WO2012173275A1 - ガレート型カテキン含有飲料 - Google Patents

ガレート型カテキン含有飲料 Download PDF

Info

Publication number
WO2012173275A1
WO2012173275A1 PCT/JP2012/065531 JP2012065531W WO2012173275A1 WO 2012173275 A1 WO2012173275 A1 WO 2012173275A1 JP 2012065531 W JP2012065531 W JP 2012065531W WO 2012173275 A1 WO2012173275 A1 WO 2012173275A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
beverage
collagen
water
component
gallate
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/065531
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
進介 北中
良美 羽座
喜哉 佐藤
明宣 來住
泰治 松川
松居 雄毅
泰正 山田
山田 一郎
Original Assignee
ユーハ味覚糖株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2011135565A external-priority patent/JP5775373B2/ja
Priority claimed from JP2011237784A external-priority patent/JP2013094081A/ja
Application filed by ユーハ味覚糖株式会社 filed Critical ユーハ味覚糖株式会社
Priority to US14/125,500 priority Critical patent/US20140127382A1/en
Publication of WO2012173275A1 publication Critical patent/WO2012173275A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • A23L2/66Proteins

Definitions

  • the present invention relates to a beverage containing three components of gallate catechin, collagen having an average molecular weight of 4,000 or more, and a thickening stabilizer, and a method for producing the same.
  • lifestyle-related diseases such as cancer, heart disease, stroke, diabetes, hypertension, and metabolic syndrome have become problems due to bias in eating habits, stress, smoking, drinking, and lack of exercise. It is also said above. Many lifestyle-related diseases are difficult to treat completely, and according to a survey by the Ministry of Health, Labor and Welfare, the national medical expenses in fiscal 2010 amounted to 36.60 trillion yen. The time has come when it is necessary to "prevent" disease. From this point of view, health-consciousness is increasing among consumers, and the market for health foods and supplements such as foods for specified health use and functional nutritional foods has grown greatly.
  • Green tea is one of the most familiar health functional drinks in Japan. Green tea is now a beverage that can be drunk all over the world due to the growing global health consciousness, and the export volume of Japanese green tea is increasing year by year, coupled with the Japanese food boom. Catechins abundantly contained in green tea are expected to have physiological activities such as antioxidant action, antibacterial action, cancer suppressive action, cholesterol lowering action, inactivation of influenza virus, and skin protecting action against ultraviolet rays. There have already been many products focusing on the physiological activity of catechins, tea for enhancing health functions related to various cardiovascular disease prevention, tea for preventing cholesterol absorption, body fat accumulation suppression In addition to tea beverages such as tea and tea having a burning promoting effect, soft drinks containing catechins at high concentrations are forming new markets.
  • catechins are known to have a unique bitter taste.
  • gallate catechins having a galloyl group in the molecule such as epicatechin gallate (ECg), epigallocatechin gallate (EGCg), and catechin gallate (Cg) are particularly astringent tastes expressed as astringent taste.
  • the bitterness is 2 to 3 times stronger than epicatechin (EC) and catechin (C). Therefore, gallate-type catechins have been tried to reduce the bitter taste by changing the structure by glycosylation or tannase treatment (for example, Patent Documents 1 and 2).
  • gallate-type catechins have high physiological activity against inactivation of human influenza virus, inhibition of oxidation of LDL cholesterol, etc., and the present inventors have also previously reported an action on vascular endothelial cells by oxidized LDL. Focusing on the lectin-like oxidized low-density lipoprotein receptor (LOX-1), which is a receptor that mediates EGF, it has been found that ECg and Cg have strong LOX-1 antagonist activity (Patent Document 3). Therefore, it is necessary to reduce bitterness and astringency while maintaining the structure of gallate-type catechin, which is expected to have a high bioactivity effect.
  • LOX-1 oxidized low-density lipoprotein receptor
  • Patent Document 4 a method using quinic acid in a specific ratio
  • Patent Document 5 adding a collagen peptide derived from a mammal having an average molecular weight of 500 to 4500
  • collagen contained in collagen beverages is present everywhere in animal skin, blood vessels, internal organs, bones, etc. and is expected to be effective in preventing skin aging and reducing joint pain. Widely used as health food and beauty cosmetics.
  • collagen beverages have a characteristic unpleasant odor that prevents consumers from drinking regularly. Therefore, many technical proposals for masking the collagen odor have been made (for example, Patent Document 6).
  • a liquid composition containing at least one of proanthocyanidins and catechins, containing a proteolytic peptide having an average molecular weight of less than 7,000 and a peptide or protein having an average molecular weight of 7,000 or more has been proposed (Patent Document 7).
  • Patent Document 7 there is no description of palatability such as taste in the above-mentioned document, and the effect of preventing aggregation / precipitation is insufficient.
  • Patent Document 8 Although food / beverage products which contain plant polyphenol, collagen, basic amino acid, and whose pH value was adjusted to 7.5 or more and prevented turbidity and precipitation have been proposed (Patent Document 8), they are neutral to acidic. Not applicable to beverages in the range.
  • Patent Document 9 a collagen peptide-containing tea beverage characterized by containing a tea extract with a tannase effect and a collagen peptide. Since tannase hydrolyzes gallate catechins, gallate type The excellent physiological activity peculiar to catechin is impaired.
  • Patent Document 11 a liquid composition in which precipitation / aggregation is prevented by adding xyloglucuronomannan to a liquid containing a plant polyphenol and a water-soluble protein has been proposed.
  • xyloglucuronomannan is a substance obtained as a white fungus extract and is not very versatile because it is very expensive.
  • Patent document 12 the proposal of the polyphenol composition containing a cyclodextrin and a collagen peptide is also made
  • the effect of preventing precipitation is insufficient, and there are descriptions about bitterness, astringency and astringency, but the effect is not sufficient.
  • An object of the present invention is to provide a highly palatable beverage that contains a gallate catechin and collagen having an average molecular weight of 4,000 or more and has reduced bitter astringency derived from gallate catechin and unpleasant taste derived from collagen, and a method for producing the same Is to provide.
  • a further object of the present invention is to provide a beverage having no aggregation / precipitation and excellent stability and a method for producing the same.
  • the further objective of this invention is providing the drink which has the mouthfeel with a rich taste in addition to the said palatability
  • the present inventors have conducted intensive research, and as a result, mixed a specific thickening stabilizer with gallate catechin and collagen having an average molecular weight of 4,000 or more, and the contents of these three components are reduced.
  • gallate catechin and collagen having an average molecular weight of 4,000 or more
  • the bitterness and unpleasant taste of gallate type catechins were reduced, and further, the unpleasant taste of collagen was also masked.
  • the present invention has been completed based on these findings.
  • the gist of the present invention is as follows. (1) (a) Galate type catechin, (B) collagen having an average molecular weight of 4,000 or more, (C) at least one thickening stabilizer selected from water-soluble soybean dietary fiber, gum arabic, pectin, carrageenan, tamarind seed gum, psyllium seed gum, gati gum, alginic acid and its salt, polyglutamic acid and its salt and carboxymethylcellulose Containing A beverage in which the content [A], [B], [C] (unit: wt%) of the (a), (b), (c) is within the range of the following formula, i) 0.06 ⁇ [A] ⁇ 0.6 ii) 3.0 ⁇ ([B] / [A]) ⁇ 20.0 iii) ([C] / [A]) ⁇ 0.4 (2) The beverage in which the component (c) is water-soluble soybean dietary fiber, (3) The beverage comprising spheroidal particles composed of the three components (a) (
  • the beverage of the present invention contains a specific thickening stabilizer in addition to being excellent in health promotion effect and beauty effect by containing gallate catechin having high physiological activity and collagen having an average molecular weight of 4,000 or more.
  • a beverage with high palatability in which the bitter astringency derived from gallate catechin and the unpleasant taste derived from collagen are significantly reduced while containing gallate catechin and the collagen Become.
  • the beverage of the present invention can be stored for a long period of time, or even when heated, it does not agglomerate or precipitate and is excellent in colloidal stability. It is.
  • the beverage of the present invention uses water-soluble soybean dietary fiber as the thickening stabilizer, so that in addition to the palatability, there is no aggregation and precipitation, and particularly excellent stability when used as an acidic beverage It becomes.
  • the beverage of the present invention has a low-viscosity beverage that is equivalent to normal without gelation, and is more economical than using a collagen peptide. It will be a thing.
  • the beverage of the present invention contains spheroidal particles composed of the three components, and the particles have an average particle size in the range of 1.0 to 50.0 ⁇ m. It becomes a beverage with a rich taste and richness over the throat.
  • the beverage of the present invention comprises (a) a gallate catechin, (B) collagen having an average molecular weight of 4,000 or more, (C) at least one thickening stabilizer selected from water-soluble soybean dietary fiber, gum arabic, pectin, carrageenan, tamarind seed gum, psyllium seed gum, gati gum, alginic acid and its salt, polyglutamic acid and its salt and carboxymethylcellulose Containing It is a beverage in which the content [A], [B], [C] (unit:% by weight) of the (a), (b), (c) is within the range of the following formula. i) 0.06 ⁇ [A] ⁇ 0.6 ii) 3.0 ⁇ ([B] / [A]) ⁇ 20.0 iii) ([C] / [A]) ⁇ 0.4
  • Galate-type catechins are a type of polyphenols that are abundant in plant teas classified as Camellia, such as green tea, black tea, and oolong tea, and are mainly epicatechin (EC) and epicatechin.
  • a general term for flavan-3-ols such as gallate (ECg), epigallocatechin (EGC), epigallocatechin gallate (EGCg), catechin (C), catechin gallate (Cg), etc.
  • “Catechin” is catechin having a galloyl group in the molecule, and specifically refers to ECg, EGCg, Cg and the like. These gallate type catechins may be purified products, crude products, natural products containing ECg, EGCg, and Cg, or processed products thereof.
  • the content of gallate catechin ([A]) in the beverage of the present invention is 0.06 to 0.6% by weight.
  • the content is less than 0.06% by weight, the amount of catechin is less than that of green tea, and a sufficient effect as a health drink cannot be expected.
  • the said content exceeds 0.6 weight%, the amount of catechin will increase and it will feel a bitter astringency strongly.
  • the content is preferably from 0.06 to 0.5% by weight, more preferably from 0.1 to 0.3% by weight, from the viewpoint of excellent bitter and astringent masking effect and excellent colloidal stability of the beverage.
  • Collagen with an average molecular weight of 4,000 or more means that water-insoluble solid collagen is made water-soluble by treatment such as heating, denaturation and decomposition.
  • collagen includes collagen peptides having an average molecular weight of 4,000 or more to gelatin having a molecular weight of about 300,000.
  • a collagen peptide refers to a product obtained by hydrolyzing denatured collagen such as collagen or gelatin with an acid, alkali, enzyme or the like.
  • the origin of the collagen used as the raw material is not particularly limited, and those extracted from various animals such as pigs, cows, chickens and fish can be used.
  • the average molecular weight of the collagen peptide used in the present invention is 4,000 or more.
  • the average molecular weight is preferably 5,000 or more, more preferably 7,000 or more, and still more preferably 10,000 or more.
  • the information regarding the said molecular weight is obtained by quantitative methods, such as a viscosity measurement, HPLC, and a gel filtration method, It is possible to use an already well-known method.
  • the average molecular weight means the weight average molecular weight.
  • gelatin can be used instead of the collagen peptide or together with the collagen peptide.
  • the gelatin used in the present invention is obtained by heating and denaturing water-insoluble solid collagen, which is a protein that is abundant in animal bones and skins, and has an average molecular weight of about tens of thousands to 300,000. Any soluble protein may be used.
  • gelatin can be used without particular limitation with respect to the origin organism, the production method, and the jelly strength.
  • the collagen peptide and gelatin are collectively referred to as “collagen”.
  • the reason why the gelation of the collagen does not occur is unclear, but the collagen binds to (a) a gallate type catechin and (c) a thickening stabilizer and rotates as described below. It is considered that the particles become elliptical particles and become a colloidal state.
  • the content (B) of the collagen having an average molecular weight of 4,000 or more [B] is 0.3 from the viewpoint of exerting the function of collagen, reducing the unpleasant odor of collagen, and imparting a rich taste.
  • (a) content of gallate catechin [A] (% by weight) ”and (b) content of collagen having an average molecular weight of 4,000 or more (% by weight) [B] Adjust within the range of the following formula. 3.0 ⁇ ([B] / [A]) ⁇ 20.0
  • [B] / [A] is less than 3.0, the masking of bitter and astringent taste derived from gallate catechin is insufficient and the effect of imparting a rich taste cannot be obtained sufficiently.
  • [B] / [A] exceeds 20.0, phenomena unfavorable for beverages such as gelation and increased viscosity occur.
  • [B] / [A] is more preferably 5.0 ⁇ ([B] / [A]) ⁇ 10.0.
  • the beverage of the present invention has (c) thickening stabilizer as water-soluble soybean dietary fiber, gum arabic, pectin, carrageenan, tamarind seed gum, psyllium seed gum, gati gum, alginic acid and salts thereof, It contains at least one selected from polyglutamic acid and salts thereof and carboxymethylcellulose.
  • water-soluble soy dietary fiber is also called soy polysaccharide, and is extracted from insoluble dietary fiber (Okara) produced during soy protein production through a process of extraction, purification, sterilization, and drying under weak acidity. It is a prepared water-soluble polysaccharide.
  • the water-soluble soybean dietary fiber is composed of sugars such as galactose, arabinose, galacturonic acid, rhamnose, xylose, fucose, and glucose. Has been.
  • Such water-soluble soybean dietary fibers are commercially available, for example, as “SM-1200” (manufactured by Saneigen FFI Co., Ltd.) and “Soya Five-S” series (manufactured by Fuji Oil Co., Ltd.).
  • the said thickening stabilizer other than water-soluble soybean dietary fiber what is necessary is just to use what is marketed as a food raw material, and there is no limitation in particular about a production place, a manufacturing method, etc.
  • the content [C] of the thickening stabilizer varies depending on the type, but is preferably 0.05 to 3.0% by weight, more preferably 0.1 to 2.0% by weight, More preferably, it is 2 to 2.0% by weight, and more preferably 0.2 to 0.6% by weight.
  • the content is less than 0.05% by weight, the effect of preventing aggregation / precipitation that occurs when the water-soluble collagen and the gallate catechin are mixed in an aqueous solution cannot be sufficiently obtained.
  • it exceeds palatability will fall by the taste and viscosity derived from a thickening stabilizer.
  • (a) content of gallate catechin [A] (% by weight) ”and (c) content of thickening stabilizer (% by weight) [C] are in the range of the following formulae: Adjust in. ([C] / [A]) ⁇ 0.4 [C] / [A] is the ratio of the content of the thickening stabilizer to the content of the gallate catechin, and the gallate type is ([C] / [A]) ⁇ 0.4.
  • the effect of preventing aggregation / precipitation caused by the action of catechin with the collagen by the thickening stabilizer is exhibited.
  • water-soluble soybean dietary fiber as (c) component, it is preferable to contain in the following ranges in addition to the content and ratio of the three components. i) [B] / [A] ⁇ 5.0 ii) [C] / [B] ⁇ 0.08
  • [B] / [A] ⁇ 5.0 By setting [B] / [A] ⁇ 5.0, the effect of masking the bitter and astringent taste derived from gallate catechin with the collagen is remarkably exhibited.
  • [B] / [A] is preferably 6.0 or more.
  • [C] / [B] ⁇ 0.08 By setting [C] / [B] ⁇ 0.08, the effect of preventing aggregation / precipitation caused by the action of the collagen with the gallate catechin by the water-soluble soybean dietary fiber is remarkably exhibited.
  • [C] / [B] is preferably 0.2 or more.
  • the beverage of the present invention is in a cloudy colloidal state by dispersing particles composed of the three components (a), (b), and (c) in water.
  • the fact that the particles are composed of the three components (a), (b), and (c) can be confirmed by mixing these three components in water to produce a cloudy colloid.
  • the shape of the particles can be confirmed to be a spheroidal shape by visual observation with an optical microscope having a magnification of 1,000 times.
  • the spheroid is a shape of a rotator obtained by using an ellipse as a major axis or a minor axis as a rotation axis, and includes a spherical shape and a flat ball.
  • An approximately spherical shape is important for improving sensory characteristics such as mouthfeel.
  • the average particle diameter of the particles is in the range of 1.0 to 50.0 ⁇ m. If the thickness is less than 1.0 ⁇ m, the rich feeling per mouth tends to be weak, and if it exceeds 50.0 ⁇ m, the rich feeling and stability are poor, and if left standing, precipitation may occur. In addition, the mouth feels rough.
  • the average particle diameter of the particles is preferably in the range of 1.0 to 20.0 ⁇ m, and more preferably in the range of 1.0 to 10.0 ⁇ m from the viewpoint of imparting a rich feeling.
  • the average particle diameter of the particles is measured and calculated using a laser diffraction particle size distribution measuring apparatus (for example, “SALD” series, manufactured by Shimadzu Corporation).
  • the “white turbid colloid” in the present invention refers to a white turbid state in which insoluble particles are dispersed, and has a visual sensation similar to a milk beverage.
  • the turbidity can be measured by a known method. For example, when the transmittance of light having a wavelength of 600 nm is measured with a spectrophotometer, the transmittance of distilled water is defined as 100%, which is 1% or less.
  • beverage of the present invention if desired, sugar, fruit juice, vegetable juice, soy milk, dairy products, teas, coffee, alcohols, acidulant, carbon dioxide, flavoring, coloring, dietary fiber, vitamins, You may contain arbitrary components, such as minerals, an amino acid, fats and oils, an emulsifier, and a high sweetness degree sweetener. By appropriately selecting these optional components, the breadth of beverage preference can be expanded. In addition, what is necessary is just to use the said arbitrary component in the range which does not have a bad influence on palatability and physical stability.
  • the water content of the beverage of the present invention is not particularly limited, but is preferably 50 to 99% by weight.
  • the beverage of the present invention can be produced by the following step of mixing A1 and B2, or A2 and B1, or A2 and B2.
  • A1 (a) Galate type catechin or solution thereof
  • A2 (a) Mixed solution of gallate type catechin and (c) thickening stabilizer
  • B1 (b) Collagen having an average molecular weight of 4,000 or more
  • solution B2 (b ) A mixed solution of collagen having an average molecular weight of 4,000 or more and (c) a thickening stabilizer.
  • both A1 and B2, or A2 and B1, or A2 and B2 are diluted with the same amount of water. Therefore, it is preferable to reach the target concentration by mixing the two.
  • the mixing method is not limited to the above method, and there is no particular problem as long as it is a step of mixing A1 and B2, or A2 and B1, or A2 and B2.
  • A1 and B1 are mixed first, even if a thickening stabilizer or a solution thereof is added later, aggregation cannot be prevented and the effect of the present invention cannot be obtained.
  • the pH of the beverage obtained as described above is not particularly limited, and the aqueous solution obtained by mixing the three components (a), (b), and (c) is generally a neutral beverage.
  • the pH may be adjusted by adding an agent or the like.
  • a beverage composed of the three components (a), (b), and (c) and water is generally a neutral beverage, but in this case, it has the highest stability.
  • the drink of this invention is adjusted to basicity, there are no problems, such as aggregation and precipitation.
  • the beverage of the present invention is excellent in stability even when an acidic component such as a sour agent is mixed to be acidic. Therefore, since it can be heat-sterilized according to the sterilization standard of soft drinks based on the Japanese Food Sanitation Law, it can be distributed at room temperature and stored for a long time as a container-packed beverage. In addition, sterilization standards for acidic soft drinks that are equal to or higher than 65 ° C. for 10 minutes at pH less than 4.0 and at least equal to 85 ° C. for 30 minutes at pH 4.0 to 4.6 are set.
  • Example I-1 EGCg (trade name: Sanphenon EGCg, manufactured by Taiyo Chemical Co., Ltd.) 0.2 g and water-soluble soybean dietary fiber (trade name: Soya Five S-ZR100, manufactured by Fuji Oil Co., Ltd.) 0.5 g were dissolved in water at 60 ° C.
  • An aqueous solution having a total amount of 50 g was prepared.
  • the obtained beverage was subjected to a sensory test by five panelists.
  • the results obtained by the sensory evaluation method shown below are shown in Table I-1.
  • the evaluation results of the presence / absence of precipitation after 1 hour and 1 day after standing at room temperature and the presence / absence of aggregation / precipitation when citric acid is added to adjust to pH 3.9 are also shown.
  • ⁇ Sensory evaluation method (1) Evaluation regarding bitterness and astringency Five panelists evaluate the bitterness and taste intensity of each test solution on the basis of the EGCg standard solution shown in Table 2 below, and use the average value as a rating. 5.0 points or less are considered acceptable.
  • Example I-2 Comparative Examples I-1 to I-7)
  • Example I-7 A beverage was prepared in the same manner as in Example 1 except that the water-soluble soybean dietary fiber of Example I-1 was replaced with other dietary fiber and a thickening stabilizer. The sensory test was carried out only for those in which no aggregation or precipitation occurred. Moreover, what changed the addition amount of water-soluble soybean dietary fiber was also produced. The sensory test results for the above beverages are shown in Table I-1.
  • Example I-8 Using the same collagen peptide as in Example I-1, a beverage was prepared by blending collagen peptide in water so as to have the same concentration as in Example I-1. The sensory test results are shown in Table I-1.
  • Example I-9 A beverage was prepared in the same manner as in Example I-1 without adding the water-soluble soybean dietary fiber of Example I-1. Immediately after mixing, collagen aggregation occurred. The sensory test results are shown in Table I-1.
  • Examples I-3 to I-5 Comparative Examples I-10 to I-12
  • Beverages were prepared in the same manner as in Example I-1, except that the amount of collagen peptide added in Example I-1 and the average molecular weight were changed.
  • the sensory test results of these beverages are shown in Table I-4.
  • Example I-6 A beverage was prepared in the same manner as in Example I-1, except that the collagen peptide of Example I-1 was changed to gelatin (trade name: APH-250, average molecular weight 120,000, manufactured by Nitta Gelatin Co., Ltd., the same shall apply hereinafter). did. Although the obtained beverage contained gelatin instead of collagen peptide, it did not gel and became a stable colloidal solution (average particle size: 9.3 ⁇ m) as in Example I-1. The sensory test results are shown in Table I-4.
  • Example I-7 A beverage was prepared in the same manner as in Example 1 using a 1: 1 mixture of gelatin and collagen peptide instead of the collagen peptide of Example I-1.
  • the obtained beverage contained gelatin but was a stable colloid solution without gelation.
  • the sensory test results are shown in Table 4.
  • Example I-8 Collagen peptide (trade name: SCP-5100, Nitta Gelatin Co., Ltd., average molecular weight 5,000) 1.5 g and water-soluble soybean dietary fiber (trade name: Soya Five S-ZR100, Fuji Oil Co., Ltd.)
  • EGCg trade name: Sanphenon EGCg, manufactured by Taiyo Chemical Co., Ltd.
  • Example I-9 A beverage was prepared by changing the EGCg of Example I-1 to ECg and performing the same operation as in Example I-1. As a result, as in Example I-1, a beverage with no aggregation / precipitation and no bitterness or unpleasant taste was obtained. ECg was extracted and purified from tea by a conventional method.
  • Examples I-10 to I-12 EGCg (trade name: Sanphenon EGCg, manufactured by Taiyo Kagaku Co., Ltd.), water-soluble soybean dietary fiber (trade name: Soya Five S-ZR100, manufactured by Fuji Oil Co., Ltd.), collagen peptide (trade name: HBC-P20, Nitta Gelatin) Using an average molecular weight of 20,000), a beverage was prepared in the same manner as in Example I-1 so as to have the contents shown in Table I-5. As in Example I-1, all were beverages having no aggregation / precipitation and no bitterness or unpleasant taste.
  • Example I-13 Concentrated white peach fruit juice 5g, fructose glucose liquid sugar 10g, citric acid 0.1g, vitamin C 0.05g, peach flavor 0.1g, water-soluble soybean dietary fiber (trade name: SM-1200, Saneigen FFI Co., Ltd.) (Company) 0.3g, EGCg 0.15g was added with water to dissolve to a total amount of 80g, 5% by weight aqueous solution of collagen peptide (trade name: HBC-P20, Nitta Gelatin Co., Ltd., average molecular weight 20,000) Was added and mixed, heated at 65 ° C. for 10 minutes, and then filled into a container to prepare 100 g of a peach juice drink having a pH of 3.7.
  • collagen peptide trade name: HBC-P20, Nitta Gelatin Co., Ltd., average molecular weight 20,000
  • the obtained beverage did not cause aggregation and precipitation, and did not exhibit a bitter or unpleasant taste, and was a highly-preferenceable beverage that could be ingested with collagen, gallate catechin, and water-soluble dietary fiber without difficulty. Further, when this was subjected to a storage test in an environment of 50 ° C. for 1 day and 37 ° C. for 30 days, the beverage did not agglomerate or precipitate and formed a stable colloid.
  • Examples II-1 to II-9 Comparative Examples II-1 to II-4
  • 1 g of collagen peptide (trade name: HBC-P20, Nitta Gelatin Co., Ltd., average molecular weight 20,000) and the thickening stabilizer shown in Table II-1 were dissolved in water at 60 ° C. to prepare a total aqueous solution of 90 g. .
  • An aqueous solution prepared by dissolving 0.2 g of a gallate-type catechin-containing preparation (trade name: Sanphenon 90S, gallate-type catechin content 66 wt%, manufactured by Taiyo Kagaku Co., Ltd.) in water at 60 ° C. to a total amount of 10 g.
  • the average particle size was measured by a known method using a laser diffraction particle size distribution analyzer (“SALD-2000J”, manufactured by Shimadzu Corporation). As a specific operation, each sample was shaken, diluted with water 5 to 10 times, put into a sampler stirring tank, and the particle size distribution was measured while stirring with the pump speed adjusting knob at position 6. As a distribution criterion, a volume criterion (how much volume a particle having a specific particle diameter occupies in the total volume of all particles) was used. The average particle size was calculated by software for the apparatus (Wing-SALD-2000J, manufactured by Shimadzu Corporation).
  • ⁇ Sensory test method> (1) Evaluation regarding body taste Five panelists evaluate body taste according to the contents shown below in three stages, and round the average value to give an integer. Points: Contents 1: There is no mouthfeel and it is watery. Or feel rough. 2: Slightly feels mouthfeel and over the throat. 3: There is a mouthfeel and a feeling of being over the throat. (2) Evaluation regarding bitterness and astringency Five panelists evaluate bitterness and astringency intensity according to the contents shown below in three stages, and the average value is rounded off and expressed as an integer. Strength: Content 1: Does not feel bitter and astringent. 2: A bitter taste is felt. 3: A strong bitter taste is strongly felt.
  • Examples II-10 to II-12, Comparative Example II-5) Collagen in the amount shown in Table II-2 (unit: g) was dissolved in water at 60 ° C. to prepare an aqueous solution having a total amount of 90 g.
  • EGCg in an amount (unit: g) shown in Table II-2 (trade name: Sanphenon EGCg, gallate type catechin content 95% by weight or more, manufactured by Taiyo Kagaku Co., Ltd.) and gum arabic (trade name: Instant Gum AB, An aqueous solution prepared by dissolving 0.8 g of Colloid Naturel International Co., Ltd. in water at 60 ° C. to a total amount of 20 g was added to obtain 100 g of beverage.
  • Table II-2 shows the results of the obtained beverages obtained by the same test method as in Example II-1.
  • the beverages obtained in Examples II-10 to II-12 are all richer in mouthfeel and feel more irritated than the beverage obtained in Comparative Example II-5.
  • the taste was good and the bitter taste was not felt so much.
  • Example II-13 Comparative Examples II-6 and II-7
  • EGCg of Example II-11 was changed to ECg (Example II-13), EGC (Comparative Example II-6), (+)-catechin (Comparative Example II-7) (all from Wako Pure Chemical Industries, Ltd. as reagents)
  • the beverage was prepared in the same manner as in Example II-11.
  • ECg gave the same effect as EGCg, but EGC and (+)-catechin produced almost no white turbidity.
  • Example II-14 In a total amount of 645 g of an aqueous solution obtained by dissolving 65 g of sugar, 2 g of carboxymethylcellulose (trade name: Cellogen F-SL, manufactured by Daiichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd.), 10 g of black tea extract powder and 0.2 g of milk flavor in water at 60 ° C., 55 g of 20% by weight aqueous solution of gelatin (trade name: APH-250, manufactured by Nitta Gelatin Co., Ltd.) was added and mixed, and then a gallate catechin-containing preparation (trade name: Sanphenon 90S, gallate catechin content) An aqueous solution prepared by dissolving 2% of 66% by weight (manufactured by Taiyo Kagaku Co., Ltd.) in water at 60 ° C. to a total amount of 300 g was added to prepare 1000 g of milk-flavored tea beverage. The obtained beverage became a milk-flavored black tea beverage having a milky fat-

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

 (a)ガレート型カテキン、(b)平均分子量4,000以上のコラーゲン、(c)水溶性大豆食物繊維、アラビアガム、ペクチン、カラギーナン、タマリンドシードガム、サイリウムシードガム、ガティガム、アルギン酸及びその塩、ポリグルタミン酸及びその塩並びにカルボキシメチルセルロースから選ばれる少なくとも1種の増粘安定剤を含有し、前記(a)、(b)、(c)の含有量[A]、[B]、[C](単位:重量%)が以下の式:i)0.06≦[A]≦0.6、ii)3.0≦([B]/[A])≦20.0、iii)([C]/[A])≧0.4の範囲にある飲料。

Description

ガレート型カテキン含有飲料
 本発明は、ガレート型カテキン、平均分子量4,000以上のコラーゲン及び増粘安定剤の3成分を含有する飲料ならびにその製造方法に関する。
 近年、食生活の偏りやストレス、喫煙、飲酒、運動不足などにより、ガン、心疾患、脳卒中、糖尿病、高血圧、メタボリック症候群などの生活習慣病が問題となっており、日本人の死因の6割以上とも言われている。生活習慣病は完全な治療が困難なものも多く、また、厚生労働省の調べによると、2010年度の国民医療費は36兆6000億円に上ることからも、病気を「治療する」よりも、病気を「予防する」ことが必要な時代に差し掛かっている。その観点から、消費者の間でも健康志向が高まっており、特定保健用食品や栄養機能食品などの健康食品やサプリメントの市場は大きな成長を遂げている。
 中でも、飲料に関して、消費者の健康への意識は高く、健康系の飲料は安定した大きな市場を形成している。また、美容飲料としてコラーゲン飲料の市場も目覚しい成長を遂げており、今後大きく期待されるカテゴリの一つである。
 日本で最もなじみの深い健康機能性飲料として、緑茶が挙げられる。世界的な健康志向の高まりから、緑茶は今や世界中で飲まれる飲料となっており、日本食ブームとも相まって日本の緑茶の輸出量は年々増加傾向にある。緑茶に多く含まれるカテキン類には、抗酸化作用、抗菌作用、ガン抑制作用、コレステロール低下作用、インフルエンザウイルスの不活化、紫外線に対する皮膚保護作用などの生理活性が期待されている。既に、カテキン類の生理活性に着目した商品は数多く出されており、多様な心血管病予防にも関係した健康機能を高めるための茶、コレステロールの吸収を防ぐための茶、体脂肪の蓄積抑制や燃焼促進効果を有する茶などの茶飲料だけでなく、カテキン類を高濃度に含有させた清涼飲料などが新たな市場を形成している。
 しかし、カテキン類は特有の苦渋味を有することが知られている。カテキン類の中でも特にエピカテキンガレート(ECg)、エピガロカテキンガレート(EGCg)、カテキンガレート(Cg)のような分子内にガロイル基を有するガレート型カテキンは、収斂味とも表現される特有の渋味を有し、苦味に関してもエピカテキン(EC)、カテキン(C)の2~3倍の強さをもつ。そのことから、ガレート型カテキンは、配糖化やタンナーゼ処理によってその構造を変化させて苦渋味を低減する方法が試みられてきた(例えば特許文献1、2)。しかし、ガレート型カテキンは、ヒトインフルエンザウイルスの不活化、LDLコレステロールの酸化抑制などに対して高い生理活性を有しており、本発明者らも、以前に、酸化LDLによる血管内皮細胞への作用を媒介する受容体であるレクチン様酸化低密度リポ蛋白質受容体(LOX-1)に着目し、ECgやCgが強力なLOX-1アンタゴニスト活性を有することを見出している(特許文献3)。そのため、高い生理活性効果が期待されるガレート型カテキンの構造を維持したまま苦渋味を軽減することが必要とされている。
 カテキン類の苦渋味をマスキングする技術提案に関しては、既にいくつかなされており、例えば、キナ酸を特定比率で併用する方法(特許文献4)、平均分子量500~4500の哺乳類由来のコラーゲンペプチドを添加する方法(特許文献5)などがある。しかし、いずれの方法もカテキン類の苦渋味の低減は図れるものの、そのマスキング効果は十分なものとは言えなかった。
 一方、コラーゲン飲料に含まれるコラーゲンは、動物の皮膚、血管、内臓、骨などのいたるところに存在しており、肌の老化防止や関節痛の低減効果が期待されていることから、近年、美容健康飲食品、美容化粧品として幅広く利用されている。
 しかし、コラーゲン飲料はその特有の不快臭が消費者の常飲を妨げる要因となっている。そのため、コラーゲン臭をマスキングする技術提案が数多くなされてきた(例えば特許文献6)。
 一方、コラーゲンとカテキン類の組み合わせをはじめとする、タンパク質とポリフェノールを同時に添加したときに起こる凝集・沈殿に関しても、それを解決するための技術提案がいくつかなされている。
 例えば、プロアントシアニジン及びカテキン類の少なくとも一方を含有し、平均分子量7,000未満のタンパク質分解ペプチド及び平均分子量7,000以上のペプチド又はタンパク質を含有する液状組成物が提案されている(特許文献7)。しかし、前記文献では味などの嗜好性に関する記述はなく、また凝集・沈殿を防止する効果も不十分であり、例えば、ガレート型カテキンと平均分子量5,000以上のコラーゲンペプチドのみを混合するとただちに沈殿・凝集が生じてしまう。
 また、植物ポリフェノール、コラーゲン、塩基性アミノ酸を含み、pH値が7.5以上に調整された、濁り及び沈殿が防止された飲食品も提案されているが(特許文献8)、中性から酸性域の範囲の飲料には適用できない。
 また、タンナーゼを作用させた茶抽出液とコラーゲンペプチドを含有することを特徴とするコラーゲンペプチド含有茶飲料の提案もあるが(特許文献9)、タンナーゼはガレート型カテキンを加水分解するため、ガレート型カテキン特有の優れた生理活性が損なわれてしまう。
 さらに、植物ポリフェノールとコラーゲンを含む液体に食品添加物としてペクチンを添加することにより、植物ポリフェノールとコラーゲンによる白濁物質及び/又は沈殿物質の生成が抑制された液体組成物の提案もなされている(特許文献10)。前記文献には植物ポリフェノールとしてガレート型カテキンを用いた実施例も記載されているが、本発明者らも該文献記載の実施例を試みたところ、ガレート型カテキンの苦渋味を感じるだけでなく、添加物であるペクチンの強い異味を感じ、嗜好性に乏しいものであることが確認された。
 他にも、植物ポリフェノールと水溶性タンパクを含む液体にキシログルクロノマンナンを添加することにより、沈殿・凝集が防止された液体組成物も提案されている(特許文献11)。当該文献に関しては、苦渋味や不快味に関する記述は一切なされておらず、また、キシログルクロノマンナンは白キクラゲ抽出物などとして得られる物質であり、非常に高価なものであるため、汎用性に乏しい。
 また、サイクロデキストリンとコラーゲンペプチドを含有するポリフェノール組成物の提案もなされており(特許文献12)、文献中でガレート型カテキンを用いた実施例も記述されている。しかし、上記発明では沈殿防止効果は不十分であり、苦味、渋味及び収斂味に関する記述もあるものの、その効果は十分なものではなかった。
 以上のように、コラーゲンとカテキン類とくにコラーゲンとガレート型カテキンを添加して、凝集・沈殿を起こさず、ましてやガレート型カテキン及びコラーゲンを含有しながら苦渋味なく嗜好性の高い飲料は存在しなかった。
 また、近年、嗜好飲料に関しても、消費者の健康意識は高く、糖質オフやカロリーカットといった缶コーヒーや炭酸飲料、ビール系飲料などが堅調に売上を伸ばしている。その中で、低脂肪牛乳や低脂肪ミルクコーヒーなど、乳脂肪分を低減させて、脂質やカロリーを抑えた商品が出されている。しかし、乳を含む飲料に対して乳脂肪分を減少させると、口当たりは水っぽく、喉越しのコクは乏しくなる。そのため、非凝集性の変性タン白粒子を含むクリーム代替食品成分(特許文献13)、炭水化物とタンパク質からなる粒子を含むクリーム代用物(特許文献14)などの種々の乳脂肪代替品の提案がなされている。さらに、近年、乳原料価格が高騰していることからも、乳原料を減らしつつ乳脂肪感を付与させることは、今後の大きな課題である。
 また、乳飲料のみでなく飲料全般において、「コク」と呼ばれる口当たりや喉越しの濃厚感は、おいしさの重要な因子となっている。例えば、pH調整や粒子のメジアン径を10~100μmに設計することによる白濁状の喉越しの良いスープの提案などがなされている(特許文献15)。
特許第3579496号公報 特許第4739036号公報 特願2011-236448号 特許第3378577号公報 特開2011-15632号公報 特許第4428456号公報 特許第3689413号公報 特許第4653052号公報 特許第4673254号公報 特許第3416102号公報 特開2010-1275号公報 特開2008-148588号公報 特許第2647219号公報 特許第3626501号公報 特許第4333240号公報
 本発明の目的は、ガレート型カテキン及び平均分子量4,000以上のコラーゲンを含有しながら、ガレート型カテキン由来の苦渋味やコラーゲン由来の不快味が低減された、嗜好性の高い飲料及びその製造方法を提供することである。
 また、本発明のさらなる目的は、前記嗜好性に加えて、凝集・沈殿がなく、安定性に優れた飲料及びその製造方法を提供することである。
 また、本発明のさらなる目的は、前記嗜好性及び安定性が優れることに加えて、コク味がある口当たりを有する飲料及びその製造方法を提供することにある。
 前記目的を達成するため、本発明者らは鋭意研究を重ねた結果、ガレート型カテキン及び平均分子量4,000以上のコラーゲンに特定の増粘安定剤を混合し、これらの3成分の含有量をある一定の比率に調整したところ、ガレート型カテキンの苦渋味や不快味が低減され、さらにはコラーゲンの不快味もマスキングされることを見出した。本発明はこれらの知見に基づいて完成されたものである。
 即ち、本発明の要旨は、
(1)(a)ガレート型カテキン、
(b)平均分子量4,000以上のコラーゲン、
(c)水溶性大豆食物繊維、アラビアガム、ペクチン、カラギーナン、タマリンドシードガム、サイリウムシードガム、ガティガム、アルギン酸及びその塩、ポリグルタミン酸及びその塩並びにカルボキシメチルセルロースから選ばれる少なくとも1種の増粘安定剤
を含有し、
 前記(a)、(b)、(c)の含有量[A]、[B]、[C](単位:重量%)が以下の式の範囲内にある飲料、
i)0.06≦[A]≦0.6
ii)3.0≦([B]/[A])≦20.0
iii)([C]/[A])≧0.4
(2)前記(c)成分が水溶性大豆食物繊維である前記飲料、
(3)前記(a)、(b)、(c)の3成分からなる回転楕円形状の粒子を含み、該粒子が1.0~50.0μmの範囲の平均粒子径を有する前記飲料、
(4)前記(b)成分がゼラチンである前記飲料、
(5)下記A1とB2、又はA2とB1、又はA2とB2を混合する工程を含むことを特徴とする前記飲料の製造方法、
A1:(a)成分又はその溶液
A2:(a)成分と(c)成分との混合溶液
B1:(b)成分又はその溶液
B2:(b)成分と(c)成分との混合溶液
に関する。
 本発明の飲料は、高い生理活性を持つガレート型カテキン及び平均分子量4,000以上のコラーゲンを含有することで健康増進効果及び美容効果に優れることに加えて、特定の増粘安定剤を含有して前記の3成分の含有量を調整することで、ガレート型カテキンや前記コラーゲンを含有しながら、ガレート型カテキン由来の苦渋味やコラーゲン由来の不快味が顕著に低減された嗜好性の高い飲料となる。
 また、本発明の飲料は、長期保存をしたり、加熱を施しても、凝集や沈殿を生じず、コロイド状態の安定性に優れることから、例えば、容器詰め飲料として常温流通及び長期保存が可能である。
 また、本発明の飲料は、前記増粘安定剤として水溶性大豆食物繊維を用いることで、前記嗜好性に加えて、凝集及び沈殿がなく、特に酸性飲料とした場合の安定性が優れたものとなる。
 また、本発明の飲料は、前記(b)成分がゼラチンである場合、ゲル化することなく通常と同等の低粘性の飲料となり、また、コラーゲンペプチドを用いる場合に比べて、経済性に優れたものとなる。
 また、本発明の飲料は、前記3成分からなる回転楕円形状の粒子を含み、該粒子が1.0~50.0μmの範囲の平均粒子径を有することで、前記嗜好性に加えて、口当たりや喉越しの濃厚感といったコク味に優れた飲料となる。
 以下、本発明をさらに詳しく説明する。
 本発明の飲料は、(a)ガレート型カテキン、
(b)平均分子量4,000以上のコラーゲン、
(c)水溶性大豆食物繊維、アラビアガム、ペクチン、カラギーナン、タマリンドシードガム、サイリウムシードガム、ガティガム、アルギン酸及びその塩、ポリグルタミン酸及びその塩並びにカルボキシメチルセルロースから選ばれる少なくとも1種の増粘安定剤
を含有し、
 前記(a)、(b)、(c)の含有量[A]、[B]、[C](単位:重量%)が以下の式の範囲内にある飲料である。
i)0.06≦[A]≦0.6
ii)3.0≦([B]/[A])≦20.0
iii)([C]/[A])≧0.4
 (a)ガレート型カテキン
 ガレート型カテキンとは、緑茶、紅茶あるいはウーロン茶などのカメリア属に分類される植物の茶に多く含まれているポリフェノールの一種であり、主にエピカテキン(EC)、エピカテキンガレート(ECg)、エピガロカテキン(EGC)、エピガロカテキンガレート(EGCg)、カテキン(C)、カテキンガレート(Cg)などのフラバン-3-オール類の総称であるが、本発明において「ガレート型カテキン」とは、分子内にガロイル基を有するカテキンであり、具体的には、ECg、EGCg、Cgなどを指す。これらのガレート型カテキンは、精製品の他、粗製品でも良く、ECg、EGCg、Cgを含有する天然物もしくはその加工品でも良い。
 本発明の飲料におけるガレート型カテキンの含有量([A])は0.06~0.6重量%である。前記含有量が0.06重量%未満では、緑茶以下のカテキン量となり、健康飲料としての十分な効果が期待できない。また、前記含有量が0.6重量%を超えると、カテキン量が多くなり苦渋味を強く感じてしまう。前記含有量は、苦渋味のマスキング効果と飲料のコロイド状の安定性に優れる観点から、0.06~0.5重量%が好ましく、0.1~0.3重量%がより好ましい。
 (b)平均分子量4,000以上のコラーゲン
 本発明において「平均分子量4,000以上のコラーゲン」とは、非水溶性の固体状コラーゲンを加熱・変性・分解などの処理を施して水溶性にしたコラーゲンであって、具体的には、平均分子量4,000以上のコラーゲンペプチドから分子量30万程度のゼラチンまでが含まれる。
 本発明においてコラーゲンペプチドは、コラーゲンあるいはゼラチン等の変性コラーゲンを酸やアルカリあるいは酵素等で加水分解させたものをいう。当該原料となるコラーゲンの由来は特に限定されず、豚、牛、鶏、魚など多様な動物から抽出されたものを使用できる。
 本発明に用いられるコラーゲンペプチドの平均分子量は、4,000以上である。前記平均分子量が4,000より少ない場合、苦渋味のマスキングの効果が不十分となり、さらにコラーゲンの臭いや不快味が強く、嗜好性に劣るものとなってしまう。前記平均分子量は、好ましくは5,000以上であり、より好ましくは7,000以上、さらに好ましくは10,000以上である。
 なお、前記分子量に関する情報は、粘度測定やHPLC及びゲルろ過法等の定量方法によって得られ、すでに公知の手法を使用することが可能である。ここで平均分子量とは重量平均分子量をいう。
 本発明では、前記コラーゲンペプチドのかわりに又は前記コラーゲンペプチドとともにゼラチンを使用することもできる。
 本発明に用いられるゼラチンとは、動物の骨や皮に多く含まれるタンパク質である非水溶性の固体状コラーゲンを、加熱・変性させて得られるものであり、平均分子量数万~30万程度の可溶性タンパク質であればよい。本発明においてゼラチンは、由来生物や製法、ゼリー強度に関して特に限定されずに使用することができる。
 本発明では、前記コラーゲンペプチドとゼラチンとをあわせて「コラーゲン」と呼ぶ。
 なお、通常、ゼラチンを飲料に使用する場合、飲料の粘度が上昇し、更に一定温度下では可逆的なゲルを形成するため、飲料としての適性を失ってしまう。しかし、本発明においては、驚くべきことに、ゼラチンを使用した場合もゲル化することなく通常と同等の低粘性の飲料が得られる。コラーゲンペプチドはゼラチンを酵素等で加水分解する必要があるため、ゼラチンよりもコストが高く、ゼラチンを原料としてコラーゲン飲料を製造できることは非常に有益である。
 なお、本発明において、前記コラーゲンのゲル化が生じない理由については詳細は不明であるが、前記コラーゲンが(a)ガレート型カテキン及び(c)増粘安定剤と結合し、後述のような回転楕円形状の粒子となり、コロイド状態となるためと考えられる。
 本発明の飲料において、前記(b)平均分子量4,000以上のコラーゲンの含有量[B]は、コラーゲンの機能を発揮する観点及びコラーゲンの不快臭低減やコク味付与の観点から、0.3~3.0重量%であることが好ましく、0.5~3.0重量%であることがより好ましく、0.8~2.0重量%であることがより好ましく、1.0~2.0重量%であることがさらに好ましい。
 また、本発明の飲料においては、(a)ガレート型カテキンの含有量[A](重量%)」と(b)平均分子量4,000以上のコラーゲンの含有量(重量%)[B]とを、以下の式の範囲内に調整する。
3.0≦([B]/[A])≦20.0
 前記[B]/[A]が3.0未満では、ガレート型カテキン由来の苦渋味のマスキングが不十分かつコク味を付与する効果が十分得られない。また、前記[B]/[A]が20.0を超えるとゲル化や粘度上昇などの飲料にとって不都合な現象が起きる。前記[B]/[A]は、より好ましくは5.0≦([B]/[A])≦10.0である。
(c)増粘安定剤
 本発明の飲料は、(c)増粘安定剤として、水溶性大豆食物繊維、アラビアガム、ペクチン、カラギーナン、タマリンドシードガム、サイリウムシードガム、ガティガム、アルギン酸及びその塩、ポリグルタミン酸及びその塩、カルボキシメチルセルロースから選ばれる少なくとも1種を含有する。
 本発明において「水溶性大豆食物繊維」とは、大豆多糖類とも呼ばれ、大豆タンパク製造の際に生じる不溶性食物繊維(オカラ)から、弱酸性下で抽出、精製、殺菌、乾燥の工程を経て調製される水溶性の多糖類である。当該水溶性大豆食物繊維は、ガラクトース、アラビノース、ガラクツロン酸、ラムノース、キシロース、フコース、グルコースなどの糖から構成され、詳細は不明であるがラムノガラクツロン酸鎖にガラクタンとアラビナンが結合した構造が推定されている。
 このような水溶性大豆食物繊維は、例えば、「SM-1200」(三栄源エフ・エフ・アイ株式会社製)、「ソヤファイブ-S」シリーズ(不二製油株式会社製)として市販されている。
 また、水溶性大豆食物繊維以外の前記増粘安定剤については、食品原料として市販されているものを使用すればよく、生産地、製造方法等については特に限定はない。
 本発明の飲料中において前記増粘安定剤の含有量[C]は、種類によって異なるが、0.05~3.0重量%が好ましく、0.1~2.0重量%がより好ましく、0.2~2.0重量%がより好ましく、0.2~0.6重量%がさらに好ましい。前記含有量が0.05重量%未満では、前記水溶性コラーゲンと前記ガレート型カテキンとが水溶液中で混合した場合に生じる凝集・沈殿を防止する効果が十分得られず、3.0重量%を超えると増粘安定剤由来の味や粘性により嗜好性が低下してしまう。
 本発明の飲料においては、(a)ガレート型カテキンの含有量[A](重量%)」と(c)増粘安定剤の含有量(重量%)[C]とを、以下の式の範囲内に調整する。
([C]/[A])≧0.4
 前記[C]/[A]は、ガレート型カテキンの含有量に対する増粘安定剤の含有量の比であり、([C]/[A])≧0.4とすることで、前記ガレート型カテキンが前記コラーゲンと作用して生じる凝集・沈殿を、増粘安定剤によって防止するという効果が発現される。一方、([C]/[A])<0.4の場合、増粘安定剤の比率が低くなるため、前記凝集・沈殿防止効果が不十分となる。前記[C]/[A]は、1.0以上であることが好ましい。
 また、本発明の飲料では、(c)成分として水溶性大豆食物繊維を用いる場合、前記3成分の含有量、比率に加えて、以下の範囲で含有することが好ましい。
i)[B]/[A]≧5.0
ii)[C]/[B]≧0.08
 前記[B]/[A]≧5.0とすることで、ガレート型カテキン由来の苦渋味を前記コラーゲンによりマスキングする効果が顕著に発現される。前記[B]/[A]は6.0以上であることが好ましい。
 前記[C]/[B]≧0.08とすることで、前記コラーゲンが前記ガレート型カテキンと作用して生じる凝集・沈殿を、水溶性大豆食物繊維によって防止する効果が顕著に発現される。前記[C]/[B]は、0.2以上であることが好ましい。
〔粒子〕
 本発明の飲料は、上記(a),(b),(c)の3成分からなる粒子が水中に分散することで、白濁コロイド状態となっている。
 前記粒子が(a),(b),(c)の3成分からなることは、これらの3成分を水中で混合することで白濁コロイドが生じることで確認できる。
 前記粒子の形状は、1,000倍の倍率の光学顕微鏡での目視により、回転楕円形状であることが確認できる。なお、回転楕円形とは、楕円をその長軸又は短軸を回転軸として得られる回転体の形であり、球形や扁球を包含する。概球形であることが、口当たりなどの官能特性を良好にする上で重要である。
 前記粒子の平均粒子径は、1.0~50.0μmの範囲である。1.0μm未満では口当たりの濃厚感が弱くなる傾向があり、50.0μmを超える場合は濃厚感と安定性に乏しく、静置すると沈殿が生じることもある。さらには、口当たりにざらつきを感じることもある。
 前記粒子の平均粒子径は1.0~20.0μmの範囲にあることが好ましく、濃厚感の付与の観点では1.0~10.0μmの範囲にあることがより好ましい。
 なお、前記粒子の平均粒子径は、レーザー回析式粒度分布測定装置(例えば島津製作所(株)製、「SALD」シリーズ)を使用して測定・算出される。
 なお、本発明でいう「白濁コロイド状」とは、不溶性粒子の分散した白く濁った状態をいい、乳飲料に類似した視覚的感覚を有する。白濁度は公知の方法で測定可能であり、例えば、分光光度計において600nmの波長の光の透過率を測定した場合、蒸留水の透過率を100%として、1%以下を示す。
 また、本発明の飲料には、所望により、糖質、果汁、野菜汁、豆乳、乳製品、茶類、コーヒー、アルコール類、酸味料、炭酸ガス、香料、着色料、食物繊維、ビタミン類、ミネラル類、アミノ酸、油脂、乳化剤、高甘味度甘味料等の任意成分を含有してもよい。これらの任意成分を適宜選択することで、飲料の嗜好性の幅を広げることができる。なお、前記任意成分は、嗜好性や物理的安定性に悪影響を与えない範囲で使用すればよい。
 本発明の飲料の水分量は、特に限定はないが、50~99重量%が好ましい。
 前記のような構成を有する本発明の飲料の製造方法は、(a)ガレート型カテキンと(b)コラーゲンと(c)増粘安定剤とを混合する際、前記(c)成分を予め前記(a)成分及び/又は前記(b)成分と混合溶解して溶液状態としておく必要がある。
 即ち、本発明の飲料は、下記A1とB2、もしくはA2とB1、もしくはA2とB2を混合する工程により製造することができる。
A1:(a)ガレート型カテキン又はその溶液
A2:(a)ガレート型カテキンと(c)増粘安定剤の混合溶液
B1:(b)平均分子量4,000以上のコラーゲン又はその溶液
B2:(b)平均分子量4,000以上のコラーゲンと(c)増粘安定剤の混合溶液
 また、上記混合前に、A1とB2、もしくはA2とB1、もしくはA2とB2との両者ともある程度の量の水で薄めておくことが好ましく、例えば、両者とも同量の水で薄めておいてから、その両者を混合することで目的とする濃度に到達させることが好ましい。しかし混合方法は前記方法に限定されるものではなく、上記A1とB2、もしくはA2とB1、もしくはA2とB2を混合する工程であればとくに問題はない。一方、A1とB1を先に混合した場合、後から増粘安定剤又はその溶液を添加しても、凝集を防ぐことはできず、本発明の効果は得られない。
 なお、前記各成分を混合する際の温度などの条件については、成分の変性などが生じない条件であればよく、特に限定はない。
 以上のようにして得られる飲料のpHについては特に限定はなく、前記(a)、(b)、(c)の3成分を混合した水溶液は概ね中性の飲料となるが、これにpH調整剤などを添加することによってpHを調整してもよい。
 例えば、前記(a)、(b)、(c)の3成分及び水からなる飲料は、概ね中性の飲料となるが、この場合には最も安定性が高い。また、本発明の飲料は、塩基性に調整していても凝集や沈殿などの問題はない。
 また、前記(c)成分が水溶性大豆食物繊維である場合、本発明の飲料は、酸味料などの酸性成分を混合して酸性にしても安定性に優れている。したがって、日本の食品衛生法に基づく清涼飲料の殺菌基準に従って加熱殺菌することができるため、容器詰め飲料として常温流通及び長期保存が可能である。なお、酸性清涼飲料は、pH4.0未満では65℃10分と同等以上、pH4.0~4.6では85℃30分と同等以上の殺菌基準が定められている。
 以下、本発明を実施例により具体的に説明するが、本発明はこれらによって何ら制限されるものではない。
(実施例I-1)
 EGCg(商品名:サンフェノンEGCg、太陽化学株式会社製)0.2gと水溶性大豆食物繊維(商品名:ソヤファイブS-ZR100、不二製油株式会社製)0.5gを60℃の水に溶かし、全量50gの水溶液を作製した。ここにコラーゲンペプチド(商品名:SCP-5100、新田ゼラチン株式会社製、平均分子量5,000)1.5gを溶かして全量50gになるように調製した水溶液を加え、凝集・沈殿のないコロイド状白色液体100gを得た。得られた飲料について、5名のパネラーによる官能試験を行なった。下記に示す官能評価方法によって得られた結果を表I-1に示す。また、室温に放置して1時間後及び1日後の沈殿の有無、クエン酸を加えてpH3.9に調整したときの凝集・沈殿の有無の評価結果も併せて示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
<官能評価方法>
(1)苦渋味に関する評価
 5名のパネラーが、下記の表2に示すEGCgの標準溶液を基準として各試験液の苦渋味強度を10段階評価し、その平均値を評点とする。5.0点以下を合格品とする。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
(2)コラーゲンの不快味に関する評価
 5名のパネラーが、下記の表I-3に示す内容に従って各試験液の不快味強度を3段階評価し、その平均値を評点とする。1.8点以下を合格品とする。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
(3)異味に関する評価
 5名のパネラー中、苦渋味やコラーゲンの味とは異なる異味を感じる者が3名以上いた場合、異味ありと判断する。
(実施例I-2、比較例I-1~I-7)
 実施例I-1の水溶性大豆食物繊維をその他の食物繊維及び増粘安定剤に置き換えて、実施例1と同様にして飲料を作製した。官能試験については、凝集・沈殿の生じなかったものについてのみ行なった。また、水溶性大豆食物繊維の添加量を変えたものも作製した。以上の飲料についての官能試験結果を表I-1に示す。
(比較例I-8)
 実施例I-1と同様のコラーゲンペプチドを用い、実施例I-1と同濃度となるようにコラーゲンペプチドを水に配合した飲料を作製した。官能試験結果を表I-1に示す。
(比較例I-9)
 実施例I-1の水溶性大豆食物繊維を添加せずに、実施例I-1と同様にして飲料を作製した。混合後、ただちにコラーゲンの凝集が生じた。官能試験結果を表I-1に示す。
 表I-1の結果より、実施例I-1、I-2で得られた飲料はいずれも、比較例I-1~I-9のものに比べて、1時間後から1日後でも沈殿が生じず、酸性下でも沈殿が生じず、味の点では、苦渋味及び不快味がともに弱く、異味のないという全ての評価が優れたものであった。
(実施例I-3~I-5、比較例I-10~I-12)
 実施例I-1のコラーゲンペプチドの添加量及び平均分子量を変えて、実施例I-1と同様にして飲料を作製した。これらの飲料の官能試験結果を表I-4に示す。
(実施例I-6)
 実施例I-1のコラーゲンペプチドをゼラチン(商品名:APH-250、平均分子量120,000、新田ゼラチン株式会社製、以下同じ)に変えて、実施例I-1と同様にして飲料を作製した。得られた飲料は、コラーゲンペプチドのかわりにゼラチンを含有するにも関わらず、実施例I-1と同様にゲル化せずに安定なコロイド溶液(平均粒子径9.3μm)となった。官能試験結果を表I-4に示す。
(実施例I-7)
 実施例I-1のコラーゲンペプチドの代わりに、ゼラチン及びコラーゲンペプチドの1:1混合物を用い、実施例1と同様にして飲料を作製した。得られた飲料は、ゼラチンを含有するにも関わらず、ゲル化せずに安定なコロイド溶液であった。官能試験結果を表4に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 表I-4の結果から、実施例I-3~I-7で得られた飲料はいずれも、比較例I-10~I-12のものに比べて、苦渋味及び不快味がともに弱いという味の点での評価が優れたものであった。
(実施例I-8)
 コラーゲンペプチド(商品名:SCP-5100、新田ゼラチン株式会社製、平均分子量5,000)1.5gと水溶性大豆食物繊維(商品名:ソヤファイブS-ZR100、不二製油株式会社製)0.5gを含有する混合溶液50gに対し、EGCg(商品名:サンフェノンEGCg、太陽化学株式会社製)0.2gを含有する溶液50gを加え、実施例I-1と同配合のコロイド状白色液体100gを得た。これは、実施例I-1と同様に、凝集・沈殿がなく、苦渋味や不快味もない飲料であった。
(実施例I-9)
 実施例I-1のEGCgをECgに変えて、実施例I-1と同様の操作を行なって飲料を作製した。その結果、実施例I-1と同様に、凝集・沈殿がなく、苦渋味や不快味もない飲料が得られた。なお、ECgは常法により、茶から抽出・精製したものを使用した。
(実施例I-10~I-12)
 EGCg(商品名:サンフェノンEGCg、太陽化学株式会社製)、水溶性大豆食物繊維(商品名:ソヤファイブS-ZR100、不二製油株式会社製)、コラーゲンペプチド(商品名:HBC-P20、新田ゼラチン株式会社製、平均分子量20,000)を用い、実施例I-1と同様の操作により、それぞれ表I-5の含有量となるように飲料を調製した。いずれも実施例I-1と同様に、凝集・沈殿がなく、苦渋味や不快味もない飲料であった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
(実施例I-13)
 濃縮白桃果汁5g、果糖ブドウ糖液糖10g、クエン酸0.1g、ビタミンC   0.05g、ピーチ香料0.1g、水溶性大豆食物繊維(商品名:SM-1200、三栄源エフ・エフ・アイ株式会社製)0.3g、EGCg 0.15gに水を加えて溶かし、全量80gとし、コラーゲンペプチド(商品名:HBC-P20、新田ゼラチン株式会社製、平均分子量20,000)の5重量%水溶液を20g加えて混合し、65℃で10分間加熱後、容器に充填し、pH3.7のピーチ果汁飲料100gを作製した。得られた飲料は、凝集や沈殿を起こさず、苦渋味や不快味も呈しない、コラーゲンとガレート型カテキンと水溶性食物繊維とが無理なく摂取できる嗜好性の高い飲料であった。
 また、これを50℃1日間、37℃30日間の環境下でそれぞれ保存試験を行なったところ、当該飲料は、やはり凝集や沈殿を生じず、安定なコロイドを形成していた。
(実施例II-1~II-9、比較例II-1~II-4)
 コラーゲンペプチド(商品名:HBC-P20、新田ゼラチン株式会社製、平均分子量20,000)1gと表II-1に示す増粘安定剤を60℃の水に溶かし、全量90gの水溶液を作製した。ここにガレート型カテキン含有製剤(商品名:サンフェノン90S、ガレート型カテキン含有率66重量%、太陽化学株式会社製)0.2gを60℃の水に溶かして全量10gになるように調製した水溶液を加えたところ、いずれも白濁が生じて、コロイド状態となった飲料100gを得た。なお、実施例II-1~II-9で得られた飲料について、分光光度計において600nmの波長の光の透過率を測定したところ、蒸留水の透過率を100%として、いずれも1%以下であった。
 得られた飲料について、粒度分布測定及び5名のパネラーによる官能試験を行なった。下記に示す試験方法によって得られた結果を表II-1に示す。
 また、各試料を1,000倍の倍率の光学顕微鏡(「BX41」、オリンパス株式会社製)で観察したところ、各試料に含まれる白濁コロイドを構成している粒子が回転楕円形状であることが確認できた。
<粒度分布測定方法>
 レーザー回析式粒度分布測定装置(「SALD-2000J」、島津製作所(株)製)を用い、公知の方法によって平均粒子径を測定した。具体的な操作としては、各試料を振とう後、5~10倍の水に希釈してサンプラ攪拌槽に投入し、ポンプ速度調整ツマミを6の位置にして攪拌させながら粒度分布を測定した。分布基準は、体積基準(全粒子の体積の総和中で特定粒子径の粒子がどれだけの体積を占めるか)を用いた。平均粒子径は、当該装置用のソフトウェア(Wing-SALD-2000J、島津製作所(株)製)によって算出した。
<官能試験方法>
(1)コク味に関する評価
 5名のパネラーが、下記に示す内容に従ってコク味を3段階評価し、その平均値を四捨五入して整数で表したものを評点とする。
点数:内容
 1:口当たりがなく、水っぽい。もしくはザラツキを感じる。
 2:口当たりや喉越しをわずかに感じる。
 3:口当たりや喉越し感がある。
(2)苦渋味に関する評価
 5名のパネラーが、下記に示す内容に従って苦渋味強度を3段階評価し、その平均値を四捨五入して整数で表したものを評点とする。
強度:内容
 1:苦渋味をあまり感じない。
 2:苦渋味を感じる。
 3:苦渋味を強く感じる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
 表II-1の結果から、実施例II-1~II-9で得られた飲料は、口当たりや喉越し感があるなどのコク味が良好で、苦渋味をあまり感じないものであった。
 一方、比較例II-1~II-4で得られた飲料は、実施例II-1~II-9の飲料に比べて口当たりや喉越し感があるなどのコク味が感じにくいものであった。
(実施例II-10~II-12、比較例II-5)
 表II-2に示す量(単位:g)のコラーゲンを60℃の水に溶かして全量90gの水溶液を作製した。ここに表II-2に示す量(単位:g)のEGCg(商品名:サンフェノンEGCg、ガレート型カテキン含有率95重量%以上、太陽化学株式会社製)とアラビアガム(商品名:インスタントガムAB、コロイドナチュレルインターナショナル社製)0.8gを60℃の水に溶かして全量20gになるように調製した水溶液を加え、100gの飲料を得た。得られた飲料について、実施例II-1と同様の試験方法によって得られた結果を表II-2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
 表II-2の結果より、実施例II-10~II-12で得られた飲料は、いずれも比較例II-5で得られた飲料に比べて、口当たりや喉越し感があるなどのコク味が良好で、苦渋味をあまり感じないものであった。
(実施例II-13、比較例II-6、II-7)
 実施例II-11のEGCgをECg(実施例II-13)、EGC(比較例II-6)、(+)-カテキン(比較例II-7)(いずれも和光純薬工業株式会社より試薬として入手)に変えて、実施例II-11と同様の操作を行なって飲料を作製した。ECgではEGCgと同様の効果が得られたが、EGC、(+)-カテキンでは白濁がほとんど生じず、口当たりもコク味の乏しい飲料となった。
(実施例II-14)
 砂糖65g、カルボキシメチルセルロース(商品名:セロゲンF-SL、第一工業製薬株式会社製)2g、紅茶エキスパウダー10g、ミルク香料0.2gを60℃の水に溶かして得た全量645gの水溶液に、ゼラチン(商品名:APH-250、新田ゼラチン株式会社製)の20重量%水溶液を55g加えて混合し、続いて、ここにガレート型カテキン含有製剤(商品名:サンフェノン90S、ガレート型カテキン含有率66重量%、太陽化学株式会社製)2gを60℃の水に溶かして全量300gになるように調製した水溶液を加え、ミルク風味の紅茶飲料1000gを作製した。得られた飲料は、苦渋味やコラーゲンの不快味もなく、無脂肪にも関わらず乳脂肪様の官能特性を有するミルク風味の紅茶飲料となった。

Claims (5)

  1.  (a)ガレート型カテキン、
    (b)平均分子量4,000以上のコラーゲン、
    (c)水溶性大豆食物繊維、アラビアガム、ペクチン、カラギーナン、タマリンドシードガム、サイリウムシードガム、ガティガム、アルギン酸及びその塩、ポリグルタミン酸及びその塩並びにカルボキシメチルセルロースから選ばれる少なくとも1種の増粘安定剤
    を含有し、
     前記(a)、(b)、(c)の含有量[A]、[B]、[C](単位:重量%)が以下の式の範囲内にある飲料。
    i)0.06≦[A]≦0.6
    ii)3.0≦([B]/[A])≦20.0
    iii)([C]/[A])≧0.4
  2.  前記(c)成分が水溶性大豆食物繊維である請求項1に記載の飲料。
  3.  前記(a)、(b)、(c)の3成分からなる回転楕円形状の粒子を含み、該粒子が1.0~50.0μmの範囲の平均粒子径を有する請求項1又は2に記載の飲料。
  4.  前記(b)成分がゼラチンである請求項1~3いずれかに記載の飲料。
  5.  下記A1とB2、又はA2とB1、又はA2とB2を混合する工程を含むことを特徴とする請求項1~4いずれかに記載の飲料の製造方法。
    A1:(a)成分又はその溶液
    A2:(a)成分と(c)成分との混合溶液
    B1:(b)成分又はその溶液
    B2:(b)成分と(c)成分との混合溶液
PCT/JP2012/065531 2011-06-17 2012-06-18 ガレート型カテキン含有飲料 WO2012173275A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/125,500 US20140127382A1 (en) 2011-06-17 2012-06-18 Gallate-type catechin-containing drink

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-135565 2011-06-17
JP2011135565A JP5775373B2 (ja) 2011-06-17 2011-06-17 ガレート型カテキン含有飲料
JP2011-237784 2011-10-28
JP2011237784A JP2013094081A (ja) 2011-10-28 2011-10-28 ガレート型カテキン含有白濁コロイド状飲料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012173275A1 true WO2012173275A1 (ja) 2012-12-20

Family

ID=47357252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/065531 WO2012173275A1 (ja) 2011-06-17 2012-06-18 ガレート型カテキン含有飲料

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20140127382A1 (ja)
WO (1) WO2012173275A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014129289A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Uha Mikakuto Co Ltd ガレート型カテキン含有化粧料
JP2015105243A (ja) * 2013-11-29 2015-06-08 ユーハ味覚糖株式会社 ユビキノール含有液状組成物
JP2015208253A (ja) * 2014-04-24 2015-11-24 アサヒビール株式会社 非発酵ビールテイスト飲料及びその製造方法
JP2016123348A (ja) * 2014-12-27 2016-07-11 ユーハ味覚糖株式会社 ナノ粒子の製造方法
CN105795301A (zh) * 2016-04-07 2016-07-27 中国科学院烟台海岸带研究所 一种具有排毒降脂作用的固体饮料及其制备方法
JP2017012124A (ja) * 2015-07-03 2017-01-19 株式会社 伊藤園 食物繊維含有穀物茶飲料の製造方法及び性状劣化抑制方法
JP2019030343A (ja) * 2018-12-04 2019-02-28 アサヒビール株式会社 非発酵ビールテイスト飲料及びその製造方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9750275B2 (en) * 2013-07-12 2017-09-05 Kao Corporation Packed beverage
WO2016116436A1 (en) * 2015-01-22 2016-07-28 Unilever Plc Improved beverage comprising tea polyphenols

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002027957A (ja) * 2000-07-17 2002-01-29 Mitsui Norin Co Ltd 植物ポリフェノール含有液体組成物
JP2006269391A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Seiko Epson Corp 強誘電体薄膜の製造方法及び圧電素子の製造方法並びに強誘電体薄膜形成用組成物
JP2011103780A (ja) * 2009-11-13 2011-06-02 Uha Mikakuto Co Ltd 緑茶由来カテキン類を含有する組成物

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3360073B2 (ja) * 2001-02-22 2002-12-24 花王株式会社 飲 料
JP3592681B2 (ja) * 2001-05-16 2004-11-24 花王株式会社 容器詰飲料
JP3597857B2 (ja) * 2003-10-31 2004-12-08 花王株式会社 容器詰茶飲料
JP3597856B2 (ja) * 2003-10-31 2004-12-08 花王株式会社 容器詰茶飲料
TWI360395B (en) * 2004-03-08 2012-03-21 Fuji Oil Co Ltd Acid prothin food with mineral
CA2587707A1 (en) * 2004-11-17 2006-05-26 Toyo Shinyaku Co., Ltd. Composition containing flavan compound
WO2009033508A2 (en) * 2007-09-13 2009-03-19 Laboratorios Miret, S.A. Combinations of polyene fungicide with cationic surfactants

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002027957A (ja) * 2000-07-17 2002-01-29 Mitsui Norin Co Ltd 植物ポリフェノール含有液体組成物
JP2006269391A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Seiko Epson Corp 強誘電体薄膜の製造方法及び圧電素子の製造方法並びに強誘電体薄膜形成用組成物
JP2011103780A (ja) * 2009-11-13 2011-06-02 Uha Mikakuto Co Ltd 緑茶由来カテキン類を含有する組成物

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HIDEKI HORIE ET AL.: "New candidate substances related to the taste of green tea", THE JAPANESE JOURNAL OF TASTE AND SMELL RESEARCH, vol. 6, no. 3, 1999, pages 665 - 668 *

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014129289A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Uha Mikakuto Co Ltd ガレート型カテキン含有化粧料
JP2015105243A (ja) * 2013-11-29 2015-06-08 ユーハ味覚糖株式会社 ユビキノール含有液状組成物
JP2015208253A (ja) * 2014-04-24 2015-11-24 アサヒビール株式会社 非発酵ビールテイスト飲料及びその製造方法
JP2016123348A (ja) * 2014-12-27 2016-07-11 ユーハ味覚糖株式会社 ナノ粒子の製造方法
JP2017012124A (ja) * 2015-07-03 2017-01-19 株式会社 伊藤園 食物繊維含有穀物茶飲料の製造方法及び性状劣化抑制方法
CN105795301A (zh) * 2016-04-07 2016-07-27 中国科学院烟台海岸带研究所 一种具有排毒降脂作用的固体饮料及其制备方法
JP2019030343A (ja) * 2018-12-04 2019-02-28 アサヒビール株式会社 非発酵ビールテイスト飲料及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20140127382A1 (en) 2014-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012173275A1 (ja) ガレート型カテキン含有飲料
JP5775373B2 (ja) ガレート型カテキン含有飲料
TWI328428B (en) Packaged beverages
JP4653052B2 (ja) 濁りおよび沈殿が防止された植物ポリフェノールとコラーゲンを含む飲食品、並びに飲食品における濁りおよび沈殿の防止方法
JP6024384B2 (ja) ガレート型カテキン含有機能性飲料
JP4428456B2 (ja) コラーゲンペプチド含有飲料及びその製造方法
KR101367741B1 (ko) 가르시니아캄보지아추출물을 함유하는 젤리 조성물 및 이의 제조 방법
TW201034585A (en) Flavor enhancer and flavoring agent composition
JP2013247872A (ja) オリーブゼリー食品
MX2015002263A (es) Composicion alimenticia acuosa enriquecida en beta-glucano.
JP2011103780A (ja) 緑茶由来カテキン類を含有する組成物
JP2006271259A (ja) プロアントシアニジンの渋味低減法ならびにこれにより得られた渋味低減化飲料
JP5923896B2 (ja) ガレート型カテキン含有食品組成物
ES2911350T3 (es) Bebida líquida concentrada con fibras solubles y método de suministro de fibra soluble
JP2013094081A (ja) ガレート型カテキン含有白濁コロイド状飲料
JP2002034505A (ja) シリマリン配合食品組成物
KR101444875B1 (ko) 히비스커스 및 l-카르니틴을 포함하는 관능성 및 안정성이 개선된 다이어트 음료 조성물
JP2014018103A (ja) ガレート型カテキン含有容器詰飲料
JP5869334B2 (ja) 苦味抑制剤
WO2013027700A1 (ja) 食品組成物及びその製造方法
RU2396033C1 (ru) Безалкогольный напиток
JP4418730B2 (ja) 茶ポリフェノール入りゼリー状食品
JP2013027347A (ja) 青臭みの低減された豆乳または乳飲料およびその製造方法
JP2014009198A (ja) ヒアルロニダーゼ活性阻害剤組成物
RU2542520C2 (ru) Безалкогольный напиток (варианты)

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12800369

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14125500

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12800369

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1