WO2012153656A1 - 遊星摩擦車式無段変速機 - Google Patents

遊星摩擦車式無段変速機 Download PDF

Info

Publication number
WO2012153656A1
WO2012153656A1 PCT/JP2012/061367 JP2012061367W WO2012153656A1 WO 2012153656 A1 WO2012153656 A1 WO 2012153656A1 JP 2012061367 W JP2012061367 W JP 2012061367W WO 2012153656 A1 WO2012153656 A1 WO 2012153656A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
planetary friction
friction wheel
roller
shaft
continuously variable
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/061367
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
将 尾▲崎▼
山本 康
宏次 矢部
Original Assignee
いすゞ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by いすゞ自動車株式会社 filed Critical いすゞ自動車株式会社
Priority to EP12782889.5A priority Critical patent/EP2706266B1/en
Priority to CN201280022131.9A priority patent/CN103502692B/zh
Priority to US14/114,331 priority patent/US8951158B2/en
Publication of WO2012153656A1 publication Critical patent/WO2012153656A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H15/00Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by friction between rotary members
    • F16H15/48Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by friction between rotary members with members having orbital motion
    • F16H15/50Gearings providing a continuous range of gear ratios
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H15/00Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by friction between rotary members
    • F16H15/48Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by friction between rotary members with members having orbital motion
    • F16H15/50Gearings providing a continuous range of gear ratios
    • F16H15/52Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of another member

Definitions

  • the present invention relates to a planetary friction wheel type continuously variable transmission.
  • a planetary friction wheel type continuously variable transmission using a conical (tapered) planetary gear mechanism is known as a continuously variable transmission.
  • a continuously variable transmission For example, in Patent Document 1, the torque of the input shaft is transmitted to the output shaft through the carrier, the taper roller, and the ring roller, and the output shaft is changed to the input shaft by changing the contact position between the transmission ring and the taper roller.
  • a planetary friction wheel type continuously variable transmission that is forwardly rotated, stopped, or reversely rotated is disclosed.
  • the planetary friction wheel type continuously variable transmission described above is provided with a loading mechanism in which a rolling element is interposed in an arc groove between the ring roller and the output shaft in order to perform torque loading.
  • the loading mechanism is configured such that when a torque difference occurs between the ring roller and the output shaft, the rolling element presses the ring roller and the output shaft in the axial direction to perform torque loading.
  • the present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to generate a sufficient pressing force at a contact point between a tapered roller and a transmission ring in a planetary friction wheel type continuously variable transmission, and thereby load torque. It is to improve the efficiency.
  • a planetary friction wheel continuously variable transmission includes an input shaft that is rotatably supported by a case, and a hollow trapezoidal cross section whose outer diameter decreases from the input side to the output side.
  • the carrier is formed in a conical shape, an opening is formed on the outer peripheral surface of the cone, and the output side end of the input shaft is fixed to the outer surface of the bottom, and the carrier is rotatably disposed in the opening of the carrier.
  • a planetary friction wheel having a first taper roller, a second taper roller, and a third taper roller on the rotating shaft inclined with respect to the axis of the input shaft from the input side, and a part of the outer periphery of the bottom portion of the carrier.
  • an input-side support portion that rotatably supports an input-side end portion of the rotation shaft of the planetary friction wheel, and is provided on the same straight line as the input shaft and is in contact with the first taper roller and the third taper roller.
  • the ring roller and the output are provided in an output shaft provided at a distance from the side end portion and rotatably supported by the case, and in a tapered groove formed between the ring roller and the output shaft.
  • a loading portion having a rolling element that presses the ring roller and the output shaft in the axial direction when a torque difference occurs between the shaft and the inner peripheral surface of the loading portion.
  • the input side support portion may be formed by notching a part of the outer periphery of the carrier bottom portion into a V-shaped groove shape.
  • the input side end of the rotating shaft of the planetary friction wheel may be rotatably supported by the input side support through a bearing.
  • An output side support portion that is formed by cutting a part of the outer periphery of the carrier top portion and that rotatably supports the output side end portion of the rotation shaft of the planetary friction wheel may be further provided.
  • the output side support portion may be formed by cutting out a part of the outer periphery of the carrier top portion into a V-shaped groove shape.
  • the output side end of the rotating shaft of the planetary friction wheel may be rotatably supported by the output side support through a bearing.
  • a sufficient pressing force can be generated at the contact point between the taper roller and the transmission ring, and the efficiency of torque loading can be effectively improved.
  • FIG. 1 is a schematic partial sectional view showing a planetary friction wheel type continuously variable transmission according to an embodiment of the present invention. It is A arrow directional view in FIG. It is a B arrow view in FIG. It is a typical side view showing the loading cam part of the planetary friction wheel type continuously variable transmission concerning one embodiment of the present invention.
  • 4A is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG. 4 showing the state of the loading cam portion when there is no load
  • FIG. 5B is a cross-sectional view taken along the line AA shown in FIG. 4 showing the state of the loading cam portion when loaded. .
  • (A) is a typical front view which shows the pressing force which acts on the rotating shaft of a planetary friction wheel
  • (b) is a typical front view which shows the state by which the revolution radius of the rotating shaft of the planetary friction vehicle was increased.
  • (A) is a typical front view which shows a part of input side taper roller support part which concerns on other embodiment
  • (b) is a typical front which shows a part of output side taper roller support part which concerns on other embodiment.
  • FIG. It is a typical front view showing the state where the revolution radius of the axis of rotation of the planetary friction wheel concerning other embodiments was increased.
  • the planetary friction wheel type continuously variable transmission 10 of the present embodiment includes a case main body 11, an input shaft 12, a carrier 13, a planetary friction wheel 16, a sun roller 17, a ring roller 19, and the like. , An output shaft 20, a transmission ring 21, and a loading cam portion 22 are provided.
  • the configuration of the lower half of the planetary friction wheel continuously variable transmission 10 is not shown in FIG.
  • the case body 11 accommodates the mechanisms of the planetary friction wheel type continuously variable transmission 10 in the inside thereof, and bearings 30 and 31 for rotatably supporting the input shaft 12 and the output shaft 20 are provided on both sides. It has been.
  • the input shaft 12 is connected to a rotating shaft of an engine (not shown) via a clutch or the like.
  • the input shaft 12 is inserted through the bearing 30 of the case body 11 on the input side and connected to the carrier 13 on the output side.
  • the carrier 13 is formed in a conical shape having a trapezoidal cross section whose outer diameter decreases from the input side toward the output side, and a hollow portion is formed in the carrier 13 to rotatably accommodate a sun roller 16 described later. .
  • An output side end of the input shaft 12 is fixed to the outer surface of the carrier bottom 13a, and an opening 13b for receiving a planetary friction wheel 16 described later is formed on the outer circumferential surface of the carrier 13.
  • the number of openings 13b is set corresponding to the number of planetary friction wheels 16 (for example, 3 to 5).
  • an input side taper roller support portion 14 is provided on the outer peripheral portion of the carrier bottom surface 13a, and an output side taper roller support portion 15 is provided on the outer peripheral portion of the carrier top portion 13c.
  • the numbers of the input side taper roller support portions 14 and the output side taper roller support portions 15 are set corresponding to the number of planetary friction wheels 16 (for example, 3 to 5).
  • the input side taper roller support portion 14 is formed by cutting out a part of the outer periphery of the carrier bottom portion 13a into a V shape. That is, the input side taper roller support portion 14 is configured by a V-shaped groove portion 14a cut out in a V shape from the outer periphery of the carrier bottom portion 13a toward the center of the shaft. In the V-shaped groove portion 14a, an input side end portion of the rotating shaft 16d of the planetary friction wheel 16 is rotatably supported via a bearing 14b.
  • the output side taper roller support portion 15 is formed by cutting out a part of the outer periphery of the carrier top portion 13c into a V shape. That is, the output side taper roller support portion 15 is configured by a V-shaped groove portion 15a cut out in a V shape from the outer periphery of the carrier top portion 13c toward the center of the shaft. In the V-shaped groove portion 15a, an output side end portion of the rotating shaft 16d of the planetary friction wheel 16 is rotatably supported through a bearing 15b.
  • a plurality of planetary friction wheels 16 (for example, 3 to 5) are provided, and as shown in FIG. 1, the rotating shaft 16d is inclined so as to approach the axis of the sun roller 17 from the input side toward the output side. Has been placed.
  • the sun roller 17 is provided so that its axis is on the same straight line as the input shaft 12.
  • the planetary friction wheel 16 includes a first taper roller 16a, a second taper roller 16b, and a third taper roller 16c in order from the input side.
  • the first taper roller 16a, the second taper roller 16b, and the third taper roller 16c are provided so as to rotate integrally with the rotation shaft 16d.
  • the first taper roller 16a and the third taper roller 16c are formed in a conical shape (taper shape) whose outer diameter decreases from the input side toward the output side.
  • the first taper roller 16a is in contact with the first roller 17a of the sun roller 17, and the third taper roller 16c is in contact with the second roller 17b of the sun roller 17, so that the sun roller 17 is rotated around the rotation shaft 17c. Yes.
  • the second taper roller 16b is directed from the input side to the output side so that the outer peripheral surface located outward with respect to the input shaft 12 and the rotation shaft 17c is parallel to the axis of the input shaft 12 and the rotation shaft 17c.
  • the outer diameter is increased in a conical shape (tapered shape).
  • the second taper roller 16 b is in contact with the inner peripheral surface of the transmission ring 21 and is configured to rotate with the rotation of the carrier 13.
  • the sun roller 17 is rotatably disposed in the hollow portion of the carrier 13 so that the rotation shaft 17c is positioned on the same straight line as the axis of the input shaft 12.
  • a first roller 17a that contacts the first taper roller 16a is provided at the input side end of the rotation shaft 17c, and a second roller 17b that contacts the third taper roller 16c at the output side end of the rotation shaft 17c.
  • the first roller 17a and the second roller 17b are formed in a conical shape (tapered shape) whose outer diameter decreases from the input side toward the output side.
  • the ring roller 19 is formed in a bottomed cylindrical shape, and is arranged so that its axis is on the same straight line as the output shaft 20 with the opening directed to the input side.
  • an inclined surface 19a that is inclined outward from the output side to the input side is formed in the opening of the ring roller 19, and the inclined surface 19a is rotated by being in contact with the third taper roller 16c. It is configured as follows.
  • the output shaft 20 is rotatably supported by the case body 11 via a bearing 31 so that its axis is located on the same straight line as the input shaft 12. Further, the input side end portion of the output shaft 20 is connected to the ring roller 19 via the loading cam portion 22.
  • the transmission ring 21 is screwed into a screw shaft 21 a provided in the case body 11 in parallel with the input shaft 12.
  • a step motor (not shown) that rotates the screw shaft 21a is provided at the end of the screw shaft 21a.
  • the screw shaft 21a rotates in response to a shift instruction, so that the transmission ring 21 moves in the axial direction of the input shaft 12. It is configured to move in the (XY direction in FIG. 1).
  • the loading cam portion 22 is provided in an arcuate groove 22a formed so as to taper between the ring roller 19 and the output shaft 20 in the rotation direction, and in the arcuate groove 22a. And a spherical body (rolling body) 22b.
  • the loading cam portion 22 changes from an unloaded state (see FIG. 5A) to a loaded state in which a torque difference occurs (see FIG. 5B), the spherical body 22b moves the ring roller 19 and the output shaft 20 in the axial direction. Torque loading is carried out by pressing against.
  • the arc-shaped groove 22a may be, for example, a V-shaped groove as long as the taper can be provided in the rotation direction.
  • the carrier 13 rotates integrally with the input shaft 12, and the planetary friction wheel 16 having the rotation shaft 16d supported by the V-shaped groove portion 14a revolves. Is done.
  • the second tapered roller 16 b of the planetary friction wheel 16 that revolves is in contact with the inner peripheral surface of the transmission ring 21, and thus rotates in the direction opposite to the revolution direction of the planetary friction wheel 16.
  • the sun roller 17 is in contact with the taper roller 16a. Rotates in the direction opposite to the rotation direction of 16c.
  • the ring roller 19 Since the ring roller 19 is in contact with the third taper roller 16 c of the planetary friction wheel 16, the ring roller 19 rotates in a direction opposite to the rotation direction of the third taper roller 16 c, and there is a torque difference between the ring roller 19 and the output shaft 20. Arise. When a torque difference is generated and the ring roller 19 and the output shaft 20 are pressed in the axial direction by the spherical body 22 b of the loading cam portion 22, the output shaft 20 rotates together with the ring roller 19.
  • the rotating shaft 16d of the planetary friction wheel 16 has an input side end portion supported by the V-shaped groove portion 14a and an output side end portion supported by the V-shaped groove portion 15a. That is, when the planetary friction wheel continuously variable transmission 10 is stopped, the input side end of the rotating shaft 16d is seated on the bottom of the V-shaped groove 14a, while the output side end is V-shaped groove. It will be seated on the bottom of 15a.
  • the position of the planetary friction wheel 16 when the planetary friction wheel type continuously variable transmission 10 is stopped can always be maintained at the center position of the input side taper roller support portion 14 and the output side taper roller support portion 15.
  • the input side taper roller support portion 14 does not need to be formed in a V-shaped groove shape, and is formed by cutting out a part of the outer periphery of the carrier 13 in a straight line as shown in FIG. Also good.
  • the output side taper roller support portion 15 may be formed by notching a part of the outer periphery of the carrier top portion 13c in a straight line.
  • the rotating shaft 16d is pushed outward from the center of revolution, and the revolution radius of the planetary friction wheel 16 increases, so that the same effect as the above-described embodiment can be obtained. Can do.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Friction Gearing (AREA)

Abstract

 遊星摩擦車式無段変速機に関し、トルクローディングの効率を効果的に向上させる。 入力軸12と、キャリア13と、傾斜する回転軸16dにテーパローラ16b等を有する遊星摩擦車16と、キャリア底部13aの外周の一部を切欠いて形成されるとともに、回転軸16dの入力側を回転自在に支持する入力側支持部14と、入力軸12と同一直線上に設けられるサンローラ17と、遊星摩擦車16のローラ16cに接触して回転されるリングローラ19と、リングローラ19から間隔を隔てて設けられる出力軸20と、トルク差が生じた時にリングローラ19と出力軸20とを軸方向に押し付ける転動体を有するローディング部22と、テーパローラ16bと接触して遊星摩擦車16を自転させる変速リング21とを備えた。

Description

遊星摩擦車式無段変速機
 本発明は、遊星摩擦車式無段変速機に関する。
 従来、無段変速機として円錐状(テーパ状)の遊星歯車機構を用いた遊星摩擦車式無段変速機が知られている。例えば、特許文献1には、入力軸のトルクを、キャリア、テーパローラ及び、リングローラを介して出力軸へと伝達し、変速リングとテーパローラとの接触位置を変えることで、出力軸を入力軸に対して順転、停止もしくは、逆転させるようにした遊星摩擦車式無段変速機が開示されている。
特開2011-56985号公報
 ところで、上述の遊星摩擦車式無段変速機においては、トルクローディングを行うためにリングローラと出力軸との間の円弧溝に転動体を介装したローディング機構を設けている。このローディング機構は、リングローラと出力軸との間にトルク差が生じると、転動体がリングローラと出力軸とを軸方向に押し付けることによりトルクローディングが行われるように構成されている。
 しかし、係る方式によれば、テーパローラやリングローラ等の各接触部の摩擦力や精度の影響によって、テーパローラの軸方向への移動が妨げられてしまい、テーパローラと変速リングとの接触点に十分な押し付け力を得られない可能性がある。
 本発明は、このような点に鑑みてなされたもので、その目的は、遊星摩擦車式無段変速機において、テーパローラと変速リングとの接触点に十分な押し付け力を発生させて、トルクローディングの効率を向上させることにある。
 上述の目的を達成するため、本発明の遊星摩擦車式無段変速機は、ケースに回転自在に支持される入力軸と、入力側から出力側に向かって外径が小さくなる断面台形の中空円錐状に形成されるとともに、その円錐外周面に開口部が形成され、底部の外側面に前記入力軸の出力側端部が固定されるキャリアと、前記キャリアの開口部内に回転可能に配置され、前記入力軸の軸心に対して傾斜する回転軸に入力側から第1テーパローラ、第2テーパローラ及び、第3テーパローラを有する遊星摩擦車と、前記キャリアの底部外周の一部を切欠いて形成されるとともに、前記遊星摩擦車の回転軸の入力側端部を回転自在に支持する入力側支持部と、前記入力軸と同一直線上に設けられ、前記第1テーパローラと前記第3テーパローラとに接触して回転されるサンローラと、前記入力軸と同一直線上に設けられ、その内周面が前記第3テーパローラに接触して回転されるリングローラと、前記入力軸と同一直線上に前記リングローラの出力側端部から間隔を隔てて設けられ、前記ケースに回転自在に支持される出力軸と、前記リングローラと前記出力軸との間に形成されたテーパ状の溝部に、該リングローラと該出力軸との間にトルク差が生じた時に該リングローラと該出力軸とを軸方向に押し付ける転動体を有するローディング部と、前記入力軸の軸方向に移動可能に設けられるとともに、その内周面が前記第2テーパローラの外周面の少なくとも一部と接触して前記遊星摩擦車を自転させる変速リングとを備える。
 前記入力側支持部は、前記キャリア底部の外周の一部をV字状の溝形状に切欠いて形成されてもよい。
 前記遊星摩擦車の回転軸の入力側端部は、前記入力側支持部に軸受を介して回転自在に支持されてもよい。
 前記キャリア頂部の外周の一部を切欠いて形成されるとともに、前記遊星摩擦車の回転軸の出力側端部を回転自在に支持する出力側支持部をさらに備えてもよい。
 前記出力側支持部は、前記キャリア頂部の外周の一部をV字状の溝形状に切欠いて形成されてもよい。
 前記遊星摩擦車の回転軸の出力側端部は、前記出力側支持部に軸受を介して回転自在に支持されてもよい。
 本発明の遊星摩擦車式無段変速機によれば、テーパローラと変速リングとの接触点に十分な押し付け力を発生させて、トルクローディングの効率を効果的に向上させることができる。
本発明の一実施形態に係る遊星摩擦車式無段変速機を示す模式的な部分断面図である。 図1におけるA矢視図である。 図1におけるB矢視図である。 本発明の一実施形態に係る遊星摩擦車式無段変速機のローディングカム部を示す模式的な側面図である。 (a)は無負荷時のローディングカム部の状態を示す図4のA-A線断面図、(b)は負荷時のローディングカム部の状態を示す図4のA-A線断面図である。 (a)は遊星摩擦車の回転軸に作用する押し付け力を示す模式的な正面図、(b)は遊星摩擦車の回転軸の公転半径が増加された状態を示す模式的な正面図である。 遊星摩擦車と変速リングとの間に作用する接触面押付力を示す模式的な正面図である。 (a)は他の実施形態に係る入力側テーパローラ支持部の一部を示す模式的な正面図、(b)は他の実施形態に係る出力側テーパローラ支持部の一部を示す模式的な正面図である。 他の実施形態に係る遊星摩擦車の回転軸の公転半径が増加された状態を示す模式的な正面図である。
 以下、図1~7に基づいて、本発明の一実施形態に係る遊星摩擦車式無段変速機を説明する。同一の部品には同一の符号を付してあり、それらの名称および機能も同じである。したがって、それらについての詳細な説明は繰返さない。
 図1に示すように、本実施形態の遊星摩擦車式無段変速機10は、ケース本体11と、入力軸12と、キャリア13と、遊星摩擦車16と、サンローラ17と、リングローラ19と、出力軸20と、変速リング21と、ローディングカム部22とを備えている。なお、説明の便宜のため、図1において遊星摩擦車式無段変速機10の下半分の構成については図示を省略している。
 ケース本体11は、その内部に遊星摩擦車式無段変速機10の各機構を収容するとともに、両側部には入力軸12と出力軸20とを回転自在に支持する軸受30,31がそれぞれ設けられている。
 入力軸12は、図示しないエンジンの回転軸にクラッチ等を介して接続されている。また、入力軸12は、入力側をケース本体11の軸受30に挿通されるとともに、出力側をキャリア13に接続されている。
 キャリア13は、入力側から出力側に向かって外径が小さくなる横断面台形の円錐状に形成されるとともに、その内部には後述するサンローラ16を回転可能に収容する中空部が形成されている。また、キャリア底部13aの外側面には入力軸12の出力側端部が固定され、キャリア13の円錐外周面には後述する遊星摩擦車16が収容される開口部13bが形成されている。この開口部13bの個数は、遊星摩擦車16の個数(例えば3~5個)に対応して設定されている。さらに、キャリア底面13aの外周部には入力側テーパローラ支持部14が設けられ、キャリア頂部13cの外周部には出力側テーパローラ支持部15が設けられている。この入力側テーパローラ支持部14と出力側テーパローラ支持部15の個数は、遊星摩擦車16の個数(例えば3~5個)に対応して設定されている。
 図2に示すように、入力側テーパローラ支持部14は、キャリア底部13aの外周の一部をV字状に切欠いて形成されている。すなわち、入力側テーパローラ支持部14は、キャリア底部13aの外周から軸中心に向かってV字状に切欠いたV字状溝部14aで構成されている。このV字状溝部14aには、遊星摩擦車16の回転軸16dの入力側端部が軸受14bを介して回転自在に支持されている。
 図3に示すように、出力側テーパローラ支持部15は、キャリア頂部13cの外周の一部をV字状に切欠いて形成されている。すなわち、出力側テーパローラ支持部15は、キャリア頂部13cの外周から軸中心に向かってV字状に切欠いたV字状溝部15aで構成されている。このV字状溝部15aには、遊星摩擦車16の回転軸16dの出力側端部が軸受15bを介して回転自在に支持されている。
 遊星摩擦車16は複数個(例えば3~5個)設けられており、図1に示すように、回転軸16dが入力側から出力側に向かってサンローラ17の軸心に近づくように傾斜して配置されている。このサンローラ17は、軸心が入力軸12と同一直線上になるように設けられている。また、遊星摩擦車16は、入力側から順に第1テーパローラ16aと、第2テーパローラ16bと、第3テーパローラ16cとを備えている。これら第1テーパローラ16a、第2テーパローラ16b及び、第3テーパローラ16cは、回転軸16dと一体回転可能に設けられている。
 第1テーパローラ16aと第3テーパローラ16cとは、入力側から出力側に向かって外径が小さくなる円錐状(テーパ状)に形成されている。この第1テーパローラ16aがサンローラ17の第1ローラ17aと接触し、第3テーパローラ16cがサンローラ17の第2ローラ17bと接触することで、サンローラ17を回転軸17c回りに回転させるように構成されている。
 第2テーパローラ16bは、入力軸12や回転軸17cに対して外方に位置する外周面が、これら入力軸12及び回転軸17cの軸心と平行になるように、入力側から出力側に向かって外径が大きくなる円錐状(テーパ状)に形成されている。また、第2テーパローラ16bは、変速リング21の内周面と接触しており、キャリア13の回転とともに自転するように構成されている。
 サンローラ17は、その回転軸17cが入力軸12の軸心と同一直線上に位置するように、キャリア13の中空部内に回転可能に配設されている。また、回転軸17cの入力側端部には、第1テーパローラ16aと接触する第1ローラ17aが設けられ、回転軸17cの出力側端部には、第3テーパローラ16cと接触する第2ローラ17bが設けられている。この第1ローラ17aと第2ローラ17bとは、入力側から出力側に向かって外径が小さくなる円錐状(テーパ状)に形成されている。
 リングローラ19は、有底の円筒状に形成されており、開口部を入力側に向けた状態で、その軸心が出力軸20と同一直線上になるように配設されている。また、リングローラ19の開口部には、出力側から入力側に向かって外方に傾斜する傾斜面19aが形成されており、この傾斜面19aが第3テーパローラ16cと接触することで回転されるように構成されている。
 出力軸20は、その軸心が入力軸12と同一直線上に位置するように、ケース本体11に軸受31を介して回転自在に支持されている。また、出力軸20の入力側端部は、ローディングカム部22を介してリングローラ19に接続されている。
 変速リング21は、ケース本体11内に入力軸12と平行に設けられたネジ軸21aに螺合されている。このネジ軸21aの端部には、ネジ軸21aを回転させる図示しないステップモータが設けられており、変速指示に応じてネジ軸21aが回転することで、変速リング21を入力軸12の軸方向(図1のX-Y方向)へと移動させるように構成されている。
 ローディングカム部22は、図4に示すように、リングローラ19と出力軸20との間にテーパを回転方向に付けるように形成された円弧状溝22aと、この円弧状溝22aの内部に設けられた球体(転動体)22bとを備えて構成されている。このローディングカム部22は、無負荷状態(図5(a)参照)からトルク差の生じる負荷状態(図5(b)参照)になると、球体22bがリングローラ19と出力軸20とを軸方向に押し付けることで、トルクローディングが行われるように構成されている。なお、円弧状溝22aは、テーパを回転方向に付けられるものであれば、例えばV字状の溝であってもよい。
 以下、本実施形態に係る遊星摩擦車式無段変速機10の作用効果について説明する。
 図示しないクラッチが接続状態にされて入力軸12が回転されると、キャリア13は入力軸12と一体に回転するとともに、V字状溝部14aに回転軸16dを支持された遊星摩擦車16が公転される。この時、公転する遊星摩擦車16の第2テーパローラ16bは、変速リング21の内周面と接触しているため、遊星摩擦車16の公転方向とは逆方向に自転する。また、同時にサンローラ17は、第1ローラ17aが遊星摩擦車16の第1テーパローラ16aと接触し、かつ第2ローラ17bが遊星摩擦車16の第3テーパローラ16cと接触しているので、これらテーパローラ16a~16cの自転方向とは逆方向に回転する。
 リングローラ19は、遊星摩擦車16の第3テーパローラ16cと接触しているため、第3テーパローラ16cの自転方向とは逆方向に回転し、リングローラ19と出力軸20との間にトルク差が生じる。そして、トルク差が生じて、リングローラ19と出力軸20とがローディングカム部22の球体22bにより軸方向に押し付けられると、出力軸20はリングローラ19と共に回転する。
 このように、トルクローディングの際にトルク差が生じると、V字状溝部14aに軸受14bを介して支持された回転軸16dの入力側端部及び、V字状溝部15aに軸受15bを介して支持された回転軸16dの出力側端部には、キャリア13の回転方向とは逆向きの力が作用する(図6(a)の矢印X参照)。そして、図6(b)に示すように、回転軸16dが公転中心から外方へと押し出されて、遊星摩擦車16の公転半径が増加することで、第2テーパローラ16bと変速リング21との接触部に押し付け力が発生する。この時のローディング力は、図7に示すように、入力トルクTin(Fin)がカム機構を介してくさび効果により大きな接触面押付力に変換されることで発生するようになっている。
 したがって、第2テーパローラ16bと変速リング21との接触部に十分な押し付け力を発生させることができるとともに、トルクローディングの効率を効果的に向上させることができる。
 また、遊星摩擦車式無段変速機10のトルクローディングが効率的に行われることで、各軸受14b,15bの負担を効果的に低減することができる。
 また、遊星摩擦車16の回転軸16dは、その入力側端部をV字状溝部14aに支持され、出力側端部をV字状溝部15aに支持されている。すなわち、遊星摩擦車式無段変速機10が停止している際は、回転軸16dの入力側端部がV字状溝部14aの底部に着座される一方、出力側端部がV字状溝部15aの底部に着座されることになる。
 したがって、遊星摩擦車式無段変速機10の停止時における遊星摩擦車16の位置を、入力側テーパローラ支持部14及び出力側テーパローラ支持部15の中心位置に常に保つことが可能となる。
 なお、本発明は、上述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、適宜変形して実施することが可能である。
 例えば、入力側テーパローラ支持部14は、V字状の溝形状に形成される必要はなく、図8(a)に示すように、キャリア13の外周の一部を直線状に切欠いて形成されてもよい。同様に、出力側テーパローラ支持部15も、図8(b)に示すように、キャリア頂部13cの外周の一部を直線状に切欠いて形成されてもよい。この場合も、図9に示すように、回転軸16dが公転中心から外方へと押し出されて、遊星摩擦車16の公転半径が増加するので、上述の実施形態と同様の作用効果を奏することができる。
 10 遊星摩擦車式無段変速機
 11 ケース本体
 12 入力軸
 13 キャリア
 14 入力側テーパローラ支持部(入力側支持部)
 15 出力側テーパローラ支持部(出力側支持部)
 16 遊星摩擦車
 16a 第1テーパローラ
 16b 第2テーパローラ
 16c 第3テーパローラ
 17 サンローラ
 19 リングローラ
 20 出力軸
 21 変速リング
 22 ローディングカム部

Claims (6)

  1.  ケースに回転自在に支持される入力軸と、
     入力側から出力側に向かって外径が小さくなる断面台形の中空円錐状に形成されるとともに、その円錐外周面に開口部が形成され、底部の外側面に前記入力軸の出力側端部が固定されるキャリアと、
     前記キャリアの開口部内に回転可能に配置され、前記入力軸の軸心に対して傾斜する回転軸に入力側から第1テーパローラ、第2テーパローラ及び、第3テーパローラを有する遊星摩擦車と、
     前記キャリアの底部外周の一部を切欠いて形成されるとともに、前記遊星摩擦車の回転軸の入力側端部を回転自在に支持する入力側支持部と、
     前記入力軸と同一直線上に設けられ、前記第1テーパローラと前記第3テーパローラとに接触して回転されるサンローラと、
     前記入力軸と同一直線上に設けられ、その内周面が前記第3テーパローラに接触して回転されるリングローラと、
     前記入力軸と同一直線上に前記リングローラの出力側端部から間隔を隔てて設けられ、前記ケースに回転自在に支持される出力軸と、
     前記リングローラと前記出力軸との間に形成されたテーパ状の溝部に、該リングローラと該出力軸との間にトルク差が生じた時に該リングローラと該出力軸とを軸方向に押し付ける転動体を有するローディング部と、
     前記入力軸の軸方向に移動可能に設けられるとともに、その内周面が前記第2テーパローラの外周面の少なくとも一部と接触して前記遊星摩擦車を自転させる変速リングと、を備える遊星摩擦車式無段変速機。
  2.  前記入力側支持部は、
     前記キャリア底部の外周の一部をV字状の溝形状に切欠いて形成される請求項1に記載の遊星摩擦車式無段変速機。
  3.  前記遊星摩擦車の回転軸の入力側端部は、
     前記入力側支持部に軸受を介して回転自在に支持される請求項1又は2に記載の遊星摩擦車式無段変速機。
  4.  前記キャリア頂部の外周の一部を切欠いて形成されるとともに、前記遊星摩擦車の回転軸の出力側端部を回転自在に支持する出力側支持部をさらに備える請求項1~3の何れかに記載の遊星摩擦車式無段変速機。
  5.  前記出力側支持部は、
     前記キャリア頂部の外周の一部をV字状の溝形状に切欠いて形成される請求項4に記載の遊星摩擦車式無段変速機。
  6.  前記遊星摩擦車の回転軸の出力側端部は、
     前記出力側支持部に軸受を介して回転自在に支持される請求項4又は5に記載の遊星摩擦車式無段変速機。
PCT/JP2012/061367 2011-05-06 2012-04-27 遊星摩擦車式無段変速機 WO2012153656A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12782889.5A EP2706266B1 (en) 2011-05-06 2012-04-27 Planetary friction gear continuously variable transmission
CN201280022131.9A CN103502692B (zh) 2011-05-06 2012-04-27 行星摩擦轮式无级变速器
US14/114,331 US8951158B2 (en) 2011-05-06 2012-04-27 Planetary friction gear continuously variable transmission

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011103502A JP5845621B2 (ja) 2011-05-06 2011-05-06 遊星摩擦車式無段変速機
JP2011-103502 2011-05-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012153656A1 true WO2012153656A1 (ja) 2012-11-15

Family

ID=47139140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/061367 WO2012153656A1 (ja) 2011-05-06 2012-04-27 遊星摩擦車式無段変速機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8951158B2 (ja)
EP (1) EP2706266B1 (ja)
JP (1) JP5845621B2 (ja)
CN (1) CN103502692B (ja)
WO (1) WO2012153656A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10378621B2 (en) * 2014-01-28 2019-08-13 Robert Hornblower Meyer Continuously variable transmission
NL2013496B1 (en) * 2014-09-19 2016-09-29 Univ Delft Tech Compound planetary friction drive.
CN108533700B (zh) * 2017-03-01 2024-05-03 蔡有建 一种无级变速器
CN114753824B (zh) * 2021-01-08 2024-05-28 中国石油天然气股份有限公司 一种自适应扭矩的无级变速钻具

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62270860A (ja) * 1986-05-16 1987-11-25 Kubota Ltd 歩行型管理機
JPH051754A (ja) * 1991-06-26 1993-01-08 Kubota Corp 作業車のパワーユニツト
JP2009052666A (ja) * 2007-08-27 2009-03-12 Toyota Motor Corp 遊星ローラ装置
JP2011056985A (ja) 2009-09-07 2011-03-24 Isuzu Motors Ltd ハイブリッド駆動機構、車両及びその制御方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1400500A (en) * 1921-12-13 karl and b
US3048058A (en) * 1960-04-27 1962-08-07 Chery Walter Valdemar Transmission
US3677109A (en) * 1971-01-14 1972-07-18 Gates Rubber Co Continuously variable friction gear
US3889554A (en) * 1974-01-09 1975-06-17 Brett Jason Sinclair Roller transmission
JPH0328558A (ja) * 1989-06-27 1991-02-06 Kubota Corp 無段変速装置
NL9301646A (nl) * 1993-09-23 1995-04-18 Doornes Transmissie Bv Traploos instelbare transmissie.
JP2005265089A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Motron Drive:Kk 摩擦式変速装置
JP5028264B2 (ja) * 2005-09-06 2012-09-19 株式会社ミクニ 遊星ローラ変速装置及びそれを備えた車輌
WO2008029697A1 (fr) * 2006-09-08 2008-03-13 Mikuni Corporation Transmission variable en continu
CN201265633Y (zh) * 2008-09-16 2009-07-01 毛家行 联轴式环锥行星无级变速器
JP5471202B2 (ja) * 2009-09-07 2014-04-16 いすゞ自動車株式会社 ハイブリッド駆動機構、車両及びその制御方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62270860A (ja) * 1986-05-16 1987-11-25 Kubota Ltd 歩行型管理機
JPH051754A (ja) * 1991-06-26 1993-01-08 Kubota Corp 作業車のパワーユニツト
JP2009052666A (ja) * 2007-08-27 2009-03-12 Toyota Motor Corp 遊星ローラ装置
JP2011056985A (ja) 2009-09-07 2011-03-24 Isuzu Motors Ltd ハイブリッド駆動機構、車両及びその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5845621B2 (ja) 2016-01-20
CN103502692B (zh) 2016-03-16
US8951158B2 (en) 2015-02-10
EP2706266A4 (en) 2015-10-14
EP2706266B1 (en) 2019-09-11
US20140051540A1 (en) 2014-02-20
EP2706266A1 (en) 2014-03-12
JP2012233540A (ja) 2012-11-29
CN103502692A (zh) 2014-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5131353B2 (ja) 無段変速機
US8382636B2 (en) Continuously variable transmission
WO2012153656A1 (ja) 遊星摩擦車式無段変速機
EP1953420B1 (en) Planetary roller transmission and vehicle having the same
US8517881B2 (en) Micro-traction drive
JP2011190882A (ja) 無段変速機
JP2013167344A (ja) トロイダル型無段変速機
JP7367351B2 (ja) 多段遊星ローラ式動力伝達装置
JP2014062590A (ja) 減速機
JP2013181628A (ja) 無段変速装置
JP5385725B2 (ja) 摩擦式変速装置
JP2014190506A (ja) 無段変速装置
WO2015052950A1 (ja) シングルキャビティ式トロイダル型無段変速機
JP2005214373A (ja) トロイダル型無段変速機
JP4524743B2 (ja) トロイダル型無段変速機
JP5982326B2 (ja) トロイダル型無段変速機
JP5418152B2 (ja) 摩擦車式の無段変速装置
JP5966420B2 (ja) 摩擦ローラ式減速機
JP6380165B2 (ja) トラクションドライブ装置
JP2013181627A (ja) 無段変速装置
JP2013181629A (ja) 無段変速装置
WO2018012574A1 (ja) 変速機
JP2007071350A (ja) 無段変速装置
JP2009281404A (ja) 摩擦車式の無段変速装置
JP2007327568A (ja) 不思議遊星ローラ式減速機

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201280022131.9

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12782889

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14114331

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012782889

Country of ref document: EP