WO2013137289A1 - レーザ加工機の同軸ノズル - Google Patents

レーザ加工機の同軸ノズル Download PDF

Info

Publication number
WO2013137289A1
WO2013137289A1 PCT/JP2013/056924 JP2013056924W WO2013137289A1 WO 2013137289 A1 WO2013137289 A1 WO 2013137289A1 JP 2013056924 W JP2013056924 W JP 2013056924W WO 2013137289 A1 WO2013137289 A1 WO 2013137289A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
nozzle
coaxial
gas
inner nozzle
end side
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/056924
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
功明 塩地
Original Assignee
株式会社 アマダ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 アマダ filed Critical 株式会社 アマダ
Priority to US14/383,214 priority Critical patent/US10328524B2/en
Priority to EP13760979.8A priority patent/EP2826587B1/en
Publication of WO2013137289A1 publication Critical patent/WO2013137289A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/21Bonding by welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/14Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using a fluid stream, e.g. a jet of gas, in conjunction with the laser beam; Nozzles therefor
    • B23K26/1462Nozzles; Features related to nozzles
    • B23K26/1464Supply to, or discharge from, nozzles of media, e.g. gas, powder, wire
    • B23K26/1476Features inside the nozzle for feeding the fluid stream through the nozzle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/14Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using a fluid stream, e.g. a jet of gas, in conjunction with the laser beam; Nozzles therefor
    • B23K26/1462Nozzles; Features related to nozzles
    • B23K26/1488Means for protecting nozzles, e.g. the tip surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/70Auxiliary operations or equipment
    • B23K26/702Auxiliary equipment
    • B23K26/703Cooling arrangements

Definitions

  • the present invention relates to a coaxial nozzle of a laser beam machine, and more particularly to a nozzle having a nozzle cooling circuit.
  • the laser coaxial nozzle (laser nozzle) 200 prevents the reflected light from the welded portion from returning to the laser oscillator and its optical system and damaging the laser oscillator and its optical system when welding workpieces. In order to do this, it is inclined 10 ° to 20 ° with respect to the processed surface of the workpiece W (see FIG. 2).
  • Patent Literature 1 and Patent Literature 2 can be listed as literatures related to the prior art.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and in order to prevent the occurrence of damage in the laser oscillator or its optical system, the coaxial nozzle of the laser processing machine is tilted with respect to the workpiece processing surface.
  • An object of the present invention is to provide a coaxial nozzle for a laser beam machine capable of preventing the coaxial nozzle from being overheated even when reflected light from the work surface of the workpiece hits the coaxial nozzle.
  • the coaxial nozzle of the laser processing machine has an inner nozzle through which the laser beam and the inner gas pass along the axial direction from the proximal end side to the distal end side, and has the same axis as the inner nozzle, An outer nozzle provided outside the inner nozzle, and a cooling circuit for cooling the inner nozzle.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a schematic configuration of a laser processing head employing a coaxial nozzle of a laser processing machine according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a perspective view showing a situation when the coaxial nozzle of the laser processing machine is used while being tilted with respect to the workpiece processing surface.
  • FIG. 3 is a cross-sectional perspective view showing a schematic configuration of a coaxial nozzle of a laser beam machine according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of a laser processing head employing a coaxial nozzle of a laser processing machine according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of a coaxial nozzle of a laser beam machine according to an embodiment of the present invention.
  • This laser beam machine is, for example, a laser welder that welds workpieces using laser light.
  • the laser processing head 3 includes an optical element support 5, a cross jet assembly 7, a nozzle base 9, and a coaxial nozzle (a coaxial nozzle of a laser processing machine) 1 as shown in FIGS. 1 and 4.
  • the extending direction of the central axis of the laser processing head 3 is the Z-axis direction
  • one end side in the Z-axis direction is the base end side (upper side)
  • the other end side is the front end side (lower side).
  • the optical element support 5 is located on the base end side of the laser processing head 3, and a cross jet assembly 7 is integrally provided at the tip of the optical element support 5.
  • a nozzle base 9 is integrally provided at the tip of the cross jet assembly 7, and the coaxial nozzle 1 is integrally provided at the tip of the nozzle base 9.
  • the optical element support 5 supports an optical element such as a condenser lens that condenses the laser light.
  • the cross jet assembly 7 generates an air curtain G4 of the cross jet gas G3 in order to protect optical elements such as a condenser lens provided on the optical element support 5 (see FIG. 1). .
  • a laser beam LB emitted from a laser oscillator passes through the inside of the laser processing head 3 (the central axis and its surroundings), travels from the proximal end side to the distal end side in the Z-axis direction, and is emitted from the coaxial nozzle 1.
  • the workpiece W (see FIG. 2) is irradiated.
  • the coaxial nozzle 1 includes an inner nozzle 13, an outer nozzle 15, and a cooling circuit 17.
  • the inner nozzle 13 is formed in a cylindrical shape (for example, a cylindrical shape), and the inner side passes through the laser beam LB and the inner shield gas (inner gas) G1 supplied to the processing portion of the workpiece W by the laser beam LB. . Thereby, the inner nozzle 13 emits the laser beam LB from the tip toward the workpiece W, and ejects the inner shield gas G1 toward the processing portion of the workpiece W (see FIG. 3).
  • rectifying means such as a gas lens mesh
  • components for realizing laminar flow are arranged at positions that do not obstruct the passage of the laser light (sides of the space through which the laser light passes).
  • the inner shield gas G1 is, for example, a gas supplied to a processing portion of the workpiece W in order to prevent oxidation of the workpiece W irradiated with laser light and to remove generated plasma.
  • an inert gas such as nitrogen gas or argon gas is mainly used.
  • the plasma is vapor of the work W evaporated by laser light (in the case where the work W is a metal, metal vapor).
  • the outer nozzle 15 is formed in a cylindrical shape (for example, a cylindrical shape), and is integrally connected to the inner nozzle 13 outside the inner nozzle 13.
  • the outer nozzle 15 surrounds the inner nozzle 13 so as to form a cylindrical (for example, cylindrical) space (gap) 19 outside the inner nozzle 13, and the cylindrical space 19 is surrounded by the outer shield.
  • Gas (outer gas) G2 flows, and outer shield gas G2 is ejected from the tip (see FIG. 3).
  • the outer shield gas G2 is, for example, a gas supplied around the machining site in order to prevent oxidation of the machining site of the workpiece W irradiated with the laser beam.
  • an inert gas such as nitrogen gas or argon gas is mainly used.
  • a normal laminarizing component such as a gas lens mesh 27
  • the outer shield gas G2 can be ejected along the inner nozzle 13 in a laminarized state.
  • the central axis of the inner nozzle 13 and the central axis of the outer nozzle 15 coincide with the axis of the laser processing head 3.
  • the laser processing head 3 tilts the axis of the coaxial nozzle 1 by 10 ° to 20 ° with respect to a straight line perpendicular to the processing surface of the planar workpiece W in the same manner as in the past, and emits laser light to the workpiece W Irradiation is performed (see FIG. 2).
  • the cooling circuit 17 cools the outer periphery of the inner nozzle 13.
  • the cooling circuit 17 cools the outer periphery of the inner nozzle 13 using a cross jet gas G3, which is a gas different from the inner shield gas G1 and the outer shield gas G2.
  • the cross jet gas G3 is a gas for protecting an optical system such as a condensing lens through which the laser light passes from sputtering generated by laser processing.
  • the cross jet gas G3 used for cooling in the cooling circuit 17 is air in the cross jet assembly 7 (between the optical system of the optical element support 5 and the laser irradiation part of the workpiece W) as described above.
  • a curtain G4 is formed to protect an optical system such as a condenser lens.
  • FIG. 1 schematically shows the path of the cross jet gas G3.
  • the cooling circuit 17 for example, by installing a cylindrical intermediate cylindrical body 21 in a cylindrical space (gap) 19 between the inner nozzle 13 and the outer nozzle 15, only the cross jet gas G ⁇ b> 3 is generated.
  • a flowing space for example, a cylindrical space such as a cylindrical shape
  • This space 23 surrounds at least a part of the outer periphery of the inner nozzle 13.
  • the intermediate cylindrical body 21 is installed integrally with the inner nozzle 13.
  • the laser processing head 3 is blocked by an inner nozzle 13 (particularly, a front end side inner nozzle 13B, which will be described later) from the processing portion of the workpiece W irradiated with the laser light emitted from the coaxial nozzle 1.
  • the outer nozzle 15 and other components are configured not to be seen.
  • the optical element support 5, the cross jet assembly 7, the nozzle base 9, etc. are configured not to be seen.
  • the coaxial nozzle 1 will be described in more detail.
  • a cylindrical mesh support 25 is provided at the tip (lower end) of the nozzle base 9 as a cylindrical part communicating with the space 34 inside the inner nozzle 13. Further, a cylindrical partition 29 having a diameter larger than that of the mesh support 25 is provided outside the mesh support 25. Further, a cylindrical nozzle holder 33 having a diameter larger than that of the partition 29 is provided outside the partition 29.
  • the partition 29 divides another space inside the cylindrical space 19 inside the outer nozzle 15. As another space, a cylindrical inner gas chamber 31 is secured between the mesh support 25 and the partition 29.
  • a plurality of supply ports 26 for supplying the inner shield gas G1 to the space 34 inside the inner nozzle 13 are provided on the upper peripheral wall on the proximal end side of the mesh support 25. Those supply ports are constituted by notches.
  • a metal mesh 27 for a gas lens is provided at the supply ports 26 as a rectifying means for laminating the flow of the inner shield gas G1 supplied to the space 35 inside the inner nozzle 13.
  • the base end (upper end) side portion of the inner gas chamber 31 communicates with the space 35 inside the mesh support body 25 (the space communicating with the space 34 inside the inner nozzle 13) through the mesh 27.
  • the mesh 27 may be provided in a circular arc shape or a rectangular flat shape for each supply port 26, or may be provided in a cylindrical or polygonal shape so as to cover all the supply ports 26. Good. Further, the direction of the supply port 26 and the mesh 27 may be set so as to be inclined in the nozzle tip direction, instead of being set in a direction orthogonal to the axis of the mesh support 25.
  • the supply port 26 and the mesh 27 are not provided parallel to the axis of the mesh support 25, but may be provided with an inclination of, for example, about 0 ° to 30 ° within a range that does not affect the passage of laser light. .
  • the amount of the inner shield gas G1 flowing out from the upper part of the nozzle can be suppressed to a smaller level.
  • the mesh 27 which is a rectifying means for laminar flow
  • the laser reflected light does not directly hit the mesh 27 from the workpiece, and is reflected by the reflected light. Damage to the mesh 27 can be prevented. In addition, damage (attachment, drilling, etc.) due to sputtering can be reduced.
  • a sintered filter or urethane wool can be used instead of the mesh 27.
  • the annular inner gas chamber 31 is formed outside the peripheral wall of the mesh support 25 having the supply port 26, and the inner shield gas G ⁇ b> 1 flows into the inner gas chamber 31 above the inner gas chamber 31.
  • An inflow port (the tip of the arrow S1 in FIG. 3) is provided.
  • the inner shield gas G1 that has passed through a flow path (not shown) provided in the nozzle base 9 passes through the inner gas chamber 31, the mesh 27, and the space 35, and passes through the space 34 inside the inner nozzle 13. It is ejected from the tip of the inner nozzle 13 and supplied to the processing site of the workpiece W.
  • the first shield gas supply means S1 (shown for convenience in the arrows in FIG. 3) is constituted by means including the flow path of the inner shield gas G1.
  • the inner shield gas G1 that has reached the inner gas chamber 31 through a flow path (not shown) provided in the nozzle base 9 is an inner surface (inner gas chamber) on the tip side of the inner gas chamber 31.
  • the inner bottom surface of 31) and once change the direction toward the base end side and pass through the mesh 27.
  • the total area of the supply port 26 provided with the mesh 27 is set so as to be smaller than the sum of the cross-sectional areas of the upper end opening and the lower end opening of the inner nozzle 13.
  • the required flow rate of the inner shield gas G1 can be supplied below the upper limit speed. Therefore, even if the inner shield gas G1 introduced into the inner nozzle 13 is ejected from the tip of the inner nozzle 13 while changing the direction, the laminar flow state can be maintained.
  • This upper limit speed is calculated by the Reynolds number or the like.
  • a cylindrical base end side inner nozzle 13 ⁇ / b> A integrated with the nozzle holder 33 is connected to the tip of the partition 29.
  • a cylindrical distal inner nozzle 13B having a tapered conical tip is connected to the distal end of the proximal inner nozzle 13A. If a tip made of carbon, for example, is used as the tip side inner nozzle 13B, adhesion of spatter can be suppressed.
  • the inner nozzle 13 includes the cylindrical proximal end side inner nozzle 13A and the distal end side inner nozzle 13B. Since the tip side inner nozzle 13B is calibrated to be screwed to the base end side inner nozzle 13A, the tip side inner nozzle 13B can be easily replaced.
  • the nozzle holder 33 and the proximal end inner nozzle 13A are integrally formed. That is, the tip end side of the nozzle holder 33 is a base end side inner nozzle 13 ⁇ / b> A that forms a part of the inner nozzle 13.
  • the intermediate cylindrical body 21 has a diameter larger than the diameter of the inner nozzle 13.
  • the intermediate cylindrical body 21 is provided at the distal end of the nozzle holder 33 and covers the proximal end side inner nozzle 13A.
  • a cylindrical space 23 is formed between the intermediate cylindrical body 21 and the proximal end inner nozzle 13A.
  • the cross jet gas G3 that has passed through the flow path (not shown) cools the proximal inner nozzle 13A through the space 23, returns to the cross jet assembly 7 through another flow path (not shown), and is condensed.
  • An air curtain G4 of a cross jet gas G3 is generated to protect an optical element such as a lens.
  • fins 39 in which large outer diameter portions and small outer diameter portions are alternately arranged in the axial direction are provided on the outer periphery of the base end side inner nozzle 13A.
  • the cooling efficiency of the proximal end side inner nozzle 13A by the cross jet gas G3 is enhanced.
  • the outer nozzle 15 has a diameter larger than the diameter of the inner nozzle 13 and the intermediate cylindrical body 21.
  • the outer nozzle 15 is provided at the distal end of the nozzle holder 33 and covers the intermediate cylindrical body 21, the proximal inner nozzle 13A, and a part of the distal inner nozzle 13B (proximal portion).
  • the outer shield gas G2 that has passed through a flow path (not shown) is provided in the opening 37 at the tip of the outer nozzle 15 through the cylindrical space 19 secured between the outer nozzle 15 and the inner nozzle 13. It passes through the gas lens mesh 27 and is jetted in a laminar flow state around the processing portion of the workpiece W.
  • the second shield gas supply means S2 (in FIG. 3) is provided by means including a flow path for supplying the outer shield gas G2 to the cylindrical space 19 secured between the outer nozzle 15 and the inner nozzle 13. Arrow S2) is configured.
  • the cooling circuit 17 for cooling the inner nozzle 13 is provided near the heat source (a processing part such as a welded portion in the work W).
  • the inner nozzle 13 can be prevented from being overheated even when the reflected light from the processed surface of the workpiece W strikes the inner nozzle 13. Even if the output of the laser beam is increased, overheating of the inner nozzle 13 can be prevented without using cooling water. Further, the inner nozzle 13 is cooled, so that the outer nozzle 15 is also cooled by heat conduction to prevent overheating.
  • the coaxial nozzle 1 since the outer periphery of the inner nozzle 13 is cooled using the cross jet gas G3, the coaxial nozzle 1 can be cooled with a simple configuration without newly adding a cooling medium. Can do. Further, since the cross jet gas G3 is used, the running cost for cooling the coaxial nozzle 1 can be reduced.
  • the shielding gas inner shielding gas
  • the flow of the outer shield gas (G1, G2) is not disturbed, and it is easy to keep the concentration of the shield gas G1, G2 at a desired value in the processed part (welded part) of the workpiece W.
  • the outer nozzle 15 is not visible from the processing portion of the workpiece W irradiated with the laser beam LB emitted from the coaxial nozzle 1 of the laser processing head 3.
  • the outer nozzle 15 is not damaged by the reflection of the laser beam LB, and the replacement of the outer nozzle 15 becomes unnecessary.
  • the inner nozzle 13 is cooled by using the cross jet gas G3, but instead of (or in addition to) the cross jet gas G3, a refrigerant (cooling water, cooling air) is used and the inner nozzle 13 is used. You may comprise so that 13 may be cooled.
  • a refrigerant cooling water, cooling air
  • the supply port 26 that supplies the inner shield gas G ⁇ b> 1 to the space 34 inside the inner nozzle 13 on the peripheral wall of the cylindrical part (mesh support 25) communicating with the inside of the inner nozzle 13.
  • the inner shield gas G1 which has a supply port 26 and an inflow port on the outside of the peripheral wall and flows in from the inflow port is discharged from the supply port 26 after the fluid energy at the time of inflow is attenuated.
  • the chamber 31 is secured. Therefore, the flow rate of the inner shield gas G1 supplied from the supply port 26 into the inner nozzle 13 can be reduced, and the uneven flow rate can be corrected. That is, the flow of the inner shield gas G1 supplied to the inner side of the inner nozzle 13 through the mesh 27 provided at the supply port 26 can be in a stable laminar flow state.
  • the inner shield gas G1 is supplied into the inner nozzle 13 in a laminar flow state from the supply port 26 formed in the peripheral wall of the mesh support 25 through the mesh 27 as a gas lens. Therefore, the inside of the inner nozzle 13 through which the laser beam passes and the inside of the cylindrical part (partition 29) communicating therewith can be completely vacated as a space free of obstacles, and the passage of the laser beam is not hindered. .
  • the passage areas of the supply port 26 and the mesh 27 have the minimum opening sectional area on the distal end side of the inner nozzle 13 (the sectional area of the distal end opening of the distal inner nozzle 13 B) and the proximal end side. It is set smaller than the sum of the minimum opening cross-sectional area (for example, the cross-sectional area of the minimum diameter portion of the mesh support 25 above the mesh 27). Accordingly, the required flow rate of the inner shield gas G1 can be supplied at a speed equal to or lower than the upper limit speed that causes a laminar flow in the inner nozzle 13. Therefore, the inner shield gas G1 introduced into the inner nozzle 13 can be ejected in a laminar flow state from the tip of the inner nozzle 13 while changing the direction.
  • a high-purity shield gas can be supplied to the processing portion of the workpiece W in a laminar flow.
  • the coaxial nozzle 1 of the laser processing machine is tilted with respect to the processing surface of the workpiece W, thereby reflecting the workpiece W from the processing surface. Even when light hits the front end side inner nozzle 13B and the front end side inner nozzle 13B is overheated, the heat deterioration of the front end side inner nozzle 13B can be suppressed and the heat resistance strength can be increased.
  • the tip-side inner nozzle 13B is made of carbon having good sputter peelability, carbon oxidizes in the vicinity of 400 ° C. in the atmosphere and causes wear and reduction in strength.
  • an inert gas should be used as a shielding gas.
  • the heat resistance strength of the carbon portion can be increased to 2000 ° C. or more, and the life of the front end side inner nozzle 13B can be extended.
  • the coaxial nozzle of the laser processing machine is tilted with respect to the work surface of the work, thereby reflecting the work surface from the work surface. Even when light strikes the coaxial nozzle, the coaxial nozzle can be prevented from overheating.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

レーザ発振器やその光学系でのダメージの発生を防止すべく、レーザ加工機の同軸ノズル(1)に、内側をレーザ光(LB)とインナーガス(G1)とが通過するインナーノズル(13)と、インナーノズル(13)の外側に設けられているアウターノズル(15)と、インナーノズル(13)を冷却する冷却回路(17)とを設ける。

Description

レーザ加工機の同軸ノズル
 本発明は、レーザ加工機の同軸ノズルに係り、特に、ノズルの冷却回路を備えたものに関する。
 従来、レーザ用同軸ノズル(レーザノズル)200は、ワークの溶接をする際、溶接部からの反射光がレーザ発振器やその光学系に戻りレーザ発振器やその光学系にダメージを与えてしまうことを防止するために、ワークWの加工面に対して10°~20°傾けてられている(図2参照)。
 なお、従来の技術に関する文献として、特許文献1、特許文献2を掲げることができる。
特開平7-68382号公報 特公平4-2353号公報
 ところで、レーザノズルを傾けることで、レーザ発振器やその光学系でのダメージの発生は防止できるが、ワークの加工面からの反射光がレーザノズルにあたってしまい、レーザノズルが過熱してしまうという問題がある。
 本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、レーザ発振器やその光学系でのダメージの発生を防止すべく、ワークの加工面に対してレーザ加工機の同軸ノズルを傾けて使用することで、ワークの加工面からの反射光が同軸ノズルにあたっても、同軸ノズルが過熱することを防ぐことがきるレーザ加工機の同軸ノズルを提供することを目的とする。
 本発明に係るレーザ加工機の同軸ノズルは、内側をレーザ光とインナーガスとが基端側から先端側へと軸方向に沿って通過するインナーノズルと、前記インナーノズルと同軸を有し、前記インナーノズルの外側に設けられたアウターノズルと、前記インナーノズルを冷却する冷却回路とを有することを特徴とする。
図1は、本発明の一実施形態に係るレーザ加工機の同軸ノズルが採用されているレーザ加工用ヘッドの概略構成を示す斜視図である。 図2は、レーザ加工機の同軸ノズルをワークの加工面に対して傾けて使用するときの状況を示す斜視図である。 図3は、本発明の一実施形態に係るレーザ加工機の同軸ノズルの概略構成を示す断面斜視図である。 図4は、本発明の一実施形態に係るレーザ加工機の同軸ノズルが採用されているレーザ加工用ヘッドの概略構成を示す断面図である。 図5は、本発明の一実施形態に係るレーザ加工機の同軸ノズルの概略構成を示す断面図である。
 以下、本発明の一実施形態を図面を参照して説明する。
 まず、本実施形態に係るレーザ加工機の同軸ノズル1が採用されているレーザ加工用ヘッド3の概略構成について説明する。本レーザ加工機は、例えば、レーザ光を使用してワークを溶接するレーザ溶接機である。
 レーザ加工用ヘッド3は、図1や図4で示すように、光学素子支持体5とクロスジェット組立体7とノズルベース9と同軸ノズル(レーザ加工機の同軸ノズル)1とを備える。
 ここでは、便宜上、レーザ加工用ヘッド3の中心軸の延伸方向をZ軸方向とし、このZ軸方向における一端側を基端側(上側)とし、他端側を先端側(下側)とする。
 光学素子支持体5は、レーザ加工用ヘッド3の基端部側に位置しており、光学素子支持体5の先端にはクロスジェット組立体7が一体的に設けられている。また、クロスジェット組立体7の先端にはノズルベース9が一体的に設けられ、ノズルベース9の先端には同軸ノズル1が一体的に設けられている。
 光学素子支持体5は、レーザ光を集光する集光レンズ等の光学素子を支持するものである。また、クロスジェット組立体7は、光学素子支持体5に設けられている集光レンズ等の光学素子を保護するためにクロスジェットガスG3のエアーカーテンG4を生成するものである(図1参照)。
 図示しないレーザ発振器が発したレーザ光LBは、レーザ加工用ヘッド3の内部(中心軸とその周り)を通って、Z軸方向の基端側から先端側に進み、同軸ノズル1から出射されてワークW(図2参照)に照射される。
 ここで、同軸ノズル1について詳しく説明する。同軸ノズル1は、インナーノズル13とアウターノズル15と冷却回路17とを備える。
 インナーノズル13は、筒状(例えば円筒状)に形成されており、内側をレーザ光LBと、レーザ光LBによるワークWの加工部位に供給されるインナーシールドガス(インナーガス)G1とが通過する。それにより、インナーノズル13は、先端からワークWに向けてレーザ光LBを出射すると共に、ワークWの加工部位に向けてインナーシールドガスG1を噴出する(図3参照)。
 インナーノズル13の内側には、レーザ光が通過するので、インナーシールドガスG1の流れを層流化のための整流手段(ガスレンズ用メッシュなど)等を取り付けることができない。そのため、後述するように、レーザ光の通過を邪魔しない位置(レーザ光の通過する空間の側方)に層流化を実現するための部品を配置している。
 インナーシールドガスG1は、例えば、レーザ光が照射されたワークWの酸化を防止するとともに発生するプラズマを除去するためにワークWの加工部位に供給されるガスである。このインナーシールドガスG1としては、例えば窒素ガスやアルゴンガス等の不活性ガスが主に使用されている。プラズマとは、レーザ光によって蒸発したワークWの蒸気(ワークWが金属である場合には、金属蒸気)のことである。
 アウターノズル15は、筒状(例えば円筒状)に形成されており、インナーノズル13の外側でインナーノズル13に一体的に連結されている。また、アウターノズル15は、インナーノズル13の外側に筒状(例えば円筒状)の空間(隙間)19を形成するように、インナーノズル13を囲んでおり、筒状の空間19のところをアウターシールドガス(アウターガス)G2が流れ、先端からアウターシールドガスG2を噴出するようになっている(図3参照)。
 アウターシールドガスG2は、例えば、レーザ光が照射されたワークWの加工部位の酸化を防止するために当該加工部位のまわりに供給されるガスである。アウターシールドガスG2としては、例えば窒素ガスやアルゴンガス等の不活性ガスが主に使用されている。
 アウターノズル15とインナーノズル13の間の筒状の空間19は、レーザ光が通過する部分ではないために、通常の層流化部品(ガスレンズ用メッシュ27など)を設置することができるので、層流化した状態でアウターシールドガスG2をインナーノズル13に沿って噴出することができる。
 なお、インナーノズル13の中心軸とアウターノズル15の中心軸とは、レーザ加工用ヘッド3の軸に一致している。レーザ加工用ヘッド3は、従来と同様にして、平面状のワークWの加工面に対し垂直な直線に対して、同軸ノズル1の軸を10°~20°傾けて、ワークWにレーザ光を照射するようになっている(図2参照)。
 冷却回路17は、インナーノズル13の外周を冷却するものである。冷却回路17は、前述したインナーシールドガスG1やアウターシールドガスG2とは異なるガスであるクロスジェットガスG3を用いてインナーノズル13の外周を冷却する。クロスジェットガスG3は、レーザ加工によって発生するスパッタから、レーザ光が通過する集光レンズ等の光学系を保護するためのガスである。
 なお、冷却回路17で冷却に使用されたクロスジェットガスG3は、前述したように、クロスジェット組立体7で(光学素子支持体5の光学系とワークWのレーザ照射部との間で)エアーカーテンG4を形成し、集光レンズ等の光学系を保護する。
 すなわち、クロスジェットガスG3によって、インナーノズル13内に入ってきた溶接のスパッタ等を吹き飛ばし、溶接のスパッタ等が光学素子支持体5の集光レンズやレンズ保護用のウィンドウに付着しないようにすることができる。図1にクロスジェットガスG3の経路を概略的に示している。
 また、冷却回路17においては、インナーノズル13とアウターノズル15との間の円筒状の空間(間隙)19に、例えば円筒状の中間筒状体21を設置することで、クロスジェットガスG3のみが流れる空間(例えば円筒状等の筒状の空間)23が形成されている。この空間23は、インナーノズル13の外周の少なくとも一部を囲んでいる。なお、中間筒状体21はインナーノズル13に一体的に設置される。
 また、レーザ加工用ヘッド3は、同軸ノズル1から発したレーザ光が照射されるワークWの加工部位からは、インナーノズル13(特に、後述する先端側インナーノズル13B)で遮られていることで、アウターノズル15やその他の構成体(光学素子支持体5、クロスジェット組立体7、ノズルベース9等)が見えないように構成されている。もちろん、平面状のワークWの加工面に垂直な直線に対して同軸ノズル1の軸を10°~20°傾けて加工する場合にあっても、見えないようになっている。
 同軸ノズル1についてさらに詳しく説明する。
 図3,5で示すように、ノズルベース9の先端(下端)には、インナーノズル13の内側の空間34に連通する筒状部品として円筒状のメッシュ支持体25が設けられている。また、そのメッシュ支持体25の外側には、メッシュ支持体25よりも径の大きい円筒状のパーテーション29が設けられている。さらに、このパーテーション29の外側には、パーテーション29よりも径の大きい円筒状のノズルホルダー33が設けられている。
 パーテーション29は、アウターノズル15の内側の円筒状の空間19の内部に別の空間を仕切るものである。その別の空間として、メッシュ支持体25とパーテーション29との間には円筒状のインナーガスチャンバ31が確保されている。
 メッシュ支持体25の基端側の上部周壁には、インナーノズル13の内側の空間34にインナーシールドガスG1を供給する複数の供給口26が設けられている。それらの供給口は、切欠によって構成されている。そして、それら供給口26に、インナーノズル13の内側の空間35に供給するインナーシールドガスG1の流れを層流化するための整流手段としてガスレンズ用の金属製のメッシュ27が設けられている。つまり、インナーガスチャンバ31の基端(上端)側の箇所は、メッシュ27を通して、メッシュ支持体25の内側の空間35(インナーノズル13の内側の空間34に連通する空間)に連通している。
 この場合のメッシュ27は、供給口26ごとに円弧面状または矩形平面状の形で設けられていてもよいし、全部の供給口26を覆うように円筒状または多角形状に設けられていてもよい。また、供給口26およびメッシュ27の向きを、メッシュ支持体25の軸に直交する方向に設定するのではなく、ノズル先端方向に斜めに向くように設定してもよい。
 つまり、供給口26およびメッシュ27を、メッシュ支持体25の軸に対して平行に設けるのではなく、レーザ光の通過に影響ない範囲で、例えば、0°~30°程度傾けて設けてもよい。そうした場合、ノズル上部(ノズルベース9やメッシュ支持体25の中央の開口)から流出するインナーシールドガスG1の量をより少なく抑制することが可能となる。
 このように層流化のための整流手段であるメッシュ27を、レーザ光が通過する空間34、35の側方に配置した場合、ワークからレーザ反射光が直接メッシュ27に当たらなくなり、反射光によるメッシュ27の損傷を防ぐことができる。また、スパッタによる損傷(付着、孔明きなど)も軽減できる。
 なお、層流化のための整流手段として、メッシュ27の代わりに、焼結フィルタやウレタンウールなどを使用することもできる。
 供給口26を有するメッシュ支持体25の周壁の外側には前記した環状のインナーガスチャンバ31が形成されており、そのインナーガスチャンバ31の上部には、インナーシールドガスG1をインナーガスチャンバ31に流入する流入口(図3の矢印S1の先端)が設けられている。
 そして、ノズルベース9に設けられた流路(図示せず)を通ってきたインナーシールドガスG1は、インナーガスチャンバ31とメッシュ27と空間35とを通り、インナーノズル13の内部の空間34を経てインナーノズル13の先端から噴出され、ワークWの加工部位に供給される。
 ここでは、このインナーシールドガスG1の流路を含む手段により第1のシールドガス供給手段S1(図3中の矢印で便宜的に示す)が構成されている。
 この場合、ノズルベース9に設けられた流路(図示せず)を通ってインナーガスチャンバ31まで到達したインナーシールドガスG1の少なくとも一部は、インナーガスチャンバ31の先端側の内面(インナーガスチャンバ31の内底面)にぶつかって、一旦基端側に方向を変え、メッシュ27を通る。このようにガス流れの方向が反転することで、流入口から流入するインナーシールドガスG1は、流入時の流体エネルギーが減衰された上で供給口25から排出される。従って、インナーシールドガスG1の流速および不均一性が緩和され、その後、メッシュ27を通過することで層流化した状態でインナーノズル13内に導入される。
 なお、インナーガスチャンバ31の内部にウレタンウールなどを詰めたりすることにより、流速を遅くしたり流速の不均一を是正したりするインナーガスチャンバ31の効果をより高めることが可能である。
 また、メッシュ27が設けられた供給口26の総面積は、インナーノズル13の上端開放口と下端開放口の断面積の和よりも小さくなるように設定されており、インナーノズル13内で層流となる上限速度以下でインナーシールドガスG1の必要流量を供給できるようになっている。そのため、インナーノズル13内に導入されたインナーシールドガスG1は、方向を変えながらインナーノズル13の先端から噴出されても、層流状態を維持することができる。この上限速度はレイノルズ数などで計算される。
 パーテーション29の先端には、ノズルホルダー33と一体の円筒状の基端側インナーノズル13Aが連結されている。そして、基端側インナーノズル13Aの先端には、先が円錐状になって細くなっている筒状の先端側インナーノズル13Bが接続されている。この先端側インナーノズル13Bとして例えばカーボン製のものを使用すれば、スパッタの付着を抑制することができる。
 このように、インナーノズル13は、円筒状の基端側インナーノズル13Aと先端側インナーノズル13Bとから構成されている。そして、先端側インナーノズル13Bが基端側インナーノズル13Aに螺合する校正となっているので、先端側インナーノズル13Bを容易に交換できる。
 なお、本実施形態では、ノズルホルダー33と基端側インナーノズル13Aとが一体で構成されている。つまり、ノズルホルダー33の先端側は、インナーノズル13の一部を形成する基端側インナーノズル13Aとなっている。
 中間筒状体21は、インナーノズル13の径よりも大きな径を有する。この中間筒状体21は、ノズルホルダー33の先端に設けられており、基端側インナーノズル13Aを覆っている。中間筒状体21と基端側インナーノズル13Aとの間には、円筒状の空間23が形成されている。
 そして、図示しない流路を通ってきたクロスジェットガスG3が、空間23を通って基端側インナーノズル13Aを冷却し、図示しない別流路を通って、クロスジェット組立体7まで戻り、集光レンズ等の光学素子を保護するためにクロスジェットガスG3のエアーカーテンG4を生成する。
 なお、基端側インナーノズル13Aの外周には、大きな外径部と小さな外径部とが軸方向で交互に並んで形成されているフィン39が設けられている。このフィン39により、クロスジェットガスG3による基端側インナーノズル13Aの冷却効率が高められている。
 アウターノズル15は、インナーノズル13や中間筒状体21の径よりも大きな径を有する。このアウターノズル15は、ノズルホルダー33の先端に設けられ、中間筒状体21と基端側インナーノズル13Aと先端側インナーノズル13Bの一部(基端側の部分)を覆っている。
 そして、図示しない流路を通ってきたアウターシールドガスG2が、アウターノズル15とインナーノズル13との間に確保された円筒状の空間19を経由し、アウターノズル15の先端の開口37に設けたガスレンズ用のメッシュ27を通過し、ワークWの加工部位のまわりに向けて層流状態で噴出される。
 ここでは、アウターノズル15とインナーノズル13との間に確保された円筒状の空間19にアウターシールドガスG2を供給する流路を含む手段により、第2のシールドガス供給手段S2(図3中の矢印S2)が構成されている。
 この同軸ノズル1によれば、インナーノズル13を冷却する冷却回路17が熱源(ワークWにおける溶接部等の加工部位)の近く設けられているので、ワークWの加工面に対してレーザ加工用ヘッド3の同軸ノズル1を傾けて使用することでワークWの加工面からの反射光がインナーノズル13にあたっても、インナーノズル13の過熱を防ぐことがきる。また、レーザ光の出力を上げたとしても、冷却水を用いることなくインナーノズル13の過熱を防ぐことができる。さらに、インナーノズル13が冷却されることで、熱伝導によりアウターノズル15も冷却され過熱が防止される。
 また、この同軸ノズル1によれば、クロスジェットガスG3を用いてインナーノズル13の外周を冷却するので、冷却用の媒体を新たに追加することなく、簡素な構成で同軸ノズル1を冷却することができる。また、クロスジェットガスG3を用いるので、同軸ノズル1の冷却にかかるランニングコストを低減することができる。
 また、この同軸ノズル1によれば、中間筒状体21によってクロスジェットガスG3のみが流れる空間(インナーノズル13を冷却するための空間)23を形成してあるので、シールドガス(インナーシールドガス、アウターシールドガス)G1、G2の流れが乱れることがなく、ワークWの加工部位(溶接部)においてシールドガスG1、G2の濃度を所望の値に保つことが容易である。
 また、この同軸ノズル1によれば、レーザ加工用ヘッド3の同軸ノズル1から発したレーザ光LBが照射されるワークWの加工部位からは、アウターノズル15が見えないように構成されているので、レーザ光LBの反射によってアウターノズル15がダメージを受けることがなくなり、アウターノズル15の交換が不要になる。
 なお、本実施形態では、クロスジェットガスG3を用いてインナーノズル13を冷却しているが、クロスジェットガスG3に代えて(もしくは加えて)、冷媒(冷却水、冷却エアー)を用い、インナーノズル13を冷却するように構成してもよい。
 また、この同軸ノズル1によれば、インナーノズル13の内部に連通する筒状部品(メッシュ支持体25)の周壁に、インナーノズル13の内部の空間34にインナーシールドガスG1を供給する供給口26を設ける共に、その周壁の外側に、供給口26と流入口とを有し流入口から流入するインナーシールドガスG1を、流入時の流体エネルギーを減衰させた上で供給口26から排出するインナーガスチャンバ31を確保している。従って、供給口26からインナーノズル13内に供給するインナーシールドガスG1の流速を落とすことができると共に流速の不均一を是正することができる。つまり、供給口26に設けたメッシュ27を通してインナーノズル13の内側に供給するインナーシールドガスG1の流れを、安定した層流状態にすることができる。
 また、この同軸ノズル1によれば、メッシュ支持体25の周壁に形成した供給口26からガスレンズとしてのメッシュ27を介してインナーシールドガスG1を層流状態でインナーノズル13内に供給する。従って、レーザ光の通過するインナーノズル13の内部やそれに連通する筒状部品(パーテーション29)の内部を障害物のない空間として完全に空けておくことができ、レーザ光の通過を妨げることがない。
 また、この同軸ノズル1によれば、供給口26およびメッシュ27の通路面積が、インナーノズル13の先端側の開口最小断面積(先端側インナーノズル13Bの先端開口の断面積)と基端側の開口最小断面積(メッシュ27より上側の例えばメッシュ支持体25の最小径部の断面積)の和よりも小さく設定されている。従って、インナーノズル13内で層流となる上限速度以下でインナーシールドガスG1の必要流量を供給できる。そのため、インナーノズル13内に導入されたインナーシールドガスG1を、方向を変えながらインナーノズル13の先端から層流状態で噴出させることができる。
 従って、大口径のインナーノズル13を用いた場合でも、層流で高純度のシールドガスをワークWの加工部位に供給することができる。
 また、この同軸ノズル1によれば、インナーノズル13の内側と外側を通過するインナーシールドガスG1およびアウターシールドガスG2の流れを層流としているので、大気中の酸素の巻き込みを確実に遮断することができる。その結果、レーザ発振器やその光学系でのダメージの発生を防止すべく、ワークWの加工面に対してレーザ加工機の同軸ノズル1を傾けて使用することで、ワークWの加工面からの反射光が先端側インナーノズル13Bに当たって先端側インナーノズル13Bが過熱した場合でも、先端側インナーノズル13Bの熱劣化を抑制して耐熱強度を高めることができる。
 特に、先端側インナーノズル13Bをスパッタ剥離性の良いカーボン製とした場合、カーボンは、大気中では400℃近傍で酸化し消耗や強度低下を引き起こすわけだが、シールドガスとして不活性ガスを使用することにより、カーボン部分の耐熱強度を2000℃以上に高めることができ、先端側インナーノズル13Bの寿命を延ばすことができる。
 本発明によれば、レーザ発振器やその光学系でのダメージの発生を防止すべく、ワークの加工面に対してレーザ加工機の同軸ノズルを傾けて使用することで、ワークの加工面からの反射光が同軸ノズルにあたっても、同軸ノズルが過熱することを防ぐことができるという効果を奏する。

Claims (7)

  1.  内側をレーザ光とインナーガスとが基端側から先端側へと軸方向に沿って通過するインナーノズルと、
     前記インナーノズルと同軸を有し、前記インナーノズルの外側に設けられたアウターノズルと、
     前記インナーノズルを冷却する冷却回路と、
     を有することを特徴とするレーザ加工機の同軸ノズル。
  2.  請求項1に記載の同軸ノズルにおいて、
     前記冷却回路は、クロスジェットガスを用いて前記インナーノズルの外周壁を冷却することを特徴とするレーザ加工機の同軸ノズル。
  3.  請求項1または請求項2に記載の同軸ノズルにおいて、
     前記冷却回路は、前記インナーノズルと前記アウターノズルとの間に存在する筒状の空間に設けられた中間筒状体の内周壁と、前記インナーノズルの外周壁とで画成された空間部を備え、当該空間部に前記クロスジェットガスを流すことによって前記インナーノズルの外周壁を冷却することを特徴とするレーザ加工機の同軸ノズル。
  4.  請求項1~請求項3のいずれか1項に記載の同軸ノズルにおいて、
     前記インナーノズルは、当該インナーノズルから発したレーザ光が照射されるワークの加工部位からは前記アウターノズルが見えないように構成されていることを特徴とするレーザ加工機の同軸ノズル。
  5.  請求項1~請求項4のいずれか1項に記載の同軸ノズルにおいて、
     前記インナーノズルまたは当該インナーノズルの内部に連通する筒状部品の前記基端側に、前記インナーノズルの内側に前記インナーガスを供給する供給口が設けられ、
     前記インナーノズルまたは筒状部品の外側には、前記インナーガスの流入口を有し、当該流入口から流入する前記インナーガスの流体エネルギーを前記先端側において減衰させた上で前記供給口から排出するインナーガスチャンバが設けられ、
     前記供給口に、前記インナーノズルの内側に供給する前記インナーガスの流れを層流化する整流手段が設けられていることを特徴とするレーザ加工機の同軸ノズル。
  6.  請求項5に記載の同軸ノズルにおいて、
     前記供給口の通路面積が、前記インナーノズルの前記先端側の開口最小断面積と前記基端側の開口最小断面積の和よりも小さく設定されていることを特徴とするレーザ加工機の同軸ノズル。
  7.  請求項2または3に記載の同軸ノズルにおいて、
     前記インナーノズルの外周壁には、径の異なる外径部が前記軸方向に交互に並んで形成されるフィンが設けられていることを特徴とするレーザ加工機の同軸ノズル。
PCT/JP2013/056924 2012-03-14 2013-03-13 レーザ加工機の同軸ノズル WO2013137289A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/383,214 US10328524B2 (en) 2012-03-14 2013-03-13 Coaxial nozzle of laser beam machine
EP13760979.8A EP2826587B1 (en) 2012-03-14 2013-03-13 Coaxial nozzle for a laser processing machine

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012056824 2012-03-14
JP2012-056824 2012-03-14
JP2013-036541 2013-02-27
JP2013036541A JP6148878B2 (ja) 2012-03-14 2013-02-27 レーザ加工機の同軸ノズル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013137289A1 true WO2013137289A1 (ja) 2013-09-19

Family

ID=49161194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/056924 WO2013137289A1 (ja) 2012-03-14 2013-03-13 レーザ加工機の同軸ノズル

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10328524B2 (ja)
EP (1) EP2826587B1 (ja)
JP (1) JP6148878B2 (ja)
WO (1) WO2013137289A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160121427A1 (en) * 2014-10-31 2016-05-05 Prima Power Laserdyne, Llc Cross jet laser welding nozzle
US10328523B2 (en) * 2014-07-11 2019-06-25 Rolls-Royce Corporation Fluted additive manufacturing deposition head design
US11103954B2 (en) * 2016-05-30 2021-08-31 Honda Motor Co., Ltd. Laser processing device with tubular filter
US11813671B2 (en) 2020-01-27 2023-11-14 Rolls-Royce Corporation Microtextured nozzle for directed energy deposition with greater than 100 features per square millimeter

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016172893A (ja) * 2015-03-17 2016-09-29 セイコーエプソン株式会社 3次元形成装置および3次元形成方法
JP6680809B2 (ja) 2018-01-09 2020-04-15 ファナック株式会社 ファイバレーザ装置及び機械学習装置
US11433488B2 (en) * 2018-03-15 2022-09-06 Gkn Aerospace St. Louis Llc Gas dispersion for additive manufacturing
WO2020178890A1 (ja) * 2019-03-01 2020-09-10 三菱電機株式会社 レーザ加工装置及び方法
IT202000008386A1 (it) * 2020-04-20 2021-10-20 Prima Ind Spa Terminale operativo laser, macchina operatrice laser e procedimento di fabbricazione corrispondenti

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03243292A (ja) * 1990-02-22 1991-10-30 Toshiba Corp レーザ溶接機
JPH10137964A (ja) * 1996-11-11 1998-05-26 Onodani Kiko Kk レーザ加工機のヘッド
JPH11226770A (ja) * 1998-02-12 1999-08-24 Isuzu Motors Ltd レーザ加工ヘッド
JP2002001569A (ja) * 2000-06-15 2002-01-08 Kawasaki Heavy Ind Ltd レーザ加工装置
JP2006212689A (ja) * 2005-02-07 2006-08-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd レーザ光照射方法とそれに用いるレーザトーチ

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4609812A (en) * 1981-02-27 1986-09-02 Drexler Technology Corporation Prerecorded dual strip data storage card
DE3637568A1 (de) 1986-11-04 1988-05-05 Trumpf Gmbh & Co Laser-bearbeitungsmaschine
US4906812A (en) * 1988-12-22 1990-03-06 General Electric Company Fiber optic laser joining apparatus
US4997250A (en) * 1989-11-17 1991-03-05 General Electric Company Fiber output coupler with beam shaping optics for laser materials processing system
JPH042353A (ja) 1990-04-19 1992-01-07 Showa Netsugaku Kogyo Kk オゾンガスの使用法
JPH0768382A (ja) 1993-09-02 1995-03-14 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 溶接トーチ
JP3291097B2 (ja) 1993-12-28 2002-06-10 株式会社アマダ レーザ加工機の加工ヘッド
US5477025A (en) * 1994-01-14 1995-12-19 Quantum Laser Corporation Laser nozzle
WO1995033594A1 (en) 1994-06-06 1995-12-14 Amada Company, Limited Method and apparatus for supplying gaseous nitrogen to a laser beam machine
JPH11123578A (ja) * 1997-10-22 1999-05-11 Isuzu Motors Ltd レーザ加工ヘッド
DE10123097B8 (de) * 2001-05-07 2006-05-04 Jenoptik Automatisierungstechnik Gmbh Werkzeugkopf zur Lasermaterialbearbeitung
KR100985744B1 (ko) * 2002-03-14 2010-10-06 히다치 조센 가부시키가이샤 레이저 가공기에 있어서의 광학부품으로의 부착오염방지방법 및 장치
US8872057B2 (en) * 2006-03-15 2014-10-28 Communications & Power Industries Llc Liquid cooling system for linear beam device electrodes
DE102008025044B3 (de) * 2008-05-14 2009-09-24 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vorrichtung und Verfahren zum Schneiden von Werkstücken mit einem Laserstrahl

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03243292A (ja) * 1990-02-22 1991-10-30 Toshiba Corp レーザ溶接機
JPH10137964A (ja) * 1996-11-11 1998-05-26 Onodani Kiko Kk レーザ加工機のヘッド
JPH11226770A (ja) * 1998-02-12 1999-08-24 Isuzu Motors Ltd レーザ加工ヘッド
JP2002001569A (ja) * 2000-06-15 2002-01-08 Kawasaki Heavy Ind Ltd レーザ加工装置
JP2006212689A (ja) * 2005-02-07 2006-08-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd レーザ光照射方法とそれに用いるレーザトーチ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10328523B2 (en) * 2014-07-11 2019-06-25 Rolls-Royce Corporation Fluted additive manufacturing deposition head design
US20160121427A1 (en) * 2014-10-31 2016-05-05 Prima Power Laserdyne, Llc Cross jet laser welding nozzle
US10335899B2 (en) * 2014-10-31 2019-07-02 Prima Power Laserdyne Cross jet laser welding nozzle
US11103954B2 (en) * 2016-05-30 2021-08-31 Honda Motor Co., Ltd. Laser processing device with tubular filter
US11813671B2 (en) 2020-01-27 2023-11-14 Rolls-Royce Corporation Microtextured nozzle for directed energy deposition with greater than 100 features per square millimeter

Also Published As

Publication number Publication date
JP6148878B2 (ja) 2017-06-14
US20150048071A1 (en) 2015-02-19
EP2826587B1 (en) 2018-02-21
EP2826587A1 (en) 2015-01-21
JP2013215801A (ja) 2013-10-24
EP2826587A4 (en) 2016-01-20
US10328524B2 (en) 2019-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013137289A1 (ja) レーザ加工機の同軸ノズル
JP6174891B2 (ja) レーザ加工ヘッド
JP6832492B2 (ja) レーザ溶接装置、およびレーザ溶接方法
US20120037604A1 (en) Laser beam machining device
JP4555743B2 (ja) レーザ加工ヘッド
JP5550454B2 (ja) 溶接センサ
US20180147668A1 (en) Laser cladding system and method
EP2624995A2 (en) Method and apparatus for laser welding with mixed gas plasma suppression
US20160121427A1 (en) Cross jet laser welding nozzle
JP6120646B2 (ja) レーザ加工機の同軸ノズルおよび該同軸ノズルを用いたレーザ加工方法
US8816241B2 (en) Laser welding apparatus
WO2017209086A1 (ja) レーザ加工装置
JP2012066290A (ja) 溶接トーチノズル
WO2022045860A9 (ko) 용접용 토치
JP2020089898A (ja) レーザ溶接装置
JP2016030264A (ja) レーザ加工ヘッド
JP5741663B2 (ja) 鋼板のレーザ溶接方法およびその装置
JP5122986B2 (ja) 鋼板のレーザ溶接方法およびその装置
JP2003311456A (ja) レーザ照射アーク溶接ヘッド
WO2022074982A1 (ja) センサ用保護ケース、撮像装置、溶接システム、センサの冷却方法及びセンサの冷却制御方法
JP2009106973A (ja) アーク溶接用トーチ
WO2019239974A1 (ja) レーザ加工ヘッド及びレーザ加工装置
JP2001269788A (ja) レーザ溶接用ノズル
JP2010284666A (ja) アーク溶接用トーチ
WO2016035684A1 (ja) レーザ加工ヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13760979

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14383214

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013760979

Country of ref document: EP