WO2012173058A1 - 配管用コネクタ - Google Patents
配管用コネクタ Download PDFInfo
- Publication number
- WO2012173058A1 WO2012173058A1 PCT/JP2012/064792 JP2012064792W WO2012173058A1 WO 2012173058 A1 WO2012173058 A1 WO 2012173058A1 JP 2012064792 W JP2012064792 W JP 2012064792W WO 2012173058 A1 WO2012173058 A1 WO 2012173058A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- checker
- leg
- pipe
- connector
- retainer
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L—PIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L37/00—Couplings of the quick-acting type
- F16L37/08—Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members
- F16L37/084—Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking
- F16L37/088—Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking by means of a split elastic ring
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L—PIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L37/00—Couplings of the quick-acting type
- F16L37/08—Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members
- F16L37/084—Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking
- F16L37/088—Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking by means of a split elastic ring
- F16L37/0885—Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking by means of a split elastic ring with access to the split elastic ring from a radial or tangential opening in the coupling
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L—PIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L2201/00—Special arrangements for pipe couplings
- F16L2201/10—Indicators for correct coupling
Definitions
- the flange comes into sliding contact with the detection portion, and the leg portion is deformed accordingly, and the detection portion retreats from the opening region to the outside of the connector body. .
- the detection unit is unlocked from the opening edge of the opening region, so that the checker can be moved to the detection position, and the operator knows that the pipe has been inserted to the normal depth. be able to.
- Embodiment 1 of the present invention show Embodiment 1 of the present invention.
- the designation of the front-rear direction is based on FIG. 1 and the left direction is “front” and the right direction is “rear”. Further, the designation in the left-right direction is based on FIG. 2, and the designation in the vertical direction is based on FIG. 1 and FIG.
- the pipe P which is another pipe, has a flange 10 on the outer peripheral surface near the end. As shown in FIG. 23 and the like, the pipe P can be inserted to a position where the tip portion penetrates the retaining member 9 and the O-ring 7 through the insertion hole 6. The pipe P is restricted from being further inserted by the flange 10 coming into contact with the rear end of the retaining member.
- the top of 28 can be bent up and down by a pressing operation.
- a locking leg 26, which will be described later, is elastically deformed in the opening leg direction, and the pipe P can be extracted.
- the release prevention of the pipe by the retainer 2 is released by two methods, that is, by the pressing operation to the release operation unit 28 and by the lifting operation by the release jig for the release operation unit 28. This is possible. The latter case will be described.
- the release operation part 28 slightly protrudes from the upper edge of the second collar part 13. With the checker 3 removed (or in the temporary holding position), the retainer 2 can be removed from the connector main body 1 by pushing a release jig (not shown) into the lower surface of the top of the release operation unit 28 and lifting it. It is.
- a pair of detent protrusions 32 protrude in the left and right directions at the bases of both locking legs 26.
- the both-end preventing protrusion 32 sandwiches the partition piece 16 from the left and right when the retainer 2 is attached to the connector main body 1, so that the upper portion of the retainer 2 is not inclined in the left-right direction. It is regulated.
- a pair of positioning projections 18 project rearwardly at the height of the front surfaces of both latching legs 26 and slightly below the anti-shift projections 32. As described above, these are fitted into the locking recesses 17 of the connector body 1 to restrict the retainer 2 from coming off or being displaced.
- the locking recess 17 is formed in the shape of a long hole in the left-right direction, so that the positioning protrusion 18 can freely move inside during this operation so as not to hinder the opening / closing operation of the locking leg 26. ing.
- a pair of left and right pressing pieces 45 protrude downward from the rear edge of the cover portion 34.
- the base portions of the pressing pieces 45 are connected from the rear edge of the cover portion 34 to the upper rear edge of the rear leg 38.
- a straight portion extending straight in the vertical direction is formed at the edge where the pressing pieces 45 face each other, and a holding groove 46 is formed between the straight portions.
- checker 60 mainly refer to FIGS. 40 to 42
- the difference between the checker of the second embodiment and the first embodiment is that the leg portion 61 of the second embodiment is not branched back and forth like the leg portion L of the first embodiment, and has a contact portion 44. There is no point.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)
Abstract
Description
外周面の端末部にフランジが形成された配管を挿入可能な差し込み孔を有するコネクタ本体と、
このコネクタ本体に装着するための係止部と、差し込み孔内に対しコネクタ本体の軸方向と交差する方向から進入し配管の挿入前は差し込み孔内に突出して位置するが、フランジの通過に伴って差し込み孔から外方へ退避するよう弾性撓みしてフランジの通過を許容し、通過後には弾性復帰してフランジの後方に係止することで配管の抜け止めをする一対の係止脚と、この係止脚に対し配管の抜け止め状態を解除する方向へ変位させる解除操作部とを有するリテーナと、
コネクタ本体に対して仮保持位置にて係止され、配管が差し込み孔に対して正規位置まで差し込まれたときに、仮保持位置における係止を解除して検知位置へ移動可能となるチェッカーとを備え、
チェッカーには、検知位置にあるときにリテーナの解除操作部を覆うカバー部が設けられているところに特徴を有する。
この構成によれば、配管が差し込み孔内に正規深さまで挿入されていない状態では、検知部が開口領域の開口縁に係止しているため、チェッカーを検知位置へ移動させることができない。しかし、配管が差し込み孔内へ正規深さまで挿入されると、フランジが検知部に摺接し、これに伴って脚部が開脚変形して検知部が開口領域からコネクタ本体の外方へ退避する。このことにより、検知部は開口領域の開口縁との係止が解除されるため、チェッカーを検知位置へ移動させることができ、これをもって作業者は配管が正規深さまで挿入されていることを知ることができる。
この構成によれば、検知部がコネクタ本体に係止することで、チェッカーが検知位置に保持されるため、解除操作部がカバー部によって覆われた状態に保持される。
この構成によれば、チェッカーを検知位置から仮保持位置へ移動させた後に、リテーナの解除操作部を押圧操作すると、両係止脚がコネクタ本体の傾斜面に摺接して開脚変形する。これによって、係止脚は配管のフランジに対する係止が解除されるため、配管をコネクタ本体から抜き取ることができる。したがって、リテーナをコネクタ本体から抜き取ることなく、配管の抜き取りが可能になるため、配管の抜き取り作業性に優れる。
この構成によれば、チェッカーを仮保持位置から検知位置への一方向への移動操作によって解除操作部を覆うことができる。また、チェッカーが仮保持位置にあるときにコネクタ本体から径方向外方へ突出した状態にあるため、チェッカーの検知位置への操作忘れを目視にて容易に確認することができる。
この構成によれば、チェッカーが検知位置にあるときに覆い壁によってリテーナの解除操作部の前縁部が前方から覆われるため、斜め方向からの視線によっても解除操作部を見ることができない。したがって、配管の正規挿入の検知機能の精度を高めることができるとともに、リテーナの解除操作部が前方から不用意に解除されてしまう事態を回避することができる。
この構成によれば、鍔部によってリテーナの解除操作部の後縁部が後方から覆われるため、リテーナの解除操作部が後方から不用意に解除されてしまう事態を回避することができる。
この構成によれば、配管の差し込みによりフランジがリテーナの係止脚を撓み変形させると、当接部と係止脚との当接によって、チェッカーの後脚が連動して撓み変形する。この時には係止脚の弾性反力に加えて後脚の弾性反力も加わるため、その分、挿入抵抗が高められている。逆に、フランジが係止脚を通過した直後には係止脚及び後脚が共に弾性復帰して、挿入抵抗が一気に低下するため、このときの慣性によって配管を確実に正規挿入位置に導くことができる。また、この間の挿入抵抗の落差によって正規挿入の際の節度感を付与することができる。
この構成によれば、チェッカーが検知位置へ移動する途上において、検知部が抵抗付与面の頂点部に至るまでの間は、抵抗付与面によって押し込み操作の際の抵抗が増大する。しかし、抵抗付与面の頂点部を通過し検知位置へ至るまでの間は、脚部が弾性復帰し押込み抵抗が減少する。この押込み抵抗の落差をもってチェッカーが検知位置へ至ったことの節度感とすることができる。
この構成によれば、チェッカーが検知位置に至ると、解除操作部の色がチェッカーのカバー部によって隠されるため、チェッカーが検知位置に至ったことを視覚的に把握することができる。
この構成によれば、チェッカーが検知位置にあるときに押さえ片が係止脚の後方への撓みを規制するために、配管の抜け防止機能を一層高めることができる。また、このような機能をチェッカーに設けることで、チェッカーが多機能化され、部品点数が増加することを回避することができる。
以下、本発明の配管用コネクタを具体化した実施例1及び2について、図面を参照しつつ説明する。
コネクタ本体1は中空状に形成され、両端部において二つの配管(図面では片側のパイプPのみ示してある。)を接続するようにしている。その一端側はほぼ直角に屈曲して接続筒部4を構成している。接続筒部4は図示しない一方の配管の端部の内側へ差し込み可能であり、その外周面には図示しない配管への引っ掛かりを強化するための凹凸5が軸方向に沿って複数条形成されている。
リテーナ2は、その上部に解除操作部28を有している。解除操作部28はチェッカー3が仮保持位置にあるときに、リテーナ2によるパイプPの抜け止め状態を解除するためのものである。この解除操作部28はコネクタ本体1の第1、第2の両鍔部11,13の間の前後幅よりも狭い前後幅をもって形成され、かつコネクタ本体1の外周面形状にほぼ適合した円弧形状に形成されている。リテーナ2がコネクタ本体1に対して装着された状態では、図18等に示すように、解除操作部28の頂部の下面と仕切り片16との間は離間しており、このことによって解除操作部28の頂部は押圧操作によって上下方向に撓み可能である。そして、解除操作部28の撓み変形に伴い、後述する係止脚26が開脚方向へ弾性変形し、もってパイプPの抜き取りが可能となる。本実施例の場合、リテーナ2によるパイプに対する抜け防止の解除は、上記した解除操作部28への押圧操作による場合と、解除操作部28に対し解除治具による持ち上げ操作による場合との二つの方法で可能となっている。後者の場合について説明すると、図17等に示すように、解除操作部28は第2鍔部13の上縁から僅かに突出するようにしてある。チェッカー3を取り外した状態(あるいは仮保持位置にある状態)で、図示しない解除治具を解除操作部28の頂部の下面側へ突っ込んで持ち上げ操作することにより、リテーナ2をコネクタ本体1から抜き取り可能である。
チェッカー3はコネクタ本体1に対し装着高さの異なる二位置で保持され、この二位置の間を変位することができるようになっている。一つの位置は、コネクタ本体1から上方へ突出した状態で保持される仮保持位置(図1,図17等参照)であり、他の一つはコネクタ本体1に接近した状態で保持される検知位置(図29,図33等参照)である。
チェッカー3が仮保持位置から検知位置へと移動する間において、姿勢保持片12と保持溝46との嵌り合いを通じてチェッカー3を直立した姿勢に保持する役割を果たす。
図36~図59は本発明の実施例2を示している。実施例1ではチェッカー3の脚部Lに当接部44を設けてリテーナ2の係止脚26に当接させるようにし、パイプPの挿入時には係止脚26に加えて脚部Lの弾性反力も付加するようにすることで挿入抵抗を高めるようにしていた。これに対し、本実施例2ではリテーナ50の係止脚51の剛性を高めて挿入抵抗を係止脚51の弾性反力のみに基づいて確保されるようにしている。
本実施例2のリテーナ50も解除操作部54を有する他、基本的構造は実施例1と同様であるが、次の点において相違する。実施例1では、図11及び図12に示すように、係止脚26における後面側の下端部が突出部33となって後方および左右方向外方へ張り出していたが、実施例2の突出部52は後方へ張り出さず、図37に示すように、両係止脚51の前後方向の幅は略均一幅でありかつ実施例1の係止脚26よりも前後幅が広めに形成されて、その分、剛性が高められている。また、本実施例2の突出部52は、実施例1のような上面が水平な係止段部33Aを介して張り出すのではなく、下り勾配の傾斜面53を介して左右方向外方へ張り出し形成されている。
実施例2のチェッカーが実施例1と相違する点は、実施例2の脚部61は実施例1の脚部Lのように前後に分岐していない点、および当接部44を有していない点である。
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施例に限定されるものではなく、例えば次のような実施例も本発明の技術的範囲に含まれる。
(2)上記実施例では、チェッカー3,60は仮保持位置から検知位置への移動はカバー部34,64に対する押し込み操作によって行うようにしたが、これに代えてコネクタ本体1の反対側から引っ張り操作によって行うようにしてもよい。
2,50…リテーナ
3,60…チェッカー
6…差し込み孔
10…フランジ
15…リテーナ挿通孔
18…位置決め突起(係止部)
19~21…開口領域
26,51…係止脚
28,54…解除操作部
34,64…カバー部
37…前脚
38…後脚
39,62…検知部
42…覆い壁
44…当接部
45…押さえ片
L,61…脚部
P…パイプ(配管)
Claims (11)
- 配管同士を接続するための配管用コネクタであって、
外周面の端末部にフランジが形成された前記配管を挿入可能な差し込み孔を有するコネクタ本体と、
このコネクタ本体に装着するための係止部と、前記差し込み孔内に対し前記コネクタ本体の軸方向と交差する方向から進入し前記配管の挿入前は前記差し込み孔内に突出して位置するが、前記フランジの通過に伴って前記差し込み孔から外方へ退避するよう弾性撓みして前記フランジの通過を許容し、通過後には弾性復帰して前記フランジの後方に係止することで前記配管の抜け止めをする一対の係止脚と、この係止脚に対し前記配管の抜け止め状態を解除する方向へ変位させる解除操作部とを有するリテーナと、
前記コネクタ本体に対して仮保持位置にて係止され、前記配管が前記差し込み孔に対して正規位置まで差し込まれたときに、前記仮保持位置における係止を解除して検知位置へ移動可能となるチェッカーとを備え、
前記チェッカーには、前記検知位置にあるときに前記リテーナの前記解除操作部を覆うカバー部が設けられていることを特徴とする配管用コネクタ。 - 前記コネクタ本体の両側面には前記差し込み孔へ連通する一対の開口領域が形成される一方、
前記チェッカーには、前記カバー部の両側縁から前記コネクタ本体を跨ぐように形成されて開脚方向への撓み可能な一対の脚部が設けられるとともに、前記両脚部の先端には検知部が内向きに屈曲して形成され、
この検知部は、前記チェッカーが前記仮保持位置にあるときには前記開口領域から前記差し込み孔内へ突出し、前記開口領域の開口縁に係止することで前記チェッカーを前記仮保持位置から前記検知位置へ移動不能にし、前記配管が前記差し込み孔内へ正規深さまで挿入されたときには前記フランジと摺接して前記脚部を開脚変形させつつ前記開口領域から外方へ退避して前記開口領域の開口縁との係止を解除することによって、前記チェッカーを前記仮保持位置から前記検知位置への移動を可能にすることを特徴とする請求項1に記載の配管用コネクタ。 - 前記検知部は前記チェッカーが前記検知位置にあるときには、前記コネクタ本体に係止して、前記チェッカーを前記検知位置に保持することを特徴とする請求項2に記載の配管用コネクタ。
- 前記コネクタ本体には前記差し込み孔へ連通し前記係止脚が差し込み可能なリテーナ挿通孔が開口し、
前記両係止脚の端部同士は前記解除操作部によって連結され、前記リテーナは解除操作部への押圧操作によって押し下げ方向への変位が可能であり、
前記コネクタ本体には前記リテーナの押し下げ操作に伴って前記両係止脚の先端と摺接し前記両係止脚を開脚変形させて前記フランジに対する係止状態を解除する傾斜面が形成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の配管用コネクタ。 - 前記チェッカーは、前記仮保持位置にあるときに、前記コネクタ本体から径方向外方へ突出するとともに、前記チェッカーが前記仮保持位置と前記検知位置との間で変位する方向は、前記コネクタ本体の軸方向と交差する方向であることを特徴とする請求項1又は2に記載の配管用コネクタ。
- 前記カバー部には、前記チェッカーが検知位置にあるときに前記解除操作部の前縁部を前方から覆う覆い壁が形成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の配管用コネクタ。
- 前記コネクタ本体には前記解除操作部の後縁部を後方から覆う高さを有する鍔部が張り出し形成されていることを特徴とする請求項6に記載の配管用コネクタ。
- 前記チェッカーの前記脚部は、前記配管の挿入方向に関する前後方向に前脚と後脚とに分岐して形成され、
前記前脚の先端部には前記検知部が形成され、かつ前記後脚の先端部には前記開口領域を通して前記差し込み孔内に突出する当接部が内向きに屈曲して形成されるとともに、前記当接部は、前記チェッカーが前記仮保持位置にあるときに前記リテーナの前記係止脚の外側面に当接することで、前記後脚が前記係止脚の開脚動作に連動して撓み可能となっていることを特徴とする請求項2に記載の配管用コネクタ。 - 前記コネクタ本体の側面には、前記チェッカーの移動方向に沿う方向の途中に頂点部を有する抵抗付与面が形成され、前記チェッカーの検知部は、前記チェッカーが前記仮保持位置から前記検知位置へ移動する間に前記抵抗付与面と摺接するようになっており、
前記抵抗付与面は、前記検知部が前記抵抗付与面の頂点部に至るまでの間は前記脚部の開脚角度を増大させて前記チェッカーに対する押し込み抵抗を増大させ、前記頂点部を通過して前記検知部に至るまでの間は前記脚部が弾性復帰することで前記押し込み抵抗を減じるようになっていることを特徴とする請求項2又は8に記載の配管用コネクタ。 - 前記解除操作部と前記カバー部とは異なる色が付されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の配管用コネクタ。
- 前記チェッカーには、同チェッカーが前記検知位置にあるときに前記係止脚に対し前記配管の差し込み方向後方に位置して前記係止脚が後方へ撓み変位するのを規制する押さえ片が形成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の配管用コネクタ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US14/117,324 US9447905B2 (en) | 2011-06-16 | 2012-06-08 | Pipe connector |
CN201280029209.XA CN103620289B (zh) | 2011-06-16 | 2012-06-08 | 配管用连接器 |
EP12799949.8A EP2722574B1 (en) | 2011-06-16 | 2012-06-08 | Pipe connector |
JP2013520528A JP5950416B2 (ja) | 2011-06-16 | 2012-06-08 | 配管用コネクタ |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011134060 | 2011-06-16 | ||
JP2011-134060 | 2011-06-16 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2012173058A1 true WO2012173058A1 (ja) | 2012-12-20 |
Family
ID=47357047
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2012/064792 WO2012173058A1 (ja) | 2011-06-16 | 2012-06-08 | 配管用コネクタ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9447905B2 (ja) |
EP (1) | EP2722574B1 (ja) |
JP (1) | JP5950416B2 (ja) |
CN (1) | CN103620289B (ja) |
WO (1) | WO2012173058A1 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015004381A (ja) * | 2013-06-19 | 2015-01-08 | 株式会社パイオラックス | コネクタ |
JP2015048898A (ja) * | 2013-09-02 | 2015-03-16 | 株式会社ニチリン | コネクタ |
JP2020183810A (ja) * | 2019-04-30 | 2020-11-12 | フォス・アウトモーティヴ・ゲー・エム・ベー・ハー | 媒体管用コネクタ |
JP2020204366A (ja) * | 2019-06-18 | 2020-12-24 | 住友理工株式会社 | クイックコネクタ |
WO2021171871A1 (ja) * | 2020-02-28 | 2021-09-02 | 株式会社東郷製作所 | コネクタ |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102015106063B4 (de) * | 2015-04-21 | 2022-10-06 | Voss Automotive Gmbh | Steckverbindung für Fluid-Leitungen mit einem Halteteil und einer Sekundärverriegelung |
JP6149081B2 (ja) * | 2015-09-24 | 2017-06-14 | 住友理工株式会社 | クイックコネクタ |
DE102016109051A1 (de) * | 2015-10-21 | 2017-04-27 | Voss Automotive Gmbh | Steckverbinder für Medienleitungen |
FR3044070B1 (fr) | 2015-11-20 | 2019-06-28 | A Raymond Et Cie | Raccord tubulaire securise a connexion automatique |
CA3081661C (en) | 2017-11-22 | 2023-05-09 | Oetiker Ny, Inc. | Technologies for verifying a fluid connection |
US11199281B2 (en) | 2018-01-31 | 2021-12-14 | A. Raymond Et Cie. | Dual-latch quick connector |
FR3086721B1 (fr) * | 2018-09-28 | 2020-11-20 | Hutchinson | Dispositif de raccordement fluidique pour un circuit de fluide d'un vehicule automobile |
US11982382B2 (en) * | 2021-02-22 | 2024-05-14 | Cooper-Standard Automotive Inc. | Quick connector with bracket retainer |
EP4341595A1 (en) * | 2021-05-19 | 2024-03-27 | Oetiker NY, Inc. | Fluid connection assembly and fluid connection assembly connect and disconnect tools |
CN114110279B (zh) * | 2021-11-05 | 2023-05-16 | 重庆溯联塑胶股份有限公司 | 一种新能源汽车冷却管路连接装置校验卡套机构 |
JP7150210B1 (ja) * | 2022-07-08 | 2022-10-07 | 三桜工業株式会社 | 配管継手 |
JP7150209B1 (ja) * | 2022-07-08 | 2022-10-07 | 三桜工業株式会社 | 配管継手 |
US12104729B2 (en) | 2022-08-30 | 2024-10-01 | A. Raymond Et Cie | Quick connector verification system and related method of use |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001289381A (ja) * | 2000-04-05 | 2001-10-19 | Togo Seisakusho Corp | コネクタ |
JP2007178003A (ja) * | 2007-03-02 | 2007-07-12 | Sanoh Industrial Co Ltd | クイックコネクタ |
JP2009121668A (ja) * | 2007-10-22 | 2009-06-04 | Togo Seisakusho Corp | コネクタ |
JP2010078077A (ja) | 2008-09-26 | 2010-04-08 | Sanoh Industrial Co Ltd | クイックコネクタ |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3871885B2 (ja) * | 2001-01-09 | 2007-01-24 | 三桜工業株式会社 | 配管用継手 |
JP4234467B2 (ja) * | 2002-06-04 | 2009-03-04 | 株式会社パイオラックス | チェック機能内蔵コネクタ |
US6866303B2 (en) * | 2002-10-16 | 2005-03-15 | Itt Manufacturing Enterprises, Inc. | Low profile fluid quick connector |
US20050189764A1 (en) * | 2002-10-18 | 2005-09-01 | Takashi Ono | Connector assembly |
JP4236952B2 (ja) | 2003-02-18 | 2009-03-11 | 株式会社東郷製作所 | コネクタ |
US7464970B2 (en) * | 2003-10-22 | 2008-12-16 | Togo Seisakusyo Corporation | Pipe joint |
JP4041457B2 (ja) * | 2003-12-12 | 2008-01-30 | 三桜工業株式会社 | クイックコネクタ |
US7390025B2 (en) | 2004-03-31 | 2008-06-24 | Ti Group Automotive Systems, Llc | Secondary latch/verifier for a quick connector |
JP4011575B2 (ja) * | 2004-10-15 | 2007-11-21 | 三桜工業株式会社 | クイックコネクタ |
US7128347B2 (en) * | 2004-11-18 | 2006-10-31 | Ti Group Automotive Systems, Llc | Passive transmitter for a quick connector |
DE102004062887B3 (de) * | 2004-12-27 | 2005-10-13 | A. Raymond & Cie | Kupplung |
JP4623371B2 (ja) * | 2005-05-13 | 2011-02-02 | 東海ゴム工業株式会社 | クイックコネクタ |
US7497480B2 (en) * | 2006-04-07 | 2009-03-03 | Ti Group Automotive Systems, Llc | Hybrid quick connector |
DE102006019257B4 (de) * | 2006-04-26 | 2010-08-05 | A. Raymond Et Cie | Fluidleitungskupplung |
DE102006047267B4 (de) * | 2006-10-04 | 2010-02-04 | A. Raymond Et Cie | Kupplungsteil für eine Fluidleitungskupplung |
FR2910109B3 (fr) | 2006-12-18 | 2009-01-16 | Legris Sa | Raccord rapide de canalisation. |
CN101595339B (zh) * | 2007-01-31 | 2012-10-10 | 株式会社东乡制作所 | 管接头 |
US8240716B2 (en) * | 2008-08-07 | 2012-08-14 | TI Group Automotive System, LLC | Quick connector coupling with pull tab verifier |
FR2945100A1 (fr) * | 2009-04-30 | 2010-11-05 | Hutchinson | Raccord encliquetable entre un conduit de fluide et un embout rigide avec un dispositif temoin de connexion et procede de controle de cette connexion |
JP5518522B2 (ja) * | 2010-02-23 | 2014-06-11 | 株式会社ニフコ | コネクタ |
EP2612402B1 (en) * | 2010-08-31 | 2018-10-10 | A. RAYMOND et Cie | Quick connector with a sensor housing |
JP4937426B1 (ja) * | 2010-09-30 | 2012-05-23 | 東海ゴム工業株式会社 | クイックコネクタ |
US8297659B2 (en) * | 2011-02-22 | 2012-10-30 | Miniature Precision Components, Inc. | Quick connector assembly |
-
2012
- 2012-06-08 JP JP2013520528A patent/JP5950416B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2012-06-08 CN CN201280029209.XA patent/CN103620289B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2012-06-08 US US14/117,324 patent/US9447905B2/en active Active
- 2012-06-08 WO PCT/JP2012/064792 patent/WO2012173058A1/ja active Application Filing
- 2012-06-08 EP EP12799949.8A patent/EP2722574B1/en not_active Not-in-force
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001289381A (ja) * | 2000-04-05 | 2001-10-19 | Togo Seisakusho Corp | コネクタ |
JP2007178003A (ja) * | 2007-03-02 | 2007-07-12 | Sanoh Industrial Co Ltd | クイックコネクタ |
JP2009121668A (ja) * | 2007-10-22 | 2009-06-04 | Togo Seisakusho Corp | コネクタ |
JP2010078077A (ja) | 2008-09-26 | 2010-04-08 | Sanoh Industrial Co Ltd | クイックコネクタ |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015004381A (ja) * | 2013-06-19 | 2015-01-08 | 株式会社パイオラックス | コネクタ |
JP2015048898A (ja) * | 2013-09-02 | 2015-03-16 | 株式会社ニチリン | コネクタ |
JP2020183810A (ja) * | 2019-04-30 | 2020-11-12 | フォス・アウトモーティヴ・ゲー・エム・ベー・ハー | 媒体管用コネクタ |
JP7228541B2 (ja) | 2019-04-30 | 2023-02-24 | フォス・アウトモーティヴ・ゲー・エム・ベー・ハー | 媒体管用コネクタ |
JP2020204366A (ja) * | 2019-06-18 | 2020-12-24 | 住友理工株式会社 | クイックコネクタ |
WO2020255681A1 (ja) * | 2019-06-18 | 2020-12-24 | 住友理工株式会社 | クイックコネクタ |
CN113811714A (zh) * | 2019-06-18 | 2021-12-17 | 住友理工株式会社 | 快速连接器 |
CN113811714B (zh) * | 2019-06-18 | 2022-11-01 | 住友理工株式会社 | 快速连接器 |
WO2021171871A1 (ja) * | 2020-02-28 | 2021-09-02 | 株式会社東郷製作所 | コネクタ |
JP2021134905A (ja) * | 2020-02-28 | 2021-09-13 | 株式会社東郷製作所 | コネクタ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2722574B1 (en) | 2017-08-30 |
JP5950416B2 (ja) | 2016-07-13 |
EP2722574A4 (en) | 2015-03-04 |
CN103620289A (zh) | 2014-03-05 |
US20150159793A1 (en) | 2015-06-11 |
CN103620289B (zh) | 2016-10-26 |
JPWO2012173058A1 (ja) | 2015-02-23 |
EP2722574A1 (en) | 2014-04-23 |
US9447905B2 (en) | 2016-09-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5950416B2 (ja) | 配管用コネクタ | |
JP3920055B2 (ja) | 半嵌合防止コネクタの組み付け方法及び半嵌合防止コネクタ | |
US8277243B1 (en) | Connector position assurance device | |
JP5129262B2 (ja) | クイックコネクタ | |
JP4354794B2 (ja) | チェッカー付きコネクタ | |
US8210864B1 (en) | Connector terminal position assurance device | |
EP2249440A1 (en) | A connector, connector assembly and connection method | |
EP2506368B1 (en) | Connector comprising a retainer movable between a partial and a full locking positions | |
EP3703196B1 (en) | Connector and connector assembly | |
JP2002056933A (ja) | コネクタ | |
US10833450B2 (en) | Connector with connection detecting member | |
JP4655960B2 (ja) | コネクタ | |
KR101251097B1 (ko) | 커넥터 및 커넥터 어셈블리 | |
JP2019056448A (ja) | パイプ用コネクタ | |
JP2019091608A (ja) | コネクタ | |
JP2010067469A (ja) | コネクタ | |
JP2011040215A (ja) | コネクタ | |
JP3677681B2 (ja) | コネクタ | |
JP2018165544A (ja) | コネクタユニット | |
JP5787441B2 (ja) | 配管用コネクタ | |
WO2023157613A1 (ja) | コネクタ | |
JP4089168B2 (ja) | コネクタ | |
JP7150209B1 (ja) | 配管継手 | |
JP5217874B2 (ja) | コネクタ | |
US11784431B2 (en) | Connector with terminal fitting and lock arm |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 12799949 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2013520528 Country of ref document: JP Kind code of ref document: A |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 14117324 Country of ref document: US |
|
REEP | Request for entry into the european phase |
Ref document number: 2012799949 Country of ref document: EP |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |