WO2013018554A1 - ステアリング装置 - Google Patents

ステアリング装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2013018554A1
WO2013018554A1 PCT/JP2012/068333 JP2012068333W WO2013018554A1 WO 2013018554 A1 WO2013018554 A1 WO 2013018554A1 JP 2012068333 W JP2012068333 W JP 2012068333W WO 2013018554 A1 WO2013018554 A1 WO 2013018554A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
distance
column
bracket
vehicle body
pair
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/068333
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
将司郎 渡辺
Original Assignee
日本精工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本精工株式会社 filed Critical 日本精工株式会社
Priority to CN201280001013.XA priority Critical patent/CN103038122B/zh
Priority to US13/810,097 priority patent/US8955882B2/en
Priority to EP12808668.3A priority patent/EP2740649B1/en
Publication of WO2013018554A1 publication Critical patent/WO2013018554A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/16Steering columns
    • B62D1/18Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable
    • B62D1/184Mechanisms for locking columns at selected positions
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D15/00Control of mechanical force or stress; Control of mechanical pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/16Steering columns
    • B62D1/18Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable
    • B62D1/185Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable adjustable by axial displacement, e.g. telescopically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/16Steering columns
    • B62D1/18Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable
    • B62D1/187Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable with tilt adjustment; with tilt and axial adjustment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20576Elements
    • Y10T74/20636Detents
    • Y10T74/20648Interrelated lever release

Definitions

  • the present invention relates to a steering device, in particular, an outer column and an inner column that are slidably fitted in an axial direction, thereby adjusting a telescopic position of the steering wheel or moving the steering wheel at the time of a secondary collision.
  • the present invention relates to a steering device that absorbs impact loads.
  • a steering device that adjusts the telescopic position of the steering wheel or absorbs the impact load at the time of a secondary collision by fitting the outer column and the inner column so as to be slidable in the axial direction.
  • the outer column having a slit is reduced in diameter, and the outer periphery of the inner column is tightened with the inner periphery of the outer column so that the outer column is relative to the outer column in the axial direction.
  • the inner column is clamped so that it cannot move.
  • the slit extends in the axial direction, and one end thereof is open to the end surface of the outer column.
  • the amount of diameter reduction varies depending on the tightening position, and the tightening force with which the outer column tightens the inner column also varies. Therefore, if the tightening position of the outer column changes according to the telescopic position of the steering wheel, there is a problem that the tightening force with which the outer column tightens the inner column varies.
  • the inner column is directly clamped with a distance bracket so that the tightening force with which the outer column tightens the inner column does not vary depending on the telescopic position of the steering wheel.
  • the inner column is directly clamped by a pressing piece that is slidably supported by a distance bracket, so that the outer column moves the inner column depending on the telescopic position of the steering wheel.
  • the tightening force is kept from changing.
  • an outer column is disposed on the front side of the vehicle body, and an inner column is disposed on the rear side of the vehicle body of the outer column. Since it is necessary to separately provide a column rotation prevention mechanism, there is a problem that the structure is complicated and the manufacturing cost increases.
  • An object of the present invention is to provide a steering device that has a simple structure, does not require a separate inner column rotation prevention mechanism, and does not vary the tightening force for tightening the inner column depending on the telescopic position of the steering wheel. To do.
  • the present invention Inner column, A hollow outer column externally fitted to the inner column so as to be relatively slidable in the axial direction;
  • Body mounting bracket that can be mounted on the body, A pair of left and right distance brackets each having one end fixed to the outer periphery of the outer column and slidably sandwiched between left and right side plates provided on the vehicle body mounting bracket, A fastening portion that is formed on the other end of one distance bracket of the pair of distance brackets and is capable of contacting the outer periphery of the inner column, and tightens the outer periphery of the inner column;
  • a fastening portion that is formed at the other end of the other distance bracket of the pair of distance brackets, is capable of contacting the outer periphery of the outer column, and tightens the outer periphery of the outer column;
  • a through hole formed in the outer column and through which a tightening portion of the one distance bracket is inserted;
  • a clamp device for tightening the left and right side plates of the
  • the one distance bracket slides on the side plate having the larger elastic deformation of the left and right side plates.
  • a steering device that is capable of abutment.
  • the pair of distance brackets are formed as separate parts, and a steering apparatus is provided.
  • the tightening portion of the one distance bracket is formed at both ends of the one distance bracket in the longitudinal direction of the vehicle body, and is formed on the inner side surface in the vehicle width direction of the bent portion that is bent inward in the vehicle width direction.
  • the one distance bracket slides on the side plate having the smaller elastic deformation of the left and right side plates.
  • a steering device that is capable of abutment.
  • the pair of distance brackets are formed with long grooves extending along the axial direction of the inner column, and the long grooves are formed in the axial direction of the inner column by the left and right side plates of the vehicle body mounting bracket.
  • a rod prohibited from moving is inserted,
  • the vehicle body front end or vehicle body rear end of the long groove abuts the rod, so that the pair of distances
  • a steering apparatus characterized in that movement of the bracket and the outer column in the axial direction is prohibited.
  • the steering device of the present invention includes a hollow outer column externally fitted to the inner column so as to be relatively slidable in the axial direction, and one end fixed to the outer periphery of the outer column.
  • a pair of left and right distance brackets that are slidably sandwiched between the left and right side plates, and the other end of one of the pair of distance brackets.
  • the left and right side plates of the vehicle body mounting bracket are tightened, the outer periphery of the inner column is directly tightened by the tightening portion of the one distance bracket, and the outer periphery of the outer column is tightened by the tightening portion of the other distance bracket.
  • the inner column is clamped so as not to move relative to the column in the axial direction.
  • the tightening portion of the one distance bracket directly tightens the outer periphery of the inner column, the tightening force with which the pair of distance brackets tighten the inner column does not vary depending on the telescopic position of the steering wheel.
  • the pair of distance brackets is always held between the left and right side plates of the vehicle body mounting bracket, there is no need to separately provide a rotation prevention mechanism for the outer column and the inner column, which simplifies the structure and reduces manufacturing costs. be able to.
  • FIG. 1 is an overall perspective view showing a state in which a steering device according to an embodiment of the present invention is attached to a vehicle.
  • FIG. 2 is a perspective view of the steering device according to the embodiment of the present invention, and is a perspective view as seen from above the front side.
  • FIG. 3 is a perspective view of the steering device according to the embodiment of the present invention, and is a perspective view as seen from above on the rear side.
  • FIG. 4 is a plan view of the steering apparatus of FIG.
  • FIG. 5 is a view taken in the direction of arrow 5P in FIG.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view taken along the line 9B-9B of FIG. 10 is a cross-sectional view taken along the line 10C-10C in FIG.
  • FIG. 11 is a plan view of the outer column and the distance bracket of the steering apparatus of FIG. 12 is a view taken in the direction of arrow 12S in FIG.
  • FIG. 13 is a view taken along arrow 13T in FIG. 14A is a view taken in the direction of arrow 14U in FIG. 11, and
  • FIG. 14B is a view taken in the direction of arrow 14V in FIG.
  • 15 is a cross-sectional view taken along the line 15D-15D in FIG.
  • FIG. 16 is a perspective view of the vehicle body mounting bracket alone of the steering device of FIG. 2, and is a perspective view as seen from the lower rear side.
  • FIG. 1 is an overall perspective view showing a state in which a steering device according to an embodiment of the present invention is attached to a vehicle.
  • the steering device 101 pivotally supports a steering shaft 102.
  • a steering wheel 103 is mounted on the upper end of the steering shaft 102, that is, on the rear side of the vehicle body, and an intermediate shaft 105 is connected to the lower end of the steering shaft 102, that is, on the front side of the vehicle body via a universal joint 104.
  • a universal joint 106 is connected to the lower end of the intermediate shaft 105, and a steering gear assembly 107 including a rack and pinion mechanism is connected to the universal joint 106.
  • the rotational force is transmitted to the steering gear assembly 107 via the steering shaft 102, the universal joint 104, the intermediate shaft 105, and the universal joint 106, and via the rack and pinion mechanism,
  • the tie rod 108 can be moved to change the steering angle of the wheel.
  • FIG. 2 is a perspective view of the steering device according to the embodiment of the present invention, and is a perspective view seen from above the front side.
  • FIG. 3 is a perspective view of the steering device according to the embodiment of the present invention, and is an upper side of the rear side.
  • It is the perspective view seen from. 4 is a plan view of the steering device of FIG. 2
  • FIG. 5 is a view taken along arrow 5P in FIG. 4
  • FIG. 6 is a view taken along arrow 6Q in FIG.
  • FIG. 9 is a sectional view taken along the line 9B-9B in FIG. 4
  • FIG. 10 is a sectional view taken along the line 10C-10C in FIG.
  • an upper steering shaft 41 is rotatably supported in a hollow cylindrical outer column 1 arranged on the rear side, that is, on the right side of FIGS.
  • a steering wheel 103 of FIG. 1 is attached to the rear side of the shaft 41.
  • An inner column 2 is slidably fitted in the axial direction on the front side of the outer column 1, that is, on the left side of FIGS.
  • the outer column 1 is attached to the vehicle body 5 by a vehicle body attachment bracket 3 that is an upper bracket that can be attached to the vehicle body.
  • the outer column 1 is sandwiched between the left and right side plates 32A and 32B of the vehicle body mounting bracket 3 so as to be able to slide in the tilt direction and slide in the telescopic direction.
  • An output shaft 74 connected to the upper steering shaft 41 in the outer column 1 is rotatably supported in the inner column 2, and auxiliary torque is applied to the output shaft 74 on the front side of the inner column 2.
  • An assist device 7 that is a steering assist unit is attached.
  • An electric motor 72 is fixed to the gear housing 71 of the assist device 7, and a worm wheel (not shown) of the gear housing 71 is engaged with a worm coupled to a rotating shaft (not shown) of the electric motor 72.
  • the direction and magnitude of torque applied from the steering wheel 103 to the upper steering shaft 41 is detected by a torque sensor (not shown).
  • the electric motor 72 is driven in accordance with the detected value of the torque sensor, and auxiliary torque is applied to the output shaft 74 in a predetermined direction with a predetermined magnitude via a speed reduction mechanism including a worm and a worm wheel.
  • a flange portion 73 formed on the front side of the gear housing 71 is rotatably supported by a vehicle body (not shown), and the gear housing 71, the inner column 2, and the outer column 1 are centered on the flange portion 73. Tilt position adjustment is possible.
  • the left end of the output shaft 74 shown in FIGS. 4 to 6 is connected to the intermediate shaft 105 via the universal joint 104 of FIG. 1, and the lower end of the intermediate shaft 105 is connected to the steering gear via the universal joint 106 as shown in FIG. It is connected to the assembly 107.
  • the assist torque by the assist device 7 can be transmitted to the steering gear assembly 107 via the intermediate shaft 105 or the like, and the steering angle of the wheel can be changed.
  • FIG. 11 is a plan view of the outer column and the distance bracket of the steering device of FIG. 2
  • FIG. 12 is a view taken along arrow 12S in FIG. 11
  • FIG. 13 is a view taken along arrow 13T in FIG. 11
  • FIG. 14B is a view taken along arrow 14V in FIG. 11
  • FIG. 15 is a cross-sectional view taken along the line 15D-15D in FIG.
  • FIG. 16 is a perspective view of the vehicle body mounting bracket alone of the steering device of FIG. 2, and is a perspective view as seen from the lower rear side.
  • a pair of left and right flange portions 31 ⁇ / b> A and 31 ⁇ / b> B extending in the vehicle width direction for attaching the vehicle body mounting bracket 3 to the vehicle body 5 are provided on the upper portion of the vehicle body mounting bracket 3. Is formed.
  • left and right side plates 32A, 32B extending in the vertical direction are formed integrally with the flange portions 31A, 31B.
  • the left distance bracket 6A and the right distance bracket 6B are sandwiched between the inner side surfaces 321A and 321B of the left and right side plates 32A and 32B so as to be movable in the telescopic direction and in the tilt direction.
  • the left distance bracket 6A and the right distance bracket 6B have substantially symmetrical shapes with respect to a vertical plane passing through the central axis of the outer column 1 as shown in FIGS. 2 and 8, and are formed by bending an iron rectangular plate material. ing.
  • the left distance bracket 6 ⁇ / b> A and the right distance bracket 6 ⁇ / b> B are wound around the outer periphery 11 of the outer column 1 with arc-shaped portions 61 ⁇ / b> A and 61 ⁇ / b> B that are one end on the vehicle body lower side. As shown in FIGS.
  • the arc-shaped portions 61 ⁇ / b> A and 61 ⁇ / b> B are formed with inclined sides 66 ⁇ / b> A, 67 ⁇ / b> A, 66 ⁇ / b> B and 67 ⁇ / b> B that are inclined with respect to the central axis of the outer column 1 as viewed from the side.
  • the arc-shaped portions 61A and 61B of the left distance bracket 6A and the right distance bracket 6B are wound around the outer periphery 11 of the outer column 1, and the inclined sides 66A, 67A, 66B, 67B and the outer periphery 11 are fixed by welding. Further, the orthogonal sides on the rear side of the arcuate portions 61A and 61B of the distance bracket 6 are fixed by welding the sides 68A and 68B orthogonal to the central axis of the outer column 1 as viewed from the side and the outer periphery 11 by welding. Yes.
  • the welded portion is composed of two types, a portion orthogonal to a portion inclined with respect to the central axis of the outer column 1 when viewed from the side. Is done. Therefore, it is possible to prevent the inner periphery 12 of the outer column 1 shown in FIG. 15 from being deformed into an ellipse and the outer column 1 from being warped from the axial direction. Therefore, the process of correcting these deformations can be omitted, and an increase in manufacturing cost can be suppressed.
  • the left distance bracket 6A and the right distance bracket 6B are formed with flat portions 62A, 62B parallel to the side plates 32A, 32B of the vehicle body mounting bracket 3 on the upper side of each vehicle body.
  • the plane portions 62A and 62B are sandwiched between the inner side surfaces 321A and 321B of the left and right side plates 32A and 32B of the vehicle body mounting bracket 3 so as to be movable in the telescopic direction and in the tilt direction.
  • Long flat telescopic adjustment grooves 63A and 63B are formed in the plane portions 62A and 62B in the axial direction, that is, in the left-right direction in FIGS. As shown in FIG.
  • round rod-like fastening rods 34 are provided in the tilt adjustment long grooves 33A and 33B formed in the side plates 32A and 32B of the vehicle body mounting bracket 3 and the telescopic adjustment long grooves 63A and 63B in the flat portions 62A and 62B. It is inserted. Specifically, as shown in FIG. 10, the tightening rod 34 is inserted from the right side of FIG. 10 into the tilt adjusting long grooves 33A and 33B and the telescopic adjusting long grooves 63A and 63B.
  • the shape of the long grooves for tilt adjustment 33A and 33B is an arc shape centered on a tilt center axis (not shown).
  • the plane portion 62A of the left distance bracket 6A and the plane portion 62B of the right distance bracket 6B have bent portions 64A, 64A, 64B, 64B at both ends of the plane portions 62A, 62B in the longitudinal direction of the vehicle body. Is formed.
  • the bent portions 64A, 64A, 64B, 64B are bent at right angles from the flat portions 62A, 62B toward the inside in the vehicle width direction.
  • the bent portions 64A, 64A, 64B, and 64B are respectively formed with arc-shaped tightening portions 65A, 65A, 65B, and 65B on the inner side surfaces in the vehicle width direction.
  • the outer column 1 is formed with through holes 13 and 14 through which the tightening portions 65B and 65B of the right distance bracket 6B are inserted.
  • the through holes 13 and 14 are divided into two parts, the front side and the rear side, are formed to have a short axial length, and are formed so as to penetrate from the outer periphery 11 to the inner periphery 12 of the outer column 1.
  • One through-hole 13 is formed at the front end of the outer column 1 and has a rectangular shape with the front side open.
  • the other through hole 14 is formed on the rear side of the outer column 1 and has a rectangular shape extending in the circumferential direction of the outer column 1.
  • the tightening portions 65B and 65B of the right distance bracket 6B are inserted into the through holes 13 and 14, respectively, and can contact the outer periphery 21 of the inner column 2 as shown in FIGS. Tighten.
  • the radii of the tightening portions 65B and 65B are preferably formed to be the same as or slightly larger than the radius of the outer periphery 21 of the inner column 2.
  • An inner column 2 is fitted to the inner periphery 12 of the outer column 1 so as to be slidable in the axial direction.
  • the shape of the tightening portions 65B and 65B is not limited to the arc shape, and may be a linear shape.
  • the tightening portions 65A and 65A of the left distance bracket 6A can contact the outer periphery 11 of the outer column 1 and tighten the outer periphery 11 of the outer column 1.
  • a head portion 341 is formed on the right side of the tightening rod 34, and the head portion 341 is in contact with the outer surface of the side plate 32B of the vehicle body mounting bracket 3.
  • a rotation preventing portion 342 having a rectangular cross section slightly narrower than the groove width of the tilt adjusting long groove 33B is formed on the left outer diameter portion of the head portion 341.
  • the anti-rotation portion 342 is fitted into the tilt adjusting long groove 33B to prevent the tightening rod 34 from rotating with respect to the vehicle body mounting bracket 3, and at the time of tilt position adjustment, the tightening rod 34 is slid along the tilt adjusting long groove 33B. Move.
  • a fixed cam 343, a movable cam 344, a thrust bearing 345, and an adjustment nut 346 are fitted on the outer periphery of the left end of the tightening rod 34 in this order, and a female screw formed on the inner diameter portion of the adjustment nut 346 is attached to the left end of the tightening rod 34. It is screwed into the male screw formed in An operation lever 347 is fixed to the movable cam 344, and a cam lock mechanism is configured by the movable cam 344 and the fixed cam 343 that are integrally operated by the operation lever 347.
  • the fixed cam 343 is engaged with the tilt adjusting long groove 33A and is not rotated with respect to the vehicle body mounting bracket 3, and the fixed cam 343 is slid along the tilt adjusting long groove 33A when the tilt position is adjusted.
  • the plane portions 62A and 62B are elastically deformed inward in the vehicle width direction, and the tightening portions 65B and 65B of the bent portions 64B and 64B directly tighten the outer periphery 21 of the inner column 2. Further, the fastening portions 65A and 65A of the bent portions 64A and 64A fasten the outer periphery 11 of the outer column 1.
  • the outer column 1, the left distance bracket 6A, and the right distance bracket 6B can be clamped / unclamped to the vehicle body mounting bracket 3 at a desired tilt / telescopic position.
  • the left side plate 32A of the vehicle body mounting bracket 3 has a reinforcing rib 322A that is bent outward in the vehicle width direction at the rear end thereof.
  • the left side plate 32A is formed with a triangular reinforcing rib 323A that is bent outward in the vehicle width direction at the front end thereof.
  • the right side plate 32B also has a reinforcing rib 323B that is bent outward in the vehicle width direction at the front end thereof, but has a smaller sectional secondary moment than the left reinforcing rib 323A.
  • the left side plate 32A is formed to have a larger sectional moment than the right side plate 32B.
  • the left and right side plates 32A and 32B shown in FIG. 10 are tightened toward the left distance bracket 6A and the right distance bracket 6B with the clamp device described above, the right side plate 32B is elastically deformed to a greater extent than the left side plate 32A. For this reason, the left side plate 32A hardly moves, and the left distance bracket 6A fastened to the left side plate 32A hardly moves.
  • the right side plate 32B that is greatly elastically deformed tightens the right distance bracket 6B, thereby tightening the outer periphery 21 of the inner column 2 by the tightening portion 65B of the right distance bracket 6B and the outer column by the tightening portion 65A of the left distance bracket 6A.
  • One outer periphery 11 is tightened.
  • the shaft centers of the outer column 1 and the inner column 2, and further, the shaft center of the upper steering shaft 41 are set to predetermined positions. It becomes easy to position.
  • the left distance bracket 6A having a tightening portion 65A for tightening the outer periphery 11 of the outer column 1 is disposed on the side plate 32A side that is hardly elastically deformed when tightened by the clamping device, and is more elastic than the side plate 32A when tightened.
  • a right distance bracket 6B having a tightening portion 65B for tightening the outer periphery 21 of the inner column 2 is disposed on the side plate 32B to be deformed.
  • the present invention is not limited to this configuration, and a distance bracket having a tightening portion for tightening the outer periphery of the inner column is arranged on the side plate side that hardly elastically deforms during tightening, and the outer column outer periphery is tightened to the side plate side that is greatly elastically deformed during tightening. It is good also as a structure which arrange
  • the left distance bracket 6A, the right distance bracket 6B, and the inner column 2 are unclamped with respect to the vehicle body mounting bracket 3, and then the outer column 1 is axially moved with respect to the inner column 2 by grasping the steering wheel 103. And adjust to the desired telescopic position. At this time, the left distance bracket 6A and the right distance bracket 6B attached to the outer column 1 also slide in the axial direction while being guided by the tightening rod 34.
  • the front end or the rear end of the telescopic adjustment long grooves 63A, 63B of the left distance bracket 6A and the right distance bracket 6B come into contact with the fastening rod 34, whereby the left distance bracket 6A, the right distance bracket 6B and the shaft of the outer column 1 are arranged. Movement in the direction is prohibited. With this configuration, the stroke of the movement of the outer column 1 in the axial direction can be appropriately regulated. Therefore, the steering device according to the present embodiment does not need to separately provide a telescopic stopper mechanism for regulating the stroke, and the structure is Since it becomes simple, manufacturing cost can be reduced.
  • the steering wheel 103 is grasped, and the left distance bracket 6A, the right distance bracket 6B, and the outer column 1 are adjusted to a desired tilt position around a tilt center axis (not shown). Thereafter, the left distance bracket 6 ⁇ / b> A, the right distance bracket 6 ⁇ / b> B, and the outer column 1 are clamped to the vehicle body mounting bracket 3.
  • the tightening portion 65B of the right distance bracket 6B directly tightens the outer periphery 21 of the inner column 2. Therefore, the tightening force with which the left distance bracket 6A and the right distance bracket 6B tighten the inner column 2 does not vary depending on the telescopic position of the steering wheel. Further, since the left distance bracket 6A and the right distance bracket 6B are always held between the side plates 32A and 32B of the vehicle body mounting bracket 3, there is no need to separately provide a rotation prevention mechanism for the outer column 1 and the inner column 2, and the structure is simple. Therefore, the manufacturing cost can be reduced.
  • the distance bracket and the outer column are fixed by welding, but may be fixed by bolting, pinning, or caulking.
  • the outer column and the inner column are formed in a cylindrical shape, but may be a non-cylindrical shape, and the shape of the tightening portion may be changed according to the outer peripheral shape of the inner column.
  • the present invention is applied to a tilt / telescopic steering device capable of both tilt position adjustment and telescopic position adjustment has been described, but the present invention is applied to a telescopic steering device capable of only telescopic position adjustment.
  • the invention may be applied.
  • the tightening rod is disposed on the upper side of the outer column, but the tightening rod may be disposed on the lower side of the outer column.
  • the left distance bracket and the right distance bracket are formed as separate parts, but may be formed as an integral part.
  • the present invention is applied to the steering device in which the outer column is disposed on the rear side of the inner column.
  • the present invention is applied to the steering device in which the inner column is disposed on the rear side of the outer column. May be.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Steering Controls (AREA)

Abstract

 アウターコラム1にはインナーコラム2が軸方向に摺動可能に嵌合している。アウターコラム1は、車体取付けブラケット3によって車体5に取付けられている。右ディスタンスブラケット6Bの締付け部65B、65Bがこの貫通孔13、14に各々挿通され、締付け部65B、65Bが、インナーコラム2の外周21に接触可能で、インナーコラム2の外周21を直接締付ける。これにより、構造が簡単で、インナーコラムの回転防止機構を別途設ける必要が無く、ステアリングホイールのテレスコピック位置によって、インナーコラムを締付ける締付け力が変動しないようにしたステアリング装置を提供する。

Description

ステアリング装置
 本発明はステアリング装置、特に、アウターコラムとインナーコラムが軸方向に相対的に摺動可能に嵌合することによって、ステアリングホイールのテレスコピック位置の調整を行ったり、二次衝突時にステアリングホイールが移動して衝撃荷重を吸収するようにしたステアリング装置に関する。
 アウターコラムとインナーコラムが軸方向に摺動可能に嵌合することによって、ステアリングホイールのテレスコピック位置の調整、または、二次衝突時の衝撃荷重を吸収するようにしたステアリング装置がある。
 国際公開第WO2009/013457号パンフレットに示すステアリング装置においては、スリットを有するアウターコラムを縮径して、インナーコラムの外周をアウターコラムの内周で締付けることにより、アウターコラムに対して軸方向に相対的に移動不能にインナーコラムをクランプしている。
 しかし、国際公開第WO2009/013457号パンフレットに示すステアリング装置は、スリットが軸方向へ延びており、その一端がアウターコラムの端面に開放している。このため、アウターコラムを締付けて縮径させた際に、締付け位置によって縮径量が異なり、これによってアウターコラムがインナーコラムを締付ける締付け力も異なってしまう。従って、ステアリングホイールのテレスコピック位置に応じてアウターコラムの締付け位置が変化すれば、アウターコラムがインナーコラムを締付ける締付け力が変動してしまうという問題がある。
 特開2002-274393号公報に示すステアリング装置は、ディスタンスブラケットでインナーコラムを直接クランプすることにより、ステアリングホイールのテレスコピック位置によって、アウターコラムがインナーコラムを締付ける締付け力が変動しないようにしている。
 また、特開平5-262238号公報に示すステアリング装置は、ディスタンスブラケットに摺動可能に支持された押圧片でインナーコラムを直接クランプすることにより、ステアリングホイールのテレスコピック位置によって、アウターコラムがインナーコラムを締付ける締付け力が変動しないようにしている。
国際公開第WO2009/013457号パンフレット 特開2002-274393号公報 特開平5-262238号公報
 しかし、特開2002-274393号公報及び特開平5-262238号公報に示すステアリング装置は、車体前方側にアウターコラムが配置され、アウターコラムの車体後方側にインナーコラムが配置されているため、インナーコラムの回転防止機構を別途設ける必要があるため、構造が複雑で、製造コストが上昇するという問題が生じていた。
 本発明は、構造が簡単で、インナーコラムの回転防止機構を別途設ける必要が無く、ステアリングホイールのテレスコピック位置によって、インナーコラムを締付ける締付け力が変動しないようにしたステアリング装置を提供することを目的とする。
 上記目的は以下の手段によって解決される。即ち、本発明は、
 インナーコラム、
 前記インナーコラムに軸方向に相対的に摺動可能に外嵌された中空のアウターコラム、
 車体に取付け可能な車体取付けブラケット、
 前記アウターコラムの外周に各々の一端が固定され、前記車体取付けブラケットに設けられた左右の側板に摺動可能に挟持された左右一対のディスタンスブラケット、
 前記一対のディスタンスブラケットのうちの一方のディスタンスブラケットの他端に形成され、前記インナーコラムの外周に接触可能で、前記インナーコラムの外周を締付ける締付け部、
 前記一対のディスタンスブラケットのうちの他方のディスタンスブラケットの他端に形成され、前記アウターコラムの外周に接触可能で、前記アウターコラムの外周を締付ける締付け部、
 前記アウターコラムに形成され、前記一方のディスタンスブラケットの締付け部が挿通される貫通孔、
 前記車体取付けブラケットの前記左右の側板を前記一対のディスタンスブラケットへ向かって締付けるクランプ装置を備え、
 前記車体取付けブラケットの前記左右の側板を締付け、前記一方のディスタンスブラケットの締付け部で前記インナーコラムの外周を直接締付けるとともに、前記他方のディスタンスブラケットの締付け部で前記アウターコラムの外周を締付けて、前記アウターコラムに対して軸方向に相対的に移動不能に前記インナーコラムをクランプすることを特徴とするステアリング装置を提供する。
 本発明の好ましい態様によれば、
 前記クランプ装置で前記車体取付けブラケットの前記左右の側板を前記一対のディスタンスブラケットへ向かって締付けた時に、前記左右の側板のうちの弾性変形が大きい方の側板に、前記一方のディスタンスブラケットが摺動可能に当接することを特徴とするステアリング装置を提供する。
 本発明の好ましい態様によれば、
 前記一対のディスタンスブラケットは各々別部品で形成されていることを特徴とするステアリング装置を提供する。
 本発明の好ましい態様によれば、
 前記一方のディスタンスブラケットの締付け部は、前記一方のディスタンスブラケットの車体前後方向の両端に形成されており、車幅方向の内側に向かって折り曲げられた折り曲げ部の車幅方向の内側面に形成されていることを特徴とするステアリング装置を提供する。
 本発明の好ましい態様によれば、
 前記クランプ装置で前記車体取付けブラケットの前記左右の側板を前記一対のディスタンスブラケットへ向かって締付けた時に、前記左右の側板のうちの弾性変形が小さい方の側板に、前記一方のディスタンスブラケットが摺動可能に当接することを特徴とするステアリング装置を提供する。
 本発明の好ましい態様によれば、
 前記一対のディスタンスブラケットには、前記インナーコラムの軸方向に沿って延在した長溝がそれぞれ形成されており、前記長溝には、前記車体取付けブラケットの前記左右の側板によって前記インナーコラムの軸方向への移動が禁止されたロッドが挿通されており、
 前記車体取付けブラケットに対して、前記一対のディスタンスブラケット及び前記アウターコラムを軸方向へ移動させた際に、前記長溝の車体前方端又は車体後方端が前記ロッドに当接することで、前記一対のディスタンスブラケット及び前記アウターコラムの軸方向への移動が禁止されることを特徴とするステアリング装置を提供する。
 本発明のステアリング装置は、上記のように、インナーコラムに軸方向に相対的に摺動可能に外嵌された中空のアウターコラムと、アウターコラムの外周に各々の一端が固定され、車体取付けブラケットの左右の側板に摺動可能に挟持された左右一対のディスタンスブラケットと、一対のディスタンスブラケットのうちの一方のディスタンスブラケットの他端に形成され、インナーコラムの外周に接触可能で、インナーコラムの外周を締付ける締付け部と、一対のディスタンスブラケットのうちの他方のディスタンスブラケットの他端に形成され、アウターコラムの外周に接触可能で、アウターコラムの外周を締付ける締付け部と、アウターコラムに形成され、前記一方のディスタンスブラケットの締付け部が挿通される貫通孔と、車体取付けブラケットの左右の側板を一対のディスタンスブラケットに向かって締付けるクランプ装置とを備えている。
 この構成により、車体取付けブラケットの左右の側板を締付け、前記一方のディスタンスブラケットの締付け部でインナーコラムの外周を直接締付けるとともに、前記他方のディスタンスブラケットの締付け部でアウターコラムの外周を締付けて、アウターコラムに対して軸方向に相対的に移動不能にインナーコラムをクランプしている。
 従って、前記一方のディスタンスブラケットの締付け部が、インナーコラムの外周を直接締付けるため、ステアリングホイールのテレスコピック位置によって、一対のディスタンスブラケットがインナーコラムを締付ける締付け力が変動しない。また、車体取付けブラケットの左右の側板によって一対のディスタンスブラケットが常時挟持されているため、アウターコラム及びインナーコラムの回転防止機構を別途設ける必要が無く、構造が簡単になるため、製造コストを削減することができる。
図1は本発明の実施形態に係るステアリング装置を車両に取付けた状態を示す全体斜視図である。 図2は本発明の実施形態に係るステアリング装置の斜視図であり、前方側の上方から見た斜視図である。 図3は本発明の実施形態に係るステアリング装置の斜視図であり、後方側の上方から見た斜視図である。 図4は図2のステアリング装置の平面図である。 図5は図4の5P矢視図である。 図6は図4の6Q矢視図である。 図7は図4の7R矢視図である。 図8は図4の8A-8A断面図である。 図9は図4の9B-9B断面図である。 図10は図5の10C-10C断面図である。 図11は図2のステアリング装置のアウターコラム及びディスタンスブラケットの平面図である。 図12は図11の12S矢視図である。 図13は図11の13T矢視図である。 図14Aは図11の14U矢視図、図14Bは図11の14V矢視図である。 図15は図11の15D-15D断面図である。 図16は図2のステアリング装置の車体取付けブラケット単体の斜視図であり、後方側の下方から見た斜視図である。
 図1は本発明の実施形態に係るステアリング装置を車両に取付けた状態を示す全体斜視図である。
 図1に示すように、ステアリング装置101は、ステアリングシャフト102を回動自在に軸支している。ステアリングシャフト102には、その上端、即ち車体後方側にステアリングホイール103が装着され、ステアリングシャフト102の下端、即ち車体前方側には、ユニバーサルジョイント104を介して中間シャフト105が連結されている。
 中間シャフト105にはその下端にユニバーサルジョイント106が連結され、ユニバーサルジョイント106には、ラックアンドピニオン機構等からなるステアリングギヤアセンブリ107が連結されている。
 運転者がステアリングホイール103を回転操作すると、ステアリングシャフト102、ユニバーサルジョイント104、中間シャフト105、ユニバーサルジョイント106を介して、その回転力がステアリングギヤアセンブリ107に伝達され、ラックアンドピニオン機構を介して、タイロッド108を移動し、車輪の操舵角を変えることができる。
 図2は本発明の実施形態に係るステアリング装置の斜視図であり、前方側の上方から見た斜視図、図3は本発明の実施形態に係るステアリング装置の斜視図であり、後方側の上方から見た斜視図である。図4は図2のステアリング装置の平面図、図5は図4の5P矢視図、図6は図4の6Q矢視図、図7は図4の7R矢視図、図8は図4の8A-8A断面図、図9は図4の9B-9B断面図、図10は図5の10C-10C断面図である。
 図2から図10に示すように、後方側、即ち図4から図6の右側に配置された中空円筒状のアウターコラム1内には、上部ステアリングシャフト41が回動可能に支持され、上部ステアリングシャフト41の後方側に、図1のステアリングホイール103が取付けられている。アウターコラム1の前方側、即ち図4から図6の左側には、インナーコラム2が軸方向に摺動可能に嵌合している。アウターコラム1は、車体に取付け可能な上側ブラケットである車体取付けブラケット3によって車体5に取付けられている。アウターコラム1は、図2に示すように車体取付けブラケット3の左右の側板32A、32Bによって、チルト方向への摺動、並びに、テレスコピック方向への摺動を可能に挟持されている。
 インナーコラム2内には、アウターコラム1内の上部ステアリングシャフト41と連結された出力軸74が回動可能に支持されており、インナーコラム2の前方側には、出力軸74に補助トルクを付与する操舵補助部であるアシスト装置7が取付けられている。アシスト装置7のギヤハウジング71には、電動モータ72が固定され、この電動モータ72の図示しない回転軸に結合されたウォームに、ギヤハウジング71の図示しないウォームホイールが噛合っている。
 ステアリングホイール103から上部ステアリングシャフト41に加えられるトルクの方向と大きさが、図示しないトルクセンサで検出される。このトルクセンサの検出値に応じて、電動モータ72を駆動し、ウォームとウォームホイールから成る減速機構を介して、出力軸74に所定の方向に所定の大きさで補助トルクを付与する。ギヤハウジング71の前方側に形成されたフランジ部73は、図示しない車体に回動可能に支持されており、このフランジ部73をチルト中心軸として、ギヤハウジング71、インナーコラム2及びアウターコラム1のチルト位置調整が可能である。
 図4から図6に示す出力軸74の左端は、図1のユニバーサルジョイント104を介して中間シャフト105に連結され、図1に示すように中間シャフト105の下端がユニバーサルジョイント106を介してステアリングギヤアセンブリ107に連結されている。これにより、アシスト装置7による補助トルクを、中間シャフト105等を介してステアリングギヤアセンブリ107へ伝達し、車輪の操舵角を変えることができる。
 図11は図2のステアリング装置のアウターコラム及びディスタンスブラケットの平面図、図12は図11の12S矢視図、図13は図11の13T矢視図、図14Aは図11の14U矢視図、図14Bは図11の14V矢視図、図15は図11の15D-15D断面図である。図16は図2のステアリング装置の車体取付けブラケット単体の斜視図であり、後方側の下方から見た斜視図である。
 図2から図10及び図16に示すように、車体取付けブラケット3の上部には、この車体取付けブラケット3を車体5に取付けるための車幅方向に延在する左右一対のフランジ部31A、31Bが形成されている。車体取付けブラケット3には、上下方向に延在する左右の側板32A、32Bがフランジ部31A、31Bと一体に形成されている。左右の側板32A、32Bの内側面321A、321Bによって、左ディスタンスブラケット6A、右ディスタンスブラケット6Bがテレスコピック方向への移動及びチルト方向への移動を可能に挟持されている。
 左ディスタンスブラケット6Aと右ディスタンスブラケット6Bは、図2や図8に示すようにアウターコラム1の中心軸線を通る垂直平面に対してほぼ対称な形状を有し、鉄製の矩形板材を折り曲げて形成されている。左ディスタンスブラケット6Aと右ディスタンスブラケット6Bは、各々の車体下方側の一端である円弧状部61A、61Bが、アウターコラム1の外周11に巻き付けられている。円弧状部61A、61Bには、図12及び図13に示すように、側方から見てアウターコラム1の中心軸線に対して傾斜した傾斜辺66A、67A、66B、67Bが形成されている。
 左ディスタンスブラケット6Aと右ディスタンスブラケット6Bの円弧状部61A、61Bを、アウターコラム1の外周11に巻き付け、傾斜辺66A、67A、66B、67Bと外周11を溶接によって固定している。さらに、ディスタンスブラケット6の円弧状部61A、61Bの後方側の直交辺、詳しくは側方から見てアウターコラム1の中心軸線に対して直交する辺68A、68Bと外周11を溶接によって固定している。
 従って、左ディスタンスブラケット6Aと右ディスタンスブラケット6Bをアウターコラム1に溶接した時に、溶接部分が、側方から見てアウターコラム1の中心軸線に対して傾斜した部分と直交した部分の2種類で構成される。そのため、図15に示すアウターコラム1の内周12が楕円形に変形することや、アウターコラム1が軸方向から反ってしまうことが抑制される。従って、これらの変形を修正する工程を省略でき、製造コストの上昇を抑制することができる。
 図2及び図3に示すように、左ディスタンスブラケット6Aと右ディスタンスブラケット6Bには、各々の車体上方側に、車体取付けブラケット3の側板32A、32Bに対して平行な平面部62A、62Bが形成されている。平面部62A、62Bは、車体取付けブラケット3の左右の側板32A、32Bの内側面321A、321Bによって、テレスコピック方向への移動及びチルト方向への移動を可能に挟持されている。平面部62A、62Bには、軸方向、即ち図12及び図13の左右方向に長いテレスコピック調整用長溝63A、63Bが形成されている。図3に示すように、車体取付けブラケット3の側板32A、32Bに形成したチルト調整用長溝33A、33Bと、平面部62A、62Bのテレスコピック調整用長溝63A、63Bに、丸棒状の締付けロッド34が挿通されている。詳しくは、図10に示すように、締付けロッド34は、チルト調整用長溝33A、33B及びテレスコピック調整用長溝63A、63Bに、図10の右側から挿通されている。チルト調整用長溝33A、33Bの形状は、図示しないチルト中心軸を中心とする円弧状である。
 図11に示すように、左ディスタンスブラケット6Aの平面部62A、右ディスタンスブラケット6Bの平面部62Bには、平面部62A、62Bの車体前後方向の両端に、折り曲げ部64A、64A、64B、64Bが形成されている。折り曲げ部64A、64A、64B、64Bは、平面部62A、62Bから車幅方向の内側に向かって直角に折り曲げられている。
 図8及び図9に示すように、折り曲げ部64A、64A、64B、64Bには、車幅方向の内側面に、円弧状の締付け部65A、65A、65B、65Bが各々形成されている。図11に示すように、アウターコラム1には、右ディスタンスブラケット6Bの締付け部65B、65Bが挿通される貫通孔13、14が形成されている。貫通孔13、14は、前方側と後方側に2分割して形成され、軸方向の長さを短く形成し、アウターコラム1の外周11から内周12に貫通して形成されている。一方の貫通孔13は、アウターコラム1の前方端に形成されており、前方側が開放された矩形状である。他方の貫通孔14は、アウターコラム1の後方側に形成されており、アウターコラム1の円周方向に延びた矩形状である。
 右ディスタンスブラケット6Bの締付け部65B、65Bがこの貫通孔13、14に各々挿通され、図8及び図9に示すようにインナーコラム2の外周21に接触可能で、インナーコラム2の外周21を直接締付ける。締付け部65B、65Bの半径は、インナーコラム2の外周21の半径と同一、または若干大きく形成するのが好ましい。アウターコラム1の内周12には、インナーコラム2が軸方向に摺動可能に嵌合している。締付け部65B、65Bの形状は、円弧状に限定されるものではなく、直線形状でもよい。また、左ディスタンスブラケット6Aの締付け部65A、65Aは、アウターコラム1の外周11に接触可能で、アウターコラム1の外周11を締付ける。
 図10に示すように、締付けロッド34の右側には、頭部341が形成され、頭部341が車体取付けブラケット3の側板32Bの外側面に当接している。締付けロッド34において、頭部341の左側外径部には、チルト調整用長溝33Bの溝幅よりも若干幅の狭い矩形断面の回り止め部342が形成されている。回り止め部342はチルト調整用長溝33Bに嵌入して、締付けロッド34を車体取付けブラケット3に対して回り止めすると共に、チルト位置調整時に、チルト調整用長溝33Bに沿って、締付けロッド34を摺動させる。
 締付けロッド34の左端外周には、固定カム343、可動カム344、スラスト軸受345、調整ナット346がこの順で外嵌され、調整ナット346の内径部に形成された雌ねじが、締付けロッド34の左端に形成された雄ねじにねじ込まれている。可動カム344には操作レバー347が固定され、この操作レバー347によって一体的に操作される可動カム344と固定カム343によって、カムロック機構が構成されている。固定カム343はチルト調整用長溝33Aに係合して、車体取付けブラケット3に対して非回転であり、チルト位置調整時に、チルト調整用長溝33Aに沿って固定カム343を摺動させる。
 操作レバー347が回動され、固定カム343の山に可動カム344の山が乗り上げると、可動カム344が固定カム343を図10の右側に押すと同時に、締付けロッド34を左側に引くことによって、車体取付けブラケット3の側板32A、32Bを締付ける。これにより、側板32A、32Bの内側面321A、321Bが、左ディスタンスブラケット6A、右ディスタンスブラケット6Bの平面部62A、62Bを締付ける。これにより、平面部62A、62Bは車幅方向内側に弾性変形し、折り曲げ部64B、64Bの締付け部65B、65Bが、インナーコラム2の外周21を直接締付ける。また、折り曲げ部64A、64Aの締付け部65A、65Aが、アウターコラム1の外周11を締付ける。
 操作レバー347が逆方向に回動され、固定カム343の山に可動カム344の谷が入り込むと、固定カム343を可動カム344が右側に押す力が解除される。同時に、締付けロッド34を可動カム344が左側に引く力が解除されることによって、側板32A、32Bを離間させ、平面部62A、62Bの弾性変形が解除され、締付け部65B、65B、65A、65Aの締付けが解除される。
 斯かる構成のクランプ装置により、アウターコラム1、左ディスタンスブラケット6A及び右ディスタンスブラケット6Bを、所望のチルト・テレスコピック位置で、車体取付けブラケット3にクランプ/アンクランプすることができる。
 図16に示すように、車体取付けブラケット3の左側の側板32Aには、その後方端に、車幅方向の外側に折り曲げられた補強リブ322Aが形成されている。また、左側の側板32Aには、その前方端に、車幅方向の外側に折り曲げられた三角形の補強リブ323Aが形成されている。右側の側板32Bにも、その前方端に、車幅方向の外側に折り曲げられた補強リブ323Bが形成されているが、左側の補強リブ323Aよりも断面二次モーメントが小さい。
 従って、左側の側板32Aは右側の側板32Bよりも断面二次モーメントが大きく形成されている。その結果、上記したクランプ装置で図10に示す左右の側板32A、32Bを左ディスタンスブラケット6A、右ディスタンスブラケット6Bへ向かって締付けると、右側の側板32Bが左側の側板32Aよりも大きく弾性変形する。このため、左側の側板32Aはほとんど動かず、左側の側板32Aに締付けられる左ディスタンスブラケット6Aもほとんど動かない。そして、大きく弾性変形した右側の側板32Bが右ディスタンスブラケット6Bを締付けることにより、右ディスタンスブラケット6Bの締付け部65Bによるインナーコラム2の外周21の締付け、及び左ディスタンスブラケット6Aの締付け部65Aによるアウターコラム1の外周11の締付けがなされることとなる。なお、前述のように、締付け時に左側の側板32Aと左ディスタンスブラケット6Aがほとんど動かないため、アウターコラム1及びインナーコラム2の軸心、延いては上部ステアリングシャフト41の軸心を所定の位置に位置決めすることが容易となる。
 なお、本実施形態では、クランプ装置による締付け時にほとんど弾性変形しない側板32A側に、アウターコラム1の外周11を締付ける締付け部65Aを有する左ディスタンスブラケット6Aを配置し、締付け時に側板32Aよりも大きく弾性変形する側板32B側に、インナーコラム2の外周21を締付ける締付け部65Bを有する右ディスタンスブラケット6Bを配置している。しかしこの構成に限られず、締付け時にほとんど弾性変形しない側板側に、インナーコラムの外周を締付ける締付け部を有するディスタンスブラケットを配置し、締付け時に大きく弾性変形する側板側に、アウターコラムの外周を締付ける締付け部を有するディスタンスブラケットを配置する構成としてもよい。
 以上の構成の下、左ディスタンスブラケット6A、右ディスタンスブラケット6B及びインナーコラム2を車体取付けブラケット3に対してアンクランプした後、ステアリングホイール103を握ってアウターコラム1をインナーコラム2に対して軸方向に摺動し、所望のテレスコピック位置に調整する。この時、アウターコラム1に取付けられている左ディスタンスブラケット6Aと右ディスタンスブラケット6Bも、締付けロッド34に案内されながら軸方向に摺動する。そして、左ディスタンスブラケット6A、右ディスタンスブラケット6Bのテレスコピック調整用長溝63A、63Bの前方端又は後方端が締付けロッド34に当接することで、左ディスタンスブラケット6A、右ディスタンスブラケット6Bならびにアウターコラム1の軸方向への移動が禁止される。この構成により、アウターコラム1の軸方向への移動のストロークを適切に規制することができるため、本実施形態に係るステアリング装置は当該ストロークを規制するテレスコピックストッパ機構を別途設ける必要が無く、構造が簡単になるため、製造コストを削減することができる。
 また、ステアリングホイール103を握って、左ディスタンスブラケット6A、右ディスタンスブラケット6B及びアウターコラム1を、図示しないチルト中心軸を中心として所望のチルト位置に調整する。その後、左ディスタンスブラケット6A、右ディスタンスブラケット6B及びアウターコラム1を車体取付けブラケット3に対してクランプする。
 本実施形態では、右ディスタンスブラケット6Bの締付け部65Bが、インナーコラム2の外周21を直接締付ける。従って、ステアリングホイールのテレスコピック位置によって、左ディスタンスブラケット6A、右ディスタンスブラケット6Bがインナーコラム2を締付ける締付け力が変動しない。また、車体取付けブラケット3の側板32A、32Bによって左ディスタンスブラケット6A、右ディスタンスブラケット6Bが常時挟持されているため、アウターコラム1及びインナーコラム2の回転防止機構を別途設ける必要が無く、構造が簡単になるため、製造コストを削減することができる。
 上記実施形態では、ディスタンスブラケットとアウターコラムを溶接によって固定しているが、ボルト止めやピン止め、またはカシメによって固定してもよい。また、上記実施形態では、アウターコラム及びインナーコラムは円筒形に形成されているが、非円筒形でもよく、インナーコラムの外周形状に応じて、締付け部の形状を変更すればよい。
 上記実施形態では、チルト位置調整とテレスコピック位置調整の両方が可能なチルト・テレスコピック式のステアリング装置に本発明を適用した場合について説明したが、テレスコピック位置調整だけが可能なテレスコピック式のステアリング装置に本発明を適用してもよい。
 また、上記実施形態では、アウターコラムの上方側に締付けロッドが配置されているが、アウターコラムの下方側に締付けロッドを配置してもよい。
 上記実施形態では、左ディスタンスブラケットと右ディスタンスブラケットが各々別部品で形成されているが、一体の部品で形成してもよい。
 上記実施形態では、インナーコラムの後方側にアウターコラムが配置されたステアリング装置に本発明を適用した場合について説明したが、アウターコラムの後方側にインナーコラムが配置されたステアリング装置に本発明を適用してもよい。

Claims (8)

  1.  インナーコラム、
     前記インナーコラムに軸方向に相対的に摺動可能に外嵌された中空のアウターコラム、
     車体に取付け可能な車体取付けブラケット、
     前記アウターコラムの外周に各々の一端が固定され、前記車体取付けブラケットに設けられた左右の側板に摺動可能に挟持された左右一対のディスタンスブラケット、
     前記一対のディスタンスブラケットのうちの一方のディスタンスブラケットの他端に形成され、前記インナーコラムの外周に接触可能で、前記インナーコラムの外周を締付ける締付け部、
     前記一対のディスタンスブラケットのうちの他方のディスタンスブラケットの他端に形成され、前記アウターコラムの外周に接触可能で、前記アウターコラムの外周を締付ける締付け部、
     前記アウターコラムに形成され、前記一方のディスタンスブラケットの締付け部が挿通される貫通孔、
     前記車体取付けブラケットの前記左右の側板を前記一対のディスタンスブラケットへ向かって締付けるクランプ装置を備え、
     前記車体取付けブラケットの前記左右の側板を締付け、前記一方のディスタンスブラケットの締付け部で前記インナーコラムの外周を直接締付けるとともに、前記他方のディスタンスブラケットの締付け部で前記アウターコラムの外周を締付けて、前記アウターコラムに対して軸方向に相対的に移動不能に前記インナーコラムをクランプすることを特徴とするステアリング装置。
  2.  請求項1に記載されたステアリング装置において、
     前記クランプ装置で前記車体取付けブラケットの前記左右の側板を前記一対のディスタンスブラケットへ向かって締付けた時に、前記左右の側板のうちの弾性変形が大きい方の側板に、前記一方のディスタンスブラケットが摺動可能に当接することを特徴とするステアリング装置。
  3.  請求項2に記載されたステアリング装置において、
     前記一対のディスタンスブラケットは各々別部品で形成されていることを特徴とするステアリング装置。
  4.  請求項3に記載されたステアリング装置において、
     前記一方のディスタンスブラケットの締付け部は、前記一方のディスタンスブラケットの車体前後方向の両端に形成されており、車幅方向の内側に向かって折り曲げられた折り曲げ部の車幅方向の内側面に形成されていることを特徴とするステアリング装置。
  5.  請求項1に記載されたステアリング装置において、
     前記クランプ装置で前記車体取付けブラケットの前記左右の側板を前記一対のディスタンスブラケットへ向かって締付けた時に、前記左右の側板のうちの弾性変形が小さい方の側板に、前記一方のディスタンスブラケットが摺動可能に当接することを特徴とするステアリング装置。
  6.  請求項5に記載されたステアリング装置において、
     前記一対のディスタンスブラケットは各々別部品で形成されていることを特徴とするステアリング装置。
  7.  請求項6に記載されたステアリング装置において、
     前記一方のディスタンスブラケットの締付け部は、前記一方のディスタンスブラケットの車体前後方向の両端に形成されており、車幅方向の内側に向かって折り曲げられた折り曲げ部の車幅方向の内側面に形成されていることを特徴とするステアリング装置。
  8.  請求項1に記載されたステアリング装置において、
     前記一対のディスタンスブラケットには、前記インナーコラムの軸方向に沿って延在した長溝がそれぞれ形成されており、前記長溝には、前記車体取付けブラケットの前記左右の側板によって前記インナーコラムの軸方向への移動が禁止されたロッドが挿通されており、
     前記車体取付けブラケットに対して、前記一対のディスタンスブラケット及び前記アウターコラムを軸方向へ移動させた際に、前記長溝の車体前方端又は車体後方端が前記ロッドに当接することで、前記一対のディスタンスブラケット及び前記アウターコラムの軸方向への移動が禁止されることを特徴とするステアリング装置。
PCT/JP2012/068333 2011-08-01 2012-07-19 ステアリング装置 WO2013018554A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201280001013.XA CN103038122B (zh) 2011-08-01 2012-07-19 转向装置
US13/810,097 US8955882B2 (en) 2011-08-01 2012-07-19 Steering apparatus
EP12808668.3A EP2740649B1 (en) 2011-08-01 2012-07-19 Steering device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011168431A JP5609812B2 (ja) 2011-08-01 2011-08-01 ステアリング装置
JP2011-168431 2011-08-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013018554A1 true WO2013018554A1 (ja) 2013-02-07

Family

ID=47629082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/068333 WO2013018554A1 (ja) 2011-08-01 2012-07-19 ステアリング装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8955882B2 (ja)
EP (1) EP2740649B1 (ja)
JP (1) JP5609812B2 (ja)
CN (1) CN103038122B (ja)
WO (1) WO2013018554A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201317766D0 (en) * 2013-10-08 2013-11-20 Trw Ltd Electrical power assisted steering system

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05262238A (ja) 1991-03-13 1993-10-12 Yamada Seisakusho Kk チルト・テレスコピックステアリング装置
JP2002166835A (ja) * 2000-12-01 2002-06-11 Nsk Ltd 車両用チルト・テレスコピック式ステアリング装置
JP2002274393A (ja) 2001-01-11 2002-09-25 Fuji Kiko Co Ltd チルト・テレスコピック式ステアリングコラム装置
WO2009013457A1 (en) 2007-07-20 2009-01-29 Trw Limited Steering column assembly
JP2010132179A (ja) * 2008-12-05 2010-06-17 Fuji Kiko Co Ltd ステアリングコラム装置
JP2010280241A (ja) * 2009-06-02 2010-12-16 Nsk Ltd ステアリング装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3738200B2 (ja) * 2001-06-27 2006-01-25 光洋精工株式会社 衝撃吸収ステアリング装置
JP4609203B2 (ja) * 2004-08-05 2011-01-12 日本精工株式会社 ステアリングコラム装置
KR101062339B1 (ko) * 2006-06-07 2011-09-05 주식회사 만도 틸트 앤 텔레스코픽 조향장치
KR101204541B1 (ko) * 2007-11-12 2012-11-23 주식회사 만도 차량용 조향칼럼의 텔레스코픽장치 및 틸트장치
JP5262238B2 (ja) * 2008-03-28 2013-08-14 日本ケミコン株式会社 固体電解コンデンサの製造方法
JP2009286341A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Fuji Kiko Co Ltd ステアリングコラム装置
JP5620841B2 (ja) * 2011-02-04 2014-11-05 株式会社山田製作所 ステアリング装置
US8997602B2 (en) * 2011-12-21 2015-04-07 Jtekt Corporation Position adjustable steering device

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05262238A (ja) 1991-03-13 1993-10-12 Yamada Seisakusho Kk チルト・テレスコピックステアリング装置
JP2002166835A (ja) * 2000-12-01 2002-06-11 Nsk Ltd 車両用チルト・テレスコピック式ステアリング装置
JP2002274393A (ja) 2001-01-11 2002-09-25 Fuji Kiko Co Ltd チルト・テレスコピック式ステアリングコラム装置
WO2009013457A1 (en) 2007-07-20 2009-01-29 Trw Limited Steering column assembly
JP2010132179A (ja) * 2008-12-05 2010-06-17 Fuji Kiko Co Ltd ステアリングコラム装置
JP2010280241A (ja) * 2009-06-02 2010-12-16 Nsk Ltd ステアリング装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2740649A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP2740649A1 (en) 2014-06-11
US20130228033A1 (en) 2013-09-05
EP2740649B1 (en) 2016-08-17
EP2740649A4 (en) 2015-05-20
US8955882B2 (en) 2015-02-17
JP2013032070A (ja) 2013-02-14
JP5609812B2 (ja) 2014-10-22
CN103038122A (zh) 2013-04-10
CN103038122B (zh) 2015-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5459272B2 (ja) ステアリング装置
JP5050550B2 (ja) ステアリング装置
JP5375997B2 (ja) ステアリング装置
JP5125598B2 (ja) ステアリング装置
KR20090045058A (ko) 스티어링 칼럼 장치
JP2008105610A (ja) ステアリング装置
JP5233150B2 (ja) ステアリング装置
WO2013094305A1 (ja) ステアリング装置
US7338079B2 (en) Extendable and contractable steering column apparatus
JP5516543B2 (ja) ステアリング装置
JP5228454B2 (ja) 車両用ステアリング装置
WO2013018554A1 (ja) ステアリング装置
JP5783054B2 (ja) ステアリング装置
JP5664805B2 (ja) ステアリング装置
JP5218255B2 (ja) ステアリング装置
US20040084886A1 (en) Extendable and contractable steering column apparatus
JP5935928B2 (ja) ステアリング装置
JP7268358B2 (ja) ステアリングコラム装置
JP5470711B2 (ja) ステアリング装置
JP5472216B2 (ja) ステアリング装置
JP5316472B2 (ja) ステアリング装置
JP2014008881A (ja) 車両用ステアリング装置
JP2016016734A (ja) ステアリング装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201280001013.X

Country of ref document: CN

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2012808668

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13810097

Country of ref document: US

Ref document number: 2012808668

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12808668

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE