WO2013118867A1 - 電子機器用カバーガラスの製造方法および製造装置 - Google Patents

電子機器用カバーガラスの製造方法および製造装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2013118867A1
WO2013118867A1 PCT/JP2013/053055 JP2013053055W WO2013118867A1 WO 2013118867 A1 WO2013118867 A1 WO 2013118867A1 JP 2013053055 W JP2013053055 W JP 2013053055W WO 2013118867 A1 WO2013118867 A1 WO 2013118867A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
glass
base plate
etching
glass base
support
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/053055
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
橋本 和明
Original Assignee
Hoya株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoya株式会社 filed Critical Hoya株式会社
Priority to CN201380008101.7A priority Critical patent/CN104105674B/zh
Priority to JP2013528438A priority patent/JP5345265B1/ja
Publication of WO2013118867A1 publication Critical patent/WO2013118867A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C15/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by etching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2218/00Methods for coating glass
    • C03C2218/30Aspects of methods for coating glass not covered above
    • C03C2218/34Masking

Definitions

  • the present invention relates to a cover glass for an electronic device including a cover glass for a portable device used as a cover member for a display screen of a portable device (portable electronic device) and a cover glass for a touch sensor used as a cover member for the touch sensor.
  • the present invention relates to a manufacturing method and a manufacturing apparatus.
  • a cover glass is disposed outside the display devices to protect the display devices such as liquid crystals. Also in the touch sensor, a cover glass is disposed to protect the sensor substrate.
  • a cover glass is manufactured by separating a glass substrate having an arbitrary shape from a large single glass substrate (outer shape processing) and further processing such as printing on the separated glass substrate.
  • outer shape processing As a method for separating the glass substrate from the glass base plate, not only machining but also a method using an etching process is known.
  • Etching processing includes dry etching processing and wet etching processing, and wet etching processing includes a shower method and a dip method.
  • the shower method can manage precipitates and etching rate more easily than the dip method, so it is for electronic devices that require dimensional accuracy. Suitable for external processing of cover glass.
  • Patent Document 1 a glass substrate having a resist pattern formed on the main surface is etched to separate a glass substrate having a desired shape from the glass substrate.
  • the end surface becomes a mirror surface and has very high smoothness, and microcracks that are inevitably generated in machining are not generated. For this reason, the high intensity
  • Patent Document 2 relates to a manufacturing method in which outer processing (separation) is performed by etching a glass substrate for electronic devices (cover glass for electronic equipment).
  • a glass case is accommodated in a storage case having a lower surface in a mesh shape with a surface covered with a resist layer as a lower surface, and the glass substrate is horizontally held and showered on both upper and lower surfaces.
  • Etching is described (paragraph 0032). Note that the etching from the lower surface is an external processing, and the etching of the upper surface is slimming. In this way, by storing in the storage case, scattering of the glass substrate after fragmentation can be suppressed (paragraph 0033).
  • Patent Document 3 relates to a manufacturing method for forming a recess (cell cap) on a glass substrate for a flat panel display.
  • a glass plate is accommodated in a glass plate storage unit (a frame having a shape like a box without a bottom) having an opening on the lower surface, and an etching solution is sprayed on the lower surface of the glass plate (shower ring).
  • a configuration for performing etching is described (single-sided etching).
  • the technique disclosed in Patent Document 3 is for forming a recess in a glass substrate, and is a technique that does not presuppose cutting of glass.
  • the mesh-like lower surface is supported by the mesh-like lower surface, but the mesh-like member is bent due to insufficient rigidity.
  • the center part is lowered, and accordingly the glass substrate moves and collides with the remaining part of the glass base plate, resulting in defects and scratches, resulting in a decrease in yield.
  • the etching solution is mainly composed of strongly acidic hydrofluoric acid
  • the material of the mesh-like lower surface is made of resin having hydrofluoric acid resistance, so it is difficult to obtain rigidity depending on the material.
  • the mesh-like lower surface is made thick like a honeycomb, rigidity can be obtained even with a resin material, but it is disadvantageous because the spraying of the etching solution becomes non-uniform. .
  • the present invention provides a method and a method for manufacturing a cover glass for an electronic device that can improve the recovery efficiency of a glass substrate separated from a glass base plate, improve the quality such as dimensional accuracy and strength, and improve the yield.
  • the object is to provide a device.
  • a typical configuration of a method for manufacturing a cover glass for an electronic device includes at least an etching resistant layer on which a processing pattern for forming the shape of the cover glass for an electronic device is formed.
  • the glass substrate is melted along the processing pattern by etching the main surface of one of the glass substrate and the supporting step that is supported by the substrate in a state where the substrate and the substrate are not in contact with each other.
  • the processing pattern on the other main surface is supported by the support in a state where the region projected from the glass base plate in the thickness direction of the glass base and the support are not in contact with each other, and is supported by the glass base.
  • Etching the back surface with respect to the surface to be etched prevents the etching material from staying on the support surface side of the glass base plate, so that the unevenness of the etching process on the end surface of the glass substrate can be suppressed, and the dimensions of the glass substrate Accuracy and strength can be improved.
  • an etching solution is showered on the upper main surface toward the glass base plate to etch the etching solution, and in the support step, it protrudes upward and projects to the lower main surface side of the glass base plate. It is preferable to have a plurality of protrusions for forming an etching solution flow space and to support the glass base plate from below by a plate-like support as a support.
  • the glass substrate can be easily and reliably fixed to the support body by being brought into pressure contact with the protruding portion of the support body not only by the mass of the glass substrate but also by the pressure of the shower ring.
  • the space for etching solution flow is formed on the main surface side below the glass base plate by the plurality of projecting portions, the discharge efficiency of the etchant from the glass base plate and the glass substrate can be increased, and the glass substrate Etching liquid does not collect at the edge of the film. For this reason, an edge can be etched uniformly and the fall of dimensional accuracy can be suppressed.
  • a plurality of sections to be a plurality of cover glasses for electronic devices are formed by a processing pattern, and the inside of the plurality of sections is supported in the supporting step.
  • movement of the glass substrate can be suppressed when separating a plurality of glass substrates from a single glass base plate. For this reason, it is possible to suppress the glass substrates from colliding with each other, to improve the quality, and to improve the yield.
  • the recovery work efficiency of a plurality of glass substrates can be improved.
  • a depression is formed in the processing pattern forming region of the glass base plate before the separation step.
  • an etching resistant layer having a processed pattern is provided on both main surfaces of the glass base plate, and the recess is formed by double-sided etching.
  • the double-sided etching method may be a shower method or a dip method.
  • the support step a plate-like support having a protrusion protruding upward is kept waiting at the support position, and the glass base plate on which the double-sided etching is completed is transported and placed on the support to support it.
  • the support can smoothly support the glass base plate with the support in the separation step without interfering with the etching process of the lower surface, and the upper surface can be etched on one side.
  • the recess may be formed by machining or laser processing.
  • the glass base plate is preferably chemically strengthened before the separation step. Moreover, it is preferable that the glass base plate is printed on the section before the separation step. Moreover, it is preferable that the transparent electrode for touchscreens is formed in the division before the isolation
  • the processing efficiency is improved because the plurality of glass substrates are simultaneously processed.
  • a typical configuration of an apparatus for manufacturing a cover glass for an electronic device includes at least an etching resistant layer on which a processing pattern for forming the shape of the cover glass for an electronic device is formed.
  • a glass substrate in the shape of a cover glass for an electronic device by melting the glass base plate along the processing pattern by etching one main surface of the support and the glass base plate in a non-contact state.
  • a single-sided etching processing part for separating the glass from the glass base plate is
  • the glass substrate is supported in a non-contact state with the region projected on the other main surface in the plate thickness direction of the glass substrate, and the back surface of the glass substrate with respect to the supported surface Is etched by the single-sided etching processing unit, unevenness of the etching process on the end surface of the glass substrate can be suppressed, and the dimensional accuracy and strength of the glass substrate can be improved.
  • the support has a plurality of protrusions for projecting upward and forming a space for flowing an etchant on the main surface side below the glass base plate, and the glass base plate is formed by the plurality of protrusions. It is preferable to support. Since a space is formed on the lower surface side of the glass base plate by the plurality of protrusions, it is possible to increase the discharge efficiency of the etchant from the glass base plate and the glass substrate, and the etchant accumulates at the edge of the glass substrate. There is no. For this reason, an edge can be etched uniformly and the fall of dimensional accuracy can be suppressed.
  • the support preferably has three or more protrusions for each of one or a plurality of sections according to the processing pattern. Thereby, each glass substrate can be stably supported by the projection. Therefore, the glass substrate is supported at the same position before and after being separated from the glass base plate.
  • the single-sided etching processing unit preferably includes a transport unit that transports the support to a recoverable position after the separation of the glass substrate is completed.
  • Both the glass base plate before the single-sided etching processing part for the glass base plate in which the etching resistant layer on which the processing pattern for forming the shape of the cover glass for electronic devices is formed on both main surfaces It is preferable to include a double-sided etching processing section that etches the main surface of the substrate to form a recess in a processing pattern formation region.
  • a double-sided etching processing section that etches the main surface of the substrate to form a recess in a processing pattern formation region.
  • a method for producing a cover glass for an electronic device capable of improving quality such as dimensional accuracy and strength and improving yield while improving recovery efficiency of a glass substrate separated from a glass base plate, and A manufacturing apparatus can be provided.
  • the portable device referred to in this embodiment is a portable device (portable electronic device) such as a mobile phone including a smartphone, a slate PC (Personal Computer), or a PDA (Personal Digital Assistant).
  • a portable device portable electronic device
  • a mobile phone including a smartphone, a slate PC (Personal Computer), or a PDA (Personal Digital Assistant).
  • FIG. 1 is a view for explaining a glass substrate and a glass base plate of a cover glass for portable devices
  • FIG. 1A is a view showing the glass substrate
  • FIG. 1B is a view showing the glass base plate
  • FIG. FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the line AA of FIG. 1B.
  • the glass substrate 100 is used as a cover glass which protects the display screen of a portable terminal, for example.
  • the outer peripheral portion 102 of the glass substrate 100 is generally rectangular.
  • the glass substrate 100 is provided with an opening 104 used for voice input / output of a speaker or a microphone, for example.
  • the glass substrate 100 is separated from the large glass base plate 110 by an etching process.
  • a region that becomes each glass substrate 100 after etching is shown as a partition 116.
  • the present invention can be similarly applied even when only one sheet is separated.
  • the glass base plate 110 is formed directly from molten glass into a sheet shape, or a glass body molded to a certain thickness is molded to a predetermined thickness, and the main surface is polished to a predetermined thickness. Things can be used. In particular, when the glass base plate 110 that is molded directly from molten glass into a sheet is used, it is preferable because the main surface of the glass base plate 110 has a surface state without microcracks. Examples of the method for directly forming a sheet from molten glass include a downdraw method and a float method.
  • the glass base plate 110 is preferably made of aluminosilicate glass, soda lime glass, borosilicate glass, transparent crystallized glass, or the like. Among these, an aluminosilicate glass containing SiO 2 and Al 2 O 3 and Li 2 O and / or Na 2 O is preferable. Al2O3 is useful because it improves ion exchange performance in chemical strengthening described later. Li2O is a component for ion exchange with Na + ions in chemical strengthening. Na2O is a component for ion exchange with K + ions in chemical strengthening.
  • an etching resistant layer 112 (resist layer) is formed on the glass base plate 110.
  • the etching resistant layer 112 is formed only on one main surface (upper surface).
  • the etching resistant layer 112 is formed by applying a resist material and then exposing and developing.
  • the etching resistant layer 112 is formed with a processing pattern 114 that forms the section 116 of the glass substrate 100.
  • the processing pattern 114 is, for example, a pattern in which the main surface of the glass base plate 110 is exposed to the outside, a pattern whose layer is thinner than other parts, and the like, and a region that is etched by an etchant. It is.
  • the processing pattern 114 will be described as a pattern in which the main surface of the glass base plate 110 is exposed to the outside.
  • the region of the glass base plate 110 exposed in the processing pattern 114 is referred to as a “processing pattern formation region”.
  • FIG. 2 is a diagram for explaining the etching apparatus 200
  • FIG. 3 is a diagram for explaining the support 140
  • FIG. 3A is a plan view
  • FIG. 3B is a cross-sectional view along BB of FIG. 3A
  • 4A and 4B are views for explaining a state in which the glass base plate 110 is placed on the support 140.
  • FIG. 4A is a plan view
  • FIG. 4B is a cross-sectional view taken along the line CC in FIG. 4A.
  • the glass base plate 110 is placed on the support 140 shown in FIG. 3, and is etched while being transported by the transport unit 202 including a roller conveyor in the etching apparatus 200 shown in FIG.
  • the support 140 includes a plate-like base 142, a plurality of protrusions 144 as a plurality of protrusions that support the glass base plate 110 or the glass substrate 100 in a small piece, and etching.
  • a number of holes 146 are provided for draining the liquid.
  • the protrusions 144 and the holes 146 are alternately arranged in a staggered manner. Note that the holes 146 may be omitted from the support 140 and only the protrusions may be provided on the support 140.
  • the pitch of the protrusions 144 is set to be narrower than the size of the section 116. Accordingly, one section 116 (one glass substrate 100 after etching) is supported by three or more protrusions 144. Thereby, each glass substrate 100 after separation can be stably supported by the protrusions 144. In addition, the glass substrate 100 is supported at the same position before and after being separated from the glass base plate 110. In FIG. 4, the etching resistant layer 112 of the glass substrate 100 is shown in a transparent manner. In order to support the glass substrate 100 more stably, the pitch of the protrusions 144 is preferably 1/2 or less of the short side of the section 116.
  • the protrusion 144 is made of an elastic body such as rubber, and the friction coefficient at the contact portion between the glass substrate 100 and the glass base plate 110 becomes relatively large, and the glass substrate 100 and the glass base during the etching process are relatively large.
  • the movement of the plate 110 is suppressed. For this reason, since the glass substrate 100 is supported at the same position by the projections 144 before and after the glass substrate 100 is separated from the glass base plate, the movement of the separated glass substrate 100 can be suppressed, and the recovery work efficiency of the glass substrate 100 is improved. be able to.
  • the glass substrate 100 is supported at the same position before and after the glass substrate 110 is separated from the glass base plate 110, even when the glass substrate 100 is connected to the glass base plate 110 at a slight remaining portion, the connection is continued. It can suppress that the site
  • the etching apparatus 200 includes a feeding region 240, a single-sided etching processing unit 250, a water washing processing unit 270, and a take-out region 290 along the traveling direction of the transport unit 202.
  • the etching apparatus 200 has a control unit (not shown) including a control panel including a computer or the like, for example.
  • the operation of the etching apparatus 200 (the conveyance speed of the conveyance unit 202, the flow rate of the etching solution ejected from the nozzle 252, the reciprocating speed of the nozzle 252, etc.) is controlled by the control unit.
  • the support 140 is placed on the transport unit 202, and the glass base plate 110 is placed thereon (see FIG. 4A). At this time, it arrange
  • a nozzle 252 for showering the etching solution is installed above.
  • the etching method is preferably wet etching (wet etching) rather than dry etching (dry etching) in that the etching rate is high.
  • Any etching solution may be used as long as it can etch the glass base plate.
  • an acidic solution containing hydrofluoric acid as a main component or a mixed acid containing at least one of sulfuric acid, nitric acid, hydrochloric acid, and silicic hydrofluoric acid in hydrofluoric acid can be used.
  • the single-sided etching processing unit 250 performs etching processing on the surface of the glass base plate 110 on which the etching resistant layer 112 is provided.
  • the nozzle 252 swings the nozzle so as to reciprocate in the direction orthogonal to the traveling direction (conveyance direction) while ejecting the etching solution vigorously.
  • the etching solution can be supplied so as to be uniform with respect to the upper surface portion of the glass base plate 110 being conveyed.
  • reactive organisms (scale) generated by the etching of the glass are caused to flow, and the reactive organisms adhere to the glass base plate 110 or the glass substrate 100. Can be suppressed.
  • the water pressure of the shower ring of etching liquid should just be a pressure which can flow a reactive organism.
  • FIG. 5 is a view for explaining stepwise the cross section when the glass substrate 100 is separated by etching.
  • FIG. 5A shows a state before etching, and a processing pattern 114 is formed between the etching resistant layers 112. In the region where the processing pattern 114 is formed, the glass base plate 110 is exposed.
  • the glass base plate 110 is melted along the processing pattern 114, and a recess 114 a is formed in the formation region of the processing pattern 114.
  • glass is etched isotropically. Accordingly, the recess 114a increases in width as the depth increases.
  • the support 140 does not hinder showering of the etching solution. That is, the support 140 is configured to support one surface of the glass base plate 110 so as not to inhibit single-sided etching by showering of the glass base plate 110. Further, the projection area of the processing pattern 114 on the surface (lower surface) to be supported in the glass base plate 110 and the protrusion 144 of the support 140 are not in contact with each other. For this reason, the etching liquid flows around the processing pattern 114 that becomes the end surface of the glass substrate 100 without stagnation. Therefore, the unevenness of the etching process in the processing pattern 114 that becomes the end surface of the glass substrate 100 can be suppressed. Dimensional accuracy and strength can be improved.
  • the glass substrate 100 is supported at the same position before and after being separated from the glass base plate 110.
  • the glass base plate 110 is supported from below by the projections 144 protruding upward, and etching is performed by showering the etching solution from above, so that not only by the mass of the glass substrate 100 but also by the pressure of the shower ring.
  • the protrusions 144 of the support 140 are brought into pressure contact. As a result, the glass substrate 100 can be easily and reliably fixed to the support 140.
  • the connected portion is prevented from being broken by the own weight of the glass substrate 100, and the etching treatment is completely dissolved. Can only be separated. Since the edge of the glass substrate 100 is not cracked, the defect rate can be reduced and the yield can be improved. Moreover, since the strength fall by the crack resulting from the crack of the edge of a glass substrate can be suppressed and the fall of the dimensional accuracy by the crack location protruding can be suppressed, the quality of the glass substrate 100 is improved. be able to.
  • the plurality of sections 116 are supported by the projections 144, when the plurality of glass substrates 100 are separated from one glass base plate 110, the movement of each glass substrate 100 is suppressed. Can do. For this reason, it is possible to suppress the glass substrates from colliding with each other, to improve the quality, and to improve the yield.
  • the recess 114a eventually reaches the lower surface of the glass base plate 110, and the glass substrate 100 is separated (separation step). Then, as shown in FIG. 5D, when the etching further proceeds, a part (or all) of the tip formed on the glass substrate 100 when it is separated in the separation step is removed, and the shape of the tip is non-sharp. It is said.
  • FIG. 6 is a view for explaining the flow of the etching solution after the glass substrate 100 is separated.
  • the etching solution showered on the glass base plate 110 falls from the groove formed in the processing pattern 114 and further falls downward from the hole 146 of the support 140. Since the portion in contact with the glass base plate 110 is the projection 144, a space is formed on the back side of the processed pattern 114, so that the efficiency of discharging the etchant from the glass base plate 110 and the glass substrate 100 can be improved.
  • the etching solution does not accumulate on the edge of the glass substrate 100. For this reason, an edge can be etched uniformly and the fall of dimensional accuracy can be suppressed.
  • nozzles 272 and 274 for showering water are provided above and below, respectively. Thereby, all the etching liquid adhering to the glass substrate 100 is removed.
  • the extraction area 290 is a recoverable position (a position where the glass substrate 100 can be recovered), and the conveyance unit 202 conveys the support 140 to the extraction area 290.
  • a collection device (not shown) having an operator or a robot hand picks up the glass substrate 100 from the support 140 and collects it.
  • the movement of each glass substrate 100 is suppressed by supporting each glass substrate 100. For this reason, the glass substrate 100 after separation is not scattered, and the recovery work efficiency of the glass substrate 100 can be improved.
  • the formation region of the processing pattern 114 is dissolved and separated only by etching.
  • a depression is formed in advance in the processing pattern 114 by machining or laser processing before the separation step. Also good. Accordingly, the depth of etching from one side for separation can be reduced, so that the etching processing time can be shortened and the amount of etchant used can be reduced.
  • the glass base plate 110 is supported so that the projection area of the processed pattern 114 on the surface (lower surface) to be supported on the glass base plate 110 and the protrusion 144 of the support 140 are not in contact with each other.
  • the configuration placed on the body 140 has been described. However, when a layer similar to the etching resistant layer 112 is formed on the supported surface (lower surface) of the glass base plate 110 and the processing pattern 114 is formed on the layer, the horizontal direction of the projection 144 and the processing pattern 114 is determined. Regardless of the positional relationship, the projection area of the processing pattern 114 on the surface (lower surface) to be supported on the glass base plate 110 and the projection 144 of the support 140 are not in contact with each other, and the effects of the present invention can be obtained.
  • the structure using the support body 140 in which the protrusion 144 was formed as a protrusion part was demonstrated.
  • the shape of the protruding portion may be a shape that forms a space on the supported surface (lower surface) of the glass base plate 110.
  • a transparent electrode ITO: Indium-tin-oxide
  • chemical strengthening is performed in the state of a glass base plate, printing is performed on the section 116, and the section 116 is used for a touch panel.
  • a transparent electrode may be formed.
  • the glass substrate 100 When performing chemical strengthening, it is necessary to place the glass substrate 100 on a rack. Further, in order to print or form a transparent electrode, it is necessary to chuck the edge of the glass substrate 100 and pass it through each device a plurality of times. For this reason, the edge of the glass substrate 100 may be damaged such as chipping or cracking. On the other hand, by performing the processing in the state of the glass base plate, the chance of damaging the edge of the glass substrate with the chuck is reduced, so that the defect rate can be reduced and the yield can be improved. In particular, when a plurality of glass substrates are partitioned on the glass base plate, since the plurality of glass substrates are processed simultaneously, the production efficiency can be improved.
  • the first embodiment is configured to etch only one side, but the second embodiment is an example in which a double-sided etching is performed before the single-sided etching, which is a separation step, and a recess is provided in advance in a processing pattern formation region. .
  • the same parts as those described in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
  • FIG. 7 is a view for explaining a glass base plate according to the second embodiment. As shown in FIG. 7, an etching resistant layer 112 is formed on both main surfaces (upper and lower surfaces) of the glass base plate 110. The resist patterns on both sides coincide with each other, and the processed pattern 114 is formed at an opposing position.
  • FIG. 8 is a view for explaining an etching apparatus 300 according to the second embodiment
  • FIG. 8A is an overall configuration diagram of the etching apparatus 300
  • FIG. 8B is a cross-sectional view of the double-sided etching processing unit 220.
  • the etching apparatus 300 is divided into two stages, a front stage and a rear stage.
  • the front stage of the etching apparatus 300 is a part for performing double-sided etching.
  • the subsequent stage of the etching apparatus 300 is a part for performing single-sided etching similar to the etching apparatus 200 described in the first embodiment.
  • the front stage of the etching apparatus 300 includes a loading area 210, a double-sided etching processing unit 220, and a delivery unit 230, and continues to the subsequent single-sided etching processing unit 250.
  • the etching apparatus 300 has a control unit as in the etching apparatus 200.
  • the control unit in the etching apparatus 300 controls the conveyance speed of the conveyance units 202 and 302, the flow rate and reciprocation speed of the etching solution ejected from the nozzles 252, 222, and 224, and the operation of the delivery unit 230 described later.
  • the glass base plate 110 is transported by the transport unit 302 including a roller conveyor. However, the glass base plate 110 is directly supported by the transport unit 302 without using the support 140 from the input region 210 to the delivery unit 230.
  • the double-sided etching processing unit 220 performs etching processing on both main surfaces of the glass base plate 110 before the single-sided etching processing unit 250 to form depressions in the formation region of the processed pattern 114.
  • a nozzle 222 is installed on the upper side and a nozzle 224 is installed on the lower side, and the etching solution is showered on both main surfaces of the glass base plate 110.
  • the transport unit 302 includes a large-diameter roller 302 a at the side end, and supports the end of the glass base plate 110. Since the shaft of the roller 302a is thin and away from the glass base plate 110, the etching solution sprayed from the lower nozzle 224 can reach the entire lower surface of the glass base plate 110 without any trouble.
  • the delivery unit 230 is a part that allows the support 140 to support the glass base plate 110 that has passed through the double-sided etching processing unit 220.
  • FIG. 9 is a diagram for explaining the delivery unit 230.
  • the delivery unit 230 includes a timing adjustment unit 232 having the same conveyance level (conveyance height) as that of the preceding conveyance unit 302, and a standby unit 234 for waiting the support 140 at the support position. Each operation in the delivery unit 230 is controlled by the control unit. Both the timing adjustment unit 232 and the standby unit 234 have a transport function using a roller conveyor.
  • the glass base plate 110 that has been transported through the transport unit 302 reaches the timing adjustment unit 232.
  • the end of the glass base plate 110 is detected by the control unit via a sensor (not shown), and the control unit acquires the current position of the glass base plate 110.
  • the control unit sends a command to the transport unit 302 as necessary to reduce the transport speed of the glass base plate 110 or stop the transport.
  • the support member 140 is installed in the standby unit 234 in advance, and the control unit causes the standby unit 234 to wait until the glass base plate 110 arrives.
  • the conveyance level (conveyance height) of the conveyance unit 202 is lower than the conveyance level of the conveyance unit 302, and the conveyance roller 236 protrudes upward from the side of the support 140.
  • the upper end of the conveying roller 236 is at the same height as the upper end of the roller of the timing adjusting unit 232, and the glass base plate 110 moves from the timing adjusting unit 232 onto the conveying roller 236 of the standby unit 234 as shown in FIG. 9B. .
  • the control unit detects the arrival of the glass base plate 110 via a sensor (not shown) and lowers the transport roller 236. Let Thereby, the glass base plate 110 is mounted on the support body 140 (support step). Then, as illustrated in FIG. 9D, the control unit causes the standby unit 234 to start conveyance, and sends the support 140 to the conveyance unit 202. Thereafter, as described in the first embodiment, an etching process is performed in the single-sided etching processing unit 250, and the glass substrates 100 are separated.
  • the etching process is performed in a state where the support 140 is not used in the double-sided etching but is supported by the support 140 in the single-sided etching.
  • the support 140 can smoothly support the glass base plate with the support in the separation step without etching the lower surface during the double-sided etching, and the upper surface can be etched on one side.
  • FIG. 10 is a view for explaining stepwise the cross section when the glass substrate 100 is separated by etching.
  • FIG. 10A shows a state before etching, and a processing pattern 114 is formed between the etching resistant layers 112. In the region where the processing pattern 114 is formed, the glass base plate 110 is exposed.
  • the glass base plate 110 is melted along the processing pattern, and depressions 114a and 114b are formed in the formation regions of the processing patterns 114 on both main surfaces. It is formed.
  • the recess 114a is further deepened, and the glass substrates 100 are separated by the continuous recesses 114a and 114b as shown in FIG. 10D.
  • the depressions 114a and 114b are formed by the double-sided etching process, and the depression 114a is further dug down.
  • the end surface has a boundary portion 114c and a shape that is symmetric in the thickness direction around the boundary portion 114c (or a shape that is substantially symmetric in the thickness direction).
  • An inclined surface 114d and an inclined surface 114e are formed. Thereby, the etching processing time can be shortened and the amount of the etchant used can be reduced.
  • the depth of etching from one side for separation can be reduced, so that the etching processing time can be shortened.
  • the amount of etchant used can be reduced.
  • the step of forming the recesses and the separation step can be performed continuously, and the production efficiency can be improved.
  • the double-sided etching process is performed by showering, but the etching may be performed by a dip method.
  • the glass base plate 110 is supported from below in the support step, and the upper main surface is etched in the separation step. However, it may be supported from above in the support step, and the lower main surface may be etched in the separation step.
  • suction support by air suction can be cited.
  • An etching resistant layer on which a processing pattern for forming the shape of the cover glass for electronic equipment is formed is surrounded by the processing pattern on the other main surface with respect to the glass base plate provided on at least one main surface.
  • the supporting step for supporting the inside of the compartment and the one main surface of the glass base plate are etched to dissolve the glass base plate along the processing pattern, thereby forming a glass in the shape of a cover glass for electronic equipment And a separation step of separating the substrate from the glass base plate.
  • the glass base plate is supported from below by a plate-like support having a protrusion protruding upward, and in the separating step, etching is performed by showering an etching solution on the upper main surface.
  • etching is performed by showering an etching solution on the upper main surface.
  • the present invention relates to a cover glass for an electronic device including a cover glass for a portable device used as a cover member for a display screen of a portable device (portable electronic device) and a cover glass for a touch sensor used as a cover member for the touch sensor. It can be used as a manufacturing method and a manufacturing apparatus.
  • DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 ... Glass substrate, 102 ... Outer peripheral part, 104 ... Opening part, 110 ... Glass base plate, 112 ... Etching-resistant layer, 114 ... Processing pattern, 114a ... Depression, 114b ... Depression, 114c ... Boundary part, 114d ... Inclined surface, 114e ... inclined surface, 116 ... section, 140 ... support body, 142 ... base, 144 ... projection, 146 ... hole, 200 ... etching device, 202 ... transport unit, 210 ... loading area, 220 ... double-sided etching processing unit, 222 ... Nozzle, 224 ... Nozzle, 230 ... Delivery section, 232 ...
  • Timing adjustment section 234 ... Standby section, 236 ... Conveying roller, 240 ... Feeding area, 250 ... Single-sided etching processing section, 252 ... Nozzle, 270 ... Washing processing section, 272 ... Nozzle, 274 ... Nozzle, 290 ... Extraction area, 300 ... Etching apparatus, 302 ... Conveying section, 302a ... Roller

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)

Abstract

【課題】ガラス素板から分離されたガラス基板の回収効率を向上させつつ、寸法精度や強度などの品質を向上させ、歩留まりを改善させることのできる電子機器用カバーガラスの製造方法および製造装置を提供する。 【解決手段】本発明にかかる電子機器用カバーガラスの製造方法の代表的な構成は、電子機器用カバーガラスの形状を形成するための加工パターン114が形成された耐エッチング層112が少なくとも一方の主表面に設けられたガラス素板110に対して、他方の主表面における加工パターン114で囲まれた区画116の内側を、他方の主表面における加工パターン114をガラス素板110の板厚方向へ投影した領域と支持体140とが非接触となるように支持体140により支持する支持ステップと、ガラス素板110の一方の主表面をエッチング処理することにより、加工パターン114に沿ってガラス素板110を溶解し、電子機器用カバーガラスの形状のガラス基板100をガラス素板110から分離する分離ステップとを含むことを特徴とする。

Description

電子機器用カバーガラスの製造方法および製造装置
 本発明は、携帯機器(携帯型電子機器)の表示画面のカバー部材として用いられる携帯機器用カバーガラスと、タッチセンサのカバー部材として用いられるタッチセンサ用カバーガラスとを含む電子機器用カバーガラスの製造方法および製造装置に関する。
 スマートフォンを含む携帯電話や、スレートPC(Personal Computer)や、PDA(Personal Digital Assistant)などの携帯機器では、液晶などの表示装置を保護するために、表示装置の外側にカバーガラスが配置される。また、タッチセンサにおいても、センサー基板を保護するためにカバーガラスが配置される。
 一般に、カバーガラスは、大きい一枚板のガラス素板から任意の形状のガラス基板を分離させ(外形加工)、この分離させたガラス基板にさらに印刷などの加工をすることにより製造される。ガラス素板からガラス基板を分離させる方法としては、機械加工だけでなく、エッチング処理を用いた方法が知られている。
 エッチング処理にはドライエッチング処理とウェットエッチング処理があり、ウェットエッチング処理にはシャワー方式とディップ方式がある。ウェットエッチング処理によりガラス基板の外形加工を行う場合、シャワー方式の方が、ディップ方式に比べて、析出物管理及びエッチングレート管理を容易に行うことができるため、寸法精度が要求される電子機器用カバーガラスの外形加工に好適である。
 特許文献1では、レジストパターンを主表面に形成したガラス素板をエッチング処理して、ガラス素板から所望の形状のガラス基板を分離させている。このようにエッチング処理で外形を形成することにより、端面は鏡面となって非常に高い平滑性を有し、機械加工では必ず生じるマイクロクラックが生じない。このため、携帯端末用カバーガラスに求められる高い強度を得ることができる。また、機械加工では困難な複雑な形状であっても、エッチング処理であれば容易に加工することができるという利点もある。
 特許文献2は、電子装置用ガラス基板(電子機器用カバーガラス)をエッチングによって外形加工(分離)する製造方法に関するものである。特許文献2には、下面が網目状になっている収納ケースに、ガラス素板をレジスト層で被覆された面を下面にして収容し、ガラス素板を水平に保持した状態で上下両面にシャワーエッチングを施すことが記載されている(段落0032)。なお、下面からのエッチングは外形加工であり、上面のエッチングはスリミングである。このように収納ケースに収容することにより、小片化後のガラス基板の散乱を抑制できるとしている(段落0033)。
 特許文献3は、フラットパネルディスプレイ用のガラス基板に凹部(セル用キャップ)を形成する製造方法に関するものである。特許文献3には、下面に開口を設けたガラス板収納ユニット(底のない箱のような形状の枠体)にガラス板を収容し、ガラス板の下面にエッチング液を吹き付けて(シャワーリング)エッチングを行う構成が記載されている(片面エッチング)。なお、特許文献3に示された技術は、ガラス基板に凹部を形成するためのものであり、ガラスの切断を前提としない技術である。
特開2009-167086号公報 特開2010-254551号公報 特開2005-298314号公報
 しかしながら先行文献2の構成では、下面が網目状の収納ケースに収容して下面をエッチングしているため、網目状のガラス支持部分によって、エッチング液の噴き付けが阻害される。また端縁においては、網目状のガラス支持部分とガラス素板との間に表面張力によってエッチング液が滞留するため、他の箇所よりも多くエッチングされることになる。このため、エッチング処理による溶解量が部分的に不均一となり、ガラス基板におけるエッチング処理された面に凹凸が形成されてしまう。この結果、ガラス基板の寸法精度が低下するとともに、外力が加わった際に凹凸部分で応力集中が発生し、機械的強度が低下するという問題がある。
 また先行文献2の構成では網目状の下面で支持しているが、網目状の部材では剛性が不足するため撓んでしまう。網目状の下面が撓むとき中央部が下がるため、これに伴ってガラス基板が移動してガラス素板の残部に衝突して欠けや傷を生じて不良となり、歩留まりが低下してしまうという問題がある。なおエッチング液は主成分が強酸性のフッ酸であるため網目状の下面の材質が、耐フッ酸性をもつ樹脂製となるために、材質によって剛性を得ることは難しい。これに対して、網目状の下面をハニカムのように厚みを持たせれば樹脂材料であっても剛性を得ることはできるが、さらにエッチング液の吹きつけが不均一になってしまうため不都合である。
 そこで本発明は、ガラス素板から分離されたガラス基板の回収効率を向上させつつ、寸法精度や強度などの品質を向上させ、歩留まりを改善させることのできる電子機器用カバーガラスの製造方法および製造装置を提供することを目的としている。
 上記課題を解決するために、本発明にかかる電子機器用カバーガラスの製造方法の代表的な構成は、電子機器用カバーガラスの形状を形成するための加工パターンが形成された耐エッチング層が少なくとも一方の主表面に設けられたガラス素板に対して、他方の主表面における加工パターンで囲まれた区画の内側を、他方の主表面における加工パターンをガラス素板の板厚方向へ投影した領域と支持体とを非接触とした状態で支持体により支持する支持ステップと、ガラス素板の一方の主表面をエッチング処理することにより、加工パターンに沿ってガラス素板を溶解し、電子機器用カバーガラスの形状のガラス基板をガラス素板から分離する分離ステップとを含むことを特徴とする。
 上記構成によれば、他方の主表面における前記加工パターンをガラス素板の板厚方向へ投影した領域と支持体とを非接触とした状態で前記支持体により支持し、ガラス素板における支持される面に対する裏面をエッチングすることにより、ガラス素板における支持される面側で支持体によるエッチング材料の滞留が生じないため、ガラス基板の端面におけるエッチング処理のむらを抑えることができ、ガラス基板の寸法精度および強度を向上させることができる。
 分離ステップにおいては、上方の主表面にエッチング液をガラス素板に向けてエッチング液をシャワーリングしてエッチング処理し、支持ステップにおいては、上方に向かって突出しガラス素板の下方の主表面側にエッチング液流動用の空間を形成するための複数の突出部を有し、支持体としての板状の支持体によってガラス素板を下方から支持することが好ましい。これにより、ガラス基板の質量のみでなく、シャワーリングによる圧力によって支持体の突出部に圧接させることによって、ガラス基板を支持体に簡単かつ確実に固定することができる。また複数の突出部によってガラス素板の下方の主表面側にエッチング液流動用の空間が形成されることから、ガラス素板及びガラス基板からのエッチング液の排出効率を高めることができ、ガラス基板の端縁にエッチング液が溜まることがない。このため端縁を均一にエッチングすることができ、寸法精度の低下を抑制することができる。
 耐エッチング層には複数の電子機器用カバーガラスとなる複数の区画が加工パターンによって形成され、支持ステップでは複数の区画の内側をそれぞれ支持することが好ましい。複数の区画をそれぞれ支持するように構成したことにより、一枚のガラス素板から複数枚のガラス基板を分離させる場合に、ガラス基板の移動を抑制することができる。このためガラス基板同士がぶつかって欠けてしまうことを抑制し、品質の向上を図ることができ、歩留まりを改善することができる。また、分離されたガラス基板の移動を抑えることができるため、複数のガラス基板の回収作業効率を向上させることができる。
 ガラス素板のうち加工パターンの形成領域には、分離ステップより前に窪みが形成されていることが好ましい。これにより、分離のために片面からエッチングする深さを浅くすることができるため、端縁の厚み方向の寸法の偏りを低減させることができる。
 ガラス素板の両方の主表面には加工パターンが形成された耐エッチング層が設けられていて、窪みは両面エッチングによって形成されることが好ましい。これにより、窪みを形成するステップと分離ステップを連続的に行うことができ、生産効率を向上させることができる。なお両面エッチングの方式としては、シャワー方式でも良いし、ディップ方式でもよい。
 支持ステップにおいては、上方に向かって突出する突起を有する板状の支持体を支持位置で待機させ、両面エッチングが完了したガラス素板を支持体の上に搬送及び載置して支持することが好ましい。これにより、両面エッチングの際には支持体が下面のエッチング処理を邪魔することなく、かつ分離ステップで円滑にガラス素板を支持体で支持して上面を片面エッチングすることができる。
 窪みは、機械加工またはレーザー加工によって形成されていてもよい。
 ガラス素板は、分離ステップより前に化学強化されていることが好ましい。またガラス素板は、分離ステップより前に区画に印刷が施されていることが好ましい。またガラス素板は、分離ステップより前に区画にタッチパネル用の透明電極が形成されていることが好ましい。
 ガラス素板の状態で処理を行うことにより、ガラス基板の端縁をチャックによって傷つける機会が減少するため、不良率を減らして歩留まりを改善させることができる。またガラス素板に複数枚のガラス基板を区画する場合には、複数枚のガラス基板に同時に処理を施すことになるため、生産効率を向上させることができる。
 上記課題を解決するために、本発明にかかる電子機器用カバーガラスの製造装置の代表的な構成は、電子機器用カバーガラスの形状を形成するための加工パターンが形成された耐エッチング層が少なくとも一方の主表面に設けられたガラス素板に対して、他方の主表面における加工パターンで囲まれた区画の内側を、他方の主表面における加工パターンをガラス素板の板厚方向へ投影した領域と非接触とした状態で支持する支持体と、ガラス素板の一方の主表面をエッチング処理することにより、加工パターンに沿ってガラス素板を溶解し、電子機器用カバーガラスの形状のガラス基板をガラス素板から分離する片面エッチング処理部とを含むことを特徴とする。
 上記構成によれば、他方の主表面における前記加工パターンをガラス素板の板厚方向へ投影した領域と非接触とした状態でガラス素板を支持し、ガラス素板における支持される面に対する裏面を片面エッチング処理部によってエッチングすることにより、ガラス基板の端面におけるエッチング処理のむらを抑えることができ、ガラス基板の寸法精度および強度を向上させることができる。
 支持体は、上方に向かって突出し前記ガラス素板の下方の主表面側にエッチング液流動用の空間を形成するための複数の突出部を有し、前記複数の突出部によって前記ガラス素板を支持することが好ましい。複数の突出部によってガラス素板の下面側に空間が形成されることから、ガラス素板及びガラス基板からのエッチング液の排出効率を高めることができ、ガラス基板の端縁にエッチング液が溜まることがない。このため端縁を均一にエッチングすることができ、寸法精度の低下を抑制することができる。
 支持体は、加工パターンによる1または複数の区画のそれぞれに対して3以上の突起を有していることが好ましい。これにより、突起によって各ガラス基板を安定して支持することができる。したがって、ガラス基板がガラス素板から分離する前後において同じ位置に支持される。
 片面エッチング処理部は、ガラス基板の分離が完了した後に支持体を回収可能位置まで搬送する搬送部を備えていることが好ましい。これにより、支持体の単位でガラス基板を回収することができるため、枚葉方式ではなくバッチ方式とすることができ、集中的に処理を行うことができ、回収作業を容易にすることができる。
 電子機器用カバーガラスの形状を形成するための加工パターンが形成された耐エッチング層が両方の主表面に設けられたガラス素板に対して、片面エッチング処理部より前に、ガラス素板の両方の主表面にエッチング処理を施して加工パターンの形成領域に窪みを形成する両面エッチング処理部を含むことが好ましい。加工パターンの形成領域にあらかじめ窪みを形成することにより、分離のために片面からエッチングする深さを浅くすることができるため、端縁の厚み方向の寸法の偏りを低減させることができる。また窪みを両面エッチングで形成することにより、窪みを形成するステップと分離ステップを連続的に行うことができ、生産効率を向上させることができる。
 本発明によれば、ガラス素板から分離されたガラス基板の回収効率を向上させつつ、寸法精度や強度などの品質を向上させ、歩留まりを改善させることのできる電子機器用カバーガラスの製造方法および製造装置を提供することができる。
電子機器用カバーガラスのガラス基板およびガラス素板を説明する図である。 エッチング装置について説明する図である。 支持体について説明する図である。 支持体にガラス素板を載置した状態を説明する図である。 エッチングによってガラス基板を分離させる際の断面を段階的に説明する図である。 ガラス基板が分離された後のエッチング液の流れを説明する図である。 第2実施形態に係るガラス素板を説明する図である。 第2実施形態に係るエッチング装置を説明する図である。 受渡部について説明する図である。 エッチングによってガラス基板を分離させる際の断面を段階的に説明する図である。
 以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。かかる実施形態に示す寸法、材料、その他具体的な数値などは、発明の理解を容易とするための例示に過ぎず、特に断る場合を除き、本発明を限定するものではない。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能、構成を有する要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略し、また本発明に直接関係のない要素は図示を省略する。
[第1実施形態]
 電子機器用カバーガラスとしての携帯機器用カバーガラスの製造方法および製造装置の第1実施形態について説明する。本実施形態でいう携帯機器とは、スマートフォンを含む携帯電話や、スレートPC(Personal Computer)や、PDA(Personal Digital Assistant)などの携帯機器(携帯型電子機器)である。
 図1は携帯機器用カバーガラスのガラス基板およびガラス素板を説明する図であって、図1Aはガラス基板を示す図、図1Bはガラス素板を示す図、図1Cは耐エッチング領域を説明する図であって図1BのA-A断面図である。図1Aに示すように、ガラス基板100は、例えば携帯端末の表示画面を保護するカバーガラスとして用いられる。ガラス基板100の外周部102はおおむね矩形状である。また、ガラス基板100には、例えばスピーカやマイクの音声入出力等に用いられる開口部104が設けられている。
 図1Bに示すように、ガラス基板100は、大板のガラス素板110からエッチング処理によって分離される。図1Bでは、エッチング後に各ガラス基板100となる領域を、区画116として示している。なお本実施形態ではガラス素板110から複数枚のガラス基板100を分離させる例について説明するが、1枚だけを分離させる場合であっても本発明を同様に適用することができる。
 ガラス素板110は、溶融ガラスから直接シート状に成型したもの、あるいは、ある厚さに成型されたガラス体を所定の厚さに成型し、主表面を研磨して所定の厚さに仕上げたものを使用することができる。特に、ガラス素板110として溶融ガラスから直接シート状に成型したものを用いる場合には、ガラス素板110の主表面がマイクロクラックのない表面状態を有するため好ましい。溶融ガラスから直接シート状に成型する方法としては、ダウンドロー法、フロート法などが挙げられる。
 ガラス素板110は、アルミノシリケートガラス、ソーダライムガラス、ボロシリケートガラス、透明な結晶化ガラスなどで構成されていることが好ましい。中でも、SiO2及びAl2O3と、Li2O及び/又はNa2Oとを含有したアルミノシリケートガラスであることが好ましい。Al2O3は、後述する化学強化においてイオン交換性能を向上させるため有用である。Li2Oは、化学強化においてNa+イオンとイオン交換させるための成分である。Na2Oは、化学強化においてK+イオンとイオン交換させるための成分である。
 図1Cに示すように、ガラス素板110の上には耐エッチング層112(レジスト層)が形成されている。本実施形態では、一方の主表面(上面)のみに耐エッチング層112が形成される。耐エッチング層112はレジスト材を塗布した上で露光・現像して形成される。耐エッチング層112には、ガラス基板100の区画116を形成する加工パターン114が形成される。加工パターン114とは、例えば、ガラス素板110の主表面が外部に露出しているパターンや、他の部分よりも層が薄いパターン等であって、エッチング液(エッチャント)によって食刻される領域である。本実施形態では、加工パターン114としてガラス素板110の主表面が外部に露出しているパターンを用いるものとして説明する。また、本実施形態では、加工パターン114において露出しているガラス素板110の領域を「加工パターンの形成領域」と称する。
 図2はエッチング装置200について説明する図、図3は支持体140について説明する図であって、図3Aは平面図、図3Bは図3AのB-B断面図である。図4は支持体140にガラス素板110を載置した状態を説明する図であって、図4Aは平面図、図4Bは図4AのC-C断面図である。ガラス素板110は、図3に示す支持体140上に載置されて、図2に示すエッチング装置200の中をローラーコンベアからなる搬送部202によって搬送されながらエッチングされる。
 図3A、図3Bに示すように、支持体140は、板状の基体142と、ガラス素板110または小片となったガラス基板100を支持する複数の突出部としての複数の突起144と、エッチング液を排出するための多数の孔146を備えている。本実施形態では、突起144と孔146は交互に、かつ千鳥状に配置されている。なお、支持体140から孔146を省略し、支持体140に突起のみを設けてもよい。
 図4A、図4Bに示すように、突起144のピッチは区画116の大きさよりも狭く設定されている。したがって、1つの区画116(エッチング後は1枚のガラス基板100)は、3以上の突起144で支持される。これにより、分離後の各ガラス基板100を突起144によって安定して支持することができる。これに加えて、ガラス基板100は、ガラス素板110から分離する前後において同じ位置に支持される。なお図4においてガラス基板100の耐エッチング層112は透過して表示している。また、ガラス基板100をより安定して支持するために、突起144のピッチは区画116の短辺の1/2以下であることが好ましい。
 ここで、突起144は、ゴムなどの弾性体によって構成されており、ガラス基板100及びガラス素板110との接触部での摩擦係数が比較的大きくなり、エッチング処理中のガラス基板100及びガラス素板110の移動が抑えられる。このため、ガラス基板100がガラス素板から分離する前後において突起144によって同じ位置に支持されるため、分離されたガラス基板100の移動を抑えることができ、ガラス基板100の回収作業効率を向上させることができる。これに加えて、ガラス基板100がガラス素板110から分離する前後において同じ位置に支持されるため、溶解が進んで残りわずかな部位でガラス素板110と繋がっている状態においても、その繋がっている部位がガラス基板100の自重によって割れてしまうことを抑制し、完全にエッチング処理の溶解のみによって分離することができる。ガラス基板100の端縁に割れが生じないことから、不良率を減らして、歩留まりを改善することができる。またガラス基板100の端縁の割れに起因するクラックによる強度低下を抑制することができ、割れた箇所が突出することによる寸法精度の低下を抑制することができるため、ガラス基板100の品質を向上させることができる。
 エッチング装置200は、搬送部202の進行方向に沿って、投入領域240、片面エッチング処理部250、水洗処理部270、取出領域290を備えている。また、エッチング装置200は、例えばコンピュータ等を含む制御盤からなる制御部(図示せず)を有している。エッチング装置200の動作(搬送部202の搬送速度、ノズル252から噴出するエッチング液の流量、ノズル252の往復速度など)は、制御部によって制御される。
 投入領域240では、搬送部202上に支持体140を載置し、その上にガラス素板110を載置する(図4A参照)。このとき耐エッチング層112が上面になるように配置する。すなわち、耐エッチング層112が一方の主表面に設けられたガラス素板110に対して、他方の主表面における加工パターン114で囲まれた区画116の内側を、ガラス素板110における支持される面(下面)の加工パターン114の投影領域と支持体140の突起144とが非接触になるように支持する(支持ステップ)。そして搬送部202によって、片面エッチング処理部250に搬送する。
 片面エッチング処理部250には、上方にエッチング液をシャワーリングするノズル252が設置されている。なお、エッチング方法は、エッチング速度が速い点で、乾式エッチング(ドライエッチング)よりも、湿式エッチング(ウェットエッチング)であることが好ましい。ウェットエッチングに使用するエッチング液は、ガラス素板を食刻できるものであればよい。例えば、フッ酸を主成分とする酸性溶液や、フッ酸に硫酸、硝酸、塩酸、ケイフッ酸のうち少なくとも一つの酸を含む混酸などを用いることができる。
 片面エッチング処理部250は、ガラス素板110における耐エッチング層112が設けられた面をエッチング処理する。ノズル252はエッチング液を勢いよく噴出しながら、進行方向(搬送方向)に対する直交方向へ往復するように首振りを行う。このようなシャワー方式のエッチング方法を用いることにより、搬送中のガラス素板110の上面部に対して均一となるように、エッチング液を供給することができる。これとともに、新しいエッチング液が常にガラス素板110に供給されるため、ガラスのエッチングに伴って生じる反応性生物(スケール)を流し、反応性生物のガラス素板110又はガラス基板100への付着を抑えることができる。なお、エッチング液のシャワーリングの水圧は、反応性生物を流しうる程度の圧力であればよい。
 図5はエッチングによってガラス基板100を分離させる際の断面を段階的に説明する図である。図5Aはエッチング前の状態を示していて、耐エッチング層112の間に加工パターン114が形成されている。加工パターン114の形成領域では、ガラス素板110が露出している。
 図5Bに示すように、片面エッチング処理部250においてエッチングが行われると、加工パターン114に沿ってガラス素板110が溶解されて、加工パターン114の形成領域に窪み114aが形成される。ウェットエッチングでは、ガラスは等方的にエッチングされる。したがって窪み114aは深さが深まると同時に幅が広がっていく。
 このように、ガラス素板110における支持される面(下面)に対する裏面(上面)をエッチングすることにより、支持体140がエッチング液のシャワーリングを阻害することがない。つまり、支持体140は、ガラス素板110のシャワーリングによる片面エッチングを阻害しないようガラス素板110の一方の面を支持する構成である。また、ガラス素板110における支持される面(下面)の加工パターン114の投影領域と支持体140の突起144とが非接触である。このため、ガラス基板100の端面となる加工パターン114周辺でエッチング液が滞留することなく流動することから、ガラス基板100の端面となる加工パターン114におけるエッチング処理のむらを抑えることができ、ガラス基板の寸法精度および強度を向上させることができる。
 また、ガラス素板110における支持される面(下面)に対する裏面(上面)をエッチングすることにより、ガラス基板100がガラス素板110から分離する前後において同じ位置に支持される。特に、上方に向かって突出する突起144によってガラス素板110を下方から支持し、上方からエッチング液をシャワーリングしてエッチング処理することにより、ガラス基板100の質量のみでなく、シャワーリングによる圧力によって支持体140の突起144に圧接させることになる。この結果、ガラス基板100を支持体140に簡単かつ確実に固定することができる。
 このため、溶解が進んで残りわずかな部位でガラス素板110と繋がっている状態においても、その繋がっている部位がガラス基板100の自重によって割れてしまうことを抑制し、完全にエッチング処理の溶解のみによって分離することができる。ガラス基板100の端縁に割れが生じないことから、不良率を減らして、歩留まりを改善することができる。またガラス基板の端縁の割れに起因するクラックによる強度低下を抑制することができ、割れた箇所が突出することによる寸法精度の低下を抑制することができるため、ガラス基板100の品質を向上させることができる。
 さらに、突起144によって複数の区画116をそれぞれ支持するように構成したことにより、一枚のガラス素板110から複数枚のガラス基板100を分離させる場合に、各ガラス基板100の移動を抑制することができる。このためガラス基板同士がぶつかって欠けてしまうことを抑制し、品質の向上を図ることができ、歩留まりを改善することができる。
 図5Cに示すように、さらにエッチングが進行すると、やがて窪み114aはガラス素板110の下面に至り、ガラス基板100が分離される(分離ステップ)。そして、図5Dに示すように、さらにエッチングが進行すると、分離ステップで分離した際にガラス基板100に形成された先端部の一部(又は全部)が除去され、先端部の形状が非尖鋭状とされる。
 図6はガラス基板100が分離された後のエッチング液の流れを説明する図である。図6に示すように、ガラス素板110の上にシャワーリングされたエッチング液は加工パターン114に形成された溝から落下し、さらに支持体140の孔146から下方に落下する。ガラス素板110に当接する部位が突起144であることから、加工パターン114の背面側には空間が形成されるため、ガラス素板110及びガラス基板100からのエッチング液の排出効率を高めることができ、ガラス基板100の端縁にエッチング液が溜まることがない。このため端縁を均一にエッチングすることができ、寸法精度の低下を抑制することができる。
 水洗処理部270では、上方と下方にそれぞれ水をシャワーリングするノズル272、274が設置されている。これにより、ガラス基板100に付着したエッチング液は全て除去される。
 取出領域290は回収可能位置(ガラス基板100を回収できる位置)であって、搬送部202は支持体140を取出領域290まで搬送する。作業員又はロボットハンド等を有する回収装置(図示せず)が支持体140の上からガラス基板100を取り上げて回収する。このように支持体140の単位でガラス基板を回収することにより、回収作業を枚葉方式ではなくバッチ方式とすることができ、集中的に処理を行うことができ、回収作業を容易にすることができる。また、ガラス基板100がガラス素板110から分離する前後において同じ位置に支持されるため、分離されたガラス基板100の移動が抑えられている。特にガラス素板110から複数枚のガラス基板100を分離させる場合には、各ガラス基板100をそれぞれ支持することにより、各ガラス基板100の移動を抑えられている。このため分離後のガラス基板100が散乱することがなく、ガラス基板100の回収作業効率を向上させることができる。
 なお上記第1実施形態においては加工パターン114の形成領域をエッチングのみによって溶解させて分離するように説明したが、分離ステップより前に機械加工またはレーザー加工によって加工パターン114にあらかじめ窪みを形成してもよい。これにより、分離のために片面からエッチングする深さを浅くすることができるため、エッチング処理時間を短縮することができるとともに、エッチャントの使用量を低減することができる。
 なお、上記第1実施形態では、ガラス素板110における支持される面(下面)の加工パターン114の投影領域と支持体140の突起144とが非接触になるように、ガラス素板110を支持体140に載置した構成について説明した。しかしながら、ガラス素板110における支持される面(下面)に、耐エッチング層112と同様の層を形成し、その層に加工パターン114を形成した場合には、突起144と加工パターン114の水平方向の位置関係によらずに、ガラス素板110における支持される面(下面)の加工パターン114の投影領域と支持体140の突起144とが非接触となり、本発明の効果を得ることができる。
 なお、上記実施形態1では、突出部として突起144が形成された支持体140を用いる構成について説明した。しかしながら、突出部の形状は、ガラス素板110における支持される面(下面)に空間を形成するような形状であればよい。
 なお、通常は、ガラス素板からガラス基板を分離させた後に、化学強化を施し、印刷を行い、タッチパネル用の透明電極(ITO:Indium-tin-oxide)を形成する。しかし、上記の分離ステップより前に、具体的には耐エッチング層112を形成する前に、ガラス素板の状態で化学強化を行ったり、区画116に印刷を施したり、区画116にタッチパネル用の透明電極を形成したりしてもよい。
 化学強化を施す際には、ラックにガラス基板100を載置する必要がある。また印刷や透明電極の形成には、ガラス基板100の端縁をチャックして、それぞれの装置に複数回通す必要がある。このため、ガラス基板100の端縁に欠けやクラックなどの損傷を与える可能性がある。これに対して、ガラス素板の状態で処理を行うことにより、ガラス基板の端縁をチャックによって傷つける機会が減少するため、不良率を減らして歩留まりを改善させることができる。また特にガラス素板に複数枚のガラス基板を区画する場合には、複数枚のガラス基板に同時に処理を施すことになるため、生産効率を向上させることができる。
[第2実施形態]
 本実施形態に係る電子機器用カバーガラスとしての携帯機器用カバーガラスの製造方法および製造装置の第2実施形態について説明する。上記第1実施形態は片面のみをエッチングする構成であったが、第2実施形態は分離ステップである片面エッチングの前に両面エッチングを行って、加工パターンの形成領域にあらかじめ窪みを設ける例である。第1実施形態においてした説明と重複する部分については同一の符号を付して説明を省略する。
 図7は第2実施形態に係るガラス素板を説明する図である。図7に示すように、ガラス素板110の両方の主表面(上下面)には耐エッチング層112が形成されている。両面のレジストパターンは一致していて、加工パターン114は対向する位置に形成されている。
 図8は第2実施形態に係るエッチング装置300を説明する図であって、図8Aはエッチング装置300の全体構成図、図8Bは両面エッチング処理部220の断面図である。エッチング装置300は、前段と後段との2段に分かれている。エッチング装置300の前段は両面エッチングを行う部分である。エッチング装置300の後段は、第1実施形態で説明したエッチング装置200と同様の片面エッチングを行う部分である。エッチング装置300の前段は、投入領域210、両面エッチング処理部220及び受渡部230を備え、後段の片面エッチング処理部250へと続いている。また、エッチング装置300は、エッチング装置200と同様に制御部を有している。エッチング装置300における制御部は、搬送部202、302の搬送速度、ノズル252、222、224から噴出するエッチング液の流量や往復速度、および後述する受渡部230の動作の制御などを行う。
 投入領域210から受渡部230までは、ローラーコンベアからなる搬送部302によってガラス素板110が搬送される。ただし投入領域210から受渡部230までは支持体140を用いずに、ガラス素板110が搬送部302によって直接支持される。
 両面エッチング処理部220は、片面エッチング処理部250より前に、ガラス素板110の両方の主表面にエッチング処理を施して加工パターン114の形成領域に窪みを形成する。両面エッチング処理部220では、上方にノズル222が、下方にノズル224が設置されていて、ガラス素板110の両主表面にエッチング液をシャワーリングする。なお図8Bに示すように、搬送部302は側端に大径のローラ302aを備えていて、ガラス素板110の端部を支持している。ローラ302aの軸は細く、またガラス素板110から離れているため、下方のノズル224から噴射されたエッチング液は支障なくガラス素板110の下面全体に到達することができる。
 受渡部230は、両面エッチング処理部220を通過したガラス素板110を、支持体140に支持させる部分である。
 図9は受渡部230について説明する図である。受渡部230は、前段の搬送部302と搬送レベル(搬送高さ)が同じタイミング調整部232と、支持体140を支持位置で待機させる待機部234とを備えている。受渡部230における各動作は、制御部によって制御される。タイミング調整部232と待機部234は、いずれもローラーコンベアによる搬送機能を備えている。
 図9Aに示すように、搬送部302を搬送されてきたガラス素板110はタイミング調整部232に到達する。タイミング調整部232では、ガラス素板110の端部がセンサ(図示せず)を介して制御部に検知されて、制御部がガラス素板110の現在位置を取得する。この際に、制御部は、必要に応じて搬送部302に指令を送り、ガラス素板110の搬送速度を減速させる、又は搬送を停止させる。ここで、待機部234にはあらかじめ支持体140が設置されており、制御部は、ガラス素板110が到着するまで支持体140を待機部234で待機させる。
 ここで、搬送部202の搬送レベル(搬送高さ)は搬送部302の搬送レベルに対して低くなっていて、支持体140の脇から搬送ローラ236が上方に突出している。搬送ローラ236の上端はタイミング調整部232のローラの上端と同じ高さにあり、図9Bに示すように、ガラス素板110はタイミング調整部232から待機部234の搬送ローラ236上へと移動する。
 図9Cに示すように、ガラス素板110の全体が支持体140の上に移動すると、制御部はセンサ(図示せず)を介してガラス素板110の到着を検出し、搬送ローラ236を下降させる。これによりガラス素板110は支持体140に載置される(支持ステップ)。そして図9Dに示すように、制御部は待機部234に搬送を開始させて、搬送部202へと支持体140を送り出す。以後は、第1実施形態で説明したように片面エッチング処理部250においてエッチング処理が行われて、各ガラス基板100が分離される。
 このように、両面エッチングの際には支持体140を用いずに、片面エッチングに際しては支持体140で支持した状態でエッチング処理を行う。これにより、両面エッチングの際には支持体140が下面のエッチング処理を邪魔することなく、かつ分離ステップで円滑にガラス素板を支持体で支持して上面を片面エッチングすることができる。
 図10はエッチングによってガラス基板100を分離させる際の断面を段階的に説明する図である。図10Aはエッチング前の状態を示していて、耐エッチング層112の間に加工パターン114が形成されている。加工パターン114の形成領域では、ガラス素板110が露出している。
 図10Bに示すように、両面エッチング処理部220においてエッチングが行われると、加工パターンにそってガラス素板110が溶解されて、両方の主表面の加工パターン114の形成領域に窪み114a、114bが形成される。
 図10Cに示すように、さらに片面エッチング処理部250においてエッチングが行われると、さらに窪み114aが深くなり、やがて図10Dに示すように窪み114a、114bが連続することによって各ガラス基板100が分離される。本実施形態では、まず両面エッチング処理によって窪み114a、114bを形成し、さらに窪み114aを掘り下げている。これにより、図10Dに示すようにガラス基板100を抜き出すと、その端面には境界部114cと、境界部114cを中心に厚さ方向で対称な形状(又は厚さ方向でほぼ対称な形状)の傾斜面114d及び傾斜面114eとが形成される。これにより、エッチング処理時間を短縮することができるとともに、エッチャントの使用量を低減することができる。
 上記のように、加工パターン114の形成領域にあらかじめ窪み114a、114bを形成することにより、分離のために片面からエッチングする深さを浅くすることができるため、エッチング処理時間を短縮することができるとともに、エッチャントの使用量を低減することができる。これに加えて、ガラス基板の端面における厚さ方向の形状の偏りを抑えることができる。また窪み114a、114bを両面エッチングで形成することにより、窪みを形成するステップと分離ステップを連続的に行うことができ、生産効率を向上させることができる。
 なお第2実施形態においては両面エッチング処理をシャワーリングによって行うように説明したが、ディップ方式によってエッチングを行ってもよい。
 また上記第1、第2実施形態においては、支持ステップにおいてはガラス素板110を下方から支持して、分離ステップにおいては上方の主表面をエッチングするように説明した。しかしながら、支持ステップにおいて上方から支持して、分離ステップにおいて下方の主表面をエッチングしてもよい。上方から支持する手段としては、例えばエア吸引による吸着支持が挙げられる。
 以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は係る例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。例えば、実施形態1、2では、電子機器用カバーガラスとしての携帯機器用カバーガラスを製造する場合について説明した。しかしながら、本発明は、電子機器用カバーガラスとしてのタッチセンサ用カバーガラスの製造にも適用することができる。
 なお、本願の他の発明は、次の構成である。
(第1の構成)
 電子機器用カバーガラスの形状を形成するための加工パターンが形成された耐エッチング層が少なくとも一方の主表面に設けられたガラス素板に対して、他方の主表面における前記加工パターンで囲まれた区画の内側を支持する支持ステップと、前記ガラス素板の前記一方の主表面をエッチング処理することにより、前記加工パターンに沿って前記ガラス素板を溶解し、電子機器用カバーガラスの形状のガラス基板を前記ガラス素板から分離する分離ステップとを含むことを特徴とする電子機器用カバーガラスの製造方法。
(第2の構成)
 前記支持ステップにおいては上方に向かって突出する突起を有する板状の支持体によって前記ガラス素板を下方から支持し、前記分離ステップにおいては上方の主表面にエッチング液をシャワーリングしてエッチング処理する前記第1の構成の電子機器用カバーガラスの製造方法。
 本発明は、携帯機器(携帯型電子機器)の表示画面のカバー部材として用いられる携帯機器用カバーガラスと、タッチセンサのカバー部材として用いられるタッチセンサ用カバーガラスとを含む電子機器用カバーガラスの製造方法および製造装置として利用することができる。
100…ガラス基板、102…外周部、104…開口部、110…ガラス素板、112…耐エッチング層、114…加工パターン、114a…窪み、114b…窪み、114c…境界部、114d…傾斜面、114e…傾斜面、116…区画、140…支持体、142…基体、144…突起、146…孔、200…エッチング装置、202…搬送部、210…投入領域、220…両面エッチング処理部、222…ノズル、224…ノズル、230…受渡部、232…タイミング調整部、234…待機部、236…搬送ローラ、240…投入領域、250…片面エッチング処理部、252…ノズル、270…水洗処理部、272…ノズル、274…ノズル、290…取出領域、300…エッチング装置、302…搬送部、302a…ローラ

Claims (12)

  1.  電子機器用カバーガラスの形状を形成するための加工パターンが形成された耐エッチング層が少なくとも一方の主表面に設けられたガラス素板に対して、他方の主表面における前記加工パターンで囲まれた区画の内側を、他方の主表面における前記加工パターンをガラス素板の板厚方向へ投影した領域と支持体とが非接触となるように前記支持体により支持する支持ステップと、
     前記ガラス素板の前記一方の主表面をエッチング処理することにより、前記加工パターンに沿って前記ガラス素板を溶解し、電子機器用カバーガラスの形状のガラス基板を前記ガラス素板から分離する分離ステップと
     を含むことを特徴とする電子機器用カバーガラスの製造方法。
  2.  前記分離ステップにおいては、上方の主表面にエッチング液を前記ガラス素板に向けてエッチング液をシャワーリングしてエッチング処理し、
     前記支持ステップにおいては、上方に向かって突出し前記ガラス素板の下方の主表面側にエッチング液流動用の空間を形成するための複数の突出部を有し、前記支持体としての板状の支持体によって前記ガラス素板を下方から支持することを特徴とする請求項1に記載の電子機器用カバーガラスの製造方法。
  3.  前記耐エッチング層には複数の電子機器用カバーガラスとなる複数の区画が前記加工パターンによって形成され、
     前記支持ステップでは前記複数の区画の内側をそれぞれ支持することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の電子機器用カバーガラスの製造方法。
  4.  前記ガラス素板のうち前記加工パターンの形成領域には、前記分離ステップより前に窪みが形成されていることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の電子機器用カバーガラスの製造方法。
  5.  前記ガラス素板の両方の主表面には加工パターンが形成された耐エッチング層が設けられていて、
     前記窪みは両面エッチングによって形成されることを特徴とする請求項4に記載の電子機器用カバーガラスの製造方法。
  6.  前記支持ステップにおいては、上方に向かって突出する突出部を有する板状の支持体を支持位置で待機させ、前記両面エッチングが完了したガラス素板を前記支持体の上に搬送及び載置して支持することを特徴とする請求項5に記載の電子機器用カバーガラスの製造方法。
  7.  前記ガラス素板には、前記分離ステップより前に、化学強化、前記区画に対応する印刷、及び前記区画にタッチパネル用の透明電極の形成の少なくともいずれかの処理が施されていることを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の電子機器用カバーガラスの製造方法。
  8.  電子機器用カバーガラスの形状を形成するための加工パターンが形成された耐エッチング層が少なくとも一方の主表面に設けられたガラス素板に対して、他方の主表面における前記加工パターンで囲まれた区画の内側を、他方の主表面における前記加工パターンをガラス素板の板厚方向へ投影した領域と非接触となるように支持する支持体と、
     前記ガラス素板の前記一方の主表面をエッチング処理することにより、前記加工パターンに沿って前記ガラス素板を溶解し、電子機器用カバーガラスの形状のガラス基板を前記ガラス素板から分離する片面エッチング処理部と
     を含むことを特徴とする電子機器用カバーガラスの製造装置。
  9.  前記支持体は、上方に向かって突出し前記ガラス素板の下方の主表面側にエッチング液流動用の空間を形成するための複数の突出部を有し、前記複数の突出部によって前記ガラス素板を支持することを特徴とする請求項8に記載の電子機器用カバーガラスの製造装置。
  10.  前記支持体は、前記加工パターンによる1または複数の区画のそれぞれに対して3以上の突出部を有していることを特徴とする請求項9に記載の電子機器用カバーガラスの製造装置。
  11.  前記片面エッチング処理部は、ガラス基板の分離が完了した後に前記支持体を回収可能位置まで搬送する搬送部を備えていることを特徴とする請求項8から10のいずれか1項に記載の電子機器用カバーガラスの製造装置。
  12.  電子機器用カバーガラスの形状を形成するための加工パターンが形成された耐エッチング層が両方の主表面に設けられたガラス素板に対して、
     前記片面エッチング処理部より前に、前記ガラス素板の両方の主表面にエッチング処理を施して前記加工パターンの形成領域に窪みを形成する両面エッチング処理部を含むことを特徴とする請求項8から11のいずれか1項に記載の電子機器用カバーガラスの製造装置。
PCT/JP2013/053055 2012-02-08 2013-02-08 電子機器用カバーガラスの製造方法および製造装置 WO2013118867A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201380008101.7A CN104105674B (zh) 2012-02-08 2013-02-08 电子设备用玻璃盖片的制造方法和制造装置
JP2013528438A JP5345265B1 (ja) 2012-02-08 2013-02-08 電子機器用カバーガラスの製造方法および製造装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012024841 2012-02-08
JP2012-024841 2012-02-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013118867A1 true WO2013118867A1 (ja) 2013-08-15

Family

ID=48947622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/053055 WO2013118867A1 (ja) 2012-02-08 2013-02-08 電子機器用カバーガラスの製造方法および製造装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5345265B1 (ja)
CN (1) CN104105674B (ja)
WO (1) WO2013118867A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015063426A (ja) * 2013-09-25 2015-04-09 Hoya株式会社 電子機器用カバーガラスのガラス基板の製造方法および製造装置
WO2015102108A1 (ja) * 2014-01-06 2015-07-09 日本電気硝子株式会社 強化ガラス板およびその製造方法
JP2019089082A (ja) * 2017-11-13 2019-06-13 ビアメカニクス株式会社 レーザ加工方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5789889B2 (ja) * 2014-01-10 2015-10-07 株式会社Nsc 端面保護層付きガラス基板の製造方法
KR102337969B1 (ko) * 2014-10-22 2021-12-09 닛본 이따 가라스 가부시끼가이샤 유리 기판의 제조 방법 및 판형상의 유리
JP6376462B2 (ja) * 2014-10-23 2018-08-22 大日本印刷株式会社 カバーガラスの製造方法およびカバーガラス付きの表示装置
JP6779697B2 (ja) * 2016-07-29 2020-11-04 株式会社ジャパンディスプレイ 電子機器及びその製造方法
CN107197062A (zh) * 2017-07-06 2017-09-22 上海大和衡器有限公司 测定身体数据的移动通讯终端及其电极形成方法
CN112341004B (zh) * 2020-10-26 2021-11-16 恩利克(浙江)显示科技有限公司 超薄玻璃基板制程方法以及显示面板制程方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63248730A (ja) * 1987-08-27 1988-10-17 Asahi Glass Co Ltd ガラス製品の製造方法
JPS6452629A (en) * 1987-08-25 1989-02-28 Asahi Glass Co Ltd Production of glass product
JP2009167086A (ja) * 2007-12-18 2009-07-30 Hoya Corp 携帯端末用カバーガラス及びその製造方法、並びに携帯端末装置
JP2010254551A (ja) * 2009-04-03 2010-11-11 Nishiyama Stainless Chemical Kk 電子装置用ガラス基板及び電子装置の製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004351272A (ja) * 2003-05-27 2004-12-16 Seiko Epson Corp 薄膜パターンの形成方法及びデバイスの製造方法、電気光学装置及び電子機器
CN101798180B (zh) * 2010-03-26 2012-05-23 彩虹显示器件股份有限公司 一种oled玻璃盖板的制作方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6452629A (en) * 1987-08-25 1989-02-28 Asahi Glass Co Ltd Production of glass product
JPS63248730A (ja) * 1987-08-27 1988-10-17 Asahi Glass Co Ltd ガラス製品の製造方法
JP2009167086A (ja) * 2007-12-18 2009-07-30 Hoya Corp 携帯端末用カバーガラス及びその製造方法、並びに携帯端末装置
JP2010254551A (ja) * 2009-04-03 2010-11-11 Nishiyama Stainless Chemical Kk 電子装置用ガラス基板及び電子装置の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015063426A (ja) * 2013-09-25 2015-04-09 Hoya株式会社 電子機器用カバーガラスのガラス基板の製造方法および製造装置
WO2015102108A1 (ja) * 2014-01-06 2015-07-09 日本電気硝子株式会社 強化ガラス板およびその製造方法
JP2019089082A (ja) * 2017-11-13 2019-06-13 ビアメカニクス株式会社 レーザ加工方法
JP7057646B2 (ja) 2017-11-13 2022-04-20 ビアメカニクス株式会社 レーザ加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN104105674A (zh) 2014-10-15
JP5345265B1 (ja) 2013-11-20
JPWO2013118867A1 (ja) 2015-05-11
CN104105674B (zh) 2015-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5345265B1 (ja) 電子機器用カバーガラスの製造方法および製造装置
KR101570658B1 (ko) 쉬트컷팅을 이용한 측면강화된 윈도우 글래스의 제조방법
KR101931322B1 (ko) 쉬트 컷팅을 이용한 측면강화된 윈도우 글래스의 제조방법
JP5541623B2 (ja) ガラス基板の製造方法
TWI478887B (zh) 處理用於觸控螢幕之強化玻璃基板的方法
US20130037308A1 (en) Reinforced glass cell and method for fabricating the same and cover glass having the reinforced glass cell
US20130330515A1 (en) Method of processing cover glass
WO2012070819A2 (ko) 터치 패널용 강화 유리판 및 이를 이용한 터치 패널용 강화 유리판 제조 방법
TW201514110A (zh) 膜狀玻璃的製造方法、電子元件的製造方法及玻璃膜積層體的製造方法
TWI457297B (zh) 視窗面板及製造該視窗面板的方法,視窗面板整合式觸控面板以及製造該視窗面板整合式觸控面板的方法
TW201412623A (zh) 玻璃基板之搬送裝置及玻璃基板之製造方法
JP6279267B2 (ja) 電子機器用カバーガラスのガラス基板の製造方法および製造装置
WO2013137332A1 (ja) 電子機器用カバーガラスのガラス基板の製造方法
JP2013189339A (ja) 電子機器用カバーガラスの製造方法および製造装置
JP2015197784A (ja) カバーガラス一体型タッチパネルセンサー基板および表示装置
JP2015196620A (ja) カバーガラス及び表示装置
JP2012030404A (ja) ガラスフィルム積層体
JP2012246182A (ja) 携帯機器用カバーガラスの製造方法
KR20110016101A (ko) 글래스 기판의 가공 방법
JP2013241297A (ja) ガラス板切断方法、ガラス板製品の製造方法及びガラス板切断装置
CN102629571A (zh) 一种阵列基板制造方法和刻蚀设备
KR20130123960A (ko) 강화유리 기판의 가공 방법
KR101521345B1 (ko) 글래스 기판의 제조 방법
KR100677941B1 (ko) 샌드블래스팅을 이용한 터치스크린 제조방법
TW202128587A (zh) 用於製造玻璃基製品之方法及設備

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013528438

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13746816

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13746816

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1