WO2012153638A1 - 建設機械 - Google Patents

建設機械 Download PDF

Info

Publication number
WO2012153638A1
WO2012153638A1 PCT/JP2012/061102 JP2012061102W WO2012153638A1 WO 2012153638 A1 WO2012153638 A1 WO 2012153638A1 JP 2012061102 W JP2012061102 W JP 2012061102W WO 2012153638 A1 WO2012153638 A1 WO 2012153638A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
boom
cylinder
building cover
vehicle body
right front
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/061102
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
剛 植木
立野 至洋
秀文 平松
Original Assignee
日立建機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立建機株式会社 filed Critical 日立建機株式会社
Priority to EP12782566.9A priority Critical patent/EP2708660B1/en
Priority to CN201280023046.4A priority patent/CN103534417B/zh
Priority to KR1020137028700A priority patent/KR101811771B1/ko
Priority to JP2013513976A priority patent/JP5756171B2/ja
Priority to US14/000,626 priority patent/US9181675B2/en
Publication of WO2012153638A1 publication Critical patent/WO2012153638A1/ja

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/30Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets with a dipper-arm pivoted on a cantilever beam, i.e. boom
    • E02F3/32Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets with a dipper-arm pivoted on a cantilever beam, i.e. boom working downwardly and towards the machine, e.g. with backhoes
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/30Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets with a dipper-arm pivoted on a cantilever beam, i.e. boom
    • E02F3/301Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets with a dipper-arm pivoted on a cantilever beam, i.e. boom with more than two arms (boom included), e.g. two-part boom with additional dipper-arm
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/36Component parts
    • E02F3/38Cantilever beams, i.e. booms;, e.g. manufacturing processes, forms, geometry or materials used for booms; Dipper-arms, e.g. manufacturing processes, forms, geometry or materials used for dipper-arms; Bucket-arms
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/36Component parts
    • E02F3/42Drives for dippers, buckets, dipper-arms or bucket-arms
    • E02F3/425Drive systems for dipper-arms, backhoes or the like
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/08Superstructures; Supports for superstructures
    • E02F9/0858Arrangement of component parts installed on superstructures not otherwise provided for, e.g. electric components, fenders, air-conditioning units
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/08Superstructures; Supports for superstructures
    • E02F9/0858Arrangement of component parts installed on superstructures not otherwise provided for, e.g. electric components, fenders, air-conditioning units
    • E02F9/0891Lids or bonnets or doors or details thereof
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2264Arrangements or adaptations of elements for hydraulic drives
    • E02F9/2271Actuators and supports therefor and protection therefor

Definitions

  • the present invention relates to a construction machine such as a hydraulic excavator provided with a working device having a two-piece boom including a first boom and a second boom.
  • a hydraulic excavator which is a typical example of a construction machine, includes a self-propelled lower traveling body, an upper revolving body that is turnably mounted on the lower traveling body, and a left and right front side of the upper revolving body. It is comprised with the working apparatus provided in the intermediate position of the direction so that a heel-and-back movement was possible.
  • the upper swing body includes a swing frame that forms a support structure, a cab that is provided on the left front side of the swing frame and has a driver seat on which an operator sits, and a right front side that is opposite to the cab in the left and right directions. And a right front building cover that is provided on the revolving frame and accommodates articles therein, an engine mounted on the rear side of the revolving frame, and a rear building cover that covers the engine.
  • the working device includes a boom whose base end is connected to the swing frame of the upper swing body so as to be able to move up and down, an arm rotatably connected to the tip of the boom, and a pivot connected to the tip of the arm. And a boom cylinder, an arm cylinder, and a bucket cylinder that operate the boom, arm, and bucket.
  • some working devices use a two-piece boom in which the boom is divided into a first boom and a second boom in order to widen the movable range.
  • the two-piece boom includes a first boom whose base end is rotatably connected to the revolving frame, a second boom rotatably connected to the distal end of the first boom, and a base end of the first boom
  • a boom cylinder provided between the revolving frame and the tip of the first boom, and a boom cylinder that moves the first boom up and down with respect to the revolving frame, and a front position of the first boom
  • a positioning cylinder is provided between the first boom and the second boom and adjusts the folding angle of the second boom with respect to the first boom.
  • An arm is rotatable at the tip of the second boom. It is connected to.
  • the working device of the two-piece boom specification can appropriately adjust the folding angle of the second boom with respect to the first boom by rotating the second boom with respect to the first boom by the positioning cylinder.
  • the movable range of the working device can be expanded by adjusting the folding angle between the first boom and the second boom according to the excavation depth.
  • some hydraulic excavators are equipped with a wheel-type lower traveling body so that they can travel on public roads.
  • the boom cylinder is extended to rotate the front end of the first boom to the rear side, and the positioning cylinder is contracted to take the traveling posture in which the front end of the second boom is rotated downward.
  • the working device is set to the traveling posture, the whole can be folded compactly and the driving operation can be easily performed.
  • the front end of the first boom is widened (see, for example, Patent Document 1).
  • Patent Document 1 widens the field of view on the right side by disposing the tip of the first boom on the rear side.
  • a right front building cover used as a tool storage box is disposed so as to largely protrude toward the front side of the boom cylinder. For this reason, when the right side is viewed from the cab, the right front building cover becomes an obstacle for the operator, and there is a problem that the right side field of view is narrowed.
  • the present invention has been made in view of the above-described problems of the prior art, and an object of the present invention is to arrange the right front building cover at a position that does not obstruct the view while securing a storage space in the right front building cover.
  • An object of the present invention is to provide a construction machine that can improve operability during traveling.
  • a construction machine includes a self-propelled vehicle body, a work device provided at a front side of the vehicle body so as to be able to move up and down at an intermediate position in the left and right directions, and the vehicle body located on the left side of the work device.
  • a cab having a driver's seat that is provided at the front of the vehicle, and a right front building cover that is located on the right side of the work device and that is provided at the front of the vehicle body and accommodates articles therein.
  • the apparatus includes a first boom whose base end is rotatably connected to the vehicle body, a second boom rotatably connected to a distal end of the first boom, and one end in the length direction of the first boom.
  • a boom cylinder that is connected to a cylinder mounting portion of the vehicle body at a position in front of the base end of the vehicle body, and that is connected to a distal end side of the first boom on the other side in the length direction and moves the first boom up and down with respect to the vehicle body.
  • the first boom is located on the front side of the first boom.
  • a positioning cylinder provided between the first boom and the second boom for adjusting a folding angle of the second boom with respect to the first boom, and the working device extends the boom cylinder to The front end is rotated rearward and the positioning cylinder is contracted so that the front end of the second boom is rotated downward to obtain a traveling posture.
  • the configuration of the present invention is characterized in that the boom cylinder has the other end in the length direction on the rear side rather than the one end in the length direction in the traveling posture of the working device.
  • the front plate of the right front building cover is formed so as to be inclined along the inclination angle of the boom cylinder, and the front plate of the right front building cover is formed of the boom cylinder.
  • the configuration is such that the front end and the left and right sides are arranged side by side.
  • the front plate of the right front building cover is placed at a position aligned with the front end of the boom cylinder when the working device is in the traveling posture, in the left and right directions, so that it can be seated on the driver's seat in the cab.
  • the right front building cover is hidden by the boom cylinder. Therefore, the operator can drive the construction machine with a wide field of view without being blocked by the right front building cover.
  • some operators may perform a right side checking operation by moving the head forward. Even when such a confirmation operation is performed, the right front building cover is disposed at a position aligned with the front end of the boom cylinder in the left and right directions, so that it can be removed from the view range on the right side of the operator.
  • the right front building cover can be arranged on the front side until the front plate is aligned with the front end of the boom cylinder in the left and right direction, so the right front building cover can be formed large on the front side, The installation space on the vehicle body including the building cover can be increased.
  • the front plate of the right front building cover is arranged with the same inclination angle ( ⁇ ) as the front end of the boom cylinder in the traveling posture.
  • the same inclination angle
  • the inclination angle of the front plate of the right front building cover and the inclination angle of the front end of the boom cylinder have a slight angle difference within the allowable range in the design. Even if it has, it can be recognized as the same inclination angle.
  • the construction machine when the right side is viewed, the construction machine can run with a wide field of view without being blocked by the right front building cover.
  • the right front building cover can be arranged at a position where the front plate is aligned with the front end of the boom cylinder, so that the right front building cover can be extended to the front side to the view limit.
  • the boom cylinder is extended so that the first boom is inclined rearward at an inclination angle ( ⁇ ), the positioning cylinder is reduced, and the tip of the second boom is rotated downward.
  • the front plate of the right front building cover is formed so as to be flush with the inclined surface when the surface extending in the left and right directions along the front end of the boom cylinder is an inclined surface.
  • the vehicle body is provided with a rear building cover that covers a prime mover mounted on the rear side, and the right front building cover is formed to have the same height as the rear building cover.
  • the height dimension of the right front building cover is formed to be the same height dimension as the rear building cover that covers the large prime mover, the storage space in the right front building cover can be formed large, It can accommodate equipment and many tools.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view of an upper swing body and a working device in which a cab is omitted as viewed from an arrow IV-IV direction in FIG. 3. It is a front view shown in the state which decomposed
  • reference numeral 1 denotes a wheel type hydraulic excavator as a construction machine.
  • the hydraulic excavator 1 includes a self-propelled lower traveling body 2, an upper revolving body 3 that is turnably mounted on the lower traveling body 2, and an intermediate left and right direction on the front side of the upper revolving body 3. It is provided with a working device 4 which is provided at a position so as to be able to move up and down and performs excavation work of earth and sand.
  • a wheel-type hydraulic excavator 1 travels on a public road or the like by a wheel-type lower traveling body 2 and performs excavation work of earth and sand using a work device 4 at a work site.
  • the working device 4 includes a first boom 5, a second boom 6, an arm 7, a bucket 8, boom cylinders 9 and 10, a positioning cylinder 11, an arm cylinder 12, a bucket cylinder 13 and the like which will be described later.
  • the 1st boom 5 comprises the 2 piece boom of the working device 4 with the 2nd boom 6 mentioned later.
  • the first boom 5 is rotatably mounted between the left and right vertical plates 15B and 15C of the revolving frame 15, that is, at an intermediate position in the left and right directions of the revolving frame 15.
  • the first boom 5 is formed in a rectangular tube shape in cross section, and the base end is a foot portion 5A, and the connecting pins 5B are connected to the first boom mounting portions 15B1 and 15C1 of the left and right vertical plates 15B and 15C. It is connected so that rotation is possible.
  • the distal end of the first boom 5 extending upward is a bifurcated distal end mounting portion 5C.
  • the distal end mounting portion 5C includes the proximal end of the second boom 6 and the rod side of boom cylinders 9 and 10 described later.
  • the attachment portions 9E and 10E are connected coaxially and rotatably by a connecting pin 5D.
  • a cylinder bracket 5E is provided on the front surface of the first boom 5 so as to be located on the foot portion 5A side (base end).
  • the second boom 6 is rotatably attached to the tip of the first boom 5, and the second boom 6 is rotated upward and downward with respect to the first boom 5 by the expansion and contraction of the positioning cylinder 11.
  • the second boom 6 is formed as a rectangular tube having a quadrangular cross section, and the base end 6A thereof is rotatably connected to the tip mounting portion 5C of the first boom 5 by a connecting pin 5D.
  • the tip end of the second boom 6 is a bifurcated attachment portion 6B, and the base end of the arm 7 is rotatably connected to the attachment portion 6B by a connecting pin 6C.
  • a cylinder bracket 6D to which a rod 11B of a positioning cylinder 11 described later is attached is provided on the lower surface of the base end 6A of the second boom 6. Furthermore, a cylinder bracket 6E to which a tube of an arm cylinder 12 described later is attached is provided on the upper surface of the base end 6A.
  • the arm 7 is rotatably attached to the tip of the second boom 6, and the arm 7 is formed as a rectangular tube having a square cross section.
  • a base end of the arm 7 is rotatably connected to an attachment portion 6B of the second boom 6 by a connecting pin 6C, and a bucket 8 described later is rotatably attached to the distal end.
  • the base end of the arm 7 is provided with a cylinder bracket 7A to which a rod of the arm cylinder 12 is attached and a cylinder bracket 7B to which a tube of the bucket cylinder 13 is attached.
  • the bucket 8 is rotatably attached to the tip of the arm 7.
  • the bucket 8 is a typical example of a work tool, and is rotated by an expansion and contraction operation of the bucket cylinder 13 to excavate earth and sand.
  • the left boom cylinder 9 is located on the front side of the first boom 5 and is provided on the left side surface of the first boom 5.
  • the left boom cylinder 9 moves the first boom 5 up and down with respect to the revolving frame 15 in cooperation with the right boom cylinder 10 described later, and is provided between the revolving frame 15 and the tip of the first boom 5. It has been.
  • the left boom cylinder 9 includes a cylindrical tube 9A, a piston (not shown) slidably provided in the tube 9A, a proximal end side connected to the piston, and a distal end side from the tube 9A. It is comprised by the rod 9B which protruded so that expansion-contraction was possible.
  • the bottom portion of the tube 9 ⁇ / b> A that is one end in the length direction becomes a bottom side mounting portion 9 ⁇ / b> C
  • the bottom side mounting portion 9 ⁇ / b> C is connected to the cylinder mounting portion 15 ⁇ / b> B ⁇ b> 2 of the left vertical plate 15 ⁇ / b> B of the turning frame 15. It is attached so that it can rotate using 9D.
  • the bottom side attachment portion 9C (connection pin 9D) of the left boom cylinder 9 is attached to the left vertical plate to which the foot portion 5A of the first boom 5 is attached using the connection pin 5B.
  • the tip end of the rod 9 ⁇ / b> B that is the other end in the length direction is a rod side attachment portion 9 ⁇ / b> E, and the rod side attachment portion 9 ⁇ / b> E is located on the tip end side of the first boom 5.
  • the front end mounting portion 5C is attached to the base end 6A of the second boom 6 coaxially and rotatably via a connecting pin 5D.
  • the right boom cylinder 10 is provided on the right side surface of the first boom 5 on the opposite side of the left boom cylinder 9 across the first boom 5. Since the right boom cylinder 10 is the same as the left boom cylinder 9 in terms of configuration, operation, and the like except for the arrangement position, the corresponding reference numerals are assigned and description thereof is omitted. That is, the right boom cylinder 10 is rotatably attached to the cylinder attaching portion 15C2 of the right vertical plate 15C constituting the revolving frame 15 with the bottom side attaching portion 10C of the tube 10A using the connecting pin 10D.
  • the rod side mounting portion 10E is attached to the distal end mounting portion 5C of the first boom 5 coaxially and rotatably with the base end 6A of the second boom 6 and the left boom cylinder 9 via a connecting pin 5D.
  • the bottom side mounting portion 10C (connecting pin 10D) of the right boom cylinder 10 is lower than the first boom mounting portion 15C1 of the right vertical plate 15C by a height dimension H, And it is arrange
  • the left and right left boom cylinders 9 and 10 move the first boom 5 and the second boom 6 up and down with respect to the revolving frame 15 by reducing and extending the rods 9B and 10B with respect to the tubes 9A and 10A.
  • the rods 9B and 10B of the boom cylinders 9 and 10 are extended to the maximum (maximum) in order to suppress the projecting dimension of the work device 4 to the front side. It arrange
  • the boom cylinders 9 and 10 located on the front side are inclined rearward together with the first boom 5.
  • the axis O of the boom cylinders 9 and 10 in the traveling posture is set.
  • ⁇ O is inclined rearward by the inclination angle ⁇ with respect to the vertical line AA.
  • the left boom cylinder 9 on the cab 16 side is disposed in front of the first boom 5 and a lower portion of a positioning cylinder 11 described later, and the front end 9A1 of the tube 9A serving as the front end of the left boom cylinder 9 is This is the limit position of the right side view when the operator seated in the driver's seat 17 looks at the right side.
  • the positioning cylinder 11 is located between the first boom 5 and the second boom 6 and is located on the front side of the first boom 5.
  • the positioning cylinder 11 adjusts the folding angle of the second boom 6 with respect to the first boom 5 by extending and contracting.
  • the positioning cylinder 11 includes a cylindrical tube 11A, a piston (not shown) slidably provided in the tube 11A, a proximal end side connected to the piston, and a distal end side extending and contracting from the tube 11A. It is comprised by the rod 11B which protruded possible.
  • the positioning cylinder 11 is a cylinder in which the lower end (bottom portion) of the tube 11A is rotatably attached to a cylinder bracket 5E provided on the first boom 5, and the upper end (tip) of the rod 11B is provided on the second boom 6.
  • the bracket 6D is rotatably attached.
  • the positioning cylinder 11 rotates the second boom 6 upward and downward with respect to the first boom 5 by extending and contracting the rod 11B with respect to the tube 11A.
  • the tip of the second boom 6 is rotated downward (position shown in FIGS. 1 to 3) by reducing the rod 11 ⁇ / b> B of the positioning cylinder 11 most.
  • the arm cylinder 12 is provided between the second boom 6 and the arm 7 (see FIGS. 1 and 2).
  • the base end (tube side) of the arm cylinder 12 is rotatably connected to the cylinder bracket 6E of the second boom 6, and the distal end (rod side) is rotatably connected to the cylinder bracket 7A of the arm 7. Yes.
  • the arm cylinder 12 can rotate the arm 7 upward and downward at the tip of the second boom 6 by contracting and extending.
  • the bucket cylinder 13 is provided between the arm 7 and the bucket 8.
  • the base end of the bucket cylinder 13 is rotatably connected to the cylinder bracket 7B of the arm 7, and the tip of the bucket cylinder 13 is connected to the bucket 8 via a bucket link 14.
  • the bucket cylinder 13 can rotate the bucket 8 upward and downward at the tip of the arm 7 by contracting and extending.
  • the upper swing body 3 includes a swing frame 15, a cab 16, a driver's seat 17, an engine 18, a rear building cover 20, a right front building cover 23, and the like, which will be described later.
  • the revolving frame 15 forms a support structure for the upper revolving structure 3.
  • the revolving frame 15 includes a bottom plate 15A, a left vertical plate 15B and a right vertical plate that are erected on the bottom plate 15A so as to extend forward and backward. 15C.
  • a cab frame portion 15D is provided on the left side of the left vertical plate 15B, and a tank frame portion 15E is provided on the right side of the right vertical plate 15C.
  • first boom attachment portions 15B1 and 15C1 to which the foot portion 5A of the first boom 5 is rotatably attached are provided, and at the front end, a boom cylinder is provided.
  • Cylinder mounting portions 15B2 and 15C2 to which the bottom mounting portions 9C and 10C of 9 and 10 are rotatably mounted are provided.
  • an engine 18 and a counterweight 19 which will be described later are provided on the rear side of the left and right vertical plates 15B and 15C.
  • a cab 16 described later is mounted on the front side of the left cab frame portion 15D.
  • the right tank frame portion 15E is provided with a hydraulic oil tank 21, a fuel tank 22, a right front building cover 23 and the like which will be described later.
  • the cab 16 is mounted on the front portion of the cab frame portion 15D of the revolving frame 15 on the left side of the working device 4.
  • the cab 16 forms a living space in which an operator is boarded.
  • a driver's seat 17 (shown by a dotted line in FIG. 1) on which the operator sits is provided inside the cab 16. As a result, the operator can perform a traveling operation and a work operation while visually observing the front, the side, and the like while sitting on the driver's seat 17.
  • the eye position EP of the operator seated on the driver's seat 17 is located in front of the headrest of the driver's seat 17 at the approximate center in the left and right directions of the cab 16.
  • This eye position EP is not invariant. For example, when performing left and right safety checks during traveling, or when performing deep hole excavation work during work, the eye position EP moves forward or sideward.
  • the eye position EP moves forward, backward, upward, and downward. That is, the eye position EP shown in each figure is a reference example when an operator with an average physique is seated on the driver's seat 17.
  • the engine 18 (illustrated by a dotted line in FIG. 1) is mounted on the rear side of the turning frame 15, and the engine 18 is mounted in a horizontal state extending in the left and right directions.
  • the counterweight 19 is located on the rear side of the engine 18 and is attached to the rear end of the turning frame 15.
  • the engine 18 is a representative example of a prime mover, and an electric motor is used in an electric construction machine.
  • the rear building cover 20 is provided on the turning frame 15 so as to cover the engine 18. Thereafter, the building cover 20 includes a left side cover portion 20A covering the left side of the engine 18, a right side cover portion 20B covering the right side of the engine 18, and the side cover portions 20A, 20B so as to cover the upper side of the engine 18. It is comprised by the upper surface cover part 20C provided over the upper part.
  • the position of the upper surface cover portion 20C is set to a high position.
  • the hydraulic oil tank 21 is located on the front side of the engine 18 and is mounted on the tank frame portion 15E of the revolving frame 15.
  • the hydraulic oil tank 21 is formed as a rectangular parallelepiped sealed container and stores therein hydraulic oil supplied to various actuators.
  • the fuel tank 22 is located on the front side of the hydraulic oil tank 21 and is mounted on the tank frame portion 15E.
  • the fuel tank 22 is formed as a rectangular parallelepiped sealed container and stores fuel supplied to the engine 18 therein.
  • the right front building cover 23 is provided on the right side of the first boom 5 constituting the work device 4, that is, on the front portion of the tank frame portion 15 ⁇ / b> E of the revolving frame 15 on the front side of the fuel tank 22.
  • the right front building cover 23 includes a rectangular front plate 23 ⁇ / b> A located at the forefront, a rectangular rear plate 23 ⁇ / b> B facing the front of the fuel tank 22, and the first boom 5 side.
  • a trapezoidal left side plate 23C arranged inside the left and right directions, a trapezoidal right side plate 23D arranged outside the left and right directions, and a rectangular top plate 23E closing the upper side It is configured as a box-shaped body.
  • the right front building cover 23 can accommodate therein a control valve device 25, a tool, a grease gun, and the like (none of which are shown) (described later).
  • the boom cylinders 9 and 10A are positioned at the front ends 9A1 and 10A1 of the tubes 9A and 10A.
  • a line parallel to the ten axis OO is a slanted line BB.
  • the inclined surface 24 (shown as a shaded surface in FIGS. 4 and 6) is a surface extending leftward and rightward along the oblique line BB along the front ends 9A1 and 10A1 of the tubes 9A and 10A. .
  • the front plate 23A of the right front building cover 23 is arranged at a position aligned with the front ends 9A1, 10A1 of the tubes 9A, 10A of the boom cylinders 9, 10 in the traveling posture in the left and right directions.
  • the front plate 23A of the right front building cover 23 is formed to be substantially flush with the inclined surface 24 formed at the inclination angle ⁇ at the positions of the front ends 9A1 and 10A1 of the tubes 9A and 10A. ing. That is, the boom cylinders 9 and 10 and the inclined surface 24 are disposed on the same surface with substantially the same inclination angle ⁇ .
  • the same inclination angle does not mean literally the same angle, and the inclination angle of the front plate 23A of the right front building cover 23 and the inclination angles of the front ends 9A1, 10A1 of the boom cylinders 9, 10 are designed. Even when there is a slight angle difference within the allowable range, the same inclination angle can be recognized. Further, even if there is a slight angle difference with respect to the same surface, it can be recognized as the same surface.
  • the front plate 23A of the right front building cover 23 can be hidden by the shadows of the boom cylinders 9 and 10.
  • some operators move the head to the front side to perform the right side checking operation.
  • the front plate 23A of the right front building cover 23 is aligned with the front ends 9A1, 10A1 of the tubes 9A, 10A of the boom cylinders 9, 10 in the left and right directions. That is, since it is arranged at the position of the inclined surface 24, the right front building cover 23 can be removed from a position that cannot be seen by the operator, that is, from the view range on the right side of the operator.
  • the front right building cover 23 can be disposed on the front side to the position where the front plate 23A is aligned with the front ends 9A1, 10A1 of the tubes 9A, 10A of the boom cylinders 9, 10 in the left and right directions.
  • the right front building cover 23 in which the front plate 23A is disposed on the front side to the position of each boom cylinder 9 and 10 (inclined surface 24) is disposed at a position that does not interfere with the visual field on the right side of the operator. Can be extended toward.
  • the right front building cover 23 has the same height as the rear building cover 20 that covers the large engine 18 in the height direction in the upper and lower directions. Thereby, the right front building cover 23 can be enlarged to the upper side, and the position of the upper surface cover part 20C can be set to a high position. Therefore, the right front building cover 23 can also expand the interior storage space upward and downward.
  • Reference numeral 25 denotes a control valve device (shown by a dotted line in FIGS. 2 and 4) which is located in the right front building cover 23 and is mounted on the tank frame portion 15E of the revolving frame 15.
  • the control valve device 25 supplies and discharges hydraulic oil pressurized in accordance with various operations by the operator to each cylinder 9, 10, 11, 12, 13, etc. of the work device 4. Since a plurality of hoses are connected to each valve body in the control valve device 25, a large space is required as a place for installing the control valve device 25. However, since the right front building cover 23 can be formed large on the front side and the upper side for the reasons described above, the control valve device 25 can be accommodated in the right front building cover 23 with a margin.
  • the hydraulic excavator 1 according to the present embodiment has the above-described configuration. Next, the operation of the hydraulic excavator 1 will be described.
  • the operator gets on the cab 16 and sits on the driver's seat 17, and extends the first boom 5 to the rear side by extending the boom cylinders 9 and 10 most, thereby positioning the cylinder.
  • the second boom 6 is folded downward by reducing 11 to the minimum.
  • the arm 7 is made to extend downward by the arm cylinder 12 and the bucket cylinder 13 is extended to rotate the bucket 8 upward (cloud).
  • the working device 4 can be set in a compact traveling posture.
  • the lower traveling body 2 can be moved forward or backward by operating a steering wheel, a pedal, or the like (not shown) for traveling in this traveling posture.
  • the operator seated in the driver's seat 17 can perform excavation work of earth and sand by moving the working device 4 up and down.
  • the front plate 23A of the right front building cover 23 is inclined so as to follow the inclination angle ⁇ of the left and right boom cylinders 9 and 10 when the working device 4 takes the traveling posture.
  • the front plate 23A of the right front building cover 23 is aligned with the front ends 9A1, 10A1 of the tubes 9A, 10A forming the boom cylinders 9, 10 in the left and right directions, that is, the inclined surface 24. It is set as the structure arrange
  • the right front building cover 23 is hidden by the left boom cylinder 9. Thereby, the operator can drive the excavator 1 with a wide field of view without being blocked by the right front building cover 23. Moreover, when checking the right side during traveling, some operators may perform a right side checking operation by moving the head forward. Even when such a checking operation is performed, the right front building cover 23 is substantially flush with the left and right positions of the boom cylinders 9 and 10, that is, substantially the same as the front ends 9A1 and 10A1 of the tubes 9A and 10A. The right front building cover 23 can be excluded from the visual field range on the right side of the operator.
  • the right front building cover 23 can be disposed on the front side with the front plate 23A aligned with the front ends 9A1, 10A1 of the boom cylinders 9, 10 in the left and right directions.
  • the front space can be extended to the limit, and the installation space on the revolving frame 15 including the right front building cover 23 can be increased.
  • the right-side field of view can be widened when riding on the cab 16 and driving.
  • the operability and safety at the time can be improved.
  • the right front building cover 23 can be formed large, the engine 18, the tanks 21, 22, the control valve device 25, etc. can be easily assembled on the revolving frame 15, and the assembling workability can be improved. .
  • the height dimension of the right front building cover 23 is formed to the same height dimension as the rear building cover 20 formed to have a large height dimension so as to cover the engine 18. Therefore, the accommodation space in the right front building cover 23 can be formed larger in the upward and downward directions, and large equipment and many tools can be accommodated.
  • the bottom side mounting portions 9C and 10C of the boom cylinders 9 and 10 are at positions lower than the first boom mounting portions 15B1 and 15C1 provided on the vertical plates 15B and 15C of the revolving frame 15 by the height dimension H, respectively.
  • the cylinder is mounted on the cylinder mounting portions 15B2 and 15C2 positioned on the front side by the length dimension L.
  • the rod side mounting portions 9E and 10E of the boom cylinders 9 and 10 are configured to be connected to the tip mounting portion 5C of the first boom 5 coaxially with the second boom 6. Therefore, when the working device 4 is in the traveling posture, the boom cylinders 9 and 10 can be greatly inclined rearward, and the right-side field of view can be widened by increasing the inclination angle ⁇ at this time. .
  • control valve device 25 is accommodated in the right front building cover 23 .
  • the present invention is not limited to this.
  • another device such as a tool or a tank may be accommodated in the right front building cover 23.
  • the boom cylinders 9 and 10 have been described by taking as an example the case where the tubes 9A and 10A are arranged on the lower side and the rods 9B and 10B are arranged on the upper side.
  • the present invention is not limited to this.
  • the boom cylinders 9 and 10 may be configured to be used in an inverted state in which the tubes 9A and 10A are disposed on the upper side and the rods 9B and 10B are disposed on the lower side.
  • the lower ends of the rods 9B and 10B are attached to the cylinder mounting portions 15B2 and 15C2 as one end in the length direction, and the top end of the first boom 5 is used as the other end in the length direction. It is attached to the attachment portion 5C.
  • a hydraulic excavator 1 including a wheel-type lower traveling body 2 is described as an example of a construction machine.
  • the present invention is not limited to this, and can be applied to, for example, a hydraulic excavator provided with a crawler type lower traveling body.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)

Abstract

 左,右のブームシリンダ(9,10)を伸長させて第1ブーム(5)の先端を後側に回動すると共に、ポジショニングシリンダ(11)を縮小させて第2ブーム(6)の先端を下側に回動することにより作業装置(4)を走行姿勢とする。この作業装置(4)の走行姿勢では、右前建屋カバー(23)の前面板(23A)は、左,右のブームシリンダ(9,10)の傾斜角(α)に沿うように傾斜し、かつ右前建屋カバー(23)の前面板(23A)は、各ブームシリンダ(9,10)を形成するチューブ(9A,10A)の前端(9A1,10A1)と左,右方向で並んだ位置に配置する。

Description

建設機械
 本発明は、第1ブームと第2ブームからなる2ピースブームを有する作業装置を備えた油圧ショベル等の建設機械に関する。
 一般に、建設機械の代表例である油圧ショベルは、自走可能な下部走行体と、該下部走行体上に旋回可能に搭載された上部旋回体と、該上部旋回体の前側で、左,右方向の中間位置に俯仰動可能に設けられた作業装置とにより構成されている。上部旋回体は、支持構造体を形成する旋回フレームと、該旋回フレームの左前側に設けられオペレータが着座する運転席を備えたキャブと、該キャブと左,右方向の反対側となる右前側に位置して前記旋回フレーム上に設けられ内部に物品を収容する右前建屋カバーと、前記旋回フレームの後側に搭載されたエンジンと、該エンジンを覆う後建屋カバーとにより構成されている。
 作業装置は、基端が上部旋回体の旋回フレームに俯仰動可能に連結されたブームと、該ブームの先端に回動可能に連結されたアームと、該アームの先端に回動可能に連結されたバケットと、これらブーム、アーム、バケットを作動させるブームシリンダ、アームシリンダ、バケットシリンダとにより構成されている。
 一方、作業装置には、可動範囲を広げるために、ブームを第1ブームと第2ブームとに2分割した2ピースブームを用いたものがある。この2ピースブームは、基端が旋回フレームに回動可能に連結された第1ブームと、該第1ブームの先端に回動可能に連結された第2ブームと、前記第1ブームの基端よりも前側に位置して前記旋回フレームと第1ブームの先端との間に設けられ前記旋回フレームに対し前記第1ブームを俯仰動させるブームシリンダと、前記第1ブームの前側に位置して前記第1ブームと第2ブームとの間に設けられ前記第1ブームに対し前記第2ブームの折れ角度を調整するポジショニングシリンダとにより構成され、前記第2ブームの先端には、アームが回動可能に連結されている。
 2ピースブーム仕様の作業装置は、ポジショニングシリンダによって第1ブームに対して第2ブームを回動させることにより、第1ブームに対する第2ブームの折れ角度を適宜に調整することができる。作業装置を用いて掘削作業を行う場合には、掘削深さに応じて第1ブームと第2ブームとの折れ角度を調整することにより、作業装置の可動範囲を広げることができる。
 さらに、油圧ショベルには、公道を走行できるように、ホイール式の下部走行体を備えたものがある。この油圧ショベルの走行時には、ブームシリンダを伸長させて第1ブームの先端を後側に回動すると共にポジショニングシリンダを縮小させて第2ブームの先端を下側に回動した走行姿勢をとる。このように、作業装置を走行姿勢としたときには、全体をコンパクトに折畳むことができ、運転操作を容易に行うことができる。一方、第1ブームの先端を後側に配置することにより、キャブ内で運転するオペレータの右側方の視界を広くしている(例えば、特許文献1参照)。
特開2002-61223号公報
 上述した特許文献1は、第1ブームの先端を後側に配置することにより、右側方の視界を広くしている。しかし、特許文献1では、工具類の収容箱として用いる右前建屋カバーがブームシリンダよりも前側に大きく突出して配置されている。このため、キャブから右側方を見たときには、この右前建屋カバーは、オペレータにとって障害となり、右側方の視界が狭くなるという問題がある。
 この場合、右前建屋カバーを後側に下げて右側方の視界を広くすることが考えられる。しかし、右前建屋カバーを後側に下げた場合には、右前建屋カバー内の工具類の収容スペースが小さくなるという問題がある。さらに、旋回フレーム上の設置スペースが狭くなるから、貯油タンク、熱交換器等の設置が制限されるという問題が生じてしまう。
 本発明は上述した従来技術の問題に鑑みなされたもので、本発明の目的は、右前建屋カバー内の収容スペースを確保しつつ、この右前建屋カバーを視界の妨げにならない位置に配置することにより、走行時の操作性を向上できるようにした建設機械を提供することにある。
 (1).本発明による建設機械は、自走可能な車体と、該車体の前側で、左,右方向の中間位置に俯仰動可能に設けられた作業装置と、該作業装置の左側に位置して前記車体の前部に設けられオペレータが着座する運転席を備えたキャブと、前記作業装置の右側に位置して前記車体の前部に設けられ内部に物品を収容する右前建屋カバーとからなり、前記作業装置は、基端が前記車体に回動可能に連結された第1ブームと、該第1ブームの先端に回動可能に連結された第2ブームと、長さ方向の一端が前記第1ブームの基端よりも前側位置で前記車体のシリンダ取付部に連結され、長さ方向の他側が前記第1ブームの先端側に連結され前記車体に対して前記第1ブームを俯仰動させるブームシリンダと、前記第1ブームの前面側に位置して前記第1ブームと第2ブームとの間に設けられ前記第1ブームに対し前記第2ブームの折れ角度を調整するポジショニングシリンダとを備え、前記作業装置は、前記ブームシリンダを伸長させて前記第1ブームの先端を後側に回動すると共に前記ポジショニングシリンダを縮小させて前記第2ブームの先端を下側に回動することによって走行姿勢とする構成としてなる。
 上述した課題を解決するために、本発明が採用する構成の特徴は、前記作業装置の走行姿勢では、前記ブームシリンダは、前記長さ方向の一端よりも前記長さ方向の他端が後側に位置するように傾斜して配置し、前記右前建屋カバーの前面板は、前記ブームシリンダの傾斜角に沿うように傾斜して形成し、かつ前記右前建屋カバーの前面板は、前記ブームシリンダの前端と左,右方向で並んだ位置に配置する構成としたことにある。
 この構成によれば、右前建屋カバーの前面板を、作業装置が走行姿勢をとったときのブームシリンダの前端と左,右方向で並んだ位置に配置することにより、キャブ内の運転席に着座したオペレータが右側を見たときには、右前建屋カバーがブームシリンダで隠れた状態となっている。従って、オペレータは、右前建屋カバーに視界を遮られることなく、広い視界で建設機械を走行させることができる。しかも、走行時に右側方を確認する場合、オペレータによっては、頭を前側に移動させて右側方の確認動作を行うことがある。このような確認動作を行った場合でも、右前建屋カバーは、ブームシリンダの前端と左,右方向で並んだ位置に配置しているから、オペレータの右側方の視界範囲から外すことができる。
 一方で、右前建屋カバーは、その前面板をブームシリンダの前端と左,右方向で並んだ位置まで前側に配置することができるから、該右前建屋カバーを前側に大きく形成することができ、右前建屋カバーを含む車体上の設置スペースを大きくすることができる。
 この結果、右前建屋カバーを含む車体上の設置スペースを確保しつつ、キャブに搭乗して走行操作するときには、右側方の視界を広くすることができるから、走行時の操作性、安全性を向上することができる。しかも、右前建屋カバーを大きく形成できるから、車体には各種機器を容易に組付けることができ、組立作業性等を向上することができる。
 (2).本発明によると、前記右前建屋カバーの前面板は、走行姿勢における前記ブームシリンダの前端と同一の傾斜角(α)をもって配置する構成としたことにある。なお、同一の傾斜角とは、文字通りの同一角を意味するものではなく、右前建屋カバーの前面板の傾斜角とブームシリンダの前端の傾斜角とが設計上の許容範囲で多少の角度差を有する場合も、同一の傾斜角と認めることができる。
 この構成によれば、右側方を見たときには、右前建屋カバーに視界を遮られることなく、広い視界で建設機械を走行させることができる。一方で、右前建屋カバーは、その前面板をブームシリンダの前端と並ぶ位置に配置できるから、該右前建屋カバーを視界限界まで前側に延ばすことができる。
 (3).本発明によると、前記ブームシリンダを伸長させて第1ブームを傾斜角(α)で後側に傾斜させ、前記ポジショニングシリンダを縮小させて第2ブームの先端を下側に回動させた走行姿勢において、前記ブームシリンダの前端に沿って左,右方向に延びる面を傾斜面としたとき、前記右前建屋カバーの前面板は、前記傾斜面と同一面となるように形成したことにある。これにより、走行時における右側方の視界を広くすることができる。
 (4).本発明によると、前記車体には、後側に搭載した原動機を覆う後建屋カバーを設け、前記右前建屋カバーは、前記後建屋カバーと同じ高さ寸法をもって形成する構成としたことにある。
 この構成によれば、右前建屋カバーの高さ寸法を、大きな原動機を覆う後建屋カバーと同じ高さ寸法に形成しているから、右前建屋カバー内の収容スペースを大きく形成することができ、大きな機器、多くの工具を収容することができる。
本発明の実施の形態に適用される油圧ショベルを示す正面図である。 図1に示す油圧ショベルの背面図である。 キャブを省略した上部旋回体と作業装置のブームとを拡大して示す正面図である。 キャブを省略した上部旋回体と作業装置とを図3中の矢示IV-IV方向から拡大して見た横断面図である。 キャブを省略した上部旋回体と作業装置のブームとを分解した状態で示す正面図である。 キャブを省略した上部旋回体、作業装置のブーム、ブームシリンダ、ポジショニングシリンダ等を斜め前側から見た要部斜視図である。
 以下、本発明の実施の形態に係る建設機械として、2ピースブーム等からなる作業装置を備えたホイール式の油圧ショベルを例に挙げ、図1ないし図6に従って詳細に説明する。
 図1において、1は建設機械としてのホイール式の油圧ショベルを示している。この油圧ショベル1は、自走可能な下部走行体2と、該下部走行体2上に旋回可能に搭載された上部旋回体3と、該上部旋回体3の前側で、左,右方向の中間位置に俯仰動可能に設けられ、土砂の掘削作業等を行う作業装置4とにより構成されている。ホイール式の油圧ショベル1は、ホイール式の下部走行体2によって公道等を走行し、作業現場において作業装置4を用いて土砂の掘削作業等を行うものである。
 ここで、作業装置4は、後述の第1ブーム5、第2ブーム6、アーム7、バケット8、ブームシリンダ9,10、ポジショニングシリンダ11、アームシリンダ12、バケットシリンダ13等により構成されている。
 第1ブーム5は、後述の第2ブーム6と共に作業装置4の2ピースブームを構成している。この第1ブーム5は、旋回フレーム15の左,右の縦板15B,15C間、即ち、旋回フレーム15の左,右方向の中間位置に回動可能に取付けられている。ここで、第1ブーム5は、横断面で角筒状に形成され、基端がフート部5Aとなって左,右の縦板15B,15Cの第1ブーム取付部15B1,15C1に連結ピン5Bにより回動可能に接続されている。一方、上側に延びた第1ブーム5の先端は、二又状の先端取付部5Cとなり、この先端取付部5Cには、第2ブーム6の基端と後述するブームシリンダ9,10のロッド側取付部9E,10Eとが連結ピン5Dにより同軸に、かつ回動可能に接続されている。第1ブーム5の前面には、フート部5A側(基端)に位置してシリンダブラケット5Eが設けられている。このシリンダブラケット5Eには、後述するポジショニングシリンダ11のチューブ11Aが取付けられている。
 第2ブーム6は第1ブーム5の先端に回動可能に取付けられ、該第2ブーム6は、ポジショニングシリンダ11の伸長、縮小により、第1ブーム5に対して上,下方向に回動するものである。ここで、第2ブーム6は、断面四角形状の角筒体として形成され、その基端6Aが第1ブーム5の先端取付部5Cに連結ピン5Dにより回動可能に接続されている。一方、第2ブーム6の先端は、二又状の取付部6Bとなり、この取付部6Bには、アーム7の基端が連結ピン6Cにより回動可能に接続されている。
 第2ブーム6の基端6Aの下面には、後述するポジショニングシリンダ11のロッド11Bが取付けられるシリンダブラケット6Dが設けられている。さらに、基端6Aの上面には、後述するアームシリンダ12のチューブが取付けられるシリンダブラケット6Eが設けられている。
 図1、図2に示すように、アーム7は第2ブーム6の先端に回動可能に取付けられ、該アーム7は、断面四角形状の角筒体として形成されている。このアーム7の基端は、第2ブーム6の取付部6Bに連結ピン6Cにより回動可能に接続され、先端には、後述のバケット8が回動可能に取付けられている。一方、アーム7の基端には、アームシリンダ12のロッドが取付けられるシリンダブラケット7Aと、バケットシリンダ13のチューブが取付けられるシリンダブラケット7Bとが設けられている。
 バケット8は、アーム7の先端に回動可能に取付けられている。このバケット8は作業具の代表例でありバケットシリンダ13の伸縮動作により回動し、土砂等を掘削するものである。
 次に、本実施の形態に用いられる左ブームシリンダ9、右ブームシリンダ10、ポジショニングシリンダ11について述べる。
 左ブームシリンダ9は第1ブーム5の前側に位置して該第1ブーム5の左側面に設けられている。この左ブームシリンダ9は、後述の右ブームシリンダ10と協働して旋回フレーム15に対して第1ブーム5を俯仰動させるもので、旋回フレーム15と第1ブーム5の先端との間に設けられている。ここで、左ブームシリンダ9は、円筒状のチューブ9Aと、該チューブ9A内に摺動可能に設けられたピストン(図示せず)と、基端側が該ピストンに接続され、先端側がチューブ9Aから伸縮可能に突出したロッド9Bとにより構成されている。
 左ブームシリンダ9は、長さ方向の一端となるチューブ9Aのボトム部がボトム側取付部9Cとなり、該ボトム側取付部9Cは、旋回フレーム15の左縦板15Bのシリンダ取付部15B2に連結ピン9Dを用いて回動可能に取付けられている。これにより、図3、図5に示すように、左ブームシリンダ9のボトム側取付部9C(連結ピン9D)は、第1ブーム5のフート部5Aが連結ピン5Bを用いて取付けられる左縦板15Bの第1ブーム取付部15B1よりも高さ寸法Hだけ低い位置で、かつ長さ寸法Lだけ前側に配置されている。一方、左ブームシリンダ9は、長さ方向の他端となるロッド9Bの先端がロッド側取付部9Eとなり、該ロッド側取付部9Eは、第1ブーム5の先端側に位置する第1ブーム5の先端取付部5Cに連結ピン5Dを介して、第2ブーム6の基端6Aと同軸に、かつ回動可能に取付けられている。
 右ブームシリンダ10は第1ブーム5を挟んで左ブームシリンダ9の反対側となる第1ブーム5の右側面に設けられている。この右ブームシリンダ10は、配設位置を除く構成、動作等について左ブームシリンダ9と同様であるために、対応する符号を付して説明を省略するものとする。即ち、右ブームシリンダ10は、そのチューブ10Aのボトム側取付部10Cが旋回フレーム15を構成する右縦板15Cのシリンダ取付部15C2に連結ピン10Dを用いて回動可能に取付けられ、ロッド10Bのロッド側取付部10Eが第1ブーム5の先端取付部5Cに連結ピン5Dを介して第2ブーム6の基端6A、左ブームシリンダ9と同軸に、かつ回動可能に取付けられている。ここで、右ブームシリンダ10のボトム側取付部10C(連結ピン10D)は、左ブームシリンダ9と同様に、右縦板15Cの第1ブーム取付部15C1よりも高さ寸法Hだけ低い位置で、かつ長さ寸法Lだけ前側に配置されている。
 左,右の左ブームシリンダ9,10は、チューブ9A,10Aに対してロッド9B,10Bを縮小、伸長させることにより、旋回フレーム15に対して第1ブーム5と第2ブーム6を俯仰動させるものである。ここで、油圧ショベル1を走行させる場合には、作業装置4の前側への突出寸法を抑えるために、各ブームシリンダ9,10のロッド9B,10Bを最も(最大限に)伸長させて第1ブーム5の先端を後側に回動させた走行姿勢の位置(図1ないし図3に示す位置)に配置する。
 この第1ブーム5の走行姿勢では、前側に位置する各ブームシリンダ9,10が第1ブーム5と一緒に後側に傾斜している。具体的には、図3に示すように、各ブームシリンダ9,10の連結ピン9D,10Dの位置での垂直線をA-Aとすると、走行姿勢での各ブームシリンダ9,10の軸線O-Oは、垂直線A-Aに対して傾斜角αだけ後側に傾斜している。この走行姿勢において、キャブ16側にある左ブームシリンダ9は、第1ブーム5、後述のポジショニングシリンダ11の下部よりも前側に配置され、かつ左ブームシリンダ9の前端となるチューブ9Aの前端9A1は、運転席17に着座したオペレータが右横を見たときの右側方視界の限界位置となっている。
 ポジショニングシリンダ11は第1ブーム5の前側に位置して第1ブーム5と第2ブーム6との間に設けられている。このポジショニングシリンダ11は、伸縮動作することにより、第1ブーム5に対し第2ブーム6の折れ角度を調整するものである。ここで、ポジショニングシリンダ11は、円筒状のチューブ11Aと、該チューブ11A内に摺動可能に設けられたピストン(図示せず)と、基端側が該ピストンに接続され、先端側がチューブ11Aから伸縮可能に突出したロッド11Bとにより構成されている。ポジショニングシリンダ11は、チューブ11Aの下端(ボトム部)が第1ブーム5に設けられたシリンダブラケット5Eに回動可能に取付けられ、ロッド11Bの上端(先端)が第2ブーム6に設けられたシリンダブラケット6Dに回動可能に取付けられている。
 ポジショニングシリンダ11は、チューブ11Aに対してロッド11Bを伸長、縮小させることにより、第1ブーム5に対して第2ブーム6を上,下方向に回動させるものである。ここで、作業装置4の走行姿勢では、ポジショニングシリンダ11のロッド11Bを最も縮小させることにより、第2ブーム6の先端を下側(図1ないし図3に示す位置)に回動させている。
 アームシリンダ12は、第2ブーム6とアーム7との間に設けられている(図1、図2参照)。このアームシリンダ12の基端(チューブ側)は、第2ブーム6のシリンダブラケット6Eに回動可能に連結され、先端(ロッド側)は、アーム7のシリンダブラケット7Aに回動可能に連結されている。これにより、アームシリンダ12は、縮小、伸長することにより、第2ブーム6の先端でアーム7を上,下方向に回動することができる。
 バケットシリンダ13は、アーム7とバケット8との間に設けられている。このバケットシリンダ13の基端は、アーム7のシリンダブラケット7Bに回動可能に連結され、バケットシリンダ13の先端は、バケットリンク14を介してバケット8に連結されている。これにより、バケットシリンダ13は、縮小、伸長することにより、アーム7の先端でバケット8を上,下方向に回動することができる。
 次に、上部旋回体3の構成について述べる。即ち、上部旋回体3は、後述の旋回フレーム15、キャブ16、運転席17、エンジン18、後建屋カバー20、右前建屋カバー23等により構成されている。
 旋回フレーム15は上部旋回体3の支持構造体を形成し、該旋回フレーム15は、底板15Aと、該底板15A上に前,後方向に延びて立設された左縦板15B、右縦板15Cとを備えている。左縦板15Bの左側にはキャブフレーム部15Dが設けられ、右縦板15Cの右側にはタンクフレーム部15Eが設けられている。
 ここで、左,右の縦板15B,15Cの前側には、第1ブーム5のフート部5Aが回動可能に取付けられる第1ブーム取付部15B1,15C1が設けられ、前端には、ブームシリンダ9,10のボトム側取付部9C,10Cが回動可能に取付けられるシリンダ取付部15B2,15C2が設けられている。一方、左,右の縦板15B,15Cの後側には、後述のエンジン18、カウンタウエイト19が設けられている。
 さらに、左側のキャブフレーム部15Dの前側には、後述のキャブ16が搭載されている。右側のタンクフレーム部15Eには、後述の作動油タンク21、燃料タンク22、右前建屋カバー23等が設けられている。
 キャブ16は、作業装置4の左側となる旋回フレーム15のキャブフレーム部15Dの前部に搭載されている。このキャブ16は、オペレータが搭乗する居住空間を形成するもので、キャブ16の内部には、オペレータが着座する運転席17(図1中に点線で図示)が設けられている。これにより、オペレータは、運転席17に着座した状態で前方、側方等を目視しつつ、走行操作、作業操作を行うことができる。
 ここで、運転席17に着座したオペレータの目線位置EPは、キャブ16の左,右方向のほぼ中央で、運転席17のヘッドレストの前方に位置している。この目線位置EPは、不変的なものではない。例えば走行時において左,右の安全確認を行う場合、作業時において深穴の掘削作業を行う場合には、目線位置EPは前方や側方に移動する。一方、オペレータの体格に応じてオペレータが運転席17の位置を調整した場合は、目線位置EPは前,後方向や上,下方向に移動することになる。即ち、各図に示した目線位置EPは、平均的な体格のオペレータが運転席17に着座した場合の参考例となっている。
 エンジン18(図1中に点線で図示)は旋回フレーム15の後側に搭載され、該エンジン18は、左,右方向に延在する横置き状態に搭載されている。一方、カウンタウエイト19はエンジン18の後側に位置して旋回フレーム15の後端に取付けられている。なお、エンジン18は原動機の代表例であって、電動式建設機械では電動モータが使用される。
 後建屋カバー20は、エンジン18を覆うように旋回フレーム15上に設けられている。この後建屋カバー20は、エンジン18の左側を覆う左側面カバー部20Aと、エンジン18の右側を覆う右側面カバー部20Bと、エンジン18の上側を覆うように前記各側面カバー部20A,20Bの上部に亘って設けられた上面カバー部20Cとにより構成されている。ここで、後建屋カバー20は、搭載機器として最も大きなエンジン18を覆うものであるから、上面カバー部20Cの位置が高い位置に設定されている。
 作動油タンク21は、エンジン18の前側に位置して旋回フレーム15のタンクフレーム部15Eに搭載されている。この作動油タンク21は、直方体形状の密閉容器として形成され、その内部に各種アクチュエータに供給する作動油を貯えるものである。
 燃料タンク22は、作動油タンク21の前側に位置してタンクフレーム部15Eに搭載されている。この燃料タンク22は、直方体形状の密閉容器として形成され、その内部にエンジン18に供給する燃料を貯えるものである。
 次に、上部旋回体3に設けられた本実施の形態による右前建屋カバー23について説明する。
 この右前建屋カバー23は、作業装置4を構成する第1ブーム5の右側、即ち、燃料タンク22の前側となる旋回フレーム15のタンクフレーム部15Eの前部に設けられている。図2ないし図4に示すように、右前建屋カバー23は、最前部に位置する長方形状の前面板23Aと、燃料タンク22の前面と対面した長方形状の後面板23Bと、第1ブーム5側となる左,右方向の内側に配置された台形状の左側面板23Cと、左,右方向の外側に配置された台形状の右側面板23Dと、上側を閉塞する長方形状の上面板23Eとにより箱状体として構成されている。これにより、右前建屋カバー23は、その内部に後述の制御弁装置25、工具、グリースガン等(いずれも図示せず)を収容することができる。
 ここで、左,右のブームシリンダ9,10の軸線O-Oが傾斜角αで後側に傾斜した走行姿勢において、そのチューブ9A,10Aの前端9A1,10A1の位置で、各ブームシリンダ9,10の軸線O-Oと平行となる線を斜線B-Bとする。この場合、チューブ9A,10Aの前端9A1,10A1に沿った斜線B-Bの位置を左,右方向に延びた面を傾斜面24(図4、図6中に網掛け面として図示)とする。
 然るに、右前建屋カバー23の前面板23Aは、走行姿勢をとった各ブームシリンダ9,10のチューブ9A,10Aの前端9A1,10A1と左,右方向で並んだ位置に配置されている。具体的には、右前建屋カバー23の前面板23Aは、各チューブ9A,10Aの前端9A1,10A1の位置に傾斜角αで形成された傾斜面24と実質的に同一面となるように形成されている。即ち、各ブームシリンダ9,10と傾斜面24とは、実質的に同一の傾斜角αで、かつ同一面上に配置されている。なお、同一の傾斜角とは、文字通りの同一角を意味するものではなく、右前建屋カバー23の前面板23Aの傾斜角とブームシリンダ9,10の前端9A1,10A1の傾斜角とが設計上の許容範囲で多少の角度差を有する場合も、同一の傾斜角と認めることができる。また、同一面に関しても多少の角度差を有する場合も、同一面と認めることができる。
 これにより、キャブ16内の運転席17に着座したオペレータが目線位置EPから右側を見たときに、右前建屋カバー23の前面板23Aは、各ブームシリンダ9,10の影に隠れることができる。しかも、油圧ショベル1の走行時に右側方を確認する場合、オペレータによっては、頭を前側に移動させて右側方の確認動作を行う。このように前方に乗り出して確認動作を行った場合でも、右前建屋カバー23の前面板23Aは、各ブームシリンダ9,10のチューブ9A,10Aの前端9A1,10A1と左,右方向で並んだ位置、即ち、傾斜面24の位置に配置しているから、この右前建屋カバー23は、オペレータから見えない位置、即ち、オペレータの右側方の視界範囲から外すことができる。
 一方、右前建屋カバー23は、その前面板23Aを各ブームシリンダ9,10のチューブ9A,10Aの前端9A1,10A1と左,右方向で並ぶ位置まで前側に配置することができる。このように、前面板23Aを各ブームシリンダ9,10の位置(傾斜面24)まで前側に配置した右前建屋カバー23は、オペレータの右側方の視界の邪魔にならない位置に配置しつつ、前側に向けて延ばすことができる。
 さらに、右前建屋カバー23は、上,下方向の高さ寸法を、大きなエンジン18を覆う後建屋カバー20と同じ高さ寸法をもって形成している。これにより、右前建屋カバー23を上側に大きく、上面カバー部20Cの位置を高い位置に設定することができる。従って、右前建屋カバー23は、その内部の収容スペースも上,下方向に拡大することができる。
 25は右前建屋カバー23内に位置して旋回フレーム15のタンクフレーム部15Eに搭載された制御弁装置(図2、図4中に点線で図示)である。この制御弁装置25は、オペレータによる各種操作に応じて加圧された作動油を作業装置4の各シリンダ9,10,11,12,13等に給排するものである。制御弁装置25には、個々の弁体に複数本のホース類が接続されているから、この制御弁装置25の設置場所としては広いスペースが必要になる。然るに、右前建屋カバー23は、前述した理由で前側と上側に大きく形成できるから、制御弁装置25は、右前建屋カバー23内に余裕をもって収めることができる。
 本実施の形態による油圧ショベル1は上述の如き構成を有するもので、次に、この油圧ショベル1の動作について説明する。
 油圧ショベル1を走行させる場合には、オペレータは、キャブ16に搭乗して運転席17に着座し、各ブームシリンダ9,10を最も伸長させることにより第1ブーム5を後側に倒し、ポジショニングシリンダ11を最も縮小することにより第2ブーム6を下側に折畳む。さらに、アームシリンダ12によってアーム7を下側に延びた状態とし、バケットシリンダ13を伸長することによりバケット8を上側に回動(クラウド)させる。これらの動作により、作業装置4をコンパクトな走行姿勢とすることができる。この走行姿勢で走行用のステアリングホイール、ペダル等(いずれも図示せず)を操作することにより、下部走行体2を前進または後退させることができる。一方、運転席17に着座したオペレータは、作業装置4を俯仰動させることによって土砂の掘削作業等を行うことができる。
 かくして、本実施の形態によれば、右前建屋カバー23の前面板23Aは、作業装置4が走行姿勢をとったときの左,右のブームシリンダ9,10の傾斜角αに沿うように傾斜して形成すると共に、前記右前建屋カバー23の前面板23Aを前記各ブームシリンダ9,10を形成するチューブ9A,10Aの前端9A1,10A1と左,右方向で並んだ位置、即ち、傾斜面24と実質的に同一面となる位置に配置する構成としている。
 従って、キャブ16内の運転席17に着座したオペレータが右側を見たときには、右前建屋カバー23が左ブームシリンダ9で隠れた状態となっている。これにより、オペレータは、右前建屋カバー23に視界を遮られることなく、広い視界で油圧ショベル1を走行させることができる。しかも、走行時に右側方を確認する場合、オペレータによっては、頭を前側に移動させて右側方の確認動作を行うことがある。このような確認動作を行った場合でも、右前建屋カバー23は、各ブームシリンダ9,10と左,右方向で並んだ位置、即ち、チューブ9A,10Aの前端9A1,10A1と実質的に同一面となる傾斜面24の位置に配置しているから、この右前建屋カバー23をオペレータの右側方の視界範囲から排除することができる。
 一方、右前建屋カバー23は、その前面板23Aを各ブームシリンダ9,10の前端9A1,10A1と左,右方向で並んだ位置まで前側に配置することができるから、該右前建屋カバー23を視界限界まで前側に延ばすことができ、該右前建屋カバー23を含む旋回フレーム15上の設置スペースを大きくすることができる。
 この結果、右前建屋カバー23の収容スペースを含めて旋回フレーム15上の設置スペースを確保した場合でも、キャブ16に搭乗して走行操作するときには、右側方の視界を広くすることができるから、走行時の操作性、安全性を向上することができる。しかも、右前建屋カバー23を大きく形成できるから、旋回フレーム15上にはエンジン18、タンク21,22、制御弁装置25等を容易に組付けることができ、組立作業性等を向上することができる。
 一方、右前建屋カバー23の高さ寸法を、エンジン18を覆うために大きな高さ寸法に形成された後建屋カバー20と同じ高さ寸法に形成している。従って、右前建屋カバー23内の収容スペースを上,下方向に大きく形成することができ、大きな機器、多くの工具を収容することができる。
 さらに、各ブームシリンダ9,10のボトム側取付部9C,10Cは、旋回フレーム15の各縦板15B,15Cに設けられた第1ブーム取付部15B1,15C1よりも高さ寸法Hだけ低い位置で、長さ寸法Lだけ前側に位置するシリンダ取付部15B2,15C2に取付けている。一方、各ブームシリンダ9,10のロッド側取付部9E,10Eは、第1ブーム5の先端取付部5Cに第2ブーム6と同軸に連結させる構成としている。従って、作業装置4を走行姿勢としたときには、ブームシリンダ9,10を後側に大きく傾斜させることができ、このときの傾斜角αを大きくすることにより、右側方の視界を広くすることができる。
 なお、実施の形態では、右前建屋カバー23内に制御弁装置25を収容した場合を例に挙げて説明した。しかし、本発明はこれに限らず、例えば右前建屋カバー23内に、工具、タンク等の他の機器を収容する構成としてもよい。
 実施の形態では、各ブームシリンダ9,10は、チューブ9A,10Aを下側に配置し、ロッド9B,10Bを上側に配置して用いた場合を例に挙げて説明した。しかし、本発明はこれに限らず、例えば、各ブームシリンダ9,10は、チューブ9A,10Aを上側に配置し、ロッド9B,10Bを下側に配置した倒立状態で用いる構成としてもよい。なお、この場合には、ロッド9B,10Bの下端が長さ方向の一端としてシリンダ取付部15B2,15C2に取付けられ、チューブ9A,10Aの上端が長さ方向の他端として第1ブーム5の先端取付部5Cに取付けられる。
 一方、実施の形態では、建設機械としてホイール式の下部走行体2を備えた油圧ショベル1を例に挙げて説明している。しかし、本発明はこれに限るものではなく、例えばクローラ式の下部走行体を備えた油圧ショベルにも適用することができる。
 1 油圧ショベル(建設機械)
 2 下部走行体
 3 上部旋回体
 4 作業装置
 5 第1ブーム
 5A フート部
 5C 先端取付部
 6 第2ブーム
 6A 基端部
 6B 取付部
 7 アーム
 8 バケット
 9 左ブームシリンダ
 9A,10A チューブ
 9A1,10A1 前端
 9B,10B ロッド
 9C,10C ボトム側取付部
 9E,10E ロッド側取付部
 10 右ブームシリンダ
 11 ポジショニングシリンダ
 12 アームシリンダ
 13 バケットシリンダ
 15 旋回フレーム
 15A 底板
 15B 左縦板
 15B1,15C1 第1ブーム取付部
 15B2,15C2 シリンダ取付部
 15C 右縦板
 16 キャブ
 17 運転席
 18 エンジン(原動機)
 20 後建屋カバー
 23 右前建屋カバー
 23A 前面板
 24 傾斜面
 O-O ブームシリンダの軸線
 α ブームシリンダの傾斜角
 B-B ブームシリンダの前端に沿った斜線
 H 高さ寸法
 L 長さ寸法

Claims (4)

  1.  自走可能な車体(2,3)と、該車体(2,3)の前側で、左,右方向の中間位置に俯仰動可能に設けられた作業装置(4)と、該作業装置(4)の左側に位置して前記車体(2,3)の前部に設けられオペレータが着座する運転席(17)を備えたキャブ(16)と、前記作業装置(4)の右側に位置して前記車体(2,3)の前部に設けられ内部に物品(25)を収容する右前建屋カバー(23)とからなり、
     前記作業装置(4)は、基端(5A)が前記車体(2,3)に回動可能に連結された第1ブーム(5)と、該第1ブーム(5)の先端(5C)に回動可能に連結された第2ブーム(6)と、
     長さ方向の一端(9C,10C)が前記第1ブーム(5)の基端(5A)よりも前側位置で前記車体(2,3)のシリンダ取付部(15B2,15C2)に連結され、長さ方向の他端(9E,10E)が前記第1ブーム(5)の先端(5C)側に連結され前記車体(2,3)に対して前記第1ブーム(5)を俯仰動させるブームシリンダ(9,10)と、
     前記第1ブーム(5)の前面側に位置して前記第1ブーム(5)と第2ブーム(6)との間に設けられ前記第1ブーム(5)に対し前記第2ブーム(6)の折れ角度を調整するポジショニングシリンダ(11)とを備え、
     前記作業装置(4)は、前記ブームシリンダ(9,10)を伸長させて前記第1ブーム(5)の先端(5C)を後側に回動すると共に前記ポジショニングシリンダ(11)を縮小させて前記第2ブーム(6)の先端(6B)を下側に回動することによって走行姿勢とする構成としてなる建設機械において、
     前記作業装置(4)の走行姿勢では、前記ブームシリンダ(9,10)は、前記長さ方向の一端(9C,10C)よりも前記長さ方向の他端(9E,10E)が後側に位置するように傾斜して配置し、
     前記右前建屋カバー(23)の前面板(23A)は、前記ブームシリンダ(9,10)の傾斜角(α)に沿うように傾斜して形成し、
     かつ前記右前建屋カバー(23)の前面板(23A)は、前記ブームシリンダ(9,10)の前端(9A1,10A1)と左,右方向で並んだ位置に配置する構成としたことを特徴とする建設機械。
  2.  前記右前建屋カバー(23)の前面板(23A)は、走行姿勢における前記ブームシリンダ(9,10)の前端(9A1,10A1)と同一の傾斜角(α)をもって配置する構成としてなる請求項1に記載の建設機械。
  3.  前記ブームシリンダ(9,10)を伸長させて第1ブーム(5)を傾斜角(α)で後側に傾斜させ、前記ポジショニングシリンダ(11)を縮小させて第2ブーム(6)の先端(6B)を下側に回動させた走行姿勢において、前記ブームシリンダ(9,10)の前端(9A1,10A1)に沿って左,右方向に延びる面を傾斜面(24)としたとき、前記右前建屋カバー(23)の前面板(23A)は、前記傾斜面(24)と同一面となるように形成してなる請求項1に記載の建設機械。
  4.  前記車体(2,3)には、後側に搭載した原動機(18)を覆う後建屋カバー(20)を設け、前記右前建屋カバー(23)は、前記後建屋カバー(20)と同じ高さ寸法をもって形成する構成としてなる請求項1に記載の建設機械。
PCT/JP2012/061102 2011-05-12 2012-04-25 建設機械 WO2012153638A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12782566.9A EP2708660B1 (en) 2011-05-12 2012-04-25 Construction machine
CN201280023046.4A CN103534417B (zh) 2011-05-12 2012-04-25 工程机械
KR1020137028700A KR101811771B1 (ko) 2011-05-12 2012-04-25 건설기계
JP2013513976A JP5756171B2 (ja) 2011-05-12 2012-04-25 建設機械
US14/000,626 US9181675B2 (en) 2011-05-12 2012-04-25 Construction machine

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-107149 2011-05-12
JP2011107149 2011-05-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012153638A1 true WO2012153638A1 (ja) 2012-11-15

Family

ID=47139123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/061102 WO2012153638A1 (ja) 2011-05-12 2012-04-25 建設機械

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9181675B2 (ja)
EP (1) EP2708660B1 (ja)
JP (1) JP5756171B2 (ja)
KR (1) KR101811771B1 (ja)
CN (1) CN103534417B (ja)
WO (1) WO2012153638A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106062282A (zh) * 2014-06-05 2016-10-26 日立建机株式会社 工程机械用起重臂

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5962686B2 (ja) * 2014-01-30 2016-08-03 コベルコ建機株式会社 建設機械の電装品冷却構造
EP3116900B1 (en) 2014-03-09 2020-07-08 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Compositions useful in treatment of ornithine transcarbamylase (otc) deficiency
US9617709B2 (en) * 2015-02-02 2017-04-11 Komatsu Ltd. Work vehicle and method of controlling work vehicle
WO2016130600A2 (en) 2015-02-09 2016-08-18 Duke University Compositions and methods for epigenome editing
CN104773671B (zh) * 2015-03-30 2017-01-18 中国电子科技集团公司第三十八研究所 基于空间连杆多油缸协调驱动的折叠式雷达天线举升机构
EP3288594B1 (en) 2015-04-27 2022-06-29 The Trustees of The University of Pennsylvania Dual aav vector system for crispr/cas9 mediated correction of human disease
US10494038B2 (en) 2015-05-13 2019-12-03 Kobe Steel, Ltd. Upper slewing body
CN104846860B (zh) * 2015-05-28 2017-08-25 南宁远卓新能源科技有限公司 一种三段臂式挖掘机
WO2017015637A1 (en) 2015-07-22 2017-01-26 Duke University High-throughput screening of regulatory element function with epigenome editing technologies
MX2018002339A (es) 2015-08-25 2018-12-19 Univ Duke Composiciones y metodos de mejora de la especificidad en ingenieria genomica usando endonucleasas guiadas por arn.
EP4089175A1 (en) 2015-10-13 2022-11-16 Duke University Genome engineering with type i crispr systems in eukaryotic cells
KR102565925B1 (ko) * 2015-12-18 2023-08-09 스미도모쥬기가이고교 가부시키가이샤 쇼벨 및 그 제어방법
CN107119735B (zh) * 2017-07-07 2022-09-23 徐工集团工程机械股份有限公司科技分公司 一种快速收取碎草料装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002061223A (ja) 2000-08-21 2002-02-28 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械
JP2006193913A (ja) * 2005-01-11 2006-07-27 Hitachi Constr Mach Co Ltd 旋回式建設機械

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3589539A (en) * 1969-06-27 1971-06-29 Hein Werner Corp Backhoe having an articulated gooseneck boom
US5975833A (en) * 1996-01-30 1999-11-02 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Swing type hydraulic excavator
US6170588B1 (en) * 1997-06-03 2001-01-09 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Revolving construction machine
USD437602S1 (en) * 1998-12-28 2001-02-13 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Hydraulic excavator
JP3668109B2 (ja) * 2000-08-15 2005-07-06 日立建機株式会社 建設機械
JP3845039B2 (ja) * 2002-05-20 2006-11-15 ヤンマー株式会社 超小旋回作業車
JP4950080B2 (ja) * 2008-01-08 2012-06-13 日立建機株式会社 建設機械
JPWO2009145000A1 (ja) * 2008-05-28 2011-10-06 日立建機株式会社 建設機械

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002061223A (ja) 2000-08-21 2002-02-28 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械
JP2006193913A (ja) * 2005-01-11 2006-07-27 Hitachi Constr Mach Co Ltd 旋回式建設機械

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106062282A (zh) * 2014-06-05 2016-10-26 日立建机株式会社 工程机械用起重臂

Also Published As

Publication number Publication date
EP2708660B1 (en) 2017-09-20
EP2708660A4 (en) 2015-04-22
EP2708660A1 (en) 2014-03-19
US9181675B2 (en) 2015-11-10
JP5756171B2 (ja) 2015-07-29
KR20140018323A (ko) 2014-02-12
CN103534417A (zh) 2014-01-22
JPWO2012153638A1 (ja) 2014-07-31
US20130323001A1 (en) 2013-12-05
KR101811771B1 (ko) 2017-12-22
CN103534417B (zh) 2016-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5756171B2 (ja) 建設機械
US6990757B2 (en) Wheeled work vehicle
JP2007205100A (ja) 建設機械の車体フレームおよび建設機械
JP6734223B2 (ja) 油圧ショベル
CN110226009B (zh) 液压挖掘机
JP2002227249A (ja) 旋回式建設機械
JP6850758B2 (ja) 作業車両
JP2002061229A (ja) 旋回式建設機械
CN112135945A (zh) 回转作业车
JP3737984B2 (ja) ホイール式作業機
JP6687984B2 (ja) 開脚型油圧ショベル
JP3806054B2 (ja) ホイール式作業機
US20220372731A1 (en) Construction Machine
JP7130546B2 (ja) 作業機
JP2009133084A (ja) オフセットブーム式フロント装置
JP3806053B2 (ja) ホイール式作業機
JP2003160951A (ja) 作業機の油圧配管構造
JP6571052B2 (ja) 小型油圧ショベル
JP5941076B2 (ja) 建設機械
JP6359496B2 (ja) 建設機械
JP3806057B2 (ja) ホイール式作業機
JPS63194036A (ja) 運転席
JP3806055B2 (ja) ホイール式作業機
JP2004036234A (ja) 旋回式建設機械
JP3806056B2 (ja) ホイール式作業機

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201280023046.4

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12782566

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013513976

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14000626

Country of ref document: US

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2012782566

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012782566

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20137028700

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE