によってバネ手段側リンク機構86は最大伸張状態側に変形する。また引張バネ100の弾性変形量(付勢力。引張バネ100の全長)は、バネ手段側リンク機構86が図14に示す折畳状態にあるとき(オットマン変位機構15が短縮状態にあるとき)が最も大きく、オットマン変位機構15が伸張するにつれて徐々に小さくなり、バネ手段側リンク機構86が図15に示す最大伸張状態になったとき(オットマン変位機構15が最大展開状態になったとき)に最も小さくなる。係合ピン60と回転支持ピン91の間の直線距離はオットマン32が格納位置から使用領域の前端位置に移動するのに伴って徐々に大きくなり、バネ手段側リンク機構57が図15に示す最大伸張状態になったときの直線距離はL5(>L4)となる。
 以上説明した構成のオットマン装置85は、左右の固定部14A、14Bをシートクッション11の下面の前端部に対してボルト等によってそれぞれ固定することにより、車両用シート10に取り付けることが可能である。
 続いてオットマン装置85の動作について説明する。
 オットマン32が図14に示す格納位置に位置し(オットマン変位機構15が短縮状態にあり)、かつ、操作ノブを操作しないとき(操作ノブが上記初期位置に位置し、ロック手段40がロック状態にあるとき)、オットマン32は図14に示すように水平方向に対して略直交する状態に保持される。
 乗客が手等で操作ノブを操作する(上記操作位置に移動させる)ことによりロック手段40がアンロック状態になると、引張バネ100の付勢力によって折畳状態にあったバネ手段側リンク機構86(及びロック手段側リンク機構48)が伸張するので、バネ手段側リンク機構86(及びロック手段側リンク機構48)の動きに連動して、短縮状態にあったオットマン変位機構15が前方に伸張する。そしてオットマン32が所望の位置(使用領域の任意の位置)に到達したときに乗客が操作ノブへの操作力を解除すると(操作ノブが初期位置に戻ると)、ロック手段40の上記バネの付勢力によってロック手段40がロック状態に復帰するので、ロック手段40によってオットマン32が当該所望位置に保持される。
 またオットマン32が当該所望位置に移動した後に、操作ノブを操作することによりロック手段40をアンロック状態にした上で、引張バネ100の付勢力に抗してオットマン32を後方に押圧すると、オットマン変位機構15が短縮してオットマン32が格納位置側に移動する。そしてオットマン32が格納位置まで移動したときにロック手段40をロック状態に戻せば、オットマン32を格納位置に保持できる。
 以上説明した第四の変形例のオットマン装置85も、引張バネ100の付勢力はオットマン32が格納位置に位置するときに最大となり、オットマン32が前端位置に向かうにつれて徐々に減少する。しかしL4<L5であるため、引張バネ100の付勢力を受ける係合ピン60の移動力の第1リンク87(係合孔88)への伝達効率は、図14のときに最小となり、図15のときに最大となる。
 そのため上記実施形態と同様に格納位置において静止していたオットマン32が引張バネ100の強い付勢力によって急激に使用領域側に移動することを防止でき、かつ、オットマン32の前端位置(近傍)における円滑な移動を実現できる。
 なお、第2リンク89、第4リンク94、及び、連結ピン95、96を省略し、(図示形状より大型化した)固定部14Bに引張バネ100の一端(係合ピン60と反対側の端部)を取り付けてもよい。
 さらに取付用ブラケット71を固定部14Bとは別体として成形した上で、この取付用ブラケット71を固定部14Bに固定してもよい。
 さらにオットマン変位機構15を、リンクの数や配置或いは各リンクの具体的形状を変更することにより別の構造からなるリンク機構としてもよい。
 また、連結軸16や固定部側上部リンク17に、ロック手段側リンク機構48の構成要素である第3リンク53や、付勢手段側リンク機構の構成要素である第4リンク67に相当するリンク(突片)を一体的に成形してもよい。またギヤプレート42に、ロック手段側リンク機構48の構成要素であるブラケット49(第1リンク50)を一体的に形成してもよい。
 また第3リンク53(結合用凹部54)を、オットマン変位機構15における連結軸16の軸線方向の中央点や中央点よりやや左側に固定してもよい。
 さらに、ギヤプレート42の内歯ギヤの歯数と同じ数の位置にオットマン32を選択的に保持できる上記ロック手段40の代わりに、保持位置が少ないロック手段を利用してもよい。この種のロック手段は、例えば、オットマン変位機構15とオットマン32の一方に形成した複数のロック溝と、他方に設けた各ロック溝に対して選択的に係脱可能なロックピンと、により構成できる。
 さらに本発明はオットマン装置とは別の車両シート用移動体の駆動装置にも適用可能である。例えば、シート本体に対して(格納位置と使用位置との間を)移動可能なテーブル(移動体)を移動させるための駆動装置や、ランバーサポートのシートバッククッションを押すためのプレート(移動体)を移動させるための駆動装置に適用してもよい。
 本発明の車両シート用移動体の駆動装置は、バネ手段の付勢力によって移動体が初期位置から前方の使用領域側へ急激に移動するのを防止でき、かつ、移動体の使用領域における前方移動が不円滑になることがないので有用である。
10  車両用シート
11  シートクッション
13  マニュアル式オットマン装置(駆動装置)
14A  固定部
14A1 結合孔
14B  固定部
15  オットマン変位機構(移動機構)
16  連結軸
17  固定部側上部リンク
17a 結合用凹部
18  固定部側下部リンク
20  回転接続ピン
21  オットマン側後部リンク
22 23 回転接続ピン
24  オットマン側前部リンク
25  回転接続ピン
32  オットマン(移動体)
33  ベース板
33a 固定ブラケット
35  クッション
37  回転接続ピン
39  回転接続軸
40  ロック手段
41  ベースプレート
42  ギヤプレート
43  回転中心軸
45  回転レバー
46  操作ワイヤ
48  ロック手段側リンク機構
49  ブラケット
50  第1リンク
51  第2リンク
52  連結ピン
53  第3リンク
54  結合用凹部
55  連結ピン
57  バネ手段側リンク機構(伝達リンク機構)
58  第1リンク(第2回転リンク)
58a バネ接続片
59  連結ピン(回転軸)
60  係合ピン(係合部材)
61  第2リンク(第1回転リンク)
62  係合孔
63  回転支持軸(回転軸)
65  第3リンク
66  連結ピン
67  第4リンク
68  結合用凹部
69  連結ピン
71  取付用ブラケット(固定部)
73  バネ手段(付勢手段)
75  マニュアル式オットマン装置(駆動装置)
76 77 係合孔
85  マニュアル式オットマン装置(駆動装置)
86  バネ手段側リンク機構
87  第1リンク(第1回転リンク)
88  係合孔
89  第2リンク
90  バネ取付ピン
91  回転支持ピン(回転軸)
92  第3リンク
93  連結ピン
94  第4リンク
95 96 連結ピン
97  第5リンク
98  結合用凹部
99  連結ピン
100 引張バネ(バネ手段)

Claims (7)

  1.  車両シートに固定する固定部と、
     該固定部に接近する初期位置と、該固定部から前方へ離間する使用領域との間を移動可能な移動体と、
     該移動体を支持し、かつ該移動体を上記初期位置と上記使用領域に移動させる移動機構と、
     該移動機構に対して一端が接続し、他端に入った入力を該一端を介して上記移動機構に対して出力する伝達リンク機構と、
     上記移動体を上記初期位置から上記使用領域側に移動させる付勢力を上記伝達リンク機構に付与するバネ手段と、
     を備える車両シート用移動体の駆動装置において、
     上記伝達リンク機構の構成要素であり、自身の回転軸回りに回転可能な第1回転リンクと、
     上記伝達リンク機構の構成要素であり、自身の回転軸回りに回転可能で、上記バネ手段と接続する第2回転リンクと、
     上記第1回転リンクと上記第2回転リンクの一方に設けた係合孔と、
     上記第1回転リンクと上記第2回転リンクの他方に設けた、上記係合孔に相対移動可能に係合し、上記移動体が上記初期位置から上記使用領域の前端位置側に移動するにつれて上記一方の上記回転リンクの上記回転軸までの距離が徐々に変化することで、上記第1回転リンクの回転トルクを変化させる係合部材と、
     を備えることを特徴とする車両シート用移動体の駆動装置。
  2.  請求の範囲第1項記載の車両シート用移動体の駆動装置において、
     上記第1回転リンクに上記係合孔を設け、
     上記第2回転リンクに、上記移動体が上記初期位置から上記使用領域の前端位置側に移動するにつれて第1回転リンクの上記回転軸までの距離が徐々に長くなる上記係合部材を設けた車両シート用移動体の駆動装置。
  3.  請求の範囲第1項記載の車両シート用移動体の駆動装置において、
     上記係合孔が非直線形状である車両シート用移動体の駆動装置。
  4.  請求の範囲第1項記載の車両シート用移動体の駆動装置において、
     上記係合孔が、
     上記移動体が初期位置と上記使用領域の第一中間位置との間を移動するときに上記係合部材が係合する第一領域と、
     上記移動体が上記第一中間位置より上記前端位置側の第二中間位置と上記前端位置との間を移動するときに上記係合部材が係合し、かつ上記第一領域とは異なる方向に延びる第二領域と、を備え、
     上記第一領域と上記係合部材の移動方向とがなす角度より、上記第二領域と上記係合部材の移動方向とがなす角度の方が小さい車両シート用移動体の駆動装置。
  5.  車両シートに固定する固定部と、
     該固定部に接近する初期位置と、該固定部から前方へ離間する使用領域との間を移動可能な移動体と、
     該移動体を支持し、かつ該移動体を上記初期位置と上記使用領域に移動させる移動機構と、
     該移動機構に対して一端が接続し、他端に入った入力を該一端を介して上記移動機構に対して出力する伝達リンク機構と、
     上記移動体を上記初期位置から上記使用領域側に移動させる付勢力を上記伝達リンク機構に付与するバネ手段と、
     を備える車両シート用移動体の駆動装置において、
     上記伝達リンク機構の構成要素であり、自身の回転軸回りに回転可能な第1回転リンクと、
     上記第1回転リンクに設けた係合孔と、
     上記バネ手段の付勢力によって移動し、かつ、上記係合孔に相対移動可能に係合し上記移動体が上記初期位置から上記使用領域の前端位置側に移動するにつれて上記回転軸までの距離が徐々に長くなる係合部材と、
     を備えることを特徴とする車両シート用移動体の駆動装置。
  6.  請求の範囲第5項記載の車両シート用移動体の駆動装置において、
     上記係合孔が非直線形状である車両シート用移動体の駆動装置。
  7.  請求の範囲第5項記載の車両シート用移動体の駆動装置において、
     上記係合孔が、
     上記移動体が初期位置と上記使用領域の第一中間位置との間を移動するときに上記係合部材が係合する第一領域と、
     上記移動体が上記第一中間位置より上記前端位置側の第二中間位置と上記前端位置との間を移動するときに上記係合部材が係合し、かつ上記第一領域とは異なる方向に延びる第二領域と、を備え、
     上記第一領域と上記係合部材の移動方向とがなす角度より、上記第二領域と上記係合部材の移動方向とがなす角度の方が小さい車両シート用移動体の駆動装置。
PCT/JP2013/056887 2012-03-23 2013-03-13 車両シート用移動体の駆動装置 WO2013141095A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201380010181.XA CN104125896B (zh) 2012-03-23 2013-03-13 车辆座椅用移动体的驱动装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-067242 2012-03-23
JP2012067242A JP5902012B2 (ja) 2012-03-23 2012-03-23 車両シート用移動体の駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013141095A1 true WO2013141095A1 (ja) 2013-09-26

Family

ID=49222555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/056887 WO2013141095A1 (ja) 2012-03-23 2013-03-13 車両シート用移動体の駆動装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5902012B2 (ja)
CN (1) CN104125896B (ja)
WO (1) WO2013141095A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5929441B2 (ja) * 2012-04-09 2016-06-08 アイシン精機株式会社 オットマン装置
JP6576378B2 (ja) * 2017-02-27 2019-09-18 日本発條株式会社 車両用シート

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006025924A (ja) * 2004-07-13 2006-02-02 Aisin Seiki Co Ltd オットマン装置
JP2007020638A (ja) * 2005-07-12 2007-02-01 Aisin Seiki Co Ltd オットマン装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6951270B2 (en) * 2004-01-20 2005-10-04 L & P Property Management Company Silent ratchet actuator
JP5175572B2 (ja) * 2008-02-08 2013-04-03 トヨタ紡織株式会社 車両用シートのテーブル

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006025924A (ja) * 2004-07-13 2006-02-02 Aisin Seiki Co Ltd オットマン装置
JP2007020638A (ja) * 2005-07-12 2007-02-01 Aisin Seiki Co Ltd オットマン装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013199149A (ja) 2013-10-03
CN104125896A (zh) 2014-10-29
CN104125896B (zh) 2016-08-24
JP5902012B2 (ja) 2016-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014018405A (ja) 車両シート用オットマン装置
JP4853501B2 (ja) 車両用シートリクライニング装置
JP6270141B2 (ja) ステアリング装置
JP4984471B2 (ja) 車両用シートスライド装置
JP6351009B2 (ja) ステアリング装置
JP5609889B2 (ja) ロック装置
JP5499467B2 (ja) 車両用シートの連結装置
US10427576B2 (en) Seat reclining apparatus
JP5251326B2 (ja) 車両用シート操作装置及び車両用シートリクライニング装置
WO2019174038A1 (en) Headrest assembly
JP2010035738A (ja) 車両用シートの連結装置
JP2008247187A (ja) 車両用シート装置
JP5902012B2 (ja) 車両シート用移動体の駆動装置
JP5809928B2 (ja) 車両シート用オットマン装置
JP5998552B2 (ja) テレスコピック機構付ステアリングコラム装置
JP5932405B2 (ja) 車両シート用オットマン装置
JP2013123980A (ja) 車両シート用オットマン装置
JP5901937B2 (ja) 車両シート用オットマン装置
JP5901187B2 (ja) 担架
JP2006117196A (ja) ステアリング装置
JP2010000900A (ja) 車両用シートの連結装置
JP5673400B2 (ja) 車両用シートの回転連結装置
JP2009061007A (ja) 車両用シートの回転留め装置
JP5453852B2 (ja) 車両用シートの連結装置
JP4517748B2 (ja) 車両用シートリクライニング装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13765215

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13765215

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1