WO2013125281A1 - リコピン含有組成物 - Google Patents

リコピン含有組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2013125281A1
WO2013125281A1 PCT/JP2013/051213 JP2013051213W WO2013125281A1 WO 2013125281 A1 WO2013125281 A1 WO 2013125281A1 JP 2013051213 W JP2013051213 W JP 2013051213W WO 2013125281 A1 WO2013125281 A1 WO 2013125281A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
lycopene
mass
composition
containing composition
mic
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/051213
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
金澤 克彦
弘行 北岡
文 楠田
Original Assignee
富士フイルム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士フイルム株式会社 filed Critical 富士フイルム株式会社
Priority to EP13751415.4A priority Critical patent/EP2818157A4/en
Priority to KR1020147023438A priority patent/KR101643261B1/ko
Priority to CN201380010359.0A priority patent/CN104135994A/zh
Publication of WO2013125281A1 publication Critical patent/WO2013125281A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/31Hydrocarbons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0212Face masks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/42Amides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/52Stabilizers
    • A61K2800/524Preservatives

Definitions

  • the present invention relates to a lycopene-containing composition.
  • Lycopene is a fat-soluble carotenoid pigment distributed in plants. Recent studies have reported that lycopene exhibits useful activities such as active oxygen scavenging action and carcinogenesis-inhibiting action. For this reason, utilization of both internal and external preparations is expected and various studies have been made (see, for example, JP-A Nos. 2002-125619 and 11-35444).
  • carotenoid pigments are known to be easily oxidized by light or heat, and various methods for stabilizing carotenoid pigments have been studied.
  • Japanese Patent No. 4398246 discloses a carotenoid suspension exhibiting good emulsification stability, which is a combination of a carotenoid pigment and an emulsifier having a predetermined amount of 12-18 HLB.
  • Japanese Patent No. 3921305 discloses a specific form of a carotenoid aggregate based on an appropriate mixing ratio of water and an organic solvent as a colorant having good light stability.
  • compositions such as cosmetics and foods contain various preservative components in order to suppress the generation of microorganisms from the viewpoint of hygiene.
  • a preservative component propynyl butylcarbamate is known (see, for example, JP-A Nos. 5-148127 and 2010-229081).
  • lycopene is a compound that is particularly inferior in stability, and for example, it is clear that it becomes particularly unstable depending on the combination with a specific antibacterial compound that is widely used from the viewpoint of antiseptic properties of the preparation. became.
  • An object of the present invention is to provide a lycopene-containing composition that has sufficient antiseptic properties and that can stably contain lycopene.
  • It further comprises at least one antibacterial compound having a minimum inhibitory concentration (MIC) against E. coli of 10% by mass or less, wherein the antibacterial compound is phenoxyethanol, glycerin having a total carbon number of 6 to 11 and an aliphatic alcohol.
  • the lycopene-containing composition according to [1] which comprises one selected from the group consisting of an ether compound and an aliphatic diol compound having a carbon chain length of 3 to 10.
  • Effective coefficient I [content of propynyl iodide butylcarbamate (mass%)] / [minimum growth inhibitory concentration (MIC) of butyl carbamate iodide propynyl (MIC) (mass%)] (I)
  • Effective coefficient II [Content of antibacterial compound (% by mass)] / [Minimum growth inhibitory concentration of antibacterial compound (MIC) (% by mass)] ⁇ (II) [4] The lycopene-containing composition according to [2] or [3], wherein the ether compound of glycerin and an aliphatic alcohol is ethylhexylglycerin.
  • composition containing lycopene that has sufficient antiseptic properties and can be stably blended with lycopene.
  • the lycopene-containing composition of the present invention is a lycopene-containing composition containing lycopene and propynyl iodide butylcarbamate. According to the knowledge of the inventors of the present invention, it has been found that when benzoic acid ester compound, which is usually used as a main preservative, is combined with lycopene in an amount usually used, the stability of lycopene is significantly impaired. In the present invention, by using propynyl butylcarbamate for such a particularly unstable lycopene, there is provided a lycopene-containing composition having sufficient antiseptic properties and stably containing lycopene. Can do. The present invention will be described below.
  • the term “stability over time” means that after the lycopene-containing composition is prepared, the stability of the composition is maintained without being impaired over time.
  • numerical ranges indicated using “A to B” indicate ranges including the numerical values A and B as the minimum value and the maximum value, respectively.
  • aqueous phase is used as a term for “oil phase” regardless of the type of solvent.
  • process is not limited to an independent process, and is included in the term if the intended purpose of this process is achieved even when it cannot be clearly distinguished from other processes. .
  • the amount of each component in the composition is the total amount of the plurality of substances present in the composition unless there is a specific indication when there are a plurality of substances corresponding to each component in the composition. Means.
  • Lycopene in the present invention is a carotenoid represented by the chemical formula C40H56 (molecular weight 536.87), belongs to a carotenoid of carotenoids, and is a red pigment having an absorption maximum at 474 nm (acetone).
  • lycopene there are also cis- and trans- isomers of a conjugated double bond at the center of the molecule, and examples include all-trans-, 9-cis and 13-cis isomers. In the present invention, Any of these may be used.
  • Lycopene may be contained in the composition of the present invention as an oil or paste containing lycopene separated or extracted from a natural product containing it.
  • Lycopene is naturally found in tomatoes, strawberries, watermelons and pink grapefruit.
  • the oil containing the above lycopene may be separated or extracted from these natural products.
  • the lycopene used in the present invention may be an extract of the natural product, a product obtained by appropriately purifying the extract as necessary, or a synthetic product.
  • lycopene in the present invention is a fat-soluble extract extracted from tomato pulp.
  • the fat-soluble extract extracted from the tomato pulp is particularly preferable from the viewpoints of stability, quality, and productivity in the composition containing the fat-soluble extract.
  • the fat-soluble extract extracted from tomato pulp is extracted from a pulp-like solid obtained by further centrifuging a pulverized product obtained by pulverizing tomato using an oily solvent. Means a thing.
  • the lycopene which is a fat-soluble extract, a tomato extract widely marketed as an oil or paste containing lycopene can be used.
  • Lyc-O-Mato 15 sold by Sunbright Co., Ltd. %
  • Lyc-O-Mato 6% and lycopene 18 sold by Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd.
  • the content of lycopene in the composition of the present invention varies depending on the dosage form, but is generally preferably 0.00001% by mass to 5% by mass with respect to the total mass of the composition, preferably 0.00005 to 0.5%. More preferably, the mass is 0.0001 to 0.05 mass%.
  • the butyl carbamate propynyl iodide in the present invention is an essential component for exerting good antiseptic properties (antibacterial properties) without impairing the stability of lycopene.
  • the content of propynyl iodide butylcarbamate is not particularly limited as long as the antiseptic effect can be exhibited without impairing the stability of lycopene, but from the viewpoint of antiseptic properties, the content is 0.0001% by mass to 0.5% in the total mass of the composition.
  • the content is preferably mass%, more preferably 0.005 mass% to 0.05 mass%.
  • Propynyl iodide butylcarbamate can be obtained as a commercial product, and examples thereof include GLYCACIL 2000, L, S (manufactured by Lonza Corporation), and the like.
  • the minimum growth inhibitory concentration (MIC) of propynyl iodide butylcarbamate for Escherichia coli is 0.01% by mass.
  • the lycopene-containing composition of the present invention can contain a compound having an antibacterial (preservative) effect in addition to propynyl iodide butylcarbamate. Thereby, the antiseptic property of a composition can be maintained favorable.
  • examples of compounds that can be added in the present invention that can be expected to have antiseptic effects include antibacterial compounds having a minimum inhibitory concentration (MIC) against E. coli of 0.001% by mass to 10% by mass.
  • MIC minimum inhibitory concentration
  • the “antibacterial compound” in the present invention does not include propynyl butylcarbamate unless otherwise specified.
  • Minimum Inhibitory Concentration means the minimum amount (% by weight) of preservatives required to inhibit the growth of specific bacteria. The smaller the MIC value, the stronger the antiseptic effect of the compound. On the other hand, the larger the value, the greater the amount required to satisfy a certain standard of antiseptic effect.
  • the bacterium subject to MIC is Escherichia coli.
  • the minimum inhibitory concentration (MIC) is determined by the following method. In the present invention, unless otherwise specified, “MIC” means MIC for E. coli obtained by the following method. The MIC is determined by the “Microbial Limit Test Method” in the General Test Method in the “Japanese Pharmacopoeia Fifteenth Revision (2006)”.
  • the microbial limit test method there are a membrane filter method, a platen plate mixing method, a platen plate surface smearing method, and a liquid medium serial dilution method.
  • a membrane filter method As the microbial limit test method, there are a membrane filter method, a platen plate mixing method, a platen plate surface smearing method, and a liquid medium serial dilution method.
  • the MIC in the present invention a value obtained by a liquid medium serial dilution method is used.
  • Examples of the antibacterial compound having an MIC of 10% by mass or less include methyl paraoxybenzoate (MIC: 0.2% by mass), ethyl paraoxybenzoate (MIC: 0.1% by mass), and propyl paraoxybenzoate (MIC: 0.05 mass%), pentylene glycol (MIC: 2.65 mass%), phenoxyethanol (MIC: 0.4 mass%), ethylhexylglycerin (MIC: 0.2 mass%), disodium edetate (MIC: 0.02 mass%), 1,3-butylene glycol (MIC: 10 mass%) salicylic acid (MIC: 0.06 mass%), dehydroacetic acid (MIC: 0.008 mass%), benzoic acid (MIC: 0.00).
  • sorbic acid MIC: 0.2 mass%)
  • propylene glycol MIC: 10 mass%)
  • hinokitiol MIC: .002 wt%)
  • isopropyl methyl phenol MIC: mention may be made of 0.015 wt%), and the like.
  • it is preferable that it is an antibacterial compound whose MIC is 3 mass% or less from a viewpoint of decomposition
  • Antibacterial compounds include phenoxyethanol, ether compounds of glycerin with 6 to 11 carbon atoms and aliphatic alcohols, and aliphatics with 3 to 10 carbon chain lengths from the standpoint of both lycopene stability and antiseptic properties. It is preferably one selected from the group consisting of diol compounds.
  • the aliphatic alcohol that can form an ether bond with glycerin may have a straight chain or a branched chain.
  • the ether compound for example, ethylhexylglycerin is preferable.
  • the carbon chain length means the number of consecutive carbon atoms constituting the aliphatic chain to which two hydroxy groups are bonded.
  • the aliphatic diol having a carbon chain length of 3 to 10 include butanediol, pentylene glycol, hexylene glycol, heptanediol, octanediol, and decanediol. Any substitution site of the hydroxyl group may be used, and the carbon chain may be linear or branched. From the viewpoint of antibacterial strength, it is preferably at least one selected from the group consisting of pentylene glycol, hexylene glycol, heptanediol, and octanediol.
  • the effective coefficient of propynyl butylcarbamate iodide represented by the following formula (I) and the effective coefficient of the antibacterial compound represented by the following formula (II) is preferably 1.5 or more and 4.5 or less.
  • Effective coefficient I [content of propynyl iodide butylcarbamate (mass%)] / [minimum growth inhibitory concentration (MIC) of butyl carbamate iodide propynyl (MIC) (mass%)] (I)
  • Effective coefficient II [Content of antibacterial compound (% by mass)] / [Minimum inhibitory concentration of antibacterial compound against E. coli (MIC) (% by mass)] ⁇ (II)
  • the effective coefficient represented by the formulas (I) and (II) is obtained by dividing the content (mass%) of the target propynyl iodide carbamate or antibacterial compound by the value of each MIC. It is. The larger the effective coefficient, the higher the antiseptic effect. From the viewpoint of good antiseptic properties of the whole composition and reliable decomposition inhibition of lycopene, the sum of the effective coefficient I of propynyl iodide carbamate and the effective coefficient II of the antibacterial compound in the composition is: From the viewpoint of antiseptic properties of the composition and suppression of lycopene decomposition, it is preferably 1.5 or more and 4.5 or less, and more preferably 1.7 or more and 3.5 or less.
  • lycopene-containing composition of the present invention lycopene, propynyl iodide carbamate, and other components other than the antibacterial compound can be appropriately selected and contained according to the form and purpose.
  • other components include antioxidants, functional oil components, surfactants, phospholipids, and other additive components.
  • the lycopene-containing composition according to the present invention preferably further contains an antioxidant from the viewpoint of improving the stability of lycopene.
  • the antioxidant include ascorbic acid compounds, dibutylhydroxytoluene, tocopherols and the like, and ascorbic acid compounds are particularly preferable in that the stability of lycopene is remarkably improved.
  • Ascorbic acid compounds include ascorbic acid, sodium ascorbate, magnesium ascorbate, magnesium ascorbate sulfate, sodium ascorbate sulfate, magnesium ascorbate phosphate, sodium ascorbate phosphate, glucoside sodium ascorbate, and ascorbyl palmitate.
  • the lycopene-containing composition preferably contains at least one selected from these ascorbic acid compounds. Among these, inclusion of ascorbic acid is particularly preferable because decomposition of lycopene can be remarkably suppressed.
  • the amount of ascorbic acid in the lycopene-containing composition of the present invention may be 0.01% to 0.5% by weight, preferably 0.1% to 0.5%, based on the entire composition. % By mass.
  • the blending amount of ascorbic acid is 0.01% by mass or more, the inhibitory effect on the decomposition of lycopene is more exhibited.
  • the compounding amount of ascorbic acid is 0.5% by mass or less, it is possible to satisfactorily suppress the occurrence of coloring and odor due to the temporal change of ascorbic acid.
  • the functional oily component is not particularly limited as long as it is an oil-soluble component that does not dissolve in an aqueous medium but dissolves in an oily medium, and those having physical properties and functionality according to the purpose are appropriately selected and used. Can do.
  • the other oily components are usually UV absorbers, anti-inflammatory agents, moisturizers, hair protecting agents, whitening agents, anti-staining agents, cell activators, emollients, keratolytic agents, antistatic agents, fat-soluble vitamins. And those used as metabolic syndrome improving agents, antihypertensive agents, sedatives and the like.
  • the functional oily component means an oily component that can be expected to exert a desired physiological action in a living body when it is present in a living body.
  • Examples of functional oil components include natural ceramides, ceramides containing ceramides such as sugar-modified ceramides such as glycosphingolipids, and oils such as olive oil, camellia oil, macadamia nut oil, castor oil, and coconut oil.
  • Hydrocarbons such as liquid paraffin, paraffin, petrolatum, ceresin, microcrystalline wax and squalane; waxes such as carnauba wax, candelilla wax, jojoba oil, beeswax and lanolin; isopropyl myristate, 2-octyldodecyl myristate, 2- Esters such as cetyl ethylhexanoate and diisostearyl malate; fatty acids such as palmitic acid, stearic acid and isostearic acid; cetyl alcohol, stearyl alcohol, isostearyl alcohol, 2-octyldodecano Higher alcohols such as; fatty acid esters of glycerol; methylpolysiloxane, silicone oils such as methylphenyl polysiloxane Vitamin E (tocopherol), vitamin A acids, fat-soluble, such as vitamin D vitamin like; Examples thereof include oil-soluble pigments such as polymers, lycopene
  • the lycopene-containing composition of the present invention may contain one or more surfactants.
  • the surfactant is a component that can function as an emulsifier when the lycopene-containing composition of the present invention is constituted as an emulsified composition.
  • Mw is the molecular weight of the hydrophilic group
  • M0 is the molecular weight of the hydrophobic group.
  • an emulsifier having an arbitrary HLB value can be obtained by utilizing the additivity of HLB.
  • nonionic surfactants are preferred because they are hypoallergenic and have little impact on the environment.
  • nonionic surfactants include mono- or polysaccharide fatty acid esters, polyglycerin fatty acid esters, organic acid monoglycerides, propylene glycol fatty acid esters, polyglycerin condensed ricinoleic acid esters, sorbitan fatty acid esters, polyoxyethylene sorbitan fatty acid esters Etc.
  • at least one selected from mono- or polysaccharide fatty acid esters and polyglycerin fatty acid esters can be suitably used.
  • Examples of the monosaccharide or polysaccharide constituting the monosaccharide or the fatty acid ester of polysaccharide include glucose and sucrose.
  • the monosaccharide or polysaccharide fatty acid ester is more preferably an ester of a monosaccharide or polysaccharide and a straight or branched fatty acid having 6 to 22 carbon atoms. From the viewpoint of producing a highly stable lycopene-containing composition, sucrose myristic acid ester, sucrose palmitic acid ester, sucrose stearic acid ester, and sucrose oleic acid ester are more preferable, and sucrose stearic acid ester is most preferable.
  • the polyglycerol fatty acid ester is more preferably an ester of a polyglycerol having a polymerization degree of 2 or more and a straight or branched fatty acid having 6 to 22 carbon atoms.
  • Polyglyceryl fatty acid esters include polyglyceryl-6 laurate, polyglyceryl-6 myristate, polyglyceryl-6 stearate, polyglyceryl oleate 6, polyglyceryl laurate-10, myristin from the viewpoint of preparation of a highly stable skin external preparation. More preferred are polyglyceryl-10 acid, polyglyceryl-10 stearate, decaglyceryl monooleate, and polyglyceryl-10 oleate. Moreover, monooleic acid decaglyceryl and oleic acid decaglyceryl-10 are most preferable.
  • the lycopene-containing composition of the present invention may contain a phospholipid such as lecithin.
  • the phospholipid is a component that can function as an emulsifier when the external preparation for skin of the present invention is constituted as an emulsified composition.
  • the phospholipid that can be used in the present invention comprises a glycerin skeleton, a fatty acid residue, and a phosphate residue as essential components, to which a base, a polyhydric alcohol, and the like are bonded, and is also referred to as lecithin. Since phospholipids have a hydrophilic group and a hydrophobic group in the molecule, they have been widely used as emulsifiers in the food, pharmaceutical and cosmetic fields.
  • lecithin having a purity of 60% or more is used as lecithin and can be used in the present invention. However, from the viewpoint of formation of fine oil droplet size and stability of functional oily components, it is generally high. This is called purity lecithin, which has a lecithin purity of 80% or more, more preferably 90% or more.
  • phospholipids include various conventionally known phospholipids extracted and separated from living organisms of plants, animals and microorganisms.
  • Specific examples of such phospholipids include, for example, various lecithins derived from plants such as soybean, corn, peanut, rapeseed, and wheat, animals such as egg yolk and cows, and microorganisms such as Escherichia coli, Among these, egg yolk-derived lecithin or soybean-derived lecithin is preferable, and soybean-derived lecithin is more preferable.
  • lecithins by compound names include phosphatidic acid, phosphatidylglycerin, phosphatidylinositol, phosphatidylethanolamine, phosphatidylmethylethanolamine, phosphatidylcholine, phosphatidylserine, bisphosphatidic acid, diphosphatidylglycerin (cardiolipin), phosphatidylinositol And glycerolecithin such as lysophosphatidylcholine; sphingolecithin such as sphingomyelin and the like.
  • hydrogenated lecithin in addition to the high-purity lecithin described above.
  • lecithins that can be used in the present invention can be used alone or in the form of a mixture of plural kinds.
  • additive components that are usually used in the fields of foods, cosmetics and the like may be appropriately added to the lycopene-containing composition of the present invention according to the form.
  • the other additive component can be contained in the lycopene-containing composition of the present invention as an oil-soluble or water-soluble additive component depending on its characteristics.
  • additive components include polyhydric alcohols such as glycerin; copper carrageenan, locust bean gum, guar gum, hydroxypropyl guar gum, xanthan gum, karaya gum, tamarind seed polysaccharide, gum arabic, tragacanth gum, hyaluronic acid, sodium hyaluronate, chondroitin Monosaccharides or polysaccharides such as sodium sulfate and dextrin; sugar alcohols such as sorbitol, mannitol, maltitol, lactose, maltotriitol, xylitol; inorganic salts such as sodium chloride and sodium sulfate; casein, albumin, methylated collagen, water Proteins with a molecular weight exceeding 5000 such as degraded collagen, water-soluble collagen, gelatin, etc .; glycine, alanine, valine, leucine, isoleucine, serine,
  • the form of the lycopene-containing composition of the present invention is not particularly limited, and may be in the form of a composition containing a pharmaceutically acceptable carrier and other optional ingredients as required in addition to the active ingredient.
  • Examples of the form of the composition include an oil composition and an emulsified composition.
  • the emulsified composition is preferably an oil-in-water emulsified composition containing lycopene as one of the oil phase components.
  • the manufacturing method of the lycopene containing composition of this invention is not specifically limited, It can manufacture according to a well-known method.
  • a) a nonionic surfactant is dissolved in an aqueous medium (such as water) to obtain an aqueous phase
  • b) lycopene is contained.
  • An oil component is mixed and dissolved to obtain an oil phase composition.
  • the aqueous phase composition and the oil phase composition are mixed with stirring, emulsified and dispersed to obtain a lycopene-containing composition.
  • a manufacturing method comprising these steps is preferred.
  • the components contained in the oil phase composition and the aqueous phase composition are not particularly limited, but from the viewpoint of obtaining a highly stable lycopene-containing composition, the interface described above It is preferable to include components such as an active agent, and it is preferable to include one or more of i) monosaccharide or polysaccharide fatty acid ester, ii) polyglycerin fatty acid ester, and iii) phospholipid.
  • the ratio (mass) of the oil phase and the water phase in the above emulsification dispersion is not particularly limited, but the oil phase / water phase ratio (mass%) is 0.1 / 99.9 to 50/50. Preferably, 0.5 / 99.5 to 30/70 is more preferable, and 1/99 to 20/80 is still more preferable.
  • the oil phase / water phase ratio is set to 0.1 / 99.9 or more, the active ingredient does not decrease, and thus there is a tendency that a practical problem of the lycopene-containing composition does not occur, which is preferable.
  • oil phase / water phase ratio to 50/50 or less, the surfactant concentration does not become thin, and the emulsification stability of the lycopene-containing composition tends not to deteriorate, which is preferable.
  • an oil-in-water emulsion composition having a water phase component content of 70% by mass or more of the entire composition is preferred from the viewpoint of better expression of the effects of the present invention.
  • the emulsification dispersion may be performed by a one-step emulsification operation, but it is preferable to perform the emulsification operation of two steps or more from the viewpoint of obtaining uniform and fine particles.
  • a one-step emulsification operation in which emulsification is performed using a normal emulsification apparatus (for example, stirrer, impeller stirring, homomixer, continuous flow shearing apparatus, etc.) using a shearing action, a high-pressure homogenizer, It is particularly preferable to use two or more types of emulsifying devices together by a method such as emulsification through an ultrasonic disperser.
  • a high-pressure homogenizer the emulsion can be arranged into even more uniform droplets of fine particles. Further, it may be performed a plurality of times for the purpose of forming a droplet having a more uniform particle diameter.
  • a surface chemical emulsification method such as a PIT emulsification method or a gel emulsification method is known as a useful method for refining an emulsion. This method has the advantage that less energy is consumed, and is suitable for finely emulsifying a material that is easily deteriorated by heat.
  • a method using mechanical force that is, a method of breaking oil droplets by applying a strong shearing force from the outside is applied.
  • the most common mechanical force is a high speed, high shear stirrer.
  • a stirrer what is called a homomixer, a disper mixer and an ultramixer are commercially available.
  • high-pressure homogenizer as another mechanical emulsification apparatus useful for miniaturization, and various apparatuses are commercially available. Since the high-pressure homogenizer can give a larger shearing force than the stirring method, it can be miniaturized even if the amount of the emulsifier is relatively small.
  • High-pressure homogenizers can be broadly classified into a chamber-type high-pressure homogenizer having a fixed throttle portion and a homogeneous valve-type high-pressure homogenizer that controls the opening of the throttle.
  • Examples of the chamber type high-pressure homogenizer include a microfluidizer (manufactured by Microfluidics), a nanomizer (manufactured by Yoshida Kikai Kogyo Co., Ltd.), an optimizer (manufactured by Sugino Machine Co., Ltd.), and the like.
  • An ultrasonic homogenizer is an emulsifying device that has a simple structure and is a relatively energy efficient dispersing device.
  • Examples of high-power ultrasonic homogenizers that can be manufactured include ultrasonic homogenizers US-600, US-1200T, RUS-1200T, MUS-1200T (above, Nippon Seiki Seisakusho Co., Ltd.), ultrasonic processor UIP2000, UIP-4000, UIP-8000, UIP-16000 (above, manufactured by Heelscher). These high-power ultrasonic irradiation devices are used at a frequency of 25 kHz or less, preferably 15 to 20 kHz.
  • a method using a static mixer, a microchannel, a micromixer, a membrane emulsifier, etc. that does not have an external stirring unit and requires only low energy is also a useful method.
  • the temperature conditions for emulsifying and dispersing in the present invention are not particularly limited, but are preferably 10 ° C. to 100 ° C. from the viewpoint of the stability of the functional oil component, depending on the melting point of the functional oil component to be handled, etc. A preferable range can be selected as appropriate.
  • the pressure is preferably 50 MPa or more, more preferably 50 MPa to 280 MPa, still more preferably 100 MPa to 280 MPa.
  • the emulsified liquid which is an emulsified and dispersed composition, is cooled through some cooler within 30 seconds, preferably within 3 seconds immediately after passing through the chamber.
  • the lycopene-containing composition of the present invention has good antiseptic properties and lycopene stability, it can be applied to uses such as cosmetics and transdermal pharmaceuticals. It is preferable. That is, the skin external preparation of the present invention includes a lycopene-containing composition, and may be composed of only the lycopene-containing composition. Examples of the external preparation for skin of the present invention include skin cosmetics (skin lotion, cosmetic liquid, milky lotion, cream, etc.), lipsticks, sunscreen cosmetics, makeup cosmetics, etc., but are not limited thereto. is not.
  • the skin external preparation of the present invention is applied to skin lotions, cosmetic liquids, emulsions, cream packs / masks, packs, hair washing cosmetics, fragrance cosmetics, liquid body cleaning agents, UV care cosmetics, deodorant cosmetics, oral care cosmetics, etc.
  • a transparent product is obtained, and insoluble phenomena such as precipitation, precipitation, or neck ring of insoluble materials under severe conditions such as long-term storage or sterilization are obtained. Can be suppressed.
  • Each component used in the aqueous phase composition is weighed in a container according to the above composition, heated and mixed with stirring in a constant temperature bath at 70 ° C., confirmed to be well mixed, held at 70 ° C., A phase composition was obtained.
  • each component used in the oil phase composition was weighed in a container according to the above composition, heated and mixed for 5 minutes while stirring on a hot plate at 150 ° C., and confirmed to be well mixed.
  • An oil phase composition was obtained.
  • the obtained aqueous phase composition was added to the oil phase composition, mixed with stirring, and dispersed for a predetermined time using an ultrasonic homogenizer to obtain a coarse dispersion.
  • the obtained coarse dispersion was further emulsified at a high pressure of 200 MPa using an ultrahigh pressure emulsifier (Altimizer, manufactured by Sugino Machine Co., Ltd.), and a lycopene-containing composition (lycopene content: 0.17 mass). %) was prepared.
  • Table 1 Wako Pure Chemical Industries, Ltd. was used as hinokitiol.
  • Table 2 as the tomato extract, Lyc-O-Mato 6% (lycopene content: 0.1% by mass, manufactured by Sunbright Co., Ltd.) diluted with glycerin was used.
  • Table 2 as a krill extract, Astax ST (manufactured by Itano Frozen Co., Ltd.) was used.
  • the aqueous phase composition A obtained above was stirred with a homogenizer (model name: HP93, manufactured by SMT Co., Ltd.) while maintaining the temperature at 70 ° C. (10000 rpm), and the oil phase composition A was added to the aqueous phase composition A. Addition to obtain a pre-emulsion. Subsequently, the obtained preliminary emulsion was cooled to about 40 ° C., and high-pressure emulsification was performed at 200 MPa using an optimizer HJP-25005 (manufactured by Sugino Machine Co., Ltd.). Then, it filtered with the micro filter with an average hole diameter of 1 micrometer, and prepared the astaxanthin containing emulsion composition (astaxanthin content rate: 0.3 mass%).
  • a homogenizer model name: HP93, manufactured by SMT Co., Ltd.
  • Rate of change (%) absorbance after aging at 40 ° C. for 2 or 3 weeks / absorbance immediately after preparation ⁇ 100
  • the antiseptic performance was evaluated according to “28. Preservation Efficacy Test Method” in the “Japanese Pharmacopoeia 15th Amendment” (2006).
  • As bacteria Aspergillus niger ATCC 16404 (Black mold fungus black mold), Candida albicans ATCC 10231 (fungus), Escherichia coli ATCC 8739 (E. coli), Pseudomonas aeruginosa ATCC 9027 (Pseudomonas aeruginosa), Staphylococcus aureus ATCC6538 (Staphylococcus aureus)) were used.
  • the preservative efficacy test method is a method for microbiologically evaluating the efficacy of a preparation itself filled in a multi-dose container or a preservative added to the preparation.
  • the preservative ability is evaluated by forcibly inoculating and mixing the bacterial species to be tested in the preparation and tracking the change of the test bacteria over time.
  • the antiseptic property of the lycopene-containing composition was evaluated as follows according to the state of the bacteria according to the test procedure of the category I preparation in “28. Preservation efficacy test”. A: All bacteria are below the detection limit within 2 weeks. B: The bacteriostatic effect can be confirmed within 4 weeks below the detection limit or in the mold. C: 103 or more viable bacteria are observed even at 4 weeks. The results are shown in Tables 1 and 2.
  • a skin external preparation was prepared by a conventional method.
  • the following numerical value means the mass% with respect to the total mass (100%) of each prescription.
  • the lycopene-containing emulsion composition and the astaxanthin-containing emulsion composition are prepared as described above.
  • the tomato extract and Haematococcus alga extract are the same as those used in Examples 1-7.
  • “GLYCACIL 2000” (manufactured by Lonza Corporation) contains 6% by mass of propynyl iodide butylcarbamate.
  • Example 15 Emulsion (component) (mass%) ⁇ Oil phase component tomato extract 0.1 Lycopene-containing emulsion composition 0.1 Haematococcus alga extract 0.5 Astaxanthin-containing emulsion composition 0.5 Squalane 8.0 Jojoba oil 7.0 Cetyl alcohol 1.5 Water phase component glycerin monostearate 2.0 Polyoxyethylene cetyl ether 3.0 Polyoxyethylene soorbitan monooleate 2.0 1,3-butylene glycol 1.0 Glycerin 2.0 GLYCACIL2000 0.2 Sucrose stearate 0.1 Polyglyceryl oleate-10 0.1 Polyglyceryl stearate-2 0.1 Phenoxyethanol 0.2 Collagen 1.0 Sodium citrate 1.0 Perfume Appropriate amount of purified water Remaining sum of effective coefficient I and effective coefficient II: 1.8
  • Example 16 Cream (ingredient) (mass%) Tomato extract 0.2 Krill extract 0.3 Cetostearyl alcohol 3.0 Glycerin fatty acid ester 2.0 Polyoxyethylene (20) sorbitan monooleate 1.0 Sorbitan monostearate 1.0 N-stearoyl-N-methyltaurine sodium 0.5 Vaseline 5.0 Lecithin 0.5 Pentylene glycol 2.0 Phenoxyethanol 0.2 Tocopherol 0.01 1,3-BG 1.0 Dimethylpolysiloxane (100 mPa ⁇ s) 3.0 Glyceryl tri-2-ethylhexanoate 20.0 Lactic acid 1.0 Magnesium ascorbate phosphate 0.5 Dipropylene glycol 10.0 Sodium citrate 0.5 Titanium oxide 0.1 Perfume proper amount edetate disodium 0.03 Butynyl carbamate propynyl iodide 0.01 Purified water remaining amount Sum of effective coefficient I and effective coefficient II: 2.35
  • Example 17 Jerry-like serum (component) (mass%) Tomato extract 0.05 Lycopene-containing emulsion composition 0.05 Haematococcus alga extract 0.1 Astaxanthin-containing emulsion composition 0.2 Ceramide III, VI mixture 1.0 Hydrolyzed collagen 1.0 GLYCACIL2000 0.1 Acetylhydroxyproline 1.0 Ethylhexyl glycerin 0.1 (PEG-20 / decyltetradeceth-20 / HDI) copolymer 0.3 Oleic acid 0.5 1,3-butylene glycol 1.0 Glycerin 2.0 Sucrose 0.1 Polyglyceryl oleate-10 0.1 Polyglyceryl stearate-2 0.1 Phenoxyethanol 0.2 Collagen 1.0 Sodium citrate 1.0 Sodium ascorbate 0.05 Damask rose flower oil Appropriate amount of perfume Appropriate amount of purified water Remaining amount Sum of effective coefficient I and effective coefficient II: 2.45
  • Example 18 Sunscreen agent (component) (mass%) Tomato extract 0.1 Lycopene-containing emulsion composition 0.1 Haematococcus alga extract 0.1 Astaxanthin-containing emulsion composition 0.1 Squalane 3.0 Cyclopentasiloxane 3.0 Titanium oxide 1.5 Hydroxylated AL 1.5 t-Butylmethoxydibenzoylmethane 1.0 Ethyl hexyl methoxycinnamate 2.0 Dipolyhydroxystearic acid PEG-30 0.5 Xanthan gum 0.05 Mica 0.2 Iron oxide 0.01 1,3-butylene glycol 1.0 Pentylene glycol 2.0 Glycerin 2.0 GLYCACIL2000 0.15 Sucrose stearate 0.1 Lecithin 0.1 Silica 0.1 Polyglyceryl oleate-10 0.1 Polyglyceryl stearate-2 0.1 Phenoxyethanol 0.2 Hydrolyzed collagen 1.0 Sodium hyaluronate 0.5 Perfume Appropriate
  • Example 19 Packing cosmetic (component) (mass%) Lycopene-containing emulsion composition 0.1 Haematococcus alga extract 0.1 Butylene glycol 5.0 Glycerin 10.0 Glyceryl stearate 0.3 Pentylene glycol 1.0 Isotridecyl isononanoate 1.0 Phenoxyethanol 0.5 Carbomer 0.3 Acetyl hydroxyproline 0.1 Hydrolyzed collagen 0.1 Ascorbyl palmitate 0.5 Magnesium ascorbate phosphate 0.2 GLYCACIL2000 0.1 Ethylhexyl glycerin 0.1 Methylparaben 0.05 Purified water remaining amount Sum of effective coefficient I and effective coefficient II: 2.48
  • Example 20 Latex (component) (mass%) ⁇ Oil phase component tomato extract 0.1 Lycopene-containing emulsion composition 0.1 Haematococcus alga extract 0.5 Astaxanthin-containing emulsion composition 0.5 Squalane 8.0 Jojoba oil 7.0 Cetyl alcohol 1.5 Water phase component glycerin monostearate 2.0 Polyoxyethylene cetyl ether 3.0 Polyoxyethylene soorbitan monooleate 2.0 1,3-butylene glycol 1.0 Glycerin 2.0 GLYCACIL2000 0.2 Sucrose stearate 0.1 Polyglyceryl oleate-10 0.1 Polyglyceryl stearate-2 0.1 Phenoxyethanol 0.2 Collagen 1.0 Sodium citrate 1.0 Ascorbic acid 0.02 Perfume Appropriate amount of purified water Remaining sum of effective coefficient I and effective coefficient II: 1.8
  • Example 21 Cream (ingredient) (mass%) Tomato extract 0.2 Krill extract 0.3 Cetostearyl alcohol 3.0 Glycerin fatty acid ester 3.0 Polyoxyethylene (20) sorbitan monooleate 1.0 Sorbitan monostearate 1.0 N-stearoyl-N-methyltaurine sodium 0.5 Vaseline 6.0 Lecithin 0.5 Pentylene glycol 2.0 Phenoxyethanol 0.2 Tocopherol 0.05 1,3-BG 1.0 Dimethylpolysiloxane (100 mPa ⁇ s) 3.0 Glyceryl tri-2-ethylhexanoate 22.0 Lactic acid 1.0 Magnesium ascorbate phosphate 0.1 Dipropylene glycol 10.0 Sodium citrate 0.5 Ascorbic acid 0.4 Titanium oxide 0.1 Perfume proper amount edetate disodium 0.03 Butynyl carbamate propynyl iodide 0.01 Purified water remaining amount Sum of effective coefficient I and effective coefficient II: 2.35
  • Example 22 lotion (component) (mass%) Lycopene-containing emulsion composition 0.1 Astaxanthin-containing emulsion composition 0.5 Pentylene glycol 2.0 1,3-butylene glycol 1.5 Glycerin 1.0 Propylene glycol 2.0 GLYCACIL2000 0.2 Phenoxyethanol 0.2 Hydrolyzed collagen 0.5 Water-soluble collagen 0.5 Acetyl hydroxyproline 0.5 Arginine 0.1 Xanthan gum 0.05 Royal Jelly Extract 0.1 Pullulan 0.1 Glucosylrutin 0.1 Glucosyl trehalose 0.1 Betaine 1.0 Pterocarp malspium bark extract 0.1 Sorbitol 0.1 Sodium citrate 1.0 Polyoxyethylene hydrogenated castor oil 0.2 Sodium ascorbate 0.3 Magnesium ascorbate phosphate 0.5 Sodium hyaluronate 0.2 Damask rose flower oil Appropriate amount of perfume Appropriate amount of purified water Sum of effective coefficient I and effective coefficient II: 2.8
  • a lycopene-containing composition that has sufficient antiseptic properties and can stably contain lycopene.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

 リコピンと、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニルを含むリコピン含有組成物。

Description

リコピン含有組成物
 本発明は、リコピン含有組成物に関する。
 リコピンは、植物中に分布する脂溶性のカロチノイド色素である。近年の研究ではリコピンには、活性酸素消去作用、発ガン抑制作用などの有用な活性を示すことが報告されている。このため、内服剤及び外用剤の両面からその活用が期待され、種々検討されている(例えば、特開2002-125619号公報及び特開平11-35444号公報、参照)。
 一方、カロチノイド色素は、光や熱などによって容易に酸化されることが知られており、カロチノイド色素を安定化する方法が種々検討されている。
 例えば、特許4398246号公報には、カロチノイド色素と、所定の量の12~18のHLBを有する乳化剤とを組み合わせた、良好な乳化安定性を示すカロチノイド懸濁液が開示されている。
 また、特許3921305号公報には、光安定性が良好な着色剤として、水と有機溶剤との適当な混合比に基づく特定形態のカロチノイド凝集体が開示されている。
 また化粧料や食品などの組成物では、衛生面から微生物の発生を抑制するため種々の防腐剤成分が含まれている。このような防腐剤成分としてブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニルが知られている(例えば、特開平5-148127号公報及び特開2010-229081号公報、参照)。
特開2002-125619号公報 特開平11-35444号公報 特許4398246号公報 特許3921305号公報 特開平5-148127号公報 特開2010-229081号公報
 しかしながら、カロチノイドの中でも、リコピンは特に安定性に劣る化合物であり、例えば、製剤の防腐性の観点から汎用されている特定の抗菌性化合物との組み合わせによっては、特に不安定になることが明らかとなった。
 本発明は、十分な防腐性を有し、且つリコピンを安定して配合可能なリコピン含有組成物を提供することを課題とする。
 本発明は以下の通りである。
 [1] リコピンと、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニルを含むリコピン含有組成物。
 [2] 大腸菌に対する最小発育阻止濃度(MIC)が10質量%以下の少なくとも1種の抗菌性化合物を更に含み、該抗菌性化合物が、フェノキシエタノール、総炭素数が6~11のグリセリンと脂肪族アルコールとのエーテル化合物、及び炭素鎖長3~10の脂肪族ジオール化合物からなる群より選択される1種を含む[1]記載のリコピン含有組成物。
 [3] 下記式(I)で示されるブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニルの実効係数と、
下記式(II)で示される前記抗菌性化合物の実効係数の合計との総和が1.5以上4.5以下である[2]記載のリコピン含有組成物。
 実効係数I=[ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニルの含有量(質量%)]/[ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニルの大腸菌に対する最小成育阻止濃度(MIC)(質量%)]・・・(I)
 実効係数II=[抗菌性化合物の含有量(質量%)]/[抗菌性化合物の大腸菌に対する最小成育阻止濃度(MIC)(質量%)]}・・・(II)
 [4] グリセリンと脂肪族アルコールとのエーテル化合物が、エチルヘキシルグリセリンである[2]又は[3]記載のリコピン含有組成物。
 [5] 脂肪族ジオール化合物が、ペンチレングリコール、へキシレングリコール、ヘプタンジオール、及びオクタンジオールより選択される少なくとも1種である[2]~[4]のいずれか記載の組成物。
 [6] 更にアスコルビン酸を含む、[1]~[5]のいずれかに記載のリコピン含有組成物。
 [7] アスコルビン酸の含有量が、組成物全質量中、0.01質量%~0.5質量%である[6]に記載のリコピン含有組成物。
 [8] ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニルの含有量が、組成物全質量中、0.0001質量%~0.5質量%である[1]~[7]のいずれかに記載のリコピン含有組成物。
 [9] リコピンを油相成分のひとつとして含有する水中油型乳化組成物であり、水相成分の含有率が組成物全体の70質量%以上である[1]~[8]のいずれかに記載のリコピン含有組成物。
 [10] [1]~[9]のいずれかに記載のリコピン含有組成物を含有する皮膚外用剤。
 本発明によれば、十分な防腐性を有し、且つリコピンを安定して配合可能なリコピンを含有した組成物を提供することができる。
 本発明のリコピン含有組成物は、リコピンと、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニルと、を含むリコピン含有組成物である。
 本発明の発明者の知見によれば、リコピンに、通常、主たる防腐剤として用いられる安息香酸エステル化合物を通常用いられる量で組み合わせると、リコピンの安定性が著しく損なわれることが判明した。
 本発明では、このような特に不安定なリコピンに対して、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニルを用いることにより、十分な防腐性を有すると共に、リコピンを安定して配合したリコピン含有組成物を提供することができる。
 以下、本発明について説明する。
 本発明において「経時安定性」とは、リコピン含有組成物を調製した後、経時によって組成物の安定性が損なわれずに持続することを意味する。
 本明細書において「A~B」を用いて示された数値範囲は、数値A及びBをそれぞれ最小値及び最大値として含む範囲を示す。
 本発明において「水相」とは、溶媒の種類にかかわらず「油相」に対する語として使用する。
 本明細書において「工程」との語は、独立した工程だけでなく、他の工程と明確に区別できない場合であっても本工程の所期の目的が達成されれば、本用語に含まれる。
 本発明において、組成物中の各成分の量は、組成物中に各成分に該当する物質が複数存在する場合には、特に断らない限り、組成物中に存在する当該複数の物質の合計量を意味する。
<リコピン>
 本発明におけるリコピンは、化学式C40H56(分子量536.87)で表されるカロチノイドであり、カロチノイドの一種カロチン類に属し、474nm(アセトン)に吸収極大を示す赤色色素である。
 リコピンには、分子中央の共役二重結合のcis-、trans-の異性体も存在し、例えば、全trans-、9-cis体と13-cis体などが挙げられるが、本発明においては、これらのいずれであってもよい。
 リコピンは、それを含有する天然物から分離又は抽出されるリコピンを含有するオイル又はペーストとして、本発明の組成物に含まれていてもよい。
 リコピンは、天然においてはトマト、柿、スイカ、ピンクグレープフルーツに含まれている。上記のリコピンを含有するオイルは、これらの天然物から分離又は抽出されるものであってもよい。製品での形態は、オイルタイプ、乳化液タイプ、ペーストタイプ、粉末タイプの4種類が知られている。
 また、本発明で用いられるリコピンは、前記天然物の抽出物、また、更にこの抽出物を必要に応じて適宜精製したものでもよく、また、合成品であってもよい。
 本発明におけるリコピンの特に好ましい形態の一つとしては、トマトパルプから抽出される脂溶性抽出物が挙げられる。該トマトパルプから抽出される脂溶性抽出物は、当該脂溶性抽出物を含む組成物中における安定性、品質、生産性の点から特に好ましい。
 ここで、トマトパルプから抽出される脂溶性抽出物とは、トマトを粉砕して得られる粉砕物を、更に遠心分離して得られるパルプ状の固形物から、油性溶剤を用いて抽出される抽出物を意味する。
 脂溶性抽出物であるリコピンとしては、リコピンを含有するオイル又はペーストとして広く市販されているトマト抽出物を用いることができ、例えば、サンブライト(株)より販売されているLyc-O-Mato 15%、Lyc-O-Mato 6%、協和発酵工業(株)より販売されているリコピン18等が挙げられる。
 本発明の組成物におけるリコピンの含有量は、剤型によって異なるが、一般に組成物の全質量に対して、0.00001質量%~5質量%であることが好ましく、0.00005~0.5質量%であることがより好ましく、0.0001~0.05質量%であることが更に好ましい。
<ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル>
 本発明におけるブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニルは、リコピンの安定性を損なわずに良好な防腐性(抗菌性)を発揮するために必須の成分である。
 ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニルの含有量は、リコピンの安定性を損なわずに防腐効果を発揮できれば特に制限されないが、防腐性の観点から、組成物全質量中、0.0001質量%~0.5質量%であることが好ましく、0.005質量%~0.05質量%であることがより好ましい。0.0001質量%以上の含有量であれば、防腐効果を良好に発揮することができる傾向があり、0.5質量%以下の含有量であれば、皮膚に対する刺激性が強すぎない傾向がある。
 ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニルは、市販品として入手することができ、例えば、グライカシル2000(GLYCACIL 2000),L,S(ロンザ株式会社製)等を例示することができる。
 なお、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニルの大腸菌に対する最小成育阻止濃度(MIC)は、0.01質量%である。
<抗菌性化合物>
 本発明のリコピン含有組成物は、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニルに加えて、抗菌性(防腐性)効果のある化合物を含有することができる。これにより、組成物の防腐性を良好に維持することができる。
 本発明において防腐効果を期待できる添加可能な化合物として、大腸菌に対する最小発育阻止濃度(MIC)が0.001質量%以上10質量%以下の抗菌性化合物を挙げることができる。なお、本発明における「抗菌性化合物」には、特に断らない限り、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニルは含まれない。
 最小発育阻止濃度(Minimum Inhibitory Concentration:MIC)は、特定の細菌の増殖を阻止するための防腐剤の必要最小量(質量%)を意味する。MIC値が小さいほど、その化合物の防腐効果が強いことになり、逆にその数値が大きければ大きいほど、ある一定基準の防腐効果を満たす為に多量に添加する必要があることを示す。
 MICの対象となる細菌は、大腸菌(Escherichia coli)とする。最小発育阻止濃度(MIC)は、以下の方法により求められる。なお、本発明において、特に断らない限り、「MIC」は以下の方法により求められた大腸菌に対するMICを意味する。
 MICは、「日本薬局方第十五改正(平成18年)」中、一般試験法における、「微生物限度試験法」で求められる。微生物限度試験法としては、メンブランフィルター法、カンテン平板混釈法、カンテン平板表面塗抹法、液体培地段階希釈法がある。本発明におけるMICとしては、液体培地段階希釈法により得られた値を用いる。
 MICが10質量%以下の抗菌性化合物としては、例えば、パラオキシ安息香酸メチル(MIC:0.2質量%)、パラオキシ安息香酸エチル(MIC:0.1質量%)、パラオキシ安息香酸プロピル(MIC:0.05質量%)、ペンチレングリコール(MIC:2.65質量%)、フェノキシエタノール(MIC:0.4質量%)、エチルヘキシルグリセリン(MIC:0.2質量%)、エデト酸二ナトリウム(MIC:0.02質量%)、1,3-ブチレングリコール(MIC:10質量%)サリチル酸(MIC:0.06質量%)、デヒドロ酢酸(MIC:0.008質量%)、安息香酸(MIC:0.1質量%)、ソルビン酸(MIC:0.2質量%)、プロピレングリコール(MIC:10質量%)、ヒノキチオール(MIC:0.002質量%)、イソプロピルメチルフェノール(MIC:0.015質量%)等を挙げることができる。
 中でも、リコピンの分解抑制の観点から、MICが3質量%以下の抗菌性化合物であることが好ましい。
 抗菌性化合物としては、リコピンの安定性及び防腐性の両立との観点から、フェノキシエタノール、総炭素数が6~11のグリセリンと脂肪族アルコールとのエーテル化合物、及び炭素鎖長3~10の脂肪族ジオール化合物のからなる群より選択された1種であることが好ましい。
 グリセリンと脂肪族アルコールとのエーテル化合物において、グリセリンとエーテル結合を形成しうる脂肪族アルコールとしては、直鎖状又は分岐を有していてもよい。前記エーテル化合物としては、例えばエチルヘキシルグリセリンが好ましい。
 炭素鎖長が3~10の脂肪族ジオール化合物において、炭素鎖長とは、2つのヒドロキシ基が結合する脂肪族鎖を構成する連続した炭素原子の数を意味する。炭素鎖長が3~10の脂肪族ジオールとしては、ブタンジオール、ペンチレングリコール、へキシレングリコール、ヘプタンジオール、オクタンジオール、デカンジオールが挙げられる。水酸基の置換部位はいずれでもよく、また炭素鎖は直鎖でも分岐を有していても構わない。抗菌性の強さの観点から、ペンチレングリコール、へキシレングリコール、ヘプタンジオール、及びオクタンジオールからなる群より選択される少なくとも1種であることが好まし
い。
<組成物としての実効係数>
 本発明にかかるリコピン含有組成物全体の防腐性の観点から、下記式(I)で示されるブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニルの実効係数と、下記式(II)で示される抗菌性化合物の実効係数の合計との総和が1.5以上4.5以下であることが好ましい。
 実効係数I=[ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニルの含有量(質量%)]/[ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニルの大腸菌に対する最小成育阻止濃度(MIC)(質量%)]・・・(I)
 実効係数II=[抗菌性化合物の含有量(質量%)]/[抗菌性化合物の大腸菌に対する最小成育阻止濃度(MIC)(質量%)]}・・・(II)
 これにより、組成物全体としての防腐性を確実に担保しつつ、リコピン分解の抑制することができる。
 なお、前記抗菌性化合物が組成物中に2以上存在する場合には、それぞれの抗菌性化合物の実効係数IIを求めて、その合計と、カルバミン酸ヨウ化プロピニルの実効係数Iの合計との総和が上記の範囲内となることが好ましい。
 式(I)及び(II)で表される実効係数は、対象となるカルバミン酸ヨウ化プロピニル又は抗菌性化合物の組成物中での含有量(質量%)をそれぞれのMICの値で除したものである。実効係数は、大きい程、防腐効果が高いことを意味する。
 組成物全体の良好な防腐性とリコピンの確実な分解抑制の観点から、カルバミン酸ヨウ化プロピニルの実効係数Iと、組成物中の抗菌性化合物の実効係数IIとの合計との総和としては、組成物に対する防腐性とリコピンの分解抑制の観点から、1.5以上4.5以下であることが好ましく、1.7以上、3.5以下であることがより好ましい。
 本発明のリコピン含有組成物には、その形態、目的などに応じて、リコピンと、カルバミン酸ヨウ化プロピニルと、抗菌性化合物以外の他の成分を適宜選択して含有することができる。他の成分の好適な例としては、例えば、抗酸化物質、機能性油性成分、界面活性剤、リン脂質、その他の添加成分などが挙げられる。
(抗酸化物質)
 本発明にかかるリコピン含有組成物は、リコピンの安定性向上という観点から、更に抗酸化物質を含むことが好ましい。
 抗酸化物質としては、アスコルビン酸化合物、ジブチルヒドロキシトルエン、トコフェロール類などが挙げられるが、リコピンの安定性を顕著に向上させるという点で、アスコルビン酸化合物が特に好ましい。アスコルビン酸化合物としては、アスコルビン酸、アスコルビン酸ナトリウム、アスコルビン酸マグネシウム、アスコルビン酸硫酸マグネシウム、アスコルビン酸硫酸ナトリウム、アスコルビン酸リン酸マグネシウム、アスコルビン酸リン酸ナトリウム、アスコルビン酸グルコシド、アスコルビン酸パルミテートが挙げられ、前記リコピン含有組成物は、これらのアスコルビン酸化合物より選ばれる少なくとも1種を含んでいることが好ましい。中でも、アスコルビン酸を含むことにより、リコピンの分解が著しく抑制できるため、特に好ましい。
 本発明のリコピン含有組成物におけるアスコルビン酸の配合量としては、組成物全体に対して0.01質量%~0.5質量%配合することができ、好ましくは0.1質量%~0.5質量%である。アスコルビン酸の配合量が0.01質量%以上であることにより、リコピンの分解への抑制効果がより発揮される。また、アスコルビン酸の配合量が0.5質量%以下であることにより、アスコルビン酸の経時変化による着色や匂いの発生を良好に抑制できる。
(機能性油性成分)
 機能性油性成分としては、水性媒体に溶解せず、油性媒体に溶解する油溶性成分であれば、特に限定はなく、目的に応じた物性や機能性を有するものを適宜選択して使用することができる。該他の油性成分としては、通常、紫外線吸収剤、抗炎症剤、保湿剤、毛髪保護剤、美白剤、抗シミ剤、細胞賦活剤、エモリエント剤、角質溶解剤、帯電防止剤、脂溶性ビタミン類、メタボリックシンドローム改善剤、降圧剤、鎮静剤などとして使用されているものが挙げられる。
 ここで、機能性油性成分とは、生物体内に存在した場合に生体において所望の生理学的作用の発揮が期待され得る油性成分を意味する。
 機能性油性成分の例としては、天然型セラミド類、スフィンゴ糖脂質などの糖修飾セラミドなどセラミド及びセラミド類縁体を含むセラミド類、オリーブ油、ツバキ油、マカデミアナッツ油、ヒマシ油、ココナッツ油などの油脂類;流動パラフィン、パラフィン、ワセリン、セレシン、マイクロクリスタリンワックス、スクワランなどの炭化水素;カルナウバロウ、キャンデリラロウ、ホホバ油、ミツロウ、ラノリンなどのロウ類;ミリスチン酸イソプロピル、ミリスチン酸2-オクチルドデシル、2-エチルヘキサン酸セチル、リンゴ酸ジイソステアリルなどのエステル類;パルミチン酸、ステアリン酸、イソステアリン酸などの脂肪酸類;セチルアルコール、ステアリルアルコール、イソステアリルアルコール、2-オクチルドデカノールなどの高級アルコール類;メチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサンなどのシリコーン油;グリセリンの脂肪酸エステル類;ビタミンE(トコフェロール)類、ビタミンA類、ビタミンD類等の脂溶性ビタミン;その他、
高分子類、リコピン及以外の他のカロチノイド類(アスタキサンチン等)などの油溶性色素類、油溶性蛋白質などを挙げることができる。また、それらの混合物である各種の植物由来油、動物由来油も含まれる。
(界面活性剤)
 本発明のリコピン含有組成物は、界面活性剤を1種又は2種以上含有してもよい。該界面活性剤は、本発明のリコピン含有組成物を乳化組成物として構成する場合などにおいて、乳化剤として機能しうる成分である。
 本発明に適用しうる界面活性剤としては、アニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、両性界面活性剤及び非イオン性界面活性剤(以下、「ノニオン性界面活性剤」ともいう)のいずれであってもよい。
 また、本発明における界面活性剤としては、乳化力の観点から、HLBが10以上であることが好ましく、12以上が更に好ましい。HLBが低すぎると、乳化力が不十分となることがある。なお、抑泡効果の観点からHLB=5以上10未満の界面活性剤を併用してもよい。
 ここで、HLBは、通常界面活性剤の分野で使用される親水性-疎水性のバランスで、通常用いる計算式、例えば川上式等が使用できる。川上式を次に示す。
 HLB=7+11.7log(Mw/M0)
 ここで、Mwは親水基の分子量、M0は疎水基の分子量である。
 また、カタログ等に記載されているHLBの数値を使用してもよい。
 また、上記の式からも分かるように、HLBの加成性を利用して、任意のHLB値の乳化剤を得ることができる。
 界面活性剤の中でも、低刺激性であること、環境への影響が少ないこと等から、非イオン性界面活性剤が好ましい。非イオン性界面活性剤の例としては、単糖又は多糖の脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、有機酸モノグリセリド、プロピレングリコール脂肪酸エステル、ポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルなどが挙げられる。これらの中でも、単糖又は多糖の脂肪酸エステル、及びポリグリセリン脂肪酸エステルから選択された少なくとも1種を好適に用いることができる。
 単糖又は多糖の脂肪酸エステルを構成する単糖又は多糖としては、グルコース、ショ糖などを挙げることができる。
 単糖又は多糖の脂肪酸エステルとしては、単糖又は多糖と炭素数6~22の直鎖又は分岐を有する脂肪酸とのエステル体がより好ましい。安定性の高いリコピン含有組成物
を製造できる観点から、ショ糖ミリスチン酸エステル、ショ糖パルミチン酸エステル、ショ糖ステアリン酸エステル、ショ糖オレイン酸エステルがさらに好ましく、ショ糖ステアリン酸エステルが最も好ましい。
 ポリグリセリン脂肪酸エステルとしては、重合度が2以上のポリグリセリンと炭素数6~22の直鎖又は分岐を有する脂肪酸とのエステル体がより好ましい。
 ポリグリセリン脂肪酸エステルとしては、安定性の高い皮膚外用剤作製の観点から、ラウリン酸ポリグリセリル-6、ミリスチン酸ポリグリセリル-6、ステアリン酸ポリグリセリル-6、オレイン酸ポリグリセリル-6、ラウリン酸ポリグリセリル-10、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、ステアリン酸ポリグリセリル-10、モノオレイン酸デカグリセリル、オレイン酸ポリグリセリル-10がさらに好ましい。また、モノオレイン酸デカグリセリル、オレイン酸デカグリセリル-10が最も好ましい。
(リン脂質)
 更に、本発明のリコピン含有組成物は、レシチンなどのリン脂質を含有してもよい。該リン脂質は、本発明の皮膚外用剤を乳化組成物として構成する場合などにおいて、乳化剤として機能しうる成分である。
 本発明に用いうるリン脂質は、グリセリン骨格と脂肪酸残基及びリン酸残基を必須構成成分とし、これに、塩基や多価アルコール等が結合したもので、レシチンとも称されるものである。リン脂質は、分子内に親水基と疎水基を有しているため、従来から、食品、医薬品、化粧品分野で、広く乳化剤として使用されている。
 産業的にはレシチン純度60%以上のものがレシチンとして利用されており、本発明でも利用できるが、微細な油滴粒径の形成及び機能性油性成分の安定性の観点から、好ましくは一般に高純度レシチンと称されるものであり、これはレシチン純度が80%以上、より好ましくは90%以上のものである。
 リン脂質としては、植物、動物及び微生物の生体から抽出分離された従来公知の各種のものを挙げることができる。
 このようなリン脂質の具体例としては、例えば、大豆、トウモロコシ、落花生、ナタネ、麦等の植物や、卵黄、牛等の動物及び大腸菌等の微生物等から由来する各種レシチンを挙げることができ、中でも卵黄由来のレシチン又は大豆由来のレシチンが好ましく、大豆由来のレシチンがより好ましい。
 このようなレシチンを化合物名で例示すると、ホスファチジン酸、ホスファチジルグリセリン、ホスファチジルイノシトール、ホスファチジルエタノールアミン、ホスファチジルメチルエタノールアミン、ホスファチジルコリン、ホスファチジルセリン、ビスホスアチジン酸、ジホスファチジルグリセリン(カルジオリピン)、ホスファチジルエタノールアミン、ホスファチジルイノシトール、リゾホスファチジルコリン等のグリセロレシチン;スフィンゴミエリン等のスフィンゴレシチン等を挙げることができる。
 また、本発明においては、上記の高純度レシチン以外にも、水素添加レシチン、酵素分解レシチン、酵素分解水素添加レシチン、ヒドロキシレシチン等を使用することができる。本発明で用いることができるこれらのレシチンは、単独又は複数種の混合物の形態で用いることができる。
(その他の添加成分)
 上記成分の他、食品、化粧品等の分野において通常用いられる添加成分を、本発明のリコピン含有組成物に、その形態に応じて適宜含有させてもよい。
 他の添加成分は、その特性によって、油溶性又は水溶性の添加成分として、本発明のリコピン含有組成物に含有させることができる。
 例えば、その他の添加成分としては、グリセリン等の多価アルコール;カッパーカラギーナン、ローカストビーンガム、グアーガム、ヒドロキシプロピルグアガム、キサンタンガム、カラヤガム、タマリンド種子多糖、アラビアガム、トラガカントガム、ヒアルロン酸、ヒアルロン酸ナトリウム、コンドロイチン硫酸ナトリウム、デキストリン等の単糖類又は多糖類;ソルビトール、マンニトール、マルチトール、ラクトース、マルトトリイトール、キシリトールなどの糖アルコール;塩化ナトリウム、硫酸ナトリウムなどの無機塩;カゼイン、アルブミン、メチル化コラーゲン、加水分解コラーゲン、水溶性コラーゲン、ゼラチン等の分子量5000超のタンパク質;グリシン、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、セリン、スレオニン、アスパラギン酸、グルタミン酸、シスチン、メチオニン、リジン、ヒドロキシリジン、アルギニン、ヒスチジン、フェニルアラニン、チロシン、トリプトファン、プロリン、ヒドロキシプロリン、アセチルヒドロキシプロリン等のアミノ酸及びそれらの誘導体;カルボキシビニルポリマー、ポリアクリル酸ナトリウム、ポリビニルアルコール、ポリエチレングリコール、酸化エチレン・酸化プロピレンブロック共重合体等の合成高分子;ヒドロキシエチルセルロース・メチルセルロース等の水溶性セルロース誘導体;フラボノイド類(カテキン、アントシアニン、フラボン、イソフラボン、フラバン、フラバノン、ルチン)、アスコルビン酸又はその誘導体(アスコルビン酸、アスコルビン酸ナトリウム、アスコルビン酸カリウム、アスコルビン酸カルシウム、L-アスコルビン酸リン酸エステル、リン酸アスコルビルマグネシウム、リン酸アスコルビルナトリウム、硫酸アスコルビル、硫酸アスコルビル2ナトリウム塩、及びアスコルビル-2-グルコシド等)、トコトリエノール及びその誘導体、フェノール酸類(クロロゲン酸、エラグ酸、没食子酸、没食子酸プロピル)、リグナン類、クルクミン類、クマリン類、プテロスチルベン等を含むヒドロキシスチルベン、などを挙げることができ、その機能に基づいて、例えば機能性成分、賦形剤、粘度調整剤、ラジカル捕捉剤などとして含んでもよい。
 その他、本発明においては、例えば、種々の薬効成分、pH調整剤、pH緩衝剤、紫外線吸収剤、前記抗菌性化合物以外の防腐剤、香料、着色剤など、通常、その用途で使用される他の添加物を併用することができる。
 本発明のリコピン含有組成物の形態には特に制限はなく、有効成分の他、医薬として許容可能な担体、必要に応じた他の任意成分とを含む組成物の形態としてもよい。前記組成物の形態としては、オイル組成物、乳化組成物などが挙げられる。乳化組成物としては、リコピンを油相成分のひとつとして含有する水中油型乳化組成物であることが好ましい。
[リコピン含有組成物の製造方法]
 本発明のリコピン含有組成物の製造方法は、特に限定されず、公知の方法に従い製造することができる。例えば、乳化組成物の形態のリコピン含有組成物を得る場合は、a)水性媒体(水等)に、ノニオン性界面活性剤を溶解させて、水相を得て、また、b)リコピンを含む油性成分を混合・溶解して、油相組成物を得て、c)攪拌下でこの水相組成物と油相組成物とを混合して、乳化分散を行い、リコピン含有組成物を得る、といったステップからなる製造方法が好ましい。
 上記製造方法によりリコピン含有組成物を製造する場合における油相組成物及び水相組成物に含有される成分は、特に限定されないが、安定性の高いリコピン含有組成物を得る観点から、前述した界面活性剤等の成分を含むことが好ましく、i)単糖又は多糖の脂肪酸エステル、ii)ポリグリセリン脂肪酸エステル、iii)リン脂質のうちいずれ
か又は複数を含むことが好ましい。
 上記の乳化分散における油相と水相との比率(質量)は、特に限定されるものではないが、油相/水相比率(質量%)として0.1/99.9~50/50が好ましく、0.5/99.5~30/70がより好ましく、1/99~20/80が更に好ましい。
 油相/水相比率を0.1/99.9以上とすることにより、有効成分が低くならないためリコピン含有組成物の実用上の問題が生じない傾向となり好ましい。また、油相/水相比率を50/50以下とすることにより、界面活性剤濃度が薄くなることがなく、リコピン含有組成物の乳化安定性が悪化しない傾向となり好ましい。
 特に、水相成分の含有率が組成物全体の70質量%以上の水中油型乳化組成物であることが、本発明の効果のより良好な発現の観点から好ましい。
 乳化分散は、1ステップの乳化操作を行うことでもよいが、2ステップ以上の乳化操作を行うことが均一で微細な粒子を得る点から好ましい。
 具体的には、剪断作用を利用する通常の乳化装置(例えば、スターラーやインペラー攪拌、ホモミキサー、連続流通式剪断装置等)を用いて乳化するという1ステップの乳化操作に加えて、高圧ホモジナイザー、超音波分散機等を通して乳化する等の方法で2種以上の乳化装置を併用するのが特に好ましい。高圧ホモジナイザーを使用することで、乳化物を更に均一な微粒子の液滴に揃えることができる。また、更に均一な粒子径の液滴とする目的で複数回行ってもよい。
 乳化物を微細化するための有用な方法として、PIT乳化法、ゲル乳化法等の界面化学的乳化法が知られている。この方法は消費するエネルギーが小さいという利点があり、熱で劣化しやすい素材を微細に乳化する場合に適している。
 また、汎用的に用いられる乳化法として、機械力を用いた方法、すなわち外部から強い剪断力を与えることで油滴を分裂させる方法が適用されている。機械力として最も一般的なものは、高速、高剪断攪拌機である。このような攪拌機としては、ホモミキサー、ディスパーミキサーおよびウルトラミキサーと呼ばれるものが市販されている。
 また、微細化に有用な別な機械的な乳化装置として高圧ホモジナイザーがあり、種々の装置が市販されている。高圧ホモジナイザーは、攪拌方式と比べて大きな剪断力を与えることが出来るために、乳化剤の量を比較的少なくても微細化が可能である。
 高圧ホモジナイザーには大きく分けて、固定した絞り部を有するチャンバー型高圧ホモジナイザーと、絞りの開度を制御するタイプの均質バルブ型高圧ホモジナイザーがある。
 チャンバー型高圧ホモジナイザーの例としては、マイクロフルイダイザー(マイクロフルイディクス社製)、ナノマイザー(吉田機械興業(株)製)、アルティマイザー((株)スギノマシン製)等が挙げられる。
 均質バルブ型高圧ホモジナイザーとしては、ゴーリンタイプホモジナイザー(APV社製)、ラニエタイプホモジナイザー(ラニエ社製)、高圧ホモジナイザー(ニロ・ソアビ社製)、ホモゲナイザー(三和機械(株)製)、高圧ホモゲナイザー(イズミフードマシナリ(株)製)、超高圧ホモジナイザー(イカ社製)等が挙げられる。
 比較的エネルギー効率の良い分散装置で、簡単な構造を有する乳化装置として超音波ホモジナイザーがある。製造も可能な高出力超音波ホモジナイザーの例としては、超音波ホモジナイザーUS-600、同US-1200T,同RUS-1200T、同MUS-1200T(以上、(株)日本精機製作所製)、超音波プロセッサーUIP2000,同UIP-4000、同UIP-8000,同UIP-16000(以上、ヒールッシャー社製)等が挙げられる。これらの高出力超音波照射装置は25kHz以下、好ましくは15~20kHzの周波数で使用される。
 また、他の公知の乳化手段として、外部からの攪拌部を持たず、低エネルギーしか必要としない、スタチックミキサー、マイクロチャネル、マイクロミキサー、膜乳化装置等を使う方法も有用な方法である。
 本発明における乳化分散する際の温度条件は、特に限定されるものでないが、機能性油性成分の安定性の観点から10℃~100℃であることが好ましく、取り扱う機能性油性成分の融点などにより、適宜好ましい範囲を選択することができる。
 また、本発明において高圧ホモジナイザーを用いる場合には、その圧力は、好ましくは50MPa以上、より好ましくは50MPa~280MPa、更に好ましくは100MPa~280MPaで処理することが好ましい。
 また、乳化分散された組成物である乳化液はチャンバー通過直後30秒以内、好ましくは3秒以内に何らかの冷却器を通して冷却することが、分散粒子の粒子径保持の観点から好ましい。
<用途>
 本発明のリコピン含有組成物は、防腐性とリコピンの安定性が良好なものであるため、化粧料用途、経皮医薬品用途などの用途に適用することができ、特に、皮膚外用剤として適用されることが好ましい。すなわち、本発明の皮膚外用剤は、リコピン含有組成物を含み、リコピン含有組成物のみで構成されていてもよい。
 本発明の皮膚外用剤としては、スキン化粧料(化粧水、美容液、乳液、クリームなど)、口紅、日焼け止め化粧料、メークアップ化粧料などを挙げることができるが、これらに制限されるものではない。
 本発明の皮膚外用剤を、特に化粧水、美容液、乳液、クリームパック・マスク、パック、洗髪用化粧品、フレグランス化粧品、液体ボディ洗浄料、UVケア化粧品、防臭化粧品、オーラルケア化粧品等(化粧品の場合)などの水性製品に使用した場合には、透明感のある製品が得られ、且つ、長期保存又は滅菌処理などの苛酷条件下での不溶物の析出、沈殿又はネックリングなどの不都合な現象の発生を抑制することができる。
 以下、本発明を実施例にて詳細に説明するが、本発明はそれらに何ら限定されるものではない。
[実施例1~実施例7、比較例1~比較例5、参考例1]
≪リコピン含有乳化組成物の調製≫
〔油相組成物〕
・トマトオレオレジン                    1.14g
(サンブライト製、Lyc-O-Mato 15%(リコピン15質量%含有))
・ミックストコフェロール
 (理研ビタミン(株)製、理研Eオイル800)        1.0g
・中鎖脂肪酸グリセライド(花王(株)製、ココナードMT)  12.8g
・ジグリセリンモノステアレート(日光ケミカルズ(株) NIKKOL DGMS)
                               0.5g
〔水相組成物〕
・オレイン酸デカグリセリル-10               8.0g
(HLB=12.0、日光ケミカルズ(株)製、Decaglyn 1-OV)
・グリセリン                        45.0g
・精製水                       100gまでの残量
 水相組成物に用いる各成分を、上記の組成にしたがって容器に秤量し、70℃の恒温槽にて攪拌しながら加熱混合し、よく混合されたことを確認し、70℃で保持し、水相組成物を得た。
 また、油相組成物に用いる各成分を、上記の組成にしたがって容器に秤量し、150℃のホットプレート上にて攪拌しながら5分間加熱混合し、よく混合されたことを確認し、
油相組成物を得た。
 得られた水相組成物を油相組成物に加えて攪拌混合し、超音波ホモジナイザーを用いて、所定の時間分散させて、粗分散液を得た。
 その後、得られた粗分散物を更に超高圧乳化装置(アルティマイザー、(株)スギノマシン社製)を用い、200MPaの高圧乳化を行い、リコピン含有の組成物(リコピン含
有率:0.17質量%)を調製した。
 得られたリコピン含有乳化組成物をミリQ水にて1質量%希釈し、粒径アナライザーFPAR-1000(大塚電子(株))を用いて、分散粒子の粒径を測定したところ、52nm(メジアン径(d=50))であった。
<化粧品製剤の調製>
 上記で得られたリコピン含有乳化組成物を用いて、下記表1又は表2に示す組成を有する化粧品製剤を、常法により調製した。表1及び表2中の組成を説明する数値は「質量%」を表す。
 表1中、ヒノキチオールとしては、和光純薬(株)製を用いた。
 表2中、トマト抽出物としては、Lyc-O-Mato 6%(リコピン含有率:0.1質量%、サンブライト(株)製)をグリセリンにて希釈したものを使用した。
 表2中、オキアミ抽出物としては、アスタックスST((株)イタノ冷凍製)を用いた。
 表1中、アスタキサンチン含有乳化組成物は、以下のようにして調製されたものを用いた。
≪アスタキサンチン含有乳化組成物の調製≫
 下記の成分を、70℃で加熱しながら1時間溶解して、水相組成物Aを得た。
・ショ糖ステアリン酸エステル(HLB=16)      33.0g
・モノオレイン酸デカグリセリル(HLB=12)     67.0g
・グリセリン                     450.0g
・純水                        300.0g
 下記成分を、70℃で加熱しながら1時間溶解して、油相組成物Aを得た。
・ヘマトコッカス藻抽出物                15.0g
 (アスタキサンチン類含有率20質量%、製品名アスタッツS、武田紙器(株))
・ミックストコフェロール
 (理研ビタミン(株)製、理研Eオイル800)     32.0g
・中鎖脂肪酸グリセライド(花王(株)製、ココナードMT)93.0g
・レシチン(理研ビタミン(株)製、レシオンP、大豆由来)10.0g
 上記で得られた水相組成物Aを70℃に保ったままホモジナイザー(機種名:HP93、(株)エスエムテー社製)で攪拌し(10000rpm)、水相組成物Aへ油相組成物Aを添加して予備乳化物を得た。
 続いて、得られた予備乳化物を約40℃まで冷却し、アルティマイザーHJP-25005((株)スギノマシン社製)を用いて、200MPaの圧力で高圧乳化を行った。その後、平均孔径1μmのミクロフィルターでろ過して、アスタキサンチン含有乳化組成物(アスタキサンチン含有率:0.3質量%)を調製した。
 得られたアスタキサンチン乳化組成物をミリQ水にて1質量%に希釈し、粒径アナライザーFPAR-1000(大塚電子(株))を用いて、分散粒子の粒径を測定したところ、58nm(メジアン径(d=50))であった。
<評価>
 上記で得られた化粧品製剤の経時安定性を、リコピンの残存率を測定することで評価した。また、それと同時に防腐性の評価を行った。
<経時安定性>
 実施例1~6、比較例1~比較例13、及び参考例1~3で得られた皮膚外用剤を、蓋付きガラス瓶に各1本ずつ用意した。調製直後、及び、40℃で2週間又は40℃6週間、経時保管した後の吸光度を以下の条件に従い測定した。得られた測定結果を用いて、吸光度の変化率(%)を下記式により算出し、得られた残存率に基づいて下記のA~Cで評価した。結果を表1及び表2に示す。
 変化率(%)=40℃で2週間又は3週間経時させた後の吸光度/調製直後の吸光度×100
   A:リコピン残存率が70%以上
   B:リコピン残存率が50%以上70%未満
   C:リコピン残存率が50%未満
<防腐性>
 防腐性能は、「日本薬局方 第十五改正」(平成18年)中、「28.保存効力試験法」に従い評価した。
 細菌としては、Aspergillus nigerATCC16404(黒色麹菌クロカビ)、Candida albicans ATCC 10231(真菌)、Escherichia coli ATCC8739(大腸菌)、Pseudomonas aeruginosaATCC9027(緑膿菌)、Staphylococcus aureus ATCC6538 (黄色ブドウ球菌))を用いた。
 保存効力試験法は、多回投与容器中に充填された製剤自体又は製剤に添加された保存剤の効力を微生物学的に評価する方法である。本試験法では、製剤に試験の対象となる菌種を強制的に接種、混合し、経時的に試験菌の消長を追跡することにより、保存力を評価する。リコピン含有組成物の防腐性の評価は、「28.保存効力試験」におけるカテゴリーI製剤の試験手順に従い、細菌の状態によって以下のように評価した。
   A:全ての菌において2週間以内に検出限界以下である。
   B:4週間以内に検出限界以下またはカビにおいては静菌効果が確認できる。
   C:4週間目でも103個以上の生菌が認められる。
 結果を表1及び表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001

 
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002

 
[実施例8~14]
<化粧品製剤の調製>
 上記で得られたリコピン含有乳化組成物、アスコルビン酸を用いて、下記表3に示す組成を有する化粧品製剤を、常法により調製した。表3中の組成を説明する数値は「質量%」を表す。
 表3中、アスコルビン酸としては、和光純薬製を用いた。
 <評価>
 上記で得られた化粧品製剤の経時安定性を、リコピンの残存率を測定することで評価した。また、それと同時に防腐性および臭いに関する評価を行った。経時安定性および防腐性の評価方法は、実施例1について行った経時安定性および防腐性の評価方法と同一である。
<臭い>
 アスコルビン酸は経時によって酸化分解が起こり、カラメル様臭(焦げたような甘い臭い)を発生させる。そのため、アスコルビン酸を含む化粧品は、経時変化によって商品価値を下げてしまう傾向がある。
 5人の被験者が実際にアスコルビン酸を含む表3に示す化粧品製剤の臭いを嗅ぎ、化粧品製剤の経時による臭いの変化について以下のように評価した。
   OK:被験者全員が商品価値として問題ないレベルと判断した場合
   NG:被験者のうち1人でもカラメル様臭を感じた場合
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003

 
 表3に示すように、アスコルビン酸を添加することでリコピンの残存率が大幅に回復することがわかった。また、アスコルビン酸を1.0質量%以上加えると商品価値として問題のある臭いが発生してしまうため、アスコルビン酸の添加量は1.0質量%未満に抑えることで、非常に安定なリコピン含有組成物が得られるということが判明した。これは予想外であり、当業者には容易に想到できない効果だと思料する。
 リコピン乳化物の代わりにトマト抽出物を用いた化粧品製剤でも、アスコルビン酸を添加することで、同様にリコピンの残存率が大幅に回復することが確認している。
[実施例15~実施例21]
 以下各処方に従って、それぞれ常法により、皮膚外用剤を調製した。以下の数値は各処方の全質量(100%)に対する質量%を意味する。
 なおリコピン含有乳化組成物及びアスタキサンチン含有乳化組成物は、上記で調製したものである。
 以下において、トマト抽出物、ヘマトコッカス藻抽出物は実施例1~7で用いたものと同じである。
 「GLYCACIL 2000」(ロンザ株式会社製)は、ブチルカルバミン酸ヨウ化
プロピニルを6質量%含有する。
実施例15:乳液
(成分)                     (質量%)
・油相成分
トマト抽出物                    0.1
リコピン含有乳化組成物               0.1
ヘマトコッカス藻抽出物               0.5
アスタキサンチン含有乳化組成物           0.5
スクワラン                     8.0
ホホバ油                      7.0
セチルアルコール                  1.5
・水相成分
グリセリンモノステアレート             2.0
ポリオキシエチレンセチルエーテル          3.0
ポリオキシエチレンソオルビタンモノオレート     2.0
1,3-ブチレングリコール             1.0
グリセリン                     2.0
GLYCACIL2000                    0.2
ステアリン酸スクロース               0.1
オレイン酸ポリグリセリル-10           0.1
ステアリン酸ポリグリセリル-2           0.1
フェノキシエタノール                0.2
コラーゲン                     1.0
クエン酸ナトリウム                 1.0
香料                         適量
精製水                        残量
  実効係数Iと実効係数IIの合計の総和:1.8
実施例16:クリーム
(成分)                     (質量%)
トマト抽出物                    0.2
オキアミ抽出物                   0.3
セトステアリルアルコール              3.0
グリセリン脂肪酸エステル              2.0
モノオレイン酸ポリオキシエチレン(20)ソルビタン 1.0
モノステアリン酸ソルビタン             1.0
N-ステアロイル-N-メチルタウリンナトリウム   0.5
ワセリン                      5.0
レシチン                      0.5
ペンチレングリコール                2.0
フェノキシエタノール                0.2
トコフェロール                   0.01
1,3-BG                    1.0
ジメチルポリシロキサン(100mPa・s)     3.0
トリ-2-エチルヘキサン酸グリセリル       20.0
乳酸                        1.0
アスコルビン酸リン酸マグネシウム          0.5
ジプロピレングリコール              10.0
クエン酸ナトリウム                 0.5
酸化チタン                     0.1
香料                         適量
エデト酸2ナトリウム                0.03
ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル         0.01
精製水                         残量
  実効係数Iと実効係数IIの合計の総和:2.35
実施例17:ジェリー様美容液
(成分)                     (質量%)
トマト抽出物                    0.05
リコピン含有乳化組成物               0.05
ヘマトコッカス藻抽出物               0.1
アスタキサンチン含有乳化組成物           0.2
セラミドIII、VI混合物                1.0
加水分解コラーゲン                 1.0
GLYCACIL2000                    0.1
アセチルヒドロキシプロリン             1.0
エチルヘキシルグリセリン              0.1
(PEG-20/デシルテトラデセス-20/HDI)コポリマー
                          0.3
オレイン酸                     0.5
1,3-ブチレングリコール             1.0
グリセリン                     2.0
スクロース                     0.1
オレイン酸ポリグリセリル-10           0.1
ステアリン酸ポリグリセリル-2           0.1
フェノキシエタノール                0.2
コラーゲン                     1.0
クエン酸ナトリウム                 1.0
アスコルビン酸ナトリウム              0.05
ダマスクバラ花油                   適量
香料                         適量
精製水                        残量
  実効係数Iと実効係数IIの合計の総和:2.45
実施例18:日焼止め剤
(成分)                     (質量%)
トマト抽出物                    0.1
リコピン含有乳化組成物               0.1
ヘマトコッカス藻抽出物               0.1
アスタキサンチン含有乳化組成物           0.1
スクワラン                     3.0
シクロペンタシロキサン               3.0
酸化チタン                     1.5
水酸化AL                     1.5
t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン         1.0
メトキシケイヒ酸エチルヘキシル           2.0
ジポリヒドロキシステアリン酸PEG-30      0.5
キサンタンガム                   0.05
マイカ                       0.2
酸化鉄                       0.01
1,3-ブチレングリコール             1.0
ペンチレングリコール                2.0
グリセリン                     2.0
GLYCACIL2000                    0.15
ステアリン酸スクロース               0.1
レシチン                      0.1
シリカ                       0.1
オレイン酸ポリグリセリル-10           0.1
ステアリン酸ポリグリセリル-2           0.1
フェノキシエタノール                0.2
加水分解コラーゲン                 1.0
ヒアルロン酸ナトリウム               0.5
香料                         適量
精製水                        残量
  実効係数Iと実効係数IIの合計の総和:2.25
実施例19:パック用化粧料
(成分)                     (質量%)
リコピン含有乳化組成物               0.1
ヘマトコッカス藻抽出物               0.1
ブチレングリコール                 5.0
グリセリン                    10.0
ステアリン酸グリセリル               0.3
ペンチレングリコール                1.0
イソノナン酸イソトリデシル             1.0
フェノキシエタノール                0.5
カルボマー                     0.3
アセチルヒドロキシプロリン             0.1
加水分解コラーゲン                 0.1
アスコルビン酸パルミテート             0.5
アスコルビン酸リン酸マグネシウム          0.2
GLYCACIL2000                    0.1
エチルヘキシルグリセリン              0.1
メチルパラベン                   0.05
精製水                       残量
  実効係数Iと実効係数IIの合計の総和:2.48
実施例20:乳液
(成分)                     (質量%)
・油相成分
トマト抽出物                    0.1
リコピン含有乳化組成物               0.1
ヘマトコッカス藻抽出物               0.5
アスタキサンチン含有乳化組成物           0.5
スクワラン                     8.0
ホホバ油                      7.0
セチルアルコール                  1.5
・水相成分
グリセリンモノステアレート             2.0
ポリオキシエチレンセチルエーテル          3.0
ポリオキシエチレンソオルビタンモノオレート     2.0
1,3-ブチレングリコール             1.0
グリセリン                     2.0
GLYCACIL2000                    0.2
ステアリン酸スクロース               0.1
オレイン酸ポリグリセリル-10           0.1
ステアリン酸ポリグリセリル-2           0.1
フェノキシエタノール                0.2
コラーゲン                     1.0
クエン酸ナトリウム                 1.0
アスコルビン酸                   0.02
香料                         適量
精製水                        残量
  実効係数Iと実効係数IIの合計の総和:1.8
実施例21:クリーム
(成分)                     (質量%)
トマト抽出物                    0.2
オキアミ抽出物                   0.3
セトステアリルアルコール              3.0
グリセリン脂肪酸エステル              3.0
モノオレイン酸ポリオキシエチレン(20)ソルビタン 1.0
モノステアリン酸ソルビタン             1.0
N-ステアロイル-N-メチルタウリンナトリウム   0.5
ワセリン                      6.0
レシチン                      0.5
ペンチレングリコール                2.0
フェノキシエタノール                0.2
トコフェロール                   0.05
1,3-BG                    1.0
ジメチルポリシロキサン(100mPa・s)     3.0
トリ-2-エチルヘキサン酸グリセリル       22.0
乳酸                        1.0
アスコルビン酸リン酸マグネシウム          0.1
ジプロピレングリコール              10.0
クエン酸ナトリウム                 0.5
アスコルビン酸                   0.4
酸化チタン                     0.1
香料                         適量
エデト酸2ナトリウム                0.03
ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル         0.01
精製水                        残量
  実効係数Iと実効係数IIの合計の総和:2.35
実施例22:化粧水
(成分)                      (質量%)
リコピン含有乳化組成物               0.1
アスタキサンチン含有乳化組成物           0.5
ペンチレングリコール                2.0
1,3-ブチレングリコール             1.5
グリセリン                     1.0
プロピレングリコール                2.0
GLYCACIL2000                    0.2
フェノキシエタノール                0.2
加水分解コラーゲン                 0.5
水溶性コラーゲン                  0.5
アセチルヒドロキシプロリン             0.5
アルギニン                     0.1
キサンタンガム                   0.05
ローヤルゼリーエキス                0.1
プルラン                      0.1
グルコシルルチン                  0.1
グルコシルトレハロース               0.1
ベタイン                      1.0
プテロカルプスマルスピウム樹皮エキス        0.1
ソルビトール                    0.1
クエン酸ナトリウム                 1.0
ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油           0.2
アスコルビン酸ナトリウム              0.3
アスコルビン酸リン酸マグネシウム          0.5
ヒアルロン酸ナトリウム               0.2
ダマスクバラ花油                   適量
香料                         適量
精製水                        残量
実効係数Iと実効係数IIの合計の総和:2.8
 本発明によれば、十分な防腐性を有し、且つリコピンを安定して配合可能なリコピン含有組成物を提供することができる。
 日本出願2012-039372号の開示及び日本出願2012-213109号の開示はそれらの全体が参照により本明細書に取り込まれる。
 本明細書に記載された全ての文献、特許出願、及び技術規格は、個々の文献、特許出願、及び技術規格が参照により取り込まれることが具体的かつ個々に記された場合と同程度に、本明細書に参照により取り込まれる。

Claims (10)

  1.  リコピンと、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニルを含むリコピン含有組成物。
  2.  大腸菌に対する最小発育阻止濃度(MIC)が10質量%以下の少なくとも1種の抗菌性化合物を更に含み、
     該抗菌性化合物が、フェノキシエタノール、総炭素数が6~11のグリセリンと脂肪族アルコールとのエーテル化合物、及び炭素鎖長3~10の脂肪族ジオール化合物からなる群より選択される1種を含む請求項1記載のリコピン含有組成物。
  3.  下記式(I)で示されるブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニルの実効係数と、下記式(II)で示される前記抗菌性化合物の実効係数の合計との総和が1.5以上4.5以下である請求項2記載のリコピン含有組成物。
     実効係数I=[ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニルの含有量(質量%)]/[ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニルの大腸菌に対する最小成育阻止濃度(MIC)(質量%)]・・・(I)
     実効係数II=[抗菌性化合物の含有量(質量%)]/[抗菌性化合物の大腸菌に対する最小成育阻止濃度(MIC)(質量%)]}・・・(II)
  4.  グリセリンと脂肪族アルコールとのエーテル化合物が、エチルヘキシルグリセリンである請求項2又は請求項3記載のリコピン含有組成物。
  5.  脂肪族ジオール化合物が、ペンチレングリコール、へキシレングリコール、ヘプタンジオール、及びオクタンジオールより選択される少なくとも1種である請求項2~請求項4のいずれか1項記載の組成物。
  6.  更にアスコルビン酸を含む、請求項1~請求項5のいずれか1項記載のリコピン含有組成物。
  7.  アスコルビン酸の含有量が、組成物全質量中、0.01質量%~0.5質量%である請求項6記載のリコピン含有組成物。
  8.  ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニルの含有量が、組成物全質量中、0.0001質量%~0.5質量%である請求項1~請求項7のいずれか1項記載のリコピン含有組成物。
  9.  リコピンを油相成分のひとつとして含有する水中油型乳化組成物であり、水相成分の含有率が組成物全体の70質量%以上である請求項1~請求項9のいずれか1項記載のリコピン含有組成物。
  10.  請求項1~請求項9のいずれか1項記載のリコピン含有組成物を含有する皮膚外用剤。
     
PCT/JP2013/051213 2012-02-24 2013-01-22 リコピン含有組成物 WO2013125281A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13751415.4A EP2818157A4 (en) 2012-02-24 2013-01-22 LYCOPE-CONTAINING COMPOSITION
KR1020147023438A KR101643261B1 (ko) 2012-02-24 2013-01-22 리코펜 함유 조성물
CN201380010359.0A CN104135994A (zh) 2012-02-24 2013-01-22 含番茄红素的组合物

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012039372 2012-02-24
JP2012-039372 2012-02-24
JP2012-213109 2012-09-26
JP2012213109A JP2013199466A (ja) 2012-02-24 2012-09-26 リコピン含有組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013125281A1 true WO2013125281A1 (ja) 2013-08-29

Family

ID=49005475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/051213 WO2013125281A1 (ja) 2012-02-24 2013-01-22 リコピン含有組成物

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP2818157A4 (ja)
JP (1) JP2013199466A (ja)
KR (1) KR101643261B1 (ja)
CN (1) CN104135994A (ja)
WO (1) WO2013125281A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2902101A4 (en) * 2012-09-28 2016-03-02 Fujifilm Corp WATER OIL EMULSION COMPOSITION CONTAINING LYCOPENE AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104114146A (zh) * 2012-02-24 2014-10-22 富士胶片株式会社 皮肤外用剂及正常皮肤细胞赋活化剂
JP6245850B2 (ja) * 2012-06-01 2017-12-13 ロート製薬株式会社 外用組成物
JP6208644B2 (ja) * 2014-09-29 2017-10-04 富士フイルム株式会社 皮膚外用剤
JP2016069336A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 富士フイルム株式会社 ゲル状水性化粧料
JP2017114845A (ja) * 2015-09-29 2017-06-29 富士フイルム株式会社 透明化粧料
CN110582263B (zh) * 2017-04-21 2022-06-21 富士胶片株式会社 凝胶状水包油型乳化组合物
US20210052481A1 (en) * 2017-12-27 2021-02-25 Rohto Pharmaceutical Co., Ltd. External composition containing ascorbic acid and/or salt thereof
JP6667565B2 (ja) * 2018-03-29 2020-03-18 富士フイルム株式会社 ゲル状水性化粧料
CN110934758A (zh) * 2018-09-21 2020-03-31 上海睿泰生物科技股份有限公司 雨生红球藻提取的高纯度虾红素在不同剂型化妆品中的应用
WO2020090881A1 (ja) * 2018-11-02 2020-05-07 昭和電工株式会社 水中油滴型皮膚外用剤

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05148127A (ja) 1991-05-07 1993-06-15 Richardson Vicks Inc 改良サンケア組成物
JPH1135444A (ja) 1997-07-18 1999-02-09 Nikko Chem Kk 新規化粧料
JP2002125619A (ja) 2000-10-31 2002-05-08 Kikkoman Corp リコペン組成物、その製法及び用途
WO2006069426A2 (en) * 2004-12-29 2006-07-06 Natura Cosméticos S.A. A cosmetic composition and a process for preparing this cosmetic composition and a cosmetic product
JP3921305B2 (ja) 1998-01-21 2007-05-30 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト カロチノイド−凝集体を含有する着色剤
JP2008120712A (ja) * 2006-11-10 2008-05-29 Q P Corp 化粧料用水系分散体およびその製造方法、ならびに化粧料
JP4398246B2 (ja) 2001-10-23 2010-01-13 ケミン・フーズ・エル・シー 食品類に使用する細かに分散したカロチノイド懸濁液及びその調製方法
JP2010229081A (ja) 2009-03-27 2010-10-14 Mandom Corp 皮膚外用剤

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE20221386U1 (de) * 2002-02-19 2005-10-06 Symrise Gmbh & Co. Kg Synergistische Mischungen von 1,2-Alkandiolen
BR0308051A (pt) * 2003-12-15 2005-09-06 Natura Cosmeticos Sa Composição base para preparação de formulações multifuncionais para o cuidado e proteção da pele e cabelo
BRPI0404331A (pt) * 2004-09-24 2006-05-16 Natura Cosmeticos Sa complexo antioxidante e composição cosmética e farmacêutica compreendendo o referido complexo
CA3005835C (en) * 2004-12-22 2023-01-31 Ambrx, Inc. Compositions containing, methods involving, and uses of non-natural amino acids and polypeptides
DE102005011626A1 (de) * 2005-03-02 2006-09-07 Beiersdorf Ag Antibakterieller Wirkkomplex für ölfreie Zubereitungen
JP2009234917A (ja) * 2006-08-09 2009-10-15 Shiseido Co Ltd 水中油型乳化組成物
JP5404068B2 (ja) * 2009-01-20 2014-01-29 株式会社 資生堂 固形粉末化粧料
JP2011099020A (ja) * 2009-11-05 2011-05-19 Seiwa Kasei Co Ltd 抗酸化剤
JP2011241177A (ja) * 2010-05-18 2011-12-01 Fujifilm Corp カロチノイド含有組成物の製造方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05148127A (ja) 1991-05-07 1993-06-15 Richardson Vicks Inc 改良サンケア組成物
JPH1135444A (ja) 1997-07-18 1999-02-09 Nikko Chem Kk 新規化粧料
JP3921305B2 (ja) 1998-01-21 2007-05-30 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト カロチノイド−凝集体を含有する着色剤
JP2002125619A (ja) 2000-10-31 2002-05-08 Kikkoman Corp リコペン組成物、その製法及び用途
JP4398246B2 (ja) 2001-10-23 2010-01-13 ケミン・フーズ・エル・シー 食品類に使用する細かに分散したカロチノイド懸濁液及びその調製方法
WO2006069426A2 (en) * 2004-12-29 2006-07-06 Natura Cosméticos S.A. A cosmetic composition and a process for preparing this cosmetic composition and a cosmetic product
JP2008120712A (ja) * 2006-11-10 2008-05-29 Q P Corp 化粧料用水系分散体およびその製造方法、ならびに化粧料
JP2010229081A (ja) 2009-03-27 2010-10-14 Mandom Corp 皮膚外用剤

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"28. Preservatives-Effectiveness Tests", JAPANESE PHARMACOPOEIA, 2006
JAPANESE PHARMACOPEIA, 2006
See also references of EP2818157A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2902101A4 (en) * 2012-09-28 2016-03-02 Fujifilm Corp WATER OIL EMULSION COMPOSITION CONTAINING LYCOPENE AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013199466A (ja) 2013-10-03
EP2818157A1 (en) 2014-12-31
KR101643261B1 (ko) 2016-07-27
EP2818157A4 (en) 2015-11-18
CN104135994A (zh) 2014-11-05
KR20140123080A (ko) 2014-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013125281A1 (ja) リコピン含有組成物
EP2727580B1 (en) Astaxanthin-containing composition, method for manufacturing same, and cosmetic
JP5901547B2 (ja) 組成物、これを含む皮膚外用剤、又は機能性食品
JP5393123B2 (ja) 皮膚外用剤及びその製造方法
JP6752313B2 (ja) 透明化粧料
WO2015015947A1 (ja) セラミド分散組成物
JP6016700B2 (ja) 水中油型エマルション組成物
WO2013125282A1 (ja) リコピン含有組成物
JP2013199474A (ja) 皮膚外用剤及び正常皮膚細胞賦活化剤
WO2014112220A1 (ja) 皮膚外用剤
JP2013245205A (ja) 皮膚外用組成物及び化粧料
JP5881838B2 (ja) カロチノイド含有水中油型エマルション組成物
JP2014012656A (ja) 水性分散組成物
JP5952382B2 (ja) 水中油型エマルション組成物
JP6005018B2 (ja) 化粧料及びグリチルレチン酸誘導体含有乳化組成物
JP2019116452A (ja) 水中油型乳化組成物及びエアゾル化粧料
WO2015016055A1 (ja) 乳化組成物
JP5706223B2 (ja) W/o/w型乳化組成物
JP6284895B2 (ja) エアゾル化粧料
JP2012254957A (ja) 皮膚外用剤およびその製造方法
JP2013173695A (ja) 皮膚外用剤
JP2024061324A (ja) 水中油型乳化組成物および乳化化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13751415

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2013751415

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013751415

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20147023438

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE