WO2013108453A1 - 建設機械の軸受装置 - Google Patents

建設機械の軸受装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2013108453A1
WO2013108453A1 PCT/JP2012/076907 JP2012076907W WO2013108453A1 WO 2013108453 A1 WO2013108453 A1 WO 2013108453A1 JP 2012076907 W JP2012076907 W JP 2012076907W WO 2013108453 A1 WO2013108453 A1 WO 2013108453A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
thrust plate
bearing device
construction machine
bush
right brackets
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/076907
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
秋田 秀樹
櫻井 茂行
暁子 佐藤
五木田 修
Original Assignee
日立建機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立建機株式会社 filed Critical 日立建機株式会社
Priority to CN201280067103.9A priority Critical patent/CN104053840A/zh
Priority to US14/372,311 priority patent/US20150016761A1/en
Priority to KR1020147019701A priority patent/KR20140112026A/ko
Publication of WO2013108453A1 publication Critical patent/WO2013108453A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C27/00Elastic or yielding bearings or bearing supports, for exclusively rotary movement
    • F16C27/02Sliding-contact bearings
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/006Pivot joint assemblies
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C11/00Pivots; Pivotal connections
    • F16C11/04Pivotal connections
    • F16C11/045Pivotal connections with at least a pair of arms pivoting relatively to at least one other arm, all arms being mounted on one pin
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/04Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for axial load only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/10Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for both radial and axial load
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/10Construction relative to lubrication
    • F16C33/102Construction relative to lubrication with grease as lubricant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2350/00Machines or articles related to building
    • F16C2350/26Excavators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/74Sealings of sliding-contact bearings

Definitions

  • the present invention relates to a construction machine, and more particularly to a bearing device for a construction machine suitable for use in a connecting part such as a boom or an arm of the construction machine.
  • a bearing device is provided in order to connect a boom, an arm, a bucket, and the like that constitute a front part for work so as to be rotatable.
  • the bearing device provided in the front portion typically, one end of the boom or arm is a boss member fitted with a bush on the inner peripheral side, and the end of the arm or bucket connected thereto is used. It is a bracket. Then, a pair of left and right brackets are arranged outside the boss member, and these are rotatably connected by a connecting pin.
  • Patent Document 1 An example of a connecting portion of a conventional construction machine having such a bearing device is described in Patent Document 1.
  • the adjustment plate is composed of an elastic plate and a metal plate having adhesiveness.
  • the adjustment plate has a flat shape without bending, and has a U-shaped notch extending from the central portion to the peripheral portion. Further, the gap in the axial direction is adjusted by passing the notch through the connecting pin.
  • Patent Document 2 Another example of a bearing device for a construction machine is described in Patent Document 2.
  • the bearing device described in this publication suppresses rattling caused by a radial gap between a hole formed in a bracket and a pin inserted into the hole in a connection portion such as an arm or a boom of a construction machine, and generates vibration. It aims at reducing. For this reason, the bearing device elastically supports the elastic cylinder by providing an elastic cylinder between a part of the bracket and the pin, and the radial gap between the bracket part where the elastic cylinder is not arranged and the pin is changed. It is smaller than the maximum elastic deformation.
  • Patent Document 3 An example of a pin coupling portion of a construction machine is described in Patent Document 3.
  • a pin coupling portion between an arm and a bucket is taken as an example, and a pin is inserted with a front end side of the arm on the inside and a bracket of the bucket on the outside, and the two members are coupled rotatably. At that time, the gap generated in the pin insertion direction is adjusted by the shim member.
  • Patent Document 1 Japanese Utility Model Laid-Open No. 2-11852
  • Patent Document 2 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-330024
  • Patent Document 3 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-204650
  • the gap formed as the difference between the distance between the left and right brackets and the axial length of the boss member is set as the thrust plate. It is adjusted by means such as a shim or the like to prevent intrusion of foreign matters such as earth and sand due to gap formation and frictional wear due to vibration noise.
  • a U-shaped notch is formed in the gap adjusting plate, so that the gap is adjusted in the field after inserting the pin into the bracket and the boss member.
  • the adjustment plate can be inserted.
  • the gap adjusting plate described in this publication it is not sufficiently considered that the gap adjusting plate may fall off from the pin due to an impact force or the like generated at the construction site. That is, when the construction machine is used for a long time, it is expected that the axial clearance also increases at the pin coupling portion due to slight deformation of each portion.
  • the gap adjustment plate may fall off the pin due to force such as gravity or impact.
  • the gap formed between the bracket and the boss member can be absorbed by arranging and assembling the shim members in advance. Since the shim member used for the pin coupling portion described in this publication is configured to be deformable, it has an advantage that it can be assembled by inserting the pin together with the bracket and the boss member. However, the structure becomes complicated in order to make it deformable, the handling at the time of assembly becomes complicated, and the number of man-hours required for the assembly increases.
  • the present invention has been made in view of the above-described problems of the prior art, and is intended to absorb an axial gap generated between a bracket and a boss member with a simple configuration in a pin coupling portion of a construction machine. Another object of the present invention is to allow the gap to be absorbed after the pins are fixed by inserting the pins into the bracket and the boss member. That is, an object of the present invention is to improve the assembly workability of the bearing device by allowing the gap to be absorbed on site with a simple configuration without measuring the assembly gap or the like in advance.
  • a feature of the present invention that achieves the above object is a bearing device used in a connecting portion of a construction machine in which an upper swing body is mounted on a lower traveling body and a work device is attached to the upper swing body,
  • a first member having a boss portion; a second member having left and right brackets sandwiching the boss portion from both left and right sides; a bush held on the inner peripheral side of the boss portion; and between the bush and the left and right brackets
  • Sealing means arranged to prevent the lubricating medium from leaking from the bush, a thrust plate inserted between the left and right brackets and the boss portion, and a fastening pin inserted through the left and right brackets and the bush.
  • the thrust plate has an annular cut-out shape so that the fastening pin can be inserted into the fastening pin after being inserted into the left and right brackets. Is formed, further the circumferential direction angles of the notch of the thrust plate is to have a less than 180 ° angle at the inner peripheral portion.
  • the thrust plate is provided with a hole that allows the thrust plate to be elastically deformed in the vicinity of the incision point in the vicinity of the notch portion and in the vicinity of the curve of the notch portion from the inner arc portion.
  • a hole that allows the thrust plate to be elastically deformed in the surface direction may be provided in the vicinity of the minimum gap portion of the thrust plate.
  • a plurality of dimples be formed on at least one surface of the thrust plate, and at least one slit directed radially outward from the inner peripheral surface of the thrust plate may be formed.
  • the axial gap generated between the bracket and the boss member is absorbed by the thrust plate made of a flat plate that can be elastically deformed in the plane direction.
  • the gap can be absorbed even after the members are coupled with pins. Therefore, the assembly workability of the bearing device is improved.
  • FIG. 1 is a side view of an embodiment of a construction machine according to the present invention. It is a longitudinal cross-sectional view of one Example of the bearing apparatus of the construction machine shown in FIG. It is a front view of the thrust plate used for the bearing apparatus shown in FIG. It is a front view of the other Example of the thrust plate used for the bearing apparatus shown in FIG. It is sectional drawing of the thrust plate shown in FIG.
  • FIG. 1 is a side view of an embodiment of a construction machine 100 according to the present invention.
  • the construction machine 100 is, for example, a hydraulic excavator for excavation, and includes a lower traveling body 1 to which an endless track is attached, and an upper revolving body 2 that is turnably mounted on the lower traveling body 1. Between the lower traveling body 1 and the upper swing body 2, a swing device for controlling the swing of the upper swing body 2 is provided.
  • a cab 3 on which an operator gets on the front is operated, and a machine room 4 in which an engine and a hydraulic pump for driving and controlling the work machine are stored is disposed in the rear. .
  • a working device 5 is attached in front of the upper swing body 2 so as to be able to move up and down.
  • the working device 5 includes a boom 6 whose base end is pin-coupled to the upper swing body 2, an arm 8 that is also pin-coupled to the opposite end of the boom 6, and a pin at the tip of the arm 8. It is composed of an attachment 10 such as a bucket that is attached by coupling and used for excavation or the like.
  • the boom 6, the arm 8, and the bucket 10 are provided with hydraulic actuators such as a boom cylinder 7, an arm cylinder 9, and a bucket cylinder 11, respectively.
  • connection portion B between the base end portion of the boom 6 and the upper swing body 2, and the opposite end of the boom 6 and the end of the arm 8.
  • a bearing device 31 is disposed at the connection part A on the part side and the attachment part of the bucket 10.
  • FIG. 2 shows details of the bearing device 31 in a longitudinal sectional view.
  • FIG. 2 is a detailed view of part A in FIG.
  • the B part of the figure has the same configuration.
  • the left and right brackets 17A and 17B extend in the form of a fork to connect the front end of the boom 6 to the arm 8, and the left and right brackets 17A and 17B are provided on the front end side of the arm 8. 32 is sandwiched.
  • the left and right brackets 17A and 17B are formed with through holes 17C and 17D in order to connect the boss 32 of the arm 8 to the boom 6 so as to be rotatable.
  • the left and right through holes 17C and 17D are connected to the connecting pins. 20 is inserted.
  • the connecting pin 20 also penetrates the arm 8 and is slidably inserted into the inner peripheral surface of a boss-side bush 16 described below.
  • a bush 18 having a hole into which the connecting pin 20 is fitted is attached to the outside of one bracket 17B by welding. .
  • the bush 18 and the connecting pin 20 are formed with a through hole 19 and a retaining hole 20a that penetrate in a direction perpendicular to the axial direction.
  • Bolts 14 are inserted into these through holes 19 and retaining holes 20 a and are bolted by nuts 15. Thereby, the connecting pin 20 is fixed to the brackets 17A and 17B in a state of retaining and preventing rotation.
  • the boss 32 of the arm 8 is formed in a substantially cylindrical shape.
  • the inner peripheral surface of the boss portion 32 of the arm 8 is a fitting hole 33A, and two boss-side bushes 16 made of a hard material such as chromium molybdenum steel or oil-impregnated sintered metal are fitted.
  • the boss-side bush 16 has an axial length L, and is arranged at intervals in the axial direction.
  • a gap in the axial direction between the boss-side bushes 16 and 16 is a grease reservoir 34, and grease is supplied from the outside through a grease supply path (not shown).
  • the inner peripheral surface of the boss-side bush 16 forms a sliding surface with the connecting pin 20.
  • a seal member 38 is disposed between the opposing surface sides of the left and right brackets 17A and 17B of the boom 6 and the end surfaces of the boss-side bushes 16 and 16.
  • the seal member 38 is configured by a contact-type seal such as an oil seal, and grease that has entered the sliding portion between the boss-side bush 16 and the connecting pin 20 from the oil reservoir 34 flows out from the sliding portion. To prevent.
  • the distance between the opposing surfaces of the left and right brackets 17A and 17B is slightly larger than the axial length of the boss portion 32 of the arm 8, and there is a gap 35 between the left and right brackets 17A and 17B and the boss portion 32. Is formed. That is, the clearance 35 is formed for improving the assembly of the connecting portion and for the burden of the thrust force (force acting in the axial direction of the connecting pin 20) acting on the work device 5 including the arm 8 and the boom 6.
  • a thrust plate 36 that is a feature of the present invention, which will be described in detail later, is inserted into the gap 35.
  • a thrust bearing acts between both surfaces of the thrust plate 36, the axial end surfaces 32a and 32b of the boss portion 32 of the arm 8, and the left and right brackets 17A and 17B.
  • a thrust plate made of urethane rubber or polyethylene is formed in an annular shape, and after a bush is accommodated in the boss part of the arm, a connecting pin is inserted into the inside together with the boss part of the arm and the bracket to be connected. It was. For this reason, it is difficult to adjust the axial gap formed between the bracket and the boss portion of the arm or between the bracket and the bush, and the axial gap or frictional wear is caused by the excessive gap.
  • the thrust plate 36 is configured as follows in the present invention. That is, as shown in FIGS. 3 to 5, the thrust plate 36 disposed on the inner side in the axial direction of the left and right brackets 17 ⁇ / b> A and 17 ⁇ / b> B is formed in a shape in which a part in the circumferential direction is cut away from an annular material. Yes.
  • the thrust plate 36 formed in this way is pushed first from the notch portion with a hammer or the like after the left and right brackets 17A, 17B and the boss portion 32 of the arm 8 are connected by the connecting pin 20. Therefore, chamfers 21 are provided on the outer peripheral corners of the left and right brackets 17A and 17B and the boss portion 32 of the arm 8, so that the thrust plate 36 can be smoothly inserted and the workability of the hammer operation can be improved.
  • the thrust plate 36 shown in FIG. 3 is formed by heat-treating a steel material having a thickness t and then subjecting the surface to a surface treatment such as nitriding.
  • the thickness t is determined in accordance with the gap 35 formed after the coupling pin 20 is assembled, but is about 1 mm.
  • the inner diameter of the thrust plate 36 is slightly major 2r than the outer diameter d 0 of the connecting pin 20.
  • the size of the cutout portion 24 has a width W at the minimum gap portion is slightly smaller than the inner diameter 2r of the thrust plate 36, the width smaller than the diameter d 0 of the further connecting pin. Therefore, the entire circumferential angle ⁇ excluding the notch 24 is ⁇ > 180 °. Note that the minimum gap portion changes from an arc to a straight portion, and therefore constitutes an inflection point.
  • the corner portion of the minimum gap portion does not plastically deform but is within the range of elastic deformation.
  • the corner portion of the minimum gap portion is elastically deformed.
  • the corner portion of the minimum gap portion (width W portion) is elastically deformed. It is effective if it is made easier. Therefore, in order to promote the elastic deformation of the thrust plate 36, a small hole 22 having a diameter d is formed in the vicinity of the minimum gap portion (width W portion).
  • the shape of the cutout portion 24 is a fan shape, and is a shape that opens from the rectangular cutout to the outer diameter side by an angle ⁇ on one side.
  • the notch shape is not limited to a fan shape, and may be a rectangular shape when the bearing performance is important.
  • the fan shape has the advantage that it can be inserted with less resistance when the thrust plate 36 is inserted by a hammer operation.
  • the shape of the small hole 22 is a round hole, this is not limited to a round hole and may be an oval or the like.
  • the position of the small hole 22 is limited to the vicinity of the minimum gap portion (width W portion), but it is necessary to be separated from the end portion by a distance that is not destroyed when the thrust plate 36 is inserted into the connecting pin 20 portion. As a result obtained experimentally, it is desirable that the position is slightly above the minimum gap (width W) in FIG.
  • FIGS. differs from the above embodiment in that minute depressions (dimples) 40 (40a to 40c) are provided almost uniformly on one or both surfaces of the thrust plates 36a to 36c.
  • the shape of the dimple 40 is, for example, a shape in which a sphere is pressed, and may be arranged regularly and vertically as shown in the drawing, or may be arranged in a staggered manner.
  • the diameter and depth of the dimple 40 are about 2 mm and 0.2 mm, respectively.
  • FIG. 5A is an example in which the dimple 40 is formed on only one side
  • FIGS. 5B and 5C are examples in which the dimple 40 is formed on both sides.
  • the position of the dimple 40 is changed on the front and back surfaces
  • FIG. 5D the position of the dimple 40 is the same on the front and back surfaces.
  • the dimples 40 can be processed simultaneously by a press or the like.
  • the dimple 40 is formed in order to hold the grease supplied from the grease reservoir 34 or previously applied to the surface on the thrust plates 36a to 36c for a long period of time.
  • the bearing device 31 in addition to the effects of the above embodiment, there is an effect that the bearing device 31 can hold the grease for a long time.
  • the shape and position of the small hole 22 and the shape of the notch 24 can be changed as in the above embodiment.
  • the thrust plate it is essential that the thrust plate be elastically deformed at the minimum gap.
  • FIGS. 4A differs from the above embodiments in that a slit 42 is provided instead of a small hole.
  • a slit 42 having a width p and a length q is formed on the side opposite to the notch 24. Since the slit 42 is formed, when the thrust plates 36a to 36c are inserted into the connecting pin 20 portion, the notches of the thrust plates 36a to 36c are first expanded with the slit 42 as the center. When the minimum gap portion of the thrust plates 36a to 36c passes through the connecting pin 20 portion, the slit 42 is restored by the elastic force.
  • the thrust plates 36a to 36c can be prevented from falling off the connecting pin 20.
  • the shape of the notch 24 and the arrangement of the dimples 40 can be changed in the same manner as in the embodiment shown in FIG.
  • the position of the slit 42 can be changed, it is easier to generate a uniform stress if the symmetry is maintained, and it is easier to avoid the destruction of the thrust plates 36a to 36c.
  • Lubrication is improved by heat treatment and surface treatment of the reservoir and thrust plate, ensuring the same level of lubricity as a conventional resin thrust plate and reducing the axial clearance of the bearing device Thus, friction and wear can be reduced.
  • it since it has a simple configuration, it is easy to match on-site, and the number of processing steps and assembly steps can be reduced.
  • the bearing device of the joint portion between the arm and the boom has been described as an example.
  • the present invention is not limited to the above portion, and can be applied to a bearing device that is pin-coupled like the boom base portion.
  • the hydraulic excavator has been described as an example in the above embodiment, it can be applied to other construction machines such as a crane.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)
  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)

Abstract

 簡単な構成により、現場合わせでブラケットとボス部材間の軸方向隙間を吸収できるようにして、建設機械の軸受装置の組み立て作業性を向上させる。 下部走行体1上に上部旋回体2を搭載し、この上部旋回体に作業装置5を取り付けた建設機械の連結部に用いる軸受装置31に関する。軸受装置はボス部を有する第1の部材と、このボス部32を左右両側から挟む左右ブラケット17A、17Bを有する第2の部材と、ボス部の内周側に保持されるブッシュ16と、ブッシュと左右ブラケット間に配置されブッシュから潤滑媒体が漏れるのを防止するシール手段38と、左右ブラケットとボス部間に挿入されるスラストプレート36と、左右ブラケットとブッシュとを貫通して挿入される締結ピン20とを有する。スラストプレートは環状の一部を切り欠いた形状であり、切り欠き部24の周方向角度はその内周部で180°より小さい。

Description

建設機械の軸受装置
 本発明は建設機械に係り、特に建設機械のブームやアーム等の連結部に用いて好適な建設機械の軸受装置に関する。
 油圧ショベル等の建設機械では、作業用のフロント部を構成するブームやアーム、バケット等を互いに回動可能に連結するために、軸受装置が設けられている。このフロント部に設けられる軸受装置では、典型的には、ブームやアームの一方の端部を内周側にブッシュが嵌着されたボス部材とし、これと連結されるアームやバケットの端部をブラケットとしている。そして、ボス部材の外側に左右一対のブラケットを配置し、これらを連結ピンで回動可能に連結している。
 このような軸受装置を有する従来の建設機械の連結部の例が、特許文献1に記載されている。この公報に記載の建設機械では、アームやブーム等の2部材を回動自在に連結する場合に、連結部の2部材間に形成される軸方向隙間を隙間調整板で調整している。そしてこの調整板を、弾性板と接着性を有する金属板とで構成し、調整板は屈曲のない扁平形状とし、中心部から周辺部に延びるU字状の切り欠きを形成している。さらに、切り欠き部を連結ピンに通すことにより、軸方向の隙間を調整している。
 建設機械の軸受装置の他の例が、特許文献2に記載されている。この公報に記載の軸受装置は、建設機械のアームやブーム等の連結部において、ブラケットに形成した穴とこの穴に貫挿するピンとの半径方向隙間に起因するがたつきを抑え、発生する振動を低減することを目的としている。そのため、軸受装置は、ブラケットの一部とピン間に弾性筒体を設けて弾性的に支持するとともに、弾性筒体が配置されていないブラケット部とピン間の半径方向隙間を、弾性筒体の最大弾性変形量より小さくしている。
 建設機械のピン結合部の例が、特許文献3に記載されている。この公報では、アームとバケットのピン結合部を例にとり、アームの先端側を内側にバケットのブラケットを外側にしてピンを挿入し、2部材を回動可能に結合している。その際、ピン挿入方向に生じる隙間をシム部材で調整している。
特許文献1:実開平2-11852号公報
特許文献2:特開2001-330024号公報
特許文献3:特開2004-204650号公報
 上記従来の軸受装置では、左右のブラケット間にボス部材を配置してピンで連結する場合に、左右のブラケット間の間隔とボス部材の軸方向長さの差として形成される隙間を、スラストプレートやシム等の手段により調整し、隙間形成による土砂等の異物の侵入防止と振動騒音による摩擦摩耗の発生等を防止している。
 例えば、特許文献1に記載の隙間調整板を用いたピン連結部においては、隙間調整板にU字状切り欠き部を形成することにより、ブラケットおよびボス部材にピンを挿入した後に現場合わせで隙間調整板の挿入を可能にしている。しかしながら、この公報に記載の隙間調整板を使用した場合、建設現場で生じる衝撃力等により隙間調整板がピンから抜け落ちる恐れがあることにつては、十分には考慮されていない。すなわち、建設機械を長期に使用すると各部の僅かな変形により、ピン結合部においても軸方向隙間が増大することが予想される。その結果、U字状切り欠き部の周方向位置が上部に位置した場合には、重力や衝撃等の力でピンから隙間調整板が抜け落ちる恐れがある。
 また、特許文献2に記載の軸受装置では、ピンを固定するブラケット側において、ピンとブラケット間の半径方向隙間を弾性筒体で吸収するようにしているのでピンが固定され、騒音や摩擦摩耗を低減できる。しかしながら、この公報においては、ブラケットとボス部材間の軸方向隙間に関しては開示されておらず、ブラケットが軸方向に移動して騒音や摩擦摩耗の一因になる恐れがあることについては十分には考慮されていない。
 さらに特許文献3に記載のピン結合部構造では、シム部材を予め配置して組み立てることにより、ブラケットとボス部材間に形成される隙間を吸収できる。この公報に記載のピン結合部に用いるシム部材は変形可能に構成されているので、ブラケットとボス部材と共にピンを挿入して組み立てることができるという利点を有する。しかし、変形可能にするために構造が複雑となり、組み立て時の取り扱いが煩雑になり組み立てに要する工数も増加する。
 本発明は、上記従来技術の不具合に鑑みなされたものであり、建設機械のピン結合部において、簡単な構成でブラケットとボス部材間に生じる軸方向の隙間を吸収できるようにすることにある。また、本発明の他の目的は、上記隙間をブラケットとボス部材にピンを挿入してピンを固定した後に吸収できるようすることにある。すなわち、予め組み立て隙間等を計測しなくとも、簡単な構成により現場合わせで隙間を吸収できるようにして、軸受装置の組み立て作業性を向上させることを目的とする。
 上記目的を達成する本発明の特徴は、下部走行体上に上部旋回体を搭載し、この上部旋回体に作業装置を取り付けた建設機械の連結部に用いる軸受装置であって、前記軸受装置はボス部を有する第1の部材と、このボス部を左右両側から挟む左右ブラケットを有する第2の部材と、前記ボス部の内周側に保持されるブッシュと、このブッシュと前記左右ブラケット間に配置され前記ブッシュから潤滑媒体が漏れるのを防止するシール手段と、前記左右ブラケットと前記ボス部間に挿入されるスラストプレートと、前記左右ブラケットと前記ブッシュとを貫通して挿入される締結ピンとを有し、前記スラストプレートは環状の一部を切り欠いた形状とすることにより前記締結ピンを前記左右ブラケットに貫挿した後に前記締結ピンに挿入可能に形成されており、さらに前記スラストプレートの前記切り欠き部の周方向角度はその内周部で180°より小さい角度としたことにある。
 そしてこの特徴において、前記スラストプレートは前記切り欠き部の近傍であって内周の円弧部分から切り欠き部の曲線に移り変わる変曲点の近傍に、このスラストプレートを弾性変形可能にする孔を設けてもよく、前記スラストプレートの最小隙間部近傍に、このスラストプレートを面方向に弾性変形可能にする孔を設けてもよい。
 また、上記特徴において、前記スラストプレートの少なくとも一方の表面に複数のディンプルを形成するのが好ましく、前記スラストプレートの内周面から半径方向外側に向かう少なくとも1個のスリットを形成してもよい。
 本発明によれば、建設機械の軸受装置において、ブラケットとボス部材間に生じる軸方向の隙間を、面方向に弾性変形可能な平板から構成したスラストプレートで吸収するようにしたので、ブラケットとボス部材をピンで結合した後であっても隙間を吸収できる。したがって、軸受装置の組み立て作業性が向上する。
本発明に係る建設機械の一実施例の側面図である。 図1に示した建設機械の軸受装置の一実施例の縦断面図である。 図2に示した軸受装置に用いるスラストプレートの正面図である。 図2に示した軸受装置に用いるスラストプレートの他の実施例の正面図である。 図4に示したスラストプレートの断面図である。
 以下、本発明に係る建設機械のいくつかの実施例を、図面を用いて説明する。図1は、本発明に係る建設機械100の一実施例の側面図である。
 建設機械100は、例えば掘削用の油圧ショベルであり、無限軌道履帯を取り付けた下部走行体1と、この下部走行体1上に旋回可能に搭載された上部旋回体2とを有している。下部走行体1と上部旋回体2の間には、上部旋回体2の旋回を制御する旋回装置が設けられている。上部旋回体2では、前部に作業者が搭乗して操作するキャブ3を、後部にはこの作業機を駆動および制御するためのエンジンや油圧ポンプが格納された機械室4が配置されている。
 上部旋回体2の前方には、俯仰動可能に作業装置5が取り付けられている。作業装置5は、基端側が上部旋回体2にピン結合されたブーム6と、このブーム6の基端側とは反対端側にこれもピン結合されたアーム8と、アーム8の先端にピン結合で取り付けられ掘削等に供するバケット等のアタッチメント10から構成される。そして、これらブーム6およびアーム8、バケット10には、それぞれブームシリンダ7、アームシリンダ9、バケットシリンダ11等の油圧アクチュエータが配設されている。
 ブームシリンダ7やアームシリンダ11を用いてブーム6やアーム8を回動するために、ブーム6の基端部と上部旋回体2間の接続部B、およびブーム6の反対端とアーム8の端部側の接続部Aやバケット10の取付け部には、軸受装置31が配設されている。図2に、軸受装置31の詳細を、縦断面図で示す。
 図2は、図1のA部の詳細図である。同図のB部も同様の構成になっている。ブーム6の先端部は、アーム8との接続のため、フォーク状に左右2個のブラケット17A、17Bが延びており、この左右のブラケット17A、17Bがアーム8の先端側に設けられたボス部32を挟持している。
 アーム8のボス部32をブーム6に対して回動可能に連結するため、左右のブラケット17A、17Bには貫通穴17C、17Dが形成されており、この左右の貫通穴17C、17Dに連結ピン20が貫挿されている。この連結ピン20は、アーム8も貫通しており、以下に説明するボス側ブッシュ16の内周面に摺動可能に挿入されている。この連結ピン20が左右のブラケット17A、17Bから抜け落ちるのを防止するために、一方のブラケット17Bの外側には、連結ピン20が嵌合する孔が形成されたブッシュ18が溶接により取り付けられている。
 ブッシュ18および連結ピン20では、軸方向に直角な方向に貫通する貫通穴19および抜け止め穴20aが形成されている。これらの貫通穴19および抜け止め穴20aには、ボルト14が挿入されており、ナット15によりボルト締結されている。これにより、連結ピン20はブラケット17A、17Bに対して抜け止めおよび回り止め状態で固定される。
 アーム8のボス部32はほぼ円筒状に形成されている。アーム8のボス部32の内周面は嵌合孔33Aとなっており、クロムモリブデン鋼や含油焼結金属等の硬質材料製のボス側ブッシュ16が2個嵌着されている。ボス側ブッシュ16は軸方向長さがLであり、軸方向に間隔をおいて配置されている。ボス側ブッシュ16、16間の軸方向隙間はグリース溜り34であり、図示しないグリース供給経路を経て外部からグリースが供給される。ボス側ブッシュ16の内周面は上述したように、連結ピン20との摺動面を形成する。
 ブーム6の左右のブラケット17A、17Bの対向面側とボス側ブッシュ16、16の端面間には、シール部材38が配置されている。シール部材38は、オイルシール等の接触型シールで構成されおり、オイル溜り34からボス側ブッシュ16と連結ピン20間の摺動部に回り込んだグリースがこの摺動部から外部へ流出するのを防止する。
 ここで、左右のブラケット17A、17Bの対向面間距離は、アーム8のボス部32の軸方向長さよりわずかに大きくなっており、左右のブラケット17A、17Bとボス部32間には隙間35が形成されている。つまり、連結部の組み立て性の向上とアーム8やブーム6を含む作業装置5に作用するスラスト力(連結ピン20の軸方向に作用する力)の負担のため隙間35が形成される。この隙間35には、詳細を後述する本発明の特徴であるスラストプレート36が、挿入されている。このスラストプレート36の両面とアーム8のボス部32の軸方向端面32a、32bおよび左右のブラケット17A、17Bとの間は、スラスト軸受として作用する。
 ところで従来は、ウレタンゴムやポリエチレン製のスラストプレートを円環状に形成し、アームのボス部にブッシュを収容した後に、このアームのボス部とブラケットと共に連結ピンを内部に挿入して連結するようにしていた。そのため、ブラケットとアームのボス部またはブラケットとブッシュの間に形成される軸方向隙間を調整することが困難であり、ややもすると過大な隙間により軸方向の振動や摩擦摩耗を生じていた。
 この不具合を解消するため、本発明では以下のようにスラストプレート36を構成している。すなわち、図3ないし図5に示すように、左右のブラケット17A、17Bの軸方向内側に配置するスラストプレート36は、円環状の素材から円周方向の一部を切り欠いた形状に形成されている。このように形成したスラストプレート36は、連結ピン20で左右のブラケット17A、17Bとアーム8のボス部32を連結した後に、ハンマー等で切り欠き部から先に押し込まれる。そのため、左右のブラケット17A、17Bおよびアーム8のボス部32の外周角部には面取り21が施されており、スラストプレート36の円滑な挿入とハンマー作業の作業性の向上が図られている。
 図3に示すスラストプレート36は、厚さtの鋼の素材を熱処理した後に、表面に窒化等の表面処理を施して形成されている。厚さtは、連結ピン20の組み立て後に形成される隙間35に応じて決定されるが、1mm程度である。スラストプレート36の内径は、連結ピン20の外径dよりわずかに大きな2rとなっている。また、切り欠き部24の大きさは、最小隙間部における幅Wがこのスラストプレート36の内径2rよりもわずかに小さく、さらに連結ピンの直径dよりも小さな幅とする。そのため、切り欠き部24を除いた全周角θは、θ>180°となる。なお、最小隙間部は、円弧から直線部に変化するので、変曲点を構成している。
 より具体的には、このスラストプレート36を連結ピン20側に挿入する際に、最小隙間部(幅W部)の角部が塑性変形せずに弾性変形の範囲内で変形する範囲とする。このような範囲とすることにより、一旦連結ピン20部にスラストプレート36を挿入した後は、たとえ軸受装置31に振動が発生しても、最小隙間部(幅W部)の角部が弾性変形から回復しボトルネックとなり、スラストプレート36が連結ピン20から脱落することを防止できる。
 上述したように、本発明で使用するスラストプレート36は、最小隙間部(幅W部)で弾性変形することが必須であるから、この最小隙間部(幅W部)の角部を弾性変形しやすくすれば効果的である。そこで、スラストプレート36の弾性変形を助長するために、最小隙間部(幅W部)の近傍に、直径dの小孔22を形成する。
 図3に示したスラストプレート36を使用した軸受装置31では、連結ピン20を左右のブラケット17A、17Bに挿入して軸受装置31を組み立てた後、スラストプレート36をハンマー作業でアーム8のボス部32と左右のブラケット17A、17B間に取り付ける。その際、スラストプレート36の最小隙間部(幅W部)が連結ピン20の直径dより狭いので、スラストプレート36の最小隙間部(幅W部)は一時的に拡張するように変形する。この拡張する変形は、最小隙間部(幅W部)の近傍に小孔22があるので小孔22に吸収される。連結ピン20の最大径部をスラストプレート36が通過した後は、最小隙間部(幅W部)近傍に発生した内部応力により弾性変形から回復し、元の最小隙間Wを確保する。
 なお、上記実施例では、切り欠き部24の形状を扇形とし、矩形状の切り欠きから片側で角度αだけ外径側に開く形状としている。しかしながら、切り欠き形状は扇形に限るものではなく、軸受性能を重視するような場合には矩形状であってもよい。ただし扇形の方が、ハンマー作業でスラストプレート36を挿入する際に抵抗が少なく挿入できる利点がある。また、小孔22の形状を丸孔としているが、これも丸孔に限らず長円形等であってもよい。小孔22の位置は最小隙間部(幅W部)の近傍に限られるが、このスラストプレート36を連結ピン20部に挿入する際に破壊されない距離だけ端部から離れている必要がある。実験的に得られた結果では、最小隙間部(幅W部)よりも図3でやや上方に位置することが望ましい。
 本発明の他の実施例を、図4(a)および図5により説明する。本実施例が、上記実施例と異なるのは、スラストプレート36a~36cの片面または両面に微小な窪み(ディンプル)40(40a~40c)をほぼ均一に設けたことにある。ディンプル40の形状は、例えば球を押し付けた形状であり、図に示したように縦横規則的に配置されていてもよく、また千鳥状に配置されていてもよい。ディンプル40の直径および深さはそれぞれ2mm、0.2mm程度である。
 図5(a)は片面だけにディンプル40を形成した例であり、図5(b)、(c)は両面に形成した例である。ただし、図5(a)では表裏面でディンプル40の位置を変えているが、図5(d)ではディンプル40の位置を表裏面で同じにしている。このディンプル40の加工はプレス等により、全面同時に加工可能である。ディンプル40を形成したのは、グリース溜り34から供給されるまたは予め表面に塗布されたグリースを、長期間このスラストプレート36a~36c上に保持するためである。
 本実施例においては上記実施例の効果に加え、グリースを長期間にわたり軸受装置31が保持できるという効果がある。なお、本実施例においても、上記実施例と同様に小孔22の形状や位置、切り欠き24の形状を変更可能である。ただし、最小隙間部でスラストプレートが弾性変形することは必須である。
 本発明のさらに他の実施例を図4(b)および図5により説明する。本実施例が上記各実施例と異なるのは、小孔の代わりにスリット42を設けたことにある。図4(a)に示した実施例で用いたのと同様のスラストプレート36a~36cにおいて、切り欠き部24と反対側に幅p、長さqのスリット42を形成している。スリット42を形成したので、スラストプレート36a~36cを連結ピン20部に挿入する際は、初めにスリット42を中心にしてスラストプレート36a~36cの切り欠き部が拡張する。スラストプレート36a~36cの最小隙間部が連結ピン20部を通過したら、弾性力によりスリット42が復元するように作用する。
 したがって、一旦連結ピン20部にスラストプレート36a~36cが挿入されれば、たとえ軸受装置31に振動が発生しても、スラストプレート36a~36cが連結ピン20から脱落するのを防止できる。本実施例においても切り欠き部24の形状やディンプル40の配置等は、図4(a)に示した実施例と同様に変更可能である。また、スリット42の位置も変更可能であるが、対称性を保持するほうが均一な応力を発生しやすく、スラストプレート36a~36cの破壊等を回避しやすい
 以上述べた各実施例によれば、グリース溜りおよびスラストプレートの熱処理や表面処理により、潤滑性を向上させているので、従来用いられている樹脂製のスラストプレートと同程度の潤滑性が確保できる上に、軸受装置の軸方向隙間を低減して摩擦や摩耗を低減できる。また簡単な構成であるので現場合わせも容易であり、加工工数および組み立て工数を低減できる。
 なお、上記実施例では、アームとブームの結合部の軸受装置を例にとり説明したが、本発明は上記部分に限るものではなく、ブーム基部のようにピン結合している軸受装置に適用できる。また、上記実施例では油圧ショベルを例にとり説明したが、クレーン等の他の建設機械にも適用できる。
1…下部走行体、2…上部旋回体、3…キャビン、4…機械室、5…作業装置、6…ブーム(第2の部材)、7…ブームシリンダ、8…アーム(第1の部材)、9…アームシリンダ、10…バケット、11…バケットシリンダ、14…ボルト、15…ナット、16…ボス側ブッシュ、17A、17B…ブラケット、18…ブッシュ、19…貫通穴、20…連結ピン、20a…抜け止め穴、21…面取り、22…孔、24…開口部、31…軸受装置、32…ボス部、33A…嵌合孔、34…グリース溜り、35…隙間(軸方向隙間)、36、36a~36c…スラストプレート、38…シール部材、40、40a~40c…ディンプル、42…スリット、100…油圧ショベル(建設機械)。

Claims (6)

  1.  下部走行体上に上部旋回体を搭載し、この上部旋回体に作業装置を取り付けた建設機械の連結部に用いる軸受装置であって、前記軸受装置はボス部を有する第1の部材と、このボス部を左右両側から挟む左右ブラケットを有する第2の部材と、前記ボス部の内周側に保持されるブッシュと、このブッシュと前記左右ブラケット間に配置され前記ブッシュから潤滑媒体が漏れるのを防止するシール手段と、前記左右ブラケットと前記ボス部間に挿入されるスラストプレートと、前記左右ブラケットと前記ブッシュとを貫通して挿入される締結ピンを有し、前記スラストプレートは環状の一部を切り欠いた形状とすることにより前記締結ピンを前記左右ブラケットに貫挿した後に前記締結ピンに挿入可能に形成されており、さらに前記スラストプレートの前記切り欠き部の周方向角度はその内周部で180°より小さい角度であることを特徴とする建設機械の軸受装置。
  2.  前記スラストプレートは前記切り欠き部の近傍であって内周の円弧部分から切り欠き部の曲線に移り変わる変曲点の近傍に、このスラストプレートを弾性変形可能にする孔を設けたことを特徴とする請求項1に記載の建設機械の軸受装置。
  3.  前記スラストプレートの内周面から半径方向外側に向かう少なくとも1個のスリットを形成したことを特徴とする請求項2に記載の建設機械の軸受装置。
  4.  前記スラストプレートの少なくとも一方の表面に複数のディンプルを形成したことを特徴とする請求項1に記載の建設機械の軸受装置。
  5.  前記スラストプレートの少なくとも一方の表面に複数のディンプルを形成したことを特徴とする請求項2に記載の建設機械の軸受装置。
  6.  前記スラストプレートの少なくとも一方の表面に複数のディンプルを形成したことを特徴とする請求項3に記載の建設機械の軸受装置。
PCT/JP2012/076907 2012-01-17 2012-10-18 建設機械の軸受装置 WO2013108453A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201280067103.9A CN104053840A (zh) 2012-01-17 2012-10-18 工程机械的轴承装置
US14/372,311 US20150016761A1 (en) 2012-01-17 2012-10-18 Bearing device for construction machine
KR1020147019701A KR20140112026A (ko) 2012-01-17 2012-10-18 건설기계의 베어링 장치

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-006873 2012-01-17
JP2012006873A JP5789524B2 (ja) 2012-01-17 2012-01-17 建設機械の軸受装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013108453A1 true WO2013108453A1 (ja) 2013-07-25

Family

ID=48798890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/076907 WO2013108453A1 (ja) 2012-01-17 2012-10-18 建設機械の軸受装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20150016761A1 (ja)
JP (1) JP5789524B2 (ja)
KR (1) KR20140112026A (ja)
CN (1) CN104053840A (ja)
WO (1) WO2013108453A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016023672A (ja) * 2014-07-17 2016-02-08 日本ピラー工業株式会社 滑り材及び支承装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014065320A1 (ja) * 2012-10-25 2014-05-01 Ntn株式会社 プーリアームの支点軸受装置
JP6211334B2 (ja) * 2013-07-26 2017-10-11 コベルコ建機株式会社 作業アタッチメント及びこれを備えた建設機械
JP6211335B2 (ja) * 2013-07-26 2017-10-11 コベルコ建機株式会社 作業アタッチメント及びこれを備えた建設機械
US9556902B2 (en) * 2013-11-07 2017-01-31 Cnh Industrial America Llc Agricultural tandem pivot assembly
EP3135934B1 (en) * 2015-08-25 2019-07-31 Aktiebolaget SKF Bearing having a shim between two ring parts
US10189470B2 (en) * 2016-08-17 2019-01-29 GM Global Technology Operations LLC Hybrid vehicle propulsion systems and methods
CA2989756A1 (en) * 2016-12-22 2018-06-22 Harnischfeger Technologies, Inc. Equalizer with lubrication
CN108643273B (zh) * 2018-07-09 2023-11-28 三一重机有限公司 定位销、配重定位结构及装配方法、挖掘机
JP6712622B2 (ja) * 2018-08-06 2020-06-24 キャタピラー エス エー アール エル 軸受装置および建設機械
JP6813250B2 (ja) * 2018-08-06 2021-01-13 キャタピラー エス エー アール エル 軸受装置および建設機械
US20200094619A1 (en) * 2018-09-26 2020-03-26 Bowman International Limited Hub Bearing System
JP7148433B2 (ja) * 2019-02-18 2022-10-05 キャタピラー エス エー アール エル 隙間調整部材
DE102020105781A1 (de) * 2020-03-04 2021-09-09 Nidec Gpm Gmbh Wasserpumpenlagereinheit mit Dichtungsanordnung sowie damit ausgerüstete Wasserpumpe

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10122235A (ja) * 1996-10-21 1998-05-12 Hitachi Constr Mach Co Ltd 軸受装置
JP2009041659A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Hitachi Constr Mach Co Ltd 軸受装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60159417A (ja) * 1984-01-31 1985-08-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 流体軸受装置
US5110223A (en) * 1990-03-27 1992-05-05 Ina Bearing Company, Inc. Shim thrust bearing apparatus
JP2002349571A (ja) * 2002-04-12 2002-12-04 Hitachi Constr Mach Co Ltd 軸受装置
CN100427776C (zh) * 2003-08-25 2008-10-22 日立建机株式会社 滑动轴承组件及滑动轴承

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10122235A (ja) * 1996-10-21 1998-05-12 Hitachi Constr Mach Co Ltd 軸受装置
JP2009041659A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Hitachi Constr Mach Co Ltd 軸受装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016023672A (ja) * 2014-07-17 2016-02-08 日本ピラー工業株式会社 滑り材及び支承装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013147792A (ja) 2013-08-01
JP5789524B2 (ja) 2015-10-07
KR20140112026A (ko) 2014-09-22
CN104053840A (zh) 2014-09-17
US20150016761A1 (en) 2015-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5789524B2 (ja) 建設機械の軸受装置
US20040228676A1 (en) Pin cartridge for a pin joint
US9745005B2 (en) Roller assembly for a track-type machine
EP2296959A2 (en) Self-lubricated track roller assembly and machine using same
US9656707B2 (en) High speed metal face seal
DE112014000234T5 (de) Rolle eines Raupenketten-Fahrzeugs
JP5898896B2 (ja) 作業機械の軸部シール構造
JP2004100812A (ja) 軸受装置
JP2010127319A (ja) 旋回座軸受
JP2007009598A (ja) 作業機械の連結ピン構造
CN105522918A (zh) 挡块和轴承装置
KR102412348B1 (ko) 작업 기계의 작업 암
JP6813250B2 (ja) 軸受装置および建設機械
JPH09151482A (ja) 軸受装置
JP2008095298A (ja) 軸受装置
JP2011069486A (ja) 軸受装置
JP2015031341A (ja) 油圧ポンプの軸継手
CN110637130B (zh) 机动平路机的作业装置
JP6647980B2 (ja) 油圧ショベル
JP4079307B2 (ja) 軸受装置
US9677638B2 (en) Machine suspension system having link oscillation limiter
US9327783B1 (en) Cartridge joint with convoluted seal
JPH10122235A (ja) 軸受装置
JP2000038739A (ja) 建設機械の2部材連結装置
US20170036713A1 (en) Frame assembly for machine

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12865936

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20147019701

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14372311

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12865936

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE