WO2013005630A1 - レバー式コネクタ - Google Patents

レバー式コネクタ Download PDF

Info

Publication number
WO2013005630A1
WO2013005630A1 PCT/JP2012/066522 JP2012066522W WO2013005630A1 WO 2013005630 A1 WO2013005630 A1 WO 2013005630A1 JP 2012066522 W JP2012066522 W JP 2012066522W WO 2013005630 A1 WO2013005630 A1 WO 2013005630A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
connector
lever
panel
connectors
deformation
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/066522
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
智彦 清水
晃教 田代
哲広 鶴田
和也 寺尾
Original Assignee
矢崎総業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 矢崎総業株式会社 filed Critical 矢崎総業株式会社
Priority to CN201280032043.7A priority Critical patent/CN103650254B/zh
Priority to US14/129,573 priority patent/US9065211B2/en
Priority to DE112012002772.8T priority patent/DE112012002772T5/de
Priority to KR1020147002659A priority patent/KR101568824B1/ko
Publication of WO2013005630A1 publication Critical patent/WO2013005630A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/62933Comprising exclusively pivoting lever
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/62933Comprising exclusively pivoting lever
    • H01R13/62938Pivoting lever comprising own camming means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/64Means for preventing incorrect coupling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/73Means for mounting coupling parts to apparatus or structures, e.g. to a wall
    • H01R13/74Means for mounting coupling parts in openings of a panel

Definitions

  • the present invention relates to a lever type connector attached to a panel.
  • a conventional lever-type connector attached to a panel includes a first connector, a second connector that can be fitted to the first connector, and a first connector that is provided on the first connector and fitted to the second connector by rotation.
  • the first connector and the second connector are fitted to the panel mounting hole in a fitted state (Japanese Patent Laid-Open No. 2002-359037).
  • an interference portion is formed on the lever. This interference portion is non-interfering with the hole edge of the mounting hole of the panel when the connectors are in a completely fitted state, and interferes with the hole edge of the mounting hole when the connectors are in a semi-fitted state.
  • the interference part does not interfere with the hole edge of the attachment hole (the connectors are properly fitted)
  • the elastic retaining piece formed in the interference part passes through the attachment hole. Then, the connectors are attached to the panel by engaging with the hole edge of the attachment hole from the back side.
  • the connectors are changed from the semi-fitted state to the fully-fitted state depending on the rotation angle of the lever. For this reason, when the rotation angle of the lever is an angle close to the fully fitted state, the interference between the interference portion and the hole edge of the mounting hole is reduced, and the mounting hole is in spite of the half-fitted state of the connectors. May fit in. In this case, it is difficult to detect that the connectors are in a half-fitted state.
  • the elastic retaining piece is configured to be elastically displaced by the hole edge of the mounting hole when the lever-type connector is fitted into the mounting hole. For this reason, when the elastic retaining pieces are elastically displaced by an external force after the connectors are attached to the attachment holes of the panel, the connectors may be detached from the attachment holes.
  • the present invention solves the conventional problem of preventing the connectors from being attached to the panel in a half-fitted state, and further prevents the connectors from being detached from the panel.
  • An object is to provide a connector.
  • a lever-type connector includes a first connector, a second connector that can be fitted to the first connector, the first connector, and the second connector. And a lever for fitting the first connector and the second connector by rotation, and mounting the panel when the first connector and the second connector are in a fitted state.
  • the one connector has a locking lock portion that is bent and deformed on the inner surface side when inserted into the mounting hole, and is inserted into the mounting hole. While the lever is rotating, the arm portion located on the inner surface side of the one connector and the locking lock portion are inserted into the mounting hole, thereby abutting against the hole edge of the mounting hole.
  • a panel abutting portion that pivots, and the arm portion is configured to move the locking lock portion when the lever is in a pivoting position where the first connector and the second connector are in a semi-fitted state.
  • a deformation permitting portion that is located on an inner surface side and that allows bending deformation; and the lever is in a rotation position where the first connector and the second connector are in a completely fitted state.
  • a deformation preventing portion positioned on the inner surface side to prevent bending deformation, and the lever presses the panel abutting portion against the hole edge in a state of abutting against the hole edge. The first connector and the second connector are rotated to a rotation position at which the first connector and the second connector are completely fitted.
  • the deformation-permitting portion may be a groove portion formed on the surface of the arm portion, and the deformation prevention portion may be formed by a surface of the arm portion other than the groove portion.
  • the lever further includes an operation portion for rotating the lever, and the lever contacts the hole edge with the rotation operation of the operation portion or the panel contact portion. In this state, it may be rotated by pressing against the hole edge.
  • the deformation allowing portion is located on the inner surface side of the locking lock portion. Is allowed, and the connectors can be attached to the mounting holes of the panel.
  • the deformation preventing portion is located on the inner surface side of the locking lock portion. .
  • transformation of a latching lock part is blocked
  • the lever is rotated to a rotation position where the connectors are brought into a completely fitted state by pressing the panel abutting portion against the hole edge while being in contact with the hole edge. For this reason, it can prevent reliably that connectors are attached to a panel in a semi-fitted state.
  • the deformation allowing portion is constituted by a concave groove formed on the surface of the arm portion, and the deformation preventing portion is constituted by the surface of the arm portion other than the concave groove. For this reason, it is possible to prevent or allow bending deformation of the locking lock portion with a simple structure.
  • the connectors after the connectors are brought into a semi-fitted state by the operation portion, the connectors are completely brought into contact with each other by pressing the panel abutting portion against the hole edge while being in contact with the hole edge. It can be set as a fitting state. For this reason, the fitting operation
  • work of connectors can be made easy.
  • FIG. 1 is an exploded perspective view of a lever connector according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a perspective view showing a lever according to the embodiment of the present invention.
  • the lever-type connector according to the embodiment of the present invention relates to a LIF connector that fits male and female connectors (a first connector and a second connector, which will be described later) having a plurality of terminal fittings with a low insertion force. is there.
  • the lever-type connector 1 As shown in FIG. 1, the lever-type connector 1 according to the embodiment of the present invention is provided with a first connector 11, a second connector 21 that can be fitted to the first connector 11, and a first connector 11.
  • a lever 31 that fits the first connector 11 and the second connector 21 by movement is substantially constituted.
  • the lever-type connector 1 configured as described above is fitted into a mounting hole 52 formed in the panel 51 described later in a state where the first connector 11 and the second connector 21 are half-fitted.
  • the lever-type connector 1 is pressed against the panel 51 described later, and the lever 31 is rotated, whereby the connectors 11, 21 is in a completely fitted state, and the connectors 11 and 21 are attached to the panel 51.
  • the first connector 11 (female connector) has an inner housing 12 that accommodates a female terminal fitting (not shown) provided at the end of the electric wire, and a frame 13 that accommodates the inner housing 12 therein.
  • the inner housing 12 has a structure in which two casing members are stacked in two stages, and a plurality of female terminal fittings (not shown) are accommodated therein.
  • the inner housing 12 is accommodated in the frame 13.
  • the frame 13 includes a plurality (four in the embodiment of the present invention) of locking lock portions 14 provided so as to be able to be deformed, a flange portion 15 formed on the outer periphery of the frame 13, and a rotation shaft of a lever 31 described later. And a pair of rotation shaft holes 16 (one side omitted) into which the pins 34 (see FIG. 2) are inserted.
  • the plurality of locking lock portions 14 include a locking protrusion 17 that protrudes to the outside of the first connector 11 (for example, the arrow X direction side of FIG. 4 to be described later) and the inside of the first connector 11 (for example, to be described later). 4 and a locking contact portion 18 that can contact the lever 31 (see FIG. 4 described later).
  • the inner surface side of the first connector 11 (for example, the arrow Y direction in FIG. 4 to be described later) Side) and is inserted into a mounting hole 52 described later.
  • the locking contact portion 18 prevents deformation of the locking lock portion 14 by contacting with a deformation prevention portion 36 (see FIG. 2) of the lever 31 described later. Further, the locking contact portion 18 allows the bending deformation of the locking lock portion 14 by being brought into a non-contact state with the lever 31 by a deformation allowing portion 37 (see FIG. 2) of the lever 31 described later (described later). (See FIG. 5 and FIG. 8).
  • the flange portion 15 When the first connector 11 and the second connector 21 are fitted into the mounting hole 52 of the panel 51 with the first connector 11 and the second connector 21 being completely fitted to each other, the flange portion 15 has a front surface side of the panel 51 described later (an arrow Z in FIG. 1 and FIG. 4 described later). It contacts the hole edge 53 from the direction side (see FIG. 6B described later).
  • a pair of rotating shaft pins 34 (see FIG. 2) provided on a lever 31 described later are inserted into the pair of rotating shaft holes 16 from the inner wall side of the first connector 11, respectively.
  • the rotation shaft pin 34 By inserting the rotation shaft pin 34 into the rotation shaft hole 16, the lever 31 is rotatably attached to the first connector 11 (frame 13).
  • the second connector 21 has a structure in which two casing members larger than the inner housing 21 are vertically stacked, and a plurality of male terminal fittings (not shown) are accommodated therein. This male terminal fitting is connected to a female terminal fitting (not shown) housed in the inner housing 12 when the first connector 11 and the second connector 21 are completely fitted.
  • cam followers 22 to be inserted into cam grooves 35 (see FIG. 2) of a lever 31 described later are provided on both side surfaces of the second connector 21 (one side is omitted).
  • the lever 31 includes a pair of arm portions 32 positioned on the inner surface side (for example, the arrow X direction side of FIG. 4 described later) of the first connector 11 (see FIG. 1) during rotation. And a connecting portion 33 that connects the pair of arm portions 32.
  • a pair of rotation shaft pins 34 (one side omitted) to be inserted into the rotation shaft hole 16 (see FIG. 1) of the frame 13 and a cam follower 22 (see FIG. 1) of the second connector 21 are inserted.
  • a pair of cam grooves 35, a deformation preventing portion 36 that prevents the deformation deformation of the locking lock portion 14 of the frame 13, and a deformation allowing portion 37 that allows the deformation deformation of the locking lock portion 14 are included.
  • the pair of rotary shaft pins 34 is inserted into the rotary shaft hole 16 (see FIG. 1) from the inner wall side of the first connector 11, so that the lever 31 is rotatably attached to the first connector 11 (frame 13). .
  • the cam grooves 35 are respectively formed in the pair of arm portions 32.
  • the deformation preventing part 36 is constituted by a surface other than the concave groove (deformation allowing part 37) formed on the surface of the arm part 32.
  • the deformation preventing portion 36 is provided on the inner surface side of the locking lock portion 14 (for example, FIG. 4 to be described later) when the lever 31 is in a rotational position where the first connector 11 and the second connector 21 are completely engaged.
  • the locking lock portion 14 is prevented from being bent and deformed (see FIGS. 4 and 5 to be described later).
  • the deformation preventing portion 36 is positioned on the inner surface side of the locking lock portion 14 (for example, the arrow Y direction side in FIG. 4 described later), so that the deformation preventing portion 36 contacts the locking contact portion 18 of the locking lock portion 14. In contact therewith, the deformation of the locking lock portion 14 is prevented.
  • the deformation allowing portion 37 is constituted by a concave groove formed on the surface of the arm portion 32.
  • the deformation allowing portion 37 is located on the inner surface side of the locking lock portion 14 when the lever 31 is in a rotating position where the first connector 11 and the second connector 21 are in a half-fitted state.
  • the bending deformation of the portion 14 is allowed (see FIGS. 7 and 8 to be described later).
  • the deformation allowing portion 37 is positioned on the inner surface side of the locking lock portion 14 (for example, the arrow Y direction side in FIG. 4 described later), so that the locking contact portion 18 of the locking lock portion 14 and the lever The arm portion 32 of the 31 is in a non-contact state, and the bending deformation of the locking lock portion 14 is allowed.
  • the deformation allowing portion 37 is constituted by a concave groove formed on the surface of the arm portion 32, and the deformation preventing portion 36 is constituted by the surface of the arm portion 32 other than the concave groove. For this reason, it is possible to prevent or allow bending deformation of the locking lock portion 14 with a simple structure.
  • the lever 31 when the lever 31 is in a rotation position where the first connector 11 and the second connector 21 are completely fitted (for example, the position of the lever 31 shown in FIGS. 6 to 8). It is displaced corresponding to the rotation of the lever 31 so that the deformation preventing portion 36 is positioned on the inner surface side (for example, the arrow Y direction side of FIG. 4 described later) of the locking lock portion 14.
  • the arm portion is arranged such that the deformation preventing portion 36 or the deformation allowing portion 37 is positioned on the inner surface side of the locking lock portion 14 (for example, the arrow Y direction side in FIG. 4 described later).
  • a deformation preventing portion 36 and a deformation allowing portion 37 are formed in 32 corresponding to the rotation angle of the lever 31.
  • the connecting portion 33 is a panel where the operation lock portion 38 is turned when the lever 31 is turned to bring the first connector 11 and the second connector 21 into a semi-fitted state, and the locking lock portion 14 is described later. And a panel abutting portion 39 for rotating the lever 31 by abutting against a hole edge 53 of the mounting hole 52 described later in a state of being inserted into the mounting hole 52 of 51.
  • the panel 51 includes a vertically long oval mounting hole 52 through which the locking lock portion 14 can be inserted, a hole edge 53 with which the flange portion 15 can come into contact, and a back surface side 54 with which the locking projection 17 can come into contact. (See FIG. 1).
  • the panel contact portion 39 is formed in a plate shape and is provided to protrude outward from the lever 31.
  • the lever 31 is rotated to be in a half-fitted state by the operation portion 38.
  • the connector 11 and the second connector 21 are brought into a completely fitted state.
  • connectors 11 and 21 will be in a perfect fitting state by pressing with respect to the hole edge 53 in the state which contact
  • the first connector 11 and the second connector 21 described above are fitted into the mounting holes 52 of the panel 51 in a half-fitted state, and the lever 31 is pressed against the panel 51 so that the panel is fully fitted. 51 (see FIGS. 3 to 8 described later).
  • FIG. 3A is a perspective view showing a half-fitted state of the connectors according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 3B is a cross-sectional view of FIG.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view showing the relationship between the locking lock portion and the arm portion when the connectors according to the embodiment of the present invention are in a half-fitted state.
  • FIG. 5 is a side view showing the position of the deformation allowing portion when the connectors according to the embodiment of the present invention are in a half-fitted state.
  • FIG. 6A is a perspective view showing a state where the connectors according to the embodiment of the present invention are completely fitted.
  • FIG. 6B is a cross-sectional view of FIG.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view illustrating the relationship between the locking portion and the arm portion when the connectors according to the embodiment of the present invention are in a completely fitted state.
  • FIG. 8 is a side view showing the position of the deformation preventing portion when the connectors according to the embodiment of the present invention are in a completely fitted state.
  • the lever 31 When fitting the second connector 21 to the first connector 11, first, the lever 31 is inserted into the first connector 11 (frame 13) by inserting the rotating shaft pin 34 of the lever 31 into the rotating shaft hole 16 of the frame 13. Attached so as to be rotatable (see, for example, FIGS. 3 and 4).
  • the second connector 21 is inserted into the frame 13 with the lever 31 held at the initial position (for example, the position shown in FIG. 1), and the cam follower 22 is inserted into the cam groove 35.
  • FIGS. when the lever 31 is in the rotation position (the position of the lever 31 shown in FIGS. 3 to 5) in which the first connector 11 and the second connector 21 are in a half-fitted state, FIGS. As shown, the deformation allowing portion 37 is located on the inner surface side (for example, the arrow Y direction side in FIG. 4) of the locking lock portion 14.
  • the locking contact portion 18 of the locking lock portion 14 is not in contact with the arm portion 32 of the lever 31, and the locking lock portion 14 is allowed to deform.
  • the part 37 is allowed to bend and deform.
  • the locking lock portion 14 bends and deforms to the inner surface side of the first connector 11 (for example, the arrow Y direction side in FIG. 4) by a force pressing toward the arrow Z side in FIGS. It is inserted (see FIG. 4).
  • the lever contact 1 is pushed to the surface side of the panel 51 (the arrow Z direction side in FIG. 1 and FIG. 4A) to make the panel contact.
  • the part 39 is pressed against the hole edge 53.
  • the female terminal fitting (not shown) of the first connector 11 and the male terminal fitting (not shown) of the second connector 21 can be conducted. Connected.
  • the deformation preventing portion 36 is located on the inner surface side of the locking lock portion 14 (for example, the arrow Y direction side in FIG. 4 described later).
  • the locking contact portion 18 of the locking lock portion 14 contacts the deformation preventing portion 36, and the locking lock portion 14 is bent and deformed by the deformation preventing portion 36. Be blocked.
  • the locking lock portion 14 is The deformation preventing portion 36 prevents the bending deformation, and the attachment hole 52 cannot be inserted.
  • the locking lock portion 14 does not bend and deform even if an external force is applied to the locking lock portion 14. It is possible to prevent the connectors 11 and 21 from being detached from the attachment hole 52.
  • the flange part 15 will contact
  • the first connector 11 and the second connector 21 are fixed to the mounting hole 52 of the panel 51 (see FIG. 6B).
  • the deformation allowing portion 37 is located on the inner side of the locking lock portion 14, so that the bending deformation of the locking lock portion 14 is allowed,
  • the connectors 11 and 21 can be attached to the attachment holes 52 of the panel 51.
  • the lever 31 is rotated to the rotation position at which the connectors 11 and 21 are brought into the completely fitted state by pressing the panel contact portion 39 against the hole edge 53 while being in contact with the hole edge 53. . For this reason, it can prevent reliably that the connectors 11 and 21 are attached to the panel 51 in the half-fitted state.
  • the lever-type connector 1 includes the first connector 11, the second connector 21 that can be fitted to the first connector 11, the first connector 11, and the second connector 21. And a lever 31 that is provided on any one of the connectors 11 and fits the first connector 11 and the second connector 21 by rotation.
  • the first connector 11 and the second connector 21 are attached to the attachment hole 52 of the panel 51 in a fitted state.
  • One connector 11 has a locking portion 14 that is bent and deformed toward the inner side when inserted into the mounting hole 52 and is inserted into the mounting hole 52.
  • the lever 31 is formed on the hole edge 53 of the mounting hole 52 in a state where the arm portion 32 positioned on the inner surface side of one connector 11 and the locking lock portion 14 are inserted into the mounting hole 52 while the lever 31 is rotating. And a panel abutting portion 39 for rotating the lever 31 by abutting.
  • the arm portion 32 is positioned on the inner surface side of the locking lock portion 14 to allow bending deformation when the lever 31 is in a rotation position where the first connector 11 and the second connector 21 are in a half-fitted state.
  • the deformation allowing portion 37 and the lever 31 are located on the inner surface side of the locking lock portion 14 when the first connector 11 and the second connector 21 are in the fully engaged state to prevent bending deformation.
  • a deformation preventing portion 36 The lever 31 is pressed to the hole edge 53 in a state where the panel abutting portion 39 is in contact with the hole edge 53, so that the first connector 11 and the second connector 21 are fully engaged with each other. Rotate.
  • the deformation allowing portion 37 is configured by a concave groove portion formed on the surface of the arm portion 32, and the deformation preventing portion is formed by the surface of the arm portion 32 other than the concave groove portion. 36 is configured.
  • the lever 31 further includes an operation unit 38 for rotating the lever 31, and the lever 31 is a rotation operation of the operation unit 38 or a panel contact portion. It rotates by pressing 39 with respect to the hole edge 53 in the state which contact
  • the lever 31 is rotated to the rotation position at which the connectors 11 and 21 are brought into the completely fitted state by pressing the panel contact portion 39 against the hole edge 53 while being in contact with the hole edge 53. . For this reason, it can prevent reliably that the connectors 11 and 21 are attached to the panel 51 in the half-fitted state.
  • the lever-type connector 1 that can prevent the connectors 11 and 21 from being detached from the panel 51 while preventing the connectors 11 and 21 from being attached to the panel 51 in a half-fitted state. Can be provided.
  • transformation permission part 37 is comprised by the concave groove formed in the surface of the arm part 32, and a deformation
  • the connectors 11 and 21 are brought into the semi-fitted state by the operation portion 38 and then the panel contact portion 39 is in contact with the hole edge 53.
  • the connectors 11 and 21 can be brought into a completely fitted state. For this reason, the fitting operation
  • the at least one locking lock portion 14 has a case where the deformation allowing portion 37 is positioned on the inner surface side when the connectors 11 and 21 are in a half-fitted state, and the connectors 11 and 21 are in a completely fitted state. And provided at a location where the deformation preventing portion 36 is located on the inner surface side.
  • the present invention is extremely useful for preventing the connectors of the lever-type connectors from being detached from the panel while preventing the connectors of the lever-type connectors from being attached to the panel in a semi-fitted state. .

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

 レバー式コネクタ(1)は、第1コネクタ(11)と、第2コネクタ(21)と、回動によってコネクタ同士(11、21)を嵌合させるレバー(31)とを備える。第1コネクタ(11)は、取付孔(52)に取り付けられる際に内側面側に撓み変形して取付孔(52)に挿通される係止ロック部(14)を有する。レバー(31)は、レバー(31)の回動中に第1コネクタ(11)の内側面側に位置するアーム部(32)を有する。アーム部(32)は、レバー(31)がコネクタ同士(11、21)が半嵌合状態となる回動位置にあるときに係止ロック部(14)の内側面側に位置して撓み変形を許容する変形許容部(37)と、レバー(31)がコネクタ同士(11、21)が完全嵌合状態となる回動位置にあるときに係止ロック部(14)の内側面側に位置して撓み変形を阻止する変形阻止部(36)とを有する。

Description

レバー式コネクタ
 本発明は、パネルに取り付けられるレバー式コネクタに関する。
 従来のパネルに取り付けられるレバー式コネクタは、第1コネクタと、この第1コネクタと嵌合可能な第2コネクタと、第1コネクタに設けられ回動によって第1コネクタと第2コネクタとを嵌合させるレバーとを備え、第1コネクタと第2コネクタとが嵌合状態でパネルの取付孔に取り付けられる(特開2002-359037号公報)。
 このレバー式コネクタでは、コネクタ同士が半嵌合状態のままでパネルに取り付けられるのを防止するため、レバーに干渉部が形成されている。この干渉部は、コネクタ同士が完全嵌合状態であるときにはパネルの取付孔の孔縁とは非干渉であり、コネクタ同士が半嵌合状態であるときには取付孔の孔縁と干渉する。
 このため、両コネクタをパネルの取付孔に取り付ける過程で、干渉部が取付孔の孔縁と干渉するか否かによって、コネクタ同士の嵌合状態を検知することができる。
 そして、干渉部が取付孔の孔縁と干渉しない状態(コネクタ同士が正規嵌合状態)で、コネクタ同士が取付孔に嵌め込まれると、干渉部に形成された弾性抜止片が取付孔を挿通して、取付孔の孔縁に対して裏側から係止することによりコネクタ同士がパネルに取り付けられる。
特開2002-359037号公報
 ところで、上記のようなレバー式コネクタでは、レバーの回動角度によってコネクタ同士が半嵌合状態から完全嵌合状態となる。このため、レバーの回動角度が、完全嵌合状態に近い角度の場合、干渉部と取付孔の孔縁との干渉が小さくなり、コネクタ同士が半嵌合状態であるにも関わらず取付孔に嵌め込めてしまうことがある。この場合には、コネクタ同士が半嵌合状態であることを検知することが困難であった。
 また、弾性抜止片は、レバー式コネクタを取付孔に嵌め込む際、取付孔の孔縁により弾性変位するように構成されている。このため、コネクタ同士をパネルの取付孔に取り付けた後に外力により弾性抜止片が弾性変位した場合、コネクタ同士が取付孔から外れるおそれがある。
 そこで、本発明は、コネクタ同士が半嵌合状態のままでパネルに取り付けられるのを防止するという従来の課題を解決しつつ、さらに、コネクタ同士がパネルから外れることを防止することができるレバー式コネクタを提供することを目的とする。
 上記目的を達成するため、本発明の第1のアスペクトに係るレバー式コネクタは、第1コネクタと、この第1コネクタと嵌合可能な第2コネクタと、前記第1コネクタと前記第2コネクタとのうちいずれか一方のコネクタに設けられ回動によって前記第1コネクタと前記第2コネクタとを嵌合させるレバーとを備え、前記第1コネクタと前記第2コネクタとが嵌合状態でパネルの取付孔に取り付けられるものであり、前記一方のコネクタは、前記取付孔に取り付けられる際に内側面側に撓み変形して前記取付孔に挿通される係止ロック部を有し、前記レバーは、該レバーの回動中に前記一方のコネクタの内側面側に位置するアーム部と、前記係止ロック部が前記取付孔に挿通された状態で前記取付孔の孔縁に当接することにより前記レバーを回動させるパネル当接部とを有し、前記アーム部は、前記レバーが前記第1コネクタと前記第2コネクタとが半嵌合状態となる回動位置にあるときに前記係止ロック部の内側面側に位置して撓み変形を許容する変形許容部と、前記レバーが前記第1コネクタと前記第2コネクタとが完全嵌合状態となる回動位置にあるときに前記係止ロック部の内側面側に位置して撓み変形を阻止する変形阻止部とを有し、前記レバーは、前記パネル当接部を前記孔縁に当接した状態で前記孔縁に対して押圧することにより前記第1コネクタと前記第2コネクタとが完全嵌合状態となる回動位置まで回動するものである。
 上記レバー式コネクタにおいて、前記変形許容部は、前記アーム部の表面に形成した凹溝部で構成されており、前記凹溝部以外の前記アーム部の表面によって前記変形阻止部が構成されてもよい。
 また、上記レバー式コネクタにおいて、前記レバーは、該レバーを回動操作する操作部を更に有し、前記レバーは、前記操作部の回動操作又は前記パネル当接部を前記孔縁に当接した状態で前記孔縁に対して押圧することにより回動するようにしてもよい。
 本発明の第1のアスペクトに係るレバー式コネクタによれば、コネクタ同士が半嵌合状態の場合、係止ロック部の内側面側に変形許容部が位置するため、係止ロック部の撓み変形が許容されて、コネクタ同士をパネルの取付孔に取り付けることができる。
 一方、パネル当接部を孔縁に当接した状態で孔縁に対して押圧することによりコネクタ同士を完全嵌合状態とした場合、係止ロック部の内側面側に変形阻止部が位置する。このため、係止ロック部の撓み変形が阻止されて、完全嵌合したコネクタ同士がパネルの取付孔から外れることを防止することができる。
 また、レバーは、パネル当接部を孔縁に当接した状態で孔縁に対して押圧することによりコネクタ同士を完全嵌合状態となる回動位置まで回動する。このため、コネクタ同士が半嵌合状態のままでパネルに取り付けられることを確実に防止することができる。
 従って、コネクタ同士が半嵌合状態のままでパネルに取り付けられるのを防止しつつ、さらに、コネクタ同士がパネルから外れることを防止することができるレバー式コネクタを提供することができる。
 また、上記レバー式コネクタによれば、変形許容部は、アーム部の表面に形成した凹溝で構成され、凹溝以外のアーム部の表面によって変形阻止部が構成されている。このため、簡単な構造で係止ロック部の撓み変形を阻止又は許容することができる。
 また、上記レバー式コネクタによれば、操作部によってコネクタ同士を半嵌合状態とした後、パネル当接部を孔縁に当接した状態で孔縁に対して押圧することによりコネクタ同士が完全嵌合状態とすることができる。このため、コネクタ同士の嵌合作業を容易にすることができる。
本発明の実施形態に係るレバー式コネクタの分解斜視図である。 本発明の実施形態に係るレバーを示す斜視図である。 本発明の実施形態に係るコネクタ同士が半嵌合の状態を示す斜視図及び断面図である。 本発明の実施形態に係るコネクタ同士が半嵌合状態の場合の係止ロック部とアーム部との関係を示す断面図である。 本発明の実施形態に係るコネクタ同士が半嵌合状態の場合の変形許容部の位置を示す側面図である。 本発明の実施形態に係るコネクタ同士が完全嵌合の状態を示す斜視図及び断面図である。 本発明の実施形態に係るコネクタ同士が完全嵌合状態の場合の係止ロック部とアーム部との関係を示す断面図である。 本発明の実施形態に係るコネクタ同士が完全嵌合状態の場合の変形阻止部の位置を示す側面図である。
 以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。はじめに、図1及び図2を参照して、本発明の実施形態に係るレバー式コネクタの構成について詳細に説明する。図1は、本発明の実施の形態に係るレバー式コネクタの分解斜視図である。図2は、本発明の実施形態に係るレバーを示す斜視図である。
 本発明の実施形態に係るレバー式コネクタは、複数の端子金具を有する雌雄のコネクタ(後述する第1コネクタ及び第2コネクタ)を低挿入力(Low Insertion Force)で嵌合させるLIFコネクタに関するものである。
 図1に示すように、本発明の実施形態に係るレバー式コネクタ1は、第1コネクタ11と、この第1コネクタ11と嵌合可能な第2コネクタ21と、第1コネクタ11に設けられ回動によって第1コネクタ11と第2コネクタ21とを嵌合させるレバー31とから略構成されている。
 そして、上記のように構成されたレバー式コネクタ1は、第1コネクタ11と第2コネクタ21とが半嵌合状態で後述するパネル51に形成された取付孔52に嵌め込まれる。
 第1コネクタ11と第2コネクタ21とが後述する取付孔52に嵌め込まれた後、レバー式コネクタ1を後述するパネル51に対して押圧してレバー31を回動することにより、コネクタ同士11、21を完全嵌合状態とするとともに、コネクタ同士11、21がパネル51に取り付けられる。
 第1コネクタ11(雌コネクタ)は、電線端末に設けられた雌型端子金具(図示省略)を収容するインナハウジング12と、内部にインナハウジング12を収容するフレーム13とを有している。
 インナハウジング12は、2つの筐体部材を上下に2段重ねた構造となっており、内部に複数の雌型端子金具(図示省略)が収容される。このインナハウジング12は、フレーム13内に収容される。
 フレーム13は、撓み変形可能に設けられた複数(本発明の実施形態では4箇所)の係止ロック部14と、フレーム13の外周に形成されたフランジ部15と、後述するレバー31の回転軸ピン34(図2参照)が挿入される一対(片側省略)の回転軸孔16とを有している。
 複数の係止ロック部14は、第1コネクタ11の外側(例えば、後述する図4の矢印X方向側)に突出した係止突部17と、第1コネクタ11の内側(例えば、後述する図4の矢印Y方向側)に設けられてレバー31と当接可能な係止当接部18とを有している(後述する図4参照)。
 そして、上記のように構成された複数の係止ロック部14は、後述するパネル51の取付孔52に取り付けられる際、第1コネクタ11の内側面側(例えば、後述する図4の矢印Y方向側)に撓み変形して後述する取付孔52に挿通される。
 係止突部17は、半嵌合状態である第1コネクタ11と第2コネクタ21とをパネル51の表面側(図1及び後述する図4の矢印Z方向側)に押圧すると、後述するパネル51の裏面側54(図1参照)から当接してコネクタ同士11、21をパネル51に固定する(後述する図4参照)。
 係止当接部18は、後述するレバー31の変形阻止部36(図2参照)と当接することにより係止ロック部14の撓み変形を阻止する。また、係止当接部18は、後述するレバー31の変形許容部37(図2参照)によりレバー31と非当接の状態となることで係止ロック部14の撓み変形を許容する(後述する図5及び図8参照)。
 フランジ部15は、第1コネクタ11と第2コネクタ21とが完全嵌合状態でパネル51の取付孔52に取り付けられると、後述するパネル51の表面側(図1及び後述する図4の矢印Z方向側)から孔縁53に当接する(後述する図6(b)参照)。
 一対の回転軸孔16には、後述するレバー31に設けられた一対の回転軸ピン34(図2参照)が第1コネクタ11の内壁側からそれぞれ挿入される。この回転軸孔16に回転軸ピン34が挿入されることにより、レバー31が第1コネクタ11(フレーム13)に対して回転自在に取り付けられる。
 第2コネクタ21は、インナハウジング21よりも大きな2つの筐体部材を上下に2段重ねた構造となっており、内部に複数の雄型端子金具(図示省略)が収容される。この雄型端子金具は、第1コネクタ11と第2コネクタ21とが完全嵌合状態となると、インナハウジング12の内部に収容された雌型端子金具(図示省略)と接続される。
 また、第2コネクタ21の両側面には、後述するレバー31のカム溝35(図2参照)に挿入するカムフォロア22がそれぞれ突設されている(片側省略)。このカムフォロア22をカム溝35に挿入してレバー31を回動することにより、第2コネクタ21が第1コネクタ11側へ引き込まれる。
 図2に示すように、レバー31は、回動中に第1コネクタ11(図1参照)の内側面側(例えば、後述する図4の矢印X方向側)に位置する一対のアーム部32と、この一対のアーム部32を連結する連結部33とを有している。
 一対のアーム部32は、フレーム13の回転軸孔16(図1参照)に挿入する一対の回転軸ピン34(片側省略)と、第2コネクタ21のカムフォロア22(図1参照)が挿入される一対のカム溝35と、フレーム13の係止ロック部14の撓み変形を阻止する変形阻止部36と、係止ロック部14の撓み変形を許容する変形許容部37とを有している。
 一対の回転軸ピン34は、第1コネクタ11の内壁側から回転軸孔16(図1参照)に挿入することにより、レバー31が第1コネクタ11(フレーム13)に対して回転自在に取り付けられる。
 カム溝35は、一対のアーム部32にそれぞれ形成されており、カムフォロア22(図1参照)が挿入された状態でレバー31を回転すると、カムフォロア22と回転軸ピン34との距離が可変されて、第2コネクタ21が第1コネクタ11側(図1参照)に移動する。
 変形阻止部36は、アーム部32の表面に形成した凹溝(変形許容部37)以外の表面によって構成されている。この変形阻止部36は、レバー31が第1コネクタ11と第2コネクタ21とが完全嵌合状態となる回動位置にあるときに係止ロック部14の内側面側(例えば、後述する図4の矢印Y方向側)に位置し、係止ロック部14の撓み変形を阻止する(後述する図4及び図5参照)。
 つまり、変形阻止部36は、係止ロック部14の内側面側(例えば、後述する図4の矢印Y方向側)に位置することにより、係止ロック部14の係止当接部18と当接して、係止ロック部14の撓み変形を阻止する。
 変形許容部37は、アーム部32の表面に形成した凹溝で構成されている。この変形許容部37は、レバー31が第1コネクタ11と第2コネクタ21とが半嵌合状態となる回動位置にあるときに係止ロック部14の内側面側に位置し、係止ロック部14の撓み変形を許容する(後述する図7及び図8参照)。
 つまり、変形許容部37は、係止ロック部14の内側面側(例えば、後述する図4の矢印Y方向側)に位置することにより、係止ロック部14の係止当接部18とレバー31のアーム部32とが非当接の状態となり、係止ロック部14の撓み変形を許容する。
 このように、変形許容部37は、アーム部32の表面に形成した凹溝で構成され、凹溝以外のアーム部32の表面によって変形阻止部36が構成されている。このため、簡単な構造で係止ロック部14の撓み変形を阻止又は許容することができる。
 上述したアーム部32は、レバー31が第1コネクタ11と第2コネクタ21とが半嵌合状態となる回動位置(例えば、図3から図5に示すレバー31の位置)にあるときには、係止ロック部14の内側面側(例えば、後述する図4の矢印Y方向側)に変形許容部37が位置するようにレバー31の回動に対応して変位する。
 また、このアーム部32は、レバー31が第1コネクタ11と第2コネクタ21とが完全嵌合状態となる回動位置(例えば、図6から図8に示すレバー31の位置)にあるときには、係止ロック部14の内側面側(例えば、後述する図4の矢印Y方向側)に変形阻止部36が位置するようにレバー31の回動に対応して変位する。
 そして、レバー31の回動位置によって、係止ロック部14の内側面側(例えば、後述する図4の矢印Y方向側)に変形阻止部36又は変形許容部37が位置するように、アーム部32には、レバー31の回動角度に対応して変形阻止部36及び変形許容部37が形成されている。
 連結部33は、レバー31を回動して第1コネクタ11と第2コネクタ21とを半嵌合状態とする際に回動操作される操作部38と、係止ロック部14が後述するパネル51の取付孔52に挿通された状態で後述する取付孔52の孔縁53に当接することによりレバー31を回動させるパネル当接部39とを有している。
 パネル51は、縦長長円形で係止ロック部14が挿通可能な取付孔52と、フランジ部15が当接可能な孔縁53と、係止突部17が当接可能な裏面側54とを有している(図1参照)。
 操作部38を図2に示す矢印A方向に操作してレバー31を回動すると、連結部33が回転軸ピン34(回動中心)を中心として円弧状に変位する。
 パネル当接部39は、板状に形成されてレバー31の外方に突出して設けられている。このパネル当接部39は、パネル51の孔縁53に当接した状態で孔縁53に対して押圧されると、レバー31を回動して操作部38により半嵌合状態とした第1コネクタ11と第2コネクタ21とを完全嵌合状態とする。
 このようにして、操作部38によってコネクタ同士11、21を半嵌合状態とした後、パネル当接部39を孔縁53に当接した状態で孔縁53に対して押圧することによりコネクタ同士11、21が完全嵌合状態とすることができる。このため、コネクタ同士11、21の嵌合作業を容易にすることができる。
 また、パネル当接部39を孔縁53に当接した状態で孔縁53に対して押圧することによりコネクタ同士11、21が完全嵌合状態となるため、コネクタ同士11、21が半嵌合状態のままでパネル51に取り付けられることをより確実に防止することができる。
 そして、上述した第1コネクタ11と第2コネクタ21とは、半嵌合状態でパネル51の取付孔52に嵌め込まれ、レバー31をパネル51に対して押圧することにより、完全嵌合状態でパネル51に取り付けられる(後述する図3から図8参照)。
 次に、図3から図8を参照して、本発明の実施形態に係るレバー式コネクタの嵌合作業について説明する。図3(a)は、本発明の実施形態に係るコネクタ同士が半嵌合の状態を示す斜視図である。図3(b)は、図3(a)の断面図である。
 また、図4は、本発明の実施形態に係るコネクタ同士が半嵌合状態の場合の係止ロック部とアーム部との関係を示す断面図である。図5は、本発明の実施形態に係るコネクタ同士が半嵌合状態の場合の変形許容部の位置を示す側面図である。
 さらに、図6(a)は、本発明の実施形態に係るコネクタ同士が完全嵌合の状態を示す斜視図である。図6(b)は、図6(a)の断面図である。図7は、本発明の実施形態に係るコネクタ同士が完全嵌合状態の場合の係止ロック部とアーム部との関係を示す断面図である。図8は、本発明の実施形態に係るコネクタ同士が完全嵌合状態の場合の変形阻止部の位置を示す側面図である。
 第1コネクタ11に第2コネクタ21を嵌合する際、はじめに、レバー31の回転軸ピン34をフレーム13の回転軸孔16に挿通することにより、レバー31を第1コネクタ11(フレーム13)に対して回転自在に取り付ける(例えば、図3及び図4参照)。
 レバー31を第1コネクタ11に取り付けると、レバー31を初期位置(例えば、図1に示す位置)に保持した状態でフレーム13に第2コネクタ21を浅く嵌入させ、カムフォロア22をカム溝35に挿入させる。
 カムフォロア22をカム溝35に挿入させた状態でレバー31の操作部38を回動操作すると、カムフォロア22と回転軸ピン34との距離が短くなり、第2コネクタ21が第1コネクタ11側へ引き込まれる。
 そして、レバー31を第1コネクタ11と第2コネクタ21とが半嵌合状態となる位置(図3から図5に示すレバー31の位置)まで回動した後、図3(a)及び図3(b)に示すように、コネクタ同士11、21をパネル51の取付孔52に嵌め込む。
 ここで、レバー31が、第1コネクタ11と第2コネクタ21とが半嵌合状態となる回動位置(図3から図5に示すレバー31の位置)にあるとき、図4及び図5に示すように、係止ロック部14の内側面側(例えば、図4の矢印Y方向側)には変形許容部37が位置する。
 このため、図4及び図5に示すように、係止ロック部14の係止当接部18は、レバー31のアーム部32と非当接の状態となり、係止ロック部14は、変形許容部37により撓み変形が許容される。
 そして、係止ロック部14の撓み変形が許容されているため、第1コネクタ11と第2コネクタ21とをパネル51の取付孔52に嵌め込む際、コネクタ同士11、21をパネル51の表面側(図1及び図4の矢印Z側)に押圧する力によって係止ロック部14が第1コネクタ11の内側面側(例えば、図4の矢印Y方向側)に撓み変形して取付孔52に挿通される(図4参照)。
 係止ロック部14が取付孔52を挿通した後、撓み変形していた係止ロック部14が復元して、係止突部17がパネル51の裏面側54から当接する(図4参照)。また、係止ロック部14が取付孔52に挿通されると、図3(b)に示すように、レバー31のパネル当接部39が孔縁53と当接する。
 そして、パネル当接部39が孔縁53と当接した状態で、レバー式コネクタ1をパネル51の表面側(図1及び図4(a)の矢印Z方向側)に押すことによりパネル当接部39を孔縁53に対して押圧する。
 パネル当接部39を孔縁53に対して押圧すると、レバー31は、第1コネクタ11と第2コネクタ21とが半嵌合状態となる位置(図3から図5に示す位置)から完全嵌合状態となる位置(図6から図8に示す位置)へ回動し、第1コネクタ11と第2コネクタ21とがパネル51の取付孔52に取り付けられる(図6(a)及び図6(b)参照)。
 また、第1コネクタ11と第2コネクタ21とが完全嵌合状態となると、第1コネクタ11の雌端子金具(図示省略)と第2コネクタ21の雄端子金具(図示省略)とが導通可能に接続される。
 ここで、レバー31が、第1コネクタ11と第2コネクタ21とが完全嵌合状態となる回動位置(図6から図8に示すレバー31の位置)にあるとき、図7及び図8に示すように、係止ロック部14の内側面側(例えば、後述する図4の矢印Y方向側)には変形阻止部36が位置する。
 このため、図7及び図8に示すように、係止ロック部14の係止当接部18が変形阻止部36と当接して、係止ロック部14は、変形阻止部36により撓み変形が阻止される。
 このように、レバー31が、第1コネクタ11と第2コネクタ21とが完全嵌合状態となる回動位置(図6から図8に示すレバー31の位置)では、係止ロック部14は、変形阻止部36により撓み変形が阻止されて、取付孔52を挿通することができない。
 このため、第1コネクタ11と第2コネクタ21とがパネル51の取付孔52に取り付けられた後に、係止ロック部14に外力がかかっても係止ロック部14が撓み変形することがなく、コネクタ同士11、21が取付孔52から外れることを防止することができる。
 そして、第1コネクタ11と第2コネクタ21とが完全嵌合状態となると、フランジ部15がパネル51の表面側(図1及び図4の矢印Z側)から孔縁53に当接することにより第1コネクタ11と第2コネクタ21とがパネル51の取付孔52に固定される(図6(b)参照)。
 このようにして、コネクタ同士11、21が半嵌合状態の場合、係止ロック部14の内側面側に変形許容部37が位置するため、係止ロック部14の撓み変形が許容されて、コネクタ同士11、21をパネル51の取付孔52に取り付けることができる。
 一方、パネル当接部39を孔縁53に当接した状態で孔縁53に対して押圧することによりコネクタ同士11、21を完全嵌合状態とした場合、係止ロック部14の内側面側に変形阻止部36が位置する。このため、係止ロック部14の撓み変形が阻止されて、完全嵌合したコネクタ同士11、21がパネル51の取付孔52から外れることを防止することができる。
 また、レバー31は、パネル当接部39を孔縁53に当接した状態で孔縁53に対して押圧することによりコネクタ同士11、21を完全嵌合状態となる回動位置まで回動する。このため、確実にコネクタ同士11、21が半嵌合状態のままでパネル51に取り付けられることを防止することができる。
 このようにして、本発明の実施形態に係るレバー式コネクタ1は、第1コネクタ11と、この第1コネクタ11と嵌合可能な第2コネクタ21と、第1コネクタ11と第2コネクタ21とのうちいずれか一方のコネクタ11に設けられ回動によって第1コネクタ11と第2コネクタ21とを嵌合させるレバー31とを備える。第1コネクタ11と第2コネクタ21とが嵌合状態でパネル51の取付孔52に取り付けられる。一方のコネクタ11は、取付孔52に取り付けられる際に内側面側に撓み変形して取付孔52に挿通される係止ロック部14を有する。レバー31は、レバー31の回動中に一方のコネクタ11の内側面側に位置するアーム部32と、係止ロック部14が取付孔52に挿通された状態で取付孔52の孔縁53に当接することによりレバー31を回動させるパネル当接部39とを有する。アーム部32は、レバー31が第1コネクタ11と第2コネクタ21とが半嵌合状態となる回動位置にあるときに係止ロック部14の内側面側に位置して撓み変形を許容する変形許容部37と、レバー31が第1コネクタ11と第2コネクタ21とが完全嵌合状態となる回動位置にあるときに係止ロック部14の内側面側に位置して撓み変形を阻止する変形阻止部36とを有する。レバー31は、パネル当接部39を孔縁53に当接した状態で孔縁53に対して押圧することにより第1コネクタ11と第2コネクタ21とが完全嵌合状態となる回動位置まで回動する。
 また、本発明の実施形態に係るレバー式コネクタ1は、変形許容部37は、アーム部32の表面に形成した凹溝部で構成されており、凹溝部以外のアーム部32の表面によって変形阻止部36が構成されている。
 さらに、本発明の実施形態に係るレバー式コネクタ1は、レバー31は、レバー31を回動操作する操作部38を更に有し、レバー31は、操作部38の回動操作又はパネル当接部39を孔縁53に当接した状態で孔縁53に対して押圧することにより回動する。
 そして、本発明の実施形態に係るレバー式コネクタ1によれば、コネクタ同士11、21が半嵌合状態の場合、係止ロック部14の内側面側に変形許容部37が位置するため、係止ロック部14の撓み変形が許容されて、コネクタ同士11、21をパネル51の取付孔52に取り付けることができる。
 一方、パネル当接部39を孔縁53に当接した状態で孔縁53に対して押圧することによりコネクタ同士11、21を完全嵌合状態とした場合、係止ロック部14の内側面側に変形阻止部36が位置する。このため、係止ロック部14の撓み変形が阻止されて、完全嵌合したコネクタ同士11、21がパネル51の取付孔52から外れることを防止することができる。
 また、レバー31は、パネル当接部39を孔縁53に当接した状態で孔縁53に対して押圧することによりコネクタ同士11、21を完全嵌合状態となる回動位置まで回動する。このため、確実にコネクタ同士11、21が半嵌合状態のままでパネル51に取り付けられることを防止することができる。
 従って、コネクタ同士11、21が半嵌合状態のままでパネル51に取り付けられるのを防止しつつ、さらに、コネクタ同士11、21がパネル51から外れることを防止することができるレバー式コネクタ1を提供することができる。
 また、本発明の実施形態に係るレバー式コネクタ1によれば、変形許容部37は、アーム部32の表面に形成した凹溝で構成され、凹溝以外のアーム部32の表面によって変形阻止部36が構成されている。このため、簡単な構造で係止ロック部14の撓み変形を阻止又は許容することができる。
 さらに、本発明の実施形態に係るレバー式コネクタ1によれば、操作部38によってコネクタ同士11、21を半嵌合状態とした後、パネル当接部39を孔縁53に当接した状態で孔縁53に対して押圧することによりコネクタ同士11、21が完全嵌合状態とすることができる。このため、コネクタ同士11、21の嵌合作業を容易にすることができる。
 以上、本発明の実施形態に係るレバー式コネクタを図示の実施形態に基づいて説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、各部の構成は、同様の機能を有する任意の構成のものに置き換えることができる。
 例えば、上記した実施形態では、係止ロック部14は、フレーム13に4箇所設けられている場合について説明したが、係止ロック部14の数は適宜変更が可能である。

 この場合、少なくとも一つの係止ロック部14は、コネクタ同士11、21が半嵌合状態の場合に内側面側に変形許容部37が位置し、コネクタ同士11、21が完全嵌合状態の場合に内側面側に変形阻止部36が位置する場所に設ける。これにより、上述した本発明の実施形態に係るレバー式コネクタ1と同様の作用効果を得ることができる。
 本発明は、レバー式コネクタのコネクタ同士が半嵌合状態のままでパネルに取り付けられるのを防止しつつ、さらに、レバー式コネクタのコネクタ同士がパネルから外れることを防止する上で極めて有用である。

Claims (4)

  1.  第1コネクタと、
     この第1コネクタと嵌合可能な第2コネクタと、
     前記第1コネクタと前記第2コネクタとのうちいずれか一方のコネクタに設けられ回動によって前記第1コネクタと前記第2コネクタとを嵌合させるレバーとを備え、
     前記第1コネクタと前記第2コネクタとが嵌合状態でパネルの取付孔に取り付けられるものであり、
     前記一方のコネクタは、前記取付孔に取り付けられる際に内側面側に撓み変形して前記取付孔に挿通される係止ロック部を有し、
     前記レバーは、該レバーの回動中に前記一方のコネクタの内側面側に位置するアーム部と、前記係止ロック部が前記取付孔に挿通された状態で前記取付孔の孔縁に当接することにより前記レバーを回動させるパネル当接部とを有し、
     前記アーム部は、前記レバーが前記第1コネクタと前記第2コネクタとが半嵌合状態となる回動位置にあるときに前記係止ロック部の内側面側に位置して撓み変形を許容する変形許容部と、前記レバーが前記第1コネクタと前記第2コネクタとが完全嵌合状態となる回動位置にあるときに前記係止ロック部の内側面側に位置して撓み変形を阻止する変形阻止部とを有し、
     前記レバーは、前記パネル当接部を前記孔縁に当接した状態で前記孔縁に対して押圧することにより前記第1コネクタと前記第2コネクタとが完全嵌合状態となる回動位置まで回動するレバー式コネクタ。
  2.  請求項1に記載のレバー式コネクタであって、
     前記変形許容部は、前記アーム部の表面に形成した凹溝部で構成されており、
     前記凹溝部以外の前記アーム部の表面によって前記変形阻止部が構成されているレバー式コネクタ。
  3.  請求項1に記載のレバー式コネクタであって、
     前記レバーは、該レバーを回動操作する操作部を更に有し、
     前記レバーは、前記操作部の回動操作又は前記パネル当接部を前記孔縁に当接した状態で前記孔縁に対して押圧することにより回動するレバー式コネクタ。
  4.  請求項2に記載のレバー式コネクタであって、
     前記レバーは、該レバーを回動操作する操作部を更に有し、
     前記レバーは、前記操作部の回動操作又は前記パネル当接部を前記孔縁に当接した状態で前記孔縁に対して押圧することにより回動するレバー式コネクタ。
PCT/JP2012/066522 2011-07-01 2012-06-28 レバー式コネクタ WO2013005630A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201280032043.7A CN103650254B (zh) 2011-07-01 2012-06-28 杠杆式连接器
US14/129,573 US9065211B2 (en) 2011-07-01 2012-06-28 Lever-type connector
DE112012002772.8T DE112012002772T5 (de) 2011-07-01 2012-06-28 Hebelartiger Steckverbinder
KR1020147002659A KR101568824B1 (ko) 2011-07-01 2012-06-28 레버식 커넥터

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-147260 2011-07-01
JP2011147260A JP5707257B2 (ja) 2011-07-01 2011-07-01 レバー式コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013005630A1 true WO2013005630A1 (ja) 2013-01-10

Family

ID=47436985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/066522 WO2013005630A1 (ja) 2011-07-01 2012-06-28 レバー式コネクタ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9065211B2 (ja)
JP (1) JP5707257B2 (ja)
KR (1) KR101568824B1 (ja)
CN (1) CN103650254B (ja)
DE (1) DE112012002772T5 (ja)
WO (1) WO2013005630A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI676323B (zh) * 2018-05-29 2019-11-01 凡甲科技股份有限公司 電連接器

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106159558B (zh) * 2015-05-15 2018-09-07 矢崎总业株式会社 连接器的连接构造
JP6492029B2 (ja) * 2016-05-30 2019-03-27 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP6492030B2 (ja) * 2016-05-30 2019-03-27 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP6441866B2 (ja) * 2016-09-21 2018-12-19 矢崎総業株式会社 レバー式コネクタ
JP6883407B2 (ja) * 2016-11-17 2021-06-09 矢崎総業株式会社 レバー式コネクタ
EP3819998A1 (en) * 2019-11-11 2021-05-12 Connecteurs Electriques Deutsch Electrical connector assembly

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002359035A (ja) * 2001-05-30 2002-12-13 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP2002359037A (ja) * 2001-05-30 2002-12-13 Sumitomo Wiring Syst Ltd レバー式コネクタ

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5954528A (en) * 1996-02-27 1999-09-21 Harness System Technologies Research, Ltd. Connector connection structure
EP1411598B1 (en) * 2002-09-19 2013-03-20 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. A connector assembly, connector, connector assembling construction and method of assembling them
JP4697061B2 (ja) * 2006-06-15 2011-06-08 住友電装株式会社 コネクタ
JP4941064B2 (ja) * 2007-04-09 2012-05-30 住友電装株式会社 レバー式コネクタ
JP5119788B2 (ja) * 2007-08-01 2013-01-16 住友電装株式会社 コネクタ
JP4960853B2 (ja) * 2007-12-20 2012-06-27 矢崎総業株式会社 レバー式コネクタ
JP4989502B2 (ja) * 2008-02-08 2012-08-01 矢崎総業株式会社 レバー嵌合式コネクタ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002359035A (ja) * 2001-05-30 2002-12-13 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP2002359037A (ja) * 2001-05-30 2002-12-13 Sumitomo Wiring Syst Ltd レバー式コネクタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI676323B (zh) * 2018-05-29 2019-11-01 凡甲科技股份有限公司 電連接器

Also Published As

Publication number Publication date
US9065211B2 (en) 2015-06-23
KR101568824B1 (ko) 2015-11-12
CN103650254B (zh) 2015-12-09
KR20140031993A (ko) 2014-03-13
JP2013016307A (ja) 2013-01-24
JP5707257B2 (ja) 2015-04-22
US20140235081A1 (en) 2014-08-21
CN103650254A (zh) 2014-03-19
DE112012002772T5 (de) 2014-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013005630A1 (ja) レバー式コネクタ
JP5781846B2 (ja) コネクタ装置
JP2016085979A (ja) 直接嵌合および嵌合解除のためのcpaデバイス
JP5555497B2 (ja) レバー式コネクタ
JP6424190B2 (ja) レバー式コネクタ
JP5820179B2 (ja) レバー式コネクタ
US8419462B2 (en) Lever type connector
JP4066951B2 (ja) レバー式コネクタ
JP2003036927A (ja) レバー式コネクタ
JP2011049165A (ja) ロック環を有する電気コネクタ
JP2008147008A (ja) 電気コネクタ
JP2018200745A (ja) レバー式コネクタ
JP6164265B2 (ja) レバー式コネクタ
WO2013005606A1 (ja) レバー式コネクタ
JP4963285B2 (ja) レバー嵌合式コネクタ
WO2013005637A1 (ja) レバー式コネクタ
WO2013005658A1 (ja) レバー式コネクタ
WO2013005663A1 (ja) レバー式コネクタ
JP7332428B2 (ja) レバー式コネクタ
JP5081659B2 (ja) レバー式コネクタ
JP2009272131A (ja) レバー嵌合式コネクタ
JP5833432B2 (ja) レバー式コネクタ
JP2023124973A (ja) コネクタ
JP2012113932A (ja) レバー式コネクタ
JP2012074191A (ja) コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12806958

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112012002772

Country of ref document: DE

Ref document number: 1120120027728

Country of ref document: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20147002659

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14129573

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12806958

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1