WO2013114921A1 - アキシャルギャップ回転子を有する羽根車システム - Google Patents

アキシャルギャップ回転子を有する羽根車システム Download PDF

Info

Publication number
WO2013114921A1
WO2013114921A1 PCT/JP2013/050184 JP2013050184W WO2013114921A1 WO 2013114921 A1 WO2013114921 A1 WO 2013114921A1 JP 2013050184 W JP2013050184 W JP 2013050184W WO 2013114921 A1 WO2013114921 A1 WO 2013114921A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
motor
impeller
rotor
magnet
impeller system
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/050184
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
榎本 裕治
正木 良三
Original Assignee
株式会社日立産機システム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立産機システム filed Critical 株式会社日立産機システム
Priority to CN201390000232.6U priority Critical patent/CN204493206U/zh
Publication of WO2013114921A1 publication Critical patent/WO2013114921A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D13/00Pumping installations or systems
    • F04D13/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D13/06Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
    • F04D13/0606Canned motor pumps
    • F04D13/064Details of the magnetic circuit
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K16/00Machines with more than one rotor or stator
    • H02K16/02Machines with one stator and two or more rotors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/12Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
    • H02K21/24Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets axially facing the armatures, e.g. hub-type cycle dynamos
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K49/00Dynamo-electric clutches; Dynamo-electric brakes
    • H02K49/10Dynamo-electric clutches; Dynamo-electric brakes of the permanent-magnet type
    • H02K49/104Magnetic couplings consisting of only two coaxial rotary elements, i.e. the driving element and the driven element
    • H02K49/108Magnetic couplings consisting of only two coaxial rotary elements, i.e. the driving element and the driven element with an axial air gap
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/11Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with dynamo-electric clutches

Definitions

  • the present invention relates to a system having an impeller such as an electric pump, a water turbine generator, an air conditioning fan, etc., integrated with a motor or generator having an axial gap rotor having a gap in the axial direction.
  • an impeller such as an electric pump, a water turbine generator, an air conditioning fan, etc.
  • a general pump that is electrically driven has a structure in which a motor and a pump unit are coupled by a shaft, and a motor is used as a drive source.
  • a coupling component such as a shaft joint must be formed in the axial direction, there is a problem in that the axial dimension becomes long.
  • a configuration such as a pump integrated type (JOVD type) in which a motor shaft is directly connected to an impeller has been commercialized.
  • the pump unit is filled with liquid such as water, the pump chamber in which the impeller rotates needs to be sealed so that the liquid does not leak outside.
  • the pump integrated type has a structure in which this sealing is performed in the space between the pump chamber and the motor.
  • Patent Documents 1 and 2 propose a structure in which the pump chamber and the motor are integrated, and the stator electric part of the motor and the pump chamber filled with the liquid are separated by a partition wall. By providing a partition made of a non-magnetic material between the stator and the rotor of the motor, the seal at the rotating part is unnecessary.
  • this method requires a large gap between the stator and the rotor, the loss in transmitting the magnetic flux generated on the stator side to the rotor side increases, and the overall efficiency of the motor and pump There is a problem of causing a decrease in
  • Patent Document 3 is cited as a method for improving the efficiency of a permanent magnet motor.
  • an axial gap type motor using a low-loss amorphous material as a soft magnetic material used for a permanent magnet motor, and a structure in which the volume of the permanent magnet is increased in order to reduce copper loss, an axial direction motor is used.
  • a motor having a configuration with two rotors has been proposed.
  • the object of the present invention is to realize the isolation of the motor from the impeller chamber filled with liquid and the like without increasing the gap to maintain the high efficiency of the motor, and to improve the efficiency of the motor itself by applying the axial gap structure.
  • An object of the present invention is to provide a system having an axial gap type impeller having high reliability and system efficiency without increasing the diameter of the impeller such as a pump.
  • a motor-integrated impeller system is a motor-integrated impeller system configured by integrating a motor and an impeller, and includes a rotor having at least two axial surfaces in the axial direction.
  • One of the rotors is partitioned by the other rotor and the partition wall, and one rotor constitutes a motor part, and one rotor constitutes an impeller part.
  • either one of the rotor shafts Place magnets with multiple poles in the circumferential direction on the side opposite to the direction of the stator, and arrange the same number of magnets on the side of the axial motor on the impeller side that transmits torque so that the magnets face each other
  • a structure in which torque is transmitted in a non-contact manner by repulsive attraction of a magnet is used as a structure in which the rotors separated are separated by a nonmagnetic member and a nonconductive partition wall.
  • the rotating electrical machine can be configured as an axial gap type that can improve efficiency. Since the impeller side and the rotating electrical machine side are partitioned by a partition wall, only the impeller side is conveyed by the impeller. Therefore, it is possible to realize a structure that does not increase the rotor disk friction loss on the axial gap type rotating electrical machine side. In addition, since the rotating electrical machine portion is configured independently, the gap between the stator and the rotor as a motor is appropriately maintained, so that a structure that does not reduce the efficiency of the motor can be realized. .
  • an impeller drive system having a rotating electrical machine having high efficiency with an inexpensive magnet with low magnetic force can be constructed without using a strong magnet having a rare earth. Can do.
  • FIG. 1 shows a cross-sectional view of an impeller drive system configured by integrating an axial gap type motor and an impeller according to the present invention.
  • FIG. 2 is a perspective view showing the structure of the axial gap motor portion of the impeller drive system.
  • the axial gap type motor has a plurality of iron cores 1 in the circumferential direction, and the stator 100 is constituted by a coil 2 in which a conductor is wound around the iron core 1.
  • the stator is arranged at the center in the axial direction, and has a structure having two rotors on both sides in the axial direction.
  • the counter-output-side rotor has a structure in which the counter-output-side rotor magnet 12 is held by the counter-output-side rotor 10 via a counter-output-side rotor yoke 11.
  • the magnet is divided and arranged in the circumferential direction, and the inter-magnet positioning member 13 is arranged between the magnets.
  • a hole into which the rotating electrical machine shaft 5 is inserted and fixed is provided in the central portion of the counter-output side rotor 10 and is fixedly coupled to the rotating electrical machinery shaft 5.
  • the rotating electrical machine part shaft 5 is held in a rotatable state by a bearing 6 that is rotatably arranged in a bearing holding part 4 provided inside the stator 100 and is coupled to an output-side rotor 20.
  • the output-side rotor 20 has the same configuration as that of the non-output-side rotor 10 and includes an output-side rotor yoke 21, an output-side rotor magnet 22, and an inter-magnet positioning member 23, and the output-side rotor.
  • the magnet 22 is arranged on the surface on the stator side so as to face the stator 100 to constitute an axial gap type motor in which the rotors 10 and 20 can rotate.
  • the output-side rotor 20 has a surface that is not opposed to the stator 100, that is, a surface on which the impeller 16 is disposed, and an output-side rotor torque transmission-side magnet that is magnetized in a plurality of poles in the circumferential direction. 24 is arranged. Between the output side rotor torque transmission side magnet 24 and the impeller 16, it is configured integrally with a casing 7 that holds the outer peripheral portion (stator holding portion 3) of the stator 100 of the axial type motor.
  • the casing partition wall 7a is disposed, and the axial motor section and the impeller 16 section are configured to partition the space.
  • the housing partition 7a is a non-conductor and is preferably made of a non-magnetic material.
  • the casing partition wall 7a is made thin, a resin material such as plastic cannot secure the strength, and may be made of a nonmagnetic metal such as stainless steel.
  • the casing partition wall 7a is provided with an impeller shaft 9 at the center, and is rotatably supported by an impeller bearing 8 provided on the inner peripheral portion of the impeller 16 with respect to the shaft.
  • the thrust direction of the impeller 16 has a structure in which a screw portion provided at the tip of the impeller portion shaft 9 is fixed by an impeller fastening portion washer 18 and an impeller fastening nut 15.
  • the motor side of the impeller 16 that is, the surface of the impeller side rotor 30 on the housing partition wall 7a side, has the same number of poles as the output side rotor torque transmission side magnet 24 provided in the motor unit.
  • the impeller side rotor magnet 32 is disposed and integrated with the impeller 16.
  • torque is transmitted in a non-contact manner by the attractive force of the output side rotor torque transmission side magnet 24 and the impeller side rotor magnet 32.
  • the torque that can be transmitted by this magnetic coupling can be increased because the permanent magnet and the permanent magnet face each other and the gap magnetic flux can be increased. For this reason, even with a structure having a large gap through the housing partition wall 7a, it is possible to transmit the torque generated in the motor unit over the entire surface. For the above reason, the area of the non-contact torque transmission surface can be reduced as necessary.
  • the impeller side rotor magnet 32 on the impeller 16 side is an example in which the diameter is smaller than that of the output side rotor torque transmission side magnet 24.
  • the impeller 16 can partition the room where the impeller 16 performs work by stirring fluids such as water, oil, and air and the motor unit by the housing partition wall 7a. The disk friction loss generated by the two rotor disks can be reduced.
  • FIG. 3 shows an embodiment in which the structure of the motor core is different.
  • FIG. 3A shows an iron core having a structure in which foil strips such as magnetic steel sheets or iron-based amorphous, fine met, and nanocrystal materials are laminated in the circumferential direction.
  • FIG. 3B shows an example in which an iron core obtained by compression molding a powder such as a dust core and ferrite is used.
  • FIG.3 (c) shows the example which comprises such an iron core which shows the iron core of the structure which laminated
  • FIG.3 (d) shows the iron core which provided directionality to the iron core of the soft-magnetic material shown to Fig.3 (a) from FIG.3 (c).
  • the axial gap motor of the present invention since the magnetic flux flows only in the axial direction, an anisotropy is provided in this direction.
  • the efficiency of the motor can be designed extremely high.
  • FIG. 4 is a perspective view showing the detailed structure of the output side rotor.
  • FIG. 4A is a perspective view of the output side rotor as viewed from the surface of the output side rotor torque transmission side magnet 24.
  • the output-side rotor has a structure in which a structural member 20a such as iron, aluminum, or stainless steel is sandwiched between the output-side rotor torque transmission side magnet 24 and the output-side rotor magnet 22.
  • FIG. 4B shows a perspective view when the one shown in FIG. 4A is viewed from the opposite side.
  • On the surface facing the motor side a plurality of output side rotor magnets 22 are arranged in the circumferential direction, and a positioning member 23 is arranged therebetween.
  • the reason for this structure is that the motor unit needs to be configured to reduce cogging torque and torque pulsation generated between the iron core 1 and the magnet.
  • the magnet shape of a present Example is comprised as a substantially sector shape in the circumferential direction, and is made into the shape from which the opening angle of the both sides differs. By adopting such a shape, torque pulsation can be reduced.
  • the shape of the magnet is such a shape, but a donut-shaped magnet may be configured by magnetization so as to have such a shape.
  • FIG. 4C shows a cross-sectional view. It can be seen from the cross-sectional view that a donut-shaped yoke 21 is sandwiched between the magnet 22 and the structural member 20a.
  • this yoke needs to be composed of a soft magnetic material, it is constructed by winding an amorphous foil strip or an electromagnetic steel plate, or a powder magnetic core obtained by compression molding a powdered soft magnetic material.
  • FIG. 4D shows an example in which the output side rotor torque transmission side magnet 24 is configured as a rotor magnet 24 having a smaller diameter than the rotor of the axial gap motor.
  • the magnet on the side that transmits torque in a non-contact manner has a structure in which the magnet and the magnet face each other and rotate synchronously, and therefore can transmit a large torque in a smaller area than the motor unit.
  • FIG. 5 shows the structure of the impeller part.
  • Fig.5 (a) is the perspective view seen from the impeller side.
  • the impeller 16 has a structure having a plurality of blades in the circumferential direction, and has a function of creating a flow by stirring a medium such as water, air, or oil. It is set as the structure which has arrange
  • a perspective view seen from the magnet side surface is shown in FIG.
  • the impeller side magnet 32 disposed on the surface of the impeller side rotor 30 has a donut shape, and has a structure in which a slide bearing is disposed on the inner side.
  • FIG. 6 is a perspective view showing the relationship between the casing 7 having the casing partition wall 7a and the impeller 16.
  • an impeller side shaft 9 made of metal or resin is formed integrally with the housing. This shaft is formed integrally with an insert mold when resin molding is performed by the same member as the housing or when a shaft 7 such as metal is formed from the resin 7 as shown in FIG. 6B.
  • the casing partition wall 7a is configured such that the portion facing the magnet is as thin as possible, the shaft fixing portion is thick, and only the magnet facing surface is thinned.
  • the impeller 16 is rotatably held on the shaft 9 via the slide bearing 8 and fixed in the thrust direction by the washer 18 and the nut 15. It is set as the structure which performs.
  • FIG. 7 shows an example in which these two magnets are shared.
  • FIG. 7A is a perspective view showing the structure of the output side rotor.
  • a hole for holding the magnet is provided in the structural member 20a of the rotor, and a magnet 22 having the same shape as the hole is inserted and fixed to form a rotor.
  • the appearance of the rotor has a structure as shown in FIG.
  • FIG. 7C shows a cross-sectional view of the entire system using this rotor. The only difference from FIG. 1 is the output side rotor.
  • the cost can be reduced and the thickness can be reduced by the absence of the yoke 21 and the magnet positioning member 23 in the output-side rotor 20.
  • the impeller side rotor needs to be the same as the number of poles of the motor magnet.
  • FIG. 8 shows a combination pattern of the structures of the output side rotor and the impeller side rotor.
  • FIG. 8A shows the structure of the embodiment shown in FIG.
  • the output-side rotor 20 has a donut-shaped yoke portion 21, an output-side magnet 22 is disposed on the motor-side surface, and a donut-shaped output-side rotor torque transmission-side magnet on the opposite surface. 24 is arranged.
  • This impeller side rotor 32 is smaller than the output side magnet 22.
  • FIG. 8B shows a similar configuration.
  • the output side magnet 22 and the impeller side rotor 32 have the same shape. With this shape, an increase in transmission torque can be expected due to an increase in magnetic force, so that the gap between the partition walls can be increased.
  • FIG. 8C shows an example in which a soft magnetic material yoke 31 is also provided on the impeller side rotor side. Since the rotor on the impeller side is disposed in a coolant such as water or oil, it is desirable to use a rust preventive material such as aluminum or stainless steel rather than using a member that easily rusts such as iron.
  • FIG. 8D shows an example in which the output-side rotor torque transmission-side magnet 24 is made smaller than the motor part (rotor) diameter, and the impeller-side magnet 32 is similarly made smaller. Such a configuration is possible depending on the required torque.
  • FIG. 8E shows only the impeller side rotor. As described above, since rust prevention is required, the structure in which the entire rotor portion is coated with a material capable of rust prevention is shown. FIG.
  • the impeller itself is made of resin, and when the shape is molded with a mold, it is characterized in that it can be integrated with insert molding of other members such as magnets to prevent rust.
  • the impeller drive system integrated with the axial type structure motor of the present invention can be applied to a wide range of applications aiming at small size and high efficiency.
  • a system using an impeller integrated with an axial gap motor according to the present invention includes an industrial pump, a compressor, an industrial fan, a small hydropower turbine power generation system, an in-vehicle electric water pump, and an in-vehicle electric oil pump. It can be widely applied to general rotating machine systems such as home appliance pumps and home appliance blowers, and drive and power generation systems using impellers.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)

Abstract

 モータ一体型羽根車システムは、モータと羽根車とが一体化されて構成されるモータ一体型羽根車システムにおいて、軸方向に少なくとも2つのアキシャル面を有する回転子を有し、そのうちの一つの回転子が、もう片方の回転子と隔壁で仕切られ、一つの回転子がモータ部を構成し、片方の回転子が羽根車部を構成する。

Description

アキシャルギャップ回転子を有する羽根車システム
 本発明は軸方向にギャップを有するアキシャルギャップ回転子を有するモータや発電機と一体化して構成された電動ポンプ,水車発電機,空調用ファンなどの羽根車を有するシステムに関する。
 近年、産業用機器や家電品,自動車部品などにおいて、省エネルギー化の必要性が重要視されるようになってきた。現在、国内で使用される電力使用量のうちの半分以上は、回転電機の駆動によって消費されている。このうち、電動化などの用途で、電動で駆動するポンプや送風ファンなど、羽根車を有するシステム用途が7割以上を占める。また、発電用途においても水車発電機など、羽根車を利用するシステムが利用されている。
 電動で駆動される一般的なポンプは、モータとポンプ部は軸で結合され、駆動源としてモータが利用される構造となっている。この場合、軸方向には、軸継ぎ手などの結合部品を構成しなければならないので、軸方向の寸法が長くなる構造となってしまう問題がある。この軸方向の寸法を短くしようとする場合には、モータの軸を羽根車に直結して構成するポンプ一体型(JOVD形)などの構成も製品化されている。しかし、ポンプ部は、水などの液体が充填されるため、羽根車が回転するポンプ室は、外部に液体が漏れださないように封止する必要がある。ポンプ一体型でも、この封止をポンプ室とモータの間のスペースで行う構造となる。液体が漏れださないように封印する構造として、ゴム状部材のOリングやオイルシールを配置する構造などが採用されるが、軸などの回転体物を介してシールする構造は、定期メンテナンスが必要になるといった欠点を持っている。そこで、特許文献1,特許文献2では、ポンプ室とモータを一体化し、モータの固定子電気部と液体が充填されるポンプ室を隔壁で切り離す構造が提案されている。モータの固定子と回転子の間に非磁性材料による隔壁を設けることによって、回転部でのシールを不要とする構造となっている。しかし、この方法は固定子と回転子の間に大きなギャップ寸法が必要となるために、固定子側で発生させた磁束を回転子側へ伝える際の損失が大きくなりモータ、およびポンプの総合効率の低下を招くという問題がある。
 一方、これらのシステムに使用されるモータや発電機では、鉄心部に軟磁性材料が用いられており、この鉄心部の損失を低減することが、これらの製品の高効率化を実現する手段となっている。また、別の効率向上策としては、磁力の高い永久磁石を用いることにより、所定電流当たりのマグネットトルクを増加させて必要トルクを低い電流で得られるようにして、電流による導体のジュール熱による損失(銅損)を低減する手段がある。しかしながら、近年は希土類の高騰により、磁力の高い磁石の利用が困難となってきている背景がある。そこで、弱い磁力の磁石を利用しても効率を高める方法が必要となってきている。永久磁石モータの高効率化の方法として、特許文献3が挙げられている。特許文献3では、永久磁石モータに使用する軟磁性材料に低損失なアモルファスを用いたアキシャルギャップ型のモータとし、さらに、銅損を低減するために永久磁石のボリュームを増やす構造として、軸方向の2面を回転子とする構成のモータが提案されている。
 このアキシャルギャップ型モータを、ポンプなどの羽根車を有するシステムに適用して高効率化,小形化を図ろうとした場合、出力軸に羽根車を直接配置する構造とすると、液体の中で大径の円板を回転させることで、円板摩擦損失が大きくなり、効率の低下を招いてしまう。また、円板から出力軸を出す構造とすると、前述した、通常のポンプのように軸方向に長くなることと、ポンプ部との間の軸をシールしなければならないという課題が残る。
日本国特開2009-077531号公報 日本国特許第4828751号公報 日本国特開2010-115069号公報
 上記特許文献1と2に開示されているような構造のポンプシステムでは、固定子と回転子の間のギャップが広くなるため、固定子から回転子間の磁束の流れ易さの指標である磁気抵抗が増加してモータ効率の低下を引き起こすという課題がある。また、特許文献3に開示のモータ効率を高めるアキシャルギャップ構造のポンプシステムなどへの適用では、円板の径が大きいために、円板摩擦損失が増大してポンプ効率の低下が懸念されるという課題を有している。
 本発明の目的は、ギャップの拡大を伴わずに液体などが充填された羽根車室とモータの隔離を実現してモータの高効率化を保ち、アキシャルギャップ構造を適用してモータ自体の効率を高め、ポンプなどの羽根車径を増加させずに、高い信頼性とシステム効率を有するアキシャルギャップ型の羽根車を有するシステムを提供することにある。
 本発明の態様によると、モータ一体型羽根車システムは、モータと羽根車とが一体化されて構成されるモータ一体型羽根車システムにおいて、軸方向に少なくとも2つのアキシャル面を有する回転子を有し、そのうちの一つの回転子が、もう片方の回転子と隔壁で仕切られ、一つの回転子がモータ部を構成し、片方の回転子が羽根車部を構成する。
 具体的な構造としては、磁石のボリュームを増加させるために、大径化して構成するアキシャルギャップ型回転電機の軸方向両面に回転子を有するアキシャルギャップ回転電機において、回転子のどちらか片方の軸方向反固定子側面に周方向に複数極となる磁石を配置し、トルクを伝達する羽根車側の軸方向モータ側面にも同一極数の磁石を配置して、互いの磁石が向き合うように配置された回転子間を非磁性部材、かつ、非導電性の隔壁で隔てる構造として、磁石の反発吸引によって非接触でトルクを伝達する構造とする。
 上記の構造とすることで、回転電機は、効率向上が可能なアキシャルギャップ型として構成することができ、羽根車側と回転電機側は隔壁で仕切られるため、羽根車側のみが羽根車によって搬送される液体によって充填される構造となり、アキシャルギャップ型回転電機側の回転子円板摩擦損失を増大させない構造の実現が可能となる。また、回転電機部分は独立して構成されているために、モータとしての固定子と回転子間のギャップは適正に保たれるため、モータの効率を低下させることが無い構造を実現可能である。
 本発明によれば、回転電機のギャップを拡大してモータの効率を低下させず、円板摩擦損失を増加させないため、効率が高く、かつ、軸方向に薄型のポンプなどの羽根車を有するシステムを構成することができる。また、回転子径を大きくとれるアキシャルギャップ型モータを構成できることから、希土類を有する強力磁石を用いずとも、磁力の弱い安価な磁石で高い効率を有する回転電機を有する羽根車駆動システムを構成することができる。
本発明の羽根車駆動システムを説明する横断面図である。 本発明の軸方向両面に磁石回転子を有するアキシャルギャップ型回転電機部の構造を示した斜視図である。 本発明の軸方向両面に磁石回転子を有するアキシャルギャップ型回転電機部の鉄心構造を示す図である。 本発明の軸方向両面に磁石回転子を有するアキシャルギャップ型回転電機部のトルク伝達側回転子構造を示す図である。 本発明の羽根車駆動システムの羽根車側回転子の構造を示す斜視図である。 本発明の羽根車駆動システムの羽根車側回転子と隔壁を有する筺体構造を示す斜視図である。 本発明の軸方向両面に磁石回転子を有するアキシャルギャップ型回転電機部のトルク伝達側回転子構造の第2の実施形態を示す図である。 本発明の羽根車駆動システムにおいて、非接触でトルクを伝達する回転子構造としての各種パターンを説明する横断面図である。
 以下、本発明の実施例を図面を用いて説明する。
 以下、本発明の第1の実施例について図1及び図2を用いて説明する。
 図1に本発明のアキシャルギャップ型モータと羽根車が一体化して構成される羽根車駆動システムの横断面図を示す。また、図2には、この羽根車駆動システムのアキシャルギャップ型モータ部の構造を斜視図で示す。
 アキシャルギャップ型モータは、鉄心1を周方向に複数有し、その鉄心1の周囲に導体を巻回されたコイル2で固定子100を構成する。固定子は軸方向中央に配置され、その軸方向両側に2つの回転子を有する構造として構成する。反出力側の回転子は、反出力側回転子10に反出力側回転子継鉄11を介して反出力側回転子磁石12が保持される構造としている。この実施例では磁石は、周方向に分割されて配置され、磁石と磁石の間には、磁石間位置決め部材13が配置される構成となっている。反出力側回転子10の中央部には、回転電機部軸5が挿入固定される孔を設け、回転電機部軸5と固定結合される。回転電機部軸5は、固定子100の内側に設けられた軸受保持部4に回転可能に配置された軸受6に回転可能な状態で保持され、出力側の回転子20と結合される。出力側回転子20は、反出力側回転子10と同様な構成となっており、出力側回転子継鉄21,出力側回転子磁石22,磁石間位置決め部材23で構成され、出力側回転子磁石22が固定子側の面に固定子100と対向するように配置されて回転子10,20が回転可能なアキシャルギャップ型モータが構成される。
 さらに、出力側回転子20には、固定子100と対向しない面、すなわち、羽根車16を配置する側の面には、周方向に複数極に着磁された出力側回転子トルク伝達側磁石24を配置する。その出力側回転子トルク伝達側磁石24と羽根車16との間には、アキシャル型モータの固定子100の外周部(固定子保持部3)を保持する筺体7と一体となって構成される筺体隔壁7aが配置される構造とし、アキシャル型モータ部と羽根車16部とは空間を仕切られる構造となっている。この筺体隔壁7aは非導電体であり、非磁性材料で構成されることが望ましい。ただし、この筺体隔壁7aを薄くして構成しようとすると、プラスチックなどの樹脂材料では強度が確保できないため、ステンレスなどの非磁性金属で構成される場合もある。筺体隔壁7aには、羽根車部軸9を中央部に設け、その軸に対して羽根車16の内周部に設けた羽根車部軸受8で回転可能に保持される。羽根車16のスラスト方向は、羽根車部軸9の先端に設けられた螺子部を羽根車締結部座金18,羽根車締結用ナット15で固定される構造となっている。また、この羽根車16のモータ側、すなわち、羽根車側回転子30の筐体隔壁7a側の面には、モータ部に設けられた出力側回転子トルク伝達側磁石24と同様の極数とした羽根車側回転子磁石32が配置され、羽根車16と一体化した構造としている。これによって、出力側回転子トルク伝達側磁石24と羽根車側回転子磁石32の吸引力によってトルクが非接触で伝達される。この磁気的な結合により伝達できるトルクは、永久磁石と永久磁石とが対向してギャップ磁束を大きくすることができるため、モータ部よりも大きなトルクを伝達することが可能である。このため、筐体隔壁7aを介しての大きなギャップを有する構造でも、モータ部で発生したトルクを一面で伝達することが可能となるのである。また、上記の理由により、非接触トルク伝達面の面積を必要に応じて小さくすることも可能となる。
 図1に示した実施例では、羽根車16側の羽根車側回転子磁石32は、出力側回転子トルク伝達側磁石24よりも径を小さくした例となっている。上記のような構成とすることで、羽根車16が水や油,空気などの流体を撹拌して仕事を行う部屋とモータ部を筐体隔壁7aによって仕切ることができるため、アキシャルギャプモータ部の回転子円板2枚が発生させる円板摩擦損失を小さくすることができるのである。
 図3には、モータ部の鉄心の構造が異なる実施例について示す。図3(a)には、電磁鋼板、または鉄基アモルファス,ファインメット,ナノクリスタル材料などの箔帯を周方向に積層した構造の鉄心を示す。また図3(b)は、圧粉磁心,フェライトなどの粉末を圧縮成形した鉄心を利用する例である。図3(c)は、電磁鋼板、または鉄基アモルファス,ファインメット,ナノクリスタル材料などの箔帯を周方向に積層した構造の鉄心を示すこのような鉄心を長方形断面として構成する例を示している。図3(d)は、図3(a)から図3(c)に示した軟磁性材料の鉄心に方向性を付与した鉄心を示す。本発明のアキシャルギャップモータでは、軸方向にしか磁束の流れは無いために、この方向に異方性をつける構造としたものである。このように、本発明のアキシャルギャップモータでは、特殊な磁性材料を利用することができるために、モータの効率をきわめて高く設計することが可能となる。
 図4には、出力側回転子の詳細構造を斜視図で示す。図4(a)は出力側回転子を出力側回転子トルク伝達側磁石24の面から見た斜視図を示す。出力側回転子は、鉄、または、アルミやステンレスなどの構造用部材20aを出力側回転子トルク伝達側磁石24と出力側回転子磁石22で挟み込んだ構造となっている。図4(b)には図4(a)で示したものを反対面から見た場合の斜視図を示している。モータ側に対向する面では、出力側回転子磁石22を周方向に複数配置しており、その間には位置決め部材23を配置している。この構造とする理由は、モータ部では、鉄心1と磁石の間で発生するコギングトルク,トルク脈動を低減する構成とする必要があるためである。本実施例の磁石形状は、周方向に略扇形として構成され、その両側の開き角度が異なる形状としている。このような形状とすることで、トルク脈動を低減することができるのである。本実施例では、磁石の形状をこのような形としたが、ドーナツ状の磁石にこのような形状となるような着磁によって構成しても良い。図4(c)には、断面図を示す。断面図には、磁石22と構造用部材20aの間にはドーナツ状の継鉄21を挟み込む構成としていることが分かる。この継鉄は、軟磁性材料で構成する必要があるため、アモルファス箔帯や電磁鋼板を巻回して構成したり、粉末状の軟磁性材料を圧縮成形した圧粉磁心で構成する。図4(d)には、出力側回転子トルク伝達側磁石24をアキシャルギャップモータの回転子よりも径を小さくした回転子磁石24を構成する例を示す。前述したとおり、トルクを非接触で伝達する側の磁石は、磁石と磁石が対向して同期して回転する構造のため、モータ部よりも小さな面積で大きなトルクを伝達することが可能である。
 図5は、羽根車部分の構造について示している。図5(a)は羽根車側から見た斜視図である。羽根車16は、周方向に複数枚の羽根を有する構造となっており、水や空気,油などの媒体を撹拌して流れを作る機能を持っている。この羽根車のモータ側と対向する面に、羽根車側回転子磁石32を配置した構造とする。その磁石側の面から見た斜視図を図5(b)に示す。羽根車側回転子30の面に配置された羽根車側磁石32はドーナツ状となっており、その内側部には、すべり軸受が配置される構造となっている。
 図6には、筐体隔壁7aを有する筺体7と羽根車16との関係を示す斜視図である。隔壁の中心には、金属または樹脂製の羽根車側軸9が筺体と一体となって構成される。この軸は、筺体と同一の部材による樹脂成形や、金属などの軸部品を図6(b)のように樹脂で構成される筺体7を成形する際にインサートモールドによって一体として構成されるような構造とする。筐体隔壁7aは、磁石が対向する部分はできるだけ薄くし、軸固定部は厚くして、磁石対向面だけが薄くなるような構成としている。このような軸一体の筺体部に対して、図6(a)に示すように羽根車16を軸9にすべり軸受8を介して回転可能に保持し、座金18,ナット15でスラスト方向の固定を行う構造としている。
 続いて、本発明の第2の実施例について図7を用いて説明する。 
 第1の実施例では、出力側回転子は2種類の磁石によって構成される例を示した。図7には、この2つの磁石を共有化する例を示す。図7(a)には出力側回転子の構造を斜視図で示している。回転子の構造部材20aに磁石を保持するための孔を設け、その孔と同一の形状を持つ磁石22を挿入固定して回転子とする。回転子の外観は図7(b)に示すような構造となる。この回転子を用いた場合のシステム全体の横断面図を図7(c)に示す。図1と異なるのは、出力側回転子のみである。図1で示した第1の実施例と比べると、出力側回転子20に継鉄21や磁石位置決め用部材23が無い分、低コスト化と薄型化が図れる。ただしこの場合、羽根車側回転子はモータ磁石の極数と同一にする必要がある。
 続いて、本発明の第3の実施例について図8を用いて説明する。
 図8は、出力側回転子と羽根車側回転子の構造の組み合わせパターンを示している。図8(a)は、図1で示した実施例の構造を示している。出力側回転子20の内部にはドーナツ状の継鉄部21を有し、モータ側の面には出力側磁石22が配置され、その反対面にはドーナツ形状の出力側回転子トルク伝達側磁石24が配置されている。隔壁(図示していない)を挟み、羽根車側回転子30と対向しており、出力側回転子トルク伝達側磁石24の対向面にはドーナツ形状の羽根車側磁石32が配置される構成となっている。こちらの羽根車側回転子32は、出力側磁石22よりも小さくなっている。図8(b)には、同様の構成を示す。出力側磁石22と羽根車側回転子32は同一の形状となっている。この形状では、磁力が増加することにより伝達トルクの増加が見込めるため、隔壁部のギャップを大きくすることが可能となる。図8(c)には、羽根車側回転子側にも軟磁性材料の継鉄31を有する構造とした例を示す。羽根車側の回転子は、水や油などの冷媒中に配置されるために、鉄などの錆びやすい部材を用いるよりも、アルミニウム,ステンレスなどの防錆材料を使用することが望ましい。このため、非磁性材料となる場合には、別途継鉄を設けることが必要となる。継鉄は、前述したような材料を用い、磁石の裏側面に配置して錆びから防止する構造とする。図8(d)には、出力側回転子トルク伝達側磁石24をモータ部(回転子)径よりも小さくし、羽根車側磁石32も同様に小さくした例を示す。必要なトルクに応じて、このような構成にすることが可能である。図8(e)図は、羽根車側回転子のみを示している。前述したように防錆が必要であるため、回転子部分全体を防錆が可能な材料でコーティングするような構造を示している。図8(f)では羽根車と磁石32,継鉄31,すべり軸受8を樹脂で一体化して構成する例を示した。羽根車自体を樹脂製として、その形状を金型で成形する際に、磁石他の部材をインサートモールドすることで一体化して防錆も対策できる
構成としたことを特徴としている。
 本発明のアキシャル型構造のモータと一体化された羽根車駆動システムは、小型、高効率を目的とした幅広い用途に応用することができる。具体的には、本発明のアキシャルギャップモータ一体の羽根車を用いたシステムは、産業用ポンプ,圧縮機,産業用ファン,小水力用途水車発電システム、車載用電動ウォータポンプ,車載用電動オイルポンプ,家電用ポンプ,家電用送風機など、一般的な回転機システム、および、羽根車を用いた駆動,発電システムに幅広く応用することが可能である。
 上記では、種々の実施の形態および変形例を説明したが、本発明はこれらの内容に限定されるものではない。本発明の技術的思想の範囲内で考えられるその他の態様も本発明の範囲内に含まれる。
 次の優先権基礎出願の開示内容は引用文としてここに組み込まれる。
 日本国特許出願2012年第016042号(2012年1月30日出願)

Claims (6)

  1.  モータと羽根車とが一体化されて構成されるモータ一体型羽根車システムにおいて、
     軸方向に少なくとも2つのアキシャル面を有する回転子を有し、そのうちの一つの回転子が、もう片方の回転子と隔壁で仕切られ、前記一つの回転子がモータ部を構成し、前記片方の回転子が羽根車部を構成するモータ一体型羽根車システム。
  2.  請求項1に記載のモータ一体型羽根車システムにおいて、
     軸方向に1つの固定子と2つの回転子を有するアキシャルギャップモータを有し、その片側の回転子の反固定子側面にトルク伝達用の磁石を配置し、隔壁で隔てられた部屋に配置される磁石を有する羽根車へのトルク伝達を非接触で行うモータ一体型羽根車システム。
  3.  請求項2に記載のモータ一体型羽根車システムにおいて、
     モータのトルク伝達側面の磁石は、継鉄なしの構成とするモータ一体型羽根車システム。
  4.  請求項2に記載のモータ一体型羽根車システムにおいて、
     前記アキシャルギャップモータを構成する磁石と、羽根車に配置される磁石の内外径が異なるモータ一体型羽根車システム。
  5.  請求項2に記載のモータ一体型羽根車システムにおいて、
     非磁性,非導電性(樹脂製)の隔壁とその隔壁に設けられたインペラ回転保持用固定軸を構成し、インペラ内周部に設けられたすべり軸受により、回転方向,スラスト方向の回転可能な保持を実現する構造としたモータ一体型羽根車システム。
  6.  請求項2に記載のモータ一体型羽根車システムにおいて、
     羽根車部は防錆のためのコーティングを施されているモータ一体型羽根車システム。
PCT/JP2013/050184 2012-01-30 2013-01-09 アキシャルギャップ回転子を有する羽根車システム WO2013114921A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201390000232.6U CN204493206U (zh) 2012-01-30 2013-01-09 电动机一体型叶轮系统

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-016042 2012-01-30
JP2012016042A JP5898976B2 (ja) 2012-01-30 2012-01-30 アキシャルギャップ回転子を有する羽根車システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013114921A1 true WO2013114921A1 (ja) 2013-08-08

Family

ID=48904965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/050184 WO2013114921A1 (ja) 2012-01-30 2013-01-09 アキシャルギャップ回転子を有する羽根車システム

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5898976B2 (ja)
CN (1) CN204493206U (ja)
WO (1) WO2013114921A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109193988A (zh) * 2018-11-28 2019-01-11 陈思衡 一种高能效直流发电机及其发电方法
GB2588823A (en) * 2019-11-11 2021-05-12 Epropelled Ltd Electrical machine
CN113556016A (zh) * 2021-07-21 2021-10-26 清华大学 电机与离心压缩机集成装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016151245A (ja) * 2015-02-19 2016-08-22 日立オートモティブシステムズ株式会社 電動ウォータポンプ
CN106300722A (zh) * 2015-05-18 2017-01-04 德昌电机(深圳)有限公司 电机与电动泵
JP6700003B2 (ja) * 2015-07-27 2020-05-27 株式会社荏原製作所 真空ポンプ装置
CN110821820B (zh) * 2018-08-08 2021-06-18 杭州三花研究院有限公司 电子油泵
JP2020156178A (ja) * 2019-03-19 2020-09-24 Ntn株式会社 回転駆動装置およびポンプ駆動装置
CN111306070B (zh) * 2020-02-19 2021-02-19 东南大学溧阳研究院 一种含有转子集成叶片轴向磁通永磁电机的离心式泵
KR102325215B1 (ko) * 2020-02-26 2021-11-11 주식회사 아모텍 액시얼 갭 타입 전동기 및 이를 이용한 워터 펌프
CN116235388A (zh) * 2020-09-24 2023-06-06 日本电产株式会社 摆线减速装置和电气设备
WO2023048269A1 (ja) * 2021-09-27 2023-03-30 株式会社デンソー 回転電機
KR20230086165A (ko) * 2021-12-08 2023-06-15 현대자동차주식회사 전동식 워터 펌프

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0419389A (ja) * 1990-05-15 1992-01-23 Ebara Corp マグネツトポンプ
JPH0680895U (ja) * 1993-04-20 1994-11-15 株式会社阪神技術研究所 磁気駆動式密封ポンプ
JPH08141071A (ja) * 1994-11-22 1996-06-04 Terumo Corp 遠心ポンプの駆動力伝達装置
JPH0979173A (ja) * 1995-09-08 1997-03-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 流体駆動装置
JP2000253635A (ja) * 1998-12-28 2000-09-14 Shibaura Densan Kk アキシャルギャップモータ
JP2005224054A (ja) * 2004-02-06 2005-08-18 Fujitsu General Ltd アキシャルギャップ型電動機
WO2007114079A1 (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Daikin Industries, Ltd. 電機子コア、それを用いたモータおよびその製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0419389A (ja) * 1990-05-15 1992-01-23 Ebara Corp マグネツトポンプ
JPH0680895U (ja) * 1993-04-20 1994-11-15 株式会社阪神技術研究所 磁気駆動式密封ポンプ
JPH08141071A (ja) * 1994-11-22 1996-06-04 Terumo Corp 遠心ポンプの駆動力伝達装置
JPH0979173A (ja) * 1995-09-08 1997-03-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 流体駆動装置
JP2000253635A (ja) * 1998-12-28 2000-09-14 Shibaura Densan Kk アキシャルギャップモータ
JP2005224054A (ja) * 2004-02-06 2005-08-18 Fujitsu General Ltd アキシャルギャップ型電動機
WO2007114079A1 (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Daikin Industries, Ltd. 電機子コア、それを用いたモータおよびその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109193988A (zh) * 2018-11-28 2019-01-11 陈思衡 一种高能效直流发电机及其发电方法
GB2588823A (en) * 2019-11-11 2021-05-12 Epropelled Ltd Electrical machine
CN113556016A (zh) * 2021-07-21 2021-10-26 清华大学 电机与离心压缩机集成装置
CN113556016B (zh) * 2021-07-21 2023-02-21 清华大学 电机与离心压缩机集成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013155649A (ja) 2013-08-15
CN204493206U (zh) 2015-07-22
JP5898976B2 (ja) 2016-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5898976B2 (ja) アキシャルギャップ回転子を有する羽根車システム
CN106877615B (zh) 电动机及搭载了该电动机的电气设备
WO2012114368A1 (ja) 磁気歯車機構
CN104756366A (zh) 永久磁铁嵌入型电动机、压缩机以及制冷空调装置
US20110241467A1 (en) Permanent magnet motor
TW200522480A (en) Air blower apparatus
JP2007330025A (ja) モータ
CN109565191B (zh) 电动机、压缩机及制冷空调装置
US20160248313A1 (en) Electric Water Pump
JP4904251B2 (ja) ポンプ用dcモータ
US11852167B2 (en) Motor and air conditioner using the same
WO2018011850A1 (ja) ロータ、電動機、送風機、圧縮機および空気調和装置
JP2010144595A (ja) 電動ポンプ
US20230216376A1 (en) Electric motor
WO2016203783A1 (ja) アキシャルギャップ型回転電機
CN101604900A (zh) 磁能密封驱动器
JP3172376U (ja) 電動機の回転子
WO2017022044A1 (ja) 動力伝達装置
JP2020145881A (ja) 回転子及び同期電動機
JP2023148550A (ja) 回転電気機械、圧縮機、冷凍装置、及び車両
CN1730947A (zh) 磁动泵
US12009698B2 (en) Rotor, electric motor, fan, and air conditioner
CN213185757U (zh) 一种可降噪音的微型电机
JP6927343B1 (ja) 圧縮機
CN209016818U (zh) 一种永磁耦合器永磁转子磁体阵列结构

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201390000232.6

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13744280

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13744280

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1