JP2016085979A - 直接嵌合および嵌合解除のためのcpaデバイス - Google Patents

直接嵌合および嵌合解除のためのcpaデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2016085979A
JP2016085979A JP2015209633A JP2015209633A JP2016085979A JP 2016085979 A JP2016085979 A JP 2016085979A JP 2015209633 A JP2015209633 A JP 2015209633A JP 2015209633 A JP2015209633 A JP 2015209633A JP 2016085979 A JP2016085979 A JP 2016085979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking device
secondary locking
connector
flexible
closed position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015209633A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6816945B2 (ja
Inventor
ライナー・シュミット
Rainer Schmidt
クラウス・ミューラー
Klaus Mueller
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Delphi International Operations Luxembourg SARL
Original Assignee
Delphi International Operations Luxembourg SARL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Delphi International Operations Luxembourg SARL filed Critical Delphi International Operations Luxembourg SARL
Publication of JP2016085979A publication Critical patent/JP2016085979A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6816945B2 publication Critical patent/JP6816945B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/44Means for preventing access to live contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/10Sockets for co-operation with pins or blades
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/521Sealing between contact members and housing, e.g. sealing insert
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/639Additional means for holding or locking coupling parts together, after engagement, e.g. separate keylock, retainer strap
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/627Snap or like fastening
    • H01R13/6271Latching means integral with the housing
    • H01R13/6272Latching means integral with the housing comprising a single latching arm

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

【課題】プラグコネクタを相手方コネクタと迅速かつ確実に嵌合させることが可能な電気コネクタアセンブリを提供すること。【解決手段】本発明は、プラグコネクタを備える電気コネクタアセンブリに関する。このプラグコネクタは、可撓性脚部を有するコネクタハウジングを備える。このプラグコネクタは、固定部分と可撓性アームとを有する二次係止デバイスをさらに含み、この可撓性アームは、プラグコネクタが対応する相手方コネクタと嵌合していないとき、可撓性脚部とブロック接触している。このプラグコネクタは、それによって対応する相手方コネクタと直接嵌合させることが可能になり、ここで二次係止デバイスはコネクタ位置保証機能を実現する。【選択図】図2

Description

本発明は、二次係止デバイスを有する電気コネクタアセンブリに関し、特に、プラグコネクタを、対応する相手方コネクタに直接嵌合させ、嵌合解除することを可能とする電気コネクタアセンブリに関する。
コネクタの安全な結合は、多くの用途において極めて重要である。たとえば、近年の乗用車は、多種多様な電気接続部を備える。対応する相手方コネクタと嵌合したコネクタが不意に弛むことがないようにするために、コネクタと相手方コネクタとの間で安全な機械的結合を保証する二次係止部材が、当技術分野で知られている。
さらに、組立て手順中に、プラグコネクタが対応する相手方コネクタと完全に、かつ適切に嵌合されたことを視覚的に、または物理的に示し、「フールプルーフ」組立てを可能にすることが望ましい。コネクタの不適切な嵌合に伴うリスクを軽減させるために、いわゆるコネクタ位置保証(CPA:connector position assurance)デバイスが開発されている。そのようなCPAデバイスは、別個の要素であり、プラグコネクタのコネクタハウジングに挿入することができ、異なる色で設けられることが多い。コネクタがその対応する相手方コネクタに適切に、または完全に結合されていない場合、CPAデバイスは、コネクタハウジングに完全に挿入することができない。したがって、CPAデバイスはコネクタから突出し、まだ完全に嵌合されていないことが示される。コネクタが相手方コネクタと完全かつ適正に嵌合したときにしか、おそらくはCPAデバイスをコネクタハウジングに完全に挿入することができない。このため、プラグコネクタが相手方コネクタと適正に、かつ正確に嵌合しているかを視覚的に示すことが可能となる。CPAの機能と、二次係止デバイスの機能とは、一体部品として組み合わせられることが多い。
したがって、一般に使用されている嵌合手順には、数回のステップが必要となる。コネクタを相手方コネクタと嵌合させ、さらにそこに係止させなければならない。さらに、適切な嵌合を保証するために、二次係止部を閉止し、かつ/またはCPAデバイスを挿入しなければならない。しかし、近年の製造現場では、プラグコネクタが相手方コネクタと迅速かつ確実に嵌合されることがしばしば望ましい。こうしたニーズは、とりわけ人間工学的な理由から生じる。したがって、嵌合手順を最小限のステップ回数で行うことができることが望ましい。
したがって、本発明の一目的は、プラグコネクタを相手方コネクタと迅速かつ確実に嵌合させることが可能な電気コネクタアセンブリを提供することである。本発明のさらなる目的は、コネクタが相手方コネクタから不必要に外れるリスクが増すことなく、嵌合解除手順が容易となる電気コネクタアセンブリを提供することである。
上記およびその他の目的は、以下の説明を読めば明白になり、これらの目的は、独立請求項の主題に記載の本発明によって達成される。
本発明によれば、プラグコネクタを備える電気コネクタアセンブリが提供される。このプラグコネクタは、一次係止手段が設けられた可撓性脚部(すなわち1つまたは複数)を有するコネクタハウジングを備える。一次係止手段は、プラグコネクタが対応する相手方コネクタと嵌合すると、一次係止機能を実現するように適合されている。一次係止手段は、コネクタハウジングの可撓性脚部が撓曲すると、一次係止機能が設定解除(unset)されるように設けられている。
このプラグコネクタは、コネクタハウジングに対して開位置と閉位置との間で可動に配置された二次係止デバイス(以下では「SLD」とも略す)をさらに備える。開位置では、プラグコネクタが相手方コネクタと嵌合することが可能となり、閉位置では、プラグコネクタと、相手方コネクタとの間でさらなる(二次)係止が実現される。この目的で、SLDは、可撓性アームと、少なくとも1つの固定部分(jamming portion)とを備える。固定部分は、SLDの可撓性アームの一部とすることができる。しかし、好ましくは、固定部分は、可撓性アームとは別個の要素とする。このように別個にすると、剛性の高い固定部分と、剛性の低い、すなわち可撓性が増した可撓性アームとを設計することが可能となるため、有利である。
二次係止デバイスの可撓性アームが撓曲していないとき、コネクタハウジングの可撓性脚部と、SLDの可撓性アームとは、ブロック接触するように適合されている。言い換えれば、可撓性アームが、応力のない、または係合構成にない非動作状態にある場合、SLDは、ブロック方向に動かすことができず、この方向は好ましくは嵌合方向である。このブロック接触によって、SLDが特に開位置から閉位置へと動くことが阻止される。言い換えれば、SLDの可撓性アームは、SLDを開位置から閉位置へと動かすには、撓曲させる必要がある。上記には、オペレータが、たとえば二次係止デバイスを介し、そのSLD自体に圧力を印加することによって、プラグコネクタを嵌合位置に押し込むことができるという利点がある。それによって、いわゆる慣性係止機能を実現することができる。
さらに、プラグコネクタが対応する相手方コネクタと嵌合すると、SLDの可撓性アームは撓曲するように適合されている。したがって、プラグコネクタが相手方コネクタと嵌合すると、可撓性アームは撓曲し、二次係止デバイスを閉位置へと動かすことができるようになる。好ましくは、アームは、たとえば相手方コネクタの一部分との接触(直接または間接的)によって、自動的に撓曲する。プラグコネクタが相手方コネクタと完全に嵌合すると、この撓曲によってSLDは自動的に解放され、その係止位置に押し込むことができるので、有利である。
SLDが閉位置にあるとき、SLDの固定部分は、コネクタハウジングの可撓性脚部の撓曲を防止するように適合されている。言い換えれば、二次係止デバイスが閉位置にある場合、固定部分によって前記可撓性脚部の撓曲が防止されるので、コネクタハウジングの可撓性脚部の一次係止機能を設定解除することができず、前記可撓性脚部は、撓曲した場合には、一次係止機能を設定解除することができるものである。それによって、このコネクタシステムに第2の係止が実現される。
したがって、本発明による電気コネクタアセンブリの設計では、直截的な嵌合プロセスが可能となる。SLDは、嵌合方向に押すことによって解放されるので、SLDは、プラグコネクタを相手方コネクタと嵌合させる際の単一の作業ステップで自動的に閉止することができる。オペレータがSLDを介してプラグコネクタをかなりの力で押すときに生じる、嵌合プロセスに伴う慣性は、印加された力が嵌合に十分な場合には、オペレータによってSLDを自動的に閉止させる効果を有する。この特性はまた、「慣性係止」としても表記される。二次係止デバイスとコネクタハウジングとの相互作用によって、嵌合がうまく完了したことを直接検証することが可能となるコネクタ位置保証(CPA)機能がさらに実現される。
本明細書で使用する「相手方コネクタ」という用語は、このプラグコネクタと連結するように適合された任意の種類のコネクタを意味する。さらに、本明細書で使用する「可撓性脚部」および「可撓性アーム」という用語は、特定の外観または構造に限定されるものではないが、両要素とも硬質、すなわち剛性であるべきでない。たとえば、可撓性脚部は、プレート状要素の形でよく、一方可撓性アームは、プレート状ではなくリング状構造の形でよい。好ましくは、可撓性脚部、および可撓性アームは、嵌合方向に平行に延在するロッド状またはバー状の形である。
上述のように、好ましくは、二次係止デバイスが開位置から閉位置へと動く方向は、プラグコネクタが対応する相手方コネクタと嵌合する方向と同じか、またはほぼ同じである。さらに好ましくは、プラグコネクタは、慣性係止によって、対応する相手方コネクタに完全に結合させることができる。慣性係止とは、全ての結合手順が1回のステップで実施され、オペレータが中間の結合状態で止めることができないことを意味することが当業者には理解されよう。言い換えれば、結合手順を開始し、ある力をもって第1のバリアを克服すると、この結合手順は、プラグコネクタが対応する相手方コネクタに完全に結合されるまで慣性によって続行する。「完全に結合される」という用語は、プラグコネクタが対応する相手方コネクタと嵌合し、二次係止デバイスが閉位置となり、それによってCPA機能が実現されることを意味する。したがって、本発明のこの設計によって、オペレータがただ1回の操作を行うだけで、プラグコネクタと、対応する相手方コネクタとを、直接かつ直截的な形で嵌合させ、嵌合解除することが可能となる。
さらに好ましい実施形態では、二次係止デバイスの可撓性アームは、T形またはL形部分を備え、コネクタハウジングの可撓性脚部は、少なくとも1つの突起部を備える。好ましくは、プラグコネクタが対応する相手方コネクタと嵌合していないとき、二次係止デバイスに対して嵌合方向に作用するいかなる力も、撓曲していない可撓性アームに沿って長手方向に、T形またはL形部分と突起部との間のブロック接触を介してコネクタハウジングに伝達されることになる。したがって、プラグコネクタが対応する相手方コネクタと嵌合していないとき、T形またはL形部分と、コネクタハウジングの突起部との間の相互作用によって、二次係止デバイスが開位置から閉位置へと動くことが阻止される。力は可撓性アームに沿って長手方向に伝達されるので、前記可撓性アームは、変形または破損することなく比較的高い力に耐えることができる。
さらに好ましい実施形態では、二次係止デバイスは、二次係止デバイスが閉位置から開位置へと動くときに、コネクタハウジングの可撓性脚部を撓曲させるように適合された解放部分を備える。可撓性脚部がこのように撓曲するため、一次係止機能が設定解除され、プラグコネクタを嵌合解除し、対応する相手方コネクタから取り外すことができる。
さらに好ましい実施形態では、コネクタハウジングは、二次係止デバイスの動きを開位置と閉位置との間でガイドするガイド手段を備える。好ましくは、このガイド手段は、二次係止デバイスが嵌合方向に垂直な軸周りで少なくとも部分的に回動できるように凹部またはギャップを備える。この回動によって、二次係止デバイスはコネクタハウジングの可撓性脚部と相互作用することになり、その結果可撓性脚部が撓曲し、一次係止機能が設定解除されることになる。したがって、二次係止デバイスを回動させることによって、オペレータは、最小限の労力で一次係止機能を設定解除し、プラグコネクタを対応する相手方コネクタから嵌合解除することができる。
以下では、添付の図を参照しながら本発明を例によって説明する。
本発明によるプラグコネクタを完全に分解された状態で示す図である。 図1のプラグコネクタを完全に組み立てられた状態で示す図である。 部分的に組み立てられた、本発明によるプラグコネクタの部分断面図である。 本発明による二次係止デバイスを示す図である。 図2のプラグコネクタの部分断面図である。 対応する相手方コネクタと嵌合した、図2のプラグコネクタの部分断面図である。 対応する相手方コネクタに完全に結合された、図6のプラグコネクタの部分断面図である。 別の構成にある図6のアセンブリの部分断面図である。 本発明によるプラグコネクタの側方部分断面図である。 本発明によるプラグコネクタの側方部分断面図である。 本発明によるプラグコネクタの側方部分断面図である。
図1は、本発明によるプラグコネクタの構成要素、すなわちコネクタハウジング10、二次係止デバイス20、端子位置保証(TPA:terminal position assurance)部材30、および封止部材40を示す。図2は、図1のプラグコネクタを組み立てられた状態で示す。TPA部材30および封止部材40は、任意選択による構成要素であり、好ましくはプラグコネクタの機能性を高めるために使用されることが当業者には理解されよう。
図3は、TPA部材30および封止部材40が取り付けられたコネクタハウジング10を示す。コネクタハウジング10は、一次係止手段13を支持する2本の脚部11a、11bを備え、この一次係止手段13は、ラッチの形で存在する。前記ラッチは、コネクタハウジング10を対応する相手方コネクタに係止させるように、相手方コネクタと相互作用するように適合されている。脚部11a、11bは、2つの突起部12a、12bと、固定面14a、14bとをさらに備える。突起部と固定面とは両方とも、可撓性脚部11a、11bの同じ上面に設けられている。固定面14aの反対側には、係止解除部分15aが設けられている。図示のコネクタハウジング10(および二次係止デバイス20もやはり)は鏡像対称であるため、図では見えないが、同様の係止解除部分が、可撓性脚部11bに設けられた固定面14bの反対側にも設けられていることが当業者には理解されよう。
図4は、可撓性アーム21を特徴とする二次係止デバイス20を示し、この可撓性アーム21は、その一端部にあり、対応する相手方コネクタと相互作用するように適合された二次係止手段を特徴とする。二次係止デバイス、またコネクタハウジングもやはり、任意の数の可撓性アームおよび可撓性脚部をそれぞれ有してよいことが当業者には理解されよう。
可撓性アーム21は、可撓性アーム21から離れて延びる側方延長部を有するT形部分22a、22bを特徴とする。あるいは、アーム21にはまた、L形部分が設けられてもよいが、T形の場合、その対称設計のため、力がより均質に伝達されることになる。さらに、二次係止デバイス20は、2つの固定部分を備えるが、図4は斜視図であるため、そのうちの一方の固定部分24bしか見えていない。さらに、二次係止デバイス20は、コネクタハウジング10の係合解除部分15a、15bと相互作用するように適合された2つの解放部分25a、25bを特徴とし、これについては後述する。
二次係止デバイス20には、比較的広い作動面29が設けられ、操作が簡単になっている。さらに、二次係止デバイス20は、作動部分28を特徴とし、この作動部分28にはたとえばねじ回しを挿入し、二次係止デバイス20をそのねじ回しとともに動かすことができる。
図4からさらに分かるように、二次係止デバイス20は、保持手段16b(上述のように、SLDは対称性であり、したがって実際には保持手段16bの反対側にも対称の保持手段がある)などの保持手段と相互作用するように適合され、コネクタハウジング10に楔形として設けられた少なくとも1つの突出部26aを特徴とし、したがって二次係止デバイス20は、コネクタハウジング10から完全に取り外すことはできない。二次係止デバイス20の動きは、不意に弛むことができないように、開位置と閉位置との間に拘束されることが一般に好ましい。さらに、二次係止デバイス20は、コネクタハウジング10に設けられたそれぞれの保持手段16a(図4は斜視図であるため見えないが、保持手段16bと類似している)を通過するフィードバック部分27aを特徴とし、したがって二次係止デバイス20の一部分が反り、その後引き戻され、それによって嵌合プロセスがうまくいったことを示す音によるフィードバック合図が生成される。
図5は、図3のアセンブリを、図4の二次係止デバイス20が取り付けられた状態で示し、ここでは二次係止デバイス20はその開位置にある。コネクタハウジング10のガイド手段17bは、二次係止デバイス20の動きの方向が、プラグコネクタ全体の嵌合方向とほぼ同じとなるように制限する。
図5の構成では、コネクタハウジング10の固定面14a、14bは、二次係止デバイス20の固定部分によって覆われていない。さらに、T形部分22a、22bが、コネクタハウジング10の突起部12a、12bとブロック接触することによって、二次係止デバイスがコネクタハウジング10内にさらに進むことが防止される。言い換えれば、作動面29を押すと結果として生じる力が、二次係止デバイス20の可撓性アーム21を介して前記アームの長手方向にT形部分へと伝達され、最終的にはコネクタハウジング10に伝達される。T形部分21a、21bが対称に配置され、かつ可撓性脚部21の向きのため、この力は、二次係止デバイス20の損傷を誘発することなく、効率よく伝達される。
図6は、図5のプラグコネクタを示し、ここではコネクタハウジング10は対応する相手方コネクタ50と嵌合している。嵌合手順中、相手方コネクタ50に設けられた、好ましくは隆起の形の相手方係止手段51によって、コネクタハウジング10の可撓性脚部11a、11bが撓曲し、したがってコネクタハウジング10の一次係止手段13を、相手方係止手段51の他方(後ろ)側に配置することができる。この同じ相手方係止手段51は、二次係止デバイス20の二次係止手段23と相互作用するように適合され、したがって可撓性アーム21は(図6の向きで)上方に撓曲し、T形部分22a、22bと、突起部12a、12bとの間のブロック接触が無効になり、したがってたとえば作動面29を嵌合方向に押し込むことによって、今や二次係止デバイス20をコネクタハウジング10内にさらに挿入することができる。
図7は、対応する相手方コネクタ50に完全に結合された、図6のプラグコネクタを示す。図から分かるように、T形部分22a、22bは、嵌合方向から見て今やコネクタハウジング10の突起部12a、12bの後ろに配置されている。さらに、固定部分24bは、今やコネクタハウジング10の可撓性脚部11bの固定面14bを少なくとも部分的に覆うように配置されている。したがって、固定部分24bが剛性要素であるため、コネクタハウジング10の可撓性脚部11bは、撓曲することができない。したがって、図7に示すように、二次係止デバイス20をコネクタハウジング10内に完全に挿入すると、(i)コネクタハウジング10が、対応する相手方コネクタ50と嵌合していること、(ii)コネクタハウジング10の一次係止手段13が、相手方コネクタ50の相手方係止手段51に対して適切に配置され、それによって一次係止機能が実現されていること、(iii)二次係止手段23が、二次係止機能を支持するように配置されていること、(iv)コネクタハウジングの一次係止機能を設定解除できないように固定部分24bが配置されていること、がオペレータに示されることになる。さらに、二次係止デバイス20のガイド壁には、段差201が設けられていることが分かる。この段差201によって、以下でより詳細に説明するようにデバイス20が回動しやすくなる。
図8は、相手方コネクタ50と嵌合しているが、二次係止デバイス20が開位置または初期位置になる前の、図7のプラグコネクタを示す。図から分かるように、固定部分24bは、コネクタハウジング10の可撓性脚部11bの固定面14bをもはや覆っていない。さらに、T形部分22a、22bは再度、突起部12a、12bの外側にあり、二次係止機能が設定解除されている。さらに、解放部分25aが、ここではコネクタハウジング10の可撓性脚部11bに設けられた係止解除部分15aと接触している。二次係止デバイス20がコネクタハウジング10からさらに外されると、解放部分25aは、コネクタハウジング10の可撓性脚部11a、11bが撓曲するように係止解除部分15aと相互作用する。固定部分24bは、固定面14a、14bをもはや覆っていないので、この撓曲が阻止されることはない。好ましくは、解放部分25aおよび/または係止解除部分15aは、両部分が互いに圧力嵌め接触となることができるように、図示のように傾斜部の形として設けられ、したがって可撓性脚部11a、11bは、それほど大きい力を加えなくとも撓曲することが可能となる。
さらに好ましい実施形態では、図9に示すように、コネクタハウジング10のガイド手段17bは、凹部またはギャップ18bを備え、デバイス20の対応する壁は段差201を備える。この凹部またはギャップは、二次係止デバイス20が閉位置にないとき、凹部またはギャップ18bが、二次係止デバイス20を少なくとも部分的に受けるように二次係止デバイス20を回動できるように設けられる。この構成を図10に示す。
段差201によって、デバイス20を図9および図10の位置に引き出した場合にのみ、デバイス20は回動可能となり、ここでデバイス20は、図8に示す初期位置または開位置からさらに外側に引き出される。この回動または角度の付いた運動のため、また、係止解除部分15aが解放部分25aと同時に接触するため、コネクタハウジング10の可撓性脚部11a、11bは、二次係止デバイス20の外側端部を、図10の矢印によって示すように押すことによって撓曲させることができる。この動きは、ユーザにとって特に人間工学的である。したがって、二次係止デバイスは、嵌合解除プロセスを容易にするレバーとして使用される。この撓曲運動のため、一次係止手段は、相手方コネクタ50に設けられたそれぞれの相手方係止手段51から解放され、したがってプラグコネクタを相手方コネクタ50から最小限の労力で取り外すことができるようになる。
二次係止デバイス20を少なくとも部分的に受けることができる凹部またはギャップ18bの深さは、0.1〜2.5mmの範囲、好ましくは0.3〜2.0mmの範囲、より好ましくは0.3〜1.5mmの範囲、最も好ましくは0.4〜0.6mmの範囲である。図11を参照すると、コネクタハウジング10は、二次係止デバイス20をコネクタハウジング10から完全に取り外すことができないように、二次係止デバイス20と相互作用するように適合された1つまたは複数のフック19を備えてもよい。
10 コネクタハウジング
11a、11b 可撓性脚部
12a、12b 突起部
13 一次係止手段
14a、14b 固定面
15a 係止解除部分
16b 保持手段
17b ガイド手段
18b 凹部またはギャップ
19 フック
20 二次係止デバイス
21 可撓性アーム
22a、22b T形部分
23 二次係止手段
24b 固定部分
25a、25b 解放部分
26a 突出部
27a フィードバック部分
28 作動部分
29 作動面
30 端子位置保証部材
40 封止部材
50 相手方コネクタ
51 相手方係止手段
201 段差

Claims (12)

  1. プラグコネクタが対応する相手方コネクタ(50)と嵌合すると、一次係止機能を実現するように適合された一次係止手段(13)を備えた可撓性脚部(11a、11b)を有するコネクタハウジング(10)であって、前記可撓性脚部(11a、11b)が撓曲すると、前記一次係止機能を設定解除することができる、コネクタハウジング(10)と、
    前記コネクタハウジング(10)に対して開位置と閉位置との間で可動に配置され、可撓性アーム(21)と固定部分(24b)とを有する二次係止デバイス(20)と、
    を含むプラグコネクタを備え、
    前記可撓性アーム(21)が撓曲していないとき、前記コネクタハウジング(10)の前記可撓性脚部(11a、11b)と、前記二次係止デバイス(20)の前記可撓性アーム(21)とがブロック接触するように適合されており、したがって前記二次係止デバイス(20)が前記開位置から前記閉位置へと動くことが阻止され、
    前記プラグコネクタが前記対応する相手方コネクタ(50)と嵌合すると、前記二次係止デバイス(20)の前記可撓性アーム(21)が撓曲するように適合されており、したがって前記二次係止デバイス(20)を前記閉位置へと動かすことができ、
    前記二次係止デバイス(20)が前記閉位置にあるとき、前記二次係止デバイス(20)の前記固定部分(24b)が前記可撓性脚部(11a、11b)の撓曲を防止するように適合されている、電気コネクタアセンブリ。
  2. 前記二次係止デバイス(20)の前記固定部分(24b)が、前記可撓性アーム(21)とは別個の要素である、請求項1に記載の電気コネクタアセンブリ。
  3. 前記二次係止デバイス(20)が前記開位置にあるとき、前記二次係止デバイス(20)の前記固定部分(24b)が前記コネクタハウジング(10)の前記可撓性脚部(11a、11b)と係合せず、かつ前記二次係止デバイス(20)を前記開位置から前記閉位置へと動かすと、前記固定部分(24b)が、前記コネクタハウジング(10)の前記可撓性脚部(11a、11b)の撓曲を防止するように、前記可撓性脚部(11a、11b)と少なくとも部分的に係合し、特に前記可撓性脚部(11a、11b)を覆う、請求項1または2に記載の電気コネクタアセンブリ。
  4. 前記二次係止デバイス(20)が前記開位置から前記閉位置へと動く方向が、前記プラグコネクタが前記対応する相手方コネクタ(50)に嵌合する方向と同じである、請求項1から3のいずれか一項に記載の電気コネクタアセンブリ。
  5. 慣性係止によって、前記プラグコネクタを前記対応する相手方コネクタ(50)に完全に結合させることができる、請求項1から4のいずれか一項に記載の電気コネクタアセンブリ。
  6. 前記二次係止デバイス(20)の前記可撓性アーム(21)がT形またはL形部分(22a、22b)を備えており、かつ前記コネクタハウジング(10)の前記可撓性脚部(11a、11b)が、少なくとも1つの突起部(12a、12b)を備えており、前記可撓性アーム(21)が撓曲していないとき、前記T形またはL形部分(22a、22b)と、前記突起部(12a、12b)とがブロック接触し、したがって前記二次係止デバイス(20)が前記開位置から前記閉位置へと動くことが阻止される、請求項1から5のいずれか一項に記載の電気コネクタアセンブリ。
  7. 前記プラグコネクタが前記対応する相手方コネクタ(50)と嵌合していないとき、前記二次係止デバイス(20)の前記可撓性アーム(21)が、前記二次係止デバイス(20)に対して嵌合方向に作用する力を、前記可撓性アーム(21)に沿ってその長手方向に、T形またはL形部分(22a、22b)を介して前記コネクタハウジング(10)に伝達するように適合されており、したがって前記二次係止デバイス(20)が前記開位置から前記閉位置へと動くことが阻止される、請求項1から6のいずれか一項に記載の電気コネクタアセンブリ。
  8. 前記コネクタハウジング(10)は、前記二次係止デバイス(20)の、前記開位置と前記閉位置との間の動きの方向が、前記プラグコネクタが前記対応する相手方コネクタ(50)に嵌合する方向と同じとなるように、前記動きをガイドするように適合されたガイド手段(17b)を備えており、前記ガイド手段(17b)は、前記二次係止デバイス(20)が嵌合方向に垂直な軸周りで少なくとも部分的に回動できるように凹部またはギャップ(18b)を備えており、したがって前記二次係止デバイス(20)が回動すると、前記コネクタハウジング(10)の前記可撓性脚部(11a、11b)が撓曲することになる、請求項1から7のいずれか一項に記載の電気コネクタアセンブリ。
  9. 前記二次係止デバイス(20)が閉位置にあるとき、前記二次係止デバイス(20)を回動させることができない、請求項8に記載の電気コネクタアセンブリ。
  10. 前記凹部またはギャップ(18b)は、前記二次係止デバイス(20)が回動すると前記二次係止デバイス(20)の一部を受けるように適合されており、かつ前記凹部またはギャップ(18b)が、0.3〜2.0mmの範囲、より好ましくは0.3〜1.5mmの範囲、最も好ましくは0.4〜0.6mmの範囲の深さを有する、請求項8または9に記載の電気コネクタアセンブリ。
  11. 前記コネクタハウジング(10)が、前記開位置および前記閉位置で前記二次係止デバイス(20)と係合するように適合された保持手段(16b)を備えており、したがって前記二次係止デバイス(20)の前記動きが前記開位置と前記閉位置との間に拘束される、請求項1から10のいずれか一項に記載の電気コネクタアセンブリ。
  12. 前記二次係止デバイス(20)が、前記開位置および前記閉位置において、前記コネクタハウジング(10)の前記保持手段(16b)と相互作用するように適合された少なくとも1つの突出部(26a、27a)を備える、請求項11に記載の電気コネクタアセンブリ。
JP2015209633A 2014-10-27 2015-10-26 直接嵌合および嵌合解除のためのcpaデバイス Active JP6816945B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14190516.6 2014-10-27
EP14190516.6A EP3016213B1 (en) 2014-10-27 2014-10-27 CPA device for direct mating and unmating

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016085979A true JP2016085979A (ja) 2016-05-19
JP6816945B2 JP6816945B2 (ja) 2021-01-20

Family

ID=51862109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015209633A Active JP6816945B2 (ja) 2014-10-27 2015-10-26 直接嵌合および嵌合解除のためのcpaデバイス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9425534B2 (ja)
EP (1) EP3016213B1 (ja)
JP (1) JP6816945B2 (ja)
KR (1) KR102431136B1 (ja)
CN (1) CN105552642B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019082754A1 (ja) * 2017-10-23 2019-05-02 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 コネクタおよびコネクタ組立体

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10135189B2 (en) * 2015-09-02 2018-11-20 J.S.T. Corporation Connector apparatus having male and female connector assemblies and a connector position assurance device, a male connector assembly, a female connector assembly, and a method for assembling the connector apparatus
WO2017075383A1 (en) * 2015-10-29 2017-05-04 Molex, Llc Power connector
US9893467B2 (en) * 2015-12-11 2018-02-13 J.S.T. Corporation Connector position assurance device, a connector apparatus having male and female connector assemblies with terminal position assurance devices and the connector position assurance device, a male connector assembly, a female connector assembly, and a method for assembling the connector apparatus
JP6288125B2 (ja) * 2016-03-03 2018-03-07 第一精工株式会社 コネクタ
EP3252880B1 (en) * 2016-06-02 2020-05-20 Aptiv Technologies Limited Electrical connector assembly with improved locking device
JP6417369B2 (ja) * 2016-07-29 2018-11-07 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP6417370B2 (ja) * 2016-07-29 2018-11-07 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP2018022628A (ja) * 2016-08-04 2018-02-08 日本圧着端子製造株式会社 コネクタ部材及びコネクタ
JP2018022630A (ja) * 2016-08-04 2018-02-08 日本圧着端子製造株式会社 コネクタ部材及びコネクタ
EP3288122B1 (en) * 2016-08-22 2020-07-22 J.S.T. Corporation A connector position assurance locking mechanism and method of operating the connector position assurance locking mechanism
US9882317B1 (en) * 2016-09-15 2018-01-30 Te Connectivity Corporation Connector system with hybrid electrical connectors
US9865968B1 (en) * 2017-01-25 2018-01-09 Delphi Technologies, Inc. Connector housing with an integral connector position assurance device
US9935389B1 (en) * 2017-02-23 2018-04-03 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Inline connector housing assemblies with removable TPA
US10116090B2 (en) * 2017-03-17 2018-10-30 Hosiden Corporation Female connector and connection structure of female connector and male connector
TR201705300A2 (ja) * 2017-04-10 2018-10-22 Nova Elektrik Sanayi Ve Ticaret Anonim Sirketi
US10855025B2 (en) * 2017-05-01 2020-12-01 J.S.T. Corporation Connector position assurance device, connector system and method for operating the connector system
JP2019008970A (ja) * 2017-06-23 2019-01-17 住友電装株式会社 コネクタ
US10038269B1 (en) * 2017-06-29 2018-07-31 Cisco Technology, Inc. Self-locking electrical cable retainer
WO2019045038A1 (ja) * 2017-08-31 2019-03-07 矢崎総業株式会社 コネクタ及びコネクタユニット
US10135172B1 (en) * 2018-03-23 2018-11-20 Te Connectivity Corporation Connector position assurance member
US10707622B2 (en) * 2018-04-27 2020-07-07 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Connector and connector terminal to be used in the connector
US11183793B2 (en) * 2018-10-08 2021-11-23 Aptiv Technologies Limited Connector system with a terminal retaining device having a reverse hinged lock feature
DE102018124876A1 (de) * 2018-10-09 2020-04-09 Rosenberger Hochfrequenztechnik Gmbh & Co. Kg Sekundärsicherung, elektrischer Steckverbinder und elektrische Steckverbindung
JP7313185B2 (ja) * 2019-04-30 2023-07-24 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 コネクタハウジング
JP2021005447A (ja) * 2019-06-25 2021-01-14 住友電装株式会社 コネクタ、嵌合位置保証部材及びワイヤハーネス
FR3098028A1 (fr) 2019-06-28 2021-01-01 Aptiv Technologies Limited Ensemble de connecteurs avec dispositif de verrouillage
WO2022174319A1 (pt) * 2021-02-17 2022-08-25 Emicol Eletro Eletrônica S.A. Conector elétrico com dupla trava
EP4054018A1 (en) * 2021-03-03 2022-09-07 Aptiv Technologies Limited Electrical connector system with miniaturized connector position assurance member
CN114678720B (zh) * 2022-03-21 2023-09-26 中航光电科技股份有限公司 一种电连接器
CN117937172A (zh) 2022-10-26 2024-04-26 李尔公司 用于电连接器的连接器位置保证装置
CN117937144A (zh) 2022-10-26 2024-04-26 李尔公司 改进的电连接器

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6312277B1 (en) * 1999-01-27 2001-11-06 Cardell Corporation Connector position assurance device for a connector
US6435895B1 (en) * 2001-04-27 2002-08-20 Delphi Technologies, Inc. Connector position assurance device
US7175451B2 (en) * 2005-03-15 2007-02-13 Tyco Electronics Corporation Lever mated connector assembly with a position assurance device
US7255593B2 (en) * 2006-01-09 2007-08-14 Fci Americas Technology, Inc. Electrical connector with connector position assurance (CPA) member
CN101427424A (zh) * 2006-02-21 2009-05-06 泰科电子公司 杠杆配合的连接器组件
US7794262B2 (en) * 2008-08-08 2010-09-14 Tyco Electronics Corporation Connector assembly with electromagnetic interference contacts
TWI378611B (en) * 2008-10-31 2012-12-01 Ibm An electrical adapter for a connector having a retention latch
US8016606B1 (en) * 2011-01-10 2011-09-13 J.S.T. Corporation Unstressed connector position assurance device and connector assembly
US8678846B2 (en) * 2012-03-28 2014-03-25 Tyco Electronics Corporation Electrical connector with connector position assurance device
ITTO20120904A1 (it) * 2012-10-16 2014-04-17 Tyco Electronics Amp Italia Srl Connettore elettrico con elemento di assicurazione della posizione del connettore

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019082754A1 (ja) * 2017-10-23 2019-05-02 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 コネクタおよびコネクタ組立体
JP2019079638A (ja) * 2017-10-23 2019-05-23 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 コネクタおよびコネクタ組立体
CN111226358A (zh) * 2017-10-23 2020-06-02 泰科电子日本合同会社 连接器以及连接器组件
US11245228B2 (en) 2017-10-23 2022-02-08 Tyco Electronics Japan G.K. Connector and connector assembly having a connector position assurance device
CN111226358B (zh) * 2017-10-23 2022-02-22 泰科电子日本合同会社 连接器以及连接器组件

Also Published As

Publication number Publication date
US9425534B2 (en) 2016-08-23
CN105552642A (zh) 2016-05-04
EP3016213A1 (en) 2016-05-04
CN105552642B (zh) 2018-03-20
EP3016213B1 (en) 2018-02-14
KR20160049491A (ko) 2016-05-09
JP6816945B2 (ja) 2021-01-20
US20160118741A1 (en) 2016-04-28
KR102431136B1 (ko) 2022-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016085979A (ja) 直接嵌合および嵌合解除のためのcpaデバイス
US9490576B2 (en) Electrical connector with connector position assurance element
JP4688113B2 (ja) コネクタ位置保証装置を有するレバー嵌合型コネクタ組立体
JP2017152382A (ja) コネクタ端子位置保障機構、及びコネクタの端子位置保障方法
JP3275290B2 (ja) レバー式コネクタ
JP5781846B2 (ja) コネクタ装置
KR101568824B1 (ko) 레버식 커넥터
JP6966341B2 (ja) コネクタ
US20170288342A1 (en) Electrical Connector With Rotary Connector Position Assurance Device
WO2015064322A1 (ja) レバー式コネクタ
US10170858B2 (en) Lever-type connector
JP2017517840A (ja) コネクタ及びコネクタシステム
WO2013005606A1 (ja) レバー式コネクタ
JP5739695B2 (ja) コネクタ装置
JP5990330B2 (ja) コネクタ
KR200466962Y1 (ko) 레버타입 커넥터 어셈블리
JP2014032857A (ja) コネクタ
JP6313695B2 (ja) コネクタ
JP5833432B2 (ja) レバー式コネクタ
JP6259386B2 (ja) コネクタ
JP3875034B2 (ja) 倍力機構付コネクタ及び電気接続装置
JP2011023128A (ja) レバー式コネクタ
KR20160099855A (ko) 커넥터용 미결합방지장치
JP2015198062A (ja) レバー式コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180918

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20190206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191008

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200821

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6816945

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250