WO2013051518A1 - テープ縫い付け装置 - Google Patents

テープ縫い付け装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2013051518A1
WO2013051518A1 PCT/JP2012/075426 JP2012075426W WO2013051518A1 WO 2013051518 A1 WO2013051518 A1 WO 2013051518A1 JP 2012075426 W JP2012075426 W JP 2012075426W WO 2013051518 A1 WO2013051518 A1 WO 2013051518A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
tape
sewing
width
sensor
movable
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/075426
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
耕一 近藤
茂紀 加藤
Original Assignee
Juki株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Juki株式会社 filed Critical Juki株式会社
Priority to KR1020147012252A priority Critical patent/KR101893444B1/ko
Priority to CN201280049241.4A priority patent/CN103890258B/zh
Publication of WO2013051518A1 publication Critical patent/WO2013051518A1/ja

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B19/00Programme-controlled sewing machines
    • D05B19/02Sewing machines having electronic memory or microprocessor control unit
    • D05B19/04Sewing machines having electronic memory or microprocessor control unit characterised by memory aspects
    • D05B19/10Arrangements for selecting combinations of stitch or pattern data from memory ; Handling data in order to control stitch format, e.g. size, direction, mirror image
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B15/00Machines for sewing leather goods
    • D05B15/02Shoe sewing machines
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B35/00Work-feeding or -handling elements not otherwise provided for
    • D05B35/06Work-feeding or -handling elements not otherwise provided for for attaching bands, ribbons, strips, or tapes or for binding

Definitions

  • the present invention relates to a tape sewing device for sewing a tape to a sewn product.
  • a sequin feeding device is proposed in Patent Document 1.
  • the sequin feeding device of Patent Document 1 includes a feeding mechanism that feeds a sequin tape in which sequins are connected in series along a reference line to a sewing position of the sewing machine, and a sequin sewing hole that is upstream of the feeding mechanism. It includes a locking mechanism that locks on the line, two guides that guide the tape parallel to the reference line on both the left and right sides of the reference line, and an adjustment mechanism that individually adjusts the guide in the width direction of the tape.
  • two guides for guiding the tape parallel to the reference line on both the left and right sides of the reference line are individually adjusted in the tape width direction to correct the tape cut width.
  • the present invention can automate the sewing of the tape, change the sewing pattern based on the change in the tape width, make the edges on both sides of the tape seam uniform, and cope with the change in the tape width.
  • An object of the present invention is to provide a tape sewing device that can downsize a mechanism for moving a guide with a simple structure.
  • a tape sewing device that sews tape to the body, A reference pin that appears on the table and positions the body, A body retainer for gripping the positioned body;
  • An XY feeding device for moving the body presser along a horizontal plane based on a sewing pattern;
  • a tape supply device for supplying the tape on the body;
  • a sewing machine that sews the tape at the best time based on the sewing pattern;
  • Control means for changing the sewing pattern based on a change in the tape width of the tape.
  • the tape sewing device of the above aspect is A storage means for storing a plurality of sewing patterns;
  • the control unit may be configured to select an optimum sewing pattern from among the plurality of sewing patterns in accordance with the setting of the tape width.
  • the control means includes It is good also as a structure which has an edit means which edits the said sewing pattern.
  • the tape sewing device of the above aspect is The tape width may be set according to the set value of each size at the best time, and the setting may further include setting means for temporarily increasing or decreasing the tape width with respect to the set value.
  • the control means includes The sewing pattern may be moved in the width direction of the tape in accordance with an increase / decrease setting with respect to the set value of the tape width by the setting means.
  • the tape sewing device of the above aspect is A fixed tape guide for guiding the tape along one side of a tape supply path of the tape supply device; A movable tape guide for guiding the tape along the other side of the tape supply path; A width correction device that corrects the width of the tape supply path by moving the movable tape guide in response to the change in the tape width may be provided.
  • the control means includes Specify a plurality of needle drop points on the movable tape guide side, A plurality of needle drop points designated in the section may be translated in accordance with the amount of movement of the movable tape guide, and the sewing machine may perform sewing of the tape.
  • the width correction device includes: One pulse motor as drive source, A transmission shaft rotated by the pulse motor; A pair of screw rods having one end fixed to the movable tape guide; It is good also as a structure provided with the worm gear which connects the pair of screw rods and the transmission shaft.
  • the entire size using the tape width can be changed, so that the edges on both sides of the tape seam can be made uniform.
  • FIG. 2 is an enlarged view of a table and a body presser portion provided in the tape sewing device of FIG. 1. It is the perspective view which looked at the table and body part press part of FIG. 5 from the front side. It is the perspective view which looked at the lower part of the table of FIG. 6 from the downward direction.
  • FIG. 10 is a view showing a state in which the body is different from FIG. It is the perspective view which showed the state which sets a tape to the tape supply apparatus with which the tape sewing apparatus of FIG. 1 is equipped. It is the perspective view which looked at the tape supply apparatus of FIG. 11 from the direction in which a tape is set. It is an enlarged view of the tape supply apparatus of FIG. It is an enlarged view of the tape delivery mechanism part with which the tape supply apparatus of FIG. 13 is equipped. It is the figure which showed the state which act
  • FIG. 13 It is the figure which showed the height of the intermediate presser at the time of starting to sew a tape on the body of FIG. It is a perspective view of the tape supply apparatus similar to FIG. 13, and shows the time of detection of a tape joint. It is the perspective view which showed the delivery state of the tape joint. It is the figure which showed how to remove the tape joint of FIG.
  • FIG. 1 shows a configuration of an embodiment of a tape sewing apparatus to which the present invention is applied.
  • the vertical direction is the Z-axis direction
  • one horizontal direction orthogonal to the X-axis direction left-right direction
  • the X-axis direction is the Y-axis direction (front-rear) Direction).
  • the needle side is the front side in the Y-axis direction (front side), and the side opposite to the needle is the rear side in the Y-axis direction (rear side).
  • the right side is the right side in the X-axis direction (simply referred to as “right side”) and the left side is the left side in the X-axis direction (simply referred to as “left side”).
  • a sewing machine 2 As shown in FIG. 1, a sewing machine 2, a tape supply device 3, and a display device 6 are arranged and placed on a table 100 in the X-axis direction.
  • the auxiliary table 1 is fixed on the bed portion of the sewing machine 2, and the lower plate 11 and the upper presser 12 are provided on the auxiliary table 1 so as to be movable along the XY combining direction.
  • a tape rack 4 is disposed on the rear side in the Y-axis direction of the tape supply device 3.
  • the sewing machine 2 moves up and down in response to the vertical movement of the needle 22 that moves up and down in conjunction with a sewing machine main shaft (not shown) that is rotated by a sewing machine motor.
  • An intermediate presser 23 is provided to press the periphery of the needle penetration portion of the sewn product from the time it is stabbed into the tape (the body) to the time it comes out.
  • the intermediate presser 23 moves up and down with a constant stroke in synchronization with the needle 22, and the height can be changed during sewing as described in Japanese Patent No. 4526917.
  • a hook that forms a seam while supplying a lower thread in cooperation with the needle 22 and a thread trimming means that cuts the upper and lower threads in accordance with the operation of a magnet (thread trimming driving device) are provided.
  • a needle drop hole 10 through which the needle 22 passes is formed in the auxiliary table 1, and a start switch 20 and a stop switch 21 are provided on the head of the sewing machine 2.
  • the tape supply device 3 is disposed on the right side of the auxiliary table 1 and fixed on the table 100 so as to selectively supply the tapes Ts, Tm, Tw supported by the tape rack 4 to the sewing position of the sewing machine 2.
  • a movable block 33 is attached to the block 31 via a linear guide (not shown).
  • An air cylinder (advance / retreat cylinder) 32 is fixed to the fixed block 31.
  • the front end side of the drive rod of the air cylinder 32 is fixed to the movable block 33.
  • the drive rod (piston) of the air cylinder 32 advances and retracts, the movable block 33 is advanced and retracted from the upper right side of the auxiliary table 1 by being guided by the linear guide.
  • a control box 5 is fixed to the lower left side of the table 100.
  • a barcode reader 7 is detachably supported below the display device 6.
  • a sewing machine control terminal (operation panel) 8 is detachably supported above the display device 6.
  • a bobbin (upper thread supplying means) 9 for supplying a needle thread to the sewing machine 2 is disposed behind the display device 6.
  • the body of the shoe to which the tape is sewn is usually four pieces, that is, a left outer body LO, a left inner body LI, a right inner body RI, and a right outer body RO.
  • the height of the body located under the ankle is lower on the outer body LO, RO on both the left and right sides than on the inner body LI, RI. That is, the outer body widths LO and RO are narrower.
  • two reference holes h having the same pitch are formed through the portions along the bottom side of the four body bodies LO, LI, RI, RO. The two reference holes h are provided in common for the body of all sizes, and are folded back to adhere to the shoe sole so that the reference holes h are hidden.
  • the display device 6 has a general display structure of a liquid crystal type, displays various settings on the screen, and allows various input settings using a touch panel.
  • the barcode reader 7 may have a general configuration including an optical scanner and a decoder. An operator holds a barcode reader 7 and reads a barcode on a body or a barcode sheet (not shown) attached to the work sheet.
  • This barcode includes information such as a predetermined shoe size to which a tape is to be sewn. It is. For example, when a bar code is read by the bar code reader 7, a display screen as shown in FIG. In the example of FIG. 3, “8” is displayed in the “reader read value” as the barcode reading result.
  • operation switches and the like for inputting information related to the operation of the sewing machine 2 are displayed on a liquid crystal display.
  • FIG. 4 shows a state where the body LI (or RO) is set, and the body LI (or RO) is sandwiched between the lower plate 11 and the upper presser 12 on the auxiliary table 1. Therefore, the lower plate 11 and the upper presser 12 constitute a body presser portion.
  • the upper presser 12 can be moved up and down with respect to the lower plate 11 by a presser lifting drive device 13 having an actuator such as an air cylinder.
  • the X-axis direction and the Y-axis direction are synchronously moved by a well-known XY feed device (not shown), and the XY feed device moves the body presser portion that supports the body in the X-axis direction and the Y-axis motor. And a Y-axis motor that moves in the axial direction.
  • the auxiliary table 1 includes three round holes 14 (14a, 14b, 14c) for the reference pins 16 (16a, 16b, 16c) and a body sensor 17 (17a, Four round holes 15 (15a, 15b, 15c, 15d) for detection by 17b) and 18 (18a, 18b) are formed. That is, two round holes 14a and 14b on the near side and a round hole 14c on the rear side are formed at predetermined positions. In addition, two round holes 15a and 15d are formed on the front side of the left and right round holes 14a and 14b, and the two round holes 15a and 15d are located in the middle of the X-axis direction and slightly behind. Holes 15b and 15c are formed.
  • the round hole 14a, the round holes 14b, 15a, the round holes 15d, 15b, and the round hole 15c are in symmetrical positions. Moreover, the state shown by FIG. 5 is located in the initial position for the garment body holding parts 11 and 12 to set the garment body before sewing.
  • auxiliary table 1 Under the auxiliary table 1, there are three reference pins 16a, 16b, and 16c that appear and disappear in the round holes 14a, 14b, and 14c by moving up and down, and a photoelectric tube that is located immediately below the round holes 15a, 15b, 15c, and 15d.
  • Four body sensors 17a, 17b, 18a, 18b are arranged. That is, four body sensors 17a, 17b, 18a, and 18b are attached to the respective tips of the four brackets 19 fixed to the lower surface of the auxiliary table 1.
  • a support plate 112 is fixed to the lower part of the auxiliary table 1 via a rod 111.
  • a cylinder unit (reference pin driving means) 113 is mounted and fixed on the support plate 112.
  • a movable plate 114 is fixed to a drive rod (piston) of the cylinder unit 113.
  • reference pins 16 are respectively assembled on three screw rods 115 fixed with nuts.
  • the reference pin 16 is assembled with a spring interposed so as to be retracted when a predetermined load or more is applied to the screw rod 115.
  • two reference holes h formed in the body LI (or RO) are in front of the operator as viewed from the operator side.
  • the right reference pin 16b and the center rear reference pin 16c are inserted and positioned.
  • each body LI, LO, RI, RO is positioned so that the tip side (shoe tip side) is the rear side.
  • the tape rack 4 has a three-stage configuration of an upper rack 41, a middle rack 42, and a lower rack 43, on which a tape T (Ts, Tm, Tw) is placed.
  • a rotating plate 44 is provided, a tape Ts having a small width on the rotating plate 44 of the upper rack 41, a tape Tm having a general width on the rotating plate 44 of the middle rack 42, and a rotating plate 44 of the lower rack 43.
  • a tape Tw having a large width is placed in a roll state.
  • the most widely used normal width tape Tm is set in the tape supply path of the tape supply device 3.
  • the outlet plate 50 is fixedly arranged at the tape discharge portion, and the tapes Ts, Tm, and Tw are used for the outlet plates 50, 50, and 50, respectively.
  • the proximity switch (rack tape sensor) 47 for detecting the tape inserted through the supply hole 46
  • a protruding guide 45 and a standby hole 49 for inserting and holding the tip of the tape not used on the tape supply source side from the guide 45 are provided.
  • Each outlet plate 50 is provided with an LED lamp 48, and when the bar code reader 7 reads a bar code of a predetermined shoe size, it is arranged in racks 41 to 43 having a tape width suitable for the shoe size.
  • the LED lamp 48 is turned on to notify the operator (operator).
  • the upper surface of the movable block 33 of the tape supply device 3 is formed to have a left-down shape, and the upper surface is used as a tape supply path.
  • the tape supply path is regulated on both sides of the tape T by providing a fixed tape guide 34 fixed on the movable block 33 and a movable tape guide 35 supported on the movable block 33 so as to be movable in the width direction.
  • the Further, the width of the tape supply path can be corrected by changing the moving position of the movable tape guide 35 in the width direction. That is, as shown in FIG.
  • a pair of screw rods 37 provided before and after the tape supply direction are screwed to the fixed tape guide 34 so as to be able to advance and retreat in the axial direction, and one end of the screw rod 37 is connected to the movable tape guide 35. It is fixed to.
  • one transmission shaft 371 is arranged below the pair of screw rods 37 so as to be orthogonal to the screw rods 37.
  • the transmission shaft 371 and the pair of screw rods 37 are each connected by a worm gear 372.
  • One end of the transmission shaft 371 is connected to one pulse motor (width changing motor) 36 incorporated in the fixed tape guide 34 by an orthogonal gear (a pair of bevel gears) 373.
  • the movable tape guide 35 is translated relative to the fixed tape guide 34, and the width of the tape supply path is corrected. Is done. That is, the screw rod 37 is rotated by the driving of the pulse motor 36, and the movable tape guide 35 is translated relative to the fixed tape guide 34, so that the width of the tape supply path is corrected widely as shown in FIG. As shown in FIG. 20, the width of the tape supply path can be corrected narrowly.
  • a width correction mechanism width correction device that corrects the tape width (tape supply path width) is configured.
  • the tape delivery mechanism 38 includes a front roller 381 and a rear roller 382 that press the tape on the upper surface of the tape on the tape supply path to feed the tape, and a rotation shaft 381A for the front roller 381 and the rear roller 382. , 382 ⁇ / b> A, and a motor M ⁇ b> 1 fixed to the movable block 33 just below the center between the front roller 381 and the rear roller 382.
  • the holder 383 is rotatably supported by the support shaft 385 in the center between the front roller 381 and the rear roller 382.
  • the support shaft 385 is fixed to the bracket 384, and the bracket 384 is fixed to the movable block 33.
  • the front roller 381 and the rear roller 382 are two rollers that are arranged at an interval in the tape feeding direction and press the tape to feed the tape.
  • the motor (tape feed motor) M1 is a pulse motor as a tape feed drive source that rotates two rollers.
  • the holder 383 supports the rotation shafts 381A and 382A of the two rollers, respectively, so as to be rotatable.
  • timing belt mechanism 39 has toothed pulleys 391, 392, and 393 mounted on the rotation shafts 381A and 382A of the front roller 381 and the rear roller 382 and the drive shaft M1a of the motor M1, respectively.
  • a timing belt 394 is wound around 392 and 393, and tension pulleys 395 are provided on both sides of the bracket 384 so as to be in pressure contact with the outer peripheral surface of the timing belt 394.
  • the tension pulley 395 is attached to the side surface of the holder 383 via a bracket 396.
  • the timing belt mechanism (power transmission mechanism) 39 transmits the rotational power of the drive shaft M1a of the motor M1 to the rotational shafts 381A and 382A of the front and rear rollers on the opposite side of the two rollers 381 and 382 on the opposite side of the holder 383.
  • the timing belt mechanism (power transmission mechanism) 39 includes toothed pulleys 391, 392, and 393 provided on the rotation shafts 381A and 382A of the front and rear rollers and the drive shaft M1a of the motor M1, respectively. It is composed of a timing belt 394 that is stretched over.
  • a knife 301 for cutting the tape is movably attached to the upper surface of the movable block 33 on the tape supply path between the front roller 381 and the rear roller 382.
  • a transmission arm 307 that imparts vertical movement to the knife 301 is disposed on the rear side in the Y-axis direction of the front roller 381 and the rear roller 382.
  • the knife 301 is provided with an integrated lever (pressing lever) 302. That is, the tape delivery mechanism unit 38 holds the knife 301 on one end side, is supported by the transmission arm 307 that moves up and down together with the knife 301, and moves up and down together with the knife 301 to move the tape on the tape supply path.
  • a pressing lever 302 that can be pressed.
  • a tape joint sensor 303 and a tape sensor 305 are arranged facing the upper side of the tape supply path.
  • the presser lever 302 presses the tape T from above with a leaf spring while the knife 301 is operated. This prevents the tape T from being displaced when the tape supply device 3 moves back and forth.
  • lift the presser lever 302 by hand remove the tape T before replacement, insert the tape T to be used, abut the tape end against the side of the knife 301, and return the lever 302. Fix it. That is, the presser lever 302 is supported by the transmission arm 307 and moves up and down together with the knife 301 to press the tape on the tape supply path.
  • the tape feed mechanism unit 38 is provided with a roller switching mechanism 330 that swings the holder 383 and switches between the front roller 381 and the rear roller 382.
  • the roller switching mechanism 330 includes a connecting lever 332, a cylinder unit (roller switching cylinder) 335, and the like.
  • An engagement pin 398 is engaged with a downward extension 397 formed on a rear bracket 396 attached to the side surface of the holder 383.
  • the engaging pin 398 is inserted into a long hole 333 formed at the front end of the connecting lever 332.
  • the connecting lever 332 is rotatably supported by a second support shaft 331 whose intermediate portion is fixed to the side surface of the movable block 33.
  • a cylinder unit 335 having a piston rod 336 directed upward is disposed at the rear end of the coupling lever 332.
  • the cylinder unit 335 is fixed to the side surface of the movable block 33.
  • the rear side of the connecting lever 332 is connected to the upper end portion of the piston rod 336 via the connecting piece 334.
  • the roller switching mechanism 330 swings the holder 383 around the two rollers as a fulcrum and selectively presses only one of the two rollers to the tape. More specifically, the roller switching mechanism 330 is connected to a connecting lever 332 whose one end is connected to the holder 383, a second support shaft 331 that rotatably supports the connecting lever 332, and a rear end portion of the connecting lever 332.
  • the cylinder unit 335 is provided.
  • the sewing operation of the tape Tm with respect to the body LI (or RO) by the tape sewing device is started as shown in FIG. 21, FIG. 22, and FIG.
  • the needle 22 is passed through the body LI (or RO) at least three times or more.
  • the upper thread NT inserted through the lower thread and the lower thread supplied from the hook form a seam in the body LI (or RO) to knot the upper and lower threads.
  • Tm1 is a tape sewn last time.
  • the body LI (or RO) is moved along the tape supply direction by the XY feeding device, and the front roller 381 is rotated to feed the tape, whereby the body LI (or RO )
  • the needle 22 is passed through the upper tape Tm at least twice, and the tape Tm and the body LI (or RO) are sutured with upper and lower threads.
  • the XY feeding device operates so that the body is fed at a narrow sewing pitch of about 1 mm (for example, 0.7 mm to 1.3 mm) smaller than a normal sewing pitch (for example, 2 mm to 2.5 mm).
  • the motor M1 is operated so that the tape feed amount at this time is equal to or equal to the stitch pitch or twice the feed amount of the stitch pitch. Since the actual tape feed amount changes depending on the characteristics (hardness, expansion / contraction, and slip) of the tape to be used, the set feed amount by the motor M1 can be changed by the display device 6.
  • the tape when sewing the tape on the body of the shoe, at least three stitches are formed at the beginning of the sewing on the body, and then the planned sewing start position of the tape is supplied to the bottom of the needle. Further, after forming a stitch of two or more stitches at a narrow stitch pitch smaller than the normal sewing pitch, the tape is sewn to the body at the normal sewing pitch. The body is moved by an XY feeding device that moves the body presser that supports the body along a horizontal plane. Also, when forming a stitch with two or more stitches at a narrow stitch pitch, the tape should be at least as long as the narrow stitch pitch (for example, it should be sent in a range between the narrow stitch pitch and twice the narrow stitch pitch).
  • the sewing pitch feed direction is such that when a linear tape is sewed on the body of the shoe, a stitch is formed along the longitudinal direction (X-axis direction). ) In the X-axis direction.
  • the method of sewing the tape on the body of the shoe as described above is a device for sewing the tape on the body of the shoe, and the table on which the body is set and the body presser that supports the body are arranged in a horizontal plane.
  • the present invention can be applied to an XY feeding device that moves along a tape, a tape supply device that supplies a tape to the body, and a tape sewing device that includes a sewing machine that sews the tape to the body based on a sewing pattern. Furthermore, the present invention can be applied to a tape sewing device having an intermediate presser through which a needle penetrates.
  • the body LI (or RO) is sent at a normal sewing pitch and the tape Tm is sewn.
  • the needle 22 penetrates so as to form two or more stitches on the tape Tm on the body LI (or RO) at a narrow stitch pitch of about 1 mm smaller than the normal stitch pitch.
  • the intermediate presser 23 is lowered and the tape Tm is pressed onto the body LI (or RO) so that the intermediate presser 23 is lowered to a height corresponding to the thickness of the body. This ensures that the tape Tm is held on the body LI (or RO).
  • the height of the intermediate presser 23 is returned to the normal height, that is, the height corresponding to the body thickness + the tape thickness.
  • a gold reflective tape is attached to a tape joint (tape joint) TG.
  • the tape joint sensor 303 is installed on the upper surface of the movable block 33 via the bracket 304, and detects the tape joint TG on the tape set side by the photoelectric tube. As shown in FIG.
  • the tape sensor 305 is installed on the upper surface of the movable block 33 via the bracket 306, and detects the tape T at the tape delivery side end by the photoelectric tube.
  • the tape joint sensor 303 detects light reflected by the gold tape of the tape joint TG.
  • the knife 301 is operated before the tape joint TG fed by the rear roller 382 to cut the tape Tm, and the knife 301 is operated again behind the tape joint TG fed by the rear roller 382 to return the tape Tm. Is disconnected. That is, the tape seam sensor 303 is disposed upstream of the two rollers 381 and 382 in the direction of feeding the long tape, and detects the tape seam.
  • the cut tape seam TG is sent out by the front roller 381, and the tape feed is detected by a tape sensor 305 using a photoelectric tube as shown in FIG. That is, the tape sensor 305 is disposed downstream of the two rollers 381 and 382 in the tape feeding direction, and detects the presence or absence of the tape.
  • the tip of the movable block 33 on which the tape T is placed is a surface that is reflected by plating.
  • FIGS. 38 (a) to 38 (c) The tape seam TG after cutting has three states as shown in FIGS. 38 (a) to 38 (c) depending on the cutting position (size).
  • FIG. 38A shows the case where the tape seam TG is positioned just below the tape sensor 305. At this time, when the operator removes the tape seam TG, the tape sensor 305 detects ON (gold tape) ⁇ OFF (tape )
  • 38C shows the case where the tape sensor 305 is positioned before the tape joint TG.
  • the control circuit in the above-described tape sewing apparatus is achieved by the configuration of the block diagram shown in FIG. In FIG. 41, at least ROM, RAM, and CPU are arranged inside the control box 5, and an I / O circuit (not shown) is provided on the sewing machine 2, the tape supply device 3, the tape rack 4, the display device 6, and the barcode reader 7. Connected through.
  • ROM is a non-volatile storage means for storing a plurality of sewing patterns and controlling various devices of the sewing machine 2 and the tape sewing device for controlling the various devices of the sewing machine 2 to perform a sewing operation of a predetermined sewing pattern. Then, a control program such as a sewing program for performing a predetermined tape sewing operation, default data, and the like are stored.
  • the RAM is a storage means that can be written and erased, and stores input information from the operation panel of the display device 6 and the barcode reader 7, and a program or data read from the selected ROM.
  • the CPU constitutes a control unit that executes various programs stored in the RAM or ROM.
  • control unit CPU
  • step S1 power is turned on (step S1), and the tape supply device 3 is initialized (step S2).
  • FIG. 30 is a flowchart of initialization (step S2) of the tape supply device 3.
  • the origin of the movable tape guide 35 is searched (step S201), and the movable tape guide 35 is moved to (tape width + width correction value) (step). S202).
  • the tape supply device 3 is moved to the standby position (step S203), the front roller 381 is lowered and the rear roller 382 is raised (step S204), and the cutter (knife) 301 is lowered (step S205). End the process.
  • step S2 subsequent to the initialization of the tape supply device 3 (step S2), it waits for the depression of a preparation key (not shown) displayed on the initial screen of the display device 6 (step S3).
  • a preparation key not shown displayed on the initial screen of the display device 6
  • step S3 the upper presser 12 and the lower plate 11 are moved to the work set position (initial position shown in FIG. 5) (step S4).
  • step S5 the upper presser 12 is raised
  • step S6 the positioning pin
  • step S7 it is determined whether or not a barcode is read by the barcode reader 7 (step S7). If the barcode is read (YES in step S7), the shoe size and tape width are acquired based on the barcode (step S7). Step S8). Subsequently, it is determined whether or not there is a tape width change (step S9). If there is a tape width change (YES in step S9), the width correction value is set to 0 (step S10), and a PL (pilot lamp) corresponding to the tape width is set. The LED lamp 48 is turned on and the other PLs are turned off (step S11). In step S9, if there is no change in the tape width (NO in step S9), the process proceeds to step S11. Subsequently, the movable tape guide 35 is moved to (tape width + width correction value) (step S12), and the process returns to step S7 again.
  • step S7 if the barcode is not read (NO in step S7), it is determined whether or not the width correction value is input (step S13). If the width correction value is input (YES in step S13), the width correction is performed. The value is updated (step S13), and the process proceeds to step S12. If no width correction value is input in step S13 (NO in step S13), the process proceeds to step S15 in FIG.
  • step S14 the width correction value is updated, the sewing pattern is moved, and the sewing pattern is further enlarged or reduced. That is, on the display screen shown in FIG. 3 of the display device 6 of FIG. 1, the sewing pattern is moved in accordance with the width correction value ( ⁇ 0.5 mm in the illustrated example) set by the operator with respect to the touch panel. Enlarges or reduces the sewing pattern. Therefore, the display screen of the display device 6 also serves as a setting unit that can temporarily increase or decrease the tape width with respect to the set value.
  • FIG. 29 is a general flowchart following FIG. 28.
  • step S15 it is determined whether the start switch (start switch) 20 is ON. If the start switch 20 is ON (YES in step S15), the tape is checked. (Step S16) When the start switch 20 is OFF (NO in Step S15), the process returns to Step S7 again.
  • step S16 The tape check subroutine (step S16) is executed as in the flowchart shown in FIG. 32, and it is determined whether or not the rack tape sensor 47 corresponding to the tape width is ON and the other rack tape sensors 47 are OFF ( If the rack tape sensor 47 corresponding to the tape width is ON and the other rack tape sensors 47 are OFF (YES in step S1601), the presence / absence of the supplied tape is detected (step S1602). That is, at the beginning of sewing, it is necessary to set the tip of the tape Tm against the knife 301 in the tape supply path of the tape supply device 3 by the operator's manual work.
  • step S1603 it is determined whether or not the tape Tm is set in the upstream portion of the tape supply path by using the tape joint sensor 303 provided on the tape supply path. If it is determined that there is a tape by detecting the presence or absence of the supplied tape (YES in step S1602), the process is terminated as OK (step S1603).
  • step S1601 If it is determined in step S1601 that the rack tape sensor 47 corresponding to the tape width is ON and the other rack tape sensors 47 are not OFF (NO in step S1601), the process ends as NG (step S1604). To do. If it is determined in step S1602 that there is no tape by detecting the presence or absence of the supplied tape (NO in step S1602), the process ends as NG (step S1604).
  • step S17 following the tape check (step S16), it is determined whether or not the tape check is OK (step S17). If the tape check is OK (YES in step S17), the AB sensor (body sensor 17) A check is performed (step S18), and in the case of tape check NG (NO in step S17), “no material” is displayed on the display device 6, and the process returns to step S7 again.
  • the tape joint sensor 303 checks that the material (tape) has been set (step S18), the “no material” display on the display device 6 disappears.
  • step S18 it is determined whether only one of the left and right body sensors 17 is ON (step S1801), and only one of the left and right body sensors 17 is ON. (YES in step S1801) acquires the state of the left and right body sensors 17 (step S1802). In other words, which is left or right? To get. That is, in step S1802, as shown in FIG. 37, if the left body sensor 17a is ON, the left outer body LO or the right inner body RI is set in the auxiliary table 1, and the right body sensor If 17b is ON, the left inner body LI or the right outer body RO is set in the auxiliary table 1.
  • step S1803 when only one of the left and right body sensors 17 is not ON (NO in step S1801), “Waiting for work set” is displayed on the display device 6 as NG (step S1804). finish.
  • the material (body) is set and only one of the left and right body sensors 17 is turned ON, the “Waiting for work set” display on the display device 6 disappears.
  • step S19 it is determined whether or not the AB sensor check is OK (step S19). If the AB sensor check is OK (YES in step S19), an IO sensor (body sensor) The position calculation of 18) is performed (step S20), and in the case of AB sensor check NG (NO in step S19), the process returns to step S7 again.
  • step S20 the state of the shoe size / left and right body sensors 17 (17a, 17b) is used to move to the check position of either the left or right body sensor 18.
  • pattern No. or coordinates are acquired (position information of either one of the left and right body sensors 18 is acquired) (step S2001), and the process is terminated. That is, if the left body sensor 17a is ON, the left body sensor 18a is selected as an IO sensor and its check position is acquired. If the right body sensor 17b is ON, the right body sensor 18b is used as an IO sensor. Select and get the check position.
  • the left and right body sensors 17 and 18 are arranged symmetrically, and the check position of each body sensor 18 is the distance in the vertical direction D.
  • step S20 following the IO sensor position calculation (step S20), the upper presser 12 is lowered (step S21), the reference pin 16 is lowered (step S22), and the lower plate 11 and the upper presser 12 are sandwiched therebetween.
  • the body moves to the check position of one of the left and right body sensors 18 (18a, 18b) together with the body (step S23), and the left and right body sensors 18 are checked (step S24).
  • step S24 it is determined whether both the left and right body sensors 18 are ON (step S2401). If both are not ON (NO in step S2401), the AB sensor check (body body) IO detection is performed by either the left or right body sensor 18 acquired in (check of sensor 17) (step S2402). That is, in step S2402, if the left body sensor 17a is ON in step S1802 of the AB sensor check (step S18) in FIG.
  • the left outer body LO is set on the auxiliary table 1 with the lower armpit height 18a being OFF (the width is narrower), the left body sensor 17a is ON, and the left body sensor 18a is ON, and the right inner body RI having the higher armpit height (wide) is set on the auxiliary table 1.
  • step S2402 if the right body sensor 17b is ON in step S1802 of the AB sensor check (step S18) in FIG. 32 and the right outer body RO is set to the left inner body LI or the auxiliary table 1, the right The body part sensor 18b is OFF, the right outer body part RO having a lower armpit height (narrow width) is set on the auxiliary table 1, the right body part sensor 17b is ON, and the right body part sensor 18b is ON, and the left inner body LI having the higher armpit height (wide) is set on the auxiliary table 1.
  • step S2402 After the processing in step S2402, the tape length is determined from the state of the left and right body sensors 18, the shoe size, and the state of the left and right body sensors 17, and an optimum sewing pattern is selected from a plurality of sewing patterns ( In step S2403), the processing is terminated as OK (step S2404).
  • step S2401 if both the left and right body sensors 18 are ON (YES in step S2401), “NG work set” is displayed on the display device 6 as NG (step S2405), and the process ends.
  • step S24 it is determined whether the IO sensor check is OK (step S25). If the IO sensor check is OK (YES in step S25), the selected sewing pattern is selected. Based on this, sewing is performed (step S26).
  • step S26 normal sewing is performed until the next "tape supply command” or "sewing end command” (step S2601), and it is determined whether or not the tape supply command is received (step S2602).
  • the tape joint sensor (tape joint sensor) 303 is checked (step S2603), and it is determined whether there is a tape joint (tape joint) TG (step S2604).
  • the sewing pattern selected in S2403 incorporates a tape supply command, a sewing end command, a tape supply command, a correction section start command, a correction section end command, and the like.
  • the correction section start command is incorporated in the (g-1) stitch
  • the correction section end command is incorporated in the (h) stitch.
  • step S2602 if there is no tape supply command (NO in step S2602), it is determined whether it is a correction section start command (step S2630). If it is a correction section start command (YES in step S2630), the next stitch is sewn by adding or subtracting the width correction value to the movement amount of the sewing data (step S2631). Next, the process returns to S2601. In S2630, if it is not a correction section start command (NO in Step S2630), it is determined whether it is a correction section end command (Step S2632). If it is a correction section end command (YES in step S2632), the next stitch is sewn by adding or subtracting the width correction value from the movement amount of the sewing data (step S2633). Next, the process returns to S2601. If it is a correction section end command in S2632 (NO in step S2632), the process ends.
  • FIG. 40A is a sewing pattern when the tape width correction value is 0
  • FIG. 40B is a sewing pattern when the operator operates the movable tape guide 35 to increase the tape width. is there.
  • the needle passing point e ⁇ f ⁇ (g ⁇ 1) ⁇ g ⁇ h ⁇ (h + 1) ⁇ i is passed. If the pitch between the needle drop points is 2 mm, the distance between (g-1) and g, and h and (h + 1) is 2 mm.
  • the width correction value of 0.5 mm is only applied to the component in the Y-axis direction at the needle drop point (g-1) before the needle drop point g. Is added to determine a new needle drop point g coordinate (old g coordinate (x, y) ⁇ new g coordinate (x, y + 0.5)). If this is a correction section start command, it means that the next stitch is sewn by adding or subtracting the width correction value to the movement amount of the sewing data.
  • the width correction value 0.5 mm is reduced to the needle drop point (h + 1) next to the needle drop point h, and h and (h + 1)
  • the distance between pitches is 1.5 mm. If this is a correction section end command, it means that the next stitch is sewn by adding or subtracting the width correction value to the movement amount of the sewing data.
  • the control means designates a plurality of needle drop points (g to h) on the movable tape guide side by this correction section start command and correction section end command, and the movable tape guide Corresponding to the amount of movement, a plurality of needle entry points designated in the section are translated to create a sewing pattern.
  • step S2604 if there is no tape joint (tape joint) TG (NO in step S2604), it is determined whether or not the seam flag is ON (step S2605). If the seam flag is not ON (NO in step S2605), the cutter is determined. (Scalpel 301) is raised (step S2606), the rear roller 382 is lowered (step S2607), and the tape T is fed by the predetermined tape length determined in step S2403 of the IO sensor check (step S24) in FIG. Send (step S2608). Then, the cutter (female 301) is lowered (step S2609), the tape T is cut into a predetermined length, and the front roller 381 is lowered (step S2610).
  • step S2611 in order to knot the body and the thread, only the body is sewn with several needles (for example, 3 stitches or more) (step S2611), and then the tape T is sent by the front roller 381, and the tape T is knotted between the body and the thread. A part is abutted (step S2612).
  • the sent tape is sent to the bottom of the needle and is sewn to the body.
  • the tape T at this position is set as a tape sewing start scheduled position. In this manner, in the initial sewing state, the operator supplies the tape T having a predetermined length when the cutter (female 301) is lowered and the front roller 381 is lowered.
  • step S2613 in order to knot the tape with the body, several stitches are sewn at a narrow stitch pitch (around 1 mm, for example, 0.7 mm to 1.3 mm) while feeding the tape T (step S2613). Thereafter, the rear roller 382 is lowered (step S2615) and sewing is continued. The tape T is joined by the body and thread, and the body moves by feeding (upper presser 12 and lower plate 11), and a necessary amount for the stitch pitch is pulled out. Thereafter, the process returns to step S2601 again.
  • a narrow stitch pitch around 1 mm, for example, 0.7 mm to 1.3 mm
  • step S2604 if there is a tape joint TG (YES in step S2604), the joint flag (joint flag) is turned ON (step S2616), and the length to the joint is C (from the tape joint sensor 303 to the female joint). The length up to 301 is fixed) (step S2617). Then, it is determined whether or not the length C to the tape joint TG> the tape length (step S2618). If the length C to the tape joint TG> the tape length is not satisfied (NO in step S2618), a display is made. A seam error (a seam error) is displayed on the display screen of the apparatus 6 (step S2619), and the tape including the tape seam TG is ejected as shown in FIG. 26 (step S2620).
  • step S2621 it is detected in the state of the tape sensor 305 whether or not the discharged tape has been removed (step S2621). If the tape has been removed (YES in step S2621), the display device 6 The joint error (not shown) displayed on the display screen is released (step S2622), and the start SW (start switch) 20 is awaited to be depressed (step S2623). Thereafter, the joint flag is turned off (step S2624), and the process returns to step 2606 again. Note that whether or not the tape discharged in step S2621 has been removed is determined based on the detection switching state of the tape sensor 305. As shown in FIGS. 38 (a) to 38 (c), in any case, when the tape is removed, the tape sensor 305 detects “OFF ⁇ ON”, and by detecting the switching state, the discharge is performed. It can be determined that the removed tape has been removed.
  • step S2605 if the seam flag is ON (YES in step S2605), the process proceeds to step S2618.
  • step S2618 if the length C to the tape seam TG> the tape length (required tape length) (YES in step S2618), the length to the tape seam TG is set to the length to the tape seam TG. -As the tape length (step S2625), the process returns to step 2606 again.
  • the detection of the tape joint TG is performed by the tape joint sensor 303 on the upstream side of the tape supply path, and the tape is supplied without waste as compared with the necessary tape length.
  • step S26 following the sewing (step S26), the upper presser 12 is raised (step S27), and the process of waiting for the sewing product collection is performed (step S28).
  • step S28 the tape supply device 3 is moved to the work set position (step S28), and a sewing product collection waiting process (step S29) is performed.
  • step S29 if the IO sensor check is not OK in step S25 (NO in step S25), the process proceeds to step S29.
  • FIG. 36 is a flowchart of the waiting for the sewing product collection (step S28).
  • the body sensor 17 that is ON is acquired from the state of the AB sensor, that is, the state of the left and right body sensors 17 (step S2801), and the body sensor that is ON. It is determined whether or not 17 is turned off (step S2802). If the body sensor 17 is turned off (YES in step S2802), the reference pin is raised (S2803). Then, the process ends. Then, it returns to the process of step S6 again.
  • the tape T is sewn on the body LO, LI, RI, RO, and the reference for positioning the body LO, LI, RI, RO appears on the table 100.
  • XY which moves the body presser portions 11 and 12 along a horizontal plane based on the pin 16, the body presser portions 11 and 12 which hold the positioned body LO, LI, RI and RO, and the sewing pattern.
  • the control means 5 for changing the sewing pattern based on the change in the tape width of the tape T, the sewing pattern of the tape T can be sewn by changing the sewing pattern corresponding to the setting of the tape width. It can be made uniform on both sides of the edge of.
  • the change in the sewing pattern includes selection of the sewing pattern by AB sensor check and IO sensor check, and editing of the sewing pattern when the tape width is increased or decreased with respect to the set value (movement, enlargement, reduction, creation of the sewing pattern). ) Etc. are included.
  • the said embodiment is provided with the memory
  • the control means 5 is characterized by editing the sewing pattern. Specifically, the sewing pattern can be edited by operating a touch panel provided in the display device 6 or the sewing machine control terminal 8.
  • the display device 6, the sewing machine control terminal 8, and the touch panel constitute editing means.
  • the tape width can be set according to the set values of the sizes LO, LI, RI, and RO, and the tape width is temporarily set with respect to the set value.
  • Setting means that can increase or decrease automatically.
  • the setting means corresponds to a touch panel provided on the sewing machine control terminal 8 or the display device 6 or the like. By this touch panel operation, the tape width is increased or decreased.
  • the control means 5 moves the sewing pattern in the tape width direction in accordance with the increase / decrease setting with respect to the set value of the tape width by the setting means. For this reason, when the tape width changes temporarily, the entire size using the tape width can be changed, and the edge can be made uniform.
  • the tape sewing device of the above embodiment includes a fixed tape guide 34 that guides the tape along one side of the tape supply path of the tape supply device 3 and a movable that guides the tape along the other side of the tape supply path.
  • a tape guide 35 and a width correction device that corrects the width of the tape supply path by moving the movable tape guide 35 in response to a change in the tape width. For this reason, the mechanism for moving the guide in response to the change in the tape width can be reduced in size with a simple configuration.
  • control means 5 of the tape sewing device of the above embodiment designates a plurality of needle drop points on the movable tape guide 35 side, and corresponds to the movement amount of the movable tape guide 35, and specifies a plurality of designated sections. Create a sewing pattern by translating the needle entry point.
  • the width correcting device of the tape sewing device of the above embodiment includes a pair of pulse motors 36 serving as drive sources, a transmission shaft 371 rotating from the pulse motor 36, and one end side fixed to the movable tape guide 35. Screw rod 37 and a pair of screw rods 37 and a worm gear 372 connecting the transmission shaft.
  • the tape seam connected by the gold tape is used.
  • the tape seam may be connected by a silver tape or other reflective tape.
  • the type, layout and number of sensors used, the configuration of the tape supply device, and the like are arbitrary, and it is needless to say that other specific detailed structures can be appropriately changed.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

 身頃(LO,LI,RI,RO)にテープ(T)を縫い付けるテープ縫い付け装置は、テーブル(100)上に出没し、身頃(LO,LI,RI,RO)を位置決めする基準ピン(16)と、位置決めされた身頃(LO,LI,RI,RO)を把持する身頃押え部(11、12)と、縫製パターンに基づいて、身頃押え部を水平一平面に沿って移動させるX-Y送り装置と、身頃(LO,LI,RI,RO)上にテープ(T)を供給するテープ供給装置(3)と、縫製パターンに基づいて見頃(LO,LI,RI,RO)にテープ(T)を縫い付けるミシン(2)と、テープ(T)のテープ幅の変化に基づいて前記縫製パターンを変化させる制御手段(5)と、を備える。

Description

テープ縫い付け装置
 本発明は、縫製物にテープを縫い付けるテープ縫い付け装置に関する。
 シークイン送り装置が特許文献1に提案されている。
 特許文献1のシークイン送り装置は、シークインが直列に連結されたシークインテープを基準線に沿わせてミシンの縫付位置に送る送り機構と、シークインの縫付穴を送り機構よりも上流側の基準線上に係止する係止機構と、基準線の左右両側でテープを基準線と平行に案内する二つのガイドと、そのガイドをテープの幅方向へ個別に調整する調整機構とを備えている。
 特許文献1のシークイン送り装置においては、基準線の左右両側でテープを基準線と平行に案内する二つのガイドを、テープの幅方向へ個別に調整して、テープのカット幅を修正する。
日本国特開2009-34196号公報
 例えば、靴の身頃にテープを縫製パターンに基づいて縫い付ける場合において、自動化を図ると、靴のサイズに応じてテープ幅が変化するため、テープ幅の変化に基づいて縫製パターンを変化させる必要がある。
 その場合、テープの縫い目の両側の縁に補強および仕上げのために入れられるコバ(top stitch)を均一化する必要がある。
 そして、テープ幅の変化に応じてガイドを調整する場合は、特許文献1のように、二つのガイドをテープ幅中心に移動させるのが好ましいが、構造が複雑で大型化する。
 本発明は、テープの縫い付けを自動化し、テープ幅の変化に基づいて縫製パターンを変化させて、テープの縫い目の両側のコバを均一化することができるとともに、テープ幅の変化に対応してガイドを移動する機構を簡単な構造で小型化するテープ縫い付け装置を提供することを目的とする。
 前記の目的を達成するために、本発明がとりうる態様は、
 身頃にテープを縫い付けるテープ縫い付け装置であって、
 テーブル上に出没し、前記身頃を位置決めする基準ピンと、
 前記位置決めされた身頃を把持する身頃押え部と、
 縫製パターンに基づいて、前記身頃押え部を水平一平面に沿って移動させるX-Y送り装置と、
 前記身頃上に前記テープを供給するテープ供給装置と、
 前記縫製パターンに基づいて前記見頃に前記テープを縫い付けるミシンと、
 前記テープのテープ幅の変化に基づいて前記縫製パターンを変化させる制御手段と、を備えることを特徴とする。
 前記態様のテープ縫い付け装置は、
 複数の縫製パターンを記憶する記憶手段をさらに備え、
 前記制御手段が、前記テープ幅の設定に対応して、前記複数の縫製パターンのうち最適な縫製パターンを選択する構成としてもよい。
 前記態様のテープ縫い付け装置において、
 前記制御手段は、
 前記縫製パターンを編集する編集手段を有する構成としてもよい。
 前記態様のテープ縫い付け装置は、
 前記テープ幅を前記見頃の各サイズの設定値に対応して設定可能であり、且つ、前記テープ幅を前記設定値に対し一時的に増減可能とする設定手段をさらに備える構成としてもよい。
 前記態様のテープ縫い付け装置において、
 前記制御手段は、
 前記設定手段による前記テープ幅の前記設定値に対する増減設定に対応して、前記縫製パターンを前記テープの幅方向に移動させる構成としてもよい。
 前記態様のテープ縫い付け装置は、
 前記テープ供給装置のテープ供給経路の一側に沿って前記テープをガイドする固定テープガイドと、
 前記テープ供給経路の他側に沿って前記テープをガイドする可動テープガイドと、
 前記テープ幅の変化に対応し前記可動テープガイドを移動して前記テープ供給経路の幅を補正する幅補正装置と、をさらに備える構成としてもよい。
 前記態様のテープ縫い付け装置において、
 前記制御手段は、
 前記可動テープガイド側の複数の針落ち点を区間指定し、
 前記可動テープガイドの移動量に対応して、前記区間指定された複数の針落ち点を平行移動させて、前記ミシンに前記テープの縫い付けを実行させる構成としてもよい。
 前記態様のテープ縫い付け装置において、
 前記幅補正装置は、
 駆動源としての一つのパルスモータと、
 前記パルスモータにより回動する伝達軸と、
 一端側が前記可動テープガイドに固定された一対のネジ棒と、
 前記一対のネジ棒と前記伝達軸を連結するウオームギアと、を備える構成としてもよい。
 本発明によれば、テープ幅が一時的に変化した際に、そのテープ幅を使用する全サイズを変更可能としているため、テープの縫い目の両側のコバを均一化できる。
本発明を適用したテープ縫い付け装置の一実施形態の構成を示す斜視図である。 テープを縫い付ける靴の身頃を示した平面図である。 図1のテープ縫い付け装置における表示画面の表示例を示した正面図である。 図1のテープ縫い付け装置をミシン側から見た斜視図で、身頃をセットした状態を示したものである。 図1のテープ縫い付け装置に備わるテーブルおよび身頃押え部の拡大図である。 図5のテーブルおよび身頃押え部を正面側から見た斜視図である。 図6のテーブルの下部を下方から見た斜視図である。 図7のテーブル下部を右側から見た斜視図である。 図4の身頃押え部の拡大図である。 図9と異なる身頃を見頃押え部にセットした状態の図である。 図1のテープ縫い付け装置に備わるテープ供給装置にテープをセットする状態を示した斜視図である。 図11のテープ供給装置をテープがセットされる方向から見た斜視図である。 図11のテープ供給装置の拡大図である。 図13のテープ供給装置に備わるテープ送り出し機構部の拡大図である。 図14のテープ送り出し機構部においてメスを作動させた状態を示した図である。 図13のテープ供給装置のテープ供給経路を示した平面図である。 図14のテープ送り出し機構部の側面図である。 図17のテープ送り出し機構部の切り替え動作を示した図である。 図16のテープ供給経路の幅補正機構部を示す斜視図である。 図19の幅補正機構部によりテープ供給経路の幅を狭く補正した状態を示した図である。 身頃にテープを供給する直前の縫い始め状態を示した拡大斜視図である。 身頃にテープを供給した状態を示した図である。 身頃にテープを縫い付け始めた状態を示した図である。 図23の身頃にテープを縫い付け始める際の中押えの高さを示した図である。 図13と同様のテープ供給装置の斜視図で、テープ継目の検出時を示したものである。 テープ継目の送り出し状態を示した斜視図である。 図26のテープ継目の取り除き方を示した図である。 テープ縫い付けのゼネラルフローチャートである。 図28に続くゼネラルフローチャートである。 テープ供給装置初期化のフローチャートである。 テープチェックのフローチャートである。 ABセンサチェックのフローチャートである。 IOセンサ位置演算のフローチャートである。 IOセンサチェックのフローチャートである。 縫製のフローチャートである。 縫製物回収待ちのフローチャートである。 テーブル上に左右、内外が異なる身頃をセットした状態の図である。 切断後のテープ継目の状態を示す平面図で、その切断位置(寸法)によって発生する3通りの状態(a)~(c)を示したものである。 図13のテープ送り出し機構部のギア機構の構成を示した拡大図である。 テープ幅の増減設定に対応して、縫製パターンを補正する説明図である。 本実施形態の制御ブロック図である。
 以下、図を参照して本発明を実施するための形態を詳細に説明する。
(実施形態)
 図1は本発明を適用したテープ縫い付け装置の一実施形態の構成を示すものである。
 なお、この実施形態の説明において、上下方向をZ軸方向、これと直交する水平方向一方をX軸方向(左右方向)、Z軸方向およびX軸方向に直交する水平方向をY軸方向(前後方向)とする。ミシン2の頭部長手方向において、針側をY軸方向手前側(手前側)、針と反対側をY軸方向後方側(後方側)とする。また、ミシン2をY軸方向手前側から見て右方をX軸方向右側(単に「右側」という)、左方をX軸方向左側(単に「左側」という)とする。
 図1に示すように、テーブル100上に、ミシン2、テープ供給装置3、表示装置6がX軸方向に配列されて載置されている。ミシン2のベッド部上に、補助テーブル1が固定され、下板11および上押え12が補助テーブル1上をXY合成方向に沿って移動可能に設けられている。テープ供給装置3のY軸方向後方側にテープラック4が配置されている。
 ミシン2は、図5に示すように、ミシンモータにより回転するミシン主軸(不図示)に連動して上下動する針22、針22の上下動に応じて上下動し、針22が縫製物(テープ、身頃)に突き刺さってから抜け出すまでの間、縫製物の針貫通部周囲を押圧する中押え23が設けられている。中押え23は、針22と同期して一定のストロークで上下動するもので、日本国特許4526917号に記載があるように、縫製中に高さが変更可能となっている。また、図示しないが、針22と協働して下糸を供給しながら縫い目を形成する釜と、マグネット(糸切り駆動装置)の動作に応じて上下糸を切断する糸切り手段を備える。
 図1に戻り、補助テーブル1には、針22が貫通する針落ち穴10が形成され、また、ミシン2の頭部には、スタートスイッチ20および停止スイッチ21が設けられている。
 テープ供給装置3は、テープラック4に支持されたテープTs,Tm,Twを選択的にミシン2の縫合位置へ供給するように、補助テーブル1の右側に配置されてテーブル100上に固定した固定ブロック31に、図示省略のリニアガイドを介して可動ブロック33が取り付けられている。また、固定ブロック31にはエアシリンダ(進退シリンダ)32が固定されている。エアシリンダ32の駆動ロッドの先端側は、可動ブロック33に固定されている。エアシリンダ32の駆動ロッド(ピストン)が進退すると、リニアガイドに案内されて、可動ブロック33は、補助テーブル1に対し右斜め上方から進退動作する。
 そして、テーブル100の左側下方に制御ボックス5が固定されている。
 表示装置6の手前下にバーコードリーダ7が着脱自在に支持可能に配置されている。表示装置6の上方には、ミシン制御端末(操作パネル)8が着脱可能に支持されている。表示装置6の後方にはミシン2に針糸を供給する糸巻き(上糸供給手段)9が配置されている。
 テープを縫い付ける靴の身頃は、図2に示すように、通常、左外側の身頃LO、左内側の身頃LI、右内側の身頃RI、右外側の身頃ROの4枚である。
 通常、完成した靴の状態では、踝(くるぶし)の下に位置する身頃の高さが、左右ともに外側の身頃LO,ROの方が内側の身頃LI,RIよりも低くなっている。すなわち、外側の身頃LO,ROのほうが、身頃幅が狭くなる。
 そして、4枚の身頃LO,LI,RI,ROの底側に沿った部分には同一ピッチの2つの基準穴hがそれぞれ貫通形成されている。この2つの基準穴hは全サイズの身頃に共通で設けられ、靴底との接着時に折り返して基準穴hが隠されるようになっている。
 表示装置6は、液晶タイプの一般的なディスプレイ構造を有し、各種設定の画面表示がされ、タッチパネルにより各種入力設定が可能となっている。
 バーコードリーダ7は、光学系スキャナおよび復号器からなる一般的な構成を持つものでよい。作業者がバーコードリーダ7を持ち、身頃あるいは作業シートに添付された図示しないバーコードシート上のバーコードを読み取る、このバーコードには、これからテープを縫い付ける所定の靴サイズ等の情報が含まれている。例えば、前記バーコードリーダ7によりバーコードが読み込まれると、表示装置6には、図3に示すような表示画面の表示が為される。この図3の例においては、バーコードの読込結果として、「リーダ読込値」には、「8」が表示されている。
 操作パネル8は、ミシン2の動作に関わる情報を入力するための操作スイッチ等が液晶表示される。
 図4は、身頃LI(またはRO)をセットした状態を示しており、身頃LI(またはRO)は補助テーブル1上の下板11と上押え12との間に挟まれる。従って、下板11と上押え12が身頃押え部を構成する。
 上押え12は、エアシリンダなどのアクチュエータを有する押え上げ駆動装置13により下板11に対して上下動可能となっている。また、図示しない周知のX-Y送り装置によりX軸方向、Y軸方向を同期移動し、X-Y送り装置は、身頃を支持する身頃押え部をX軸方向へ移動させるX軸モータとY軸方向へ移動させるY軸モータとを有する。
 図5および図6に示すように、補助テーブル1には、基準ピン16(16a、16b、16c)の出没用の3つの丸穴14(14a、14b、14c)と、身頃センサ17(17a,17b)、18(18a,18b)による検出用の4つの丸穴15(15a、15b、15c、15d)が形成されている。
 すなわち、手前側の二個の丸穴14a、14bと、後方側の丸穴14cとが所定の位置に形成されている。
 また、その左右の丸穴14a、14bの手前側に二個の丸穴15a、15dが形成され、丸穴15a、15dのX軸方向中間に位置するとともに少し後方に位置して二個の丸穴15b、15cが形成されている。
 そして、Y軸方向に沿う線分を中心に、丸穴14aと丸穴14b、15aと丸穴15d、15bと丸穴15cは左右対称の位置にある。
 また、図5に示された状態は、身頃押え部11、12が縫製前に身頃をセットするための初期位置に位置する。
 補助テーブル1の下には、上下動することにより丸穴14a、14b、14cに出没する3つの基準ピン16a、16b、16cと、丸穴15a、15b、15c、15dの直下に位置する光電管による4つの身頃センサ17a,17b,18a,18bが配置されている。 
 すなわち、補助テーブル1の下面に固定された4個のブラケット19のそれぞれの先端に4つの身頃センサ17a,17b,18a,18bが取り付けられている。
 図7および図8に図示のように、補助テーブル1の下部には、ロッド111を介して支持板112が固定されている。この支持板112上にシリンダユニット(基準ピン駆動手段)113が搭載され固定されている。シリンダユニット113の駆動ロッド(ピストン)には可動板114が固定されている。可動板114には、ナットで固定した3つのネジ棒115上に基準ピン16がそれぞれ組み付けられている。この基準ピン16は、ネジ棒115に対し所定以上の荷重がかかると内部に引っ込むようバネを介装して組み付けられている。シリンダユニット113の駆動ロッドが上下動すると、可動板114を介して基準ピン116が上昇、下降する。
 内側身頃LI或いは外側身頃ROを下板11に配置する際には、図9に図示のように、身頃LI(またはRO)に形成された2つの基準穴hに、作業者側から見て手前右側の基準ピン16bと中央後方の基準ピン16cが挿入されて位置決めされる。
 外側身頃LO或いは内側身頃RIを下板11に配置する際には、図10に図示のように、下板11の上に置いた身頃LO(またはRI)の2つの基準穴hに、作業者側から見て手前左側の基準ピン16aと中央後方の基準ピン16cが挿入されて位置決めされる。
 なお、上記いずれの場合も各身頃LI、LO、RI、ROは、その先端側(靴先側)が、後方側となるように位置決めされる。
 図12に図示のように、テープラック4は、上段ラック41、中段ラック42、下段ラック43の3段構成となっており、それぞれにテープT(Ts,Tm,Tw)を載置するための回転板44が設けられており、上段ラック41の回転板44上には小さい幅のテープTsが、中段ラック42の回転板44上には一般幅のテープTmが、下段ラック43の回転板44上には大きい幅のテープTwが、それぞれロール状態で置かれている。
 図12に示す例では、最も多く用いられる普通幅のテープTmがテープ供給装置3のテープ供給経路にセットされる。
 ここで、上段ラック41、中段ラック42、下段ラック43には、テープ排出部に出口板50が固定配置されており、各出口板50,50,50には、テープTs,Tm,Twを使用する際にテープ先端を挿通させる供給用穴46、供給用穴46に挿通されたテープを検出する近接スイッチ(ラック用テープセンサ)47、供給用穴46にテープを案内するように出口板50から突出するガイド45、ガイド45よりもテープ供給源側において使用しないテープ先端を挿通して保持しておく待機用穴49とが設けてある。また、各出口板50にはLEDランプ48が設けられており、前記バーコードリーダ7で所定の靴サイズのバーコードを読み取った際、靴サイズに適合したテープ幅のラック41~43に配置されたLEDランプ48が点灯し、オペレータ(作業者)に知らせる。
 図13に示すように、テープ供給装置3の前記可動ブロック33は、上面が左下がり形状に形成され、その上面がテープ供給経路として使用される。
そのテープ供給経路は、可動ブロック33上に固定された固定テープガイド34と幅方向に移動可能に可動ブロック33上に支持された可動テープガイド35とが設けられることによりテープTの両側が規制される。また、そのテープ供給経路は、可動テープガイド35を幅方向の移動位置を変更することにより幅補正可能となっている。
 すなわち、図16に示すように、テープ供給方向前後に設けられた一対のネジ棒37が固定テープガイド34に軸方向に進退可能に螺合し、このネジ棒37の一端が、可動テープガイド35に固定されている。
 また、一対のネジ棒37の下方には、図39に示すように、ネジ棒37に直交するように、1本の伝達軸371が配置されている。この伝達軸371と一対のネジ棒37は、各々ウオームギア372により連結されている。また、伝達軸371の一端は、固定テープガイド34に組み込まれた一つのパルスモータ(幅変更モータ)36に直交歯車(一対の傘歯車)373で連結されている。
 そして、パルスモータ36の駆動により、伝達軸371、ウオームギア372を介して、一対のネジ棒37が回転すると、固定テープガイド34に対し可動テープガイド35が平行移動してテープ供給経路の幅が補正される。
 すなわち、前記パルスモータ36の駆動によりネジ棒37が回転し、固定テープガイド34に対し可動テープガイド35が平行移動して、図19のように、テープ供給経路の幅が広く補正された状態と、図20のようにテープ供給経路の幅を狭く補正した状態にすることができる。
 このように、テープ幅(テープ供給経路幅)を補正する幅補正機構(幅補正装置)が構成されている。
 図14に図示のように、テープ送り出し機構部38は、テープ供給経路上のテープ上面に圧接してテープを送る前ローラ381および後ローラ382と、これら前ローラ381および後ローラ382の回転軸381A,382Aをそれぞれ回転自在に保持するホルダ383と、前ローラ381および後ローラ382の間の中央直下において、可動ブロック33に固定されたモータM1とを備える。
 なお、ホルダ383は、前ローラ381および後ローラ382の間の中央において、支軸385に回動可能に支持されている。支軸385は、ブラケット384に固定され、また、ブラケット384は可動ブロック33に固定されている。
 また、前ローラ381と後ローラ382は、テープの送り出し方向に間隔を開けて配置され、テープに圧接してテープを送る2つのローラである。
 また、モータ(テープ送りモータ)M1は、2つのローラを回転させるテープ送り駆動源としてのパルスモータである。
 また、ホルダ383は、2つのローラの回転軸381A,382Aをそれぞれ回転自在に支持する。
 そして、ホルダ383を挟んで前ローラ381および後ローラ382の反対側において、その回転軸381A,382AとモータM1の駆動軸M1aがタイミングベルト機構(動力伝達機構)39で連動連結される。
 すなわち、タイミングベルト機構39は、前ローラ381および後ローラ382の回転軸381A,382AとモータM1の駆動軸M1aに歯付きプーリ391,392,393をそれぞれ装着し、これら3つの歯付きプーリ391,392,393にタイミングベルト394を巻き付けて、ブラケット384の両側部において、タイミングベルト394の外周面にそれぞれ圧接するテンションプーリ395を設けて構成されている。テンションプーリ395は、ホルダ383の側面にブラケット396を介して取り付けられている。
 タイミングベルト機構(動力伝達機構)39は、ホルダ383を挟んで前後の二つのローラ381,382と反対側において、モータM1の駆動軸M1aの回転動力を、前後ローラの回転軸381A,382Aに伝達する。
 詳細に述べると、タイミングベルト機構(動力伝達機構)39は、前後ローラの回転軸381A,382AとモータM1の駆動軸M1aにそれぞれ設けられた歯付きプーリ391,392,393と、これら歯付きプーリに掛け渡されたタイミングベルト394から構成されている。
 また、前ローラ381および後ローラ382の間のテープ供給経路上には、テープを切断するメス301が可動ブロック33の上面に可動に取り付けられている。メス301に上下動を付与する伝達腕307は、前ローラ381、後ローラ382のY軸方向後方側に配置されている。このメス301には一体化したレバー(押えレバー)302が設けられている。
 すなわち、テープ送り出し機構部38は、メス301を一端側で保持し、メス301とともに上下動する伝達腕307と、伝達腕307に支持され、メス301とともに上下動し、テープ供給経路上のテープを押圧可能な押えレバー302とを備えている。
 さらに、テープ供給経路の上方に対向してテープ継目センサ303およびテープセンサ305が配置されている。
 メス386を作動させた状態では、図15に示すように、押えレバー302は、メス301が作動した状態で、板ばねによりテープTを上方から押え付ける。これによってテープ供給装置3が進退動作時にテープTがずれるのを防止する。テープTをテープ供給装置3にセットする際は、手で押えレバー302を持ち上げ交換前のテープTを抜き取り、使用するテープTを挿入してテープ端をメス301側面に突き当て、レバー302を戻し固定する。
 すなわち、押えレバー302は伝達腕307に支持され、メス301とともに上下動し、テープ供給経路上のテープを押圧可能である。
 図16および図17に図示のように、テープ送り出し機構部38には、ホルダ383を揺動して前ローラ381と後ローラ382とを切り替えるローラ切り替え機構330が設けられている。
 ローラ切り替え機構330は、連結レバー332およびシリンダユニット(ローラ切替シリンダ)335等により構成される。
 ホルダ383の側面に取り付けられた後側のブラケット396に形成した下方への延長部397に係合ピン398が係合されている。この係合ピン398を、連結レバー332の前側端に形成した長穴333に挿入する。連結レバー332は、その中間部が可動ブロック33の側面に固定した第2支軸331により回動自在に支持されている。
 また、連結レバー332の後側端には、上方に向けたピストンロッド336を有するシリンダユニット335が配置されている。シリンダユニット335は可動ブロック33の側面に固定されている。連結レバー332の後側は、連結コマ334を介して、ピストンロッド336の上端部に連結されている。
すなわち、ローラ切り替え機構330は、ホルダ383を、2つのローラの間を支点として揺動させ、2つのローラの一方のみを選択的にテープに圧接させる。
 詳細に述べると、ローラ切り替え機構330は、一端側がホルダ383に連結される連結レバー332と、連結レバー332を回動可能に支持する第2支軸331と、連結レバー332の後端部に連結されるシリンダユニット335を有する。
 後ローラ382がテープ供給経路上に降りてテープを送る状態(図17)から図18に示すように、シリンダユニット335を動作させてピストンロッド336を下げると、連結レバー332が中間部の第2支軸331を支点に時計回りに揺動する。これにより、長穴333および係合ピン398を介して後側のブラケット396が上方に移動し、ブラケット396と一体化されたホルダ383が中央の支軸385を支点に反時計回りに揺動する。これにより、後ローラ382がテープ供給経路から上昇すると同時に、前ローラ381がテープ供給経路上に下降してテープを送る状態となる。
 このテープ縫い付け装置による身頃LI(またはRO)に対するテープTmの縫い付け動作は、図21、図22、図23に示すように開始される。
 身頃LI(またはRO)にテープTmを供給する直前の縫い始め状態では、図21に示すように、縫い始め時に、身頃LI(またはRO)上に針22を少なくとも3回以上貫通させ、針22に挿通した上糸NTと釜から供給される下糸とにより身頃LI(またはRO)に縫い目を形成して上下糸を結節させる。
 その後、身頃LI(またはRO)上にテープTmを供給開始する際、図22に示すように、前ローラ381を回転させてテープTmを針22下まで供給し、針22と身頃LI(またはRO)に連なる上糸NTに突き当てる。なお、Tm1は、前回に縫い込まれたテープである。
 その後、図23に示すように、X-Y送り装置により身頃LI(またはRO)をテープ供給方向に沿って移動させると共に、前ローラ381を回転させてテープを送ることにより、身頃LI(またはRO)上のテープTm上に2回以上針22を貫通させ、テープTmと身頃LI(またはRO)を上下糸により縫合する。
 このとき、通常の縫いピッチ(例えば、2mm~2.5mm)よりも小さい1mm前後(例えば、0.7mm~1.3mm)の小幅縫いピッチで身頃が送られるようにX-Y送り装置が動作するとともに、この時のテープ送り量は縫い目ピッチと等量または縫い目ピッチの2倍の送り量との間の送り量になるようにモータM1を動作する。その実際のテープ送り量は、使用するテープの特性(硬さ、伸び縮み、滑り)により変化する為、モータM1による設定送り量は表示装置6にて設定変更可能となっている。
 すなわち、靴の身頃にテープを縫い付ける際には、身頃に、縫い始めに少なくとも3針以上の縫い目を形成してから、テープの縫い始め予定位置を針下まで供給して、身頃上のテープに、通常の縫いピッチよりも小さい小幅縫いピッチで2針以上の縫い目を形成してから、前記通常の縫いピッチで身頃にテープを縫い付けている。
 なお、身頃の移動は、身頃を支持する身頃押えを、水平一平面に沿って移動させるX-Y送り装置によって行われる。
 また、小幅縫いピッチで2針以上の縫い目を形成する時は、少なくとも小幅縫いピッチ以上の長さ分ずつ(例えば、小幅縫いピッチ以上~小幅縫いピッチの2倍の範囲で送ると好ましい)、テープ送り量を縫いピッチ送り方向に繰り出すと、テープ縫い付け時にテープが正確に縫われる。
 なお、縫いピッチ送り方向は、靴の身頃に直線状のテープを縫い付けるとき、その長手方向(X軸方向)に沿って縫い目を形成するため、テープ供給装置3のテープ送り方向(テープ供給経路)であるX軸方向に形成されている。
 また、上述のような靴の身頃にテープを縫い付ける方法は、靴の身頃にテープを縫い付ける装置であって、身頃がセットされるテーブルと、身頃を支持する身頃押えを、水平一平面に沿って移動させるX-Y送り装置と、テープを身頃に供給するテープ供給装置と、縫製パターンに基づいて身頃にテープを縫い付けるミシンを備えるテープ縫い付け装置に適用できる。さらに、針が貫通する中押えを備えるテープ縫い付け装置に適用できる。
 その後、通常の縫いピッチで身頃LI(またはRO)が送られるとともにテープTmが縫い付けられる。
 前述したように、縫い始め時に、通常の縫いピッチよりも小さい1mm前後の小幅縫いピッチで身頃LI(またはRO)上のテープTm上に2針以上の縫い目を形成するように針22が貫通する際には、図24に示すように、中押え23を身頃厚み分に相当する高さまで下降するように、中押え23を下降して身頃LI(またはRO)上にテープTmを押え付ける。これにより身頃LI(またはRO)上にテープTmが確実に保持される。
 その後、通常の縫いピッチでテープTmを縫い付ける際には、中押え23の高さを通常の高さ、即ち、身頃厚み+テープ厚み分に相当する高さに戻す。
 テープラック4に積載されている長尺のテープT(例えば一般幅のテープTm)は、長さに限りがあるため末端を他のテープTの始端とを重複させて接着等により繋ぎ合わせて使用される。この重複部分は縫製には適さないため、通常は縫製前に切除する必要がある。本実施形態においては、金色の反射テープがテープ継目部(テープ繋ぎ目)TGに貼着されている。
 図25に示すように、テープ継目センサ303は、ブラケット304を介して可動ブロック33の上面に設置され、光電管によりテープセット側にテープ継目TGを検出する。
 図26に示すように、テープセンサ305は、ブラケット306を介して可動ブロック33の上面に設置され、光電管によりテープ送り出し側端にテープTを検出する。
 テープ継目部TGがテープ供給装置3上のテープ供給経路に到達すると、図25に図示するように、前記テープ継目センサ303が、テープ継目TGの金テープで反射される光を検出する。
 この検出により、後ローラ382で送られるテープ継目TGの手前でメス301が動作されてテープTmが切断され、再び後ローラ382で送られるテープ継目TGの後側でメス301が動作されてテープTmが切断される。
 すなわち、テープ継目センサ303は、2つのローラ381,382に対し、長尺のテープの送り出し方向上流側に配置され、テープの継目を検出する。
 切断後のテープ継目TGは前ローラ381で送り出されて、図26に図示のように、光電管によるテープセンサ305によりテープの送り出しが検出される。
 すなわち、テープセンサ305は、2つのローラ381,382に対しテープの送り出し方向の下流側に配置され、テープの有無を検出する。
 テープ継目TGを取り除く場合は、図27に図示のように、送り出された切断後のテープ継目TGを作業者が手指で摘んで取り除く。
 ここで、テープTが載る可動ブロック33の先端は、メッキ処理により反射する表面である。
 切断後のテープ継目TGは、その切断位置(寸法)によって、図38(a)~図38(c)の3通りの状態が発生する。
 図38(a)は、テープ継目TGがちょうどテープセンサ305下に位置した場合で、この時、テープ継目TGを作業者が取り除くとテープセンサ305の検出は、ON(金テープ)→OFF(テープ)→ON(テープ無し=可動ブロック33表面)と切替る。
 図38(b)は、テープ継目TGの後にテープセンサ305が位置した場合で、テープ継目TGを作業者が取り除くとテープセンサ305の検出は、OFF(テープ)→ON(テープ無し=可動ブロック33表面)と切替る。
 図38(c)は、テープ継目TGの前にテープセンサ305が位置した場合で、テープ継目TGを作業者が取り除くとテープセンサ305の検出は、OFF(テープ)→ON(金テープ)→OFF(テープ)→ON(テープ無し=可動ブロック33表面)と切替る。
 いずれの場合も、テープ継目TGを取り除くとテープセンサ305はOFF→ONの切替りが発生するようにしている。
 上記のテープ縫い付け装置における制御回路は、図41に示すブロック図の構成により達成される。
 図41において、制御ボックス5の内部にはROM,RAM,CPUが少なくとも配置されており、ミシン2、テープ供給装置3、テープラック4、表示装置6、バーコードリーダ7に図示しないI/O回路を介して接続されている。
 ROMは不揮発性の記憶手段であり、複数の縫製パターンを記憶するとともに、ミシン2の各種装置を制御して所定の縫製パターンの縫製動作を行なわせる縫製プログラムおよびテープ縫い付け装置の各種装置を制御して所定のテープ縫い付け動作を行なう縫い付けプログラム等の制御プログラムやデフォルトデータ等を記憶している。
 RAMは書き込み消去可能な記憶手段であり、表示装置6の操作パネルやバーコードリーダ7からの入力情報や、選択されROMから読み出されたプログラム或いはデータを記憶する。
 CPUは、RAM或いはROMに記憶された各種プログラムを実行する制御ユニットを構成する。
 次に、以上の構成によるテープ縫い付け装置の制御を図28以降のフローチャートに従って説明する。
 なお、以下の制御は、前記制御ユニット(CPU)によって処理される。
 テープ縫い付けのゼネラルフローチャート(図28)において、まず、電源を投入し(ステップS1)、テープ供給装置3を初期化(ステップS2)する。
 図30はテープ供給装置3の初期化(ステップS2)のフローチャートで、可動テープガイド35の原点を検索し(ステップS201)、可動テープガイド35を(テープ幅+幅補正値)に移動する(ステップS202)。続いて、テープ供給装置3を待機位置に移動し(ステップS203)、前ローラ381を下降して後ローラ382を上昇し(ステップS204)、カッター(メス)301を下降して(ステップS205)、処理を終了する。
 図28のゼネラルフローチャートにおいて、テープ供給装置3の初期化(ステップS2)に続いて、表示装置6の表示画面の初期画面に表示される図示しない準備キーの押し下げを待機し(ステップS3)、準備キーが押し下げられると、上押え12、下板11をワークセット位置(図5に示す初期位置)へ移動する(ステップS4)。続いて、上押え12を上昇し(ステップS5)、位置決めピン(基準ピン16)を上昇する(ステップS6)。
 次に、バーコードリーダ7によるバーコードの読み込みの有無を判断し(ステップS7)、バーコード読み込み有りの場合(ステップS7のYES)、そのバーコードに基づいて靴サイズとテープ幅を取得する(ステップS8)。続いて、テープ幅変化の有無を判断し(ステップS9)、テープ幅変化有りの場合(ステップS9のYES)、幅補正値を0にし(ステップS10)、テープ幅に対応するPL(パイロットランプ)であるLEDランプ48を点灯し、その他のPLを消灯する(ステップS11)。なお、ステップS9において、テープ幅変化無しの場合は(ステップS9のNO)、ステップS11に進む。
 続いて、可動テープガイド35を(テープ幅+幅補正値)に移動し(ステップS12)、再びステップS7の処理に戻る。
 また、ステップS7において、バーコード読み込み無しの場合は(ステップS7のNO)、幅補正値入力の有無を判断し(ステップS13)、幅補正値入力有りの場合(ステップS13のYES)、幅補正値を更新し(ステップS13)、ステップS12に進む。なお、ステップS13において、幅補正値入力無しの場合は(ステップS13のNO)、図29のステップS15に進む。
 ここで、ステップS14においては、幅補正値を更新するとともに、縫製パターンを移動し、さらに、縫製パターンを拡大または縮小する。すなわち、図1の表示装置6の図3に示した表示画面において、そのタッチパネルに対するオペレータの設定による幅補正値(図示例では-0.5mm)に対応して、縫製パターンを移動して、さらには、縫製パターンを拡大または縮小する。
 従って、表示装置6の表示画面は、テープ幅を設定値に対し一時的に増減可能とする設定手段を兼ねている。
 図29は図28に続くゼネラルフローチャートで、ステップS15において、起動SW(スタートスイッチ)20のONか否かを判断し、スタートスイッチ20のONの場合(ステップS15のYES)、テープのチェックを行い(ステップS16)、スタートスイッチ20がOFFの場合は(ステップS15のNO)、再びステップS7の処理に戻る。
 テープチェックサブルーチン(ステップS16)は、図32に示すフローチャートのように実行され、テープ幅に対応するラック用テープセンサ47がONでそれ以外のラック用テープセンサ47がOFFか否かを判断し(ステップS1601)、テープ幅に対応するラック用テープセンサ47がONでそれ以外のラック用テープセンサ47がOFFの場合は(ステップS1601のYES)、供給テープ有無検出が行われる(ステップS1602)。即ち、縫製開始当初は、作業者の手作業により、テープ供給装置3のテープ供給経路にテープTmの先端部がメス301に突き当てられた状態でセットする必要がある。この供給テープ有無検出の処理では、テープ供給経路上に設けられたテープ継目センサ303を利用して、テープTmがテープ供給経路の上流部にセットされているか否かの判定を実行する。
 そして、供給テープ有無検出によりテープありと判定された場合には(ステップS1602のYES)、OKとして(ステップS1603)、処理を終了する。
 なお、ステップS1601において、テープ幅に対応するラック用テープセンサ47がONでそれ以外のラック用テープセンサ47がOFFでない場合には(ステップS1601のNO)、NGとして(ステップS1604)、処理を終了する。
 また、ステップS1602において、供給テープ有無検出によりテープなしと判定された場合には(ステップS1602のNO)、NGとして(ステップS1604)、処理を終了する。
 図29において、テープチェック(ステップS16)に続いて、テープチェックがOKか否かを判断し(ステップS17)、テープチェックOKの場合は(ステップS17のYES)、ABセンサ(身頃センサ17)のチェックを行い(ステップS18)、テープチェックNGの場合は(ステップS17のNO)、表示装置6に「材料なし」を表示し再びステップS7の処理に戻る。
 尚、材料(テープ)がセットされたことをテープ継目センサ303でチェック(ステップS18)されると、この表示装置6上の「材料なし」の表示が消える。
 図32に示すABセンサチェック(ステップS18)のフローチャートにおいて、左右の身頃センサ17の内一つのみONか否かを判断し(ステップS1801)、左右の身頃センサ17の内一つのみONの場合は(ステップS1801のYES)、左右の身頃センサ17の状態を取得する(ステップS1802)。つまり、左、右のどちらがONか?を取得する。
 すなわち、ステップS1802においては、図37に示すように、左の身頃センサ17aがONであれば、補助テーブル1に左外側身頃LOか右内側身頃RIがセットされており、また、右の身頃センサ17bがONであれば、補助テーブル1に左内側身頃LIか右外側身頃ROがセットされている。
 そして、ステップS1802の処理後、OKとして(ステップS1803)、処理を終了する。
 なお、ステップS1801において、左右の身頃センサ17の内一つのみONでない場合には(ステップS1801のNO)、NGとして(ステップS1804)、表示装置6に「ワークセット待ち」を表示して処理を終了する。
 尚、材料(身頃)がセットされ、左右の身頃センサ17の内一つのみONされると、この表示装置6上の「ワークセット待ち」の表示が消える。
 図29において、ABセンサチェック(ステップS18)に続いて、ABセンサチェックがOKか否かを判断し(ステップS19)、ABセンサチェックOKの場合は(ステップS19のYES)、IOセンサ(身頃センサ18)の位置演算を行い(ステップS20)、ABセンサチェックNGの場合は(ステップS19のNO)、再びステップS7の処理に戻る。
 図33に示すIOセンサ位置演算(ステップS20)のフローチャートにおいて、靴サイズ・左右の身頃センサ17(17a、17b)の状態より、左右の身頃センサ18の何れか一方のチェック位置へ移動するための、パターンNo、又は、座標を取得(左右の身頃センサ18の何れか一方の位置情報の取得)して(ステップS2001)、処理を終了する。
 つまり、左の身頃センサ17aがONであれば左の身頃センサ18aをIOセンサとして選択すると共にそのチェック位置を取得し、右の身頃センサ17bがONであれば右の身頃センサ18bをIOセンサとして選択すると共にそのチェック位置を取得する。図37に示すように本実施例では、左右の身頃センサ17、18を対称に配置し、左右おのおのの身頃センサ18のチェック位置は、縦方向Dの距離となる。
 図29において、IOセンサ位置演算(ステップS20)に続いて、上押え12を下降し(ステップS21)、基準ピン16を下降し(ステップS22)、下板11および上押え12をその間に挟んだ身頃とともに左右の何れか一方の身頃センサ18(18a、18b)のチェック位置に移動し(ステップS23)、左右の身頃センサ18のチェックを行う(ステップS24)。
 図34に示すIOセンサチェック(ステップS24)のフローチャートにおいて、左右の身頃センサ18が共にONであるか判断し(ステップS2401)、共にONでなければ(ステップS2401のNO)、ABセンサーチェック(身頃センサ17のチェック)で取得した左右どちらか一方の身頃センサ18にてIO検出を行う(ステップS2402)。
 すなわち、ステップS2402においては、図32のABセンサチェック(ステップS18)のステップS1802で左の身頃センサ17aがONで補助テーブル1に左外側身頃LOか右内側身頃RIがセットされている場合、左の身頃センサ18aがOFFで、踝下の高さが低い(幅が狭く)方の左外側身頃LOが補助テーブル1にセットされており、また、左の身頃センサ17aがON、左の身頃センサ18aがONで、踝下の高さが高い(幅が広い)方の右内側身頃RIが補助テーブル1にセットされている。
 また、ステップS2402において、図32のABセンサチェック(ステップS18)のステップS1802で右の身頃センサ17bがONで左内側身頃LIか補助テーブル1に右外側身頃ROがセットされている場合は、右の身頃センサ18bがOFFで、踝下の高さが低い(幅が狭く)方の右外側身頃ROが補助テーブル1にセットされており、また、右の身頃センサ17bがON、右の身頃センサ18bがONで、踝下の高さが高い(幅が広い)方の左内側身頃LIが補助テーブル1にセットされている。
 そして、ステップS2402の処理後、左右の身頃センサ18の状態・靴サイズ・左右の身頃センサ17の状態より、テープ長さを決定するとともに、複数の縫製パターンのうち最適な縫製パターンを選択し(ステップS2403)、OKとして(ステップS2404)、処理を終了する。
 なお、ステップS2401において、左右の身頃センサ18が共にONの場合は(ステップS2401のYES)、NGとして(ステップS2405)、表示装置6に「ワークセット異常」を表示し処理を終了する。
 図29において、IOセンサチェック(ステップS24)に続いて、IOセンサチェックがOKか否かを判断し(ステップS25)、IOセンサチェックOKの場合(ステップS25のYES)、選択された縫製パターンに基づいて縫製する(ステップS26)。
 図35に示す縫製(ステップS26)のフローチャートにおいて、次の「テープ供給命令」または「縫製終了命令」まで通常縫製を行い(ステップS2601)、テープ供給指令か否かを判断し(ステップS2602)、テープ供給指令の場合(ステップS2602のYES)、テープ継目センサ(テープ繋ぎ目センサ)303をチェックし(ステップS2603)、テープ継目(テープ繋ぎ目)TGありか否かを判断する(ステップS2604)。
 なお、S2403で選択された縫製パターンには、テープ供給命令、縫製終了命令、テープ供給指令、補正区間開始命令、補正区間終了命令等が組み込まれている。
 また、図40(a)に示すように、補正区間開始命令は(g-1)針目に、補正区間終了命令は(h)針目に組み込まれている。
 そして、ステップS2602において、テープ供給指令がなければ(ステップS2602のNO)、補正区間開始命令か判断する(ステップS2630)。補正区間開始命令であれば(ステップS2630のYES)、次の1針を縫製データの移動量に幅補正値を加減して縫製する(ステップS2631)。次に、S2601に戻る。
 また、S2630で、補正区間開始命令でなければ(ステップS2630のNO)、補正区間終了命令か判断する(ステップS2632)。補正区間終了命令であれば(ステップS2632のYES)、次の1針を縫製データの移動量から幅補正値を加減して縫製する(ステップS2633)。次に、S2601に戻る。
 また、S2632で補正区間終了命令であれば(ステップS2632のNO)、処理を終了する。
 図40(a)および図40(b)を参照して、ステップS2631とステップS2633の詳細を説明する。
 図40(a)は、テープの幅補正値が0の場合の縫製パターンであり、図40(b)は作業者が可動テープガイド35を操作して、テープ幅を増加した場合の縫製パターンである。いずれも、針落ち点e→f→(g―1)→g→h→(h+1)→iを通過する。各針落ち点間のピッチを2mmとすると、(g-1)とg、hと(h+1)の間隔は2mmである。
 例えば、Y軸方向前方側に、0.5mmテープ幅を増加させると、針落ち点gの一針前の針落ち点(g-1)に、Y軸方向の成分のみ幅補正値0.5mmが加えられて、新たな針落ち点g座標が決められる(旧g座標(x、y)→新g座標(x、y+0.5))。これが、補正区間開始命令であれば、次の1針を縫製データの移動量に幅補正値を加減して縫製することを意味する。
 また、Y軸方向前方側に、0.5mmテープ幅を増加させると、針落ち点hの次の針落ち点(h+1)に幅補正値0.5mmが減らされて、hと(h+1)のピッチ間距離は1.5mmになる。これが、補正区間終了命令であれば、次の1針を縫製データの移動量に幅補正値を加減して縫製することを意味する。
 結果的には、この補正区間開始命令と補正区間終了命令により、制御手段(制御ボックス5)は、可動テープガイド側の複数の針落ち点(gからh)を区間指定し、可動テープガイドの移動量に対応して、区間指定された複数の針落ち点を平行移動して、縫製パターンを作成している。
 ステップS2604において、テープ継目(テープ繋ぎ目)TGなしの場合(ステップS2604のNO)、継目フラグONか否かを判断し(ステップS2605)、継目フラグONでなければ(ステップS2605のNO)、カッター(メス301)を上昇させ(ステップS2606)、後ローラ382を下降させて(ステップS2607)、図34のIOセンサチェック(ステップS24)のステップS2403で決定した所定のテープ長さ分だけテープTを送る(ステップS2608)。
 そして、カッター(メス301)を下降して(ステップS2609)、テープTを所定長さにカットし、前ローラ381を下降させる(ステップS2610)。
 続いて、身頃と糸を結節させるため、身頃のみ数針(例えば、3針以上)縫製し(ステップS2611)、その後、前ローラ381でテープTを送って、テープTを、身頃と糸の結節部分に突き当てる(ステップS2612)。送られたテープは、針下まで送られ、身頃と縫い付け可能な位置である。この位置のテープTを、テープ縫い始め予定位置とする。
 このように、縫製初期状態では、カッター(メス301)下降、前ローラ381下降で、作業者が所定長さのテープTを供給する。
 次いで、テープを身頃と結節させるため、テープTを繰り出しながら小幅縫いピッチ(1mm前後、例えば、0.7mm~1.3mm)で数針縫製する(ステップS2613)。
 その後は、後ローラ382を下降させて(ステップS2615)から縫製を続ける。テープTは身頃と糸によって結合されており、身頃が送り(上押え12、下板11)によって移動することで縫い目ピッチに必要な量が引き出されて行く。その後再びステップS2601の処理に戻る。
 また、ステップS2604において、テープ継目TGありの場合は(ステップS2604のYES)、継目フラグ(繋ぎ目フラグ)をONにして(ステップS2616)、継目までの長さをC(テープ継目センサ303からメス301までの長さ:固定)とする(ステップS2617)。
 そして、テープ継目TGまでの長さC>テープ長さであるか否かを判断し(ステップS2618)、テープ継目TGまでの長さC>テープ長さでなければ(ステップS2618のNO)、表示装置6の表示画面に継目エラー(繋ぎ目エラー)を表示し(ステップS2619)、図26に示したように、テープ継目TGを含むテープを排出する(ステップS2620)。
 次いで、図27に示したように、排出したテープが取り除かれたか否かをテープセンサ305の状態で検出し(ステップS2621)、テープが取り除かれた場合は(ステップS2621のYES)、表示装置6の表示画面に表示される図示しない継目エラーを解除し(ステップS2622)、起動SW(スタートスイッチ)20の押し下げを待つ(ステップS2623)。その後、継目フラグをOFFにして(ステップS2624)、再びステップ2606の処理に戻る。
 なお、ステップS2621の排出したテープが取り除かれたか否かは、テープセンサ305の検出の切替り状態で判別する。図38(a)~図38(c)のように、いずれの場合においてもテープを取り除くとテープセンサ305の検出は「OFF→ON」の状態となり、その切替り状態を検出することで、排出したテープが取り除かれたと判断できる。
 また、ステップS2605において、継目フラグがONであれば(ステップS2605のYES)、ステップS2618の処理に進む。
 また、ステップS2618において、テープ継目TGまでの長さC>テープ長さ(必要テープ長さ)であれば(ステップS2618のYES)、テープ継目TGまでの長さを、テープ継目TGまでの長さ‐テープ長さとして(ステップS2625)、再びステップ2606の処理に戻る。
 このように、テープ継目TGの検出は、テープ供給経路の上流側でテープ継目センサ303により行い、必要テープ長さと比較して、無駄なくテープを供給する。
 図29において、縫製(ステップS26)に続いて、上押え12を上昇し(ステップS27)、縫製物回収待ちの処理を行う(ステップS28)。
 図29において、テープ供給装置3をワークセット位置へ移動し(ステップS28)、縫製物回収待ち処理(ステップS29)を行う。
 また、図29において、ステップS25で、IOセンサチェックがOKでない場合は(ステップS25のNO)、ステップS29に進む。
 図36は縫製物回収待ち(ステップS28)のフローチャートで、ABセンサの状態、つまり、左右の身頃センサ17の状態より、ONだった身頃センサ17を取得し(ステップS2801)、ONだった身頃センサ17がOFFになったか否かを判断する(ステップS2802)。身頃センサ17がOFFになった場合は(ステップS2802のYES)、基準ピンを上昇させる(S2803)。そして、処理を終了する。その後、再びステップS6の処理に戻る。
 上記実施形態のテープ縫い付け装置によれば、身頃LO,LI,RI,ROにテープTを縫い付ける装置であって、テーブル100上に出没し、身頃LO,LI,RI,ROを位置決めする基準ピン16と、位置決めされた身頃LO,LI,RI,ROを把持する身頃押え部11、12と、縫製パターンに基づいて、身頃押え部11、12を水平一平面に沿って移動させるX-Y送り装置と、身頃LO,LI,RI,RO上にテープTを供給するテープ供給装置3と、縫製パターンに基づいて見頃LO,LI,RI,ROにテープTを縫い付けるミシン2と、テープTのテープ幅の変化に基づいて縫製パターンを変化させる制御手段5と、を備えることで、テープ幅の設定に対応して、縫製パターンを変化させることにより、テープTの縫い目の両側のコバを均一化することができる。
 この縫製パターンの変化とは、ABセンサチェックやIOセンサチェックによる縫製パターンの選択や、テープ幅を設定値に対し増減した際の縫製パターンの編集(縫製パターンの移動、拡大、縮小、作成を含む)等が含まれる。
 また、上記実施形態は、複数の縫製パターンを記憶する記憶手段(ROM、RAM)を備え、制御手段5が、テープ幅の設定に対応して、前記複数の縫製パターンのうち最適な縫製パターンを選択するので、作業性が向上した。
 また、制御手段5は、縫製パターンを編集することを特徴とする。具体的には表示装置6やミシン制御端末8に設けられたタッチパネルを操作して、縫製パターンの編集を行うことができる。前記表示装置6およびミシン制御端末8およびタッチパネルは編集手段を構成する。
 また、上記実施形態のテープ縫い付け装置は、テープ幅を前記見頃LO,LI,RI,ROの各サイズの設定値に対応して設定可能であり、且つ、前記テープ幅を設定値に対し一時的に増減可能とする設定手段を備える。この設定手段とは、ミシン制御端末8または表示装置6等に設けたタッチパネルが該当する。このタッチパネル操作により、テープ幅が増減設定される。
 また、上記実施形態のテープ縫い付け装置において、制御手段5は、設定手段による前記テープ幅の設定値に対する増減設定に対応して、縫製パターンをテープの幅方向に移動させる。このため、テープ幅が一時的に変化した際に、そのテープ幅を使用する全サイズを変更可能とし、コバを均一化することができる。
 また、上記実施形態のテープ縫い付け装置は、テープ供給装置3のテープ供給経路の一側に沿ってテープをガイドする固定テープガイド34と、テープ供給経路の他側に沿ってテープをガイドする可動テープガイド35と、テープ幅の変化に対応し可動テープガイド35を移動してテープ供給経路の幅を補正する幅補正装置を備える。このため、テープ幅の変化に対応してガイドを移動する機構を簡単な構成で小型化することもできる。
 また、上記実施形態のテープ縫い付け装置の制御手段5は、可動テープガイド35側の複数の針落ち点を区間指定し、可動テープガイド35の移動量に対応して、区間指定された複数の針落ち点を平行移動して、縫製パターンを作成する。
 また、上記実施形態のテープ縫い付け装置の幅補正装置は、駆動源としての一つのパルスモータ36と、パルスモータ36より回動する伝達軸371と、一端側が可動テープガイド35に固定された一対のネジ棒37と、一対のネジ棒37と伝達軸を連結するウオームギア372を備える。
(変形例)
 以上の実施形態において、金テープで繋いだテープ継目としたが、テープ継目は銀テープや他の反射テープで繋いでもよい。
 また、センサの種類、レイアウトおよび使用個数、テープ供給装置の構成等は任意であり、その他、具体的な細部構造等についても適宜に変更可能であることは勿論である。
 なお、本出願は、2011年10月7日付で出願された日本特許出願(特願2011-222659号)に基づいており、その全体が引用により援用される。また、ここに引用されるすべての参照は全体として取り込まれる。

Claims (8)

  1.  身頃にテープを縫い付けるテープ縫い付け装置であって、
     テーブル上に出没し、前記身頃を位置決めする基準ピンと、
     前記位置決めされた身頃を把持する身頃押え部と、
     縫製パターンに基づいて、前記身頃押え部を水平一平面に沿って移動させるX-Y送り装置と、
     前記身頃上に前記テープを供給するテープ供給装置と、
     前記縫製パターンに基づいて前記見頃に前記テープを縫い付けるミシンと、
     前記テープのテープ幅の変化に基づいて前記縫製パターンを変化させる制御手段と、を備えることを特徴とするテープ縫い付け装置。
  2.  複数の縫製パターンを記憶する記憶手段をさらに備え、
     前記制御手段が、前記テープ幅の設定に対応して、前記複数の縫製パターンのうち最適な縫製パターンを選択することを特徴とする請求項1に記載のテープ縫い付け装置。
  3.  前記制御手段は、
     前記縫製パターンを編集する編集手段を有することを特徴とする請求項1または2に記載のテープ縫い付け装置。
  4.  前記テープ幅を前記見頃の各サイズの設定値に対応して設定可能であり、且つ、前記テープ幅を前記設定値に対し一時的に増減可能とする設定手段をさらに備えることを特徴とする請求項2に記載のテープ縫い付け装置。
  5.  前記制御手段は、
     前記設定手段による前記テープ幅の前記設定値に対する増減設定に対応して、前記縫製パターンを前記テープの幅方向に移動させることを特徴とする請求項4に記載のテープ縫い付け装置。
  6.  前記テープ供給装置のテープ供給経路の一側に沿って前記テープをガイドする固定テープガイドと、
     前記テープ供給経路の他側に沿って前記テープをガイドする可動テープガイドと、
     前記テープ幅の変化に対応し前記可動テープガイドを移動して前記テープ供給経路の幅を補正する幅補正装置と、をさらに備えることを特徴とする請求項1または5に記載のテープ縫い付け装置。
  7.  前記制御手段は、
     前記可動テープガイド側の複数の針落ち点を区間指定し、
     前記可動テープガイドの移動量に対応して、前記区間指定された複数の針落ち点を平行移動させて、前記ミシンに前記テープの縫い付けを実行させることを特徴とする請求項6に記載のテープ縫い付け装置。
  8.  前記幅補正装置は、
     駆動源としての一つのパルスモータと、
     前記パルスモータにより回動する伝達軸と、
     一端側が前記可動テープガイドに固定された一対のネジ棒と、
     前記一対のネジ棒と前記伝達軸を連結するウオームギアと、を備えることを特徴とする請求項6に記載のテープ縫い付け装置。
PCT/JP2012/075426 2011-10-07 2012-10-01 テープ縫い付け装置 WO2013051518A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020147012252A KR101893444B1 (ko) 2011-10-07 2012-10-01 테이프 재봉 부착 장치
CN201280049241.4A CN103890258B (zh) 2011-10-07 2012-10-01 布带缝制装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-222659 2011-10-07
JP2011222659 2011-10-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013051518A1 true WO2013051518A1 (ja) 2013-04-11

Family

ID=48043676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/075426 WO2013051518A1 (ja) 2011-10-07 2012-10-01 テープ縫い付け装置

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP6031272B2 (ja)
KR (1) KR101893444B1 (ja)
CN (1) CN103890258B (ja)
TW (1) TWI615521B (ja)
WO (1) WO2013051518A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106978673B (zh) * 2017-04-01 2023-12-05 珠海运控瑞奇数控科技有限公司 一种缝纫机的自动补偿机构
CN107938197A (zh) * 2017-12-15 2018-04-20 达利(中国)有限公司 一种时装装饰绳带的缝制方法
CN108486772B (zh) * 2018-03-22 2020-05-19 陈飞鹏 全自动织带车剪一体机及织带车剪方法
WO2021141084A1 (ja) * 2020-01-10 2021-07-15 株式会社福永 電子サイクルミシン

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62179491A (ja) * 1986-01-31 1987-08-06 ジューキ株式会社 反転押え付ミシン
JPH01148294A (ja) * 1987-12-05 1989-06-09 Hirose Mfg Co Ltd 移送装置
JPH03188891A (ja) * 1989-12-19 1991-08-16 Mitsubishi Electric Corp 自動縫いミシンの被縫製物位置決め装置
JPH08311761A (ja) * 1995-05-22 1996-11-26 Tokai Ind Sewing Mach Co Ltd 装飾紐縫い付け刺繍機
JPH10277281A (ja) * 1997-04-04 1998-10-20 Juki Corp ベルトループ縫付けミシン
JPH1142382A (ja) * 1997-05-27 1999-02-16 Brother Ind Ltd 縫製装置用ベルトループ材供給装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4526917B2 (ja) 2004-10-12 2010-08-18 Juki株式会社 ミシンの中押え装置
JP2009034196A (ja) 2007-07-31 2009-02-19 Barudan Co Ltd シークイン送り方法及び装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62179491A (ja) * 1986-01-31 1987-08-06 ジューキ株式会社 反転押え付ミシン
JPH01148294A (ja) * 1987-12-05 1989-06-09 Hirose Mfg Co Ltd 移送装置
JPH03188891A (ja) * 1989-12-19 1991-08-16 Mitsubishi Electric Corp 自動縫いミシンの被縫製物位置決め装置
JPH08311761A (ja) * 1995-05-22 1996-11-26 Tokai Ind Sewing Mach Co Ltd 装飾紐縫い付け刺繍機
JPH10277281A (ja) * 1997-04-04 1998-10-20 Juki Corp ベルトループ縫付けミシン
JPH1142382A (ja) * 1997-05-27 1999-02-16 Brother Ind Ltd 縫製装置用ベルトループ材供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN103890258A (zh) 2014-06-25
KR101893444B1 (ko) 2018-08-30
JP2013090905A (ja) 2013-05-16
TW201321570A (zh) 2013-06-01
CN103890258B (zh) 2016-03-30
JP6031272B2 (ja) 2016-11-24
KR20140078726A (ko) 2014-06-25
TWI615521B (zh) 2018-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013051518A1 (ja) テープ縫い付け装置
WO2013051629A1 (ja) テープ送り出し装置、およびテープ縫い付け装置
JP2007195806A (ja) 自動玉縁縫いミシン
WO2013051630A1 (ja) テープ縫い付け方法および装置、身頃セット方法および装置
CN101245533B (zh) 嵌条缝制缝纫机
JP4975360B2 (ja) 玉縁縫いミシン
JP5965740B2 (ja) テープ縫い付け装置
US20120073484A1 (en) Sewing machine
JP5982106B2 (ja) テープ送り出し装置、及びテープ縫い付け装置
US5784989A (en) Sewing machine having thread cutting mechanism
JP2018051147A (ja) ミシンとミシンの制御方法
WO2013051517A1 (ja) テープ縫い付け方法およびテープ縫い付け装置
JP2005130888A (ja) 自動縫製装置
JP5982107B2 (ja) テープ送り出し装置、及びテープ縫い付け装置
JP4482358B2 (ja) シークイン供給装置
JP4522540B2 (ja) 穴かがりミシンの制御装置
JP2003326018A (ja) ミシン
JP2008220929A (ja) 玉縁縫いミシン

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201280049241.4

Country of ref document: CN

DPE2 Request for preliminary examination filed before expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12838505

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20147012252

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12838505

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1