WO2012165184A1 - 複合偏光板および液晶表示装置 - Google Patents

複合偏光板および液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2012165184A1
WO2012165184A1 PCT/JP2012/062881 JP2012062881W WO2012165184A1 WO 2012165184 A1 WO2012165184 A1 WO 2012165184A1 JP 2012062881 W JP2012062881 W JP 2012062881W WO 2012165184 A1 WO2012165184 A1 WO 2012165184A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sensitive adhesive
pressure
polarizing plate
adhesive layer
film
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/062881
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
▲クン▼植 玄
健次 松野
Original Assignee
住友化学株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=47259046&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=WO2012165184(A1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by 住友化学株式会社 filed Critical 住友化学株式会社
Priority to KR1020137031884A priority Critical patent/KR101819787B1/ko
Priority to CN201280025724.0A priority patent/CN103562760B/zh
Publication of WO2012165184A1 publication Critical patent/WO2012165184A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3025Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
    • G02B5/3033Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors

Definitions

  • the present invention relates to a composite polarizing plate and a liquid crystal display device using the same.
  • a first pressure-sensitive adhesive layer, a polarizer (polarizing film), a second pressure-sensitive adhesive layer, and a transparent plastic substrate are laminated in this order.
  • a composite polarizing plate has been proposed.
  • a polarizer and a transparent plastic substrate are directly laminated via a second pressure-sensitive adhesive layer, and the second pressure-sensitive adhesive layer is used in a temperature range of 23 to 80 ° C.
  • a pressure-sensitive adhesive layer having a storage elastic modulus of 0.15 to 1 MPa is employed (JP2010-39458-A).
  • a polarizing film easily shrinks under high temperature and high humidity.
  • a pressure sensitive adhesive having a high storage elastic modulus is used as a second pressure sensitive adhesive layer for bonding a polarizer and a transparent plastic substrate.
  • the agent layer By adopting the agent layer, the shrinkage of the polarizing film and the transparent plastic substrate is suppressed even under high temperature and high humidity.
  • the storage elastic modulus as described above is obtained.
  • the orientation is controlled by an electric field applied to the liquid crystal cell, and thus generally an antistatic function is imparted to the glass substrate. It is desired to provide an antistatic function on the composite polarizing plate side.
  • an antistatic layer is provided on the transparent plastic substrate, and the antistatic layer and the circuit board of the liquid crystal panel are connected to a conductive paste or conductive tape.
  • the conductive paste or conductive tape that connects the antistatic layer and the circuit board is cut. There was a case.
  • an object of the present invention is to provide a composite polarizing plate in which shrinkage is suppressed under high temperature and high humidity.
  • an antistatic layer is provided on a transparent plastic substrate, and the antistatic layer is used as a conductive paste.
  • An object of the present invention is to provide a composite polarizing plate capable of suppressing the warpage of a glass substrate even under high temperature and high humidity when bonded to a substrate.
  • the present invention has the following configuration.
  • a composite polarizing plate in which a first pressure-sensitive adhesive layer, a polarizing plate, a second pressure-sensitive adhesive layer, and a transparent plastic substrate are laminated in this order,
  • the polarizing plate has a polarizing film and a transparent protective film in contact with the second pressure-sensitive adhesive layer,
  • the first pressure-sensitive adhesive layer has a storage elastic modulus at 80 ° C. of 10 to 100 KPa
  • the second pressure-sensitive adhesive layer has a storage elastic modulus at 80 ° C. of 0.1 to 60 KPa.
  • the composite polarizing plate according to [1] wherein the polarizing plate has a transparent protective film in contact with the first pressure-sensitive adhesive layer.
  • a composite polarizing plate in which shrinkage is suppressed under high temperature and high humidity.
  • the conductive paste or conductive material can be used even at high temperatures and high humidity.
  • a composite polarizing plate that can suppress warping of the glass substrate even at high temperatures and high humidity when bonded to a thin glass substrate can be provided. can do.
  • the composite polarizing plate 10 of the present invention includes a first pressure-sensitive adhesive layer 1, a polarizing film 3, a transparent protective film 2a, a second pressure-sensitive adhesive layer 4, and a transparent plastic substrate 5.
  • a composite polarizing plate in which the second pressure-sensitive adhesive layer 4 and the transparent plastic substrate 5 are in contact with each other.
  • a transparent protective film 2b may be provided between the first pressure-sensitive adhesive layer 1 and the polarizing film 3, and as shown in FIG.
  • An antistatic layer 6 may be laminated on the surface opposite to the second pressure-sensitive adhesive layer 4. Further, as shown in FIG.
  • a retardation plate 7 (also serving as a transparent protective film) may be provided between the first pressure-sensitive adhesive layer 1 and the polarizing film 3, as shown in FIG.
  • a retardation plate 7 and a third pressure-sensitive adhesive layer 8 may be provided between the first pressure-sensitive adhesive layer 1 and the polarizing film 3.
  • the separator (not shown) is normally bonded to the opposite side to the polarizing film 3 of the 1st pressure sensitive adhesive layer 1 until it bonds to another member, and a composite polarizing plate is protected. Keep it.
  • the polarizing plate in this invention is one of the structural members of a composite polarizing plate, and has a polarizing film and the transparent protective film laminated
  • a polarizing plate may have a two-layer structure of polarizing film 3 / transparent protective film 2a as shown in FIG. 1, and transparent protective film 2b / polarizing film 3 / transparent protective film 2a as shown in FIG. It may be a three-layer structure. From the viewpoint of versatility, the three-layer polarizing plate is preferable.
  • the polarizing film is a film having a function of extracting linearly polarized light from incident natural light.
  • a polarizing film in which a dichroic dye is adsorbed and oriented on a polyvinyl alcohol-based resin film can be used.
  • the polyvinyl alcohol resin constituting the polarizing film can be obtained by saponifying a polyvinyl acetate resin.
  • the polyvinyl acetate resin include polyvinyl acetate, which is a homopolymer of vinyl acetate, and copolymers of vinyl acetate and other monomers copolymerizable therewith.
  • Examples of other monomers copolymerized with vinyl acetate include unsaturated carboxylic acids, olefins, vinyl ethers, unsaturated sulfonic acids, acrylamides, and the like.
  • the saponification degree of the polyvinyl alcohol-based resin is usually about 85 to 100 mol%, preferably 98 mol% or more.
  • This polyvinyl alcohol-based resin may be further modified, and for example, polyvinyl formal and polyvinyl acetal modified with aldehydes may be used.
  • the degree of polymerization of the polyvinyl alcohol resin is usually about 1000 to 10000, preferably about 1500 to 5000.
  • a film obtained by forming such a polyvinyl alcohol resin is used as an original film of a polarizing film.
  • the method for forming a polyvinyl alcohol-based resin is not particularly limited, and can be formed by a known method.
  • the film thickness of the raw film made of polyvinyl alcohol resin is not particularly limited, but is, for example, about 1 to 150 ⁇ m. Considering easiness of stretching, the film thickness is preferably 10 ⁇ m or more.
  • the polarizing film is a step of uniaxially stretching such a polyvinyl alcohol resin film, a step of dyeing a polyvinyl alcohol resin film with a dichroic dye and adsorbing the dichroic dye, and a dichroic dye adsorbed.
  • the polyvinyl alcohol resin film is manufactured through a step of treating with a boric acid aqueous solution and a step of washing with water after the treatment with the boric acid aqueous solution.
  • the dichroic dye iodine or a dichroic organic dye is used.
  • a transparent protective film is laminated on at least one surface of the polarizing film. Both are bonded by an appropriate adhesive such as an aqueous solution, an organic solvent solution, or a solventless type.
  • an appropriate adhesive such as an aqueous solution, an organic solvent solution, or a solventless type.
  • various resin films conventionally known as transparent protective films for polarizing plates can be used. In general, a cellulose acetate resin film, particularly a triacetyl cellulose film is preferably used.
  • a transparent protective film is laminated on both surfaces of the polarizing film, a known transparent resin film can be used.
  • the transparent plastic substrate is not particularly limited as long as it does not impair transparency.
  • examples thereof include acrylic resins, polyester resins such as polyethylene terephthalate, cyclic olefin resins such as polycarbonate and norbornene resins, and cellulose esters such as triacetyl cellulose.
  • various resin films made of polyethylene resin, polyethylene, polypropylene, polystyrene, polyvinyl chloride and the like are preferably used from the viewpoints of hardness, transparency, productivity, cost, and the like.
  • Polyethylene terephthalate is a so-called direct polymerization method in which terephthalic acid and ethylene glycol (and other dicarboxylic acids and / or other diols if necessary) are directly reacted, dimethyl ester of terephthalic acid and ethylene glycol (and other if necessary)
  • the dimethyl ester of dicarboxylic acid and / or other diol) can be obtained by any production method such as a so-called transesterification reaction method.
  • the polyethylene terephthalate may contain a well-known additive as needed.
  • additives include, for example, lubricants, antiblocking agents, heat stabilizers, antioxidants, antistatic agents, light resistance agents, impact resistance improvers and the like.
  • a stretched polyethylene terephthalate film can be produced by forming the above-described polyethylene terephthalate into a film and subjecting it to a stretching treatment. Stretching is uniaxial stretching in the MD direction (flow direction) or TD direction (direction perpendicular to the flow direction), biaxial stretching in both the MD direction and the TD direction, stretching in a direction that is neither the MD direction nor the TD direction. It may be performed by any method such as oblique stretching. By performing such stretching operation, a polyethylene terephthalate film having high mechanical strength can be obtained.
  • the film whose PET orientation axis is approximately 45 ° with respect to the MD direction due to the biaxial stretching Boeing phenomenon or oblique stretching is used as a transparent plastic substrate and bonded with a polarizing plate and roll-to-roll.
  • a composite polarizing plate that can eliminate poor visibility caused when the polarization axis of the polarizing sunglasses and the polarizing axis of the polarizing plate are orthogonal when the screen of the liquid crystal panel is viewed with polarized sunglasses.
  • biaxial stretching for example, a method of longitudinally stretching (stretching in the MD direction) a non-oriented film extruded into a sheet shape at a temperature equal to or higher than the glass transition temperature and then laterally stretching (stretching in the TD direction) The method of extending
  • the cellulose ester-based resin film is a film made of a partially esterified product or a completely esterified product of cellulose, and examples thereof include a film made of cellulose acetate ester, propionate ester, butyrate ester, and mixed ester thereof. More specifically, a triacetyl cellulose film, a diacetyl cellulose film, a cellulose acetate propionate film, a cellulose acetate butyrate film, and the like can be given.
  • a cellulose ester-based resin film As such a cellulose ester-based resin film, an appropriate commercially available product, for example, Fujitac TD80 (manufactured by Fuji Film Co., Ltd.), Fujitac TD80UF (manufactured by Fuji Film Co., Ltd.), Fujitac T40UZ (manufactured by Fuji Film Co., Ltd.) Fujitac TD80UZ (Fuji Film Co., Ltd.), KC8UX2M (Konica Minolta Opto Co., Ltd.), KC8UY (Konica Minolta Opto Co., Ltd.), KC4UY (Konica Minolta Opto Co., Ltd.), etc. can be used. .
  • a retardation film having a retardation can be used as the transparent plastic substrate.
  • the retardation film is preferably disposed so that the slow axis of the retardation film intersects with the absorption axis of the polarizing film at an angle of about 45 °.
  • retardation films polyvinyl alcohol, polycarbonate, polyester, polyarylate, polyimide, polyolefin, cyclic polyolefin, polystyrene, polysulfone, polyethersulfone, polyvinylidene fluoride / polymethyl methacrylate, liquid crystal polyester, acetylcellulose, ethylene-acetic acid
  • examples thereof include an optical film in which refractive index anisotropy is expressed by stretching a polymer film made of a saponified vinyl copolymer, polyvinyl chloride, or the like.
  • a film exhibiting properties can also be used as a retardation film.
  • the retardation film When the retardation film is used as a transparent plastic substrate, it preferably exhibits a quarter wavelength retardation with respect to the wavelength of incident light, and the in-plane retardation value in that case is generally about 90 to 200 ⁇ m, Preferably, it is 120 to 160 ⁇ m.
  • the quarter wavelength plate has a function of changing linearly polarized light emitted from the polarizing film into elliptically polarized light or circularly polarized light.
  • the polarization axis of the polarizing sunglasses and the polarizing axis of the polarizing plate are orthogonal when the screen of the liquid crystal panel is viewed with polarized sunglasses. This makes it possible to eliminate the poor visual recognition that occurs.
  • the polarized sunglasses are glasses in which a polarizing plate is incorporated, and transmit only linearly polarized light that vibrates in one direction (for example, the horizontal direction or the vertical direction).
  • the tensile elastic modulus of the transparent plastic substrate is preferably in the range of 2000 to 4500 MPa.
  • the thickness of the transparent plastic substrate is appropriately selected depending on the applied material, but is preferably 10 to 100 ⁇ m, more preferably 20 to 60 ⁇ m, and further preferably 25 to 40 ⁇ m.
  • the composite polarizing plate 10 of the present invention includes a first pressure-sensitive adhesive layer 1 and a second pressure-sensitive adhesive layer 4 (FIGS. 1 to 4), and further includes the first pressure-sensitive adhesive layer 1 and the polarization. Between the film 3, a retardation plate 7 and a third pressure-sensitive adhesive layer 8 may be provided.
  • the first pressure-sensitive adhesive layer and the second pressure-sensitive adhesive layer only have to have a predetermined storage elastic modulus, which will be described later.
  • acrylic A pressure-sensitive adhesive mainly composed of a resin such as rubber, urethane, ester, silicone, or polyvinyl ether is used.
  • a pressure-sensitive adhesive using an acrylic resin having excellent transparency, weather resistance, heat resistance, and the like as a base polymer is preferable.
  • select and use one that retains moderate wettability and cohesion has excellent adhesion to transparent protective films and polarizing films, and does not cause peeling problems such as lifting and peeling under heating and humidification conditions. It is preferable.
  • a pressure-sensitive adhesive called an energy ray curable type or a thermosetting type may be used.
  • the adhesive agent similar to what was mentioned above can be used also about the adhesive agent which forms a 3rd pressure sensitive adhesive layer.
  • the acrylic resin used for forming the pressure-sensitive adhesive layer is not particularly limited.
  • a (meth) acrylic acid ester base polymer such as 2-ethylhexyl and a copolymer base polymer using two or more of these (meth) acrylic acid esters are preferably used.
  • polar monomers are copolymerized with these base polymers.
  • polar monomers examples include (meth) acrylic acid, 2-hydroxypropyl (meth) acrylate, hydroxyethyl (meth) acrylate, (meth) acrylamide, N, N-dimethylaminoethyl (meth) acrylate, glycidyl ( Mention may be made of monomers having a carboxy group, a hydroxyl group, an amide group, an amino group, an epoxy group and the like, such as (meth) acrylate.
  • acrylic resins can be used alone as a pressure-sensitive adhesive, but usually a crosslinking agent is blended.
  • a crosslinking agent a divalent or polyvalent metal ion that forms a carboxylic acid metal salt with a carboxyl group, a polyamine compound that forms an amide bond with a carboxyl group
  • examples include polyepoxy compounds and polyols that form ester bonds with carboxyl groups, and polyisocyanate compounds that form amide bonds with carboxyl groups. Of these, polyisocyanate compounds are widely used as organic crosslinking agents.
  • the energy ray curable pressure sensitive adhesive has the property of being cured by irradiation of energy rays such as ultraviolet rays and electron beams, and has adhesiveness before the irradiation of energy rays and adheres to films and the like. It is a pressure-sensitive adhesive that has the property of adhering to the body and being cured by irradiation with energy rays to adjust the adhesion.
  • the energy ray curable pressure sensitive adhesive it is particularly preferable to use an ultraviolet curable pressure sensitive adhesive.
  • the energy beam curable pressure sensitive adhesive generally comprises an acrylic resin as described above and an energy beam polymerizable compound as main components. Usually, a crosslinking agent is further blended, and a photopolymerization initiator and a photosensitizer may be blended as necessary.
  • the pressure-sensitive adhesive composition used for forming the pressure-sensitive adhesive layer includes, in addition to the above base polymer and crosslinking agent, pressure-sensitive adhesive pressure-sensitive adhesive, cohesive force, viscosity, elastic modulus, glass Appropriate additives such as natural or synthetic resins, tackifying resins, antioxidants, dyes, pigments, antifoaming agents, corrosives, photoinitiators, etc., for adjusting the transition temperature, etc. Can also be used. Furthermore, it can also be set as the pressure sensitive adhesive layer which contains a microparticle and shows light-scattering property.
  • the pressure-sensitive adhesive layer is prepared by dissolving or dispersing the above-described components in an organic solvent such as toluene or ethyl acetate to form a pressure-sensitive adhesive composition having a solid content concentration of about 10 to 40% by weight on a substrate. It can be formed by applying to and drying to remove the organic solvent.
  • an energy ray curable pressure-sensitive adhesive a desired cured product can be obtained by irradiating the thus formed coating film with energy rays such as ultraviolet rays and electron beams.
  • the pressure-sensitive adhesive layer As a method for forming the pressure-sensitive adhesive layer, a conventionally known method can be adopted. For example, (1) the pressure-sensitive adhesive composition described above is applied to the surface to be attached to a polarizing film or a transparent protective film, A method of drying and curing by irradiating with energy rays as necessary, or (2) from a laminate in which a pressure-sensitive adhesive layer has been previously formed on the surface of a separator, to the surface to which a polarizing film or a transparent protective film is applied Examples thereof include a method of transferring the pressure adhesive layer. Further, from the viewpoint of enhancing the adhesion between the adherend surface and the pressure-sensitive adhesive layer, the adherend surface is preferably subjected to corona treatment. In addition, when a pressure sensitive adhesive layer is formed by the method of said (1), it is preferable to bond a separator in order to protect the same layer.
  • the thickness of the pressure-sensitive adhesive layer is usually about 1 to 40 ⁇ m, but it is preferably 3 to 25 ⁇ m in order to reduce the thickness of the composite polarizing plate without impairing workability and durability. Furthermore, the thickness of the second pressure-sensitive adhesive layer is more preferably 5 to 15 ⁇ m.
  • the pressure-sensitive adhesive layer may contain fine particles for exhibiting light scattering properties, or a filler made of glass fiber, glass beads, resin beads, metal powder, or other inorganic powders.
  • pigments, colorants, antioxidants, ultraviolet absorbers and the like may be blended. Examples of ultraviolet absorbers include salicylic acid ester compounds, benzophenone compounds, benzotriazole compounds, cyanoacrylate compounds, and nickel complex compounds.
  • the first pressure-sensitive adhesive layer has a storage elastic modulus at 80 ° C. of 10 to 100 KPa.
  • the first pressure-sensitive adhesive layer has the predetermined storage elastic modulus, for example, the composite polarizing plate of the present invention is bonded to the thinned glass substrate via the first pressure-sensitive adhesive layer.
  • the curvature of a glass substrate can be suppressed also under high temperature and high humidity.
  • the storage elastic modulus at 80 ° C. of the first pressure-sensitive adhesive layer is preferably 10 to 60 KPa, and more preferably 20 to 50 KPa.
  • the second pressure-sensitive adhesive layer has a storage elastic modulus at 80 ° C. of 0.1 to 60 KPa. Since the second pressure-sensitive adhesive layer has the predetermined storage elastic modulus, the composite polarizing plate of the present invention can be satisfactorily suppressed from contracting the polarizing plate and the transparent plastic substrate even under high temperature and high humidity. It becomes possible.
  • the storage elastic modulus at 80 ° C. of the second pressure-sensitive adhesive layer is preferably 0.1 to 40 KPa, and more preferably 0.1 to 30 KPa.
  • an acrylic resin (1) and an acrylic resin (2), which will be described later, are used as the adhesive for forming the second pressure-sensitive adhesive layer.
  • a pressure-sensitive adhesive containing a silicone oligomer (3) and a crosslinking agent (4) is preferred.
  • Acrylic resin (1) an acrylic resin containing the structural unit (a) derived from the monomer (A) and the structural unit (b) derived from the monomer (B), and having a weight average molecular weight Acrylic resin of 1000000-2000000
  • Monomer (B) Monomer (B-1) represented by (B-1) and / or (B-2) below: at least one carboxyl group and one olefinic double bond Containing monomer (B-2): at least one polar functional group selected from the group consisting of a hydroxyl group, an amide group, an amino group, an epoxy group, an oxetanyl group, an aldehyde group and an isocyanate group, an olefinic double bond, Monomers containing
  • Acrylic resin (2) acrylic resin containing structural unit (a) and structural unit (b) and having a weight average molecular weight of 50,000 to 500,000
  • Silicone oligomer (3) an oligomer containing 2 to 100 structural units (s) derived from a compound represented by the following formula (S). (However, the silicone oligomer (3) may contain two or more different structural units (s).)
  • R 3 and R 4 represent an alkyl group or a phenyl group
  • X and Y are a hydrogen atom, an optionally substituted alkyl group, an optionally substituted phenyl group, or a substituted group.
  • An optionally substituted alkoxy group, an optionally substituted phenoxy group, an optionally substituted aralkyl group, an optionally substituted aralkyloxy group, a vinyl group, a vinyloxy group, a 1,2-epoxycyclohexyl group, 1, 2-epoxycyclohexyloxy group, styryl group, styryloxy group, methacryloyloxy group, amino group, ureido group, mercapto group or isocyanate group are represented.
  • the second pressure-sensitive adhesive layer has a creep amount of 200 to 600 ⁇ m measured by a predetermined test method described in Examples described later from the viewpoint of suppressing shrinkage of the composite polarizing plate at high temperature and high humidity. Is preferably in the range of 300 to 400 ⁇ m.
  • the third pressure-sensitive adhesive layer preferably exhibits a storage elastic modulus of 0.15 to 1 MPa in a temperature range of 23 to 80 ° C.
  • a storage elastic modulus for example, it is effective to add a urethane acrylate oligomer to the above-mentioned pressure-sensitive adhesive composition. It is more preferable that such urethane acrylate oligomer is blended and then cured by irradiation with energy rays.
  • the composite polarizing plate of the present invention may include a retardation plate 7 between the first pressure-sensitive adhesive 1 and the polarizing film 3 instead of the transparent protective film 2 b. it can.
  • the composite polarizing plate which provided the viewing angle compensation function of the liquid crystal cell can be formed, or an elliptical or circular polarization mode composite polarizing plate can be formed.
  • Such a retardation plate can be obtained, for example, by stretching a thermoplastic resin film.
  • thermoplastic resin constituting the retardation plate is not particularly limited, and examples thereof include the above-mentioned cellulose acetate-based resins, cyclic olefin-based resins such as polycarbonate and norbornene-based resins.
  • An optical compensation film can also be used as a retardation plate.
  • the optical compensation film is for compensating the optical retardation when the polarizing plate is mounted on a liquid crystal display.
  • the optical compensation film is formed by forming a coating layer of an inorganic layered compound to express the retardation in the thickness direction. Examples thereof include a film and an optical compensation film on which a coating layer of a liquid crystal compound is formed.
  • Commercially available optical compensation films with a liquid crystal compound coating layer include “Wide View” (sometimes referred to as “WV film”) sold by FUJIFILM Corporation, and JX Nippon Mining & Metals. There are “NH film”, “NV film”, etc. sold by Seki Energy Co., Ltd.
  • the angle formed between the slow axis of the retardation film or the optical compensation film and the absorption axis of the polarizing film is not particularly limited, and is appropriately set according to the specifications of the applied liquid crystal cell.
  • a retardation plate or an optical compensation film is bonded to form a composite polarizing plate with a viewing angle compensation function, color loss is more likely to occur than when a polarizing plate and a retardation plate are simply laminated. Since it can suppress effectively, it is preferable.
  • an antistatic layer 6 can be laminated on the side of the transparent plastic substrate 5 opposite to the surface in contact with the second pressure-sensitive adhesive layer 4.
  • the antistatic layer 6 is made of a transparent resin containing an antistatic agent that becomes transparent after the resin is cured in a known ultraviolet curable resin, a fluorine-based or silicone-based leveling agent, and a solvent-drying resin on a transparent plastic substrate 5.
  • the transparent resin can be formed by coating with UV and curing the transparent resin.
  • the surface resistance value is preferably 10 14 ⁇ / ⁇ or less, and more preferably 10 12 ⁇ / ⁇ or less.
  • Antistatic agents that become transparent after the resin is cured include organic antistatic agents and inorganic antistatic agents.
  • the organic antistatic agent include various cationic antistatic agents having cationic groups such as quaternary ammonium salts, pyridinium salts, primary to tertiary amino groups, sulfonate groups, sulfate ester bases, phosphorus Anionic antistatic agents having anionic groups such as acid ester bases, phosphonic acid bases, amphoteric antistatic agents such as amino acids and aminosulfate esters, nonionic charges such as amino alcohols, glycerols, and polyethylene glycols And various surfactant type antistatic agents such as an antistatic agent, and polymer antistatic agents obtained by increasing the molecular weight of the antistatic agent as described above, and tertiary amino groups and quaternary ammonium groups.
  • Monomers and oligomers that are polymerizable by ionizing radiation such as N, N-dialkylaminoalkyl (meth) acrylate monomers
  • a polymerizable antistatic agent such as a quaternary compound can also be used.
  • the inorganic antistatic agent fine particles such as ATO, SnO 2 , ITO, etc. are used.
  • the particle size is not more than the wavelength of visible light, that is, 700 nm or less. Is desirable.
  • the addition amount of the inorganic antistatic agent is preferably 10 to 80% by weight with respect to the resin. Transparent and antistatic ability by coating an organic antistatic agent or an inorganic antistatic agent having a particle size smaller than or equal to the wavelength of visible light in a transparent resin on a transparent plastic substrate A flexible plastic substrate is obtained.
  • a method for applying a paint containing an antistatic agent known methods such as a roll coating method, a gravure coating method, a screen coating method, and a fountain coating method can be used.
  • a transparent plastic substrate surface with a surface treatment layer such as a hard coat layer, an antiglare layer, and an antireflection layer together with an antistatic layer, visibility and hardness and scratch resistance are increased. It is also possible.
  • the surface resistance value is preferably 10 14 ⁇ / ⁇ or less, more preferably 10 12 ⁇ / ⁇ or less even when the surface treatment layer is provided.
  • the hard coat layer can have a smooth surface or a surface with irregularities.
  • a resin material such as silicone, acrylic or urethane acrylate can be used alone, or a filler can be mixed with the resin.
  • coating of what was made to illustrate can be illustrated.
  • the hard coat layer can be provided by applying and curing the above hard coat resin by a known method such as a spin coat method or a micro gravure coat method.
  • the thickness of the hard coat layer is about 1 to 30 ⁇ m, preferably 3 ⁇ m or more, and preferably 20 ⁇ m or less.
  • the refractive index is usually 1.65 or less, preferably 1.45 to 1.65.
  • the anti-glare layer is formed to prevent disturbance of visibility caused by external light reflected on the surface of the polarizing plate.
  • a roughening method such as a sand blast method or an embossing method, an ultraviolet ray
  • it is formed to have a concavo-convex structure on the surface of a transparent plastic substrate by a method of applying and curing a coating liquid in which transparent fine particles are mixed with a curable resin. If the above-described hard coat layer is formed in a state in which surface irregularities are provided, it becomes an antiglare layer.
  • the antireflection layer is formed for the purpose of preventing reflection of external light on the surface of the polarizing plate, and can be provided by a known method.
  • it can be formed by providing a layer of an organic substance, a metal, a metal compound, or the like using a coating method such as microgravure coating or a physical vapor deposition method such as vapor deposition or sputtering.
  • Examples of the organic substance used for forming the antireflection layer include a polymer into which fluorine atoms are introduced.
  • As the metal aluminum, silver or the like can be preferably used.
  • Metal compounds are generally inorganic, and inorganic oxides, inorganic sulfides, inorganic fluorides, and the like can be used.
  • Examples of the inorganic oxide include silicon oxide, zinc oxide, titanium oxide, niobium oxide, cerium oxide, indium-tin oxide, tungsten oxide, molybdenum oxide, antimony oxide, aluminum oxide, and zirconium oxide.
  • Examples of inorganic sulfides include zinc sulfide and antimony sulfide.
  • inorganic fluorides include aluminum fluoride, lithium fluoride, sodium fluoride, magnesium fluoride, calcium fluoride, strontium fluoride, barium fluoride, yttrium fluoride, lanthanum fluoride, cerium fluoride, fluoride Examples include samarium, niobium fluoride, and lead fluoride.
  • an antireflection layer it is sufficient that there is at least one layer composed of these organic substances, metals, metal compounds, etc., but a multilayer may be used as necessary.
  • a transparent protective film is bonded to one or both sides of the polarizing film with a known adhesive to obtain a polarizing plate.
  • a first pressure-sensitive adhesive layer is laminated on the surface of the polarizing plate.
  • a separator is usually bonded to the outside of the first pressure-sensitive adhesive layer.
  • a second pressure sensitive adhesive layer is laminated on one side of a transparent plastic substrate.
  • a separator that temporarily protects the surface of the second pressure-sensitive adhesive layer on the outside.
  • an antistatic layer or other layers hard coat layer, antiglare layer, antireflection layer, etc.
  • Two pressure-sensitive adhesive layers may be laminated, or after forming a three-layer structure of a transparent plastic substrate / second pressure-sensitive adhesive layer / separator, an antistatic layer or the like is provided on the transparent plastic substrate. Also good.
  • a composite polarizing plate can be obtained by bonding the transparent protective film of the polarizing plate obtained previously and the second pressure-sensitive adhesive layer from which the separator has been peeled off.
  • the layer constitution of the composite polarizing plate of the present invention is taken, it is not limited to the above-mentioned order of formation.
  • a transparent plastic substrate is pasted. May be combined.
  • a single wafer bonding method or a sheet / roll composite bonding method can be employed as a method for bonding the polarizing plate and the transparent plastic substrate. Further, when a transparent plastic substrate can be produced in a long length and the required quantity is large, a roll-to-roll bonding method is particularly useful.
  • the composite polarizing plate of the present invention can be a liquid crystal display device by bonding the first pressure-sensitive adhesive layer to a glass substrate of a liquid crystal panel.
  • the composite polarizing plate is peeled off and then bonded to the liquid crystal panel.
  • the composite polarizing plate of the present invention preferably has an antistatic layer laminated on the side opposite to the surface in contact with the second pressure-sensitive adhesive layer in the transparent plastic substrate.
  • the composite polarizing plate of the present invention is preferably disposed on the viewing side of the liquid crystal display device with the antistatic layer as the outside.
  • the composite polarizing plate of the present invention can be bonded to an image display element such as an organic EL to form an image display device.
  • the conductive paste or conductive tape is generally commercially available, has sufficient conductivity, and has good adhesion to the antistatic layer provided on the transparent plastic substrate and the circuit board of the liquid crystal panel Is appropriately selected.
  • Examples include conductive rubber members, rubber with metal foil laminated on the surface, plastic members wound with metal foil, Au, Ag, Cu, Co, Ni, Sn, Pb containing at least any one element or alloy, so-called Examples thereof include resin, metal wiring, or metal foil tape containing at least one of metal solder, Au, Ag, Cu, Co, Ni, Sn, and Pb or an alloy.
  • ⁇ Measurement of storage modulus> Two 25 ⁇ 1 mg spherical samples are prepared from the pressure-sensitive adhesive, and each sample is placed between three plate jigs one by one to prepare a sample piece. Using a dynamic viscoelasticity measuring device “DVA-200” manufactured by IT Measurement Control Co., Ltd. for the sample piece, the storage elastic modulus (G ′) at 80 ° C. is obtained by a non-resonant forced vibration method with a frequency of 10 Hz. taking measurement. By measuring the storage elastic modulus (G ′) of the pressure-sensitive adhesive at 80 ° C. in this way, the storage elastic modulus of the pressure-sensitive adhesive layer at 80 ° C. formed from the pressure-sensitive adhesive can be measured. .
  • DVA-200 dynamic viscoelasticity measuring device manufactured by IT Measurement Control Co., Ltd.
  • ⁇ Creep amount> The pressure sensitive adhesive is bonded to a polarizing plate SRW062A manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd. At this time, corona discharge treatment was performed on the pressure-sensitive adhesive layer side and the polarizing plate side under the conditions of 280 W and 10 m / min. Next, after cutting into a size of 25 mm ⁇ 100 mm, this is bonded to an alkali-free glass (Corning Co., Ltd., Eagle-XG), then autoclaved at 5 MPa, 50 ° C., 20 min, A test piece for measuring the creep amount is prepared. The sample piece thus prepared is allowed to stand for 24 hours in an environment of 23 ° C.
  • the amount of displacement of the pressure-sensitive adhesive layer from the initial stage to 3000 seconds is measured with a laser displacement meter (LK-G15, manufactured by KEYENCE Corp.) to obtain the creep amount.
  • Corona surface treatment frame STR-1764 high frequency power supply CT-0212, high voltage transformer CT-T02W (all manufactured by Kasuga Denki Co., Ltd.).
  • Transparent plastic substrate with antistatic layer As a transparent plastic substrate with an antistatic layer, “Transparent optical protective film manufactured by Toppan Printing Co., Ltd .; 40KSPLR” was used.
  • the tensile modulus of the substrate is 3431 to 4412 MPa in the MD direction, 2941 to 3431 MPa in the TD direction, and the thickness is 45 ⁇ m.
  • the surface resistance value of the antistatic layer is 5 ⁇ 10 11 ⁇ / ⁇ .
  • Pressure sensitive adhesive layer > The following pressure sensitive adhesives were used as pressure sensitive adhesives for forming the pressure sensitive adhesive layer.
  • Pressure sensitive adhesive A Storage elastic modulus (G ′) at 80 ° C .; 34 KPa ⁇ Creep amount: 343 ⁇ m ⁇ Film thickness: 10 ⁇ m
  • Pressure sensitive adhesive B (manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd., optical pressure sensitive adhesive L2) Storage modulus at 80 ° C.
  • a polyvinyl alcohol film having a thickness of 75 ⁇ m made of polyvinyl alcohol having an average degree of polymerization of about 2400 and a saponification degree of 99.9 mol% or more is uniaxially stretched about 5 times in a dry manner and further kept at 60 ° C. while maintaining a tension state. And then immersed in an aqueous solution having a weight ratio of iodine / potassium iodide / water of 0.05 / 5/100 at 28 ° C. for 60 seconds. Then, it was immersed in an aqueous solution having a weight ratio of potassium iodide / boric acid / water of 8.5 / 8.5 / 100 at 72 ° C.
  • a polarizing film in which iodine was adsorbed and oriented on polyvinyl alcohol.
  • a 40 ⁇ m thick triacetyl cellulose film having a saponified surface was bonded as a transparent protective film.
  • a water-based adhesive is used, and after the bonding, the transparent protective film is adhered to the polarizing film by drying at 80 ° C. for 5 minutes, and consists of three layers of transparent protective film / polarizing film / transparent protective film.
  • a polarizing plate was produced.
  • first pressure-sensitive adhesive layer By laminating a pressure-sensitive adhesive layer formed from pressure-sensitive adhesive C as a first pressure-sensitive adhesive layer on one side of the polarizing plate, the first pressure-sensitive adhesive layer and the polarizing plate are laminated. The body was made. In addition, when bonding both together, the corona discharge process was implemented on each point joining surface on the conditions of 280 W and 10 m / min, and it was made to improve the adhesiveness of a 1st pressure sensitive adhesive layer and a polarizing plate.
  • the composite polarizing plate was cut into a size of 92 mm ⁇ 53 mm so that the polarizing plate absorption axis was 83 ° with respect to the long side to obtain a sample for evaluation. Subsequently, this sample for evaluation was bonded to alkali-free glass (Corning Co., Ltd., Eagle-XG), and then autoclaved under conditions of 5 MPa, 50 ° C., 20 min, and the adhesion between the glass and the evaluation sample. Was enough.
  • the dimensions of the transparent plastic substrate were measured using a two-dimensional measuring instrument “NEXIV VMR-12072” manufactured by Nikon Corporation. The amount of change (shrinkage) was measured. As a result, the dimensional change (shrinkage) on the long side was 131 ⁇ m, and the dimensional change (shrinkage) on the short side was 190 ⁇ m.
  • Example 2> (Preparation of pressure sensitive adhesive D) 100 parts by weight of the acrylic resin (1) used in Example 1 was added 3 parts by weight of a tolylene diisocyanate adduct (trade name: Coronate L, manufactured by Nippon Polyurethane Industry Co., Ltd.) as a crosslinking agent and a silane compound (trade name). : KBM-403, manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.) 0.3 parts by weight, and diluted with methyl ethyl ketone so as to have a concentration of 15% to obtain a pressure-sensitive adhesive composition (pressure-sensitive adhesive D).
  • a tolylene diisocyanate adduct trade name: Coronate L, manufactured by Nippon Polyurethane Industry Co., Ltd.
  • silane compound trade name
  • KBM-403 manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.
  • a composite polarizing plate was produced in the same manner as in Example 1 except that pressure-sensitive adhesive D was used instead of pressure-sensitive adhesive A used in Example 1.
  • the dimensional change (shrinkage) on the long side is:
  • the dimensional change amount (shrinkage amount) on the short side was 227 ⁇ m.
  • Example 1 A composite polarizing plate was produced in the same manner as in Example 1 except that pressure-sensitive adhesive B was used instead of pressure-sensitive adhesive A used in Example 1. Next, as a result of measuring the dimensional change (shrinkage) of the transparent plastic substrate by the same test method as in Example 1 for the composite polarizing plate, the dimensional change (shrinkage) on the long side is: The dimensional change amount (shrinkage amount) on the short side was 335 ⁇ m.
  • Example 1 and Example 2 Comparing the results of Example 1, Example 2 and Comparative Example 1, as shown in Example 1 and Example 2, the second pressure-sensitive adhesive layer (formed from pressure-sensitive adhesives A and D) was 80.
  • the storage elastic modulus (G ′) at 34 ° C. is 34 KPa and 53 KPa
  • the shrinkage of the transparent plastic substrate can be satisfactorily suppressed, while the second pressure-sensitive adhesive as shown in Comparative Example 1
  • the storage elastic modulus (G ′) at 80 ° C. of the agent layer (formed from the pressure sensitive adhesive B) was 227 KPa
  • the shrinkage of the transparent plastic substrate could not be sufficiently suppressed.
  • the storage modulus (G ′) at 80 ° C. of the second pressure-sensitive adhesive layer of Example 1 is lower. It was found that the amount of shrinkage of the transparent plastic substrate was lower.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Abstract

第一の感圧接着剤層、偏光板、第二の感圧接着剤層、透明なプラスチック基板がこの順に積層されている複合偏光板であって、前記偏光板は、偏光フィルムと、第二の感圧接着剤層に接している透明保護フィルムとを有し、第一の感圧接着剤層の80℃における貯蔵弾性率は、10~100KPaであり、第二の感圧接着剤層の80℃における貯蔵弾性率は、0.1~60KPaである複合偏光板。前記透明なプラスチック基板における第二の感圧接着剤層とは反対側の面に、帯電防止層が積層されていることが好ましい。

Description

複合偏光板および液晶表示装置
 本発明は、複合偏光板およびそれを用いた液晶表示装置に関する。
 薄型化を目的とした複合偏光板として、第一の感圧接着剤層と、偏光子(偏光フィルム)と、第二の感圧接着剤層と、透明なプラスチック基板とがこの順で積層されている複合偏光板が提案されている。この複合偏光板は、偏光子と透明なプラスチック基板とが第二の感圧接着剤層を介して直接積層されており、第二の感圧接着剤層として、23~80℃の温度範囲において0.15~1MPaの貯蔵弾性率を示す感圧接着剤層が採用されている(JP2010−39458−A)。
 一般に、偏光フィルムは高温、高湿下において収縮しやすいところ、前記複合偏光板では、偏光子と透明なプラスチック基板とを接着する第二の感圧接着剤層として貯蔵弾性率の高い感圧接着剤層を採用することにより、高温、高湿下においても偏光フィルム及び透明なプラスチック基板の収縮の抑制が図られている。しかしながら、偏光フィルムと透明保護フィルムとが積層され、当該透明保護フィルムと透明なプラスチック基板とを感圧接着剤層を介して接合した複合偏光板の場合には、前述したような貯蔵弾性率の高い感圧接着剤層を用いると、高温、高湿下において生じる偏光フィルムの収縮に追従して透明なプラスチック基板も収縮してしまうという問題が生じた。
 液晶セルを一対のガラス基板で狭持した液晶パネルでは、液晶セルにかける電界によってその配向が制御されるため、一般にガラス基板に帯電防止機能が付与されているが、昨今、液晶パネルに貼合する複合偏光板側に帯電防止機能を付与することが要望されている。ここで、複合偏光板に帯電防止機能を付与する場合には、例えば前記透明なプラスチック基板に帯電防止層を設け、当該帯電防止層と液晶パネルの回路基板とを導電性のペースト又は導電性テープにより接続する構成が採用されるが、前述したような高温、高湿下で収縮してしまう複合偏光板では、帯電防止層と回路基板とを接続する導電性ペースト又は導電性テープが切断されてしまうことがあった。
 加えて、液晶パネルを構成するガラス基板においても薄型化が要望されている。ここで、前述したような複合偏光板の場合、第一の感圧接着剤層を介してガラス基板と貼合されることになるが、高温、高湿下で複合偏光板が収縮してしまうと、薄型化されたガラス基板に反りが生じてしまう恐れがある。
 従って、本発明の目的は、高温、高湿下において収縮が抑制された複合偏光板を提供することにあり、特に、透明なプラスチック基板に帯電防止層を設け、同帯電防止層を導電性ペースト又は導電性テープを介して液晶パネルの回路基板と接続した場合に、高温、高湿下でも導電性ペースト又は導電性テープが切断されない複合偏光板を提供すること、加えて、薄型化されたガラス基板に貼合した場合に、高温、高湿下でもガラス基板の反りを抑制しうる複合偏光板を提供することにある。
 本発明は、以下の構成を有するものである。
[1]第一の感圧接着剤層、偏光板、第二の感圧接着剤層、透明なプラスチック基板がこの順に積層されている複合偏光板であって、
 前記偏光板は、偏光フィルムと、第二の感圧接着剤層に接している透明保護フィルムとを有し、
 第一の感圧接着剤層の80℃における貯蔵弾性率は、10~100KPaであり、第二の感圧接着剤層の80℃における貯蔵弾性率は、0.1~60KPaである複合偏光板。
[2]前記偏光板は、第一の感圧接着剤層に接している透明保護フィルムを有する前項[1]に記載の複合偏光板。
[3]透明なプラスチック基板の引張弾性率が、2000~4500MPaである前項[1]又は[2]に記載の複合偏光板。
[4]透明なプラスチック基板の厚みが、10~100μmである前項[1]~[3]のいずれかに記載の複合偏光板。
[5]透明なプラスチック基板における第二の感圧接着剤層とは反対側の面に、帯電防止層が積層されている前項[1]~[4]のいずれかに記載の複合偏光板。
[6]前項[5]に記載の複合偏光板と、回路基板を有する液晶パネルと、前記複合偏光板の帯電防止層と前記液晶パネルの回路基板を接続する導電性ペースト又は導電性テープとを備える液晶表示装置。
 本発明によれば、高温、高湿下において収縮が抑制された複合偏光板を提供することができる。特に、透明なプラスチック基板に帯電防止層を設け、同帯電防止層を導電性ペースト又は導電性テープを介して液晶パネルの回路基板と接続した場合に、高温、高湿下でも導電性ペースト又は導電性テープが切断されない複合偏光板を提供することができ、加えて、薄型化されたガラス基板に貼合した場合に、高温、高湿下でもガラス基板の反りを抑制しうる複合偏光板を提供することができる。
本発明の複合偏光板における層構成の一例を示す断面模式図である。 本発明の複合偏光板における層構成の一例を示す断面模式図である。 本発明の複合偏光板における層構成の一例を示す断面模式図である。 本発明の複合偏光板における層構成の一例を示す断面模式図である。 本発明の複合偏光板における層構成の一例を示す断面模式図である。
 本発明の複合偏光板の層構成の例を図1~図5に模式的に示した。図1に示すように、本発明の複合偏光板10は、第一の感圧接着剤層1、偏光フィルム3、透明保護フィルム2a、第二の感圧接着剤層4、透明なプラスチック基板5がこの順で積層され、第二の感圧接着剤層4と透明なプラスチック基板5が接している複合偏光板である。また、図2で示すように、第一の感圧接着剤層1と偏光フィルム3との間に、透明保護フィルム2bを備えてもよく、図3で示すように、透明なプラスチック基板5における第二の感圧接着剤層4とは反対側の面に、帯電防止層6が積層されていてもよい。また、図4に示すように、第一の感圧接着剤層1と偏光フィルム3との間に、位相差板7(透明保護フィルムを兼ねる)を備えてもよく、図5に示すように、第一の感圧接着剤層1と偏光フィルム3との間に、位相差板7及び第三の感圧接着剤層8を備えてもよい。なお、第一の感圧接着剤層1の偏光フィルム3とは反対側に、通常、他の部材に貼合するまでセパレータ(図示せず)を貼合しておき、複合偏光板を保護しておく。
 以下、図面も参照しながら各層について説明する。
<偏光板>
 本発明における偏光板は、複合偏光板の構成部材の一つであり、偏光フィルムと、第二の感圧接着剤層側に積層された透明保護フィルムとを有するものである。かかる偏光板は、図1に示すように、偏光フィルム3/透明保護フィルム2aの2層構成であってもよく、図2に示すように、透明保護フィルム2b/偏光フィルム3/透明保護フィルム2aの3層構成であってもよい。汎用性の観点から、前記3層構成の偏光板が好ましい。
<偏光フィルム>
 偏光フィルムは、入射する自然光から直線偏光を取り出す機能を有するフィルムであり、例えば、ポリビニルアルコール系樹脂フィルムに二色性色素が吸着配向された偏光フィルムを用いることができる。偏光フィルムを構成するポリビニルアルコール系樹脂は、ポリ酢酸ビニル系樹脂をケン化することにより得られる。ポリ酢酸ビニル系樹脂としては、酢酸ビニルの単独重合体であるポリ酢酸ビニルのほか、酢酸ビニル及びこれと共重合可能な他の単量体の共重合体などが例示される。酢酸ビニルに共重合される他の単量体としては、例えば、不飽和カルボン酸類、オレフィン類、ビニルエーテル類、不飽和スルホン酸類、アクリルアミド類などが挙げられる。ポリビニルアルコール系樹脂のケン化度は、通常85~100モル%程度、好ましくは98モル%以上である。このポリビニルアルコール系樹脂はさらに変性されていてもよく、例えば、アルデヒド類で変性されたポリビニルホルマールやポリビニルアセタールなども使用し得る。またポリビニルアルコール系樹脂の重合度は、通常1000~10000程度、好ましくは1500~5000程度である。
 かかるポリビニルアルコール系樹脂を製膜したものが、偏光フィルムの原反フィルムとして用いられる。ポリビニルアルコール系樹脂を製膜する方法は特に限定されるものでなく、公知の方法で製膜することができる。ポリビニルアルコール系樹脂からなる原反フィルムの膜厚は特に限定されないが、例えば、1~150μm程度である。延伸のしやすさなども考慮すれば、その膜厚は10μm以上であるのが好ましい。
 偏光フィルムは、このようなポリビニルアルコール系樹脂フィルムを一軸延伸する工程、ポリビニルアルコール系樹脂フィルムを二色性色素で染色してその二色性色素を吸着させる工程、二色性色素が吸着されたポリビニルアルコール系樹脂フィルムをホウ酸水溶液で処理する工程、及びこのホウ酸水溶液による処理後に水洗する工程を経て、製造される。二色性色素としては、ヨウ素や、二色性の有機染料が用いられる。
<透明保護フィルム>
 偏光フィルムの少なくとも一方の面に透明保護フィルムが積層される。両者は、水溶液系、有機溶剤溶液系、無溶剤型など、適宜の接着剤により接着される。透明保護フィルムとしては、従来から偏光板の透明保護フィルムとして知られている各種の樹脂フィルムを使用することができる。一般的には、セルロースアセテート系の樹脂フィルム、特にトリアセチルセルロースフィルムが好適に用いられる。偏光フィルムの両面に透明保護フィルムを積層する場合も同様に、公知の透明樹脂フィルムを使用することができる。
<透明なプラスチック基板>
 透明なプラスチック基板としては、透明性を害しないものであればよく、例えば、アクリル系樹脂、ポリエチレンテレフタレートなどのポリエステル樹脂、ポリカーボネート、ノルボルネン系樹脂などの環状オレフィン系樹脂、トリアセチルセルロースなどのセルロースエステル系樹脂、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリ塩化ビニルなどからなる各種樹脂フィルムが挙げられる。中でも、ポリエチレンテレフタレートフィルムやセルロースエステル系樹脂フィルムは、硬度、透明性、生産性、コストなどの観点から、好適に用いられる。
 ポリエチレンテレフタレートは、テレフタル酸とエチレングリコール(ならびに必要に応じて他のジカルボン酸および/または他のジオール)を直接反応させるいわゆる直接重合法、テレフタル酸のジメチルエステルとエチレングリコール(ならびに必要に応じて他のジカルボン酸のジメチルエステルおよび/または他のジオール)とをエステル交換反応させる、いわゆるエステル交換反応法等の任意の製造法により得ることができる。また、ポリエチレンテレフタレートは、必要に応じて公知の添加剤を含有していてもよい。公知の添加剤としては、たとえば、滑剤、ブロッキング防止剤、熱安定剤、酸化防止剤、帯電防止剤、耐光剤、耐衝撃性改良剤などを挙げることができる。ただし、偏光板に積層される透明なプラスチック基板として透明性が必要とされるため、添加剤の添加量は最小限にとどめておくことが好ましい。
 前述したポリエチレンテレフタレートをフィルム状に成形し、延伸処理を施すことにより、延伸されたポリエチレンテレフタレートフィルムを作製することができる。延伸は、MD方向(流れ方向)またはTD方向(流れ方向と垂直の方向)に延伸する一軸延伸、MD方向およびTD方向の双方に延伸する二軸延伸、MD方向でもTD方向でもない方向に延伸する斜め延伸など、いずれの方法で行なってもよい。かかる延伸操作を施すことにより、機械的強度の高いポリエチレンテレフタレートフィルムを得ることができる。中でも、二軸延伸のボーイング現象や斜め延伸によりPETの配向軸がMD方向に対して略45°となっているフィルムは、これを透明なプラスチック基板として偏光板とロール・トウ・ロールで貼合することにより、偏光サングラスで液晶パネルの画面を視認した場合に偏光サングラスの偏光軸と偏光板の偏光軸が直交することで生じる視認不良が解消できる複合偏光板を得ることができるため、好ましい。
 二軸延伸の場合は、たとえば、シート状に押出し成形された無配向フィルムを、ガラス転移温度以上の温度において縦延伸(MD方向に延伸)し、次いで横延伸(TD方向に延伸)する方法や、縦横同時に延伸する方法等が挙げられる。
 セルロースエステル系樹脂フィルムは、セルロースの部分エステル化物または完全エステル化物からなるフィルムであり、たとえば、セルロースの酢酸エステル、プロピオン酸エステル、酪酸エステル、それらの混合エステルなどからなるフィルムを挙げることができる。より具体的には、トリアセチルセルロースフィルム、ジアセチルセルロースフィルム、セルロースアセテートプロピオネートフィルム、セルロースアセテートブチレートフィルムなどが挙げられる。このようなセルロースエステル系樹脂フィルムとしては、適宜の市販品、たとえば、フジタックTD80(富士フィルム(株)製)、フジタックTD80UF(富士フィルム(株)製)、フジタックT40UZ(富士フィルム(株)製)、フジタックTD80UZ(富士フィルム(株)製)、KC8UX2M(コニカミノルタオプト(株)製)、KC8UY(コニカミノルタオプト(株)製)、KC4UY(コニカミノルタオプト(株)製)などを用いることができる。
 また、本発明においては、透明なプラスチック基板として、位相差を有する位相差フィルムを用いることができる。この場合、位相差フィルムの遅相軸が偏光フィルムの吸収軸と略45°の角度で交わるように配置するのが好ましい。位相差フィルムとしては、ポリビニルアルコール、ポリカーボネート、ポリエステル、ポリアリレート、ポリイミド、ポリオレフィン、環状ポリオレフィン、ポリスチレン、ポリサルホン、ポリエーテルサルホン、ポリビニリデンフルオライド/ポリメチルメタクリレート、液晶ポリエステル、アセチルセルロース、エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物、ポリ塩化ビニルなどからなる高分子フィルムを延伸することにより屈折率異方性を発現させた光学フィルムが挙げられる。また、位相差を有しない光学的に等方性の基材に液晶性化合物を塗布して配向させることにより屈折率異方性を発現させたフィルムや、無機層状化合物の塗布により屈折率異方性を発現させたフィルムも、位相差フィルムとして用いることができる。位相差フィルムを透明なプラスチック基板として用いる場合、入射光の波長に対して1/4波長の位相差を示すものが好ましく、その場合の面内位相差値は、一般に90~200μm程度であり、好ましくは120~160μmである。1/4波長板は、偏光フィルムから出射される直線偏光を楕円偏光又は円偏光に変える機能を有している。透明なプラスチック基板として位相差フィルムを用いた偏光板を液晶セルの前面側に配置すれば、偏光サングラスで液晶パネルの画面を視認した場合に、偏光サングラスの偏光軸と偏光板の偏光軸が直交することで生じる視認不良が解消できるようになる。ここで、偏光サングラスとは、偏光板が組み込まれたメガネであって、一方向(例えば、横方向又は縦方向)に振動する直線偏光のみを透過するようになっている。
 偏光板の高温、高湿下における収縮に抗う観点から、透明なプラスチック基板の引張弾性率は2000~4500MPaの範囲にあることが好ましい。
 透明なプラスチック基板の厚みは、適用される材料によって適宜選択されることになるが、好ましくは10~100μmであり、より好ましくは20~60μmであり、さらに好ましくは25~40μmである。
<感圧接着剤層>
 本発明の複合偏光板10では、第一の感圧接着剤層1、第二の感圧接着剤層4を備え(図1~図4)、さらに第一の感圧接着剤層1と偏光フィルム3との間に、位相差板7及び第三の感圧接着剤層8を備えてもよい。
 第一の感圧接着剤層、第二の感圧接着剤層はそれぞれ後述する所定の貯蔵弾性率を有するものであればよく、これら感圧接着剤層を形成するために、例えば、アクリル系、ゴム系、ウレタン系、エステル系、シリコーン系、ポリビニルエーテル系などの樹脂を主成分とする感圧接着剤が使用される。これらの中でも、透明性、耐候性、耐熱性などに優れるアクリル系樹脂をベースポリマーとした感圧接着剤が好適である。とりわけ、適度な濡れ性や凝集力を保持し、透明保護フィルムや偏光フィルムとの接着性にも優れ、加熱や加湿の条件下で浮きや剥がれなどの剥離問題を生じないものを選択して用いることが好ましい。また、エネルギー線硬化型、熱硬化型などと呼ばれる感圧接着剤であってもよい。また、第三の感圧接着剤層を形成する接着剤についても、前述したものと同様の接着剤を使用することができる。
 感圧接着剤層の形成に用いられるアクリル系樹脂は特に限定されるものでないが、例えば、(メタ)アクリル酸ブチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸イソオクチル、(メタ)アクリル酸2−エチルヘキシルのような(メタ)アクリル酸エステル系ベースポリマーや、これらの(メタ)アクリル酸エステルを2種類以上用いた共重合系ベースポリマーが好適に用いられる。さらにこれらベースポリマーには、極性モノマーが共重合されている。極性モノマーとしては、例えば、(メタ)アクリル酸、(メタ)アクリル酸2−ヒドロキシプロピル、(メタ)アクリル酸ヒドロキシエチル、(メタ)アクリルアミド、N,N−ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレート、グリシジル(メタ)アクリレートのような、カルボキシ基、水酸基、アミド基、アミノ基、エポキシ基などを有するモノマーを挙げることができる。
 これらのアクリル系樹脂は、感圧接着剤として単独で使用可能であるが、通常は架橋剤が配合される。架橋剤としては、2価又は多価金属イオンであって、カルボキシル基との間でカルボン酸金属塩を形成するもの、ポリアミン化合物であって、カルボキシル基との間でアミド結合を形成するもの、ポリエポキシ化合物やポリオールであって、カルボキシル基との間でエステル結合を形成するもの、ポリイソシアネート化合物であって、カルボキシル基との間でアミド結合を形成するものなどが例示される。中でも、ポリイソシアネート化合物が有機系架橋剤として広く使用されている。
 エネルギー線硬化型感圧接着剤とは、紫外線や電子線などのエネルギー線の照射を受けて硬化する性質を有しており、エネルギー線照射前においても粘着性を有してフィルムなどの被着体に密着し、エネルギー線の照射により硬化して密着力の調整ができる性質を有する感圧接着剤である。エネルギー線硬化型感圧接着剤としては、特に紫外線硬化型感圧接着剤を用いることが好ましい。エネルギー線硬化型感圧接着剤は、一般には上記したようなアクリル系樹脂と、エネルギー線重合性化合物とを主成分としてなる。通常はさらに架橋剤が配合されており、また必要に応じて、光重合開始剤や光増感剤などが配合されることもある。
 感圧接着剤層を形成するために用いる粘着剤組成物には、上記のベースポリマー及び架橋剤のほか、必要に応じて、感圧接着剤の粘着力、凝集力、粘性、弾性率、ガラス転移温度などを調整するために、例えば天然物や合成物である樹脂類、粘着性付与樹脂、酸化防止剤、染料、顔料、消泡剤、腐食剤、光重合開始剤などの適宜な添加剤を使用することもできる。さらに、微粒子を含有させて光散乱性を示す感圧接着剤層とすることもできる。
 感圧接着剤層は、上記したような各成分をトルエンや酢酸エチルなどの有機溶剤に溶解又は分散させて、10~40重量%程度の固形分濃度とした粘着剤組成物を、基材上に塗布し、乾燥させて有機溶剤を除去することにより、形成することができる。エネルギー線硬化型感圧接着剤である場合は、このようにして形成された塗膜に、紫外線や電子線などのエネルギー線を照射することにより、所望の硬化物とすることができる。
 感圧接着剤層を形成する方法としては、従来公知の方法を採用することができ、例えば、(1)偏光フィルムや透明保護フィルムの被着面に、前述した粘着剤組成物を塗布し、乾燥し、必要に応じてエネルギー線を照射して硬化させる方法や、(2)予めセパレーターの表面に感圧接着剤層を形成した積層体から、偏光フィルムや透明保護フィルムの被着面に感圧接着剤層を転写する方法等が挙げられる。また、前記被着面と感圧接着剤層との密着性を高める観点から、前記被着面にコロナ処理を施すことが好ましい。なお、前記(1)の方法により感圧接着剤層を形成した場合、同層を保護するためにセパレーターを貼合しておくことが好ましい。
 感圧接着剤層の厚みは、通常、1~40μm程度であるが、加工性や耐久性などを損なわずに複合偏光板の薄型化を図るためには、3~25μmであることが好ましい。さらに、第二の感圧接着剤層の厚みとしては、5~15μmがより好ましい。
 感圧接着剤層には、必要に応じて、光散乱性を示すための微粒子を含有させてもよいし、ガラス繊維やガラスビーズ、樹脂ビーズ、金属粉やその他の無機粉末などからなる充填剤、顔料や着色剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤などを配合してもよい。紫外線吸収剤には、サリチル酸エステル系化合物やベンゾフェノン系化合物、ベンゾトリアゾール系化合物、シアノアクリレート系化合物、ニッケル錯塩系化合物などがある。
<第一の感圧接着剤層>
 第一の感圧接着剤層は、80℃における貯蔵弾性率が10~100KPaである。第一の感圧接着剤層が、前記所定の貯蔵弾性率を有することにより、例えば、本発明の複合偏光板を第一の感圧接着剤層を介して薄型化されたガラス基板に貼合した場合に、高温、高湿下でもガラス基板の反りを抑制することができる。また、かかるガラス基板の反りを抑制する観点から、第一の感圧接着剤層の80℃における貯蔵弾性率は、10~60KPaであることが好ましく、20~50KPaであることがより好ましい。
<第二の感圧接着剤層>
 第二の感圧接着剤層は、80℃における貯蔵弾性率が0.1~60KPaである。第二の感圧接着剤層が、前記所定の貯蔵弾性率を有することにより、本発明の複合偏光板を高温、高湿下においても、偏光板及び透明なプラスチック基板の収縮を良好に抑制することが可能となる。特に、透明なプラスチック基板に帯電防止層を設け、同帯電防止層を導電性ペースト又は導電性テープを介して液晶パネルの回路基板と接続した場合に、高温、高湿下となっても導電性ペースト又は導電性テープの切断を防ぐことが可能となる。また、前述した収縮抑制の観点から、第二の感圧接着剤層の80℃における貯蔵弾性率は、0.1~40KPaであることが好ましく、0.1~30KPaであることがより好ましい。
 第二の感圧接着剤層を前記所定の貯蔵弾性率に制御するためには、第二の感圧接着剤層を形成する接着剤として、後述するアクリル樹脂(1)、アクリル樹脂(2)、シリコーンオリゴマー(3)及び架橋剤(4)を含む粘着剤が好ましい。
<アクリル樹脂(1)>
アクリル樹脂(1):単量体(A)に由来する構造単位(a)、および、単量体(B)に由来する構造単位(b)を含有するアクリル樹脂であって、重量平均分子量が1000000~2000000であるアクリル樹脂
単量体(A):式(A)で表される(メタ)アクリル酸エステル
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000001
(式(A)中、Rは水素原子またはメチル基を表し、Rは炭素数1~14のアルキル基またはアラルキル基を表す。Rの水素原子は炭素数1~10のアルコキシ基によって置換されていてもよい。)
単量体(B):下記(B−1)及び/又は下記(B−2)で示される単量体
(B−1):少なくとも1つのカルボキシル基と、1つのオレフィン性二重結合とを含有する単量体
(B−2):水酸基、アミド基、アミノ基、エポキシ基、オキセタニル基、アルデヒド基及びイソシアネート基からなる群から選ばれる少なくとも1つの極性官能基と、オレフィン性二重結合とを含有する単量体
<アクリル樹脂(2)>
アクリル樹脂(2):構造単位(a)および構造単位(b)を含有し、重量平均分子量が50000~500000であるアクリル樹脂
<シリコーンオリゴマー>
シリコーンオリゴマー(3):下記式(S)で示される化合物に由来する構造単位(s)を2~100個含有するオリゴマー。(ただし、シリコーンオリゴマー(3)中には、異なる2種類以上の構造単位(s)を含有していてもよい。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000002
(式(S)中、R、Rはアルキル基又はフェニル基を表し、X及びYは、水素原子、置換されていてもよいアルキル基、置換されていてもよいフェニル基、置換されていてもよいアルコキシ基、置換されていてもよいフェノキシ基、置換されていてもよいアラルキル基、置換されていてもよいアラルキルオキシ基、ビニル基、ビニルオキシ基、1,2−エポキシシクロヘキシル基、1,2−エポキシシクロヘキシルオキシ基、スチリル基、スチリルオキシ基、メタクリロイルオキシ基、アミノ基、ウレイド基、メルカプト基又はイソシアネート基を表す。)
 第二の感圧接着剤層は、高温、高湿下での複合偏光板の収縮を抑制する観点から、後述する実施例に記載する所定の試験法により測定されるクリープ量が、200~600μmの範囲にあることが好ましく、300~400μmの範囲にあることがより好ましい。
<第三の感圧接着剤層>
 第一の感圧接着剤層と偏光フィルムとの間に位相差板を備える場合に、偏光フィルムと位相差板とを第三の感圧接着剤層を介して接着させることができる。かかる第三の感圧接着剤層は、23~80℃の温度範囲において0.15~1MPaの貯蔵弾性率を示すものが好ましい。このような貯蔵弾性率を得るためには、例えば、前述した粘着剤組成物にウレタンアクリレート系のオリゴマーを配合することが有効である。このようなウレタンアクリレート系オリゴマーを配合したうえで、エネルギー線を照射して硬化させたものが、より好ましい。
<位相差板>
 本発明の複合偏光板は、図4及び図5に示すように、第一の感圧接着剤1と偏光フィルム3との間に、透明保護フィルム2bにかえて位相差板7を備えることができる。これにより、液晶セルの視野角補償機能を付与した複合偏光板を形成したり、楕円又は円偏光モードの複合偏光板を形成したりすることができる。かかる位相差板は、例えば、熱可塑性樹脂フィルムを延伸することで得ることができる。位相差板を構成する熱可塑性樹脂の種類は特に限定されず、上記のセルロースアセテート系樹脂のほか、ポリカーボネート、ノルボルネン系樹脂を代表例とする環状オレフィン系樹脂などを挙げることができる。
 また、位相差板として光学補償フィルムを用いることもできる。光学補償フィルムは、偏光板を液晶ディスプレイに搭載したときの光学位相差を補償するためのものであり、例えば、無機層状化合物の塗布層を形成して厚み方向の位相差を発現させた光学補償フィルム、液晶性化合物の塗布層を形成させた光学補償フィルムなどが挙げられる。液晶性化合物の塗布層を形成させた市販の光学補償フィルムには、富士フイルム(株)から販売されている“ワイドビュー”(“WVフィルム”と表現されることもある)や、JX日鉱日石エネルギー(株)から販売されている“NHフィルム”、“NVフィルム”などがある。
 位相差板や光学補償フィルムの遅相軸と、偏光フィルムの吸収軸とがなす角度は特に限定されるものでなく、適用される液晶セルの仕様などに応じて適宜設定される。位相差板や光学補償フィルムを貼合して視野角補償機能付き複合偏光板とした場合には、単に偏光板と位相差板とが積層されたものと比較して、色抜けの発生をより効果的に抑制することができるので、好ましい。
<帯電防止層>
 図3に示すように、透明なプラスチック基板5における第二の感圧接着剤層4に接する面とは反対側に、帯電防止層6を積層することができる。帯電防止層6は公知の紫外線硬化型樹脂中に樹脂硬化後に透明になる帯電防止剤、フッ素系又はシリコーン系のレベリング剤、及び溶剤乾燥型樹脂を含有する透明樹脂を、透明なプラスチック基板5上に塗工し、紫外線により前記透明樹脂を硬化することにより形成することができる。一般的に帯電防止層としての機能を得る為には、表面抵抗値が1014Ω/□以下であることが好ましく、1012Ω/□以下であることがより好ましい。
 樹脂硬化後に透明になる帯電防止剤には、有機系帯電防止剤と無機系帯電防止剤とがある。有機系帯電防止剤には、例えば、第4級アンモニウム塩、ピリジニウム塩、第1~3級アミノ基等のカチオン性基を有する各種のカチオン性帯電防止剤、スルホン酸塩基、硫酸エステル塩基、リン酸エステル塩基、ホスホン酸塩基等のアニオン性基を有するアニオン系帯電防止剤、アミノ酸系、アミノ硫酸エステル系等の両性帯電防止剤、アミノアルコール系、グリセリン系、ポリエチレングリコール系等のノニオン性の帯電防止剤等の各種界面活性剤型帯電防止剤、更には上記の如き帯電防止剤を高分子量化した高分子型帯電防止剤等が挙げられ、又、第3級アミノ基や第4級アンモニウム基を有し、電離放射線により重合可能なモノマーやオリゴノマー、例えば、N,N−ジアルキルアミノアルキル(メタ)アクリレートモノマー、それらの第4級化合物等の重合性帯電防止剤も使用できる。
 無機系帯電防止剤には、ATO、SnO、ITO等の微粒子が用いられ、特に樹脂硬化後の塗膜に透明性を出すためには、粒径が可視光の波長以下、即ち、700nm以下とすることが望ましい。無機系帯電防止剤の添加量は、樹脂に対して10~80重量%が望ましい。有機系帯電防止剤もしくは可視光波長以下の粒径を持つ無機系帯電防止剤を透明樹脂に分散したものを、透明なプラスチック基板上に塗工することにより、透明で且つ帯電防止能を有する透明なプラスチック基板が得られる。
 帯電防止剤を含む塗料の塗布方法には、例えば、ロールコーティング方法、グラビアコーティング方法、スクリーンコーティング方法、ファウンテンコーティング方法等公知のものが使用できる。
<その他の層>
 また、透明なプラスチック基板の表面に、帯電防止層と共にハードコート層、アンチグレア層、反射防止層などの表面処理層を有するものを構成することで、視認性を高めたり硬度や耐擦傷性を高めることも可能である。ただし帯電防止層の機能を維持するために、表面処理層を有する場合でも表面抵抗値は1014Ω/□以下であることが好ましく、1012Ω/□以下であることがより好ましい。
 ハードコート層は、表面が平滑なもの、また表面に凹凸を持たせたものであることができ、例えば、シリコーン系、アクリル系、ウレタンアクリレート系などの樹脂材料単独、あるいはその樹脂にフィラーを混合させたものの塗布により形成される層が例示できる。ハードコート層は、スピンコート法、マイクログラビアコート法など、公知の方法で上記のハードコート樹脂を塗工し、硬化させることにより設けることができる。ハードコート層の厚みは1~30μm程度であり、好ましくは3μm以上、また好ましくは20μm以下である。その屈折率は、通常1.65以下、好ましくは1.45~1.65の範囲である。
 アンチグレア層は、偏光板の表面に外光が写り込んで発生する視認性の阻害を防止するために形成されるものであり、例えば、サンドブラスト方式やエンボス加工方式等による粗面化方式や、紫外線硬化型樹脂に透明微粒子を混合した塗工液を塗布して硬化させる方式などによって、透明なプラスチック基板の表面に凹凸構成となるように形成されるのが一般的である。上記したハードコート層を、表面凹凸が設けられた状態で形成すれば、それがアンチグレア層ともなる。
 反射防止層は、偏光板の表面における外光の反射防止を目的として形成されるものであり、公知の方法により設けることができる。例えば、マイクログラビアコート等の塗布法を用いて、あるいは蒸着やスパッタリングなどの物理的気相成長法を用いて、有機物、金属、金属化合物などの層を設けることにより形成できる。
 反射防止層形成のために用いる有機物としては、フッ素原子が導入されたポリマーなどを挙げることができる。金属としては、アルミニウム、銀などが好適に使用できる。金属化合物は一般に無機のものであり、無機酸化物、無機硫化物、無機フッ化物などが使用できる。無機酸化物の例としては、酸化ケイ素、酸化亜鉛、酸化チタン、酸化ニオブ、酸化セリウム、酸化インジウム−錫、酸化タングステン、酸化モリブデン、酸化アンチモン、酸化アルミニウム、酸化ジルコニウムなどが挙げられる。無機硫化物の例としては、硫化亜鉛、硫化アンチモンなどが挙げられる。無機フッ化物の例としては、フッ化アルミニウム、フッ化リチウム、フッ化ナトリウム、フッ化マグネシウム、フッ化カルシウム、フッ化ストロンチウム、フッ化バリウム、フッ化イットリウム、フッ化ランタン、フッ化セリウム、フッ化サマリウム、フッ化ニオブ、フッ化鉛などが挙げられる。反射防止層を設ける場合は、これらの有機物、金属、金属化合物などからなる層が少なくとも1層あればよいが、必要に応じて多層としてもよい。
<複合偏光板の製造方法>
 本発明の複合偏光板を製造する方法の一例について、以下に説明する。偏光フィルムの片面又は両面に透明保護フィルムを公知の接着剤により接着して偏光板を得る。次いで、偏光板の表面に第一の感圧接着剤層を積層する。なお、第一の感圧接着剤層の外側には、通常、セパレーターが貼合される。
 一方、透明なプラスチック基板の一方の面に、第二の感圧接着剤層を積層する。ここで、第二の感圧接着剤層の外側にも、その表面を仮保護するセパレーターを設けるのが通例である。透明なプラスチック基板の他方の面に帯電防止層やその他の層(ハードコート層、防眩層、反射防止層など)を設ける場合には、予めこれらの層が設けられた透明なプラスチック基板に第二の感圧接着剤層を積層してもよいし、透明なプラスチック基板/第二の感圧接着剤層/セパレーターの三層構成にした後、透明なプラスチック基板に帯電防止層等を設けてもよい。
 次いで、先に得られた偏光板の透明保護フィルムと、セパレーターを剥離した第二の感圧接着剤層とを貼合することにより、複合偏光板を得ることができる。
 本発明の複合偏光板の層構成をとれば、前述した形成順序に限られず、例えば、偏光板の両面に第一、第二の感圧接着剤層を形成した後、透明なプラスチック基板を貼合してもよい。
 偏光板と透明なプラスチック基板の貼合方法としては、枚葉貼合方法や、シート・ロール複合貼合方法を採用することができる。また、透明なプラスチック基板を長尺で生産でき、かつ必要数量が多い場合には、ロール・ツー・ロールによる貼合方法が特にも有用である。
<液晶表示装置>
 本発明の複合偏光板は、第一の感圧接着剤層を液晶パネルのガラス基板に貼合して液晶表示装置とすることができる。ここで、複合偏光板をセパレーターで保護している場合には、これを剥離した後、液晶パネルに貼合する。また、帯電防止性の観点から、本発明の複合偏光板は、透明なプラスチック基板における第二の感圧接着剤層に接する面とは反対側に、帯電防止層が積層されているのが好ましく、この場合、本発明の複合偏光板は、帯電防止層を外側として、液晶表示装置の視認側に配置するのが好ましい。
 なお、本発明の複合偏光板は、例えば、有機ELなどの画像表示素子に貼合して画像表示装置とすることも可能である。
<導電性ペースト又は導電性テープ>
 導電性ペースト又は導電性テープとしては、一般に市販されているもので十分な導電性を有し、かつ透明なプラスチック基板に設けた帯電防止層や、液晶パネルの回路基板との密着性が良いものが適宜選択される。例としては、導電性ゴム部材、金属箔を表面に積層したゴム、金属箔を巻いたプラスチック部材、Au、Ag、Cu、Co、Ni、Sn、Pbの少なくともいずれ単体もしくは合金を含有する、いわゆる金属ハンダ、Au、Ag、Cu、Co、Ni、Sn、Pbの少なくともいずれ単体もしくは合金を含有する樹脂、金属配線、もしくは金属箔テープなどが挙げられる。
 以下、実施例に示して本発明をさらに説明するが、本発明は以下の例に限定されるものではない。
<貯蔵弾性率測定>
 感圧接着剤から25±1mgの球形試料2個を作製し、これら試料を1個ずつ3枚のプレート冶具間に入れて試料片を準備する。試料片に対しアイティー計測制御(株)社製の動的粘弾性測定装置”DVA—200”を用いて、周波数10Hzの非共振強制振動法により、80℃における貯蔵弾性率(G’)を測定する。このように80℃における感圧接着剤の貯蔵弾性率(G’)を測定することにより、同感圧接着剤より形成される80℃における感圧接着剤層の貯蔵弾性率を測定することができる。
<クリープ量>
 感圧接着剤を住友化学(株)社製の偏光板SRW062Aに貼り合わせる。この際に280W、10m/minの条件でコロナ放電処理を感圧接着剤層側と偏光板側に実施した。次いで、25mm×100mmのサイズに切断した後、これを無アルカリガラス(コーニング(株)社製、Eagle−XG)に貼合し、次いで、5MPa、50℃、20minの条件でオートクレーブ処理を行い、クリープ量を測定する試験片を作製する。こうして作製された試料片を23℃×55%の環境下で24時間放置して養生した後、試験片の長辺と平行になるように1kgの荷重をかける。初期から3000秒までの感圧接着剤層の変位量をレーザ変位計(KEYENCE(株)社製LK−G15)で測定し、クリープ量とする。
<コロナ放電装置>
 本実施例では、以下のコロナ放電装置を使用した。
コロナ表面処理フレームSTR−1764、高周波電源CT−0212、高圧トランスCT−T02W(全て春日電機(株)製)。
<帯電防止層付きの透明なプラスチック基板>
 帯電防止層付きの透明なプラスチック基板として、「凸版印刷(株)社製の光学用透明保護フィルム;40KSPLR」を使用した。同基板の引張弾性率は、MD方向では3431~4412MPa、TD方向では2941~3431MPaであり、厚みは45μmである。また、帯電防止層の表面抵抗値は5×1011Ω/□である。
<感圧接着剤層>
 感圧接着剤層を形成するための感圧接着剤として以下の感圧接着剤を使用した。
(1)感圧接着剤A
・80℃における貯蔵弾性率(G’);34KPa
・クリープ量;343μm
・膜厚;10μm
(2)感圧接着剤B(住友化学(株)社製、光学用感圧接着剤 L2)
・80℃における貯蔵弾性率(G’);227KPa
・クリープ量;193μm
・膜厚;5μm
(3)感圧接着剤C
・80℃における貯蔵弾性率(G’);36KPa
・クリープ量;254μm
・膜厚;25μm
(4)感圧接着剤D
・80℃における貯蔵弾性率(G’);53KPa
・クリープ量;236μm
・膜厚;10μm
<実施例1>
(感圧接着剤Cの調製)
 固形分含量を基準として、アクリル酸ブチル(BA)、アクリル酸メチル(MA)、アクリル酸2−フェノキシエチル(PEA)、アクリル酸2−ヒドロキシエチル(HEA)及びアクリル酸(AA)を69:20:9:1:1の重量比で重合し、重量平均分子量が150万であるアクリル樹脂を得た。次いで、該アクリル樹脂100重量部を、架橋剤であるトリレンジイソシアネートのアダクト体(商品名:コロネートL、日本ポリウレタン工業(株)製)0.5重量部、帯電防止剤2重量部およびシラン化合物(商品名:KBM−403、信越化学工業(株)製)0.3重量部と混合した。次いで、濃度が15%となるようにこの混合物をメチルエチルケトン(MEK)で希釈させて粘着剤組成物(感圧接着剤C)を得た。
(感圧接着剤Aの調製)
「アクリル樹脂(1)の調製」
 固形分含量を基準として、アクリル酸ブチル(BA)及びアクリル酸(AA)を99:1の重量比で重合し、重量平均分子量が130万であるアクリル樹脂(1)を得た。
「アクリル樹脂(2)の調製」
 固形分含量を基準として、アクリル酸ブチル(BA)、メタクリル酸ブチル(BMA)、アクリル酸メチル(MA)及びアクリル酸2−ヒドロキシエチル(HEA)を35:44:20:1の重量比で重合し、重量平均分子量が10万であるアクリル樹脂(2)を得た。
「感圧接着剤Aの調製」
 前述したアクリル樹脂(1)及びアクリル樹脂(2)100重量部(重量比70:30)を、架橋剤であるトリレンジイソシアネートのアダクト体(商品名:コロネートL、日本ポリウレタン工業(株)製)3重量部およびシラン化合物(商品名:KBM−403、信越化学工業(株)製)0.3重量部と混合し、濃度が15%となるようにメチルエチルケトン(MEK)で希釈させて粘着剤組成物(感圧接着剤A)を得た。
(透明なプラスチック基板及び第二の感圧接着剤層の積層体の作製)
 前述した帯電防止層付きの透明なプラスチック基板において、帯電防止層が付いてない面に、第二の感圧接着剤層として感圧接着剤Aから形成された感圧接着剤層を貼合することによって、両者が積層した積層体を作製した。なお、両者を貼り合わせる際には、280W、10m/minの条件でコロナ放電処理を各貼合面に実施し、感圧接着剤層とプラスチック基板の密着性を高めるようにした。
(偏光板の作製)
 平均重合度約2400、ケン化度99.9モル%以上であるポリビニルアルコールからなる厚さ75μmのポリビニルアルコールフィルムを、乾式で約5倍に一軸延伸し、さらに緊張状態を保ったまま、60℃の純水に1分間浸漬した後、ヨウ素/ヨウ化カリウム/水の重量比が0.05/5/100の水溶液に28℃で60秒間浸漬した。その後、ヨウ化カリウム/ホウ酸/水の重量比が8.5/8.5/100の水溶液に72℃で300秒間浸漬した。引き続き26℃の純水で20秒間洗浄した後、65℃で乾燥して、ポリビニルアルコールにヨウ素が吸着配向された偏光フィルムを得た。
この偏光フィルムの両面に、透明保護フィルムとして、表面にケン化処理が施された厚さ40μmのトリアセチルセルロースフィルムを貼合した。貼合には、水系接着剤を用い、貼合後80℃で5分間乾燥することにより、透明保護フィルムを偏光フィルムに接着させて、透明保護フィルム/偏光フィルム/透明保護フィルムの三層からなる偏光板を作製した。
(第一の感圧接着剤層の形成)
 前記偏光板の片面に、第一の感圧接着剤層として感圧接着剤Cから形成された感圧接着剤層を貼合することによって、第一の感圧接着剤層と偏光板の積層体を作製した。なお、両者を貼り合わせる際には、280W、10m/minの条件でコロナ放電処理を各点合面に実施し、第一の感圧接着剤層と偏光板の密着性を高めるようにした。
(複合偏光板の作製)
 第一の感圧接着剤層が貼合された偏光板における第一の感圧接着剤層とは反対側と、第二の感圧接着剤層が形成された透明なプラスチック基板における第二の感圧接着剤層とを貼合して、複合偏光板を作製した。なお、両者を貼り合わせる際には、先と同様、各貼合面にコロナ放電処理を実施し、両者の密着性を高めるようにした。
(耐熱性試験)
 前記複合偏光板を、偏光板吸収軸が、長辺に対して83°になるように92mm×53mmのサイズに切断し、評価用サンプルとした。次いで、この評価用サンプルを無アルカリガラス(コーニング(株)社製、Eagle−XG)に貼合し、次いで、5MPa、50℃、20minの条件でオートクレーブ処理を行い、ガラスと評価サンプルの密着性が十分になるようにした。
 次いで、ガラスに貼合した評価用サンプルを高温槽(85℃)で100hr加熱処理した後、ニコン(株)社製の2次元測定器“NEXIV VMR−12072”を用いて透明なプラスチック基板の寸法変化量(収縮量)を測定した。その結果、長辺側の寸法変化量(収縮量)は、131μmであり、短辺側の寸法変化量(収縮量)は、190μmであった。
<実施例2>
(感圧接着剤Dの調製)
 実施例1で使用したアクリル樹脂(1)100重量部を、架橋剤であるトリレンジイソシアネートのアダクト体(商品名:コロネートL、日本ポリウレタン工業(株)製)3重量部およびシラン化合物(商品名:KBM−403、信越化学工業(株)製)0.3重量部と混合し、濃度が15%となるようにメチルエチルケトンで希釈して粘着剤組成物(感圧接着剤D)を得た。
 実施例1で使用した感圧接着剤Aのかわりに、感圧接着剤Dを使用した以外は実施例1と同様の方法により、複合偏光板を作製した。次いで、同複合偏光板に対し、実施例1と同様の試験法により、その透明なプラスチック基板の寸法変化量(収縮量)を測定した結果、長辺側の寸法変化量(収縮量)は、185μmであり、短辺側の寸法変化量(収縮量)は、227μmであった。
<比較例1>
 実施例1で使用した感圧接着剤Aのかわりに、感圧接着剤Bを使用した以外は実施例1と同様の方法により、複合偏光板を作製した。次いで、同複合偏光板に対し、実施例1と同様の試験法により、その透明なプラスチック基板の寸法変化量(収縮量)を測定した結果、長辺側の寸法変化量(収縮量)は、289μmであり、短辺側の寸法変化量(収縮量)は、335μmであった。
 実施例1、実施例2及び比較例1の結果を比較すると、実施例1及び実施例2で示すように、第二の感圧接着剤層(感圧接着剤A及びDより形成)の80℃における貯蔵弾性率(G’)が34KPa及び53KPaである場合には、透明なプラスチック基板の収縮を良好に抑制できているのに対し、比較例1で示すように、第二の感圧接着剤層(感圧接着剤Bより形成)の80℃における貯蔵弾性率(G’)が227KPaである場合には、透明なプラスチック基板の収縮が十分には抑制できなかった。また、実施例1及び実施例2の結果を比較すると、第二の感圧接着剤層の80℃における貯蔵弾性率(G’)がより低い実施例1(感圧接着剤Aより形成)の方が、透明なプラスチック基板の収縮量もより低いことが把握された。
1     第一の感圧接着剤層
2a、2b 透明保護フィルム
3     偏光フィルム
4     第二の感圧接着剤層
5     透明なプラスチック基板
6     帯電防止層
7     位相差板
8     第三の感圧接着剤層
10    複合偏光板

Claims (6)

  1.  第一の感圧接着剤層、偏光板、第二の感圧接着剤層、透明なプラスチック基板がこの順に積層されている複合偏光板であって、
     前記偏光板は、偏光フィルムと、第二の感圧接着剤層に接している透明保護フィルムとを有し、
     第一の感圧接着剤層の80℃における貯蔵弾性率は、10~100KPaであり、第二の感圧接着剤層の80℃における貯蔵弾性率は、0.1~60KPaである複合偏光板。
  2.  前記偏光板は、第一の感圧接着剤層に接している透明保護フィルムを有する請求の範囲第1項に記載の複合偏光板。
  3.  透明なプラスチック基板の引張弾性率が、2000~4500MPaである請求の範囲第1項に記載の複合偏光板。
  4.  透明なプラスチック基板の厚みが、10~100μmである請求の範囲第1項に記載の複合偏光板。
  5.  透明なプラスチック基板における第二の感圧接着剤層とは反対側の面に、帯電防止層が積層されている請求の範囲第1項~第4項のいずれかに記載の複合偏光板。
  6.  請求の範囲第5項に記載の複合偏光板と、回路基板を有する液晶パネルと、前記複合偏光板の帯電防止層と前記液晶パネルの回路基板を接続する導電性ペースト又は導電性テープとを備える液晶表示装置。
PCT/JP2012/062881 2011-05-31 2012-05-14 複合偏光板および液晶表示装置 WO2012165184A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020137031884A KR101819787B1 (ko) 2011-05-31 2012-05-14 복합 편광판 및 액정 표시 장치
CN201280025724.0A CN103562760B (zh) 2011-05-31 2012-05-14 复合偏振片及液晶显示装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011121556 2011-05-31
JP2011-121556 2011-05-31
JP2012-066882 2012-03-23
JP2012066882A JP6136093B2 (ja) 2011-05-31 2012-03-23 複合偏光板および液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012165184A1 true WO2012165184A1 (ja) 2012-12-06

Family

ID=47259046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/062881 WO2012165184A1 (ja) 2011-05-31 2012-05-14 複合偏光板および液晶表示装置

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP6136093B2 (ja)
KR (1) KR101819787B1 (ja)
CN (1) CN103562760B (ja)
TW (1) TWI569976B (ja)
WO (1) WO2012165184A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014112323A1 (ja) * 2013-01-15 2014-07-24 日本写真印刷株式会社 偏光サングラス対応のタッチ機能付偏光板とその製造方法、液晶表示装置
WO2014175463A1 (ja) * 2013-04-24 2014-10-30 住友化学株式会社 光学積層体およびそれを用いた表示装置
WO2014185000A1 (ja) * 2013-05-16 2014-11-20 日本ゼオン株式会社 静電容量式タッチパネル付き表示装置
CN105637393A (zh) * 2013-10-10 2016-06-01 住友化学株式会社 偏光板组及前板一体型液晶显示面板
CN105866872A (zh) * 2015-02-11 2016-08-17 东友精细化工有限公司 高耐久性偏振板及包含该偏振板的显示装置
WO2017026078A1 (ja) * 2015-08-10 2017-02-16 住友化学株式会社 偏光板、画像表示装置、及び偏光板の製造方法
US20180120486A1 (en) * 2016-10-31 2018-05-03 Lg Display Co., Ltd. Polarizing plate and display device having the same

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3009234B1 (fr) * 2013-08-05 2017-09-29 Essilor Int Structure en couches fonctionnalisee
CN107076901B (zh) * 2014-09-09 2019-08-16 住友化学株式会社 偏振板以及液晶面板的制造方法
JP2016062027A (ja) * 2014-09-19 2016-04-25 日東電工株式会社 粘着剤層付き偏光板
JP2016071347A (ja) * 2014-09-29 2016-05-09 住友化学株式会社 偏光板
CN105739003B (zh) * 2014-12-26 2019-12-24 住友化学株式会社 偏振板
KR101780540B1 (ko) 2015-02-16 2017-09-22 삼성에스디아이 주식회사 편광판 및 이를 포함하는 광학표시장치
JP2016218304A (ja) * 2015-05-22 2016-12-22 住友化学株式会社 積層体及び液晶表示装置
KR101579710B1 (ko) * 2015-11-12 2015-12-22 동우 화인켐 주식회사 광학적층체 및 이를 포함하는 화상표시장치
JP2017102425A (ja) * 2015-11-20 2017-06-08 住友化学株式会社 偏光板および液晶パネル
CN105572948B (zh) * 2016-03-23 2022-03-25 大连龙宁科技有限公司 一种高温高湿液晶显示装置及其制造方法
JP6442435B2 (ja) * 2016-05-26 2018-12-19 住友化学株式会社 偏光板、及び液晶表示装置
JP6936009B2 (ja) * 2017-01-20 2021-09-15 日東電工株式会社 偏光板
KR102268920B1 (ko) * 2017-03-28 2021-06-25 닛토덴코 가부시키가이샤 인셀형 액정 패널 및 액정 표시 장치
KR102407435B1 (ko) 2017-03-28 2022-06-10 닛토덴코 가부시키가이샤 인셀형 액정 패널 및 액정 표시 장치
CN116640523A (zh) * 2019-01-30 2023-08-25 日东电工株式会社 带粘合剂层的光学层叠膜及图像显示装置
JP7257165B2 (ja) * 2019-02-12 2023-04-13 日東電工株式会社 補強フィルムを備えるデバイスおよびその製造方法、ならびに補強方法
JP7194042B2 (ja) * 2019-02-20 2022-12-21 住友化学株式会社 積層体
JP6792657B2 (ja) * 2019-02-27 2020-11-25 住友化学株式会社 積層体、粘着剤組成物および粘着シート
KR20210141521A (ko) * 2019-03-18 2021-11-23 수미토모 케미칼 컴퍼니 리미티드 적층체 및 그것을 포함하는 표시 장치
CN113574428A (zh) * 2019-03-18 2021-10-29 住友化学株式会社 层叠体和包含其的显示装置
JP7345330B2 (ja) * 2019-09-13 2023-09-15 住友化学株式会社 光学積層体およびそれを用いた表示装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006316181A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Nitto Denko Corp 光学部材用粘着剤層およびその製造方法、粘着剤付光学部材、ならびに画像表示装置
JP2009244486A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Toagosei Co Ltd 位相差一体型複合偏光板及びそれを用いた画像表示装置
JP2009258589A (ja) * 2008-03-26 2009-11-05 Sumitomo Chemical Co Ltd 複合偏光板、複合偏光板の製造方法およびそれを用いた液晶表示装置
WO2009139351A1 (ja) * 2008-05-16 2009-11-19 株式会社オプトメイト 積層光学フィルム、その製造方法及びそれを用いた発光デバイス
JP2009271490A (ja) * 2008-04-07 2009-11-19 Sumitomo Chemical Co Ltd 複合偏光板およびこれを用いた液晶表示装置
JP2010044211A (ja) * 2008-08-12 2010-02-25 Sumitomo Chemical Co Ltd 偏光板及びそれを用いた画像表示装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05188388A (ja) * 1992-01-10 1993-07-30 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JPH1044286A (ja) * 1996-08-01 1998-02-17 Mitsui Petrochem Ind Ltd 静電気防止フィルムおよびそれを用いた偏光フィルム
JPH1191038A (ja) * 1997-07-24 1999-04-06 Sumitomo Chem Co Ltd 帯電防止板
JP5082480B2 (ja) 2007-02-13 2012-11-28 住友化学株式会社 薄型偏光板及びそれを用いた画像表示装置
JP5242969B2 (ja) * 2007-08-03 2013-07-24 株式会社ジャパンディスプレイウェスト 液晶表示装置
JP2009251284A (ja) * 2008-04-07 2009-10-29 Sumitomo Chemical Co Ltd 複合偏光板およびこれを用いた液晶表示装置
JP5332599B2 (ja) * 2008-07-11 2013-11-06 住友化学株式会社 偏光板、その製造方法及びそれを用いた複合偏光板
KR20100009472A (ko) * 2008-07-18 2010-01-27 주식회사 엘지화학 액정표시장치
JP2010122487A (ja) 2008-11-20 2010-06-03 Sumitomo Chemical Co Ltd 高弾性率粘着剤層を有する偏光板及びそれを用いた画像表示装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006316181A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Nitto Denko Corp 光学部材用粘着剤層およびその製造方法、粘着剤付光学部材、ならびに画像表示装置
JP2009258589A (ja) * 2008-03-26 2009-11-05 Sumitomo Chemical Co Ltd 複合偏光板、複合偏光板の製造方法およびそれを用いた液晶表示装置
JP2009244486A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Toagosei Co Ltd 位相差一体型複合偏光板及びそれを用いた画像表示装置
JP2009271490A (ja) * 2008-04-07 2009-11-19 Sumitomo Chemical Co Ltd 複合偏光板およびこれを用いた液晶表示装置
WO2009139351A1 (ja) * 2008-05-16 2009-11-19 株式会社オプトメイト 積層光学フィルム、その製造方法及びそれを用いた発光デバイス
JP2010044211A (ja) * 2008-08-12 2010-02-25 Sumitomo Chemical Co Ltd 偏光板及びそれを用いた画像表示装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014112323A1 (ja) * 2013-01-15 2014-07-24 日本写真印刷株式会社 偏光サングラス対応のタッチ機能付偏光板とその製造方法、液晶表示装置
WO2014175463A1 (ja) * 2013-04-24 2014-10-30 住友化学株式会社 光学積層体およびそれを用いた表示装置
JP2014213488A (ja) * 2013-04-24 2014-11-17 住友化学株式会社 光学積層体及びそれを用いた表示装置
US10175831B2 (en) 2013-05-16 2019-01-08 Zeon Corporation Display device with a capacitive touch panel
WO2014185000A1 (ja) * 2013-05-16 2014-11-20 日本ゼオン株式会社 静電容量式タッチパネル付き表示装置
CN105637393A (zh) * 2013-10-10 2016-06-01 住友化学株式会社 偏光板组及前板一体型液晶显示面板
CN105866872A (zh) * 2015-02-11 2016-08-17 东友精细化工有限公司 高耐久性偏振板及包含该偏振板的显示装置
WO2017026078A1 (ja) * 2015-08-10 2017-02-16 住友化学株式会社 偏光板、画像表示装置、及び偏光板の製造方法
JPWO2017026403A1 (ja) * 2015-08-10 2017-08-10 住友化学株式会社 偏光板、画像表示装置、及び偏光板の製造方法
CN107850724A (zh) * 2015-08-10 2018-03-27 住友化学株式会社 偏振板、图像显示装置及偏振板的制造方法
WO2017026403A1 (ja) * 2015-08-10 2017-02-16 住友化学株式会社 偏光板、画像表示装置、及び偏光板の製造方法
US20180120486A1 (en) * 2016-10-31 2018-05-03 Lg Display Co., Ltd. Polarizing plate and display device having the same
US10353126B2 (en) * 2016-10-31 2019-07-16 Lg Display Co., Ltd. Polarizing plate and display device having the same

Also Published As

Publication number Publication date
TW201307087A (zh) 2013-02-16
TWI569976B (zh) 2017-02-11
KR101819787B1 (ko) 2018-01-17
JP2013011853A (ja) 2013-01-17
JP6136093B2 (ja) 2017-05-31
CN103562760A (zh) 2014-02-05
KR20140031924A (ko) 2014-03-13
CN103562760B (zh) 2016-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6136093B2 (ja) 複合偏光板および液晶表示装置
JP5332599B2 (ja) 偏光板、その製造方法及びそれを用いた複合偏光板
KR102457358B1 (ko) 편광판의 셋트 및 전면판 일체형 액정 표시 패널
JP6136526B2 (ja) インセルタッチパネル液晶素子の前面用の光学積層体及びこれを用いたインセルタッチパネル型液晶表示装置
TWI556036B (zh) 偏光板組及前面板一體型液晶顯示面板
JP5082480B2 (ja) 薄型偏光板及びそれを用いた画像表示装置
KR20150139542A (ko) 편광판의 셋트 및 전면판 일체형 액정 표시 패널
KR101727870B1 (ko) 편광판의 셋트 및 전면판 일체형 액정 표시 패널
JP6550251B2 (ja) 粘着剤層付き光学フィルム
KR20160107113A (ko) 점착제층 부착 광학 필름
JP6043315B2 (ja) 偏光子保護フィルム、その製造方法、偏光板、光学フィルムおよび画像表示装置
JP2009237489A (ja) 表面保護フィルム付き偏光板の製造方法
JP2010262155A (ja) 複合偏光板
JP6323477B2 (ja) 偏光板のセットおよび液晶パネル
JP6495067B2 (ja) 粘着剤層付き光学フィルム
KR20160115765A (ko) 점착제층 부착 광학 필름
JP6508169B2 (ja) インセルタッチパネル液晶素子の前面用の光学積層体及びインセルタッチパネル液晶表示装置、並びにそれらの製造方法
JP2011070012A (ja) 表示装置
JP2014089269A (ja) インセルタッチパネル液晶素子の前面用の光学積層体及びインセルタッチパネル液晶表示装置、並びにそれらの製造方法
JP6438818B2 (ja) 粘着性組成物、粘着剤、粘着シートおよび粘着剤層付き光学フィルム
JP2017134134A (ja) 粘着剤層付き光学フィルム
JP6594782B2 (ja) 粘着剤層付き偏光板
JP6550250B2 (ja) 粘着剤層付き光学フィルム
JP2017090894A (ja) 偏光板及び液晶表示装置
JP2020187595A (ja) 光学積層体及び表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12794155

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20137031884

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12794155

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1