WO2013073079A1 - リニアガイド装置のシール機構 - Google Patents

リニアガイド装置のシール機構 Download PDF

Info

Publication number
WO2013073079A1
WO2013073079A1 PCT/JP2012/005097 JP2012005097W WO2013073079A1 WO 2013073079 A1 WO2013073079 A1 WO 2013073079A1 JP 2012005097 W JP2012005097 W JP 2012005097W WO 2013073079 A1 WO2013073079 A1 WO 2013073079A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
guide rail
seal
lip
rolling
rolling element
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/005097
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
匠 中川
Original Assignee
日本精工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本精工株式会社 filed Critical 日本精工株式会社
Priority to EP12850395.0A priority Critical patent/EP2781773A4/en
Priority to US14/357,643 priority patent/US9133878B2/en
Priority to CN201280056173.4A priority patent/CN103946567B/zh
Priority to TW101130114A priority patent/TWI541452B/zh
Publication of WO2013073079A1 publication Critical patent/WO2013073079A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/08Arrangements for covering or protecting the ways
    • F16C29/084Arrangements for covering or protecting the ways fixed to the carriage or bearing body movable along the guide rail or track
    • F16C29/088Seals extending in the longitudinal direction of the carriage or bearing body
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/005Guide rails or tracks for a linear bearing, i.e. adapted for movement of a carriage or bearing body there along
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • F16C29/063Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body, e.g. a carriage or part thereof, provided between the legs of a U-shaped guide rail or track
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/08Arrangements for covering or protecting the ways
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/08Arrangements for covering or protecting the ways
    • F16C29/084Arrangements for covering or protecting the ways fixed to the carriage or bearing body movable along the guide rail or track
    • F16C29/086Seals being essentially U-shaped, e.g. for a U-shaped carriage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • F16C29/0633Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides
    • F16C29/0635Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end
    • F16C29/0638Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end with balls
    • F16C29/0642Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end with balls with four rows of balls
    • F16C29/0645Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end with balls with four rows of balls with load directions in O-arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • F16C29/0633Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides
    • F16C29/0635Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end
    • F16C29/065Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end with rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • F16C29/0633Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides
    • F16C29/0652Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are at least partly defined by separate parts, e.g. covers attached to the legs of the main body of the U-shaped carriage
    • F16C29/0654Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are at least partly defined by separate parts, e.g. covers attached to the legs of the main body of the U-shaped carriage with balls
    • F16C29/0659Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are at least partly defined by separate parts, e.g. covers attached to the legs of the main body of the U-shaped carriage with balls with four rows of balls
    • F16C29/0661Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are at least partly defined by separate parts, e.g. covers attached to the legs of the main body of the U-shaped carriage with balls with four rows of balls with load directions in O-arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/80Labyrinth sealings

Definitions

  • This invention relates to a seal mechanism in a linear guide device.
  • the seal mechanism in the linear guide device is a mechanism that seals between the guide rail and the slider body and the end cap straddling the guide rail to prevent leakage of internal lubricant and intrusion of external dust.
  • various means have been employed in the past, but the one described in Patent Document 1 is one of them.
  • an under seal (side seal 800 in Patent Document 1) is attached to both sleeve portions of the slider main body and the end cap straddling the guide rail so as to extend in the axial direction.
  • the under seal mounting means is implemented by mounting a retainer fitted with an under seal on the slider body and the side cap.
  • the end face of the cage and the end face of the under seal are flush with each other.
  • the end seal and the side seal are brought into close contact with each other by closely contacting the side seal with the end surface of the cage.
  • the gap between the guide rail and the slider main body and the end cap straddling the guide rail is sealed.
  • an object of the present invention is to improve the sealing performance of the end portion of the under seal.
  • the seal mechanism of the linear guide device includes: a guide rail having rail-side rolling element rolling grooves extending in the axial direction on both sides; and a position of the guide rail at a position facing both sides of the guide rail.
  • a slider body that has an internal linear rolling element return path and is laid over the guide rail so as to be relatively movable, and on the other surface of the guide rail at a position facing both side surfaces of the guide rail.
  • Each of the two rolling elements that has a second sleeve part that is integrally continuous via the opposing second back part and that is individually joined to both end surfaces in the axial direction of the slider body and that faces each second sleeve part.
  • Linear load rolling path comprising rolling grooves and rolling element return path
  • An end cap formed with an arc-shaped direction change path that communicates with the load rolling path, the rolling element return path, and the rolling element rolling path formed from the direction changing path, and is movably loaded.
  • a side seal provided with a lip portion that is individually joined to the end surface of the end cap in the axial direction and that slidably contacts the guide rail on a surface of the third back portion and each third sleeve portion facing the guide rail; Mounted on a side farther from the first back and the second back than the slider-side rolling element rolling groove and the direction change path on the surface of the first sleeve and the second sleeve facing the guide rail.
  • An under seal extending in the axial direction, In the sealing mechanism of the linear guide device that seals the inside and outside with the under seal and the side seal, the end cap is slidably contacted with the guide rail and refracted midway, and the end cap and the guide rail between the end cap and the guide rail.
  • An auxiliary lip that surrounds the end of the under seal from two sides of the side seal side and the side far from the second back portion is provided, and the auxiliary lip is on the surface facing the guide rail side of the second sleeve portion,
  • An axial lip disposed along the under seal on a side farther from the second back than the under seal is integrated with an end of the axial lip on the side seal side, and the second sleeve Continuous in the direction intersecting the axial direction along the edge of the surface on the guide rail side close to the side seal and in contact with the end of the under seal It is characterized by comprising the arranged cross direction lips.
  • a concave portion is provided on a side surface of the cross direction lip in the auxiliary lip, and an end portion of the under seal is fitted into the concave portion.
  • the end portion of the under seal is formed by the auxiliary lip refracted midway in the longitudinal direction between the end cap and the guide rail. 2 side far from the back) and side seal side.
  • the cross-direction lip of the auxiliary lip is in contact with the end of the under seal, first, the end seal is sealed between the end of the under seal and the cross-direction lip.
  • an axial lip of the auxiliary lip seals the leak and on the side seal side the cross lip seals the leak.
  • the labyrinth effect has an effect that the sealing performance can be improved.
  • FIG. 1 is an overall perspective view showing an embodiment of the present invention.
  • 4A and 4B are diagrams illustrating an auxiliary lip, in which FIG. 4A is a perspective view, FIG. 5B is a cross-sectional view taken along line AA in FIG. 4A, and FIG.
  • Sectional drawing of the end cap and side seal which shows the inner surface of each sleeve part of the end cap and side seal of the state of FIG.
  • the principal part enlarged view of FIG. 5 which shows the contact state of the auxiliary
  • FIG. 1 is a perspective view showing an example of a linear guide device, and includes a guide rail 10, a slider main body 20, an end cap 30, and a side seal 40 whose length is shortened in the drawing. Also, in the drawing, illustration of a screw for fixing the end cap 30 and the side seal 40 to the slider body 20 is omitted.
  • the guide rail 10 is horizontal in the axial direction and its left-right direction, and a slider 100 including a slider body 20, an end cap 30, and a side seal 40 is straddled on the upper surface.
  • a slider 100 including a slider body 20, an end cap 30, and a side seal 40 is straddled on the upper surface.
  • the axial direction (longitudinal direction of the guide rail 10), the vertical direction, and the horizontal direction will be described along this example. Therefore, when a change such as an inclination in the axial direction, the up-down direction, or the left-right direction of the guide rail 10 is made, the direction and inclination of each part are interpreted according to the posture.
  • the guide rail 10 has rail-side rolling element rolling grooves 11 extending in the axial direction in two upper and lower stages on both left and right side surfaces.
  • the slider body 20 has left and right first sleeve portions 22 and 22 at positions facing the left and right side surfaces of the guide rail 10, respectively.
  • the first sleeve portions 22 and 22 are integrally continuous via a first back portion 21 that faces the upper surface of the guide rail 10.
  • Each of the first sleeve portions 22 and 22 has a slider-side rolling element rolling groove (not shown in the figure) facing the rail-side rolling element rolling groove 11 and an internal linear rolling element return path. is doing.
  • the slider body 20 is suspended from the upper surface so as to be movable relative to the guide rail 10. A linear load rolling between the guide rail 10 and the slider body 20 by the rail-side rolling element rolling groove 11 of the guide rail 10 and the slider-side rolling element rolling groove of the slider body 20 opposed to the rail-side rolling element rolling groove 11.
  • a road is formed.
  • the end cap 30 is also suspended from the upper surface to the guide rail 10 like the slider body 20.
  • the end cap 30 has left and right second sleeve portions 32, 32 at positions facing the left and right side surfaces of the guide rail 10, respectively. These second sleeve portions 21 and 32 are integrally continuous via a second back portion 31 facing the upper surface of the guide rail 10.
  • the end cap 30 has a linear load rolling path between the guide rail 10 and the slider main body 20 on the surface of the second sleeve portions 32 and 32 on the guide rail 10 side, and the slider in the slider main body 20.
  • Arc-shaped direction changing paths 33 and 33 (FIG. 5) that communicate with the rolling element return path are formed.
  • a rolling element rolling path (not shown) is formed by the load rolling path and the rolling element return path (both not shown) and the direction changing paths 33 and 33 shown in FIG.
  • this rolling element rolling path a large number of rolling elements (not shown) are loaded so as to roll freely.
  • rollers are used as the rolling elements, but balls may be used.
  • the side seal 40 is also suspended from the upper surface of the guide rail 10 like the slider body 20 and the end cap 30.
  • the side seal 40 has left and right third sleeve portions 42 and 42 at respective positions facing the left and right side surfaces of the guide rail 10.
  • the third sleeve portions 42, 42 are integrally continuous via a third back portion 41 that faces the upper surface of the guide rail 10.
  • the 3rd back part 41 and the inner surface of each 3rd sleeve parts 42 and 42, ie, the surface which faces the said guide rail 10 side, are provided with the lip
  • FIG. 5 the lip
  • An under seal 50 and an inner seal 51 are mounted on the surfaces of the first sleeve portion 22 and the second sleeve portion 32 facing the guide rail 10 side.
  • the under seal 50 is mounted on the lower side of the rolling element rolling groove and the direction changing path 33 (corresponding to “the side far from the first back portion 21 and the second back portion 31” described in claim 1) and is attached to the shaft. Extending in the direction.
  • a rolling element holder (not shown) is fixed along these surfaces. .
  • the under seal 50 and the inner seal 51 are supported by fitting a base portion into a groove of the cage, as described in, for example, Patent Document 1.
  • the inner seal 51 may not be mounted depending on the use mode of the linear guide device. However, in this embodiment, the end portion of the inner seal 51 is in contact with the lip portion 43 of the side seal 40, thereby sealing the inside and outside. is doing. Further, at least one of the under seal 50 and the inner seal 51 may be directly attached to the sleeve portions 22 and 32 without using a rolling element retainer.
  • the end cap 30 is provided with an auxiliary lip 60 (FIG. 3).
  • the auxiliary lip 60 is in sliding contact with the guide rail 10 in the entire longitudinal direction.
  • the auxiliary lip 60 is refracted midway and surrounds the end of the under seal 50 between the end cap 30 and the guide rail 10 from two directions.
  • the auxiliary lip 60 is attached to the surface of the second sleeve 32 of the end cap 30 facing the guide rail 10 side.
  • the auxiliary lip 60 includes an axial lip 61 and a cross direction lip 62 as shown in a perspective view in FIG.
  • the axial lip 61 is lower than the under seal 50 on the surface of the second sleeve portion 32 facing the guide rail 10 (corresponding to “the far side from the second back portion” according to claim 1). ) Along the under seal 50.
  • the cross direction lip 62 is integrated with the axial lip 61.
  • the cross direction lip 62 extends upward from the end of the axial lip 61 on the side seal 40 side along the edge of the surface of the second sleeve 32 on the guide rail 10 side close to the side seal 40. It is continuous.
  • the upward direction is a direction approaching the second back portion 31 among the directions intersecting the axial direction.
  • the auxiliary lip 60 has a shape close to an L shape as a whole.
  • the auxiliary lip 60 is made of the same material as the under seal 50 and the inner seal 51.
  • the auxiliary lip 60 is fixed by fitting one side along the longitudinal direction into a concave groove 34 formed in the surface of the second sleeve portion 32 in a shape close to an L shape having the same shape as the auxiliary lip 60.
  • the other side of the auxiliary lip 60 protrudes toward the guide rail 10 and comes into sliding contact with the guide rail 10 with an appropriate tightening allowance.
  • the protruding end 63 of the auxiliary lip 60 is pointed like a wedge, and the protruding end 63 is deformed by slidingly contacting the guide rail 10 over the entire length of the auxiliary lip 60 so as to be in close contact with the guide rail 10.
  • FIG. 7 shows an example in which a recess 62 a is provided at a position where the under seal 50 contacts the cross direction lip 62 and the end of the under seal 50 is fitted into the recess 62 a.
  • a lubricant such as grease is sealed in the rolling element return path in the slider body 20.
  • a lubricant such as grease is sealed in the rolling element return path in the slider body 20.
  • the under seal 50, the inner seal 51, and the lip 43 of the side seal 40 are provided between the sleeve portions 22 and 32 of the slider body 20 and the end cap 30 and the left and right side surfaces of the guide rail 10.
  • the both sides in the axial direction and the up and down direction are closed. Therefore, the lubricant taken out from the inside of the slider body 20 to the guide rail 10 by the rollers stays in the inside surrounded by the seals 50 and 51 and the lip 43.
  • the end of the under seal 50 is surrounded by the auxiliary lip 60, and the end of the under seal 50 is abutted against the cross direction lip 62 of the auxiliary lip 60. .
  • the under seal 50 and the cross direction lip 62 prevent the leakage of the lubricant.
  • the cross direction lip 62 is primarily sealed on the side seal 40 side, and the lubricant exceeding this is finally sealed by the cross direction lip 62 and the lip portion 43 of the side seal 40.
  • the cross direction lip 62 is formed only in the entire height of the second sleeve 32 of the end cap 30 in the lower one third in this embodiment. However, since the lubricant leaks from the lower portion of the sleeve portion 32 due to gravity, there is no problem in the first place if it is sealed to such a high level.
  • one axial lip 61 is close to the lower side of the under seal 50 and the distance between the two is narrow, and the other cross direction lip 62 is close to the inside of the lip portion 43 of the side seal 40. Even here, the distance between the two is narrow. For this reason, the lubricant leaking from the abutting portion between the end portion of the under seal 50 and the cross direction lip 62 is prevented from leaking to the outside by the narrow and long gap between the axial lip 61 and the under seal 50. Further, the lubricant that passes the upper end of the cross direction lip 62 beyond the primary seal is prevented from leaking to the outside due to the narrow and long gap between the cross direction lip 62 and the lip portion 43.
  • the expansion of the width dimension of the under seal 50 and the lip portion 43 is possible even if the width dimension of the attachment portion to the end cap 30 and the side seal 40 remains as before. That is, the width dimension of the part which protrudes toward the guide rail 10 from the 2nd sleeve part 32 of the end cap 30 and the 3rd sleeve part 42 of the side seal 40 of the under seal
  • FIG. 7 shows an example in which a recess 62a is provided on the side surface of the cross direction lip 62, and an end of the under seal 50 is fitted in the recess 62a.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)
  • Sealing Of Bearings (AREA)

Abstract

 リニアガイド装置におけるアンダーシール端部のシール性を向上させる。アンダーシール(50)とサイドシール(40)により案内レールとスライダとの間をシールするリニアガイド装置のシール機構として、エンドキャップ(30)内面に、案内レールに摺接し且つ中途で屈折されてアンダーシール(50)の端部を二方から囲む補助リップ(60)を設け、前記補助リップ(60)を、軸方向リップ(61)と、この軸方向リップ(61)の端部から連続一体をなす交差方向リップ(62)とから構成した。

Description

リニアガイド装置のシール機構
 この発明は、リニアガイド装置におけるシール機構に関する。
 リニアガイド装置におけるシール機構は、案内レールと、これに跨架されるスライダ本体及びエンドキャップとの間をシールして、内部潤滑剤の漏洩の防止と、外部塵埃の侵入防止をする機構である。そのために、従来から各種の手段が採用されてきたが特許文献1に記載のものもその一つである。
 つまり、案内レールに跨架されるスライダ本体とエンドキャップの両袖部にアンダーシール(特許文献1では側面シール800)が軸方向に延びて装着されている。この例のアンダーシールの装着手段は、アンダーシールを嵌め込んだ保持器をスライダ本体及びサイドキャップに装着することにより行なっている。こうして、保持器の端面とアンダーシールの端面を面一にしている。そして、ここでは図示されていないが、特許文献1の段落0023に記載されるように、前記保持器の端面にサイドシールを隙間なく密着させることにより、アンダーシールの端面とサイドシールとを密着させて、案内レールと、これに跨架されるスライダ本体及びエンドキャップとの間をシールしている。
特開2010-156381号公報
 しかしながら、案内レールと、これに跨架されるスライダ本体及びエンドキャップとの間をアンダーシールとこれが接するサイドシールによってシールしても潤滑剤が漏洩するという不具合がある。その理由は、前記アンダーシールの端部と前記サイドシールとの接点では、シール部品の精度不足やスライダと案内レールとの相対移動によるシールの位置ずれなどにより隙間が発生することがあるからである。 そこで、この発明は、アンダーシール端部のシール性を向上させることを目的としている。
 本発明の一態様のリニアガイド装置のシール機構は、軸方向に延びるレール側転動体転動溝を両側面に有する案内レールと、前記案内レールの両側面に対向する位置に、前記案内レールの他の一面に対向する第1背部を介して一体に連続する第1袖部をそれぞれ有し、各第1袖部に前記レール側転動体転動溝に対向するスライダ側転動体転動溝と内部の直線状の転動体戻り路とを有して前記案内レールへ相対移動可能に跨架されるスライダ本体と、前記案内レールの両側面に対向する位置に、前記案内レールの他の一面に対向する第2背部を介して一体に連続する第2袖部をそれぞれ有して前記スライダ本体の軸方向両端面に個別に接合され、且つ各第2袖部に、対向する前記両転動体転動溝からなる直線状の負荷転動路と前記転動体戻り路とを連通させる円弧状の方向転換路が形成されたエンドキャップと、前記負荷転動路、前記転動体戻り路及び前記方向転換路から形成される転動体転動路内に転動自在に装填される複数の転動体と、前記案内レールの両側面に対向する各位置に、前記案内レールの他の一面に対向する第3背部を介して一体に連続する第3袖部をそれぞれ有して前記エンドキャップの軸方向外側の端面に個別に接合され、且つ第3背部と各第3袖部の前記案内レール側に向く面に前記案内レールに摺接するリップ部を備えたサイドシールと、前記第1袖部と第2袖部の前記案内レール側に向いた面における、前記スライダ側転動体転動溝と前記方向転換路よりも、前記第1背部と第2背部から遠い側に装着されて軸方向に延びるアンダーシールと、を有して、前記アンダーシールと前記サイドシールにより内外間をシールするリニアガイド装置のシール機構において、前記エンドキャップに、前記案内レールに摺接し且つ中途で屈折されて当該エンドキャップと前記案内レールとの間で前記アンダーシールの端部を前記サイドシール側と前記第2背部から遠い側との二方から囲む補助リップを設け、前記補助リップを、前記第2袖部の前記案内レール側に向いた面における、前記アンダーシールよりも前記第2背部から遠い側に前記アンダーシールに沿って配置された軸方向リップと、この軸方向リップの前記サイドシール側の端部から一体をなし、前記第2袖部の前記案内レール側の面の前記サイドシールに近い縁に沿って前記軸方向と交差する方向に連続し且つ前記アンダーシールの端部に接して配置された交差方向リップと、から構成したことを特徴とするものである。
 また、前記補助リップにおける前記交差方向リップの側面に凹部を設け、この凹部に前記アンダーシールの端部を嵌合させると好適である。
 本発明の前記態様においては、アンダーシールの端部を、エンドキャップと案内レールとの間で、長手方向の中途で屈折された補助リップにより、エンドキャップの第2袖部の開放端側(第2背部から遠い側)とサイドシール側との二方から囲むものである。また、アンダーシールの端部に補助リップのうちの交差方向リップが接しているため、先ずはアンダーシールの端部と交差方向リップとの間でシールされ、仮にこの間に漏れが生じても、エンドキャップの第2背部から遠い側には、補助リップのうちの軸方向リップが漏れをシールし、サイドシール側には交差方向リップが漏れをシールする。さらに、軸方向リップと交差方向リップにより外部への漏れのルートを狭く且つ屈曲させ、その距離を大きくしているため、このラビリンス効果によりシール性能を向上させることができるという効果がある。特に、前記交差方向リップの側面に凹部を設け、この凹部に前記アンダーシールの端部を嵌合させると、交差方向リップとアンダーシールとの間のシール性が向上するとともに、ここに漏れが生じても、凹凸嵌合部によりさらなるラビリンス効果を得ることができる。
本発明の実施の形態を示す全体の斜視図。 補助リップを装着する溝を示す拡大正面図。 補助リップを示す図であって(a)は斜視図、(b)は(a)のA-A線断面図、(c)は(a)のB-B線断面図。 補助リップを装着した状態を示す図2と同様の拡大正面図。 図4の状態のエンドキャップとサイドシールの各袖部の内側面を示すエンドキャップとサイドシールの断面図。 図5の状態の補助リップとアンダーシールとの接触状態を示す図5の要部拡大図。 図6の状態から補助リップとアンダーシールの接触状態を変更した状態を示す図6と同様の図。
 図1は、リニアガイド装置の一例を示す斜視図であり、図では長さを短く表した案内レール10とスライダ本体20とエンドキャップ30とサイドシール40とを備えている。また、同図ではエンドキャップ30とサイドシール40とをスライダ本体20に固定するためのねじの図示を省略している。
 リニアガイド装置は、図1に示すように案内レール10が軸方向とその左右方向に水平をなし、その上面に、スライダ本体20と、エンドキャップ30と、サイドシール40からなるスライダ100が跨架される例が多い。このため、この実施の形態においても軸方向(案内レール10の長手方向)と上下方向と左右方向の向きをこの例に沿って説明する。したがって、案内レール10の軸方向や上下方向や左右方向に傾斜などの変更が加えられた場合には、その姿勢に倣って各部の方向や傾きを解釈するものとする。
 前記案内レール10は、軸方向に延びるレール側転動体転動溝11を左右の両側面において上下2段に有する。
 スライダ本体20は、前記案内レール10の左右両側面に対向する位置に、左右の第1袖部22、22をそれぞれ有する。これら第1袖部22、22は前記案内レール10の上面に対向する第1背部21を介して一体に連続している。各第1袖部22、22には、前記レール側転動体転動溝11に対向する、図には表れないスライダ側転動体転動溝と、内部の直線状の転動体戻り路とを有している。かかるスライダ本体20は前記案内レール10へ相対移動可能に上面から跨架されている。前記案内レール10のレール側転動体転動溝11と、これと対向するスライダ本体20のスライダ側転動体転動溝とによって、案内レール10とスライダ本体20との間に直線状の負荷転動路が形成されている。
 エンドキャップ30もスライダ本体20と同様に案内レール10へ上面から跨架されるものである。このエンドキャップ30は、前記案内レール10の左右両側面に対向する位置に、左右の第2袖部32、32をそれぞれ有している。これら第2袖部21、32は、前記案内レール10の上面に対向する第2背部31を介して一体に連続している。このエンドキャップ30は2個あって、前記スライダ本体20の軸方向両端面に個別に接合されている。またエンドキャップ30には、各第2袖部32、32の案内レール10側の面に、前記案内レール10とスライダ本体20との間の直線状の負荷転動路とスライダ本体20内の前記転動体戻り路とを連通させる円弧状の方向転換路33、33(図5)が形成されている。
 また、いずれも図示されない前記負荷転動路及び前記転動体戻り路と、図5に示された前記方向転換路33、33とにより図示されない転動体転動路が形成される。この転動体転動路内には、これも図示されない多数の転動体が転動自在に装填されている。この実施形態では転動体としてはころが用いられるが、玉を用いるのものであってもよい。
 サイドシール40も、スライダ本体20及びエンドキャップ30と同様に案内レール10に上面から跨架されるものである。このサイドシール40は、前記案内レール10の左右両側面に対向する各位置に、左右の第3袖部42、42をそれぞれ有している。これら第3袖部42、42は、前記案内レール10の上面に対向する第3背部41を介して一体に連続している。このサイドシール40も2個あって、前記2つのエンドキャップ30の軸方向外側の各端面に個別に接合されている。そして第3背部41と各第3袖部42、42の内側の面、つまり前記案内レール10側に向く面に前記案内レール10に摺接するリップ部43(図5)を備えている。
 前記第1袖部22と第2袖部32の前記案内レール10側に向いた面にはアンダーシール50とインナーシール51とが装着されている。アンダーシール50は、転動体転動溝と方向転換路33よりもさらに下側(請求項1に記載した「前記第1背部21と第2背部31から遠い側」に相当)に装着されて軸方向に延びている。第1袖部22から第2袖部32に連続して形成されるスライダ側転動体転動溝と方向転換路33の表面には、これらに沿って図示しない転動体保持器が固定されている。前記アンダーシール50とインナーシール51はその保持器の溝に、例えば前記特許文献1に記載されるように、基部が嵌合されることにより支持されている。なお、インナーシール51はリニアガイド装置の使用態様によっては装着していなくともよいが、この実施形態では、インナーシール51の端部はサイドシール40のリップ部43に当たっていて、これにより内外間をシールしている。また、アンダーシール50とインナーシール51の少なくともいずれかは、転動体保持器を介することなく、両袖部22、32に直接装着されるものでもよい。
 前記エンドキャップ30には、補助リップ60(図3)を装着している。この補助リップ60は、長手方向の全体において前記案内レール10に摺接している。また、この補助リップ60は中途で屈折されて当該エンドキャップ30と前記案内レール10との間で前記アンダーシール50の端部を二方から囲むものである。
 この補助リップ60は、図4、5に示すように、前記エンドキャップ30の第2袖部32の前記案内レール10側に向いた面に取り付けられるものである。この補助リップ60は、一例として図3(a)に斜視図で示されるように、軸方向リップ61と交差方向リップ62とから構成されている。軸方向リップ61は、前記第2袖部32の前記案内レール10側に向いた面において、前記アンダーシール50よりも下側(請求項1に記載した「前記第2背部から遠い側」に相当)に前記アンダーシール50に沿って配置されている。
 交差方向リップ62は軸方向リップ61と一体をなす。この交差方向リップ62は、軸方向リップ61の前記サイドシール40側の端部から、前記第2袖部32の前記案内レール10側の面の前記サイドシール40に近い縁に沿って上方向に連続する。ここで上方向とは、前記軸方向と交差する方向のうち第2背部31に近づく方向である。その結果、補助リップ60は全体としてL字型に近い形状をなしている。
 かかる補助リップ60はアンダーシール50やインナーシール51と同様の材質からなる。そしてこの補助リップ60は、この補助リップ60と同形状のL字型に近い形状に第2袖部32の前記面に形成された凹溝34に、長手方向に沿う一側が嵌まり込んで固定されている。補助リップ60の他側は案内レール10に向けて突出されて、案内レール10には適宜の締め代をもって摺接するようになっている。補助リップ60の突出端63は楔状に尖っていて、補助リップ60の全長にわたってこの突出端63が案内レール10へ摺接することにより変形して案内レール10に密接するようになっている。
 また、特に図6により拡大して示すように、補助リップ60の交差方向リップ62には、内側、つまりスライダ本体20側の面に前記アンダーシール50の端部が突き当てられている。このため、交差方向リップ62とアンダーシール50とにより、案内レール10とエンドキャップ30との間において内外間をシールしている。図7は、交差方向リップ62におけるアンダーシール50が接する位置に凹部62aを設けて、この凹部62aにアンダーシール50の端部を嵌合させた例である。
 ここで、スライダ本体20内の転動体戻り路内にはグリースなどの潤滑剤が封入されている。そして案内レール10に対するスライダ100の走行に伴い、多数のころが前記負荷転動路と、方向転換路33と、転動体戻り路とを循環することになる。このとき、スライダ本体20内の潤滑剤はころによって案内レール10に転写されるようにしてスライダ100外に持ち出される。
 そこで、このリニアガイド装置では、スライダ本体20及びエンドキャップ30の各袖部22、32と、案内レール10の左右側面との間は、アンダーシール50とインナーシール51とサイドシール40のリップ43とによって軸方向両側と上下方向が閉塞されている。よって、スライダ本体20内部からころによって案内レール10に持ち出された潤滑剤は、前記のシール50、51とリップ43とに囲まれた内部に留まることになる。
 特に、この実施形態では、図6に示されるように、アンダーシール50の端部は補助リップ60により囲まれ、アンダーシール50の端部が補助リップ60の交差方向リップ62に突き当てられている。このため、エンドキャップ30の下部においては、アンダーシール50と交差方向リップ62によって潤滑剤の漏れを防止する。また、サイドシール40側には交差方向リップ62が第1次的にシールし、これを超えた潤滑剤は交差方向リップ62とサイドシール40のリップ部43とで最終的にシールする。ここで交差方向リップ62はエンドキャップ30の第2袖部32の高さ全体のうち、この実施形態では下の3分の1程度の高さのみに形成されている。しかし、潤滑剤が漏れる場合には重力によって袖部32の下部から漏れるものであるため、この程度の高さまでシールされれば第1次的には問題はない。
 ここで、運転中の変形などによって、アンダーシール50の端部が補助リップ60の交差方向リップ62に突き当てられた状態が崩れ、アンダーシール50の先端が交差方向リップ62から離れる場合が想定される。しかし、この場合であっても、アンダーシール50の端部は、補助リップ60の軸方向リップ61と交差方向リップ62に囲まれているので、下方へは、補助リップのうちの軸方向リップ61が漏れをシールする。
 また、一方の軸方向リップ61はアンダーシール50の下側の近い位置にあって、両者の間隔が狭くなっており、他方の交差方向リップ62はサイドシール40のリップ部43の内側の近い位置にあって、ここでも両者の間隔が狭くなっている。このため、アンダーシール50の端部と交差方向リップ62との突き当たり部分から漏れる潤滑剤は、軸方向リップ61とアンダーシール50との狭く長い隙間により外部への漏れが抑制される。また、前記の第1次シールを超えて、交差方向リップ62の上端を乗り越える潤滑剤は、交差方向リップ62とリップ部43との、これも狭く長い隙間により外部への漏れが抑制される。
 かくして、第2袖部32の内側において、狭く長い隙間による一種のラビリンス効果により下方と軸方向への潤滑剤の漏れが抑制されるが、これらの狭く長い隙間を閉じれば、潤滑剤のこれらの間からの漏れはなくなる。すなわち、軸方向リップ61とアンダーシール50との間と、交差方向リップ62とサイドシール40のリップ部43との間の隙間を、いずれもアンダーシール50やリップ部43の幅寸法を拡大することによりなくすことができる。そうすれば、潤滑剤が漏れる隙間がなくなるから、その漏れを防止することができる。アンダーシール50やリップ部43の幅寸法の拡大は、これらのエンドキャップ30やサイドシール40への取り付け部の幅寸法は従来通りのままでも可能である。つまり、アンダーシール50やリップ部43の、エンドキャップ30の第2袖部32やサイドシール40の第3袖部42から案内レール10に向けて突出する部分の幅寸法を拡げて、ここを軸方向リップ61と交差方向リップ62に接触させればよいからである。
 図7は、前記交差方向リップ62の側面に凹部62aを設け、この凹部62aに前記アンダーシール50の端部を嵌合させた例である。これにより、交差方向リップ62とアンダーシール50の結合が緊密になるからシール性が向上するし、仮にここに漏れが生じても、凹凸嵌合部によりさらなるラビリンス効果を得ることができる効果がある。
 なお、補助リップ60及びアンダーシール50の断面形状はこの実施形態で使用した図示のものに限定されるものはない。
10  案内レール
11  レール側転動体転動溝
20  スライダ本体
21  第1背部
22  第1袖部
30  エンドキャップ
31  第2背部
32  第2袖部
33  方向転換路
34  凹溝
40  サイドシール
41  第3背部
42  第3袖部
43  リップ部
50  アンダーシール
60  補助リップ
61  軸方向リップ
62  交差方向リップ
100 スライダ

Claims (2)

  1.  軸方向に延びるレール側転動体転動溝を両側面に有する案内レールと、
     前記案内レールの両側面に対向する位置に、前記案内レールの他の一面に対向する第1背部を介して一体に連続する第1袖部をそれぞれ有し、各第1袖部に前記レール側転動体転動溝に対向するスライダ側転動体転動溝と内部の直線状の転動体戻り路とを有して前記案内レールへ相対移動可能に跨架されるスライダ本体と、
     前記案内レールの両側面に対向する位置に、前記案内レールの他の一面に対向する第2背部を介して一体に連続する第2袖部をそれぞれ有して前記スライダ本体の軸方向両端面に個別に接合され、且つ各第2袖部に、対向する前記両転動体転動溝からなる直線状の負荷転動路と前記転動体戻り路とを連通させる円弧状の方向転換路が形成されたエンドキャップと、
     前記負荷転動路、前記転動体戻り路及び前記方向転換路から形成される転動体転動路内に転動自在に装填される複数の転動体と、
     前記案内レールの両側面に対向する各位置に、前記案内レールの他の一面に対向する第3背部を介して一体に連続する第3袖部をそれぞれ有して前記エンドキャップの軸方向外側の端面に個別に接合され、且つ第3背部と各第3袖部の前記案内レール側に向く面に前記案内レールに摺接するリップ部を備えたサイドシールと、
     前記第1袖部と第2袖部の前記案内レール側に向いた面における、前記スライダ側転動体転動溝と前記方向転換路よりも、前記第1背部と第2背部から遠い側に装着されて軸方向に延びるアンダーシールと、
     を有して、前記アンダーシールと前記サイドシールにより内外間をシールするリニアガイド装置のシール機構において、
     前記エンドキャップに、前記案内レールに摺接し且つ中途で屈折されて当該エンドキャップと前記案内レールとの間で前記アンダーシールの端部を前記サイドシール側と前記第2背部から遠い側との二方から囲む補助リップを設け、前記補助リップを、前記第2袖部の前記案内レール側に向いた面における、前記アンダーシールよりも前記第2背部から遠い側に前記アンダーシールに沿って配置された軸方向リップと、この軸方向リップの前記サイドシール側の端部から一体をなし、前記第2袖部の前記案内レール側の面の前記サイドシールに近い縁に沿って前記軸方向と交差する方向に連続し且つ前記アンダーシールの端部に接して配置された交差方向リップと、から構成したことを特徴とするリニアガイド装置のシール機構。
  2.  前記補助リップにおける前記交差方向リップの側面に凹部を設け、この凹部に前記アンダーシールの端部を嵌合させたことを特徴とする請求項1に記載のリニアガイド装置のシール機構。 
PCT/JP2012/005097 2011-11-16 2012-08-10 リニアガイド装置のシール機構 WO2013073079A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12850395.0A EP2781773A4 (en) 2011-11-16 2012-08-10 SEALING MECHANISM FOR LINEAR GUIDANCE DEVICE
US14/357,643 US9133878B2 (en) 2011-11-16 2012-08-10 Seal mechanism of linear guide apparatus
CN201280056173.4A CN103946567B (zh) 2011-11-16 2012-08-10 直线引导装置的密封机构
TW101130114A TWI541452B (zh) 2011-11-16 2012-08-20 Sealing mechanism of linear guide

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-250818 2011-11-16
JP2011250818A JP5874337B2 (ja) 2011-11-16 2011-11-16 リニアガイド装置のシール機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013073079A1 true WO2013073079A1 (ja) 2013-05-23

Family

ID=48429184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/005097 WO2013073079A1 (ja) 2011-11-16 2012-08-10 リニアガイド装置のシール機構

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9133878B2 (ja)
EP (1) EP2781773A4 (ja)
JP (1) JP5874337B2 (ja)
CN (1) CN103946567B (ja)
TW (1) TWI541452B (ja)
WO (1) WO2013073079A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWD172771S (zh) * 2014-12-08 2016-01-01 上銀科技股份有限公司 六列滾珠軌道之部分

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003254329A (ja) * 2002-02-28 2003-09-10 Nsk Ltd 直動案内軸受装置
JP2010156381A (ja) 2008-12-26 2010-07-15 Nsk Ltd リニアガイド

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2526059Y2 (ja) * 1990-06-12 1997-02-12 日本精工株式会社 リニアガイド装置の防麈構造
JP2526062Y2 (ja) * 1990-06-26 1997-02-12 日本精工株式会社 リニアガイド装置の防塵装置
JP2939846B2 (ja) * 1991-11-18 1999-08-25 株式会社ツバキ・ナカシマ 直線運動用ベアリングのシール装置
JP2563002Y2 (ja) * 1992-12-17 1998-02-18 日本トムソン株式会社 直動転がり案内ユニット
JPH06346919A (ja) * 1993-06-07 1994-12-20 Nippon Seiko Kk リニアガイドのシール装置
JP3635497B2 (ja) * 1994-03-04 2005-04-06 日本トムソン株式会社 直動転がり案内ユニット
JP3888702B2 (ja) * 1995-05-31 2007-03-07 株式会社ツバキ・ナカシマ 直動転がり案内軸受の潤滑構造
JP4049878B2 (ja) * 1998-02-25 2008-02-20 日本トムソン株式会社 直動転がり案内ユニット
DE19841668A1 (de) * 1998-09-11 2000-03-16 Schaeffler Waelzlager Ohg Linearwälzlager
JP2003314547A (ja) * 2002-04-19 2003-11-06 Nsk Ltd 直動案内軸受装置
DE10227716A1 (de) * 2002-06-21 2004-01-08 Ina-Schaeffler Kg Linearwälzlager mit Rücklaufrohr
JP2005114034A (ja) * 2003-10-07 2005-04-28 Thk Co Ltd 案内装置
JP4938547B2 (ja) * 2007-05-10 2012-05-23 日本トムソン株式会社 内面シールを備えた直動案内ユニット
DE102007030883A1 (de) * 2007-07-03 2009-01-08 Schaeffler Kg Dichtung für eine hydrostatische Linearführung
DE102008053932A1 (de) * 2008-10-30 2010-05-06 Schaeffler Kg Linearwälzlager
JP5120239B2 (ja) * 2008-12-18 2013-01-16 日本精工株式会社 直動装置
DE112011102689B4 (de) * 2010-08-11 2014-07-31 Thk Co., Ltd. Bewegungsführungsvorrichtung
JP5358652B2 (ja) * 2011-11-09 2013-12-04 Thk株式会社 運動案内装置
CN103620243B (zh) * 2012-04-27 2016-02-24 日本精工株式会社 直动引导装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003254329A (ja) * 2002-02-28 2003-09-10 Nsk Ltd 直動案内軸受装置
JP2010156381A (ja) 2008-12-26 2010-07-15 Nsk Ltd リニアガイド

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2781773A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
TWI541452B (zh) 2016-07-11
US20150043841A1 (en) 2015-02-12
CN103946567A (zh) 2014-07-23
TW201337123A (zh) 2013-09-16
EP2781773A1 (en) 2014-09-24
JP5874337B2 (ja) 2016-03-02
JP2013104534A (ja) 2013-05-30
US9133878B2 (en) 2015-09-15
EP2781773A4 (en) 2016-03-02
CN103946567B (zh) 2016-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6171391B2 (ja) 直動案内装置
JP5741538B2 (ja) 直動案内装置
CN102713323B (zh) 线性引导装置用侧封件和线性引导装置
WO2016152123A1 (ja) 直動案内装置
US9028148B2 (en) Motion guide device
JP6193021B2 (ja) 直動案内ユニット
JP2008215540A (ja) 直動案内装置
WO2013073079A1 (ja) リニアガイド装置のシール機構
US20100329595A1 (en) Linear Motion Guide Unit
JP5696440B2 (ja) シール装置及びリニアガイド装置
JP2004353698A (ja) 直動案内装置
JP2008057755A (ja) 直動案内装置
JP2008133938A (ja) リニアガイド装置
JP2007211821A (ja) 直動案内装置
JP2015117734A (ja) 直動案内装置
JP4640306B2 (ja) 直動案内装置
JP2013122321A (ja) リニアガイド装置用シール装置及びリニアガイド装置
JP6930406B2 (ja) 直動案内装置及び機械装置
TW201905344A (zh) 運動導引裝置
JP5233872B2 (ja) リニアガイド装置用シール装置及びリニアガイド装置
JP2013200035A (ja) リニアガイド装置
JP2015135180A (ja) 直動案内装置
JP2024038781A (ja) 直動案内装置
JP2022154793A (ja) 直動案内装置
TW201346148A (zh) 側封件及具備側封件之線性引導裝置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12850395

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2012850395

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012850395

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14357643

Country of ref document: US