WO2013108752A1 - 運転モデルの作成装置、運転モデルの作成方法、運転評価装置、運転評価方法、および運転支援システム - Google Patents

運転モデルの作成装置、運転モデルの作成方法、運転評価装置、運転評価方法、および運転支援システム Download PDF

Info

Publication number
WO2013108752A1
WO2013108752A1 PCT/JP2013/050577 JP2013050577W WO2013108752A1 WO 2013108752 A1 WO2013108752 A1 WO 2013108752A1 JP 2013050577 W JP2013050577 W JP 2013050577W WO 2013108752 A1 WO2013108752 A1 WO 2013108752A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
driving
vehicle
model
change
driver
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/050577
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
松村 健
Original Assignee
トヨタ自動車 株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ自動車 株式会社 filed Critical トヨタ自動車 株式会社
Priority to EP13738550.6A priority Critical patent/EP2806411B1/en
Priority to CN201380005647.7A priority patent/CN104054117B/zh
Priority to US14/372,333 priority patent/US10229229B2/en
Publication of WO2013108752A1 publication Critical patent/WO2013108752A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F30/00Computer-aided design [CAD]
    • G06F30/20Design optimisation, verification or simulation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K28/00Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions
    • B60K28/02Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the driver
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0108Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data
    • G08G1/0112Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data from the vehicle, e.g. floating car data [FCD]
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0125Traffic data processing
    • G08G1/0129Traffic data processing for creating historical data or processing based on historical data
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0137Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions for specific applications
    • G08G1/0145Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions for specific applications for active traffic flow control
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/095Traffic lights
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096708Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the received information might be used to generate an automatic action on the vehicle control
    • G08G1/096716Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the received information might be used to generate an automatic action on the vehicle control where the received information does not generate an automatic action on the vehicle control
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096733Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where a selection of the information might take place
    • G08G1/096741Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where a selection of the information might take place where the source of the transmitted information selects which information to transmit to each vehicle
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096766Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission
    • G08G1/096775Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission where the origin of the information is a central station
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096766Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission
    • G08G1/096791Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission where the origin of the information is another vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W2050/0001Details of the control system
    • B60W2050/0002Automatic control, details of type of controller or control system architecture
    • B60W2050/0018Method for the design of a control system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W2050/0001Details of the control system
    • B60W2050/0019Control system elements or transfer functions
    • B60W2050/0028Mathematical models, e.g. for simulation
    • B60W2050/0029Mathematical model of the driver
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/043Identity of occupants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2556/00Input parameters relating to data
    • B60W2556/10Historical data
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/08Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to drivers or passengers
    • B60W40/09Driving style or behaviour

Definitions

  • This disclosure relates to an apparatus for creating a driving model that is useful when applied to the evaluation of the driving skill of a vehicle driver. It also relates to how to create an operation model. Furthermore, the present invention relates to a driving evaluation apparatus using the driving model created by this creating method, a driving evaluation method, and a driving support system.
  • Patent Document 1 a system that evaluates the driving skill of a driver based on the deceleration of the vehicle detected by a vehicle speed sensor mounted on the vehicle is known.
  • the deceleration of the vehicle is detected based on a predetermined measurement cycle, and the amount of change in the deceleration in the detected measurement cycle is obtained. Deceleration is identified. A correlation between the amount of change in deceleration and the maximum deceleration is obtained through statistical processing such as regression analysis. The obtained relationship is defined as a measurement characteristic indicating the deceleration characteristic of the driver of the vehicle. The measurement characteristics thus defined are used for evaluating the driving skill of the driver based on the degree of variation.
  • a driving model is generated that indicates the transition of the vehicle behavior to be used as an index when a certain movement time is given. Therefore, it is possible to create an operation model to be used as an index in a situation where only a limited travel time is allowed.
  • the creation method further includes performing diversion, which is a process of reducing the degree of change in vehicle behavior per unit time or unit distance indicated by the drive model created by creating the drive model. Have.
  • the degree of change in the vehicle behavior until the vehicle in the running state transitions to the stop state can be made gentler as the arrival distance or the arrival time to the target stop position is longer.
  • the smaller the degree of change in vehicle behavior the more ideal the driving model.
  • the degree of change in the vehicle behavior must be large, and the one with the larger degree of change in the vehicle behavior is the ideal driving model. Sometimes it becomes.
  • the change in the vehicle behavior at the beginning of the section where the change is particularly large among the vehicle behavior in the travel section in which the specific driving operation is performed is smoothed based on the travel period, and the driving model matches the actual driving. Changed to model.
  • the degree of change in vehicle behavior is reduced in the entire section where the specific driving operation is performed in the section where the vehicle travels during the predetermined period until the vehicle reaches the end of the section. Is done.
  • the degree of change in vehicle behavior when a certain driving is performed tends to change depending on the driving skill of the driver and the habit inherent to the driver. Therefore, as in the above configuration or method, if the driving model used for evaluating the driving skill of the driver and driving support is changed according to the vehicle behavior that changes depending on the driving of the target driver, the driving model is It becomes possible to change the model according to the driving skill of the driver to be used and the specific habit. As a result, it is possible to provide a driving model according to the driving skill of the driver and the specific habit, and it is possible to provide a driving model according to the driver's intention.
  • a deceleration operation or an acceleration operation for stopping the vehicle or starting the vehicle in a stopped state is performed.
  • the traveling speed, deceleration, and acceleration of the vehicle also change.
  • a turning operation for turning the vehicle is performed.
  • the deceleration operation, the acceleration operation, and the turning operation have a great influence on the fuel consumption, the vehicle running stability, and the travel time of the necessary section.
  • FIG. 10 is a block diagram of a vehicle to which a driving model creation device, a driving model creation method, a driving evaluation device, a driving evaluation method, and a driving support system according to a fourth embodiment are applied.
  • FIG. 10 is a block diagram of a vehicle to which a driving model creation device, a driving model creation method, a driving evaluation device, a driving evaluation method, and a driving support system according to a fifth embodiment are applied.
  • the brake sensor 115 detects the presence or absence of a brake pedal operation by the driver, and outputs a signal corresponding to the detected presence or absence of the operation to the operation information recording unit 120.
  • the steering angle sensor 116 detects a steering steering angle change amount.
  • the steering angle sensor 116 calculates a steering angle based on the detected steering steering angle change amount, and outputs a signal corresponding to the calculated steering angle to the operation information recording unit 120.
  • the operation information recording unit 120 signals input from the sensors 111 to 116 are recorded over time as data indicating the state quantity of the vehicle 100.
  • the operation information recording unit 120 shows vehicle behavior data indicating changes in vehicle speed, acceleration, deceleration, and the like that change according to driving by the driver of the vehicle 100, and operation modes of the accelerator pedal, the brake pedal, and the steering. Vehicle operation data and the like are accumulated.
  • the travel distance calculation unit 141 calculates the travel distance of the vehicle 100 by performing a predetermined calculation based on, for example, data indicating the detection result of the vehicle speed sensor 111 among the data input from the target behavior extraction unit 130.
  • the travel distance calculation unit 141 calculates the travel distance in units of specific driving operations such as one deceleration operation, acceleration operation, and brake operation performed on one traffic element in the travel distance. .
  • specific driving operations such as one deceleration operation, acceleration operation, and brake operation performed on one traffic element in the travel distance.
  • the driving model serving as an index is created based on the initial state quantity and the last state quantity of the vehicle 100 when the specific driving operation is performed. Therefore, the simple model of the running speed that becomes an index when the movement amount of the vehicle 100 is given as the distance L14, the distance L12, and the distance L13 is shown as transition Av2, transition Sv2, and transition Bv2 in FIG. As shown, it is created for each movement amount of the vehicle 100 when decelerating, in other words, for each situation when the vehicle 100 is traveling.
  • the driving operation of the driver is evaluated based on the driving model created for each situation. Therefore, even in a situation where sudden braking is performed, when the transition of the actual traveling speed or deceleration of the vehicle 100 in the situation approximates the driving model serving as an index, the sudden braking operation is performed as described above. It is evaluated as an operation with a high driving skill according to. Conversely, even when a gentle braking operation is being performed, when the braking operation is largely different from the driving model that should be used as an indicator in that situation, the braking operation is not performed in the driving skill. Rated as low operation.
  • the change processing unit 143 of the present embodiment performs change processing for reducing the degree of change in vehicle behavior such as deceleration and travel speed indicated by the simple model (transitions Sa2 and Sv2).
  • the diversion process is performed using a time constant “b” for deceleration, for example.
  • the time constant b which is the amount of change in deceleration in the first period T04 set as 10% of the entire distance of the region R ⁇ , and the amount of change in deceleration in the third period T52 set as 10% of the entire distance. Is obtained from the following (formula 3).
  • the traveling speed V3 of the vehicle 100 at the end of the deceleration operation is “0 m / s”, and the total movement amount X23 of the vehicle 100 from the start of deceleration to the end of deceleration is given as “100 ms”.
  • an unknown value a ′ is obtained as “2.22...”, For example.
  • the diversion process is performed on the simple model (transition Sa2, Sv2) created by the model creation unit 142, so that the driving model (transition Sa3) that is more realistic and more reproducible. , Sv3) is created.
  • a driving model with high reproducibility is created in accordance with the situation of the vehicle 100, and the driving skill based on the driving model can be evaluated with high accuracy.
  • a simple model in the travel section of the vehicle 100 when the deceleration operation is performed is created (step S105).
  • a driving model corresponding to the traveling speed and the moving amount of the vehicle 100 when the deceleration operation is performed is created (steps S106 and S107).
  • the traveling speed and deceleration indicated by the vehicle behavior data specified in steps S100 and S101 and used as the driving model creation source are compared with the driving model for the traveling speed and deceleration. Then, the deceleration operation performed by the driver is evaluated (S108). This evaluation result is notified to the driver by voice guidance or image guidance, for example.
  • the moving amount or moving time of the vehicle 100 from the start to the end of the specific driving operation and the change amount of the vehicle behavior from the start to the end of the specific driving operation are selected.
  • a model showing a change transition of the vehicle behavior from the start to the end of the specific driving operation was created.
  • the transition of the vehicle behavior necessary for transitioning the traveling speed of the vehicle 100, which is the behavior of the vehicle 100, from the start state to the end state of the specific driving operation in the given movement amount It is possible to create an operation model showing This makes it possible to create an operation model to be used as an index in a situation where only a limited amount of movement is allowed.
  • a change-over process for reducing the degree of change of the model was further performed on the operation model created as a simple model. This makes it possible to create a model that is closer to the driving operation that is performed artificially. In other words, it is possible to create a model that the driver can easily imitate. The evaluation accuracy can be further improved for the driving evaluation using the driving model subjected to the removal process.
  • any driving situation of the vehicle 100 driven by the driver to be evaluated is a driving model created based on the state quantity of the vehicle 100 acquired in a situation common to or similar to this aspect. It is possible to perform the evaluation. This makes it possible to accurately evaluate the driving skill of the driver through evaluation using a driving model suitable for each situation.
  • the driving support unit 152 that supports driving of the vehicle by the driver of the vehicle 100 is provided in the vehicle 100 based on the evaluation result evaluated by the driving model creation device 140.
  • the driving operation of the driver of the vehicle 100 to be evaluated is guided by the driving support unit 152 through the guidance of the driving model by the audio device 153 and the display device 154 and the evaluation result of the driver. It was decided to induce afterwards. This makes it possible to guide the driving operation of the driver to the driving operation that is used as an index in each situation.
  • the driver characteristic reflection unit 144 receives the vehicle behavior data and the vehicle operation data. Based on the above, the driving operation pattern of the driver is identified. When identifying the driving operation pattern, the driver characteristic reflecting unit 144 determines the time constant b according to the identified driving operation pattern. Based on the determined time constant b, a diversion process is performed on the simple model.
  • the driver inputs to the input device 146, for example, one of “Large”, “Medium”, and “Small” as the deceleration slope of the operation model to be created.
  • the input device 146 is input by the driver as to whether the timing of the deceleration change of the operation model to be created is “early”, “normal”, or “late”.
  • the driver determines whether the time constant is set in what percentage of the entire area R ⁇ , which is the deceleration section, or in which of the entire deceleration section the time constant is set. Is input by.
  • the change setting unit 145 determines a time constant b and an interval in which the time constant b is reflected based on the selection result.
  • the change setting unit 145 performs change processing on the simple model based on the determination result.
  • the transition of each deceleration due to the driving operation of the driver at this time is a sudden pattern Cd1, a standard pattern Cd2 corresponding to a sudden pattern Cv1, a standard pattern Cv2, and a slow pattern Cv3, respectively.
  • the loose pattern is Cd3.
  • the driver characteristic reflecting unit 144 of the present embodiment displays this characteristic when the traveling speed pattern based on the actual driving operation of the driver to be evaluated is the sudden pattern Cv1 and the deceleration pattern is the sudden pattern Cd1.
  • the standard model Ca2 created based on the initial speed V0 and the movement amount of the vehicle 100 is corrected to the sudden model Ca1.
  • a driving model to be used as an index is created in the driving pattern of the driver who tends to perform a sudden driving operation.
  • the driving skill of the driver is evaluated through a comparison between the sudden pattern Cd1 based on the actual driving operation and the sudden model Ca1 subjected to the removal process.
  • the driving speed pattern based on the actual driving operation of the driver to be evaluated is the slow pattern Cv3 and the deceleration pattern is the slow pattern Cd3, for example.
  • the standard model Ca2 created based on the initial speed V0 and the movement amount of the vehicle 100 is corrected to the slow model Ca3.
  • a driving model to be used as an index is created in the driving pattern of the driver who tends to perform a gentle driving operation.
  • the driving skill of the driver is evaluated through a comparison between a gradual pattern Cd3 based on an actual driving operation and a gradual model Ca3 subjected to a removal process.
  • the change setting unit 145 displays the vehicle as shown in FIG.
  • the standard model created based on the initial speed V0 of 100 and the movement amount is corrected to the 5% model Ca5.
  • the change setting unit 145 sets the initial speed of the vehicle 100.
  • the standard model created based on V0 and the movement amount is changed to 10% model Ca10 or 20% model Ca20.
  • Each model Ca5, Ca10, Ca20 corrected based on the selection result is used for evaluating the driving skill of the driver.
  • the change setting unit 145 displays As shown in (b), the simple model created based on the initial speed V0 and the movement amount of the vehicle 100 is changed to a model C ⁇ 1.
  • the change setting unit 145 When the driver sets “ ⁇ 3” as the rate of change in deceleration immediately after the start of the deceleration operation and “ ⁇ 4” as the rate of change immediately before the end of the deceleration operation in the input device 146, the change setting unit 145 The simple model created based on the initial speed V0 of 100 and the movement amount is changed to the model C ⁇ 2. Each model C ⁇ 1, C ⁇ 2 corrected based on the selection result is used for evaluating the driving skill of the driver.
  • step S113 even if the driver characteristics cannot be specified, for example, when the driver inputs the conditions of the desired driving model to the input device 146 (step S112: YES), this input result is reflected in the change process. (Step S113).
  • step S112 when the driver characteristics cannot be specified and the conditions of the driving model are not input to the input device 146 (step S112: NO), for example, a change to create a 10% model Ca10 set in advance as a standard model Processing is executed (step S114).
  • driving models each subjected to the change-over process are created, and the driving skill of the driver of the vehicle 100 is evaluated based on the driving models.
  • the effects (1) to (7) are obtained.
  • the following effects can be obtained.
  • the reduction rate of the degree of change in the vehicle behavior by the change processing unit 143 is changed. For this reason, it becomes possible to change a driving model into the model according to the driving skill of the driver made into a utilization object, or a specific habit. As a result, it is possible to provide a driving model according to the driving skill of the driver and the specific habit, and it is possible to automatically provide a driving model in accordance with the driver's intention.
  • FIG. 10 and 11 show a third embodiment of a driving model creation device, a driving model creation method, a driving evaluation device, a driving evaluation method, and a driving support system according to the present disclosure. The difference will be mainly described.
  • the basic configuration of the driving model creation device, driving model creation method, driving evaluation device, driving evaluation method, and driving support system according to the present embodiment is the same as that of the first embodiment. Therefore, also in FIG. 10 and FIG. 11, elements that are substantially the same as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and redundant descriptions are omitted.
  • an acceleration operation at the start of the vehicle 100 and a steering operation at the time of curve traveling are evaluated.
  • the target behavior extraction unit 130 of the present embodiment extracts, for example, data indicating an acceleration operation or a steering operation from the operation information recording unit 120 as specific vehicle behavior data and vehicle operation data to be extracted.
  • the data indicating the steering operation for example, detection results of the gyro sensor 113 and the steering angle sensor 116 are used.
  • the vehicle 100 temporarily stops in front of the signalized intersection SC where the traffic lights in red are provided, and the indication of the signalized intersection SC changes from red to blue. It is assumed that the vehicle 100 has started traveling due to the change in the indication.
  • the vehicle 100 When the start operation of the vehicle 100 stopped at the point P1 is performed at the timing t1, the vehicle 100 is gradually accelerated. At timing t2 when the vehicle 100 passes the point P2, for example, when the traveling speed of the vehicle 100 reaches or exceeds a threshold “Vb” for defining the acceleration section of the vehicle 100, it is determined that “acceleration of the vehicle 100 has ended”. Is done.
  • the target behavior extraction unit 130 of the present embodiment extracts the vehicle behavior data and the vehicle operation data in the region R ⁇ shown in FIG. 10B from the operation information recording unit 120 as data indicating the acceleration behavior.
  • the transition of the detection result of the acceleration sensor 112 is the transition shown as transition Da1 in FIG.
  • a simple model Da2 in the acceleration section is created based on the movement amount of the vehicle 100 from the start to the end of the acceleration operation.
  • FIG. 11 (a) shows a specific example of the steering operation. It is assumed that the vehicle 100 enters a curve having a predetermined radius of curvature provided from the point Ps connected to the straight road to the point Pg, and the steering operation is performed to travel along the curve.
  • FIG. 11B shows a steering angle transition Tv1 due to the driving operation of the driver.
  • the steering angle of the vehicle 100 changes, and while the vehicle 100 is traveling on the curve from the timing t1 to the timing t2, the steering angle is maintained around “ ⁇ ”. .
  • the steering angle is returned to “0” after the timing t3 when the vehicle 100 reaches the end point Pg of the curve.
  • FIG. 11C shows a change Ta1 in steering angular velocity by the driver during the period shown in FIG.
  • the angular velocity temporarily changes after the steering operation is started until the steering angle is stabilized at the timing t1.
  • the angular velocity temporarily changes from the timing t2 when the vehicle 100 reaches the point Pn a predetermined distance before the end point Pg of the curve to the timing t3 when it reaches the end point Pg.
  • vehicle behavior data and vehicle operation data indicating the curve behavior of the vehicle 100 are specified based on such changes in steering angle and angular velocity.
  • transition Tv2 in FIG. 11 (b) a simple model for the steering angle from when the vehicle 100 enters the curve until it passes is created.
  • transition Ta2 in FIG. 11 (c) a simple model of the angular velocity of the steering during the period from when the vehicle 100 enters the curve to when it passes is created.
  • the maximum angular velocity is “ ⁇ ”.
  • the diversion processing unit 143 applies the divisor to each simple model for the steering angle and the deceleration. Change processing.
  • FIG. 11 (c) shows the driving model Ta3 for the angular velocity after the removal process is performed.
  • a model for the steering angle from when the vehicle 100 enters the curve to when it passes is created.
  • the maximum value of the angular velocity of the steering is “ ⁇ ′”, which is larger than the maximum value “ ⁇ ” in the simple model, as much as the degree of change in the angular velocity is reduced.
  • the created driving models Tv3 and Ta3 are compared with the transitions Tv1 and Ta1 based on the actual driving operation of the driver. Thus, the driving skill regarding the steering operation of the driver is evaluated.
  • the effects (1) to (7) are obtained.
  • the following effects can be obtained.
  • the driving model for the acceleration operation and the steering operation was subjected to a change process for reducing the degree of change in acceleration, traveling speed, steering angle and angular velocity. As a result, it is possible to create a highly feasible driving model for the acceleration operation and the steering operation, and the accuracy of the evaluation of the driving skill based on the driving model can be improved.
  • FIGS. 12 and 13 show a fourth embodiment of the driving model creation device, the driving model creation method, the driving evaluation device, the driving evaluation method, and the driving support system according to the present disclosure. The difference will be mainly described.
  • the basic configuration of the driving model creation device, driving model creation method, driving evaluation device, driving evaluation method, and driving support system according to the present embodiment is the same as that of the first embodiment. Therefore, also in FIG. 12 and FIG. 13, elements that are substantially the same as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and redundant descriptions are omitted.
  • the vehicle 100 of this embodiment is provided with an operation model database 147.
  • the driving model database 147 the driving model created by the model creating unit 142 and subjected to the removal process by the removal processing unit 143 is registered.
  • the driving model database 147 of this embodiment for example, information indicating the amount of movement of the vehicle 100 when the driving operation indicated by the driving model is performed is also registered.
  • a driving model is registered for each movement amount of the vehicle 100 that is a generation source of the driving model, in other words, for each situation when the vehicle 100 is traveling.
  • the vehicle 100 of this embodiment is provided with a travel environment detection unit 160 that detects the travel environment of the vehicle 100.
  • the traveling environment detection unit 160 includes an in-vehicle communication device 161 that performs vehicle-to-vehicle communication with a vehicle traveling around the vehicle 100 and road-to-vehicle communication with a roadside communication device provided on the road.
  • the traveling environment detection unit 160 includes, for example, a GPS 162 that acquires latitude / longitude information indicating the absolute position of the vehicle 100.
  • the in-vehicle communication device 161 is, for example, information indicating a distance from an infrastructure communication device provided in front of a traffic element such as a traffic signal intersection to a traffic element such as a traffic signal intersection from the installation location of the infrastructure communication device, or a type of the traffic element Get infrastructure information that shows.
  • the in-vehicle communication device 161 outputs the acquired infrastructure information to the driving support system 150A.
  • the infrastructure information includes information indicating the current cycle of traffic lights provided at the intersection.
  • the GPS 162 acquires latitude / longitude information that sequentially changes as the vehicle 100 travels, and sequentially outputs the acquired latitude / longitude information to the driving support system 150A.
  • the driving support system 150 ⁇ / b> A includes an aspect estimation unit 155 that estimates an aspect during travel of the vehicle 100 based on infrastructure information input from the in-vehicle communication device 161 and latitude / longitude information input from the GPS 162.
  • the driving support system 150A has road map data 156 in which latitude and longitude information such as specific traffic elements that require specific driving operations such as traffic signal intersections and curves existing on the road are registered.
  • the driving support system 150A specifies the distance from the point where the specific driving operation is performed on the specific traffic element existing in the forward direction of the vehicle 100 to the specific traffic element, in other words, the specific traffic element is specified.
  • a remaining movement amount calculation unit 157 that calculates the movement amount of the vehicle 100 during the driving operation is provided.
  • the driving support unit 152A of the present embodiment includes a support control unit 158 that performs driving support for the driver through control of the in-vehicle device mounted on the vehicle 100.
  • the remaining movement amount calculation unit 157 includes specific driving operations such as a deceleration operation, a stop operation, a start operation (acceleration operation), a steering operation, and the like such as intersections, temporary stop positions, railroad crossings, and curves existing around the vehicle 100.
  • the type of the traffic element requiring the traffic and the position of the traffic element are specified based on the infrastructure information and the latitude / longitude information input to the driving support system 150.
  • the remaining movement amount calculation unit 157 determines that the “specific driving operation is started according to the traffic elements existing around the vehicle 100. When it is recognized, the amount of movement of the vehicle 100 from the start position of the driving operation to the position of the traffic element is calculated. The remaining movement amount calculation unit 157 outputs the identified traffic element type and information indicating the calculated movement amount to the situation estimation unit 155.
  • the situation estimation unit 155 determines the current situation of the vehicle 100 based on these pieces of information. Predict.
  • the situation estimation unit 155 determines that the movement amount obtained by the remaining movement amount calculation unit 157 is, for example, a smooth deceleration operation. It is estimated that “the aspect of the vehicle 100 is an aspect that requires sudden braking” when the travel amount of the vehicle 100 is less than the required movement amount and the traveling speed of the vehicle 100 is equal to or greater than a predetermined value.
  • the situation estimation unit 155 indicates that “the aspect of the vehicle 100 is capable of slow braking. It is estimated. Similarly, when the travel speed of the vehicle 100 is in a low speed state, the situation estimation unit 155 determines that the travel amount obtained by the remaining travel amount calculation unit 157 is smaller than, for example, the travel amount necessary for the smooth deceleration operation. It is presumed that the aspect of vehicle 100 is an aspect in which a slow brake is possible.
  • the situation estimation unit 155 outputs information indicating the estimated situation and information indicating the movement amount calculated by the remaining movement amount calculation unit 157 to the driving support unit 152A.
  • the driving support unit 152A of the present embodiment includes a model extracting unit 152b that extracts a driving model in a situation common or similar to the situation estimated by the situation estimating unit 155 from the driving model database 147.
  • the model extraction unit 152b is common or similar to the actual driving situation of the vehicle 100 based on the information.
  • the driving model created in the situation to be extracted is extracted from the driving model database 147.
  • the driving support unit 152A of the present embodiment creates driving support data for supporting the driving of the driver of the vehicle 100 based on the driving model.
  • the driving support unit 152A creates, for example, voice data and image data for guiding the driving operation by the driver of the vehicle 100 to the extracted driving model as driving support data.
  • audio data and image data for example, data that prompts the amount of depression of the brake pedal or the accelerator pedal for reducing or increasing the deceleration and acceleration of the vehicle 100 according to the driving model is created.
  • steering operation timing for reducing or increasing the angular velocity of the steering angle of the vehicle 100 according to the driving model and data for guiding the steering angle are created.
  • the driving operation is performed on the driver who performs the specific driving operation on the specific traffic element existing in the forward direction of the vehicle 100.
  • Voice guidance and image guidance for guiding to the driving model are performed.
  • the driving support unit 152A outputs the driving model extracted from the driving model database 147 to the display device 154, thereby guiding the driving operation by the driver to the driving operation indicated by the driving model.
  • the driving support unit 152A outputs the extracted driving model to the support control unit 158.
  • the support control unit 158 is electrically connected to, for example, an engine control device 158a that controls the engine, a brake control device 158b that controls the brake, and a steering control device 158c that controls the steering.
  • the support control unit 158 realizes each traveling such as deceleration, acceleration, and turning that should be performed on a specific traffic element that exists in front of the traveling direction of the vehicle 100. Control amounts of the engine control device 158a, the brake control device 158b, and the steering control device 158c are determined.
  • the support control unit 158 controls the engine control device 158a, the brake control device 158b, and the steering control device 158c according to the control amount, thereby controlling the vehicle 100 semi-automatically according to the driving model.
  • the vehicle 100 travels in a specific traffic element according to the driving model, and travel that serves as an index for the driver is performed.
  • FIG. 13 illustrates the operation of the driving model creation device, the driving model creation method, the driving evaluation device, the driving evaluation method, and the driving support system according to the present embodiment.
  • a specific driving operation to be performed on a specific traffic element is started in step S200, in order to calculate the distance from the start position of the specific driving operation to the specific traffic element, The travel environment information of the vehicle 100 is acquired (step S201).
  • the distance from the starting position of the specific driving operation to the traffic element that has caused the specific driving operation, that is, the vehicle 100 existing at the starting position of the specific driving operation ends the specific driving operation.
  • the amount of movement required to reach the traffic element that is the position is calculated (step S202).
  • the aspect of the vehicle 100 is “the indication of a traffic light that exists in front of the traveling direction of the vehicle 100 changes from a blue indication to a yellow indication, a red indication. It is estimated that it is an aspect in which there is a sufficient distance to the traffic light ”(step S203).
  • a driving model created under a situation similar to this aspect is extracted from the driving model database 147, and a driving support mode based on the extracted driving model is determined. (Steps S204 and S205). By executing the determined driving support mode, voice guidance to the driving model, image guidance, and guidance through vehicle control are performed (step S206). For example, the driving model is visually displayed on the display device 154.
  • the effects (1) to (7) are obtained.
  • the following effects can be obtained.
  • the driver's driving operation is guided to the driving operation according to the driving model through voice guidance, image guidance, and vehicle control guidance by the driving support unit 152A. For this reason, when the driver actually performs a specific driving operation on a specific traffic element, voice guidance, image guidance, and vehicle control for realizing a driving model corresponding to the traffic element are performed. As a result, the driving operation by the driver can be guided to the driving operation to be used as an index, and the reproducibility of the driving model can be suitably improved.
  • (Fifth embodiment) 14 and 15 show a fifth embodiment of a driving model creation device, a driving model creation method, a driving evaluation device, a driving evaluation method, and a driving support system according to the present disclosure as compared with the previous second embodiment.
  • the explanation will focus on the differences between them.
  • the basic configuration of the driving model creation device, driving model creation method, driving evaluation device, driving evaluation method, and driving support system according to the present embodiment is the same as that of the first embodiment. Therefore, also in FIG. 14 and FIG. 15, elements that are substantially the same as those in the second embodiment are denoted by the same reference numerals, and redundant descriptions are omitted.
  • the vehicle 100 of the present embodiment is shared with a plurality of drivers, for example.
  • the driving model creation device 140 ⁇ / b> B of the present embodiment has a vehicle action recording unit 148.
  • vehicle behavior data indicating the specific driving operation extracted by the target behavior extracting unit 130 is recorded for each driver, for each situation, and for each driving model creation point or point characteristic.
  • the point characteristics for example, road width, road alignment, traffic signal display cycle, and the like are applicable.
  • the driving model creation device 140B of this embodiment includes a vehicle behavior averaging unit 149 that performs processing for averaging the vehicle behavior data recorded in the vehicle behavior recording unit 148 based on a predetermined condition.
  • the vehicle behavior average unit 149 of the present embodiment is, for example, an average value of vehicle behavior data, 11. Average value of change in vehicle behavior by the same driver; 12 Average value of change in vehicle behavior based on driving operations of multiple drivers acquired at a specific point; 13. 13. Average value of change amount of vehicle behavior based on driving operation of same driver acquired at specific point; An average value such as an average value of the amount of change in vehicle behavior based on driving operations of a plurality of drivers acquired at a plurality of points is calculated.
  • FIG. 15 illustrates an average value when a certain amount of movement is given.
  • the average value of the traveling speed of the vehicle 100 during deceleration and the average value of the deceleration are obtained for each driver and each point as the average deceleration action value.
  • the acceleration action average value for example, an average value of the traveling speed of the vehicle 100 during acceleration and an average value of acceleration are obtained for each driver and each point.
  • an average value of the steering angle of the vehicle 100 and an average value of the angular velocity of the steering during curve driving are obtained for each driver and each point as the curve action average value.
  • the change-over processing unit 143 performs the change-over process for the simple model at the time of the deceleration action, as shown in a region O1 in FIG. 15, by the driver Da as the evaluation target of the vehicle 100 at each point P1 to P5. Select the average travel speed and the average deceleration.
  • the change-over processing unit 143 identifies the travel speed pattern and the deceleration pattern of the driver Da based on the selected average value of the travel speed and the average value of the deceleration.
  • the change processing unit 143 performs change processing on the simple model according to the specified pattern. As a result, a driving model in which the pattern of the deceleration action that the driver Da is performing at any point is reflected is created.
  • the change processing unit 143 performs all drivers Da to Dc. . .
  • the average value of the steering angle of the vehicle 100 and the average value of the angular velocity at the specific point P11 are selected.
  • the change-over processing unit 143 is configured to select all the drivers Da to Dc. . .
  • the steering angle pattern and angular velocity pattern are specified.
  • the change processing unit 143 performs change processing on the simple model according to the specified pattern.
  • all the drivers Da to Dc. . . A driving model reflecting the pattern of the curve behavior that is normally performed when the vehicle passes the point P11 is created.
  • a driving model in which the standard and versatile steering operation pattern that is common to the above is reflected with high accuracy is created.
  • the change processing unit 143 for example, in the change processing for the simple model during acceleration action, as shown in the region O3 in FIG. 15, the traveling speed of the vehicle 100 at the specific point P7 by the driver Db to be evaluated.
  • the average value and the average value of acceleration are selected.
  • the change-over processing unit 143 specifies a travel speed pattern and an acceleration pattern of the driver Db based on the selected average value of the travel speed and the average value of the acceleration.
  • the change processing unit 143 performs change processing on the simple model according to the specified pattern.
  • a driving model is created in which the pattern of the acceleration action that the driver Db normally performs when passing the point P7 is reflected.
  • a driving model is created in which the topographic characteristics of the point P7 and the acceleration operation pattern of the driver Db at the point P7 are reflected with high accuracy.
  • the change processing unit 143 performs, for example, the change processing for the simple model during the deceleration action, as shown in the area O4 in FIG. . .
  • the average value of the traveling speed of the vehicle 100 at the specific points P1 to P5 and the average value of the deceleration are selected.
  • the change processing unit 143 is configured to select all the drivers Da to Dc. . . Specify the running speed pattern and deceleration pattern.
  • the change processing unit 143 performs change processing on the simple model according to the specified pattern. As a result, all the drivers Da to Dc. . .
  • a driving model is created in which the pattern of the deceleration action that is normally performed when passing through all the deceleration points P1 to P5 is reflected.
  • a highly versatile driving model in which deceleration operation patterns common to each other during the deceleration operation are reflected is created.
  • the effects (1) to (7) are obtained.
  • the following effects can be obtained.
  • the change processing for the simple model is performed as described in 14.
  • the average value of the amount of change in vehicle behavior based on the driving operation of a plurality of drivers acquired at a plurality of points that is, an average value based on the above condition.
  • a driving model reflecting a standard driving pattern performed by a standard driver for a certain driving operation is created.
  • the vehicle 100 is provided with the operation information recording unit 120 in which the vehicle behavior data and the vehicle operation data detected by the vehicle state detection unit 110 are recorded. Further, the vehicle behavior data and vehicle operation data to be created and evaluated by the driving model are extracted from the vehicle behavior data and vehicle operation data recorded in the operation information recording unit 120 by the target behavior extracting unit 130. Provided. Not limited to this, the operation information recording unit 120 may be omitted, and the vehicle behavior data and the vehicle operation data detected by the vehicle state detection unit 110 may be directly input to the target behavior extraction unit 130.
  • vehicle behavior data and vehicle operation data indicating each driving operation are input from the vehicle state detection unit 110 to the target behavior extraction unit 130.
  • the target behavior extraction unit 130 selects only data indicating a specific driving operation such as a deceleration operation, an acceleration operation, a steering operation, and the like from the input vehicle behavior data and vehicle operation data, and uses the selected data as a driving model. Output to the creation device 140.
  • the target behavior extraction unit 130 gradually discards the data other than the vehicle behavior data indicating the specific driving operation and the vehicle operation data. This simplifies the configuration for creating the driving model, creates the driving model based on a simpler configuration, and evaluates the driving skill based on the created driving model.
  • the x axis is the time axis and the operation model is expressed in time series.
  • the x-axis indicates the movement amount of the vehicle 100
  • the y-axis indicates the driving speed, deceleration, acceleration, steering angle, and angular velocity of the vehicle 100 that change in correlation with the movement amount of the vehicle 100.
  • a model may be created.
  • the start timing of the deceleration operation of the vehicle 100 is defined as the depression timing of the brake pedal.
  • the timing at which the accelerator pedal is released may be defined as the start timing of the deceleration operation.
  • the timing when the traveling speed of the vehicle 100 becomes equal to or lower than the predetermined traveling speed may be defined as the start timing of the deceleration operation of the vehicle 100.
  • the acceleration section of the vehicle 100 is defined based on the threshold “Vb” or more for the traveling speed.
  • the present invention is not limited to this. For example, it may be determined that the acceleration operation has been completed when the acceleration becomes approximately constant after the vehicle 100 starts.
  • the driving model is created when the traveling speed of the vehicle 100 at the start of the deceleration operation is “V0”.
  • V0 traveling speed of the vehicle 100 at the start of the deceleration operation
  • FIG. 16 (a) and 16 (b) as diagrams corresponding to FIG. 3 (b)
  • an operation model corresponding to the traveling speed is created.
  • the traveling speed of the vehicle 100 at the start of the deceleration operation is “V0H” (> V0) and “V0L” ( ⁇ V0).
  • V0H the traveling speed of the vehicle 100 at the start of the deceleration operation
  • V0L the traveling speed of the vehicle 100 at the start of the deceleration operation
  • the driving model for the acceleration at the start of the vehicle 100, the steering angle at the time of curve driving, and the angular velocity also includes the traveling speed and moving amount of the vehicle 100 at the end of the acceleration operation, the steering angle at the start and end of the steering operation, It changes according to the amount of movement.
  • the specific driving operation is created by creating the driving model according to the vehicle behavior at the start and end of the specific driving operation and the movement amount of the vehicle 100 during the specific driving operation.
  • An operation model is created in accordance with the amount of movement allowed until the completion of.
  • the “section subjected to the change process” may be a section that includes a change in vehicle behavior, and the beginning, end, and middle of the section of the entire section in which the specific driving operation is performed. It may be a specific ratio section in at least one of them.
  • a process for reducing the degree of change in vehicle behavior in a specific ratio section including a change in vehicle behavior is performed in the entire section where the specific driving operation is performed.
  • Process b a process for reducing the degree of change in vehicle behavior in a specific ratio section including a change in vehicle behavior is performed in the entire section where the specific driving operation is performed.
  • a change in vehicle behavior in a travel section of about “10 m” after the specific driving operation is performed or a travel section of about “20 m” just before the specific driving operation is ended is changed. Processing is performed.
  • the degree of change in the vehicle behavior tends to increase, and it is easy to predetermine the distance between the start section and the end section. Therefore, by performing the change process that reduces the degree of change in the vehicle behavior in the start section and the end section that are defined in advance as described above, the change process can be performed by a simpler method.
  • the change in the vehicle behavior having a particularly large change is smoothed, and the driving model is changed to a model that matches the actual driving.
  • a process for reducing the degree of change in the vehicle behavior may be performed (process c). According to this, in the entire section in which the specific driving operation is performed, for example, until about “3 seconds” required for the start operation of the specific driving operation elapses after the vehicle 100 passes the starting end of the section. The degree of change in the vehicle behavior in the section in which the vehicle 100 travels in between is reduced.
  • the change in the vehicle behavior at the start of the section where the change is particularly large among the vehicle behavior in the travel section in which the specific driving operation is performed is smoothed based on the travel period, and the driving model is adjusted to the actual driving.
  • the model is changed to As a change process for the simple model, for example, a change in vehicle behavior in a section in which the vehicle travels during a predetermined period until the vehicle 100 reaches the end of the section of the entire section in which the specific driving operation is performed. At least one of the processes for reducing the degree may be performed (process d).
  • the change in the vehicle behavior at the end of the section where the change is particularly large among the vehicle behavior in the travel section in which the specific driving operation is performed is smoothed based on the travel period, and the driving model is adapted to the actual driving.
  • the model is changed to For example, as a diversion process for the simple model, a process for reducing the degree of change in the vehicle behavior at a specific rate of movement timing including the change in the vehicle behavior in the movement time during which the deceleration operation is performed may be performed. .
  • the moving time of the vehicle 100 in the deceleration action of the vehicle 100 is 10 seconds
  • the moving time immediately after the start of the deceleration operation set as about “10%” of the total distance that is, from the start of the deceleration operation
  • the change-over process is performed on the simple model of the vehicle traveling speed and deceleration that have changed during about “3 seconds”.
  • the movement time of the vehicle 100 in the deceleration action of the vehicle 100 is 10 seconds
  • the movement time immediately before the end of the deceleration operation set as about “10%” of the total distance, that is, at the end of the deceleration operation is performed on the simple model of the traveling speed and deceleration of the vehicle that has changed about "3 seconds" before.
  • the removal process is performed based on the above (Formula 3), (Formula 4), (Formula 5), and the like.
  • the “variation process” is a state quantity of the vehicle 100 at the start and end of the specific driving operation, for example, a running speed and a deceleration at the start and end of the deceleration operation of the vehicle 100, and What is necessary is just to reduce the degree of change in the vehicle behavior while maintaining the state quantity such as the movement amount of the vehicle 100 during the period during which the deceleration operation is performed. That is, if the degree of change in vehicle behavior can be reduced while maintaining each state quantity of the vehicle 100 at the start and end of the specific driving operation at an actual state quantity based on the driving operation of the driver, Calculations used for processing can be changed as appropriate.
  • the change model processing units 143 and 143A that reduce the degree of change in the vehicle behavior indicated by the simple model are provided in the driving model creation devices 140 and 140B.
  • the present invention is not limited to this, and the modification processing units 143 and 143A may be omitted, and the modification process for the simple model may be omitted.
  • the simple model created by the model creation unit 142 is presented to the driver, and driving skill evaluation and various driving support based on the simple model are performed. Even if it is this structure, based on the driving model in which the situation of the vehicle 100 was reflected, evaluation of driving skill and various driving assistance are performed, and evaluation of driving skill and various driving assistance along the aspect of the vehicle 100 are performed. Can be realized.
  • the driving model creation devices 140 and 140B and the driving evaluation unit 151 are provided in the vehicle 100.
  • the present invention is not limited to this, and the driving model creation devices 140 and 140B may be configured not to be provided in the vehicle 100 as shown in FIG. 17 as a diagram corresponding to FIG. 1, FIG. 6, FIG. 12, and FIG.
  • the management center 200 may be provided with an operation model creation device 220 that includes the travel distance calculation unit 221, the model creation unit 222, and the change-change processing unit 223 and has a function according to the operation model creation devices 140 and 140B.
  • a driving evaluation device may be omitted from the driving support system 150B mounted on the vehicle 100, and the driving evaluation device 230 may be provided in the management center 200.
  • vehicle behavior data and vehicle operation data acquired by a plurality of vehicles including the vehicle 100 are transmitted from the vehicle 100 to the management center 200 through wireless communication between the in-vehicle communication device 170 and the center communication device 210. Sent to.
  • the driving model creation device 220 provided in the management center 200 creates a driving model based on vehicle behavior data and vehicle operation data transmitted from the vehicle 100 or the like. For example, the created driving model is distributed from the management center 200 to the vehicle 100 or the like.
  • the driving evaluation device 230 provided in the management center 200 is based on the generated driving model and the vehicle behavior data and the vehicle operation data transmitted from the vehicle 100 or the like operated by the driver to be evaluated. Evaluate the driving skill of the driver.
  • the evaluation result is distributed from the management center 200 to the vehicle 100 that is operated by the driver who is the evaluation target.
  • By creating the driving model at the management center 200 in this way it becomes possible to create a plurality of types of driving models based on the driving operation of the drivers of a plurality of vehicles, and driving performed in more various situations. An operation model based on the operation can be created.
  • the driving model and the evaluation result of the driving skill based on the driving model are used in the vehicle 100.
  • a mobile information terminal such as a smartphone, or an information terminal 300 composed of a personal computer.
  • the driving model and the driving skill evaluation result created by the management center 200 may be distributed.
  • the request information is transmitted from the terminal communication device 301 to the management center 200.
  • the driving model and the driving skill evaluation result are distributed to the information terminal 300.
  • the distributed driving model and the driving skill evaluation result are notified to the user of the information terminal 300 through voice guidance and image guidance by the voice device 303 and the display device 304.
  • the information terminal 300 may be provided with a driving support unit 302 having a function according to the driving support unit 152.
  • the driving support unit 302 uses the driving model distributed from the management center 200 or the evaluation result of the driving skill to perform the driving operation of the user of the information terminal 300 that is a driver of the vehicle 100, for example.
  • Driving assistance for guiding to the user is performed through voice guidance and image guidance by the voice device 303 and the display device 304.
  • information indicating the vehicle state quantity necessary for creating the driving model is transmitted from the vehicle 100 to the management center 200 through wireless communication between the vehicle 100 and the management center 200. It was. Not limited to this, as illustrated in FIG. 18 as a diagram corresponding to FIG. 17, a terminal communication device 301 included in an information terminal 300 such as a smartphone used by a passenger or the like of the vehicle 100 and an in-vehicle communication device 170 of the vehicle 100. Information indicating the vehicle state quantity may be temporarily held from the vehicle 100 to the information terminal 300 through wired communication or wireless communication with the information terminal 300.
  • Information indicating the vehicle state quantity held in the information terminal 300 is transferred from the information terminal 300 to the management center 200 through wireless communication between the terminal communication device 301 of the information terminal 300 and the center communication device 210 of the management center 200. You may make it transmit.
  • an operation model created by the management center 200 and an evaluated evaluation result are distributed from the management center 200 to the information terminal 300.
  • driving models and evaluation results are notified to the driver by voice guidance and image guidance via the voice device 303 and the display device 304 of the information terminal 300.
  • the evaluation result of the driving model and the driving level once distributed to the information terminal 300 is obtained from the information terminal 300 through wired communication or wireless communication between the terminal communication device 301 of the information terminal 300 and the in-vehicle communication device 170 of the vehicle 100.
  • the driving model and driving level evaluation results transferred to the vehicle 100 are used in the driving system 150B. According to this, it becomes possible to collect information necessary for creating an operation model in the management center 200 using the information terminal 300 that already has a communication function, which is necessary for creating an operation model. The collection source of information will be expanded.
  • the traveling position, traveling speed, acceleration, or the like of the vehicle 100 may be acquired based on the detection result of the GPS.
  • the traveling position, traveling speed, acceleration, or the like of the vehicle 100 may be acquired based on the detection results of these sensors.
  • Information indicating the traveling position, traveling speed, acceleration, and the like of the vehicle 100 acquired by the information terminal 300 may be used as information indicating the state quantity of the vehicle 100 for creating a driving model, evaluating driving skill, and the like. According to this, it is possible to acquire information indicating the state quantity of the vehicle 100 by the information terminal 300 alone, and to directly transmit the information acquired by the information terminal 300 from the information terminal 300 to the management center 200.
  • the driving model creation devices 140 and 220, the driving support system 150, and the like may be provided in the information terminal 300. According to this, based on the information acquired by the information terminal 300, it is possible to perform creation of a driving model, evaluation of driving skill, driving support, and the like by the information terminal 300 alone.
  • the traveling speed and deceleration of the vehicle 100 are selected as the vehicle behavior.
  • the acceleration and the steering angle of the vehicle 100 are further selected as the vehicle behavior.
  • the present invention is not limited to this, and a jerk, a so-called jerk, may be selected as the vehicle behavior, and a driving model based on the jerk may be created and a driving skill may be evaluated using the driving model.
  • the vehicle behavior used for creating the driving model may be any as long as it indicates the state quantity of the vehicle 100 so as to change with the driving operation by the driver, and can be changed or added as appropriate.
  • the deceleration operation of the vehicle 100 when stopped at the signalized intersection SC is selected as the specific driving operation.
  • the acceleration operation at the start of the vehicle 100 and the steering operation at the time of curve traveling are further selected as the specific driving operation.
  • the specific driving operation may be, for example, a deceleration operation performed at a point where only deceleration is required, or a right / left turn operation at a signalized intersection SC.
  • the specific driving operation may be an operation performed in order to change the state quantity of the vehicle 100 to the target state quantity, and the state quantity of the vehicle 100 at the start and end of the specific driving operation may be
  • the present disclosure can be applied as long as the amount of movement of the vehicle 100 during the specific driving operation is known.
  • the amount of change in vehicle behavior and the amount of movement of the vehicle 100 were selected as the state quantities of the vehicle 100.
  • the amount of change in the vehicle behavior at the start and end of the specific driving operation and the period during which the specific driving operation is performed may be selected as the state quantity of the vehicle 100.
  • a driving model may be created based on the selected state quantity of the vehicle 100. According to this, the behavior of the vehicle 100 is changed from the state at the start of the specific driving operation to the end of the movement time given until the state amount of the vehicle 100 is changed to the target state amount. It becomes possible to create a driving model that shows the transition of the vehicle behavior necessary for transitioning to a state.
  • DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 ... Vehicle, 110 ... Vehicle state detection part, 111 ... Vehicle speed sensor, 112 ... Acceleration sensor, 113 ... Gyro sensor, 114 ... Acceleration sensor, 115 ... Brake sensor, 116 ... Steering angle sensor, 120 ... Operation information recording part, 130 ... Target action extraction unit, 140, 140B ... Driving model creation device, 141 ... Driving distance calculation unit, 142 ... Model creation unit, 143,143A ... Variation processing unit, 144 ... Driver characteristic reflection unit, 145 ... Variation setting 146 ... Input device, 147 ... Driving model database, 148 ... Vehicle action recording unit, 149 ...
  • Vehicle behavior averaging unit 150, 150A, 150B ... Driving support system, 151 ... Driving evaluation unit, 152, 152A ... Driving support unit , 152b ... model extraction unit, 153 ... vehicle sound device, 154 ... vehicle display device, 155 ... aspect 156 ... Road map data, 157 ... Remaining movement amount calculation unit, 158 ... Support control unit, 158a ... Engine control device, 158b ... Brake control device, 158c ... Steering control device, 160 ... Driving environment detection unit, 161 ... In-vehicle communication device, 162 ... GPS, 170 ... in-vehicle communication device, 200 ... management center, 210 ... center communication device, 220 ...
  • management center operation model creation device 221 ... management center travel distance calculation unit, 222 ... management center Model creation unit, 223 ... Management center change processing unit, 230 ... Management center driving evaluation device, 300 ... Information terminal, 301 ... Terminal communication device, 302 ... Information terminal driving support unit, 303 ... Information terminal voice Device, 304... Information terminal display device.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)

Abstract

車両の走行局面に応じた運転評価を可能とする運転モデルの作成装置が提供される。車両(100)には、ドライバによる運転操作に応じて変化する車両状態量を検出する車両状態検出部(110)が設けられる。モデル作成部(142)は、ドライバが特定運転操作を開始したときの車両状態量と、前記特定運転操作を終了したときの車両状態量とに基づき、当該特定運転操作についての指標とする運転モデルを作成する。運転評価部(151)は、車両状態検出部(110)の検出結果が示すドライバの運転操作と、モデル作成部(142)が作成した運転モデルとを比較して、ドライバの運転技量を評価する。

Description

運転モデルの作成装置、運転モデルの作成方法、運転評価装置、運転評価方法、および運転支援システム
 本開示は、車両ドライバの運転技量の評価に適用して有益な運転モデルの作成装置に関する。運転モデルの作成方法にも関する。さらにこの作成方法によって作成された運転モデルを用いた運転評価装置と、運転評価方法と、運転支援システムとに関する。
 一般に、車両の運転を支援する運転支援システムは、交差点や一時停止位置、カーブ、前方車両の接近等といった車両の減速制御が必要になる交通情報を、車載カメラやナビゲーションシステムによって取得している。この取得された車両周辺の交通情報に基づき、音声による減速案内や、半強制的に制動力を付与することによる減速支援を行うことで、ドライバに対する運転支援が行われる。
 最近では、ドライバによる車両のアクセルペダルやブレーキペダル、ステアリングといった各種運転要素の操作態様を検出し、この検出した操作態様を解析することでドライバの運転技量を客観的に評価するシステムの開発も進められている。このようなシステムとしては、たとえば特許文献1に見られるように、車両に搭載された車速センサによって検出される車両の減速度に基づき、ドライバの運転技量を評価するものが知られている。
 この特許文献1記載のシステムでは、まず、所定測定周期の基に車両の減速度が検出され、この検出された測定周期における減速度の変化量が求められるとともに、この測定周期のなかで最大の減速度が特定される。減速度の変化量と最大の減速度との間の相関関係が、たとえば回帰分析法等といった統計処理を通じて求められる。この求めた関係が、車両のドライバの減速特性を示す測定特性として定義される。こうして定義された測定特性は、そのバラツキの度合いに基づくドライバの運転技量の評価に用いられる。
 このように特許文献1記載のシステムによれば、測定周期における減速度の変化量と、最大の減速度との間の相関関係のバラツキの度合いに基づき、ドライバによる車両操作の安定性が評価される。
特開2004-306770号公報
 ところで、たとえば減速度の変化量と最大の減速度との間の相関関係にバラツキが存在したとしても、車両の走行環境を加味すると、測定特性にバラツキを生じせしめる運転を、やむを得ず行わざるを得ない局面も存在する。たとえば青現示になっている信号機が設けられた交差点に向かって走行している車両に対して、現示の灯色が青現示から黄現示、赤現示へと変化したときには、通常の走行速度で車両を操作していたドライバには、通常よりも急なブレーキ操作が強いられる。こうした急なブレーキ操作は、たとえば測定特性のバラツキや燃費等といった観点からすると、運転技量が低いとも評価されかねない。また逆に、経済性の高い緩やかなブレーキ操作が行われたとしても、そうしたブレーキ操作が必ずしも車両の走行時における或る局面に相応しい操作であるとは限らない。すなわち上述した急なブレーキ操作にしても、たとえば走行状態であった車両の状態を、安定して停止状態にできたときには、運転技量の高い運転と評価すべきであり、単に測定特性のバラツキや燃費等といった観点から運転技量を評価しても、その評価が車両の走行時におけるあらゆる局面においても正しい評価になるとは限らない。
 このように減速操作をはじめとする各種運転操作を適正に評価するには、その評価装置あるいは評価方法としてもなお改善の余地を残すものになっている。
 本開示の目的は、車両の走行局面に応じた運転評価を可能とする運転モデルの作成装置および運転モデルの作成方法、ならびに運転評価装置および運転評価方法、ならびに前記運転モデルを用いた運転支援システムを提供することにある。
 以下、上記課題を解決するための手段およびその作用効果について記載する。
 本開示の一側面によって提供される運転モデルの作成装置は、ドライバによる車両の運転操作に基づき、運転モデルを作成する運転モデルの作成装置であって、前記作成装置は、ドライバによる運転操作に応じて変化する車両状態量を、検出する状態量検出部と;ドライバが特定運転操作を開始したときの車両状態量と、前記特定運転操作を終了したときの車両状態量とに基づき、当該特定運転操作についての指標とする運転モデルを作成するモデル作成部とを備える。
 本開示の別の側面によって提供される運転モデルの作成方法は、ドライバによる車両の運転操作に基づき、運転モデルを作成する運転モデルの作成方法であって、前記作成方法は、ドライバによる運転操作に応じて変化する車両状態量を、検出することと;ドライバが特定運転操作を開始したときの車両状態量と、前記特定運転操作を終了したときの車両状態量とに基づき、当該特定運転操作についての指標とする運転モデルを作成することとを有する。
 車両のドライバによって或る運転操作が行われたときには、この運転操作に従って車両状態量が変化する。ドライバによる運転操作は通常、前記運転操作の開始時における車両状態量を、前記運転操作の終了時の車両状態量に遷移させることを目的として行われる。しかし、或る運転操作の終了時における車両状態量を、目標とすべき状態に遷移させることができたとしても、或る運転操作が開始されてから終了されるまでの間に行われる運転操作の全てが、車両状態量を開始時の状態量から停止時の状態量に遷移させるために適した運転操作とは限らない。一方で、或る運転操作を行う上で目標とすべき車両状態量、換言すれば或る運転操作の終了時における車両状態量と、前記運転操作の開始時における車両状態量とさえ分かれば、それら車両状態量から、車両状態量を変化させるために行うべき運転操作を導き出すことが可能である。
 よって、上記構成あるいは方法によるように、特定運転操作が行われるときの前記運転操作の開始時および終了時の車両状態量に基づき、前記運転が行われた走行区間に対する運転モデルを作成する。この結果、車両が走行した走行区間において、最初の車両状態量を、目標とすべき最後の車両状態量に遷移させるために適した運転モデルが作成される。こうした運転モデルは、最初の車両状態量を、目標とすべき最後の車両状態量に遷移させるための運転操作態様を示すことから、最初の車両状態量、すなわち特定運転操作を行う必要が生じたときの車両状態量が、加味されたものになっている。このため上記作成される運転モデルには、最初の車両状態量と、目標とすべき最後の車両状態量とが反映されることになり、都度の局面に応じた運転モデルが作成される。
 上記構成あるいは方法によれば、最初の車両状態量と、目標とすべき最後の車両状態量とさえ分かればよく、特定運転操作が行われたときの走行環境、たとえば急ブレーキの要因になった進行方向前方に存在する信号機の現示の変化等を、把握する必要がない。よって、車両の走行環境を検出すること無く運転モデルを作成することが可能ともなり、運転モデルを一層容易に作成することが可能になる。開始および終了時の各車両状態量さえ互いに共通もしくは類似すれば、走行環境が互いに相違したとしても、上記作成された運転モデルを適用することは可能である。これによって、より多くの局面で運転モデルを作成することが可能になるとともに、この作成した運転モデルも、前記運転モデルの提示対象とする車両の走行環境に依存すること無く、より多くの場面で利用することが可能になる。
 一態様によれば前記車両状態量は、前記特定運転操作の開始から終了までの車両の移動量もしくは移動時間と、前記運転操作の開始から終了までの車両挙動の変化量とを有し、前記モデル作成部は、前記運転モデルとして、前記運転操作の開始から終了までの車両挙動の変化推移を示すモデルを作成するように構成される。
 一態様によれば前記作成方法はさらに、前記車両状態量として、前記特定運転操作の開始から終了までの車両の移動量もしくは移動時間と;前記運転操作の開始から終了までの車両挙動の変化量とを選定することを有し、前記運転モデルの作成は、前記運転モデルとして、前記運転操作の開始から終了までの車両挙動の変化推移を示すモデルを作成することを有する。
 車両状態量には、大きくは、特定運転操作が開始されてから終了するまでの間における車両の移動量や、特定運転操作が開始されてから終了するまで走行時間、および運転に応じて動的に変化する車両挙動が含まれる。たとえば特定運転操作が開始されてから、終了するまでの期間における車両の移動量と、前記期間の開始時および終了時の車両挙動とに基づけば、車両挙動を、特定運転操作の開始時の状態から、終了時の状態にまでに与えられた移動量の中で遷移させるために必要な車両挙動の推移を示す運転モデルを作成することが可能になる。
 特に限られた移動量の範囲内で、目標とする状態に車両挙動を変化させるためには、急ブレーキや急カーブ、急加速等を要するときもある。この点、上記構成あるいは方法によれば、或る移動量が与えられたときに、指標とすべき車両挙動の推移を示す運転モデルが作成される。よって、限られた移動量しか許容されない局面において、指標とすべき運転モデルを作成することが可能になる。
 たとえば特定運転操作が開始されてから終了するまでに要した移動時間と、前記期間の開始時および終了時の車両挙動とに基づけば、車両挙動を、特定運転操作の開始時の状態から、終了時の状態にまでに与えられた移動時間の中で遷移させるために必要な車両挙動の推移を示す運転モデルを作成することが可能になる。
 特に車両挙動を、所定時間内で目標とする状態に変化させるためには、急ブレーキや急カーブ、急加速等を要するときもある。この点、上記構成あるいは方法によれば、或る移動時間が与えられたときに指標とすべき車両挙動の推移を示す運転モデルが作成される。よって、限られた移動時間しか許容されない局面において、指標とすべき運転モデルを作成することが可能になる。
 一態様によれば前記作成装置はさらに、前記作成した運転モデルが示す単位時間当たりもしくは単位距離当たりの車両挙動の変化の度合いを低減する処理である除変処理を、行う除変処理部を備える。
 一態様によれば前記作成方法はさらに、前記運転モデルの作成によって作成した運転モデルが示す単位時間当たりもしくは単位距離当たりの車両挙動の変化の度合いを、低減する処理である除変を行うことを有する。
 運転操作の開始時と終了時における各車両状態量のみに基づき運転モデルを作成すると、運転モデルが示す車両挙動のうちの、特に運転操作の開始時と終了時における各車両状態量は、特定運転操作の開始時および終了時において変化の度合いが大きくなる。一方、ドライバによる運転が実際に行われる際には、たとえばアクセルペダルやブレーキペダル等といった運転操作要素を操作し始めるときや、運転操作要素の操作を終えるときには、運転操作要素が経時的に操作される。このため実際に操作可能な車両状態量は、いわゆる時定数を含んだものになっている。
 この点、上記構成あるいは方法によれば、上記除変処理部によって、運転モデルが示す単位時間当たりもしくは単位距離当たりの車両挙動の変化の度合いを、低減する処理が行われる。この結果、一旦作成された運転モデルが、時定数の加味されたモデルへと変更される。よって、人為的に行われる運転操作に一層近いモデルを作成することが可能になり、このモデルを用いた運転評価をさらに高精度に行うことが可能になる。
 一態様によれば前記除変処理部は、前記除変処理として、a.特定運転操作が行われた区間全体のうち、前記車両の挙動の変化を含む特定割合の区間における、車両挙動の変化の度合いを低減する処理;b.特定運転操作が行われた区間全体のうち、当該区間の始端と終端とのうちの少なくとも一方を含む特定区間における、車両挙動の変化の度合いを低減する処理;c.特定運転操作が行われた区間全体のうち、前記車両が当該区間の始端を通過してから所定期間経過するまでの間に車両が走行した区間における、車両挙動の変化の度合いを低減する処理;およびd.特定運転操作が行われた区間全体のうち、前記車両が当該区間の終端に到達するまでの所定期間の間に車両が走行した区間における、車両挙動の変化の度合いを低減する処理のうちの少なくとも1つの処理を行うように構成される。
 一態様によれば前記除変は、a.特定運転操作が行われた区間全体のうち、前記車両の挙動の変化を含む特定割合の区間における、車両挙動の変化の度合いを低減することと;b.特定運転操作が行われた区間全体のうち、当該区間の始端と終端とのうちの少なくとも一方を含む特定区間における、車両挙動の変化の度合いを低減することと;c.特定運転操作が行われた区間全体のうち、前記車両が当該区間の始端を通過してから所定期間経過するまでの間に車両が走行した区間における、車両挙動の変化の度合いを低減することと;およびd.特定運転操作が行われた区間全体のうち、前記車両が当該区間の終端に到達するまでの所定期間の間に車両が走行した区間における、車両挙動の変化の度合いを低減することとのうちの少なくとも1つを実行することを有する。
 たとえば走行状態である車両が、停止状態に遷移するまでの間の車両挙動の変化の度合いは、目標とする停止位置までの到達距離もしくは到達時間が長いほど、緩やかにすることができる。一般に、車両挙動の変化の度合いが小さいほど、理想の運転モデルになる。しかし、目標とする停止位置までの到達距離もしくは到達時間が短い局面では、車両挙動の変化の度合いが大きくならざるを得ず、むしろ車両挙動の変化の度合いが大きい方が、理想とする運転モデルになることもある。こうした車両挙動が変化する区間は、走行区間に比例して変化するものの、車両挙動が変化する区間が走行区間全体に占める割合は、走行区間の長短に拘わらず一定になる傾向になる。
 この点、上記構成あるいは方法によれば、上記aの処理を通じて、走行区間全体に占める特定割合の区間に対する、除変処理が行われる。このため除変処理を通じて変更される運転モデルの車両挙動の変化率が、走行区間の長短に応じて自動的に変化される。よって、走行区間が長いときには、これに応じて長めの区間で車両挙動が変化する態様で、運転モデルが変更される。一方、走行区間が短いときには、これに応じて短めの区間で車両挙動が変化する態様で、運転モデルが変更される。これによって、走行区間が変化したとしても、この区間に応じた除変処理が行われる。
 車両挙動は、特定運転操作の開始時や終了時に特に変化する傾向にあり、特定運転操作が行われた区間全体の始端と終端とにおける車両挙動の変化の度合いが、特に大きくなる。この点、上記構成あるいは方法によれば、上記bの処理を通じて、特定運転操作が行われた区間全体のうち、車両が当該区間の始端を通過してから所定期間経過するまでの間に車両が走行した区間と、車両が当該区間の終端に到達するまでの所定期間の間に車両が走行した区間とのうちの少なくとも一方における、車両挙動の変化の度合いを低減させる処理が行われる。この結果、特定の運転が行われた走行区間における車両挙動のうちの、特に変化が大きい車両挙動の変化が平滑化され、運転モデルが、実際の運転に即したモデルへと変更される。
 また同様に、上記cの処理を通じて、特定運転操作が行われた区間全体のうち、車両が当該区間の始端を通過してから所定期間経過するまでの間に車両が走行した区間における、車両挙動の変化の度合いを低減させる。これによって、特定運転操作が行われた走行区間における車両挙動のうちの、特に変化が大きくなる区間始端の車両挙動の変化が走行期間に基づき平滑化され、運転モデルが、実際の運転に即したモデルへと変更される。さらに上記dの処理を通じて、特定運転操作が行われた区間全体のうち、車両が当該区間の終端に到達するまでの所定期間の間に車両が走行した区間における、車両挙動の変化の度合いが低減される。これによって、特定運転操作が行われた走行区間における車両挙動のうちの、特に変化が大きくなる区間終端の車両挙動の変化が、走行期間に基づき平滑化され、運転モデルが、実際の運転に即したモデルへと変更される。
 一態様によれば前記除変処理部は、前記作成される運転モデルを提示すべきドライバの運転パターンに応じて、前記車両挙動の変化の度合いの低減率を変更するように構成される。
 一態様によれば前記除変は、前記運転モデルの作成によって作成した運転モデルを提示すべきドライバの運転パターンに応じて、前記車両挙動の変化の度合いの低減率を変更することを有する。
 或る運転が行われるときの車両挙動の変化の度合いは、ドライバの運転技量やドライバに固有の癖によっても変化する傾向にある。よって、上記構成あるいは方法によるように、ドライバの運転技量の評価や運転支援に用いる運転モデルを、対象とするドライバの運転によって変化する車両挙動に応じて変更することとすれば、運転モデルを、利用対象とするドライバの運転技量や固有の癖に応じたモデルに変更することが可能になる。これによって、ドライバの運転技量や固有の癖に応じた運転モデルを、提供することが可能になり、ドライバの意向に沿った運転モデルを提供することが可能になる。
 一態様によれば前記状態量検出部は、前記車両状態量として、複数のドライバによる運転操作に基づく複数の車両状態量を示す情報を取得するように構成され、前記除変処理部は、前記除変処理を行う車両挙動の変化量として、11.同一のドライバによる車両挙動の変化量の平均値;12.特定地点で取得された、複数のドライバの運転操作に基づく車両挙動の変化量の平均値;および13.特定地点で取得された、同一のドライバの運転操作に基づく車両挙動の変化量の平均値のうちの少なくとも一つを用いるように構成される。
 一態様によれば前記車両状態量の検出は、前記車両状態量として、複数のドライバによる運転操作に基づく複数の車両状態量を示す情報を取得することを有し、前記除変は、前記除変を行う車両挙動の変化量として、11.同一のドライバによる車両挙動の変化量の平均値と;12.特定地点で取得された複数のドライバの運転操作に基づく、車両挙動の変化量の平均値と;および13.特定地点で取得された同一のドライバの運転操作に基づく、車両挙動の変化量の平均値とのうちの少なくとも一つを用いることを有する。
 上記11.によるように、除変処理を行う車両挙動の変化量として、同一のドライバによる車両挙動の変化量の平均値を用いることとすれば、前記ドライバのパターンに応じた除変処理を行うことが可能になる。これによって、個々のドライバの嗜好に沿ったモデルを、容易に作成することが可能になる。
 上記12.によるように、除変処理を行う車両挙動の変化量として、特定地点で取得された複数のドライバの運転に基づく車両挙動の変化量の平均値を用いることとすれば、特定地点において各ドライバが行う運転が反映された、汎用性の高い運転モデルを作成することが可能になる。
 さらに上記13.によるように、除変処理を行う車両挙動の変化量として、特定地点で取得された同一のドライバの運転に基づく車両挙動の変化量の平均値を用いることとすれば、或るドライバが特定地点において日常的に行う運転が反映された運転モデルを、作成することが可能になる。これによって、ドライバと走行地点とに応じた、より精度の高い運転モデルを作成することが可能になる。
 一態様によれば前記車両挙動の変化量は、車両の走行速度、減速度、加速度、躍度、および旋回角度のうちの少なくとも1つからなり、前記モデル作成部は、車両の減速時における減速操作;車両の加速時における加速操作;およびカーブ走行時もしくは交差点走行時における旋回操作のうちの少なくとも1つの運転操作についての運転モデルを作成するように構成される。
 一態様によれば前記作成方法はさらに、前記車両挙動の変化量として、車両の走行速度、減速度、加速度、躍度、および旋回角度のうちの少なくとも1つを選定することを有し、前記運転モデルの作成は、車両の減速時における減速操作、車両の加速時における加速操作、およびカーブ走行時もしくは交差点走行時における旋回操作のうちの少なくとも1つの運転操作についての運転モデルを作成することを有する。
 たとえば交差点等への侵入時や当該場所での発進時においては、車両を停止させたり、停止状態である車両を発進させたりするための減速操作や加速操作が行われる。これに伴い車両の走行速度、減速度、および加速度も変化する。カーブや交差点の走行時においては、車両の減速や加速の他に、車両を旋回させるための旋回操作が行われる。減速操作や加速操作や旋回操作は、燃料消費量、車両走行の安定性、および必要区間の旅行時間に及ぼす影響が大きい。
 この点、上記構成あるいは方法によれば、車両の運転時において車両状態量を変化させるために行われる主要な運転操作についての、運転モデルを作成することが可能になる。こうした燃料消費量、車両走行の安定性、および必要区間の旅行時間に影響を及ぼす主要な運転操作についての運転モデルを用いて、運転技量の評価や運転支援を行うことで、燃料消費量、車両走行の安定性、および必要区間の旅行時間といった要素を、効果的に改善することが可能になる。
 一態様によれば前記モデル作成部は、前記車両状態量を示す情報が集約される管理センターに搭載されることで構成され、前記モデル作成部は、前記管理センターに集約された車両状態量を示す情報に基づき、前記運転モデルを作成するように構成される。
 上記構成によれば、車両状態量を示す情報が、管理センターに集約されるとともに、この管理センターに集約された車両状態量を示す情報に基づき、運転モデルが作成される。このため車両状態量を示す情報を、管理センターで一括して管理することが可能になるとともに、前記情報を用いた運転モデルの作成を、管理センターに専属して行わせることが可能になる。これによって、運転モデルのより円滑な作成や、複数のドライバの運転に基づき取得された様々な情報に基づく、多種多様な運転モデルの作成が可能になる。
 上記構成によれば、たとえば管理センターによって作成された運転モデルを、車両に搭載されたナビゲーションシステムや、車両のドライバ等が所有する携帯情報端末に配信することで、様々な手段を介して、運転モデルをドライバ等に提示することが可能になる。これによって、上記作成される運転モデルの利用用途が、拡充される。さらに上記構成によれば、たとえば車両状態量を示す情報を、スマートフォンをはじめとする通信機能を有した情報端末を介して、車両から管理センターに集約することも可能である。この管理センターに集約された情報に基づき作成された運転モデルを、情報端末に配信することも可能である。これによって、通信機能を既に有している情報端末を利用して、運転モデルの作成に必要な情報を、管理センターに集約することが可能になり、運転モデルの作成に必要な情報の収集源の拡充が図られる。
 本開示の別の側面によって提供される運転評価装置は、ドライバによる車両の運転を評価する運転評価装置であって、前記運転評価装置は、前記ドライバによる車両の運転操作を評価する運転評価部と;評価対象とするドライバによる運転操作に応じて変化する車両状態量を、評価要素として検出する評価要素検出部とを備え、前記運転評価部は、上記作成装置によって作成された運転モデルと、前記評価要素検出部によって検出された車両状態量との比較を通じて、前記評価対象とするドライバの運転技量を評価するように構成される。
 本開示の別の側面によって提供される運転評価方法は、ドライバによる車両の運転を評価する運転評価方法であって、前記運転評価方法は、前記ドライバによる車両の運転操作を評価することと;評価対象とするドライバによる運転操作に応じて変化する車両状態量を、評価要素として検出することとを有し、前記運転操作の評価は、上記作成方法によって作成した運転モデルと、前記運転操作の評価によって検出した車両状態量との比較を通じて、前記評価対象とするドライバの運転技量を評価することを有する。
 上記態様は、ドライバの運転技量の評価に適用して特に有効である。すなわち上記構成あるいは方法によれば、評価対象とするドライバが運転する車両の走行時の局面が、如何なる局面であれ、この局面に共通もしくは類似する局面で取得された車両状態量に基づき作成された運転モデルを、用いた評価を行うことが可能になる。このため都度の局面に相応しい運転モデルを用いた評価を通じて、ドライバの運転技量を精度よく評価することが可能になる。
 本開示の別の側面によって提供される運転支援システムは、車両のドライバの運転操作を支援する運転支援システムであって、前記運転支援システムは、上記運転評価装置によって評価された評価結果に基づき、前記ドライバによる車両の運転を支援する運転支援部を備え、前記運転支援部は、音声装置、表示装置、および前記車両に搭載された車両駆動系を通じた音声案内、画像案内、および車両制御による案内のうちの少なくとも一つを通じて、前記評価対象とされた車両のドライバの運転操作を、前記運転モデルに従った運転操作に誘導するように構成される。
 この構成は、作成された運転モデルを用いた各種運転支援が行われるシステムに適用して特に有効である。すなわち上記構成によれば、評価対象とされたドライバの運転操作を、上記作成された運転モデルに従った運転操作に誘導する態様で、音声案内や画像案内、車両制御が行われる。これによって、ドライバの運転操作を、都度の局面で指標とされた運転操作へと誘導することが可能になる。
第1実施形態の運転モデルの作成装置、運転モデルの作成方法、運転評価装置、運転評価方法、および運転支援システムが適用される車両のブロック図。 図2(a)は、信号交差点が設けられた走行経路の一例を示す図。図2(b)は、図2(a)の走行経路を走行した車両の、走行速度の推移例を示すタイムチャート。図2(c)は、図2(a)の走行経路を走行した車両の、減速度の推移例を示すタイムチャート。 図3(a)は、車両の減速行動時における、走行速度についての運転モデルの一例を示す図。図3(b)は、車両の減速行動時における、減速度についての運転モデルの一例を示す図。 図4(a)は、車両の減速行動時における走行速度についての運転モデルの一例を、車両の移動量ごとに示す図。図4(b)は、車両の減速行動時における減速度についての運転モデルの一例を、車両の移動量ごとに示す図。 図1の実施形態の運転モデルの作成手順と、ドライバの運転技量の評価手順との一例を示すフローチャート。 第2実施形態の運転モデルの作成装置、運転モデルの作成方法、運転評価装置、運転評価方法、および運転支援システムが適用される車両のブロック図。 図7(a)は、車両の減速行動時における、走行速度についての運転モデルの一例を、ドライバの運転操作パターンごとに示す図。図7(b)は、車両の減速行動時における減速度についての運転モデルの一例を、ドライバの運転操作パターンごとに示す図。 図8(a)は、車両の減速行動時における走行速度についての運転モデルの一例を、時定数の設定割合ごとに示す図。図8(b)は、車両の減速行動時における減速度についての運転モデルの一例を、時定数の設定割合ごとに示す図。 図6の実施形態の運転モデルの除変処理手順の一例を示すフローチャート。 第3実施形態の運転モデルの作成装置、運転モデルの作成方法、運転評価装置、運転評価方法、および運転支援システムについて、図10(a)は、加速行動が行われた走行経路の一例を示す図。図10(b)は、運転モデルの作成対象とされる車両の加速行動時における、走行速度の推移例を示すタイムチャート。図10(c)は、車両の減速行動時における、加速度についての運転モデルの一例を示す図。 図11(a)は、車両がカーブ行動を行なった走行経路の一例を示す図。図11(b)は、車両のカーブ行動時における、ステアリング角度についての運転モデルの一例を示す図。図11(c)は、車両のカーブ行動時における、ステアリング角速度についての運転モデルの一例を示す図。 第4実施形態の運転モデルの作成装置、運転モデルの作成方法、運転評価装置、運転評価方法、および運転支援システムが適用される車両のブロック図。 図12の実施形態の運転支援システムによる運転支援手順の一例を示すフローチャート。 第5実施形態の運転モデルの作成装置、運転モデルの作成方法、運転評価装置、運転評価方法、および運転支援システムが適用される車両のブロック図。 図14の実施形態の除変処理に反映される車両の減速行動、加速行動、カーブ行動等といった平均値を、地点ごとと、ドライバごととに示す図。 別例の運転モデルの作成装置、運転モデルの作成方法、運転評価装置、運転評価方法、および運転支援システムについて、図16(a)は、車両の減速行動時における走行速度についての運転モデルの一例を、減速操作開始時の走行速度ごとに示す図。図16(b)は、車両の減速行動時における減速度についての運転モデルの一例を、減速操作開始時の走行速度ごとに示す図。 他の別例の運転モデルの作成装置、運転モデルの作成方法、運転評価装置、運転評価方法、および運転支援システムが適用される車両、管理センター、および情報端末のブロック図。 さらに他の別例の運転モデルの作成装置、運転モデルの作成方法、運転評価装置、運転評価方法、および運転支援システムが適用される車両、管理センター、および情報端末のブロック図。
 (第1実施形態)
 図1~図5は、本開示にかかる運転モデルの作成装置、運転モデルの作成方法、運転評価装置、運転評価方法、および運転支援システムを具体化した第1実施形態を説明する。
 図1に示すように、本実施形態の運転モデルの作成装置、運転モデルの作成方法、運転評価装置、運転評価方法、および運転支援システムが適用される車両100には、前記車両100の状態量を検出する車両状態検出部110が設けられている。
 車両状態検出部110は、車速センサ111、加速度センサ112、ジャイロセンサ113、アクセルセンサ114、ブレーキセンサ115、操舵角センサ116等によって構成されている。これら各種センサ111~116は、たとえばCAN(Control Area Network)などの車載ネットワークを介して、様々なセンサ等の検出結果を集約する操作情報記録部120に電気的接続されている。本実施形態では、この車両状態検出部110によって上記状態量検出部および上記評価要素検出部が構成される。
 車速センサ111は、車輪回転速度を検出し、この検出した回転速度に応じた信号を、操作情報記録部120に出力する。加速度センサ112は、車両100の加速度を検出し、この検出した加速度に応じた信号を、操作情報記録部120に出力する。ジャイロセンサ113は、車両100の進行する角度や角速度を検出し、この検出した角度や角速度に応じた信号を、操作情報記録部120に出力する。アクセルセンサ114は、ドライバによるアクセルペダル操作によって変化するアクセル開度を検出し、この検出したアクセルの開度に応じた信号を、操作情報記録部120に出力する。ブレーキセンサ115は、ドライバによるブレーキペダル操作の有無を検出し、この検出した操作の有無に応じた信号を、操作情報記録部120に出力する。操舵角センサ116は、ステアリング操舵角変化量を検出する。操舵角センサ116は、この検出したステアリング操舵角変化量に基づき操舵角を算出し、この算出した操舵角に応じた信号を、操作情報記録部120に出力する。
 操作情報記録部120には、各センサ111~116から入力された信号が、車両100の状態量を示すデータとして経時的に記録される。これによって、操作情報記録部120には、車両100のドライバによる運転に応じて変化する車速や加速度、減速度等の推移を示す車両挙動データや、アクセルペダル、ブレーキペダル、ステアリングの操作態様を示す車両操作データ等が蓄積される。
 本実施形態の車両100には、操作情報記録部120に蓄積されたデータの中から、運転モデルの作成対象とする対象行動を抽出する対象行動抽出部130が搭載されている。対象行動抽出部130は、たとえばドライバによる減速操作を示すデータ、加速操作を示すデータ、ステアリング操作を示すデータ等といった特定運転操作を示すデータを、操作情報記録部120に所定条件の基に蓄積されたデータの中から抽出する。対象行動抽出部130は、抽出したデータを、前記データに基づき運転モデルを作成する運転モデル作成装置140に出力する。
 運転モデル作成装置140は、特定運転操作が行われたときの車両100の走行距離を、操作情報記録部120から入力されたデータに基づき算出する走行距離算出部141を備える。運転モデル作成装置140は、特定運転操作が行われた局面において指標とすべき単純な運転モデルである単純モデルを作成するモデル作成部142と、前記モデル作成部142が作成した単純モデルを、ドライバが実際に行う運転操作に近づける除変処理を実行する除変処理部143とを備える。
 走行距離算出部141は、対象行動抽出部130から入力されるデータのうち、たとえば車速センサ111の検出結果を示すデータを基に所定演算を行うことで、車両100の走行距離を算出する。本実施形態の走行距離算出部141は、走行距離の中で一つの交通要素に対して行われた一つの減速操作や加速操作、ブレーキ操作等といった特定運転操作を単位として、走行距離を算出する。これによって本実施形態では、特定運転操作が行われる都度、前記運転操作が行われた期間における車両100の走行距離が算出される。
 本実施形態のモデル作成部142は、対象行動抽出部130によって抽出されたデータのうち、車両100の走行速度や加速度、進行角度といった車両100の挙動を示す車両挙動データと、アクセルペダルやブレーキペダル、ステアリングといった車両100の操作態様を示す車両操作データとを用いて、運転モデルを作成する。本実施形態のモデル作成部142は、運転モデルの作成に際し、この車両操作データが示す特定車両操作が行われたときの車両100の走行距離を、走行距離算出部141の算出結果から取得し、この取得した走行距離を用いる。本実施形態では、たとえば走行距離算出部141が算出した走行距離、換言すれば車両100の移動量が与えられているときに、この移動量の範囲内で、たとえば走行状態である車両100の状態を停止状態にさせるための車速や減速度等といった車両挙動の推移を示すモデルが、運転モデルとして作成される。本実施形態では運転モデルが、ドライバによる減速操作、加速操作、およびステアリング操作等といった上記対象行動抽出部130によって抽出される特定運転操作ごとに、作成される。同じ減速操作であっても、所定走行速度で走行している車両100が停止状態に遷移するまでの移動量が互いに異なるときには、この車両100の車両挙動データと車両操作データとに基づき作成される運転モデルは、互いに異なる。すなわち本実施形態では、停止位置までの距離が短く急ブレーキを要する状況下、換言すれば移動量が小さい局面において減速操作が行われたときには、走行状態である車両100を、小さい移動量の中で停止状態に遷移させるための運転モデルが作成される。逆に、停止位置までの距離が十分確保されており、緩やかな減速が可能な状況下、換言すれば移動量が十分に大きい局面において減速操作が行われたときには、走行状態である車両100を、十分に大きい移動量の中で停止状態に遷移させるための運転モデルが作成される。こうした運転モデルは、各局面において指標になる運転モデルとして生成される。すなわち急ブレーキを含む運転モデルであっても、その局面を加味すれば急ブレーキを行うことが必要な状況下であれば、当該運転モデルは、前記局面においては模範とすべき運転モデルになる。
 一方、本実施形態の除変処理部143は、モデル作成部142が作成した運転モデルに対し、この運転モデルが示す車両挙動の変化の度合いを低減させる処理を行う。これによって、たとえば運転モデルが示す車速や減速度等といった車両挙動の推移が、滑らかなものになり、ドライバによる再現性の高い運転モデルが変更される。
 運転モデル作成装置140は、モデル作成部142が作成して除変処理部143によって除変処理が施された運転モデルを、前記運転モデルを基に各種運転支援を行う運転支援システム150に出力する。
 運転支援システム150は、運転モデル作成装置140が作成した運転モデルを用いて車両100のドライバの運転技量を評価する運転評価部151と、前記運転モデルを用いてドライバに対する運転支援を行う運転支援部152とを備える。本実施形態では、車両状態検出部110および運転評価部151によって、上記運転評価装置が構成される。
 このうち運転評価部151は、評価対象とする特定運転操作を示すデータを、対象行動抽出部130から取得する。これによって、たとえば減速操作、加速操作、およびステアリング操作といった特定操作が行われたときの車両挙動データや車両操作データが、対象行動抽出部130から取得される。運転評価部151は、評価対象とする運転操作に対応して作成された運転モデルを、運転モデル作成装置140から取得する。運転評価部151は、運転モデル作成装置140から取得した運転モデルと、上記抽出した特定操作を示すデータとを比較し、それらの差分を求める。運転評価部151は、この差分に基づき、たとえばドライバの運転技量を「レベル高」、「レベル中」、および「レベル小」の三段階に評価する。運転評価部151は、差分を示す情報と、運転技量を示す情報とを、各情報に基づく運転支援を実行する運転支援部152に出力する。
 運転支援部152は、運転評価部151から差分を示す情報と、運転技量を示す情報とが入力されると、ドライバによる運転操作を、運転モデルが示す運転操作に誘導するための誘導データを生成する。運転支援部152には、ドライバによる音声案内を行う音声装置153と、車室内に設けられた液晶ディスプレイ等からなる表示装置154とが、電気的接続されている。
 このように構成される本実施形態の運転支援部152は、誘導データとして、たとえばドライバが実際に行なった運転操作の推移と、上記作成された運転モデルとを対比可能な画像データを作成する。運転支援部152は、この作成した画像データを、たとえば表示装置154に可視表示する。運転支援部152は、たとえば「レベル高」、「レベル中」、および「レベル小」といったドライバの運転技量を案内する、音声データや画像データを作成する。運転支援部152は、この作成した音声データおよび画像データを、それぞれ音声装置153および表示装置154に出力する。音声装置153および表示装置154は、入力された音声データおよび画像データに基づき、ドライバによる運転操作の評価結果を、音声や画像によって前記ドライバに案内する。運転操作の推移と、上記作成された運転モデルとを対比した画像データが、表示装置154に表示されることで、ドライバによる運転操作を、運転モデルに誘導することが可能になる。
 図2は、本開示の運転モデルの作成装置および運転モデルの作成方法による運転モデルの作成原理を詳述する。
 図2(a)に示すように、車両100のドライバが、たとえば青現示になっている信号機が設けられた信号交差点SCに向かって進行している。車両100の走行速度は、地点P0を通過するタイミングt0において、減速操作の開始を推定するための走行速度の閾値「Va」以上になる。信号交差点SCに設けられた信号機の現示が、青現示から黄現示、赤現示へと順に変化すると、たとえば車両100が地点P1を通過するタイミングt1において、車両100のドライバがブレーキペダルを踏込むことで、減速操作が開始される。この結果、地点P1から距離L12離れた地点P2に車両100が到達するタイミングt2において、前記車両100が停止することで、減速操作が終了される。その後に信号交差点SCの現示が、赤現示から青現示へと変化すると、車両100のドライバによってアクセルペダルが踏込まれ、車両100が発進する。このように信号交差点SCの走行時における車両100の挙動や、ドライバによる減速操作を示す車両挙動データおよび車両操作データが、上記操作情報記録部120に記録される。
 図2(b)に示すように、本実施形態の対象行動抽出部130は、評価対象になる減速操作を示すデータの抽出に際し、車両100の走行速度が「Va」以上になったのちに、車両100の走行速度が「0m/s」になっている車両挙動データおよび車両操作データと、その取得時間とを特定する。対象行動抽出部130は、車両100の走行速度が「Va」以上になってから、「0m/s」になるまでの車両100の走行速度を示すデータ、すなわち図2(b)に領域Rαによって示すデータを抽出する。この抽出された領域Rα、すなわちタイミングt1からタイミングt2までに車両100が走行した移動量である距離L12が、走行距離算出部141によって求められる。
 図2(c)に推移Ia1として示すように、領域Rαの車両100の減速度は、タイミングt1以降、徐々に増大し、車両100が地点P3に到達するタイミングt3で最大値amになる。その後に車両100の走行速度が「0m/s」に近くづくにつれて、車両100の減速度が急激に低下する。このように車両100のドライバの運転操作に基づく減速度の推移は、不安定なものになり、これに伴い車両100の走行も、不安定な走行、すなわち運転レベルの低い走行になる。
 これに対し、本実施形態の運転モデル作成装置140によって作成される減速度についての運転モデルは、図2(c)に推移Ia2として示すように、タイミングt1からタイミングt4までの間に、一定の変化率の基に減速度が増大する推移をなす。タイミングt4からタイミングt5にかけて減速度asで一定になり、タイミングt5からタイミングt2までの間は、再び、一定の変化率の基に減速度が小さくなる。
 本実施形態では、運転モデルが示す減速度の度合いが低減された、実際のドライバに操作可能なモデルをドライバに提示すべく、除変処理部143による除変処理が、運転モデルに施されている。これによって運転モデルは、変化の度合いが低減された、いわゆる時定数が加味されたものになっている。すなわち運転モデルが示す領域Rαの減速度は、「0」から減速度「as」、減速度「as」から「0」へと変化するが、こうした加速度は、減速開始直後の第1期間T04と、減速終了直前の第3期間T52との間で所定変化率の基に滑らかに推移する。第2期間T45では減速度は一定になっている。このように本実施形態では、減速度の変化の度合いが低減されることで、実現性の高い運転モデルが作成される。
 本実施形態では、運転モデルの推移Ia2と、車両100のドライバの運転操作に基づく減速度の推移Ia1との間の差分Oabが小さいほどドライバの運転技量が高く、前記差分Oabが大きいほどドライバの運転技量が低いものとして評価される。
 図3および図4は、本実施形態の運転モデルの元のモデルになる単純モデルの生成態様および生成した単純モデルに対する除変処理を詳述する。図3(a)および(b)は、先の図2(b)の領域Rαにおける車両100の走行速度および減速度を示している。図3(a)に実線で示す推移Sv1は、車両100のドライバによる運転操作に基づく実際の走行速度の推移を示しており、破線で示す推移Sv2は、モデル作成部142によって作成された走行速度の単純モデルを示す。一点鎖線で示す推移Sv3は、除変処理部143によって除変処理が施された走行速度のモデルを示している。同様に、図3(b)に実線で示す推移Sa1は、車両100のドライバによる運転操作に基づく実際の減速度の推移を示し、破線で示す推移Sa2は、モデル作成部142によって作成された減速度の単純モデルを示す。一点鎖線で示す推移Sa3は、除変処理部143によって除変処理が施された減速度のモデルを示している。
 減速行動開始時の車両100の走行速度を「V0」とし、減速行動終了時、すなわち車両100が停止したときの走行速度を「V1」とする。車両100の走行速度が速度V0から速度V1に低下するまでの車両100の移動量(距離L12)を「x」とし、車両100の加速度を「a」とすると、等加速度直線運動の法則によって以下の(式1)が成り立つ。
   (V1)-(V0)=2ax   …(式1)
 車両100が停止したときの走行速度「V1」は「0m/s」であるから、上記(式1)を「a」について解くと、
   a=-(V0)/(2x)  …(式2)
になる。
 上記(式2)の「x」に、車両100の移動量である距離L12を代入すると、距離L12が与えられたときに必要な一定の減速度、すなわち図3(b)に例示する推移Sa2が求まる。この推移Sa2が、車両100の走行速度が「V0」であり、かつ停止位置までの移動量として距離L12が与えられている局面における単純モデルになる。この一定の減速度の基に、車両100の走行速度が推移したとすると、図3(a)に例示するように、一定減速度が与えられたときの指標になる走行速度の推移Sv2が求まる。本実施形態ではさらに、除変処理が施された走行速度の推移Sv3と、減速度の推移Sa3とが求められる。
 図4(a)に例示するように、車両100のドライバが減速操作を開始したときの走行速度が、「V0」で互いに共通していたとしても、信号機の現示が変化するタイミングの互いの相違に起因して、減速操作の開始地点から停止目標位置までの距離がそれぞれ、距離L14、距離L12(<距離L14)、および距離L13(<距離L12)というように互いに相違する。
 減速操作の開始地点から停止目標位置までの距離が長いほど、緩やかな減速が可能な一方、減速操作の開始地点から停止目標位置までの距離が短いほど、急な減速が要求される。この結果、図4(a)に示すように、距離L14、距離L12、および距離L13が与えられたときの車両100の実際の走行速度の推移は、それぞれ推移Av1、推移Sv1、および推移Bv1といった態様で互いに相違し、走行速度の減衰の度合いも互いに異なる。同様に図4(b)に示すように、距離L14、距離L12、および距離L13が与えられたときの車両100の実際の減速度の推移は、それぞれ推移Aa1、推移Sa1、および推移Ba1といった態様で互いに相違し、最大の減速度もそれぞれ互いに異なる。
 ただし本実施形態では、指標になる運転モデルが、特定運転操作が行われたときの車両100の初期の状態量と、最後の状態量とに基づき作成される。よって車両100の移動量が、距離L14、距離L12、および距離L13として与えられているときの指標になる走行速度の単純モデルは、図4(a)に推移Av2、推移Sv2、および推移Bv2として示すように、減速時における車両100の移動量ごとに、換言すれば車両100の走行時における局面ごとに作成される。
 同様に図4(b)に推移Aa2、推移Sa2、および推移Ba2として示すように、車両100の移動量が距離L14、距離L12、および距離L13として与えられているときの指標になる減速度の単純モデルは、与えられた車両100の移動量ごとに、換言すれば車両100の走行時における局面ごとに互いに相違する。
 本実施形態では、こうした局面ごとに作成された運転モデルに基づき、ドライバの運転操作が評価される。よって、たとえ急ブレーキが行われた局面であっても、前記局面における車両100の実際の走行速度や減速度の推移が、指標になる運転モデルに近似するときには、前記急ブレーキ操作は、前記局面に応じた運転技量の高い操作として評価される。逆に、緩やかなブレーキ操作が行われているときであっても、前記ブレーキ操作が、その局面において指標とすべき運転モデルとの間の互いの相違が大きいときには、前記ブレーキ操作が運転技量の低い操作として評価される。
 このように本実施形態によれば、ドライバの運転技量を評価するための運転モデルが、車両100の状態を目標とすべき状態に遷移させるまでの間に与えられている移動量と、前記目標とすべき状態に遷移するための運転操作の開始時および終了時の車両100の走行速度や減速度といった車両挙動とに基づき作成される。よって、都度の車両100の局面に応じた運転モデルを作成することが可能になり、この運転モデルを用いて、都度の車両100の局面に見合った高精度な運転技量の評価を行うことが可能になる。
 一方、図3(b)、図4(b)において、たとえば推移Sa2は、減速操作開始時t1において、減速度が「0」から「a」へと瞬時に変化し、減速操作終了時t2では、減速度が「a」から「0」に瞬時に変化していることを示している。すなわちこの推移Sa2が示す減速度の単純モデルは、たとえばドライバがブレーキの踏込動作や踏終わり動作に要する時間が加味されていないものになっており、完全に再現することは困難なモデルになっている。
 よって本実施形態の除変処理部143は、単純モデル(推移Sa2、Sv2)が示す減速度や走行速度といった車両挙動の変化の度合いを低減させるための除変処理を行う。本実施形態では、除変処理が、たとえば減速度に対する時定数「b」を用いて行われる。
 時定数「b」は、運転モデルのうち、たとえば所定区間における減速度の傾き、すなわち減速度の変化率を示している。本実施形態では、たとえば減速開始直後であって、運転モデルが示す走行区間の始端における約「10%」の領域の運転モデルに対して、除変処理が行われる。同様に、たとえば減速終了直前であって、運転モデルが示す走行区間の終端における約「10%」の領域の運転モデルに対しても、除変処理が行われる。
 図3(b)において、除変処理部143は、領域Rαのうちの第1期間T04の始端における初速をV0とし、第1期間T04の終端における速度をV1とし、第1期間T04の終端における減速度をa’と仮定する。図3(b)において、領域Rαのうちの第2期間T45の終端における速度をV2とし、領域Rαのうちの第3期間T52の終端における速度をV3と仮定する。第1期間T04における車両100の移動距離をX01とし、第2期間T45における車両100の移動距離をX12とし、および第3期間T52における車両100の移動距離をX23と仮定する。また同様に、第1期間T04における車両100の移動時間をt01とし、第2期間T45における車両100の移動時間をt12とし、および第3期間T52における車両100の移動時間をt23と仮定する。
 領域Rαのうちの第1期間T04の始端における初速V0と、第3期間T52の終端における速度V3(=0)とは、上記車速センサ111の検出結果によって求まる。
 たとえば初速V0=20m/s、および減速操作が開始されてから車両100が停止するまでの車両100の移動量が100mとすると、上記(式2)より、前記区間における単純な運転モデルが示す減速度が、-2.0m/sとして求まる。減速操作が開始されてから車両100が停止するまでに要した時間tが、10秒として求まる。
 領域Rαの距離全体のうちの10%として設定された第1期間T04における減速度の変化量である時定数b、および距離全体の10%として設定された第3期間T52における減速度の変化量である時定数bは、以下の(式3)より求まる。
   b=a’/(0.1×t)   …(式3)
 各期間の始端における速度をVsとし、前記期間の車両100の移動時間をtとするとき、期間終端における速度Vgは、以下の(式4)によって求まる。
   Vg=Vs+a・t+(1/2)b・t   …(式4)
 減速操作が開始されてから、或る期間の始端までの車両100の移動量をXsとするとき、減速操作が開始されてから前記期間の終端までの車両100の移動量Xgは、上記(式4)が積分された以下の(式5)によって求まる。
   Xg=Xs+Vs・t+(1/2)a・t+(1/6)b・t   …(式5)
 上記(式4)および(式5)に、車速センサ111によって検出された初速V0と、減速終了時における車両100の走行速度(V3=0m/s)と、上記(式3)と、および上記走行距離算出部141によって算出された減速開始から減速終了までの車両100の移動量(100m)とを代入する。期間T04、T45、T52において仮定した速度V1、V2、V3(=0m/s)を、期間T04、T45、T52ごとにそれぞれ代入し、速度V1→V2→V3といった態様で上記(式4)を順次解く。
 期間T04、T45、T52において仮定した移動量X01、X12、X23を、期間T04、T45、T52にそれぞれ代入し、移動量X01→X12→X23といった態様で上記(式5)を順次解く。
 減速操作の終了時における車両100の走行速度V3が「0m/s」であり、減速開始から減速終了までの車両100の総移動量X23が「100ms」として与えられていることから、上記(式4)および(式5)の解より、未知の値a’がたとえば「2.22...」として求まる。
 こうして領域Rαの始端10%および終端10%に設定された時定数bと、減速開始から減速終了まで間に車両100が到達する減速度a’とに基づき除変処理を施した運転モデルを作成されると、図3(b)において推移Sa3、ならびに図4(b)において推移Aa3および推移Ba3として示した減速度についての、運転モデルが作成される。この作成された減速度についての運転モデルを走行速度に反映させると、図3(a)において推移Sv3、ならびに図4(a)において推移Av3および推移Bv3として示した走行速度についての、運転モデルが作成される。
 このように本実施形態では、モデル作成部142によって作成された単純モデル(推移Sa2、Sv2)に対して除変処理が行われることで、現実に一層即した再現性の高い運転モデル(推移Sa3、Sv3)が作成される。これによって、車両100の局面に即し、かつ再現性の高い運転モデルが作成されることになり、こうした運転モデルに基づく運転技量の評価を高精度に行うことが可能になる。
 図5のフローチャートは、本実施形態の運転モデルの作成装置、運転モデルの作成方法、運転評価装置、運転評価方法、および運転支援システムの作用を説明する。
 図5に示すように、ステップS100において、操作情報記録部120に記録されたデータのうち、車両100の走行時に取得された車両挙動データおよび車両操作データが特定される。
 特定された各車両挙動データおよび各車両操作データのうち、たとえば車両100の走行速度が低下したのち、走行速度が「0m/s」になった車両挙動データおよび車両操作データが特定される(ステップS101)。この特定された車両操作データと、その取得日時とに基づき、ブレーキペダルの踏込が開始されたタイミングが特定される(ステップS102)。減速開始時の車両100の走行速度を示すデータが取得される(ステップS103)。この特定されたタイミングと、前記タイミングでの車両100の走行速度と、および車両100の走行速度が「0m/s」になったタイミングとに基づき、車両100の減速操作が開始されてから前記車両100が停止するまでの車両100の走行距離が、算出される(ステップS104)。
 この算出された走行距離と、減速操作の開始時および終了時における車両100の走行速度とに基づき、減速操作が行われたときの車両100の走行区間における単純モデルが作成される(ステップS105)。この作成された単純モデルに対する除変処理が行われることで、当該減速操作が行われたときの車両100の走行速度および移動量に応じた運転モデルが作成される(ステップS106、107)。
 こうして運転モデルが作成されると、ステップS100、S101によって特定されて運転モデルの作成源になった車両挙動データが示す走行速度および減速度と、それら走行速度および減速度についての運転モデルとの比較を通じて、ドライバが行なった減速操作が評価される(S108)。この評価結果が、たとえば音声案内や画像案内によってドライバに報知される。
 以上説明したように、本実施形態にかかる運転モデルの作成装置、運転モデルの作成方法、運転評価装置、運転評価方法、および運転支援システムによれば、以下の効果が得られる。
 (1)ドライバによる運転操作に応じて変化する車両状態量を、検出した。ドライバが特定運転操作を開始したときの車両状態量と、前記特定運転操作を終了したときの車両状態量とに基づき、当前記特定運転操作についての指標とする運転モデルを作成した。これによって、都度の局面に応じた運転モデルを、作成することが可能になる。これによって、特定運転操作が行われたときの車両100の走行エリアや、交通要素が互いに相違したとしても、局面さえ互いに共通もしくは類似すれば、流用可能な汎用性の高い運転モデルを作成することが可能になる。さらにこれによって、運転モデルを作成するにあたって、特定運転操作が行われたときの車両100の走行エリアや、交通要素を特定する必要もなく、特定運転操作の開始時および終了時における車両100の各状態量といった必要最小限の要素に基づき、運転モデルを作成することが可能になる。
 (2)車両100の状態量として、特定運転操作の開始から終了までの車両100の移動量もしくは移動時間と、特定運転操作の開始から終了までの車両挙動の変化量とを選定した。上記運転モデルとして、特定運転操作の開始から終了までの車両挙動の変化推移を示すモデルを作成した。これによって、与えられた移動量の中で、車両100の挙動である車両100の走行速度を、特定運転操作の開始時の状態から終了時の状態にまで遷移させるために必要な車両挙動の推移を示す運転モデルを、作成することが可能になる。これによって、限られた移動量しか許容されない局面において、指標とすべき運転モデルを作成することが可能になる。
 (3)単純モデルとして作成された運転モデルに対し、前記モデルの変化の度合いを低減させる除変処理をさらに行なった。これによって、人為的に行われる運転操作に一層近いモデルを作成することが可能になり、換言すればドライバが模倣しやすいモデルを作成することが可能になる。除変処理が施された運転モデルを用いた運転評価についても、評価精度のさらなる向上が図られる。
 (4)単純モデルに対する除変処理として、減速操作が行われた区間全体のうち、車両挙動の変化を含む特定割合としてたとえば全体の約10%の区間における車両挙動の変化の度合いを低減する処理を行なった(処理a)。このため除変処理を通じて変更される運転モデルの車両挙動の変化率が、走行区間の長短に応じて自動的に変化される。よって、走行区間が長いときには、これに応じて長めの区間で車両挙動が変化する態様で、運転モデルが変更される。一方、走行区間が短いときには、これに応じて短めの区間で車両挙動が変化する態様で、運転モデルが変更される。これによって、走行区間が変化したとしても、走行区間に応じた除変処理が行われる。
 (5)車両挙動の変化量として、車両100の走行速度および減速度を選定した。車両100の減速時における減速操作についての運転モデルを作成した。これによって、車両100の走行時に行われる主要な運転操作についての、運転モデルを作成することが可能になる。減速操作は、燃料消費量、車両走行の安定性、および必要区間の旅行時間といった要素に及ぼす影響が強い。よって、こうした要素に対して影響度の大きい減速操作についての運転モデルをドライバに提示したり、前記運転モデルに基づく運転技量の評価や運転支援を行なったりすることで、燃料消費量、車両走行の安定性、および必要区間の旅行時間を効果的に改善することが可能になる。
 (6)上記作成した運転モデルと、車両状態検出部110によって検出された車両100の状態量との比較を通じて、評価対象とするドライバの運転技量を評価した。このため評価対象とするドライバが運転する車両100の走行時の局面が、如何なる局面であれ、この局面に共通もしくは類似する局面で取得された車両100の状態量に基づき作成された運転モデルを用いた評価を、行うことが可能になる。これによって、都度の局面で適した運転モデルを用いた評価を通じて、ドライバの運転技量を精度よく評価することが可能になる。
 (7)運転モデル作成装置140によって評価された評価結果に基づき、車両100のドライバによる車両の運転を支援する運転支援部152を、車両100に設けた。運転支援部152によって、音声装置153および表示装置154による運転モデルの案内や、前記ドライバの評価結果の案内を通じて、評価対象とされた車両100のドライバの運転操作を、運転モデルに従った運転操作に事後的に誘導することとした。これによって、ドライバの運転操作を、都度の局面で指標とされた運転操作へと誘導することが可能になる。
 (第2実施形態)
 図6~図9は、本開示にかかる運転モデルの作成装置、運転モデルの作成方法、運転評価装置、運転評価方法、および運転支援システムの第2実施形態を、第1実施形態との互いの相違点を中心に説明する。本実施形態にかかる運転モデルの作成装置、運転モデルの作成方法、運転評価装置、運転評価方法、および運転支援システムも、その基本的な構成は第1実施形態と同等である。よって図6~図9においても、第1実施形態と実質的に同一の要素にはそれぞれ同一の符号を付して示し、重複する説明は割愛する。
 図6に示すように、本実施形態の除変処理部143Aは、評価対象とするドライバの運転操作パターンを、単純モデルに対する除変処理に反映させるドライバ特性反映部144を備える。除変処理部143Aは、たとえば車室内に設けられた入力装置146に入力されるドライバの選択結果を、単純モデルに対する除変処理に反映させる除変設定部145を備える。
 ドライバ特性反映部144は、対象行動抽出部130によって抽出されたドライバによる減速操作を示す車両挙動データおよび車両操作データが、運転モデル作成装置140に入力されると、前記車両挙動データおよび車両操作データに基づきドライバの運転操作パターンを識別する。ドライバ特性反映部144は、運転操作パターンを識別すると、この識別した運転操作パターンに応じて、時定数bを決定する。この決定した時定数bに基づき、単純モデルに対する除変処理を行う。
 入力装置146には、たとえば作成する運転モデルの減速度の傾きを「大」、「中」、および「小」のいずれとするかがドライバによって入力される。たとえば入力装置146には、作成する運転モデルの減速度の変化するタイミングを、「早め」、「普通」、および「遅め」のいずれとするかがドライバによって入力される。入力装置146には、たとえば減速区間である領域Rαのうち、全体の何%の区間に時定数を設定するか、もしくは全体の減速区間のうち、いずれの区間に時定数を設定するかがドライバによって入力される。
 除変設定部145は、入力装置146からドライバによる選択結果が入力されると、この選択結果に基づき時定数bと、前記時定数bを反映させる区間とを決定する。除変設定部145は、この決定結果を基に、単純モデルに対する除変処理を行う。
 ドライバ特性反映部144や除変設定部145によって除変処理が施された運転モデルは、運転支援システム150に入力され、ドライバの運転技量の評価に用いられる。
 図7および図8は、本実施形態のドライバ特性反映部144および除変設定部145による除変処理態様を説明する。
 図7(a)に示すように、ドライバの走行速度の推移として、たとえば減速操作開始後に急に減速する急パターンCv1の推移と、標準的な標準パターンCv2の推移と、および減速操作開始後に緩やかに減速する緩パターンCv3といった推移が存在したとする。
 図7(b)に示すように、このときのドライバの運転操作による各減速度の推移は、急パターンCv1、標準パターンCv2、および緩パターンCv3にそれぞれ対応する急パターンCd1、標準パターンCd2、および緩パターンCd3になっている。
 本実施形態のドライバ特性反映部144は、たとえば評価対象とするドライバの実際の運転操作に基づく走行速度のパターンが急パターンCv1であり、減速度のパターンが急パターンCd1であるとき、この特性を加味して、車両100の初速V0と移動量とに基づき作成された標準モデルCa2を、急モデルCa1に補正する。これによって、急な運転操作を行う傾向にあるドライバの運転パターンにおいて、指標とすべき運転モデルが作成される。ドライバの運転技量が、実際の運転操作に基づく急パターンCd1と、除変処理が施された急モデルCa1との対比を通じて評価される。
 一方、本実施形態のドライバ特性反映部144は、たとえば評価対象とするドライバの実際の運転操作に基づく走行速度のパターンが緩パターンCv3であり、減速度のパターンが緩パターンCd3であるとき、この特性を加味して、車両100の初速V0と移動量とに基づき作成された標準モデルCa2を、緩モデルCa3に補正する。これによって、緩やかな運転操作を行う傾向にあるドライバの運転パターンにおいて、指標とすべき運転モデルが作成される。ドライバの運転技量が、実際の運転操作に基づく緩パターンCd3と、除変処理が施された緩モデルCa3との対比を通じて評価される。
 たとえばドライバが、減速操作開始直後および減速操作終了直前の時定数として、約「5%」を入力装置146に設定したときには、除変設定部145は、図8(a)に示すように、車両100の初速V0と移動量とに基づき作成された標準モデルを、5%モデルCa5に補正する。同様にドライバが、減速操作開始直後および減速操作終了直前の時定数として、約「10%」もしくは約「20%」を入力装置146に設定したときには、除変設定部145は、車両100の初速V0と移動量とに基づき作成された標準モデルを、10%モデルCa10もしくは20%モデルCa20に変更する。選択結果に基づき補正された各モデルCa5、Ca10、Ca20が、ドライバの運転技量の評価に用いられる。
 たとえばドライバが、減速操作開始直後の減速度の変化率として「β1」を、および減速操作終了直前の変化率として「β2」を入力装置146に設定したときには、除変設定部145は、図8(b)に示すように、車両100の初速V0と移動量とに基づき作成された単純モデルを、モデルCβ1に変更する。同様にドライバが、減速操作開始直後の減速度の変化率として「β3」を、および減速操作終了直前の変化率として「β4」を入力装置146に設定したときには、除変設定部145は、車両100の初速V0と移動量とに基づき作成された単純モデルを、モデルCβ2に変更する。選択結果に基づき補正された各モデルCβ1、Cβ2が、ドライバの運転技量の評価に用いられる。
 図9は、本実施形態の運転モデルの作成装置、運転モデルの作成方法、運転評価装置、運転評価方法、および運転支援システムの作用を、先の図5との対比の基に説明する。
 図9に示すように、ステップS100~ステップS105の処理を通じて、車両100の初速V0と、たとえば減速開始から減速終了までの車両100の移動量とに基づき単純モデルが作成されると、まずドライバ特性反映部144によって、ドライバの運転操作パターンを示すドライバ特性を、特定可能か否か判断される(ステップS110)。ドライバ特性が特定できると、この特定結果が反映された除変処理が実行される(ステップS111)。
 一方、ドライバ特性を特定できなくても、たとえばドライバが、所望とする運転モデルの条件を入力装置146に入力しているときには(ステップS112:YES)、この入力結果が、除変処理に反映される(ステップS113)。
 他方、ドライバ特性を特定できず、かつ運転モデルの条件が入力装置146に入力されていないときには(ステップS112:NO)、たとえば標準モデルとして予め設定された10%モデルCa10を作成するための除変処理が、実行される(ステップS114)。
 こうしてそれぞれ除変処理が施された運転モデルが作成され、この運転モデルに基づき、車両100のドライバの運転技量が評価される。
 以上説明したように、本実施形態にかかる運転モデルの作成装置、運転モデルの作成方法、運転評価装置、運転評価方法、および運転支援システムによれば、前記(1)~(7)の効果が得られるとともに、さらに以下の効果が得られる。
 (8)ドライバの運転パターンに応じて、除変処理部143による車両挙動の変化の度合いの低減率を、変更することとした。このため運転モデルを、利用対象とするドライバの運転技量や、固有の癖に応じたモデルに変更することが可能になる。これによって、ドライバの運転技量や固有の癖に応じた運転モデルを提供することが可能になり、ドライバの意向に沿った運転モデルを、自動的に提供することが可能になる。
 (9)除変処理部143による車両挙動の変化の度合いの低減率を、ドライバが設定した時定数の割合に応じて変更することとした。このため車両100のドライバによる選択結果に沿った運転モデルを、作成することが可能になり、より高い自由度の基に運転モデルが作成される。
 (第3実施形態)
 図10および図11は、本開示にかかる運転モデルの作成装置、運転モデルの作成方法、運転評価装置、運転評価方法、および運転支援システムの第3実施形態を、第1実施形態との互いの相違点を中心に説明する。本実施形態にかかる運転モデルの作成装置、運転モデルの作成方法、運転評価装置、運転評価方法、および運転支援システムも、その基本的な構成は第1実施形態と同等である。よって、図10および図11においても、第1実施形態と実質的に同一の要素にはそれぞれ同一の符号を付して示し、重複する説明は割愛する。
 本実施形態では、評価対象とする特定運転操作として、車両100の発進時における加速操作と、カーブ走行時におけるステアリング操作とを評価する。本実施形態の対象行動抽出部130は、抽出すべき特定の車両挙動データおよび車両操作データとして、たとえば加速操作やステアリング操作を示すデータを、上記操作情報記録部120から抽出する。ステアリング操作を示すデータとしては、たとえば上記ジャイロセンサ113や操舵角センサ116の検出結果が用いられる。
 図10(a)に示すように、車両100が、赤現示になった信号機が設けられている信号交差点SCの手前で一旦停止し、信号交差点SCの現示が、赤現示から青現示に変化したことで、車両100が走行を開始したとする。
 図10(b)に示すように、車両100が地点P0を通過するタイミングt0において、車両100の走行速度が低下して「0m/s」に遷移したことをもって、「車両100が停止状態に遷移した」と判断される。
 地点P1に停車していた車両100の発進操作が、タイミングt1において行われると、車両100が次第に加速する。車両100が地点P2を通過するタイミングt2において、たとえば車両100の走行速度が、車両100の加速区間を定義するための閾値「Vb」以上に到達すると、「車両100の加速が終了した」と判断される。
 本実施形態の対象行動抽出部130は、加速行動を示すデータとして、図10(b)に示す領域Rβにおける車両挙動データおよび車両操作データを、操作情報記録部120から抽出する。
 この抽出されたデータのうち、加速度センサ112の検出結果の推移は、図10(c)に推移Da1として示す推移をなす。たとえば加速操作開始時(タイミングt1)における車両挙動である車両100の走行速度(0m/s)と;加速操作終了時(タイミングt2)における車両挙動である車両100の走行速度(Vb)と;および加速操作が開始されてから終了するまでの車両100の移動量とに基づき、加速区間における単純モデルDa2が作成される。
 この作成された単純モデルDa2に対して、上記(式3)、(式4)、(式5)に基づく除変処理が実行されることで、加速度の変化の度合いが低減された指標になる運転モデルDa3が作成される。こうして運転モデルDa3が作成されると、この作成された運転モデルDa3と、ドライバの実際の運転操作に基づく推移Da1とが比較されることで、前記ドライバの運転技量が評価される。
 図11(a)は、ステアリング操作についての具体例を示す。車両100が、直線の道路に接続された地点Psから、地点Pgにかけて設けられた所定曲率半径のカーブに進入し、このカーブに沿って走行すべく、ステアリング操作が行われたとする。
 図11(b)は、ドライバの運転操作によるステアリング角度の推移Tv1を示す。車両100がカーブの開始地点Psに到達するタイミングt0において、車両100のステアリング角度が変化し、タイミングt1からタイミングt2にかけてカーブを走行している間、ステアリング角度が約「θα」付近に維持される。車両100がカーブの終了地点Pgに到達するタイミングt3以降、ステアリング角度が「0」に戻される。
 図11(c)は、図11(b)に示す期間の間のドライバによるステアリングの角速度の推移Ta1を示す。車両100がカーブの開始地点Psに到達するタイミングt0において、ステアリング操作が開始されてから、タイミングt1においてステアリング角度が安定するまでの間、角速度が一時的に変化する。同様に車両100が、カーブの終了地点Pgから所定距離手前の地点Pnに到達するタイミングt2から、終了地点Pgに到達するタイミングt3までの間、角速度が一時的に変化する。本実施形態では、こうしたステアリング角度の変化や角速度の変化に基づき、車両100のカーブ行動を示す車両挙動データおよび車両操作データが特定される。
 本実施形態のモデル作成部142は、たとえばカーブの進入時におけるステアリング操作についての単純モデルを、ステアリング操作の開始時における角度「0」と;ステアリング操作の終了時における角度「θα」と;およびステアリング操作が行われたタイミングt0からタイミングt1までの車両100の移動量とに基づき作成する。モデル作成部142は、たとえばカーブの退出時におけるステアリング操作についての単純モデルを、ステアリング操作の開始時における角度「θα」と;ステアリング操作の終了時における角度「0」と;およびステアリング操作が行われたタイミングt2からタイミングt3までの車両100の移動量とに基づき作成する。
 この結果、図11(b)に推移Tv2として示すように、車両100がカーブに進入してから通過するまでの間における、ステアリング角度についての単純モデルが作成される。図11(c)に推移Ta2として示すように、車両100がカーブに進入してから通過するまでの間における、ステアリングの角速度についての単純モデルが作成される。ステアリングの角速度についての単純モデルは、最大の角速度が「ωα」になっている。
 本実施形態においても、ドライバによるステアリング操作の開始動作や、終了動作に要する時間を踏まえたモデルを作成すべく、除変処理部143は、ステアリング角度および減速度についての各単純モデルに対し、除変処理を施す。
 図11(c)は、除変処理が施された後の角速度についての、運転モデルTa3を示す。車両100がカーブに進入してから通過するまでの間における、ステアリング角度についてのモデルが作成される。除変処理が施された結果、角速度の変化の度合いが低減された分だけ、ステアリングの角速度の最大値は、単純モデルにおける最大値「ωα」よりも大きい「ωα’」になっている。
 こうしてステアリング角度についての運転モデルTv3や、角速度についての運転モデルTa3が作成されると、それら作成された運転モデルTv3、Ta3と、ドライバの実際の運転操作に基づく推移Tv1、Ta1とが比較されることで、前記ドライバのステアリング操作についての運転技量が評価される。
 以上説明したように、本実施形態にかかる運転モデルの作成装置、運転モデルの作成方法、運転評価装置、運転評価方法、および運転支援システムによれば、前記(1)~(7)の効果が得られるとともに、さらに以下の効果が得られる。
 (10)運転モデルとして、車両100の発進時における加速操作についての運転モデルを作成した。このため車両100の発進時においても、指標とすべき運転モデルを作成することが可能になる。この運転モデルを用いた運転技量の評価を行うことで、車両100の発進時における加速操作についても評価対象とすることが可能になり、評価対象とする運転操作が拡充される。
 (11)運転モデルとして、車両100のカーブ走行時におけるステアリング操作についての運転モデルを作成した。このため車両100のカーブ走行時においても、指標とすべき運転モデルを作成することが可能になる。この運転モデルを用いた運転技量の評価を行うことで、車両100のカーブ走行時におけるステアリング操作についても評価対象とすることが可能になり、評価対象とする運転操作が拡充される。
 (12)加速操作およびステアリング操作についての運転モデルに、加速度や走行速度、およびステアリング角度や角速度の変化の度合いを低減させるための除変処理を施した。これによって、加速操作およびステアリング操作についても、実現性の高い運転モデルを作成することが可能になり、この運転モデルに基づく運転技量の評価も精度の向上が図られる。
 (第4実施形態)
 図12および図13は、本開示にかかる運転モデルの作成装置、運転モデルの作成方法、運転評価装置、運転評価方法、および運転支援システムの第4実施形態を、第1実施形態との互いの相違点を中心に説明する。本実施形態にかかる運転モデルの作成装置、運転モデルの作成方法、運転評価装置、運転評価方法、および運転支援システムも、その基本的な構成は第1実施形態と同等である。よって図12および図13においても、第1実施形態と実質的に同一の要素にはそれぞれ同一の符号を付して示し、重複する説明は割愛する。
 図12に示すように、本実施形態の車両100には、運転モデルデータベース147が設けられる。運転モデルデータベース147には、モデル作成部142が作成して除変処理部143によって除変処理が施された運転モデルが登録される。本実施形態の運転モデルデータベース147には、たとえば運転モデルが示す運転操作が行われたときの車両100の移動量を示す情報もともに登録される。本実施形態の運転モデルデータベース147には、運転モデルの作成源になった車両100の移動量ごとに、換言すれば車両100の走行時における局面ごとに運転モデルが登録される。
 本実施形態の車両100には、前記車両100の走行環境を検出する走行環境検出部160が設けられている。走行環境検出部160は、車両100の周辺を走行する車両との間の車車間通信や、路上に設けられた路側通信機との間の路車間通信を行う車載通信機161を備える。走行環境検出部160は、たとえば車両100の絶対位置を示す緯度経度情報を取得するGPS162を備える。
 車載通信機161は、たとえば信号機交差点等といった交通要素の手前に設けられたインフラ通信機から、前記インフラ通信機の設置場所から信号機交差点等といった交通要素までの距離を示す情報や、交通要素の種別等を示すインフラ情報を取得する。車載通信機161は、取得したインフラ情報を、運転支援システム150Aに出力する。インフラ情報は、交差点に設けられた信号機の現示サイクルを示す情報等も含む。
 GPS162は、車両100の走行に伴って逐次変化する緯度経度情報を取得し、この取得した緯度経度情報を、運転支援システム150Aに逐次出力する。
 本実施形態の運転支援システム150Aは、車載通信機161から入力されるインフラ情報や、GPS162から入力される緯度経度情報に基づき、車両100の走行時における局面を推定する局面推定部155を備える。
 運転支援システム150Aは、道路上に存在する信号機交差点やカーブ等、特定運転操作を要する特定交通要素等の緯度経度情報が登録された道路地図データ156を有している。
 さらに運転支援システム150Aは、車両100の進行方向前方に存在する特定交通要素に対して特定運転操作が行われた地点から、前記特定交通要素までの距離、換言すれば特定交通要素に対して特定運転操作が行われる間の車両100の移動量を、演算する残移動量演算部157を備える。本実施形態の運転支援部152Aは、車両100に搭載された車載機器の制御を通じて、ドライバに対する運転支援を行う支援制御部158を備える。
 残移動量演算部157は、車両100の周辺に存在する交差点や一時停止位置、踏切、カーブ等といったように、減速操作、停止操作、発進操作(加速操作)、およびステアリング操作等といった特定運転操作を要する交通要素の種別と、前記交通要素の位置とを、運転支援システム150に入力されたインフラ情報や緯度経度情報に基づき特定する。
 残移動量演算部157は、車両状態検出部110から運転モデル作成装置140に入力される都度の車両操作データに基づき、車両100の周辺に存在する交通要素に応じて「特定運転操作が開始された」旨を認識すると、前記運転操作の開始位置から前記交通要素の位置までの車両100の移動量を演算する。残移動量演算部157は、特定した交通要素の種別と、演算した移動量を示す情報とを、局面推定部155に出力する。
 局面推定部155は、残移動量演算部157から、交通要素の種別と、前記交通要素までの移動量とを示す情報が入力されると、これら各情報に基づき、車両100の現在の局面を予測する。
 すなわち局面推定部155は、たとえば車両100の進行方向前方に存在する信号機交差点の手前で、減速操作が開始されると、残移動量演算部157の求めた移動量が、たとえば円滑な減速操作に必要な移動量よりも少なく、かつ車両100の走行速度が所定値以上であることをもって、「車両100の局面が急ブレーキを要する局面である」と推定する。
 逆に局面推定部155は、たとえば残移動量演算部157の求めた移動量が、たとえば円滑な減速操作に必要な移動量よりも多いとき、「車両100の局面が、緩ブレーキが可能な局面である」と推定する。同様に局面推定部155は、残移動量演算部157の求めた移動量が、たとえば円滑な減速操作に必要な移動量よりも少なくても、車両100の走行速度が低速状態であるときには、「車両100の局面が、緩ブレーキが可能な局面である」と推定する。局面推定部155は、推定した局面を示す情報と、残移動量演算部157が演算した移動量を示す情報とを、運転支援部152Aに出力する。
 本実施形態の運転支援部152Aは、局面推定部155が推定した局面に共通もしくは類似する局面における運転モデルを、運転モデルデータベース147から抽出するモデル抽出部152bを備える。モデル抽出部152bは、局面推定部155から、局面および残移動量演算部157が演算した移動量を示す情報が入力されると、それら情報に基づき、車両100の実際の走行局面に共通もしくは類似する局面において作成された運転モデルを、運転モデルデータベース147から抽出する。
 本実施形態の運転支援部152Aは、モデル抽出部152bが運転モデルを抽出すると、この運転モデルを基に、車両100のドライバの運転を支援するための運転支援データを作成する。運転支援部152Aは、たとえば運転支援データとして、車両100のドライバによる運転操作を、上記抽出した運転モデルに誘導するための音声データや画像データを作成する。こうした音声データや画像データとしては、たとえば車両100の減速度や加速度を、運転モデルに従って低減もしくは増大させるためのブレーキペダルやアクセルペダルの踏込量を促すデータが作成される。たとえば車両100のステアリング角度の角速度を、運転モデルに従って低減もしくは増大さるためのステアリングの操作タイミングや、操舵角度を案内するデータが作成される。こうしたデータが、音声装置153や表示装置154に出力されることで、車両100の進行方向前方に存在する特定交通要素に対して特定運転操作を行なっているドライバに対して、前記運転操作を、運転モデルに誘導するための音声案内や画像案内が行われる。たとえば運転支援部152Aは、運転モデルデータベース147から抽出した運転モデルを表示装置154に出力することで、ドライバによる運転操作を、運転モデルが示す運転操作に誘導する。
 運転支援部152Aは、上記抽出した運転モデルを、支援制御部158に出力する。この支援制御部158は、たとえばエンジンを制御するエンジン制御装置158a、ブレーキを制御するブレーキ制御装置158b、およびステアリングを制御するステアリング制御装置158cに電気的接続されている。支援制御部158は、抽出された運転モデルが入力されると、たとえば車両100の進行方向前方に存在する特定交通要素に対して行うべき減速、加速、および旋回といった各走行を実現するための、エンジン制御装置158a、ブレーキ制御装置158b、およびステアリング制御装置158cの制御量を決定する。支援制御部158はこの制御量に応じて、エンジン制御装置158a、ブレーキ制御装置158b、およびステアリング制御装置158cを制御することで、運転モデルに従って、車両100を半自動的に制御する。これによって車両100は、運転モデルに従って特定交通要素を走行することになり、ドライバに対して指標になる走行が行われる。
 図13は、本実施形態の運転モデルの作成装置、運転モデルの作成方法、運転評価装置、運転評価方法、および運転支援システムの作用を説明する。
 図13に示すように、ステップS200において、特定交通要素に対して行われるべき特定運転操作が開始されると、前記特定運転操作の開始位置から、前記特定交通要素までの距離を演算すべく、車両100の走行環境情報が取得される(ステップS201)。
 取得された走行環境情報に基づき、特定運転操作の開始位置から、特定運転操作の誘因になった交通要素までの距離、すなわち特定運転操作の開始位置に存在する車両100が、特定運転操作の終了位置になる交通要素に至るまでに必要な移動量が、演算される(ステップS202)。
 上記取得された走行環境情報と、上記演算された移動量とに基づき、たとえば車両100の局面が、「車両100の進行方向前方に存在する信号機の現示が、青現示から黄現示、赤現示へと変化し、信号機までの距離が十分に存在する局面である」と推定される(ステップS203)。
 こうして車両100の局面が推定されると、この局面に類似する局面のもとで作成された運転モデルが、運転モデルデータベース147から抽出され、この抽出された運転モデルに基づく運転支援態様が決定される(ステップS204、S205)。この決定された運転支援態様が実行されることで、運転モデルへの音声案内、画像案内、および車両制御を通じた案内が行われる(ステップS206)。たとえば運転モデルが、表示装置154に可視表示される。
 以上説明したように、本実施形態にかかる運転モデルの作成装置、運転モデルの作成方法、運転評価装置、運転評価方法、および運転支援システムによれば、前記(1)~(7)の効果が得られるとともに、さらに以下の効果が得られる。
 (12)運転支援部152Aによる音声案内、画像案内、および車両制御による案内を通じて、ドライバの運転操作を、運転モデルに従った運転操作に誘導することとした。このためドライバが、特定交通要素に対する特定運転操作を実際に行うときには、前記交通要素に対応する運転モデルを実現するための音声案内、画像案内、および車両制御が行われる。これによってドライバによる運転操作を、指標とすべき運転操作に案内することが可能になり、運転モデルの再現性を好適に高めることが可能になる。
 (第5実施形態)
 図14および図15は、本開示にかかる運転モデルの作成装置、運転モデルの作成方法、運転評価装置、運転評価方法、および運転支援システムの第5実施形態を、先の第2実施形態との互いの相違点を中心に説明する。本実施形態にかかる運転モデルの作成装置、運転モデルの作成方法、運転評価装置、運転評価方法、および運転支援システムも、その基本的な構成は第1実施形態と同等である。よって図14および図15においても、第2実施形態と実質的に同一の要素にはそれぞれ同一の符号を付して示し、重複する説明は割愛する。本実施形態の車両100は、たとえば複数のドライバに共有して利用される。
 図14に示すように、本実施形態の運転モデル作成装置140Bは車両行動記録部148を有する。車両行動記録部148には、対象行動抽出部130によって抽出される特定運転操作を示す車両挙動データが、ドライバごとに、局面ごとに、および運転モデルの作成地点もしくは地点特性ごとに記録される。本例では車両100の局面として、たとえば特定運転操作の開始位置から、終了位置までの車両100の移動量が記録される。地点特性としては、たとえば道路幅や道路線形、信号機の現示サイクル等が該当する。
 本実施形態の運転モデル作成装置140Bは、車両行動記録部148に記録された車両挙動データを、所定条件の基に平均化する処理を行う車両挙動平均部149を有している。
 本実施形態の車両挙動平均部149は、たとえば車両挙動データの平均値として、
 11.同一のドライバによる車両挙動の変化量の平均値;
 12.特定地点で取得された複数のドライバの運転操作に基づく車両挙動の変化量の平均値;
 13.特定地点で取得された同一のドライバの運転操作に基づく車両挙動の変化量の平均値;および
 14.複数の地点で取得された複数のドライバの運転操作に基づく車両挙動の変化量の平均値
等といった平均値を算出する。
 図15には、或る移動量が与えられたときの平均値を例示する。このように減速行動平均値として、たとえば減速時における車両100の走行速度の平均値や、減速度の平均値が、ドライバごとや地点ごとに求められる。同様に加速行動平均値として、たとえば加速時における車両100の走行速度の平均値や、加速度の平均値が、ドライバごとや地点ごとに求められる。さらにカーブ行動平均値として、たとえばカーブ走行時における車両100のステアリング角度の平均値や、ステアリングの角速度の平均値が、ドライバごとおよび地点ごとに求められる。
 本実施形態の除変処理部143は、減速行動時の単純モデルに対する除変処理に際し、図15に領域O1において示すように、評価対象とするドライバDaによる各地点P1~P5での車両100の走行速度の平均値と、減速度の平均値とを選定する。除変処理部143は、選定した走行速度の平均値と、減速度の平均値とを基に、前記ドライバDaの走行速度のパターンや、減速度のパターンを特定する。除変処理部143は、この特定したパターンに応じて、単純モデルに対して除変処理を施す。この結果、ドライバDaがいずれの地点においても行なっている減速行動のパターンが、反映された運転モデルが作成される。
 除変処理部143は、たとえばカーブ行動時の単純モデルに対する除変処理に際し、図15に領域O2において示すように、全ドライバDa~Dc...による特定地点P11での車両100のステアリング角度の平均値と、角速度の平均値とを選定する。除変処理部143は、選定したステアリング角度の平均値と、角速度の平均値とを基に、全ドライバDa~Dc...のステアリング角度のパターンや、角速度のパターンを特定する。除変処理部143は、この特定したパターンに応じて、単純モデルに対して除変処理を施す。この結果、全ドライバDa~Dc...が地点P11の通過時に通常行なっているカーブ行動のパターンが反映された運転モデルが、作成される。これによって、地点P11の地形特性と、全ドライバDa~Dc...とに共通した、標準的な汎用性の高いステアリング操作パターンが、高精度に反映された運転モデルが作成される。
 また一方、除変処理部143は、たとえば加速行動時の単純モデルに対する除変処理に際し、図15に領域O3において示すように、評価対象とするドライバDbによる特定地点P7での車両100の走行速度の平均値と、加速度の平均値とを選定する。除変処理部143は、選定した走行速度の平均値と、加速度の平均値とを基に、前記ドライバDbの走行速度のパターンや加速度のパターンを特定する。除変処理部143は、この特定したパターンに応じて、単純モデルに対して除変処理を施す。この結果、ドライバDbが地点P7の通過時に通常行なっている加速行動のパターンが、反映された運転モデルが作成される。これによって、地点P7の地形特性と、前記地点P7におけるドライバDbの加速操作パターンとが、高精度に反映された運転モデルが作成される。
 さらに除変処理部143は、たとえば減速行動時の単純モデルに対する除変処理に際し、図15に領域O4において示すように、全ドライバDa~Dc...による特定地点P1~P5での車両100の走行速度の平均値と、減速度の平均値とを選定する。除変処理部143は、選定した走行速度の平均値と、減速度の平均値とを基に、全ドライバDa~Dc...の走行速度のパターンや、減速度のパターンを特定する。除変処理部143は、この特定したパターンに応じて、単純モデルに対して除変処理を施す。この結果、全ドライバDa~Dc...が全ての減速地点P1~P5の通過時に通常行なっている減速行動のパターンが、反映された運転モデルが作成される。これによって、減速操作時において互いに共通する減速操作パターンが、反映された汎用性の高い運転モデルが作成される。
 以上説明したように、本実施形態にかかる運転モデルの作成装置、運転モデルの作成方法、運転評価装置、運転評価方法、および運転支援システムによれば、前記(1)~(7)の効果が得られるとともに、さらに以下の効果が得られる。
 (14)単純モデルに対する除変処理を、上記11.の条件に基づき平均化された値、すなわち同一のドライバによる車両挙動の変化量の平均値を用いて行なった。これによって、同一のドライバがいずれの地点においても行なっている、前記ドライバに固有の減速行動のパターンが、反映された運転モデルが作成される。こうした運転モデルを運転評価に用いることで、評価対象とするドライバのパターンに応じた運転評価を行うことが可能になる。
 (15)単純モデルに対する除変処理を、上記12.の条件に基づき平均化された値、すなわち特定地点で取得された複数のドライバの運転操作に基づく、車両挙動の変化量の平均値を用いて行なった。これによって、特定地点において各ドライバが行う運転パターンが、反映された運転モデルが作成される。こうした運転モデルを運転評価に用いることで、汎用性の高く、かつ地点特性に応じた運転評価を行うことが可能になる。
 (16)単純モデルに対する除変処理を、上記13.の条件に基づき平均化された値、すなわち特定地点で取得された同一のドライバの運転操作に基づく、車両挙動の変化量の平均値を用いて行なった。これによって、特定地点において或るドライバに固有の運転パターンが反映された、運転モデルが作成される。こうした運転モデルを運転評価に用いることで、評価対象とするドライバのパターンに応じた、かつ地点特性に応じた運転評価を行うことが可能になる。
 (17)単純モデルに対する除変処理を、上記14.の条件に基づき平均化された値、すなわち複数の地点で取得された複数のドライバの運転操作に基づく、車両挙動の変化量の平均値を用いて行なった。これによって、標準的なドライバが或る運転操作について行う標準的な運転パターンが、反映された運転モデルが作成される。こうした運転モデルを運転評価に用いることで、評価対象とする運転操作において汎用性の高い運転評価を行うことが可能になる。
 (他の実施形態)
 上記各実施形態は、以下のような形態をもって実施することもできる。
 ・上記各実施形態では、車両状態検出部110によって検出された車両挙動データおよび車両操作データが記録される操作情報記録部120を、車両100に設けた。また運転モデルの作成対象や評価対象になる車両挙動データおよび車両操作データを、操作情報記録部120に記録された車両挙動データおよび車両操作データの中から抽出する対象行動抽出部130を、車両100に設けた。これに限らず、操作情報記録部120を割愛し、車両状態検出部110によって検出された車両挙動データおよび車両操作データを、対象行動抽出部130に直接入力する構成としてもよい。この構成では対象行動抽出部130には、車両100のドライバによって運転操作が行われると、都度の運転操作を示す車両挙動データおよび車両操作データが、車両状態検出部110から入力される。対象行動抽出部130は、入力された車両挙動データおよび車両操作データのうち、たとえば減速操作や加速操作、ステアリング操作等といった特定運転操作を示すデータのみを選定し、この選定したデータを、運転モデル作成装置140に出力する。対象行動抽出部130は、特定運転操作を示す車両挙動データおよび車両操作データ以外のデータを、漸次破棄する。これによって、運転モデルを作成するための構成の簡略化が図られることになり、より簡易な構成の基に運転モデルの作成が実現され、作成された運転モデルに基づく運転技量の評価が実現される。
 ・上記各実施形態では、図2~図4、図7、図8、図10、図11等に示したように、x軸を時間軸とし、運転モデルを時系列的に表した。これに限らず、x軸が車両100の移動量を示し、y軸が、車両100の移動量に相関して変化する車両100の走行速度、減速度、加速度、ステアリング角度、および角速度を示す運転モデルを作成してもよい。
 ・上記第1および第2実施形態では、車両100の減速操作の開始タイミングを、ブレーキペダルの踏込タイミングとして規定した。これに限らず、たとえばアクセルペダルの踏込が解除されたタイミングを、減速操作の開始タイミングとして規定してもよい。車両100の走行速度が所定走行速度以下になったタイミングを、車両100の減速操作の開始タイミングとして規定してもよい。
 ・上記第3実施形態では、車両100の加速区間を、走行速度についての閾値「Vb」以上に基づき定義した。これに限らず、たとえば車両100の発進後に、加速度が約一定になったことをもって、「加速操作が終了した」と判断するようにしてもよい。
 ・上記第1実施形態では、減速操作開始時の車両100の走行速度が、「V0」であるときの運転モデルを作成した。これに限らず、たとえば減速操作開始から終了までの車両100の移動量が互いに共通していたとしても、減速操作開始時の車両100の走行速度が互いに相違するときには、先の図3(a)および図3(b)に対応する図として図16(a)および図16(b)に示すように、この走行速度に応じた運転モデルが作成される。すなわちたとえば減速操作開始から終了までの車両100の移動量が互いに共通していたとしても、減速操作開始時の車両100の走行速度が「V0H」(>V0)と、「V0L」(<V0)というように互いに相違するときには、走行速度や減速度についての運転モデルの推移が変化する。同様に減速操作開始時の車両100の走行速度が、互いに共通していたとしても、減速操作終了時までの車両100の移動量が、互いに相違するときには、移動量に応じたそれぞれの運転モデルが作成される。車両100の発進時における加速度や、カーブ走行時におけるステアリング角度や、角速度についての運転モデルも、加速操作終了時の車両100の走行速度や移動量、ステアリング操作の開始時および終了時のステアリング角度や移動量に応じて変化する。このように本開示では、特定運転操作の開始時および終了時における車両挙動、および特定運転操作が行われた間の車両100の移動量に応じた運転モデルが作成されることで、特定運転操作を完了するまでに許容されている移動量に応じた、運転モデルが作成される。
 ・上記各実施形態では、単純モデルに対する除変処理として、特定運転操作が行われた区間全体のうち、当該区間の始端および終端における特定割合の区間の車両挙動の変化の度合いを低減する処理を行うこととした。これに限らず、「除変処理が施される区間」は、車両挙動の変化を含む区間であればよく、特定運転操作が行われた区間全体のうちの始端、終端、および区間の途中のうちの少なくとも1つにおける特定割合の区間であってもよい。
 ・上記各実施形態では、単純モデルに対する除変処理として、特定運転操作が行われた区間全体のうち、車両挙動の変化を含む特定割合の区間における車両挙動の変化の度合いを低減する処理を行なった(処理a)。これに限らず、単純モデルに対する除変処理として、特定運転操作が行われた区間全体のうち、当該区間の始端および終端のうちの少なくとも1つを含む特定区間における車両挙動の変化の度合いを低減する処理を行うこととしてもよい(処理b)。これによれば、たとえば特定運転操作が行われてから約「10m」の走行区間や、特定運転操作が終了される直前の約「20m」の走行区間における車両挙動の変化に対して、除変処理が行われる。特定運転操作の開始区間や終了区間では、車両挙動の変化の度合いが大きくなる傾向にあり、こうした開始区間や終了区間の距離を予め規定することも容易である。よって、このように予め規定した開始区間や終了区間における車両挙動の変化の度合いを低減させる除変処理を行うことで、前記除変処理を一層簡易な手法によって行うことが可能になる。これによって、特定運転操作が行われた走行区間における車両挙動のうちの、特に変化が大きい車両挙動の変化が平滑化され、運転モデルが、実際の運転に即したモデルへと変更される。
 ・さらに単純モデルに対する除変処理として、たとえば特定運転操作が行われた区間全体のうち、前記車両が当該区間の始端を通過してから、所定期間経過するまでの間に車両が走行した区間における、車両挙動の変化の度合いを低減する処理を行うこととしてもよい(処理c)。これによれば、特定運転操作が行われた区間全体のうち、車両100が当該区間の始端を通過してから、たとえば特定運転操作の開始動作に必要な約「3秒」が経過するまでの間に車両100が走行した区間における、車両挙動の変化の度合いが低減される。これによって、特定運転操作が行われた走行区間における車両挙動のうちの、特に変化が大きくなる区間始端の車両挙動の変化が、走行期間に基づき平滑化され、運転モデルが、実際の運転に即したモデルへと変更される。単純モデルに対する除変処理として、たとえば特定運転操作が行われた区間全体のうち、車両100が当該区間の終端に到達するまでの所定期間の間に車両が走行した区間における、車両挙動の変化の度合いを低減する処理の少なくとも一方の処理を行なってもよい(処理d)。これによれば、特定運転操作が行われた区間全体のうち、車両が当該区間の終端に到達するたとえば約「5秒」の間に車両100が走行した区間における、車両挙動の変化の度合いが低減される。これによって、特定運転操作が行われた走行区間における車両挙動のうちの、特に変化が大きくなる区間終端の車両挙動の変化が、走行期間に基づき平滑化され、運転モデルが、実際の運転に即したモデルへと変更される。たとえば単純モデルに対する除変処理として、減速操作が行われた移動時間のうち、車両挙動の変化を含む特定割合の移動タイミングにおける、車両挙動の変化の度合いを低減する処理を行うようにしてもよい。これによれば、たとえば車両100の減速行動における車両100の移動時間が10秒であるとき、たとえば全体距離の約「10%」として設定された減速操作開始直後の移動時間、すなわち減速操作開始から約「3秒」の間に変化した車両の走行速度や減速度についての単純モデルに対して、除変処理が施される。これによれば、たとえば車両100の減速行動における車両100の移動時間が10秒であるとき、たとえば全体距離の約「10%」として設定された減速操作終了直前の移動時間、すなわち減速操作終了時よりも約「3秒」前の間に変化した車両の走行速度や減速度についての単純モデルに対して、除変処理が施される。
 ・上記各実施形態では、除変処理を上記(式3)、(式4)、(式5)等に基づき行なった。これに限らず、「除変処理」は、特定運転操作の開始時と終了時とにおける車両100の各状態量、たとえば車両100の減速操作の開始時および終了時の走行速度や減速度、ならびに減速操作が行われた期間における車両100の移動量といった状態量を維持しつつ、車両挙動の変化の度合いを低減させるものであればよい。すなわち特定運転操作の開始時と終了時とにおける車両100の各状態量を、ドライバの運転操作に基づく実際の状態量に維持しつつ、車両挙動の変化の度合いを低減させることができれば、除変処理に用いる演算は適宜変更できる。
 ・上記各実施形態では、単純モデルが示す車両挙動の変化の度合いを低減させる除変処理部143、143Aを、運転モデル作成装置140、140Bに設けた。これに限らず、除変処理部143、143Aを割愛する構成とし、単純モデルに対する除変処理を省略してもよい。この構成では、モデル作成部142によって作成された単純モデルが、ドライバに提示され、前記単純モデルに基づく運転技量の評価や、各種運転支援が行われる。この構成であれ、車両100の都度の局面が反映された運転モデルに基づき、運転技量の評価や各種運転支援が行われることで、車両100の局面に沿った運転技量の評価や各種運転支援を、実現することが可能になる。
 ・上記各実施形態では、運転モデル作成装置140、140B、および運転評価部151を、車両100に設けた。これに限らず、先の図1、図6、図12、図14に対応する図としてたとえば図17に示すように、運転モデル作成装置140、140Bを、車両100に設けない構成としてもよい。走行距離算出部221、モデル作成部222、および除変処理部223を備えて運転モデル作成装置140、140Bに準じた機能を有する運転モデルの作成装置220を、管理センター200に設ける構成としてもよい。車両100に搭載された運転支援システム150Bから、運転評価装置を割愛し、運転評価装置230を、管理センター200に設ける構成としてもよい。この構成では、車両100をはじめとする複数台の車両によって取得された車両挙動データおよび車両操作データが、車載通信機170とセンター通信機210との間の無線通信を通じて、車両100から管理センター200に送信される。管理センター200に設けられた運転モデルの作成装置220は、車両100等から送信された車両挙動データおよび車両操作データに基づき、運転モデルを作成する。たとえばこの作成された運転モデルが、管理センター200から車両100等に配信される。管理センター200に設けられた運転評価装置230は、作成された運転モデルと、評価対象とするドライバが運転操作する車両100等から送信された車両挙動データおよび車両操作データとに基づき、評価対象とするドライバの運転技量を評価する。たとえばこの評価結果が、管理センター200から、評価対象になったドライバが運転操作する車両100に配信される。このような構成によれば、管理センター200で専属して運転モデルを作成することが可能になり、高機能な演算処理装置や大容量のデータベースを、管理センター200に設けることが容易になる。これによって、運転モデルの高速かつ高精度な作成や、作成された運転モデルの大量保存が可能になる。このように運転モデルを、管理センター200で作成することで、複数台の車両のドライバの運転操作に基づく複数種の運転モデルを作成することが可能になり、より多様な局面で行われた運転操作に基づく運転モデルを、作成することが可能になる。これによって、様々な局面が存在する道路上で行われる運転操作を、豊富な運転モデルを用いて精度よく評価することが可能になる。こうした管理センターに準じた装置を、特定車両に搭載し、特定車両と他車両との間の車車間通信を通じて、たとえば他車両の運転モデルの作成に必要な情報を、特定車両に収集させてもよい。特定車両と他車両との間の車車間通信を通じて、この特定車両で作成された運転モデルを、他車両に配信するようにしてもよい。これによれば、特定車両に運転モデルの作成機能を設ければよく、運転モデルが利用される車両の構成が簡易になる。これによって、管理センター等との通信が困難な状況下であっても、センター機能を有する特定車両との通信さえ確立できれば、特定車両で作成された運転モデルを、運転モデルの利用先になる車両に配信することが可能になる。
 ・上記各実施形態では、上記運転モデルや前記運転モデルに基づく運転技量の評価結果を、車両100で利用することとした。これに限らず、先の図1、図6、図12、図14に対応する図としてたとえば図17に示すように、たとえばスマートフォン等をはじめとする携帯情報端末や、パーソナルコンピュータからなる情報端末300に、管理センター200によって作成された運転モデルや運転技量の評価結果を、配信するようにしてもよい。この構成では、たとえば情報端末300のユーザによって、運転モデルや運転技量の評価結果の配信要求が行われると、要求情報が、端末通信機301から管理センター200に送信される。この要求情報の応答として、運転モデルや運転技量の評価結果が、情報端末300に配信される。情報端末300では、たとえば配信された運転モデルや運転技量の評価結果が、音声装置303および表示装置304による音声案内や画像案内を通じて、当該情報端末300のユーザに報知される。たとえば上記運転支援部152に準じた機能を有する運転支援部302を、情報端末300に設ける構成としてもよい。この構成では、運転支援部302は、管理センター200から配信された運転モデルや、運転技量の評価結果を利用して、たとえば車両100のドライバである情報端末300のユーザの運転操作を、運転モデルに誘導するための運転支援を、音声装置303および表示装置304による音声案内や画像案内を通じて行う。
 ・先の図17に例示した構成では、運転モデルの作成に必要な車両状態量を示す情報を、車両100と管理センター200との間の無線通信を通じて、車両100から管理センター200に送信することとした。これに限らず、図17に対応する図として図18に例示するように、車両100の搭乗者等が利用するスマートフォン等といった情報端末300が有する端末通信機301と、車両100の車載通信機170との間の有線通信もしくは無線通信を通じて、車両状態量を示す情報を、車両100から情報端末300に一旦保有させるようにしてもよい。この情報端末300に保有させた車両状態量を示す情報を、情報端末300の端末通信機301と、管理センター200のセンター通信機210との間の無線通信を通じて、情報端末300から管理センター200に送信するようにしてもよい。この構成では、たとえば管理センター200によって作成された運転モデルや、評価された評価結果は、管理センター200から情報端末300に配信される。こうした運転モデルや評価結果は、情報端末300の音声装置303や表示装置304を介した音声案内や画像案内によって、ドライバに報知される。たとえば情報端末300に一旦配信された運転モデルや運転レベルの評価結果は、情報端末300の端末通信機301と、車両100の車載通信機170との間の有線通信もしくは無線通信を通じて、情報端末300から車両100に転送される。この車両100に転送された運転モデルや運転レベルの評価結果は、運転システム150Bで利用される。これによれば、通信機能を既に有している情報端末300を利用して、運転モデルの作成に必要な情報を、管理センター200に集約することが可能になり、運転モデルの作成に必要な情報の収集源の拡充が図られる。この他、情報端末300にGPS等が設けられているとき、このGPSの検出結果に基づき、車両100の走行位置や走行速度、加速度等を取得してもよい。同様に情報端末300に走行速度センサや加速度センサ等が設けられているとき、それら各センサの検出結果に基づき、車両100の走行位置や走行速度、加速度等を取得してもよい。この情報端末300が取得した車両100の走行位置や走行速度、加速度等を示す情報を、車両100の状態量を示す情報として、運転モデルの作成や運転技量の評価等に用いてもよい。これによれば、情報端末300単体で、車両100の状態量を示す情報を取得し、この情報端末300が取得した情報を、前記情報端末300から管理センター200に直接送信することが可能になる。さらに上記運転モデル作成装置140、220や運転支援システム150等を、情報端末300に設ける構成としてもよい。これによれば、情報端末300が取得した情報に基づき、前記情報端末300単体で、運転モデルの作成や運転技量の評価、運転支援等を行うことが可能になる。
 ・上記第1および第2実施形態では、車両挙動として、車両100の走行速度および減速度を選定した。上記第3~第5実施形態では、車両挙動としてさらに、車両100の加速度やステアリング角度を選定した。これに限らず、車両挙動として躍度、いわゆるジャークを選定するとともに、このジャークに基づく運転モデルの作成や、前記運転モデルを用いた運転技量の評価を行うようにしてもよい。この他、運転モデルの作成に用いられる車両挙動は、ドライバによる運転操作に伴って変化するように車両100の状態量を示すものであればよく、適宜変更、追加することが可能である。
 ・上記第1および第2実施形態では、特定運転操作として、信号交差点SCでの停止時における車両100の減速操作を選定した。上記第3~第5実施形態では、特定運転操作としてさらに、車両100の発進時における加速操作や、カーブ走行時におけるステアリング操作を選定した。これに限らず、特定運転操作としては、たとえば減速のみを要する地点で行われる減速操作や、信号交差点SCにおける右左折操作であってもよい。この他、特定運転操作は、車両100の状態量を、目標とする状態量に遷移させるために行われる操作であればよく、前記特定運転操作の開始時および終了時における車両100の状態量や、前記特定運転操作が行われている間の車両100の移動量さえ分かれば、本開示の適用は可能である。
 ・上記車両100の状態量として、車両挙動の変化量と、車両100の移動量とを選定した。これに限らず、たとえば特定運転操作の開始時および終了時における車両挙動の変化量と、特定運転操作が行われた期間とを、上記車両100の状態量として選定してもよい。この選定した車両100の状態量に基づき、運転モデルを作成してもよい。これによれば、車両100の状態量を、目標とする状態量に遷移させるまでに与えられた移動時間の中で、車両100の挙動を、特定運転操作の開始時の状態から、終了時の状態にまで遷移させるために必要な車両挙動の推移を示す運転モデルを作成することが可能になる。これによって、或る移動時間が与えられたときに、指標とすべき車両挙動の推移を示す運転モデルを作成することで、限られた移動時間しか許容されない局面において、指標とすべき運転モデルを作成することが可能になる。
 100…車両、110…車両状態検出部、111…車速センサ、112…加速度センサ、113…ジャイロセンサ、114…アクセルセンサ、115…ブレーキセンサ、116…操舵角センサ、120…操作情報記録部、130…対象行動抽出部、140、140B…運転モデルの作成装置、141…走行距離算出部、142…モデル作成部、143、143A…除変処理部、144…ドライバ特性反映部、145…除変設定部、146…入力装置、147…運転モデルデータベース、148…車両行動記録部、149…車両挙動平均部、150、150A、150B…運転支援システム、151…運転評価部、152、152A…運転支援部、152b…モデル抽出部、153…車両の音声装置、154…車両の表示装置、155…局面推定部、156…道路地図データ、157…残移動量演算部、158…支援制御部、158a…エンジン制御装置、158b…ブレーキ制御装置、158c…ステアリング制御装置、160…走行環境検出部、161…車載通信機、162…GPS、170…車載通信機、200…管理センター、210…センター通信機、220…管理センターの運転モデルの作成装置、221…管理センターの走行距離算出部、222…管理センターのモデル作成部、223…管理センターの除変処理部、230…管理センターの運転評価装置、300…情報端末、301…端末通信機、302…情報端末の運転支援部、303…情報端末の音声装置、304…情報端末の表示装置。

Claims (18)

  1.  ドライバによる車両の運転操作に基づき、運転モデルを作成する運転モデルの作成装置であって、前記作成装置は、
     ドライバによる運転操作に応じて変化する車両状態量を、検出する状態量検出部と;
     ドライバが特定運転操作を開始したときの車両状態量と、前記特定運転操作を終了したときの車両状態量とに基づき、当該特定運転操作についての指標とする運転モデルを作成するモデル作成部と
    を備える、運転モデルの作成装置。
  2.  前記車両状態量は、
     前記特定運転操作の開始から終了までの車両の移動量もしくは移動時間と、
     前記運転操作の開始から終了までの車両挙動の変化量と
    を有し、
     前記モデル作成部は、前記運転モデルとして、前記運転操作の開始から終了までの車両挙動の変化推移を示すモデルを作成するように構成される、
     請求項1記載の作成装置。
  3.  前記作成装置はさらに、
     前記作成した運転モデルが示す単位時間当たりもしくは単位距離当たりの車両挙動の変化の度合いを低減する処理である除変処理を、行う除変処理部を備える、
     請求項2記載の作成装置。
  4.  前記除変処理部は、前記除変処理として、
     a.特定運転操作が行われた区間全体のうち、前記車両挙動の変化を含む特定割合の区間における、車両挙動の変化の度合いを低減する処理;
     b.特定運転操作が行われた区間全体のうち、当該区間の始端と終端とのうちの少なくとも一方を含む特定区間における、車両挙動の変化の度合いを低減する処理;
     c.特定運転操作が行われた区間全体のうち、前記車両が当該区間の始端を通過してから所定期間経過するまでの間に車両が走行した区間における、車両挙動の変化の度合いを低減する処理;および
     d.特定運転操作が行われた区間全体のうち、前記車両が当該区間の終端に到達するまでの所定期間の間に車両が走行した区間における、車両挙動の変化の度合いを低減する処理
    のうちの少なくとも1つの処理を行うように構成される、
     請求項3記載の作成装置。
  5.  前記除変処理部は、前記作成される運転モデルを提示すべきドライバの運転パターンに応じて、前記車両挙動の変化の度合いの低減率を変更するように構成される、
     請求項3または4記載の作成装置。
  6.  前記状態量検出部は、前記車両状態量として、複数のドライバによる運転操作に基づく複数の車両状態量を示す情報を取得するように構成され、
     前記除変処理部は、前記除変処理を行う車両挙動の変化量として、
     11.同一のドライバによる車両挙動の変化量の平均値;
     12.特定地点で取得された、複数のドライバの運転操作に基づく車両挙動の変化量の平均値;および
     13.特定地点で取得された、同一のドライバの運転操作に基づく車両挙動の変化量の平均値
    のうちの少なくとも一つを用いるように構成される、
     請求項3~5何れか一項記載の作成装置。
  7.  前記車両の挙動の変化量は、車両の走行速度、減速度、加速度、躍度、および旋回角度のうちの少なくとも1つからなり、
     前記モデル作成部は、車両の減速時における減速操作;車両の加速時における加速操作;およびカーブ走行時もしくは交差点走行時における旋回操作のうちの少なくとも1つの運転操作についての運転モデルを作成するように構成される、
     請求項1~6何れか一項記載の作成装置。
  8.  前記モデル作成部は、前記車両状態量を示す情報が集約される管理センターに搭載されることで構成され、
     前記モデル作成部は、前記管理センターに集約された車両状態量を示す情報に基づき、前記運転モデルを作成するように構成される、
     請求項1~7何れか一項記載の作成装置。
  9.  ドライバによる車両の運転を評価する運転評価装置であって、前記運転評価装置は、
     前記ドライバによる車両の運転操作を評価する運転評価部と;
     評価対象とするドライバによる運転操作に応じて変化する車両状態量を、評価要素として検出する評価要素検出部と
    を備え、
     前記運転評価部は、請求項1~8何れか一項記載の作成装置によって作成された運転モデルと、前記評価要素検出部によって検出された車両状態量との比較を通じて、前記評価対象とするドライバの運転技量を評価するように構成される、
     運転評価装置。
  10.  車両のドライバの運転操作を支援する運転支援システムであって、前記運転支援システムは、
     請求項9記載の運転評価装置によって評価された評価結果に基づき、前記ドライバによる車両の運転を支援する運転支援部を備え、
     前記運転支援部は、音声装置、表示装置、および前記車両に搭載された車両駆動系を通じた音声案内、画像案内、および車両制御による案内のうちの少なくとも一つを通じて、前記評価対象とされた車両のドライバの運転操作を、前記運転モデルに従った運転操作に誘導するように構成される、
     運転支援システム。
  11.  ドライバによる車両の運転操作に基づき、運転モデルを作成する運転モデルの作成方法であって、前記作成方法は、
     ドライバによる運転操作に応じて変化する車両状態量を、検出することと;
     ドライバが特定運転操作を開始したときの車両状態量と、前記特定運転操作を終了したときの車両状態量とに基づき、当該特定運転操作についての指標とする運転モデルを作成することと
    を有する、運転モデルの作成方法。
  12.  前記作成方法はさらに、前記車両状態量として、
     前記特定運転操作の開始から終了までの車両の移動量もしくは移動時間と;
     前記運転操作の開始から終了までの車両挙動の変化量と
    を選定することを有し、
     前記運転モデルの作成は、前記運転モデルとして、前記運転操作の開始から終了までの車両挙動の変化推移を示すモデルを作成することを有する、
     請求項11記載の作成方法。
  13.  前記作成方法はさらに、
     前記運転モデルの作成によって作成した運転モデルが示す単位時間当たりもしくは単位距離当たりの車両挙動の変化の度合いを、低減する処理である除変を行うことを有する、
     請求項12記載の作成方法。
  14.  前記除変は、
     a.特定運転操作が行われた区間全体のうち、前記車両挙動の変化を含む特定割合の区間における、車両挙動の変化の度合いを低減することと;
     b.特定運転操作が行われた区間全体のうち、当該区間の始端と終端とのうちの少なくとも一方を含む特定区間における、車両挙動の変化の度合いを低減することと;
     c.特定運転操作が行われた区間全体のうち、前記車両が当該区間の始端を通過してから所定期間経過するまでの間に車両が走行した区間における、車両挙動の変化の度合いを低減することと;および
     d.特定運転操作が行われた区間全体のうち、前記車両が当該区間の終端に到達するまでの所定期間の間に車両が走行した区間における、車両挙動の変化の度合いを低減することと
    のうちの少なくとも1つを実行することを有する、
     請求項13記載の作成方法。
  15.  前記除変は、前記運転モデルの作成によって作成した運転モデルを提示すべきドライバの運転パターンに応じて、前記車両挙動の変化の度合いの低減率を変更することを有する、
     請求項13または14記載の作成方法。
  16.  前記車両状態量の検出は、前記車両状態量として、複数のドライバによる運転操作に基づく複数の車両状態量を示す情報を取得することを有し、
     前記除変は、前記除変を行う車両挙動の変化量として、
     11.同一のドライバによる車両挙動の変化量の平均値と;
     12.特定地点で取得された複数のドライバの運転操作に基づく、車両挙動の変化量の平均値と;および
     13.特定地点で取得された同一のドライバの運転操作に基づく、車両挙動の変化量の平均値と
    のうちの少なくとも一つを用いることを有する、
     請求項13~15何れか一項記載の作成方法。
  17.  前記作成方法はさらに、
     前記車両の挙動の変化量として、車両の走行速度、減速度、加速度、躍度、および旋回角度のうちの少なくとも1つを選定することを有し、
     前記運転モデルの作成は、車両の減速時における減速操作、車両の加速時における加速操作、およびカーブ走行時もしくは交差点走行時における旋回操作のうちの少なくとも1つの運転操作についての運転モデルを作成することを有する、
     請求項11~16何れか一項記載の作成方法。
  18.  ドライバによる車両の運転を評価する運転評価方法であって、前記運転評価方法は、
     前記ドライバによる車両の運転操作を評価することと;
     評価対象とするドライバによる運転操作に応じて変化する車両状態量を、評価要素として検出することと
    を有し、
     前記運転操作の評価は、請求項11~17何れか一項記載の作成方法によって作成した運転モデルと、前記運転操作の評価によって検出した車両状態量との比較を通じて、前記評価対象とするドライバの運転技量を評価することを有する、
     運転評価方法。
PCT/JP2013/050577 2012-01-20 2013-01-15 運転モデルの作成装置、運転モデルの作成方法、運転評価装置、運転評価方法、および運転支援システム WO2013108752A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13738550.6A EP2806411B1 (en) 2012-01-20 2013-01-15 Driving model generation device, driving model generation method, driving evaluation device, driving evaluation method, and driving support system
CN201380005647.7A CN104054117B (zh) 2012-01-20 2013-01-15 驾驶模型的制作装置、驾驶模型的制作方法、驾驶评价装置、驾驶评价方法以及驾驶辅助系统
US14/372,333 US10229229B2 (en) 2012-01-20 2013-01-15 Driving model generation device, driving model generation method, driving evaluation device, driving evaluation method, and driving support system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-010212 2012-01-20
JP2012010212A JP5510471B2 (ja) 2012-01-20 2012-01-20 運転モデルの作成装置及び運転モデルの作成方法、並びに運転評価装置及び運転評価方法、並びに運転支援システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013108752A1 true WO2013108752A1 (ja) 2013-07-25

Family

ID=48799177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/050577 WO2013108752A1 (ja) 2012-01-20 2013-01-15 運転モデルの作成装置、運転モデルの作成方法、運転評価装置、運転評価方法、および運転支援システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10229229B2 (ja)
EP (1) EP2806411B1 (ja)
JP (1) JP5510471B2 (ja)
CN (1) CN104054117B (ja)
WO (1) WO2013108752A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107662613A (zh) * 2017-09-27 2018-02-06 西北工业大学 一种基于移动群智感知的极端驾驶行为识别方法及系统
WO2022004168A1 (ja) * 2020-06-29 2022-01-06 住友電気工業株式会社 車載装置、車両通信システムおよびアルゴリズム提供方法

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103247091B (zh) * 2012-02-07 2016-01-20 厦门金龙联合汽车工业有限公司 一种驾驶评价系统及方法
US9412212B2 (en) * 2012-03-16 2016-08-09 Nissan Motor Co., Ltd. Unexpectedness prediction sensitivity determination apparatus
US9361409B2 (en) * 2013-01-10 2016-06-07 International Business Machines Corporation Automatic driver modeling for integration of human-controlled vehicles into an autonomous vehicle network
JP6330291B2 (ja) * 2013-11-15 2018-05-30 日産自動車株式会社 安全運転度判定装置
JP6260221B2 (ja) * 2013-11-19 2018-01-17 日産自動車株式会社 運転支援装置
JP6320559B2 (ja) * 2014-03-05 2018-05-09 ▲華▼▲為▼終端有限公司Huawei Device Co., Ltd. 車両のインターネットのデータを処理する方法、サーバ及び端末
CN104517455A (zh) * 2015-01-12 2015-04-15 重庆银钢科技(集团)有限公司 智能车辆管理系统
JP6558734B2 (ja) * 2015-04-21 2019-08-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 運転支援方法およびそれを利用した運転支援装置、運転制御装置、車両、運転支援プログラム
CN107531245B (zh) * 2015-04-21 2020-01-24 松下知识产权经营株式会社 信息处理系统、信息处理方法、以及程序
JP6605381B2 (ja) 2016-03-30 2019-11-13 株式会社日立製作所 運転診断装置、運転診断システム、端末装置
JP6677074B2 (ja) * 2016-05-18 2020-04-08 株式会社デンソー 運転診断装置
JP6889828B2 (ja) * 2016-10-04 2021-06-18 日産自動車株式会社 運転操作提案方法及び運転操作提案システム
KR101846734B1 (ko) * 2016-11-09 2018-05-18 현대자동차주식회사 운전 상태 판단 장치 및 방법
JP6906175B2 (ja) * 2017-03-31 2021-07-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 運転支援方法およびそれを利用した運転支援装置、自動運転制御装置、車両、プログラム、運転支援システム
JP6902386B2 (ja) * 2017-04-25 2021-07-14 パイオニア株式会社 運転支援情報生成装置
CN107192560A (zh) * 2017-05-17 2017-09-22 重庆长安汽车股份有限公司 一种车辆加速动力客观评价方法
WO2019077685A1 (ja) * 2017-10-17 2019-04-25 本田技研工業株式会社 走行モデル生成システム、走行モデル生成システムにおける車両、処理方法およびプログラム
US20190185012A1 (en) 2017-12-18 2019-06-20 PlusAI Corp Method and system for personalized motion planning in autonomous driving vehicles
US11130497B2 (en) 2017-12-18 2021-09-28 Plusai Limited Method and system for ensemble vehicle control prediction in autonomous driving vehicles
US11273836B2 (en) * 2017-12-18 2022-03-15 Plusai, Inc. Method and system for human-like driving lane planning in autonomous driving vehicles
JP7020104B2 (ja) * 2017-12-25 2022-02-16 日産自動車株式会社 車両制御方法、運転支援方法、車両制御装置、及び運転支援装置
CN108791055A (zh) * 2018-06-13 2018-11-13 蔡璟 一种汽车驾驶异常监测系统
JP7226938B2 (ja) * 2018-07-30 2023-02-21 本田技研工業株式会社 運転評価システム、運転評価方法、プログラム、及び媒体
JP7072461B2 (ja) * 2018-07-30 2022-05-20 本田技研工業株式会社 運転評価システム、運転評価方法、プログラム、及び媒体
WO2020100408A1 (ja) * 2018-11-13 2020-05-22 日本電気株式会社 危険シーン予測装置、危険シーン予測方法および危険シーン予測プログラム
CN110047167B (zh) * 2019-04-15 2021-08-17 上海经达信息科技股份有限公司 车辆急转弯次数等效统计方法
JP7247790B2 (ja) * 2019-07-02 2023-03-29 株式会社デンソー 走行環境監視装置、走行環境監視システム、及び走行環境監視プログラム
JP7207227B2 (ja) 2019-08-08 2023-01-18 トヨタ自動車株式会社 運転行動評価装置、運転行動評価方法、及び運転行動評価プログラム
US11869280B2 (en) 2020-08-05 2024-01-09 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Information providing method and information providing system
CN112373482B (zh) * 2020-11-23 2021-11-05 浙江天行健智能科技有限公司 一种基于驾驶模拟器的驾驶习惯建模方法
CN115140062A (zh) * 2021-03-29 2022-10-04 本田技研工业株式会社 驾驶辅助装置
US20230311929A1 (en) * 2022-03-31 2023-10-05 Gm Cruise Holdings Llc Autonomous vehicle interaction with chassis control system to provide enhanced driving modes

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004306770A (ja) 2003-04-07 2004-11-04 Daihatsu Motor Co Ltd 車両の運転状況評価装置及び運転状況評価方法
JP2006199264A (ja) * 2004-12-24 2006-08-03 Nissan Motor Co Ltd 合流支援装置及び合流支援方法
JP2009237937A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Equos Research Co Ltd ドライバモデル処理装置
JP2009245149A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Equos Research Co Ltd 運転支援装置及び運転支援方法
JP2011008699A (ja) * 2009-06-29 2011-01-13 Toyota Motor Corp 運転操作評価装置
WO2011155030A1 (ja) * 2010-06-08 2011-12-15 トヨタ自動車 株式会社 走行モデル作成装置及び運転支援装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6205374B1 (en) * 1993-07-01 2001-03-20 Mazda Motor Corporation Vehicle characteristic change system and method
JP4541973B2 (ja) * 2005-06-09 2010-09-08 富士通テン株式会社 運転支援装置および運転支援方法
JP4779829B2 (ja) 2006-06-29 2011-09-28 トヨタ自動車株式会社 車両用情報提供装置
WO2008068832A1 (ja) * 2006-12-04 2008-06-12 Fujitsu Limited 運転模擬評価方法、運転模擬評価装置及びコンピュータプログラム
JP5169011B2 (ja) * 2007-05-07 2013-03-27 日産自動車株式会社 運転技量判定装置、可変操舵装置、自動車及び運転技量判定方法
CN101959746B (zh) * 2008-03-10 2013-07-17 本田技研工业株式会社 车辆操纵性控制装置
JP4609515B2 (ja) * 2008-04-02 2011-01-12 トヨタ自動車株式会社 車両の操舵制御装置
JP2009251814A (ja) 2008-04-03 2009-10-29 Xanavi Informatics Corp 車載用運転評価装置、運転評価方法
US8260515B2 (en) * 2008-07-24 2012-09-04 GM Global Technology Operations LLC Adaptive vehicle control system with driving style recognition
US20100152950A1 (en) * 2008-12-15 2010-06-17 Gm Global Technology Operations, Inc. Adaptive vehicle control system with driving style recognition based on vehicle stopping
US20100209889A1 (en) * 2009-02-18 2010-08-19 Gm Global Technology Operations, Inc. Vehicle stability enhancement control adaptation to driving skill based on multiple types of maneuvers
US20100209881A1 (en) * 2009-02-18 2010-08-19 Gm Global Technology Operations, Inc. Driving skill recognition based on behavioral diagnosis
US20100209890A1 (en) * 2009-02-18 2010-08-19 Gm Global Technology Operations, Inc. Vehicle stability enhancement control adaptation to driving skill with integrated driving skill recognition
US8863256B1 (en) * 2011-01-14 2014-10-14 Cisco Technology, Inc. System and method for enabling secure transactions using flexible identity management in a vehicular environment
US8698639B2 (en) * 2011-02-18 2014-04-15 Honda Motor Co., Ltd. System and method for responding to driver behavior
DE102013226195A1 (de) * 2013-12-17 2015-06-18 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren und System zur Bestimmung von Parametern eines Modells zur Längsführung und zur Bestimmung einer Längsführung für ein Fahrzeug
JP2015219830A (ja) * 2014-05-20 2015-12-07 トヨタ自動車株式会社 運転支援装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004306770A (ja) 2003-04-07 2004-11-04 Daihatsu Motor Co Ltd 車両の運転状況評価装置及び運転状況評価方法
JP2006199264A (ja) * 2004-12-24 2006-08-03 Nissan Motor Co Ltd 合流支援装置及び合流支援方法
JP2009237937A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Equos Research Co Ltd ドライバモデル処理装置
JP2009245149A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Equos Research Co Ltd 運転支援装置及び運転支援方法
JP2011008699A (ja) * 2009-06-29 2011-01-13 Toyota Motor Corp 運転操作評価装置
WO2011155030A1 (ja) * 2010-06-08 2011-12-15 トヨタ自動車 株式会社 走行モデル作成装置及び運転支援装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2806411A4

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107662613A (zh) * 2017-09-27 2018-02-06 西北工业大学 一种基于移动群智感知的极端驾驶行为识别方法及系统
WO2022004168A1 (ja) * 2020-06-29 2022-01-06 住友電気工業株式会社 車載装置、車両通信システムおよびアルゴリズム提供方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2806411B1 (en) 2016-05-18
CN104054117A (zh) 2014-09-17
JP2013149154A (ja) 2013-08-01
EP2806411A1 (en) 2014-11-26
US10229229B2 (en) 2019-03-12
US20150006132A1 (en) 2015-01-01
EP2806411A4 (en) 2015-10-14
JP5510471B2 (ja) 2014-06-04
CN104054117B (zh) 2015-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013108752A1 (ja) 運転モデルの作成装置、運転モデルの作成方法、運転評価装置、運転評価方法、および運転支援システム
JP5867524B2 (ja) 運転評価装置及び運転評価方法、並びに運転支援システム
JP6422812B2 (ja) 運転支援装置および運転支援方法
JP5375805B2 (ja) 運転支援システム及び運転支援管理センター
WO2013108406A1 (ja) 車両挙動予測装置及び車両挙動予測方法、並びに運転支援装置
US9457793B2 (en) Vehicle information processing system
US9336183B2 (en) Vehicle information processing system and driving assistance system
US9360330B2 (en) Information processing system for vehicle
CN111148676A (zh) 用于优化效率的自适应间距选择
JP2012164025A (ja) 渋滞判定装置、及び車両制御装置
JP2015102893A (ja) 合流支援システム
JP2011227833A (ja) 運転支援装置
JPWO2014045355A1 (ja) 車両運転行動予測装置
JP2019036339A (ja) 運転支援装置
CN104228841A (zh) 用于确定短期驾驶倾向的可变控制装置和方法
CN109094560A (zh) 一种自适应巡航方法及装置
JP6326968B2 (ja) 運転支援システム及び運転支援方法
CN103129556A (zh) 行驶辅助系统
JP5772570B2 (ja) 信号機情報推定装置及び信号機情報推定方法
CN108644374A (zh) 变速箱控制方法及装置
JP4789367B2 (ja) 運転心理判定装置及び運転心理判定方法、並びに運転支援装置及び運転支援方法
JP2016115181A (ja) 減速制御システム、方法およびプログラム
CN113570870A (zh) 分布式路口平均延误估计方法、装置、设备及存储介质
JP5450365B2 (ja) 走行支援システム
JP2012252562A (ja) 運転支援装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13738550

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013738550

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE