WO2012144521A1 - 色材分散液、カラーフィルター用着色樹脂組成物、カラーフィルター、液晶表示装置及び有機発光表示装置 - Google Patents

色材分散液、カラーフィルター用着色樹脂組成物、カラーフィルター、液晶表示装置及び有機発光表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2012144521A1
WO2012144521A1 PCT/JP2012/060463 JP2012060463W WO2012144521A1 WO 2012144521 A1 WO2012144521 A1 WO 2012144521A1 JP 2012060463 W JP2012060463 W JP 2012060463W WO 2012144521 A1 WO2012144521 A1 WO 2012144521A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
general formula
color filter
color
meth
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/060463
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
政人 岡田
Original Assignee
大日本印刷株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大日本印刷株式会社 filed Critical 大日本印刷株式会社
Priority to KR1020137022203A priority Critical patent/KR101345481B1/ko
Priority to CN201280008664.1A priority patent/CN103380182B/zh
Priority to US14/112,980 priority patent/US9588256B2/en
Publication of WO2012144521A1 publication Critical patent/WO2012144521A1/ja
Priority to US14/163,250 priority patent/US9005722B2/en

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0071Process features in the making of dyestuff preparations; Dehydrating agents; Dispersing agents; Dustfree compositions
    • C09B67/0084Dispersions of dyes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/04Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B11/00Diaryl- or thriarylmethane dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B11/00Diaryl- or thriarylmethane dyes
    • C09B11/04Diaryl- or thriarylmethane dyes derived from triarylmethanes, i.e. central C-atom is substituted by amino, cyano, alkyl
    • C09B11/10Amino derivatives of triarylmethanes
    • C09B11/12Amino derivatives of triarylmethanes without any OH group bound to an aryl nucleus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B69/00Dyes not provided for by a single group of this subclass
    • C09B69/02Dyestuff salts, e.g. salts of acid dyes with basic dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/32Inkjet printing inks characterised by colouring agents
    • C09D11/322Pigment inks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/32Inkjet printing inks characterised by colouring agents
    • C09D11/324Inkjet printing inks characterised by colouring agents containing carbon black
    • C09D11/326Inkjet printing inks characterised by colouring agents containing carbon black characterised by the pigment dispersant
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D17/00Pigment pastes, e.g. for mixing in paints
    • C09D17/003Pigment pastes, e.g. for mixing in paints containing an organic pigment
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/04Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
    • G02B1/041Lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/22Absorbing filters
    • G02B5/223Absorbing filters containing organic substances, e.g. dyes, inks or pigments
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133514Colour filters
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/0005Production of optical devices or components in so far as characterised by the lithographic processes or materials used therefor
    • G03F7/0007Filters, e.g. additive colour filters; Components for display devices
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/027Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/09Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
    • G03F7/105Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers having substances, e.g. indicators, for forming visible images
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2323/00Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition
    • C09K2323/03Viewing layer characterised by chemical composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2323/00Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition
    • C09K2323/03Viewing layer characterised by chemical composition
    • C09K2323/031Polarizer or dye
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/30Devices specially adapted for multicolour light emission
    • H10K59/38Devices specially adapted for multicolour light emission comprising colour filters or colour changing media [CCM]

Definitions

  • the present invention relates to a color material dispersion, a colored resin composition for a color filter, a color filter, a liquid crystal display device, and an organic light emitting display device.
  • a color image of a liquid crystal display device For example, in the formation of a color image of a liquid crystal display device, light that has passed through the color filter is directly colored into the colors of the pixels that make up the color filter, and the light of those colors is synthesized to form a color image.
  • the organic light emitting display device when a color filter is used for the white light emitting organic light emitting element, a color image is formed in the same manner as in the liquid crystal display device. Under such circumstances, demands for higher brightness, higher contrast, and improved color reproducibility are increasing in color filters.
  • a colored layer forming resin composition having a pigment or a dye is used as the coloring material.
  • the pigment is generally excellent in various resistances such as heat resistance as compared with the dye, but the brightness of the produced color filter may be insufficient.
  • a dye is used as a color material, a color filter with high luminance can be produced, but there is a problem that various resistances and contrast are insufficient.
  • Patent Document 1 discloses an example in which a chloride ion or an aryl sulfate ion is used as a counter anion of a triarylmethane dye in order to improve the heat resistance of the triarylmethane dye.
  • Patent Document 2 as a means for obtaining a colored resin composition having excellent light resistance and satisfying heat resistance, a sulfonated product of a dye skeleton such as phthalocyanine or anthraquinone is used as a counter anion, and a triarylmethane skeleton that is a cation and a salt The method of forming has been reported.
  • the salt-forming compounds described in Patent Documents 1 and 2 are basically used after being dissolved in a solvent, and no attention has been paid to the solvent resistance.
  • the color filter obtained from the colored resin composition had insufficient solvent resistance, electrical reliability and contrast.
  • Patent Document 3 as a means for obtaining a stable coloring composition for a color filter having excellent color characteristics and heat resistance, light resistance and solvent resistance, a triarylmethane basic dye and an organic sulfonated compound having at least two sulfone groups A salt-forming compound consisting of
  • the color filter obtained from the colored composition described in Patent Document 3 has insufficient solvent resistance, electrical reliability, and contrast.
  • Patent Document 4 describes a polysiloxane dye highly crosslinked by a polysiloxane containing at least 10 Si atoms.
  • the polysiloxane dye described in Patent Document 4 is a mixture containing unreacted compounds having only one dye skeleton and dyes having different degrees of polymerization due to the synthesis method.
  • the polysiloxane dye there is a problem that it is difficult to separate only a dye having a specific polymerization degree, and productivity is poor.
  • the polysiloxane dye has a silanol group or an alkoxysilyl group
  • a siloxane bond is formed between the dyes or another component having a silanol group or an alkoxysilyl group, so that the solubility changes, dispersion stability, etc. Since the state of the solution or the dispersion changes with time, for example, the solution or the dispersion is difficult to handle. Since such a reaction is likely to proceed particularly during heating, it was not a dye suitable for color filter applications. Further, as described later in Comparative Examples, the color filter using the polysiloxane dye has insufficient solvent resistance, electrical reliability, and contrast.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and has achieved a demand for high contrast, a colorant dispersion capable of forming a coating film excellent in solvent resistance and electrical reliability, and has high contrast and resistance.
  • Colored resin composition for color filter capable of forming colored layer having excellent solvent property and electrical reliability, color filter formed using colored resin composition for color filter, liquid crystal display device having the color filter, and organic
  • An object is to provide a light-emitting display device.
  • the present inventors have used a specific color material by dispersing it in a solvent in which the color material is not substantially dissolved or a poorly soluble solvent. While achieving the same high brightness as the above, it has been found that a colorant dispersion capable of forming a coating film excellent in solvent resistance and electrical reliability can be obtained while achieving a high contrast requirement.
  • the present invention has been completed based on such findings.
  • the color material dispersion according to the present invention comprises a color material represented by the following general formula (I), a dispersant, and a solvent having a solubility of the color material at 23 ° C. of 0.1 (mg / 10 g solvent) or less. It is characterized by containing.
  • A is an a-valent organic group in which the carbon atom directly bonded to N has no ⁇ bond, and the organic group is saturated aliphatic carbonized at least at the terminal directly bonded to N.
  • R 1 to R 5 each independently represents a hydrogen atom, an optionally substituted alkyl group or an optionally substituted aryl group, R 2 and R 3 , R 4 and good .
  • Ar 1 also R 5 combine to form a ring structure represents a divalent aromatic group which may have a substituent.
  • R 1 ⁇ R 5 and Ar 1 are each the same It may or may not be.
  • a and c represent an integer of 2 or more
  • b and d represent an integer of 1 or more.
  • e is 0 or 1, and when e is 0, there is no bond.
  • a plurality of e may be the same or different.
  • the anion (B c ⁇ ) in the general formula (I) is an organic anion having a sulfonate group (—SO 3 — group), and is resistant to solvents and electrical reliability. From the viewpoint of improving the properties.
  • the anion (B c ⁇ ) in the general formula (I) is represented by the general formula (II), the following general formula (III), and the following general formula (IV). From the viewpoint of improving solvent resistance and electrical reliability, one or more selected from the group consisting of anions.
  • Ar 2 is .c an aromatic group optionally c value may have a substituent is an integer of 2 or more.
  • R 6 is a hydrogen atom or a methyl group
  • Ar 3 is an aromatic group which may have a substituent.
  • Q represents a direct bond or a divalent linking group.
  • F represents an integer of 1 or more, and g represents an integer of 2 or more.
  • M represents two hydrogen atoms, or Cu, Mg, Al, Ni, Co, Fe, or Zn.
  • the sulfonate group (—SO 3 — group) is substituted with an aromatic ring.
  • C represents an integer of 2 to 4.
  • the anion (B c ⁇ ) in the general formula (I) is an anion of an inorganic acid containing molybdenum and / or tungsten. From the viewpoint of improving the properties.
  • a in the general formula (I) is preferably 4 or less from the viewpoint of easy production.
  • the solvent is an ester solvent from the viewpoints of substantially not dissolving the color material and solubility of other components and suitability for coating.
  • the dispersant is a polymer dispersant containing a nitrogen atom in the main chain or side chain, which improves solvent resistance and electrical reliability, This is preferable from the viewpoint of improving dispersion stability.
  • the colored resin composition for a color filter according to the present invention includes at least the color material dispersion according to the present invention, a binder component, and a solvent.
  • the colored resin composition for a color filter according to the present invention can achieve a high contrast and form a colored layer having excellent solvent resistance and electrical reliability.
  • the present invention is a color filter comprising at least a transparent substrate and a colored layer provided on the transparent substrate, wherein at least one of the colored layers is formed by curing the colored resin composition for a color filter.
  • the color filter is characterized by being a colored layer.
  • the present invention also provides a liquid crystal display device comprising the color filter, a counter substrate, and a liquid crystal layer formed between the color filter and the counter substrate.
  • the present invention provides an organic light emitting display device comprising the color filter and an organic light emitter.
  • a coloring material dispersion capable of forming a coating film excellent in solvent resistance and electrical reliability, achieving a demand for high contrast, high contrast, excellent in solvent resistance and electrical reliability.
  • a colored resin composition for a color filter capable of forming a colored layer, a color filter formed using the colored resin composition for a color filter, a liquid crystal display device having the color filter, and an organic light emitting display device can be provided. .
  • the light includes electromagnetic waves having wavelengths in the visible and non-visible regions, and further includes radiation, and the radiation includes, for example, microwaves and electron beams. Specifically, it refers to an electromagnetic wave having a wavelength of 5 ⁇ m or less and an electron beam.
  • (meth) acryl means either acryl or methacryl
  • (meth) acrylate means either acrylate or methacrylate.
  • the colorant dispersion according to the present invention comprises a colorant represented by the following general formula (I), a dispersant, and a solvent having a solubility of the colorant at 23 ° C. of 0.1 (mg / 10 g solvent) or less. It is characterized by containing.
  • A is an a-valent organic group in which the carbon atom directly bonded to N has no ⁇ bond, and the organic group is saturated aliphatic carbonized at least at the terminal directly bonded to N.
  • R 1 to R 5 each independently represents a hydrogen atom, an optionally substituted alkyl group or an optionally substituted aryl group, R 2 and R 3 , R 4 and good .
  • Ar 1 also R 5 combine to form a ring structure represents a divalent aromatic group which may have a substituent.
  • R 1 ⁇ R 5 and Ar 1 are each the same It may or may not be.
  • a and c represent an integer of 2 or more
  • b and d represent an integer of 1 or more.
  • e is 0 or 1, and when e is 0, there is no bond.
  • a plurality of e may be the same or different.
  • the color material dispersion according to the present invention is used by combining the color material represented by the general formula (I) and a dispersant and dispersing the color material in a solvent in which the color material is not substantially dissolved or a hardly soluble solvent.
  • a color material dispersion that can achieve the demand for high contrast and can form a coating film excellent in solvent resistance and electrical reliability can be obtained.
  • the dye may be dissolved by a solvent used at the time of forming an alignment film or the like, and the electrical reliability is also lowered.
  • mixing of ionic impurities into the liquid crystal cell may cause problems such as image sticking.
  • the coloring material represented by the general formula (I) used in the present invention has two or more valent counter anions 202 and two or more cationic coloring sites via the linkage 203 by A. It has a divalent or higher valent counter cation 201.
  • the anion and the cation are divalent ions
  • the anion and the cation are not simply bonded one molecule to one molecule in the aggregate of the coloring material, but a plurality of molecules as shown in FIG. are presumed to form a molecular aggregate 210 that associates through continuous ionic bonds. Since the molecular aggregate 210 behaves like one molecule in the aggregate of the coloring material, the apparent molecular weight is remarkably increased as compared with the molecular weight of the conventional salt-forming compound.
  • the formation of the molecular aggregate 210 increases the cohesion force in the solid state, lowers the movement due to heat, and further stabilizes electrically, so it is estimated that the dissociation of ion pairs and the decomposition of the cation moiety can be suppressed Is done.
  • the solvent resistance of the color material represented by the general formula (I) is improved, and the solvent resistance and electric reliability of the colored layer using the color material are improved.
  • fine particles made of molecular aggregates in which a plurality of molecules associate with each other through ionic bonds have a reduced mobility of ion pairs, so that a reduction in contrast due to reaggregation between the fine particles can be suppressed.
  • the electrical reliability can be evaluated by the voltage holding ratio when a liquid crystal cell as shown in FIG. 6 is produced using the colored resin composition for a color filter. A high retention rate. When the electrical reliability is low, a predetermined voltage is not applied to the liquid crystal layer, causing problems such as a decrease in the contrast of the liquid crystal cell.
  • the color material dispersion according to the present invention contains at least a color material, a dispersant, and a solvent, and may contain other components as necessary.
  • a color material a dispersant, and a solvent
  • each component of the color material dispersion of the present invention will be described in detail in order.
  • coloring material used in the present invention is a compound represented by the following general formula (I).
  • A is an a-valent organic group in which the carbon atom directly bonded to N has no ⁇ bond, and the organic group is saturated aliphatic carbonized at least at the terminal directly bonded to N.
  • R 1 to R 5 each independently represents a hydrogen atom, an optionally substituted alkyl group or an optionally substituted aryl group, R 2 and R 3 , R 4 and good .
  • Ar 1 also R 5 combine to form a ring structure represents a divalent aromatic group which may have a substituent.
  • R 1 ⁇ R 5 and Ar 1 are each the same It may or may not be.
  • a and c represent an integer of 2 or more
  • b and d represent an integer of 1 or more.
  • e is 0 or 1, and when e is 0, there is no bond.
  • a plurality of e may be the same or different.
  • the colored layer of the color filter can be made high in contrast, excellent in solvent resistance and electrical reliability.
  • the cation part of the coloring material used in the present invention is a divalent or higher cation having a structure represented by the following general formula (V).
  • the cation moiety represented by the general formula (V) does not substantially dissolve in water even if it is a chloride thereof.
  • the structure represented by the general formula (V) is a divalent or higher cation in which cations composed of only one conventional triarylmethane skeleton are linked via an a-valent covalent bond.
  • the binding species constituting the salt-forming product consisting of a divalent or higher cation of the present invention is In addition to the ionic bond, it can be considered that the structure includes a covalent bond linking monocations. Therefore, a salt-forming product composed of a divalent or higher cation having a structure represented by the following general formula (V) has a stronger binding species in the entire component than a conventional salt-forming product composed of one triarylmethane skeleton. As a result of the increase, it is estimated that the stability becomes high and it becomes difficult to hydrate. Furthermore, since the structure represented by the general formula (V) has a large molecular weight due to the influence of the linking group A and becomes more hydrophobic, it is substantially soluble in water in combination with the stability of the bond. It is estimated that it will not.
  • E in the general formula (I) is an integer of 0 or 1.
  • e When e is 0, it has a triarylmethane skeleton represented by the following formula (VI).
  • the plurality of e may be the same or different. That is, for example, it may be a cation moiety having only a triarylmethane skeleton or a plurality of xanthene skeletons, or may be a cation moiety containing both a triarylmethane skeleton and a xanthene skeleton in one molecule. From the viewpoint of color purity, an anion portion having only the same skeleton is preferable.
  • the color material of the general formula (I) can be adjusted to a desired color by using a cation moiety containing both a triarylmethane skeleton and a xanthene skeleton, and by combining substituents described later.
  • a in the general formula (I) is an a-valent organic group in which the carbon atom directly bonded to N (nitrogen atom) has no ⁇ bond, and the organic group is saturated at least at the terminal directly bonded to N.
  • An aliphatic hydrocarbon group having an aliphatic hydrocarbon group or an aromatic group having the aliphatic hydrocarbon group is represented, and O (oxygen atom), S (sulfur atom), and N (nitrogen atom) are present in the carbon chain. It may be included. Since the carbon atom directly bonded to N does not have a ⁇ bond, the color characteristics such as the color tone and transmittance of the cationic coloring portion are not affected by the linking group A and other coloring portions, Similar colors can be retained.
  • an aliphatic hydrocarbon group having a saturated aliphatic hydrocarbon group at the terminal directly bonded to N is linear, branched or cyclic unless the terminal carbon atom directly bonded to N has a ⁇ bond.
  • the carbon atom other than the terminal may have an unsaturated bond, may have a substituent, and the carbon chain contains O, S, and N. Also good.
  • a carbonyl group, a carboxy group, an oxycarbonyl group, an amide group or the like may be contained, and a hydrogen atom may be further substituted with a halogen atom or the like.
  • the aromatic group having an aliphatic hydrocarbon group in A is a monocyclic or polycyclic aromatic group having an aliphatic hydrocarbon group having a saturated aliphatic hydrocarbon group at the terminal directly bonded to N. And may have a substituent, and may be a heterocyclic ring containing O, S, and N. Especially, it is preferable that A contains a cyclic
  • the cyclic aliphatic hydrocarbon groups a bridged alicyclic hydrocarbon group is preferable from the viewpoint of skeleton fastness.
  • the bridged alicyclic hydrocarbon group means a polycyclic aliphatic hydrocarbon group having a bridged structure in the aliphatic ring and having a polycyclic structure, for example, norbornane, bicyclo [2,2,2]. Examples include octane and adamantane.
  • norbornane is preferable.
  • the group containing a benzene ring and a naphthalene ring is mentioned, for example, Among these, the group containing a benzene ring is preferable. From the viewpoint of easy availability of raw materials, A is preferably divalent.
  • A is a divalent organic group, a linear, branched or cyclic alkylene group having 1 to 20 carbon atoms, or an aromatic group substituted with two alkylene groups having 1 to 20 carbon atoms such as a xylylene group Etc.
  • the alkyl group for R 1 to R 5 is not particularly limited. Examples thereof include straight-chain or branched alkyl groups having 1 to 20 carbon atoms. Among them, straight-chain or branched alkyl groups having 1 to 8 carbon atoms are preferable, and straight chain having 1 to 5 carbon atoms. A chain or branched alkyl group is more preferred from the viewpoint of ease of production and raw material procurement.
  • the alkyl group in R 1 to R 5 is particularly preferably an ethyl group or a methyl group.
  • the substituent that the alkyl group may have is not particularly limited, and examples thereof include an aryl group, a halogen atom, and a hydroxyl group, and examples of the substituted alkyl group include a benzyl group.
  • the aryl group in R 1 to R 5 is not particularly limited. For example, a phenyl group, a naphthyl group, etc. are mentioned. Examples of the substituent that the aryl group may have include an alkyl group and a halogen atom.
  • R 2 and R 3 , R 4 and R 5 are combined to form a ring structure.
  • R 2 and R 3 , R 4 and R 5 form a ring structure through a nitrogen atom.
  • the ring structure is not particularly limited, and examples thereof include a pyrrolidine ring, a piperidine ring, and a morpholine ring.
  • R 1 to R 5 are each independently a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, a phenyl group, or R 2 and R 3 , or R 4 and R 5.
  • R 1 to R 5 are each independently a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, a phenyl group, or R 2 and R 3 , or R 4 and R 5.
  • R 1 to R 5 can each independently have the above structure, but among them, R 1 is preferably a hydrogen atom from the viewpoint of color purity, and R 2 to R 5 from the viewpoint of ease of production and raw material procurement. More preferably, all R 5 are the same.
  • the divalent aromatic group in Ar 1 is not particularly limited.
  • the aromatic group may be a heterocyclic group in addition to an aromatic hydrocarbon group composed of a carbocyclic ring.
  • an aromatic hydrocarbon in the aromatic hydrocarbon group in addition to a benzene ring, condensed polycyclic aromatic hydrocarbons such as naphthalene ring, tetralin ring, indene ring, fluorene ring, anthracene ring, phenanthrene ring; biphenyl, terphenyl, Examples thereof include chain polycyclic hydrocarbons such as diphenylmethane, triphenylmethane, and stilbene.
  • the chain polycyclic hydrocarbon may have O, S, and N in the chain skeleton such as diphenyl ether.
  • the heterocyclic ring in the heterocyclic group includes 5-membered heterocycles such as furan, thiophene, pyrrole, oxazole, thiazole, imidazole and pyrazole; 6-membered heterocycles such as pyran, pyrone, pyridine, pyrone, pyridazine, pyrimidine and pyrazine.
  • condensed polycyclic heterocycles such as benzofuran, thionaphthene, indole, carbazole, coumarin, benzo-pyrone, quinoline, isoquinoline, acridine, phthalazine, quinazoline, quinoxaline and the like. These aromatic groups may have a substituent.
  • Examples of the substituent that the aromatic group may have include an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms and a halogen atom.
  • Ar 1 is preferably an aromatic group having 6 to 20 carbon atoms, more preferably an aromatic group composed of a condensed polycyclic carbocycle having 10 to 14 carbon atoms.
  • a phenylene group or a naphthylene group is more preferable because the structure is simple and the raw material is inexpensive.
  • a plurality of R 1 to R 5 and Ar 1 in one molecule may be the same or different.
  • the color development site exhibits the same color development, so that the same color as the single color development site can be reproduced, which is preferable from the viewpoint of color purity.
  • at least one of R 1 to R 5 and Ar 1 is a different substituent, a color obtained by mixing a plurality of types of monomers can be reproduced and adjusted to a desired color. it can.
  • the anion portion is a divalent or higher anion having a structure represented by (B c ⁇ ).
  • B c- is not particularly limited as long as it is a divalent or higher anion, and may be an organic anion or an inorganic anion.
  • the organic anion represents an anion containing at least one carbon atom.
  • an inorganic anion represents the anion which does not contain a carbon atom.
  • B c- is an organic anion
  • the structure is not particularly limited.
  • an organic group having an anionic substituent is preferable.
  • the anionic substituent include —SO 2 N — SO 2 CH 3 , —SO 2 N — COCH 3 , —SO 2 N — SO 2 CF 3 , —SO 2 N — COCF 3 , —CF 2 SO 2 N - SO 2 CH 3, -CF 2 SO 2 N - COCH 3, -CF 2 SO 2 N - SO 2 CF 3, -CF 2 SO 2 N - COCF 3 or imidate group such as, -SO 3 -,
  • Substituents such as —CF 2 SO 3 ⁇ , —PO 3 2 ⁇ , —COO ⁇ , —CF 2 PO 3 2 ⁇ , —CF 2 COO — and the like can be mentioned.
  • two or more monovalent anionic substituents from the viewpoint of stabilizing the cation and stabilizing the coloring of the coloring material.
  • imido acid groups —SO 3 — , —CF 2 SO 3 — are preferred from the viewpoints of easy availability of raw materials, production cost, and a high effect of stabilizing the cation and maintaining the colored state due to high acidity. More preferably, it is —SO 3 — (sulfonato group).
  • organic group by which an anionic substituent is substituted.
  • organic group include a linear, branched, or cyclic saturated or unsaturated hydrocarbon group, a monocyclic or polycyclic aromatic group, and a group in which these are combined, and these include O, Heterogeneous atoms such as S and N may be contained, a carbonyl group, a carboxy group, an oxycarbonyl group and an amide group may be contained, and a hydrogen atom may be substituted.
  • substituent that the organic group may have include a halogen atom.
  • Examples of the organic group in which the anionic substituent is substituted include cyclopropane, cyclobutane, cyclopentane, cyclohexane, norbornane, [2,2,2] bicyclohexane, [3,2,3] bicyclooctane, adamantane, and the like.
  • Hydrocarbons such as benzene, naphthalene, anthracene, phenanthrene, pyrene, triphenylene, fluorene, furan, thiophene, pyrrole, imidazole, pyran, pyridine, pyrimidine, pyrazine, triazine, indole, purine, quinoline, isoquinoline, xanthene, carbazole, etc.
  • the organic group to be substituted with the anionic substituent is preferably a monocyclic or polycyclic aromatic hydrocarbon group or a group in which these are combined from the viewpoint of easy introduction of the anionic substituent.
  • an organic group having an absorption maximum in a wavelength region of 400 nm or less examples include organic groups composed of condensed polycyclic carbocycles such as naphthalene, tetralin, indene, fluorene, anthracene, phenanthrene; biphenyl, terphenyl, diphenylmethane, and triphenyl.
  • Organic groups consisting of chain polycyclic hydrocarbons such as methane and stilbene; Organic groups consisting of 5-membered heterocycles such as furan, thiophene, pyrrole, oxazole, thiazole, imidazole, pyrazole, pyran, pyrone, pyridine, pyridazine, Aromatic compounds composed of 6-membered heterocycles such as pyrimidine and pyrazine; condensed polycyclic heterocycles such as benzofuran, thionaphthene, indole, carbazole, coumarin, benzo-pyrone, quinoline, isoquinoline, acridine, phthalazine, quinazoline, quinoxaline Organic group, and the like made.
  • a skeleton derived from an azo dye, anthraquinone dye, triphenylmethane dye, xanthene dye, phthalocyanine dye, indigo dye, or the like which is an organic compound or an organometallic compound. May be.
  • conventionally known acid dyes, direct dyes, acid mordant dyes, and the like may be used.
  • a dye-derived skeleton, acid dye, direct dye, acid mordant dye, or the like is used, the color tone of the obtained color material changes, and the color tone of the color material represented by the chemical formula (I) is changed to a desired color tone. Can be adjusted.
  • Examples of the acid dye include C.I. I. Acid Yellow 1, 3, 7, 9, 11, 17, 23, 25, 29, 34, 36, 38, 40, 42, 54, 65, 72, 73, 76, 79, 98, 99, 111, 112, 113, 114, 116, 119, 123, 128, 134, 135, 138, 139, 140, 144, 150, 155, 157, 160, 161, 163, 168, 169, 172, 177, 178, 179, 184, 190, 193, 196, 197, 199, 202, 203, 204, 205, 207, 212, 214, 220, 221, 228, 230, 232, 235, 238, 240, 242, 243, 251, C.I.
  • Examples of the direct dye include C.I. I. Direct Yellow 2, 33, 34, 35, 38, 39, 43, 47, 50, 54, 58, 68, 69, 70, 71, 86, 93, 94, 95, 98, 102, 108, 109, 129, 136, 138, 141, C.I. I.
  • the dye when the dye itself is an anion having a valence of 2 or more, the dye can be used as it is as an anion portion in the color material of the present invention.
  • an anionic substituent is introduced so that it becomes a divalent or higher anion as appropriate.
  • the anion (B c ⁇ ) in the general formula (I) is selected from the group consisting of the following general formula (II), the following general formula (III), and the anion represented by the following general formula (IV). It is preferable that it is 1 or more types from the point which improves solvent resistance and electrical reliability.
  • Ar 2 is .c an aromatic group optionally c value may have a substituent is an integer of 2 or more.
  • R 6 is a hydrogen atom or a methyl group
  • Ar 3 is an aromatic group which may have a substituent.
  • Q represents a direct bond or a divalent linking group.
  • F represents an integer of 1 or more, and g represents an integer of 2 or more.
  • M represents two hydrogen atoms, or Cu, Mg, Al, Ni, Co, Fe, or Zn.
  • the sulfonate group (—SO 3 — group) is substituted with an aromatic ring.
  • C represents an integer of 2 to 4.
  • the anion of the above general formula (II) is used as the anion part of the color material, the anion is colorless or light yellow, so that the resulting color material is inherent to the cation represented by the general formula (I). It has the feature that it is easy to maintain the color of the.
  • an anion of the above general formula (III) is used as the anion portion of the coloring material, the anion valence is increased, so that it can interact with more cations represented by the general formula (I). As a result, it has a feature that it is more cohesive and insolubility to the solvent is increased.
  • the anion of the general formula (IV) is used as the anion part of the color material, the color material can be adjusted to a desired color by a combination with the cation part.
  • the aromatic group in Ar 2 and Ar 3 is not particularly limited.
  • the aromatic group may be a heterocyclic ring in addition to an aromatic hydrocarbon group composed of a carbocyclic ring.
  • aromatic hydrocarbon group in addition to benzene ring, condensed polycyclic aromatic hydrocarbon groups such as naphthalene ring, tetralin ring, indene ring, fluorene ring, anthracene ring, phenanthrene ring; biphenyl, terphenyl, diphenylmethane, triphenyl Examples thereof include chain polycyclic hydrocarbon groups such as methane and stilbene.
  • the chain polycyclic hydrocarbon group may have a heteroatom such as O or S in the chain skeleton such as diphenyl ether.
  • the heterocycle include 5-membered heterocycles such as furan, thiophene, pyrrole, oxazole, thiazole, imidazole, and pyrazole; 6-membered heterocycles such as pyran, pyrone, pyridine, pyrone, pyridazine, pyrimidine, and pyrazine; benzofuran and thionaphthene.
  • condensed polycyclic heterocycles such as indole, carbazole, coumarin, benzo-pyrone, quinoline, isoquinoline, acridine, phthalazine, quinazoline, and quinoxaline. These aromatic groups may have a substituent.
  • Examples of the substituent that the aromatic group has include an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms and a halogen atom.
  • Ar 2 and Ar 3 are preferably aromatic groups having 6 to 20 carbon atoms, and more preferably aromatic groups consisting of condensed polycyclic carbocycles having 10 to 14 carbon atoms.
  • a phenylene group or a naphthalene group is more preferable because the structure is simple and the raw material is inexpensive.
  • Q represents a direct bond or a divalent linking group.
  • the divalent linking group include an alkylene group having 1 to 10 carbon atoms, an arylene group, a —CONH— group, a —COO— group, an ether group having 1 to 10 carbon atoms (—R′—OR ′′ —: R 'And R ′′ are each independently an alkylene group) and combinations thereof.
  • Q is preferably a direct bond or a —COO— group.
  • f is an integer greater than or equal to 1, it will not be specifically limited. From the viewpoint of easy availability of raw materials, f is more preferably 1.
  • G is an integer of 2 or more. Among these, from the viewpoint of heat resistance, g is preferably 50 or more, and more preferably 80 or more. On the other hand, from the viewpoint of solubility, g is preferably 3000 or less, and more preferably 2000 or less.
  • the weight average molecular weight of the general formula (III) is preferably 10,000 to 100,000. Here, the weight average molecular weight is determined in terms of standard polystyrene measured by GPC (gel permeation chromatography).
  • the plurality of structural units may all be the same or may contain two or more types.
  • the sum of a plurality of fs corresponds to c in general formula (I).
  • B c- is an inorganic anion
  • its structure and composition are not particularly limited as long as it is an inorganic oxo acid and its dehydration condensate.
  • inorganic anions include divalent or higher oxo acid anions (phosphate ions, sulfate ions, chromate ions, tungstate ions (WO 4 2 ⁇ ), molybdate ions (MoO 4 2 ⁇ ), etc.), Examples thereof include inorganic anions such as polyacid ions in which a plurality of oxo acids are condensed, and mixtures thereof.
  • the polyacid may be an isopolyacid ion (M m O n ) c- or a heteropoly acid ion (X l M m O n ) c- .
  • M represents a poly atom
  • X represents a hetero atom
  • m represents a composition ratio of poly atoms
  • n represents a composition ratio of oxygen atoms.
  • the poly atom M include Mo, W, V, Ti, and Nb.
  • the hetero atom X include Si, P, As, S, Fe, and Co.
  • Examples of the anions of inorganic acids containing molybdenum and / or tungsten include isopolyacids such as tungstate ion [W 10 O 32 ] 4 ⁇ , molybdate ion [Mo 6 O 19 ] 2 ⁇ and heteropolyacids. , ion phosphotungstic acid [PW 12 O 40] 3-, silicotungstic acid ion [SiW 12 O 40] 4-, phosphomolybdic acid ion [PMo 12 O 40] 3-, phosphorus tongue strike molybdate [PW 12-x Mo x O 40 ] 3 ⁇ , H 3 [PW 2 ⁇ x Mo x O 7 ] 4 ⁇ and the like.
  • isopolyacids such as tungstate ion [W 10 O 32 ] 4 ⁇ , molybdate ion [Mo 6 O 19 ] 2 ⁇ and heteropolyacids.
  • ion phosphotungstic acid [PW 12 O 40] 3- silicotungs
  • the anion of the inorganic acid containing molybdenum and / or tungsten is preferably a heteropolyacid among the above from the viewpoint of heat resistance and the availability of raw materials, and further a heteropolyacid containing P (phosphorus). More preferably.
  • a in the general formula (I) is the number of chromogenic cation sites constituting the cation.
  • a is an integer of 2 or more.
  • the color material used in the present invention has a cation valence of 2 or more and an anion valence of 2 or more, so that the above-described molecular association is formed, and the solvent resistance and electrical reliability are improved. improves.
  • the upper limit of a is not particularly limited, but a is preferably 4 or less, and more preferably 3 or less from the viewpoint of ease of production.
  • b represents the number of cations in the molecular aggregate
  • d represents the number of anions in the molecular aggregate
  • b and d represent an integer of 1 or more.
  • the color material of the present invention is not limited to the case where each of b and d is 1 in the crystal or aggregate, and can take any natural number of 2, 3, 4,. It is preferable that at least a part of the coloring material of the present invention forms a molecular aggregate of b ⁇ 2 from the viewpoint of solvent resistance and electrical reliability. In addition, it is preferable that at least a part of the coloring material of the present invention forms a molecular aggregate having d ⁇ 2 from the viewpoint of solvent resistance and electrical reliability.
  • a plurality of cations in the molecular aggregate may be one kind alone, or two or more kinds may be combined.
  • the anion present in the molecular aggregate may be a single anion or a combination of two or more, and an organic anion and an inorganic anion may be used in combination.
  • the color material used in the present invention is a normal salt, such as when using an acid salt, when the dispersion does not proceed properly, and the problem that the dispersion gels during storage does not occur, It is preferable from the viewpoint of high dispersibility and dispersion stability.
  • the average dispersed particle size of the color material used in the present invention is not particularly limited as long as it can produce a desired color when used as a color layer of a color filter, and is not particularly limited. From the viewpoint of improvement and excellent solvent resistance and electrical reliability, it is preferably in the range of 10 to 150 nm, more preferably in the range of 20 to 125 nm. When the average dispersed particle diameter of the colorant is within the above range, the liquid crystal display device and the organic light emitting display device manufactured using the colored resin composition for a color filter of the present invention have high contrast and high quality. can do.
  • the average dispersed particle size of the color material in the color material dispersion is a dispersed particle size of the color material particles dispersed in a dispersion medium containing at least a solvent, and is measured by a laser light scattering particle size distribution meter. It is.
  • the particle size can be measured with a laser light scattering particle size distribution meter by appropriately diluting the color material dispersion liquid to a concentration that can be measured with a laser light scattering particle size distribution meter (for example, 1000 times).
  • a laser light scattering particle size distribution meter for example, a track particle size distribution measuring device UPA-EX150 manufactured by Nikkiso Co., Ltd.
  • the average dispersed particle size here is a volume average particle size.
  • the content of the color material is not particularly limited. From the viewpoint of dispersibility and dispersion stability, the color material content is preferably in the range of 5 to 40% by mass, more preferably 10 to 20% by mass, based on the total amount of the color material dispersion.
  • the method for producing the coloring material represented by the general formula (I) is not particularly limited, but for example, it can be obtained by producing a cation moiety by the following method and then introducing a counter anion.
  • Ar 1 ′ is a structure in which hydrogen is bonded to Ar 1 in the general formula (I).
  • the synthesis method of the chemical formula (A) is not particularly limited.
  • a halogenated aromatic compound into which a desired substituent Ar 1 ′ is introduced and an a-valent amine compound into which a desired substituent A is introduced are converted into a base.
  • it can be obtained by reacting in a solvent using palladium acetate or the like as a catalyst.
  • the reaction temperature in the above reaction is not particularly limited, but is usually about 100 to 150 ° C., and preferably 130 to 145 ° C. from the viewpoint of suppressing side reactions.
  • the reaction pressure for the above reaction is not particularly limited, but is preferably from normal pressure to 0.1 MPa, more preferably normal pressure.
  • the reaction time in the above reaction may vary depending on the amount of synthesis, reaction temperature, etc., and thus cannot be generally specified, but is usually set in the range of 6 to 72 hours, preferably 6 to 48 hours.
  • the base used in the reaction is not particularly limited, and examples include sodium hydroxide, potassium hydroxide, potassium carbonate, metal alkoxide, metal amide, and the like. Among them, it is preferable to use a strong base having low nucleophilicity from the viewpoint of suppressing side reactions and improving the yield of the base generator.
  • a strong base having low nucleophilicity from the viewpoint of suppressing side reactions and improving the yield of the base generator.
  • potassium-t-butoxide, sodium-t-butoxide, lithium-t- Butoxide, lithium diisopropylamide, potassium hexamethyldisilazide, lithium tetramethylpiperidide and the like are preferably used.
  • strong bases having low nucleophilicity it is more preferable to use potassium t-butoxide.
  • the amount of the base to be added is not particularly limited, but is usually 2.0 to 4.0 molar equivalents relative to the amine compound, and 2.5 to 3.5 molar equivalents improves the reaction yield. It is preferable from the point.
  • the cation part of the colorant represented by the general formula (I) includes an intermediate represented by the chemical formula (A) and a compound represented by the following chemical formula (B) as a chlorinating agent such as phosphorus oxychloride. Can be obtained as a chloride of the cation moiety.
  • the reaction temperature in the above reaction is not particularly limited, but is usually about 110 to 150 ° C., and preferably 110 to 120 ° C. from the viewpoint of suppressing side reactions.
  • the reaction pressure for the above reaction is not particularly limited, but is preferably from normal pressure to 0.1 MPa, more preferably normal pressure.
  • the reaction time in the above reaction may vary depending on the amount of synthesis, reaction temperature, etc., and thus cannot be generally specified, but is usually set in the range of 1 to 10 hours, preferably 1 to 5 hours.
  • the addition amount of the phosphorus oxychloride is not particularly limited, but is usually 1.5 to 3.0 molar equivalents relative to the compound (A), and is 1.8 to 3.0 molar equivalents. This is preferable from the viewpoint of improving the yield.
  • the color material represented by the general formula (I) can be obtained by mixing a chloride of a cation part obtained by the above reaction and a desired anion part in a solvent.
  • the color material represented by the general formula (I) is used by being dispersed in a solvent.
  • a dispersant is used in order to favorably disperse the color material.
  • the dispersant can be appropriately selected from those conventionally used as pigment dispersants.
  • examples of the dispersant that can be used include cationic, anionic, nonionic, amphoteric, silicone, and fluorine surfactants.
  • a polymer surfactant polymer dispersant is preferable because it can be uniformly and finely dispersed.
  • polymer dispersant examples include (co) polymers of unsaturated carboxylic acid esters such as polyacrylic acid esters; (partial) amine salts of (co) polymers of unsaturated carboxylic acid such as polyacrylic acid; (Partial) ammonium salt or (partial) alkylamine salt; (co) polymer of hydroxyl group-containing unsaturated carboxylic acid ester such as hydroxyl group-containing polyacrylic acid ester or knitted product thereof; polyurethanes; unsaturated polyamides; polysiloxane Long chain polyaminoamide phosphates; polyethylenimine derivatives (amides and their bases obtained by reaction of poly (lower alkylene imines) with free carboxyl group-containing polyesters); polyallylamine derivatives (polyallylamine and free carboxyls) Polyester, polyamide, or ester and amide co-condensation Object reaction product obtained by reacting one or more compound selected from among the three compounds of (polyester amide)),
  • the colorant represented by the above general formula (I) can be suitably dispersed, and the polymer dispersion containing a nitrogen atom in the main chain or side chain from the viewpoint of good dispersion stability Agents are preferred.
  • a polymer dispersant containing a nitrogen atom in the main chain or side chain is used, not only the colorant represented by the general formula (I) is well dispersed but also represented by the general formula (I). It is presumed that the coloring material also has an effect of stably existing in the state of ion pairs or in the state of the molecular aggregate. As a result, a colorant dispersion excellent in solvent resistance and electrical reliability can be obtained.
  • Examples of the polymer dispersant containing a nitrogen atom in the main chain or side chain include (partial) amine salts, (partial) ammonium salts and (partial) of (co) polymers of unsaturated carboxylic acids such as polyacrylic acid.
  • Examples include alkylamine salts; polyurethanes; unsaturated polyamides; polyethyleneimine derivatives; polyallylamine derivatives.
  • the polymer dispersant containing a nitrogen atom in the main chain or side chain for example, the following can be used.
  • examples of (partial) amine salts, (partial) ammonium salts and (partial) alkylamine salts of (co) polymers of unsaturated carboxylic acids such as polyacrylic acid include Disperbyk 2000 and 2001 (all manufactured by BYK Chemie). Can be used.
  • Disperbyk 161 can be used as the polyurethane.
  • unsaturated polyamides for example, Disperbyk 101 and 130 can be used.
  • a polyallylamine derivative for example, Azisper PB821, PB822, PB824, PB827 (manufactured by Ajinomoto Fine Techno Co., Ltd.) and the like can be used.
  • a commercially available product of the polyethyleneimine derivative for example, Solsperse 33500 (manufactured by Nippon Lubrizol Co., Ltd.) can be used.
  • Other commercially available dispersants include Dysperbyk 116, 140, 160, 162, 163, 164, 166, 167, 168, 170, 171, 174, 182, and 2050.
  • EFKA 4046, 4047 (manufactured by EFKA CHEMICALS); Solsperse 12000, 13250, 13940, 17000, 20000, 24000GR, 24000SC, 27000, 28000, 32,000, 33500, 35200, 37500 (manufactured by Nihon Lubrizol Corporation); Azisper PB711, 823, 880 (manufactured by Ajinomoto Fine Techno) and the like.
  • the polymer dispersant containing a nitrogen atom in the main chain or side chain is preferably one containing a polyallylamine derivative from the viewpoints of excellent solvent resistance and electrical reliability and improving contrast.
  • a graft copolymer having an allylamine derivative in the main chain the sum of the tertiary amino group and the quaternary ammonium salt is based on the total amino groups in the graft copolymer, It is preferably 20 mol% or less, more preferably 10 mol% or less, and particularly preferably no tertiary amino group and quaternary ammonium salt.
  • the allylamine polymer is a graft copolymer as described above, in the nitrogen portion of the main chain skeleton, the adsorptivity to the color material represented by the general formula (I) increases, and the color material is in an ion pair state. Alternatively, it can exist more stably in the state of the molecular aggregate. As a result, it is estimated that the solvent resistance and electrical reliability are further improved.
  • the grafted polymer chain is soluble in the solvent, so that the coloring material can be stabilized in the solvent. As a result, the dispersibility and dispersion stability of the coloring material are improved. It is estimated that the contrast is improved.
  • the polyallylamine derivative is a polymer having at least a repeating unit derived from allylamine.
  • the polyallylamine derivative may be a polymer composed of only one kind of allylamine as a monomer, or may be a copolymer using two or more kinds of other polymerizable monomers.
  • examples of other polymerizable allylamine monomers include allylamine derivatives such as alkylallylamine, diallylamine and derivatives thereof, and allylamine and derivatives thereof.
  • allylamine hydrochloride allylamine acetate, allylamine sulfate, diallylamine, diallylamine hydrochloride, diallylamine acetate, diallylamine sulfate, diallylmethylamine and salts thereof (for example, hydrochloride, acetic acid Salts, sulfates, etc.), diallylethylamine and salts thereof (for example, hydrochlorides, acetates, sulfates, etc.), diallyldimethylammonium salts (chlorides, acetate ion sulfates, etc.
  • allylamines and diallylamine derivatives are inferior in polymerizability in the form of amines, they are generally polymerized in the form of salts and desalted as necessary.
  • the polyallylamine derivative may further have a repeating unit derived from another monomer different from the allylamine monomer.
  • examples of other monomers include methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, 2-methoxyethyl (meth) acrylate, 2-ethoxyethyl (meth) acrylate, and propyl (meth) acrylate.
  • the composition ratio in the polyallylamine derivative is such that the monomer other than the allylamine monomer is 1 mol equivalent or less with respect to 1 mol equivalent of the allylamine monomer. It is more preferable that it is 0.5 molar equivalent or less other than an allylamine monomer, and it is more preferable that a monomer other than an allylamine monomer is not substantially contained.
  • the polyallylamine derivative is an allylamine polymer having an amino group in the side chain, and a polyester, polyamide and / or polyesteramide having a free carboxylic acid.
  • a graft copolymer obtained by a reaction is preferable from the viewpoints of improving the dispersibility and dispersion stability of the coloring material and being excellent in solvent resistance and electrical reliability.
  • R 11 represents a free amino group, a group represented by the following general formula (ii) or (iii), n represents the number of repeating units, provided that at least one of n R 11 is general. Represents a group represented by formula (iii).
  • R 12 represents a residue obtained by removing a carboxyl group from either a polyester having a free carboxylic acid, a polyamide having a free carboxylic acid, or a polyester amide having a free carboxylic acid.
  • the polyallylamine derivative represented by the above formula (i) is selected from, for example, three compounds of an allylamine polymer and a polyester having a free carboxyl group, a polyamide or a co-condensate of an ester and an amide (polyesteramide). It is obtained by reacting with one or more compounds. More specifically, the polyallylamine derivative represented by the above formula (i) includes an allylamine polymer, a polyester having a free carboxyl group, the following general formula (iv) or (v), and the following general formula It can be obtained by reacting an amino group and a carboxyl group using at least one selected from the group consisting of polyamides represented by formula (vi) or (vii).
  • R 13 represents a linear or branched alkylene group having 2 to 20 carbon atoms, and a represents an integer of 2 to 100.
  • R 14 is a linear or branched alkylene group having 2 to 20 carbon atoms, C 6 H 4 or CH ⁇ CH
  • R 15 is a linear or branched alkylene group having 2 to 20 carbon atoms.
  • the chain may have an ether bond.
  • R 16 represents a linear or branched alkylene group having 2 to 20 carbon atoms, and c represents an integer of 2 to 100
  • R 14 is a linear or branched alkylene group having 2 to 20 carbon atoms, C 6 H 4 or CH ⁇ CH
  • R 17 is a linear or branched alkylene group having 2 to 20 carbon atoms.
  • a group, and d represents an integer of 2 to 100.
  • the preferred polyallylamine derivatives are polyesters in which the repeating components of the general formula (iv) and the general formula (v) are randomly polymerized on the allylamine polymer, and the repeating components of the general formula (vi) and the general formula (vii) are random. It can also be produced by reacting a polyamide polymerized in addition to a polyester amide in which the repeating components of general formulas (iv) and / or (v) and general formulas (vi) and / or (vii) are randomly polymerized. .
  • the polyallylamine derivative preferably contains the repeating unit represented by the general formula (i) as the main chain allylamine polymer so that the total number n of repeating units is 2 to 2500. More preferably, it is more preferably 2 to 300.
  • the main chain allylamine polymer it is preferable to use an allylamine homopolymer polyallylamine having a polymerization degree of 2 to 2500, more preferably a polyallylamine having a polymerization degree of 2 to 1000, and further a polymerization degree of 2 It is more preferable to use a polyallylamine of ⁇ 300.
  • a polyallylamine derivative obtained by reacting one kind of polyamide to be used alone or in combination of two or more kinds is preferred.
  • the polyallylamine derivative used in the present invention is preferably a residue obtained by removing a carboxyl group from a polyester in which R 12 has a free carboxylic acid.
  • the polyester preferably has a number average molecular weight in the range of 500 to 20,000.
  • the ratio of the polyallylamine of the general formula (iii) to the amino group in n R 11 is preferably 60 to 95%.
  • polyallylamine derivative a commercially available product of the aforementioned polyallylamine derivative may be used.
  • the content of the dispersant is not particularly limited as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • 100 parts by mass of the color material The amount is preferably 5 to 100 parts by weight, more preferably 10 to 80 parts by weight.
  • the solvent used in the present invention is a solvent that does not substantially dissolve the color material represented by the general formula (I) or a hardly soluble solvent, and the solubility of the color material at 23 ° C. is 0.1 (mg). / 10 g solvent) The following solvents.
  • the color material dispersion according to the present invention can be used by dispersing the color material as particles (aggregates) in a solvent.
  • the color material represented by the general formula (I) used in the present invention is excellent in solvent resistance and electrical reliability by being dispersed in a solvent while maintaining its aggregation state.
  • a solvent having a solubility of the coloring material at 23 ° C. of 0.01 (mg / 10 g solvent) or less is preferable, and a solvent that does not substantially dissolve the coloring material is more preferable.
  • a solvent having a colorant represented by the general formula (I) having a solubility of the colorant at 23 ° C. of 0.1 (mg / 10 g solvent) or less can be simply determined by the following evaluation method. Can be determined. Into a 20 mL sample tube, 10 g of the solvent to be evaluated is added, 0.1 g of the coloring material is further added, the lid is covered, shaken well for 20 seconds, and then allowed to stand in a 23 ° C. water bath for 10 minutes. 5 g of this supernatant liquid is filtered to remove insoluble matters.
  • the absorbance spectrum of a solution obtained by further diluting the obtained filtrate 1000 times is measured with a UV-visible spectrophotometer (for example, UV-2500PC manufactured by Shimadzu Corporation) using a 1 cm cell, and the absorbance at the maximum absorption wavelength is obtained.
  • the solvent has a colorant represented by the general formula (I) having a solubility of the colorant at 23 ° C. of 0.1 (mg / 10 g solvent) or less. It can be evaluated that it is a solvent (slightly soluble solvent).
  • an absorbance spectrum is measured in the same manner as above without diluting the obtained filtrate, and the absorbance at the maximum absorption wavelength is obtained.
  • the solvent can be evaluated as a solvent that does not substantially dissolve the coloring material represented by the general formula (I).
  • the solvent having a solubility of the coloring material at 23 ° C. of 0.1 (mg / 10 g solvent) or less may be a solvent that does not substantially dissolve the coloring material represented by the general formula (I) or a hardly soluble solvent.
  • a solvent that does not substantially dissolve the coloring material represented by the general formula (I) or a hardly soluble solvent There is no particular limitation, and it does not react with each component in the colorant dispersion, and may be appropriately selected from solvents that can be dissolved or dispersed.
  • ester solvents include ethyl acetate, butyl acetate, methyl methoxypropionate, ethyl ethoxypropionate, ethyl lactate, methoxyethyl acetate, propylene glycol monomethyl ether acetate, 3-methoxy-3-methyl-1-butyl acetate, Examples include 3-methoxybutyl acetate, methoxybutyl acetate, ethoxyethyl acetate, and ethyl cellosolve acetate.
  • the color material dispersion of the present invention is prepared by using the solvent as described above usually in a proportion of 60 to 85% by mass with respect to the total amount of the color material dispersion containing the solvent.
  • a viscosity will rise and a dispersibility will fall easily.
  • concentration will fall and it may be difficult to achieve the chromaticity coordinate which makes a resin composition the target after preparation.
  • the colorant dispersion of the present invention may further contain pigments, dyes, dispersion auxiliary resins, and other components.
  • the pigment and the dye are blended as needed for the purpose of controlling the color tone.
  • Conventionally known pigments and dyes can be selected according to the purpose, and can be used alone or in combination of two or more.
  • the blending amount of the pigment and the dye is not particularly limited as long as the effect of the present invention is not impaired, and can be the same as that used in the color resin composition for color filter described later.
  • the dispersion auxiliary resin include alkali-soluble resins exemplified by a colored resin composition for color filter described later.
  • the steric hindrance of the alkali-soluble resin makes it difficult for the colorant particles to come into contact with each other, and may have the effect of stabilizing the dispersion and reducing the dispersant due to the dispersion stabilizing effect.
  • Other components include, for example, surfactants for improving wettability, silane coupling agents for improving adhesion, antifoaming agents, repellency inhibitors, antioxidants, anti-aggregation agents, and UV absorbers.
  • the colorant dispersion of the present invention is prepared by mixing and stirring the dispersant in a solvent to prepare a dispersant solution, and then mixing the colorant and other compounds as necessary in the dispersant solution. It can be prepared by dispersing using.
  • the color material dispersion of the present invention may be prepared by mixing a color material and a dispersant in a solvent and dispersing the mixture using a known disperser.
  • the dispersing machine for performing the dispersion treatment examples include roll mills such as two rolls and three rolls, ball mills such as a ball mill and a vibration ball mill, bead mills such as a paint conditioner, a continuous disk type bead mill, and a continuous annular type bead mill.
  • the bead diameter to be used is preferably 0.03 to 2.00 mm, more preferably 0.10 to 1.0 mm.
  • preliminary dispersion is performed with 2 mm zirconia beads having a relatively large bead diameter, and the main dispersion is further performed with 0.1 mm zirconia beads having a relatively small bead diameter. Further, after dispersion, it is preferably filtered through a membrane filter of 0.1 to 0.5 ⁇ m.
  • the dispersion time for dispersion using a known disperser is appropriately adjusted and is not particularly limited. However, from the viewpoint of realizing high transmittance by miniaturizing the color material represented by the general formula (I). It is preferably set to 5 to 40 hours. In this way, a color material dispersion excellent in dispersibility of the color material particles is obtained.
  • the color material dispersion is used as a preliminary preparation for preparing a colored resin composition for a color filter having excellent dispersibility.
  • the colored resin composition for a color filter according to the present invention includes the color material dispersion according to the present invention, a binder component, and a solvent.
  • the colorant dispersion according to the present invention by including the colorant dispersion according to the present invention, it is possible to achieve high contrast while achieving high brightness similar to that of dyes, and highly uniform colored resin composition for color filters.
  • a colored layer excellent in solvent resistance and electrical reliability can be formed.
  • the colored resin composition for a color filter according to the present invention is a photosensitive resin composition described later, the developability is good.
  • the cationic dye has a lower solubility in an alkaline aqueous solution during development due to electrostatic interaction between an acrylic acid group in an alkali-soluble resin described later and a cation of the dye. In particular, when it is uniformly dissolved in the resin composition, its influence is great, so the development solubility is poor.
  • the dispersant since the color material represented by the general formula (I) is dispersed by the dispersant, the dispersant covers the color material fine particles, and its steric hindrance. Therefore, the electrostatic interaction with the alkali-soluble acrylic acid group is eliminated, so that it is presumed to have sufficient development solubility.
  • the colored resin composition for a color filter of the present invention contains at least the colorant dispersion, a binder component and a solvent, and may contain other compounds as necessary.
  • each component of the colored resin composition for a color filter of the present invention will be described in detail.
  • description here is abbreviate
  • the solvent used in the colored resin composition for a color filter according to the present invention is not particularly limited as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • the solubility of the color material at 23 ° C. is preferably 0.1 or less (mg / 10 g solvent), and the solubility of the color material at 23 ° C.
  • a solvent that is 0.01 (mg / 10 g solvent) or less is more preferable, and a solvent that does not substantially dissolve the coloring material is more preferable.
  • a preferable solvent used in the colored resin composition for a color filter may be the same as the solvent in the color material dispersion.
  • the colored resin composition for a color filter according to the present invention preferably contains a curable binder component in order to impart film formability and adhesion to the surface to be coated, and to impart sufficient hardness to the coating film. It does not specifically limit as a curable binder component, The curable binder component used in forming the coloring layer of a conventionally well-known color filter can be used suitably.
  • the curable binder component include a photocurable binder component containing a photocurable resin that can be polymerized and cured by visible light, ultraviolet light, electron beam, and the like, and a thermosetting resin that can be polymerized and cured by heating. What contains the thermosetting binder component to contain can be used.
  • the developability of the curable binder component Is not necessary.
  • a well-known thermosetting binder component, a photocurable binder component, etc. which are used when forming a color filter colored layer by an inkjet system etc. can be used suitably.
  • the photosensitive binder component which has alkali developability is used suitably.
  • the photosensitive binder component and the thermosetting binder component suitable for use in the ink jet system will be described in detail, but the curable binder component is not limited thereto.
  • Photosensitive binder component examples include a positive photosensitive binder component and a negative photosensitive binder component.
  • the positive photosensitive binder component include an alkali-soluble resin and a system containing an o-quinonediazide group-containing compound as a photosensitizing component, and examples of the alkali-soluble resin include a polyimide precursor.
  • the negative photosensitive binder component a system containing at least an alkali-soluble resin, a polyfunctional monomer, and a photoinitiator is preferably used.
  • the alkali-soluble resin, the polyfunctional monomer, and the photoinitiator will be specifically described.
  • the alkali-soluble resin in the present invention has a carboxyl group in the side chain, acts as a binder resin, and is suitably selected as long as it is soluble in a developer used for pattern formation, particularly preferably an alkali developer. Can be used.
  • the preferred alkali-soluble resin in the present invention is a resin having a carboxyl group, and specific examples thereof include an acrylic copolymer having a carboxyl group and an epoxy (meth) acrylate resin having a carboxyl group. Among these, particularly preferred are those having a carboxyl group in the side chain and further having a photopolymerizable functional group such as an ethylenically unsaturated group in the side chain. It is because the film
  • These acrylic copolymers and epoxy acrylate resins may be used in combination of two or more.
  • the acrylic copolymer having a carboxyl group is obtained by copolymerizing a carboxyl group-containing ethylenically unsaturated monomer and an ethylenically unsaturated monomer.
  • the acrylic copolymer having a carboxyl group may further contain a structural unit having an aromatic carbocyclic ring.
  • the aromatic carbocycle functions as a component that imparts coating properties to the colored resin composition for color filters.
  • the acrylic copolymer having a carboxyl group may further contain a structural unit having an ester group.
  • the structural unit having an ester group not only functions as a component that suppresses alkali solubility of the colored resin composition for a color filter, but also functions as a component that improves the solubility in a solvent and further the solvent resolubility.
  • acrylic copolymer having a carboxyl group examples include methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, n-propyl (meth) acrylate, isopropyl (meth) acrylate, n-butyl (meth) acrylate, sec- Butyl (meth) acrylate, isobutyl (meth) acrylate, tert-butyl (meth) acrylate, n-hexyl (meth) acrylate, 2-ethylhexyl (meth) acrylate, n-octyl (meth) acrylate, benzyl (meth) acrylate, Phenyl (meth) acrylate, phenoxyethyl (meth) acrylate, cyclohexyl (meth) acrylate, isobornyl (meth) acrylate, dicyclopentanyl (meth) acrylate, 1-adamanty
  • a polymer having an ethylenically unsaturated bond introduced by adding an ethylenically unsaturated compound having a reactive functional group such as a glycidyl group or a hydroxyl group to the above-mentioned copolymer can be exemplified, but the present invention is not limited thereto. It is not done.
  • a polymer having an ethylenically unsaturated bond introduced by adding an ethylenically unsaturated compound having a glycidyl group or a hydroxyl group to the copolymer is polymerized with a polyfunctional monomer described later at the time of exposure. This is particularly suitable in that the colored layer becomes more stable.
  • the copolymerization ratio of the carboxyl group-containing ethylenically unsaturated monomer in the carboxyl group-containing copolymer is usually 5 to 50% by mass, preferably 10 to 40% by mass.
  • the copolymerization ratio of the carboxyl group-containing ethylenically unsaturated monomer is less than 5% by mass, the solubility of the resulting coating film in an alkaline developer is lowered, and pattern formation becomes difficult.
  • the copolymerization ratio exceeds 50% by mass, there is a tendency that the formed pattern is easily detached from the substrate or the pattern surface is roughened during development with an alkali developer.
  • the preferred molecular weight of the carboxyl group-containing copolymer is preferably in the range of 1,000 to 500,000, more preferably 3,000 to 200,000. If it is less than 1,000, the binder function after curing is remarkably lowered, and if it exceeds 500,000, pattern formation may be difficult during development with an alkaline developer.
  • epoxy (meth) acrylate resin which has a carboxyl group
  • Acrylate compounds are suitable.
  • unsaturated group-containing monocarboxylic acids examples include (meth) acrylic acid, 2- (meth) acryloyloxyethyl succinic acid, 2- (meth) acryloyloxyethyl phthalic acid, (meth) acryloyloxyethyl hexahydrophthalic acid, (Meth) acrylic acid dimer, ⁇ -furfurylacrylic acid, ⁇ -styrylacrylic acid, cinnamic acid, ⁇ -cyanocinnamic acid and the like. These unsaturated group-containing monocarboxylic acids may be used alone or in combination of two or more.
  • acid anhydrides examples include maleic anhydride, succinic anhydride, itaconic anhydride, phthalic anhydride, tetrahydrophthalic anhydride, hexahydrophthalic anhydride, methylhexahydrophthalic anhydride, endomethylenetetrahydrophthalic anhydride, Dibasic acid anhydrides such as methylenetetrahydrophthalic acid, chlorendic anhydride, methyltetrahydrophthalic anhydride, trimellitic anhydride, pyromellitic anhydride, benzophenonetetracarboxylic dianhydride, biphenyltetracarboxylic dianhydride, biphenyl Aromatic polycarboxylic anhydrides such as ether tetracarboxylic acid, 5- (2,5-dioxotetrahydrofuryl) -3-methyl-3-cyclohexene-1,2-dicarboxylic anhydride, endobicyclo- [2
  • the alkali-soluble resin used in the colored resin composition for a color filter of the present invention may be used singly or in combination of two or more, and the content thereof is a colored resin composition for a color filter. Is usually in the range of 10 to 1000 parts by weight, preferably in the range of 20 to 500 parts by weight, with respect to 100 parts by weight of the color material contained in. If the content of the alkali-soluble resin is too small, sufficient alkali developability may not be obtained, and if the content of the alkali-soluble resin is too large, the ratio of the coloring material is relatively low and sufficient. The coloring density may not be obtained.
  • the polyfunctional monomer used in the colored resin composition for a color filter of the present invention is not particularly limited as long as it can be polymerized by a photoinitiator to be described later, and usually 2 ethylenically unsaturated double bonds are present.
  • a compound having two or more is used, and a polyfunctional (meth) acrylate having two or more acryloyl groups or methacryloyl groups is particularly preferable.
  • polyfunctional (meth) acrylates examples include ethylene glycol di (meth) acrylate, diethylene glycol di (meth) acrylate, hexanediol di (meth) acrylate, long chain aliphatic di (meth) acrylate, and neopentyl glycol.
  • trifunctional or higher polyfunctional (meth) acrylate examples include, for example, trimethylolpropane tri (meth) acrylate, trimethylolethane tri (meth) acrylate, glycerol tri (meth) acrylate, pentaerythritol tri (meth) acrylate, Pentaerythritol tetra (meth) acrylate, alkyl-modified dipentaerythritol tri (meth) acrylate, succinic anhydride-modified pentaerythritol tetra (meth) acrylate, tri (meth) acrylate phosphate, tris (acryloxyethyl) isocyanurate, tris ( Methacryloxyethyl) isocyanurate, dipentaerythritol tetra (meth) acrylate, ditrimethylolpropane tetraacrylate, alkyl-modified dipentaerythrito
  • polyfunctional (meth) acrylates may be used individually by 1 type, and may be used in combination of 2 or more type. Further, when the colored resin composition for a color filter of the present invention requires excellent photocurability (high sensitivity), the polyfunctional monomer has three (trifunctional) or more polymerizable double bonds. It is preferable to use poly (meth) acrylates of polyhydric alcohols having a valence of 3 or more and their dicarboxylic acid-modified products.
  • the content of the polyfunctional monomer used in the colored resin composition for a color filter of the present invention is not particularly limited, but is usually about 5 to 500 parts by weight, preferably 100 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the alkali-soluble resin. It is in the range of 20 to 300 parts by mass. If the content of the polyfunctional monomer is less than the above range, the photocuring may not sufficiently proceed and the exposed part may be eluted, and if the content of the polyfunctional monomer is more than the above range, the alkali developability is lowered. There is a risk.
  • Photoinitiator> there is no restriction
  • aromatic ketones such as benzophenone, Michler ketone, 4,4′-bisdiethylaminobenzophenone, 4-methoxy-4′-dimethylaminobenzophenone, 2-ethylanthraquinone, phenanthrene, benzoin methyl ether, benzoin ethyl ether, benzoin phenyl ether, etc.
  • Benzoin ethers such as methylbenzoin, ethylbenzoin, 2- (o-chlorophenyl) -4,5-phenylimidazole dimer, 2- (o-chlorophenyl) -4,5-di (m-methoxyphenyl) Imidazole dimer, 2- (o-fluorophenyl) -4,5-diphenylimidazole dimer, 2- (o-methoxyphenyl) -4,5-diphenylimidazole dimer, 2,4,5-tria Reel imidazole dimer 2- (o-chlorophenyl) -4,5-di (m-methylphenyl) imidazole dimer, 2-benzyl-2-dimethylamino-1- (4-morpholinophenyl) -butanone, 2-trichloromethyl- 5-styryl-1,3,4-oxadiazole, 2-trichloromethyl-5- (p-cyanostyryl) -1
  • the content of the photoinitiator used in the colored resin composition for a color filter of the present invention is usually about 0.01 to 100 parts by mass, preferably 5 to 60 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the polyfunctional monomer. It is. If the content is less than the above range, the polymerization reaction cannot be sufficiently caused, so that the color layer may not have sufficient hardness. In some cases, the content of the coloring material or the like in the solid content of the composition is relatively reduced, and a sufficient coloring density cannot be obtained.
  • thermosetting binder component a combination of a compound having two or more thermosetting functional groups in one molecule and a curing agent is usually used, and further a catalyst that can accelerate the thermosetting reaction. It may be added.
  • thermosetting functional group include an epoxy group, an oxetanyl group, an isocyanate group, and an ethylenically unsaturated bond.
  • An epoxy group is preferably used as the thermosetting functional group.
  • an epoxy compound having two or more epoxy groups in one molecule is preferably used as the compound having two or more thermosetting functional groups in one molecule.
  • An epoxy compound having two or more epoxy groups in one molecule is an epoxy compound having two or more, preferably 2 to 50, more preferably 2 to 20 epoxy groups in one molecule (referred to as an epoxy resin). Is included).
  • the epoxy group should just be a structure which has an oxirane ring structure, for example, can show a glycidyl group, an oxyethylene group, an epoxycyclohexyl group, etc.
  • Examples of the epoxy compound include known polyvalent epoxy compounds that can be cured by carboxylic acid. Examples of such an epoxy compound include “Epoxy resin handbook” edited by Masaki Shinbo, published by Nikkan Kogyo Shimbun (Showa 62). These can be used widely.
  • thermosetting functional groups in one molecule.
  • binder epoxy compound a polymer composed of at least a structural unit represented by the following formula (viii) and a structural unit represented by the following formula (ix) and having two or more glycidyl groups can be used.
  • R 21 is a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms
  • R 22 is a hydrocarbon group having 1 to 12 carbon atoms.
  • R 23 is a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms.
  • R 21 is preferably hydrogen or a methyl group.
  • R 22 is a hydrocarbon group having 1 to 12 carbon atoms, and may be any of straight chain aliphatic, alicyclic, and aromatic hydrocarbon groups, and further has an additional structure such as a double bond, carbon It may contain a hydrogen group side chain, a spiro ring side chain, an intra-ring bridged hydrocarbon group, and the like.
  • the monomer for deriving the structural unit represented by the above formula (viii) include methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, i-propyl (meth) acrylate, n-propyl (meth) acrylate, i -Butyl (meth) acrylate, n-butyl (meth) acrylate, t-butyl (meth) acrylate, 2-ethylhexyl (meth) acrylate, hexyl (meth) acrylate, octyl (meth) acrylate, lauryl (meth) acrylate, cyclohexyl Examples include (meth) acrylate, para-t-butylcyclohexyl (meth) acrylate, isobornyl (meth) acrylate, benzyl (meth) acrylate, dicyclopentenyl (meth) acrylate, and phenyl (
  • the structural unit represented by the formula (ix) is used for introducing an epoxy group (epoxy reaction point) into the polymer.
  • the resin composition containing the polymer is excellent in storage stability and hardly increases in viscosity during storage and discharge operations, because one of the reasons is that the epoxy group of formula (ix) is a glycidyl group. Presumed to be.
  • R 23 is preferably hydrogen or a methyl group.
  • Specific examples of the monomer for deriving the structural unit represented by the formula (ix) include glycidyl (meth) acrylate, and glycidyl methacrylate (GMA) is particularly preferable.
  • the polymer may be a random copolymer or a block copolymer. Further, the polymer may contain a main chain constituent unit other than formula (viii) or formula (ix) as long as the performance required for each detail of the color filter, such as hardness and transparency, can be ensured. Good. Specific examples of such a monomer include acrylonitrile and styrene.
  • the contents of the structural unit of the formula (viii) and the structural unit of the formula (ix) in the binder epoxy compound are preferably in the range of 10:90 to 90:10.
  • the amount of the structural unit of the formula (viii) is more than the above ratio 90:10, there is a possibility that the reaction point of curing decreases and the crosslinking density is lowered, whereas the structural unit of the formula (ix) If the amount is more than the above ratio of 10:90, the bulky skeleton may be reduced and curing shrinkage may be increased.
  • the mass average molecular weight of the binder epoxy compound is preferably 3,000 or more, particularly 4,000 or more, when expressed in terms of polystyrene-equivalent weight average molecular weight. This is because if the molecular weight of the binder epoxy compound is less than 3,000, physical properties such as strength and solvent resistance required for the cured layer as the details of the color filter are likely to be insufficient. On the other hand, the mass average molecular weight of the binder epoxy compound is preferably 20,000 or less, more preferably 15,000 or less, when expressed in terms of polystyrene-equivalent weight average molecular weight.
  • the binder epoxy compound can be synthesized by a method described in paragraph No. 0148 of JP-A-2006-106503, for example.
  • the thermosetting binder is an epoxy compound having two or more epoxy groups in one molecule (hereinafter sometimes referred to as “polyfunctional epoxy compound”) having a molecular weight smaller than that of the binder epoxy compound. May be used. Especially, it is preferable to use the said binder epoxy compound and the said polyfunctional epoxy compound together as mentioned above.
  • the polystyrene equivalent mass average molecular weight of the polyfunctional epoxy compound is preferably 4,000 or less, and particularly preferably 3,000 or less, on condition that it is smaller than the binder epoxy compound combined therewith.
  • polyfunctional epoxy compounds it is preferable to use an epoxy compound having four or more epoxy groups in one molecule in order to increase the crosslink density of the acid-epoxy reaction.
  • the mass average molecular weight of the binder epoxy compound is set to 10,000 or less in order to improve the discharge performance from an inkjet discharge head, the strength and hardness of the cured layer are likely to decrease.
  • the polyfunctional epoxy compound is not particularly limited as long as it contains two or more epoxy groups in one molecule.
  • bisphenol A type epoxy resin bisphenol F type epoxy resin, brominated bisphenol A type epoxy resin, Bisphenol S type epoxy resin, diphenyl ether type epoxy resin, hydroquinone type epoxy resin, naphthalene type epoxy resin, biphenyl type epoxy resin, fluorene type epoxy resin, phenol novolac type epoxy resin, orthocresol novolak type epoxy resin, trishydroxyphenylmethane type epoxy Resin, trifunctional epoxy resin, tetraphenylolethane type epoxy resin, dicyclopentadienephenol type epoxy resin, hydrogenated bisphenol A type epoxy resin, bisphenol A Nuclear polyol type epoxy resins, polypropylene glycol type epoxy resins, glycidyl ester type epoxy resin, glycidyl amine type epoxy resin, glyoxal type epoxy resins, alicyclic epoxy resins, and the like heterocyclic epoxy resin.
  • bisphenol A type epoxy resins such as trade name Epicoat 828 (Japan Epoxy Resin Co., Ltd.), bisphenol F type epoxy resins such as trade name YDF-175S (manufactured by Tohto Kasei Co., Ltd.), trade name YDB-715 ( Brominated bisphenol A type epoxy resin such as Toto Kasei Co., Ltd., bisphenol S type epoxy resin such as EPICLON EXA1514 (Dainippon Ink Chemical Co., Ltd.), hydroquinone such as YDC-1312 (Toto Kasei Co., Ltd.) Type epoxy resins, naphthalene type epoxy resins such as trade name EPICLON EXA4032 (Dainippon Ink Chemical Co., Ltd.), biphenyl type epoxy resins such as trade name Epicoat YX4000H (Japan Epoxy Resin), trade name Epicoat 157S70 (Japan) Bisphenol A type novolak epoxy resin such as Poxy Resin Co.
  • alicyclic polyfunctional epoxy compounds such as trade name Epolide GT-401 (manufactured by Daicel Chemical Industries), trade name EHPE3150 (manufactured by Daicel Chemical Industries), and heterocyclic epoxy resins such as triglycidyl isocyanate (TGIC).
  • TGIC triglycidyl isocyanate
  • a brand name Neotote E made by Tohto Kasei Co., Ltd.
  • Neotote E made by Tohto Kasei Co., Ltd.
  • the blending ratio of the binder epoxy compound and the polyfunctional epoxy compound blended as necessary is such that the mass ratio is 10 to 80 parts by weight of the binder epoxy compound and 10 to 60 parts by weight of the polyfunctional epoxy compound. It is preferable to add 20 to 60 parts by mass of the binder epoxy compound and 20 to 50 parts by mass of the polyfunctional epoxy compound, and 30 to 40 parts by mass of the binder epoxy compound. It is particularly preferable to blend the epoxy compound in a proportion of 25 to 35 parts by mass.
  • the binder component used in the present invention is usually combined with a curing agent.
  • a polyvalent carboxylic acid anhydride or a polyvalent carboxylic acid is used.
  • polyhydric carboxylic acid anhydrides include phthalic anhydride, itaconic anhydride, succinic anhydride, citraconic anhydride, dodecenyl succinic anhydride, tricarballylic anhydride, maleic anhydride, hexahydrophthalic anhydride, dimethyltetrahydro anhydride Aliphatic or alicyclic dicarboxylic anhydrides such as phthalic acid, hymic anhydride, and nadic anhydride; fats such as 1,2,3,4-butanetetracarboxylic dianhydride, cyclopentanetetracarboxylic dianhydride Aromatic polycarboxylic dianhydrides; aromatic polycarboxylic anhydrides such as p
  • curing agent which consists of a commercially available carboxylic acid anhydride can also be used suitably.
  • the polyvalent carboxylic acid used in the present invention include aliphatic polyvalent carboxylic acids such as succinic acid, glutaric acid, adipic acid, butanetetracarboxylic acid, maleic acid, and itaconic acid; hexahydrophthalic acid, Aliphatic polycarboxylic acids such as 1,2-cyclohexanedicarboxylic acid, 1,2,4-cyclohexanetricarboxylic acid, cyclopentanetetracarboxylic acid, and phthalic acid, isophthalic acid, terephthalic acid, pyromellitic acid, trimellitic acid, Aromatic polyvalent carboxylic acids such as 1,4,5,8-naphthalenetetracarboxylic acid and benzophenonetetracarboxylic acid can be mentioned, and aromatic polyvalent carboxylic acids can be mentioned, and
  • the amount of the curing agent used in the present invention is usually in the range of 1 to 100 parts by mass per 100 parts by mass of the epoxy group-containing component (the total amount of the binder epoxy compound and the polyfunctional epoxy compound), preferably Is 5 to 50 parts by mass. If the blending amount of the curing agent is less than 1 part by mass, curing may be insufficient and a tough coating film may not be formed. Moreover, when the compounding quantity of a hardening
  • a catalyst capable of accelerating the thermosetting reaction between acid and epoxy may be added in order to improve the hardness and heat resistance of the cured layer.
  • a thermal latent catalyst that exhibits activity during heat curing can be used.
  • the heat-latent catalyst exhibits catalytic activity when heated, accelerates the curing reaction and gives good properties to the cured product, and is added as necessary.
  • the thermal latent catalyst is preferably one that exhibits acid catalytic activity at a temperature of 60 ° C. or higher.
  • a compound obtained by neutralizing a protonic acid with a Lewis base a compound obtained by neutralizing a Lewis acid with a Lewis base
  • Lewis examples thereof include a mixture of an acid and a trialkyl phosphate, sulfonic acid esters, onium compounds and the like, and various compounds described in JP-A-4-218561 can be used.
  • the heat latent catalyst is usually blended at a ratio of about 0.01 to 10.0 parts by mass with respect to 100 parts by mass in total of the compound having two or more thermosetting functional groups in one molecule and the curing agent. .
  • the colored resin composition for a color filter of the present invention may contain a pigment and various additives as necessary within a range that does not impair the object of the present invention.
  • the pigment is blended as necessary for the purpose of controlling the color tone.
  • Conventionally known pigments can be selected according to the purpose, and one or more pigments can be used.
  • the pigment include C.I. I. Pigment violet 1, C.I. I. Pigment violet 19, C.I. I. Pigment violet 23, C.I. I. Pigment violet 29, C.I. I. Pigment violet 32, C.I. I. Pigment violet 36, C.I. I. Pigment violet 38; C.I. I. Pigment blue 15, C.I. I. Pigment blue 15: 3, C.I. I. Pigment blue 15: 4, C.I. I. Pigment blue 15: 6, C.I. I. And CI Pigment Blue 60.
  • the blending amount of the pigment is not particularly limited as long as the effect of the present invention is not impaired.
  • the mass ratio of the colorant represented by the general formula (I) to the pigment is preferably 9: 1 to 4: 6, and preferably 8: 2 to 5: 5. More preferably, it is particularly preferably 7: 3 to 5: 5. This is because, within this range, the color tone can be controlled without impairing the high transmittance characteristic of the color material represented by the general formula (I).
  • additive examples include a polymerization terminator, a chain transfer agent, a leveling agent, a plasticizer, a surfactant, an antifoaming agent, a silane coupling agent, an ultraviolet absorber, and an adhesion promoter.
  • surfactants that can be used include, for example, polyoxyethylene lauryl ether, polyoxyethylene stearyl ether, polyoxyethylene oleyl ether, polyoxyethylene octyl phenyl ether, polyoxyethylene nonyl phenyl ether, polyethylene Examples include glycol dilaurate, polyethylene glycol distearate, sorbitan fatty acid esters, fatty acid-modified polyesters, and tertiary amine-modified polyurethanes.
  • a fluorosurfactant can also be used.
  • examples of the plasticizer include dibutyl phthalate, dioctyl phthalate, and tricresyl.
  • the antifoaming agent and leveling agent include silicon-based, fluorine-based, and acrylic compounds.
  • the total content of the colorant represented by the general formula (I) and the pigment to be blended as necessary is preferably 5 to 65% by mass with respect to the total solid content of the colored resin composition for the color filter. Is preferably blended at a ratio of 8 to 55% by mass. If the color material is too small, there is a possibility that the transmission density when the colored resin composition for color filters is applied to a predetermined film thickness (usually 1.0 to 5.0 ⁇ m) may not be sufficient, and there are many color materials.
  • the coating film properties such as adhesion to the substrate when the colored resin composition for color filter is applied and cured on the substrate, surface roughness of the cured film, and coating film hardness may be insufficient.
  • the ratio of the amount of the dispersant used for dispersing the coloring material in the colored resin composition for the color filter is increased, there is a possibility that characteristics such as solvent resistance may be insufficient.
  • solid content is all things other than the solvent mentioned above, and the polyfunctional monomer etc. which are melt
  • the content of the dispersant is not particularly limited as long as the colorant can be uniformly dispersed, but for example, 10 to 150 parts by mass is used with respect to 100 parts by mass of the colorant. it can. Further, it is preferably blended at a ratio of 15 to 45 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the color material, and particularly preferably blended at a ratio of 15 to 40 parts by mass.
  • the total content of the dispersant is preferably in the range of 1 to 60% by mass, and more preferably in the range of 5 to 50% by mass, based on the total solid content of the colored resin composition for color filters. It is preferable.
  • the total amount of these binder components is preferably 24 to 94% by mass, preferably 40 to 90% by mass, based on the total solid content of the colored resin composition for color filters.
  • the content of the solvent is not particularly limited as long as the colored layer can be accurately formed. Usually, it is preferably in the range of 65 to 95% by mass, more preferably in the range of 75 to 88% by mass, based on the total amount of the colored resin composition for a color filter containing the solvent. When the content of the solvent is within the above range, the coating property can be excellent.
  • a method for producing a colored resin composition for a color filter for example, (1) In the solvent, the color material dispersion according to the present invention, a binder component, and various additive components used as desired are simultaneously added and mixed. And (2) a method in which a binder component and various additive components used as desired are added to a solvent and mixed, and then the colorant dispersion according to the present invention is added thereto and mixed. Can be mentioned.
  • the color filter of the present invention is a color filter comprising at least a transparent substrate and a colored layer provided on the transparent substrate, wherein at least one of the colored layers comprises the colored resin composition for a color filter of the present invention. It is a colored layer formed by curing.
  • FIG. 1 is a schematic sectional view showing an example of the color filter of the present invention.
  • the color filter 10 of the present invention has a transparent substrate 1, a light shielding part 2, and a colored layer 3.
  • the colored layer used in the color filter of the present invention is not particularly limited as long as it is formed by curing using the above-described colored resin composition for a color filter of the present invention.
  • a transparent substrate described later is used. It is formed in the opening part of the upper light-shielding part, and is usually composed of a coloring pattern of three or more colors.
  • the arrangement of the colored layers is not particularly limited, and for example, a general arrangement such as a stripe type, a mosaic type, a triangle type, or a four-pixel arrangement type can be used.
  • variety, area, etc. of a colored layer can be set arbitrarily.
  • the thickness of the colored layer is appropriately controlled by adjusting the coating method, the solid content concentration of the colored resin composition for color filters, the viscosity, and the like, but is usually preferably in the range of 1 to 5 ⁇ m.
  • the colored layer is, for example, a photosensitive resin composition
  • it can be formed by the following method.
  • the above-described colored resin composition for a color filter of the present invention is applied onto a transparent substrate described later using an application means such as a spray coating method, a dip coating method, a bar coating method, a coal coating method, or a spin coating method.
  • an application means such as a spray coating method, a dip coating method, a bar coating method, a coal coating method, or a spin coating method.
  • a wet paint film After drying the wet coating film using a hot plate or oven, it is exposed through a mask having a predetermined pattern, and a photopolymerization reaction of an alkali-soluble resin and a multifunctional monomer is performed.
  • a coating film of a colored resin composition for a color filter is used.
  • Examples of the light source used for exposure include ultraviolet rays such as a low-pressure mercury lamp, a high-pressure mercury lamp, and a metal halide lamp, and an electron beam.
  • the exposure amount is appropriately adjusted depending on the light source used, the thickness of the coating film, and the like.
  • the heating conditions are appropriately selected depending on the blending ratio of each component in the colored resin composition for the color filter to be used, the thickness of the coating film, and the like.
  • a coating film is formed with a desired pattern by melt
  • a solution in which an alkali is dissolved in water or a water-soluble solvent is usually used.
  • An appropriate amount of a surfactant or the like may be added to the alkaline solution.
  • a general method can be adopted as the developing method.
  • the developer is usually washed and the cured coating film of the color filter colored resin composition is dried to form a colored layer.
  • the heating conditions are not particularly limited and are appropriately selected depending on the application of the coating film.
  • the said colored layer can be formed by the following method, for example, when forming by an inkjet system.
  • a colored resin composition for a color filter containing the colored resin composition for a color filter according to the present invention in which color materials for blue (B), green (G), and red (R) are blended.
  • a colored resin composition for a color filter corresponding to each color (R, G, B) defined by the pattern of the light shielding portion 2 is selected on the surface of the transparent substrate 1 by an ink jet method.
  • the colored resin composition for a color filter is unlikely to increase in viscosity at the tip of the inkjet head, and needs to continue to maintain good ejection properties.
  • the colored resin composition for each color filter can be sprayed onto the substrate simultaneously using a plurality of heads, so that the working efficiency is improved as compared with the case where a colored layer is formed for each color by a method such as printing. Can do.
  • the ink layer of each color is dried and prebaked as necessary, and then cured by heating or exposure as appropriate.
  • the crosslinking element of the curable resin contained in the colored resin composition for the color filter causes a crosslinking reaction, and the ink layer is cured to form the colored layers 3R, 3G, and 3B.
  • the light shielding part in the color filter of the present invention is formed in a pattern on a transparent substrate to be described later, and can be the same as that used as a light shielding part in a general color filter.
  • the pattern shape of the light shielding portion is not particularly limited, and examples thereof include a stripe shape and a matrix shape.
  • Examples of the light-shielding portion include those obtained by dispersing or dissolving a black pigment in a binder resin, and metal thin films such as chromium and chromium oxide.
  • the metal thin film may be a CrO x film (x is an arbitrary number) and a laminate of two Cr films, and a CrO x film (x is an arbitrary number) with a reduced reflectance.
  • the light-shielding part is a material in which a black colorant is dispersed or dissolved in a binder resin
  • the method for forming the light-shielding part is not particularly limited as long as the light-shielding part can be patterned. Examples thereof include a photolithography method, a printing method, and an ink jet method using a colored resin composition for a color filter for a light shielding part.
  • examples of the binder resin include polymethyl methacrylate resin, polyacrylate resin, polycarbonate resin, polyvinyl alcohol resin, polyvinyl pyrrolidone resin, hydroxy
  • examples thereof include ethyl cellulose resin, carboxymethyl cellulose resin, polyvinyl chloride resin, melamine resin, phenol resin, alkyd resin, epoxy resin, polyurethane resin, polyester resin, maleic acid resin, polyamide resin and the like.
  • the binder resin may be, for example, an acrylate-based, methacrylate-based, polyvinyl cinnamate-based, or cyclized rubber-based reactive material.
  • a photosensitive resin having a vinyl group is used.
  • a photopolymerization initiator may be added to the colored resin composition for a color filter for a light shielding part containing a black colorant and a photosensitive resin, and further, a sensitizer and coating properties are improved as necessary.
  • An agent, a development improver, a crosslinking agent, a polymerization inhibitor, a plasticizer, a flame retardant, and the like may be added.
  • the method for forming the light shielding part is not particularly limited as long as the light shielding part can be patterned, and for example, photolithography, vapor deposition using a mask. Method, printing method and the like.
  • the thickness of the light shielding portion is set to about 0.2 to 0.4 ⁇ m in the case of a metal thin film, and about 0.5 to 2 ⁇ m in the case where a black colorant is dispersed or dissolved in a binder resin. Is set.
  • the transparent substrate in the color filter of the present invention is not particularly limited as long as it is a base material transparent to visible light, and a transparent substrate used for a general color filter can be used. Specific examples include inflexible transparent rigid materials such as quartz glass, alkali-free glass, and synthetic quartz plates, or transparent flexible materials having flexibility such as transparent resin films and optical resin plates. It is done.
  • the thickness of the transparent substrate is not particularly limited, but for example, a thickness of about 100 ⁇ m to 1 mm can be used depending on the use of the color filter of the present invention.
  • the color filter of the present invention may be one in which, for example, an overcoat layer, a transparent electrode layer, an alignment film, a columnar spacer, or the like is formed in addition to the transparent substrate, the light shielding portion, and the colored layer. .
  • the liquid crystal display device of the present invention includes the color filter of the present invention described above, a counter substrate, and a liquid crystal layer formed between the color filter and the counter substrate.
  • a liquid crystal display device of the present invention will be described with reference to the drawings.
  • FIG. 2 is a schematic view showing an example of the liquid crystal display device of the present invention.
  • the liquid crystal display device 40 of the present invention includes a color filter 10, a counter substrate 20 having a TFT array substrate and the like, and a liquid crystal layer formed between the color filter 10 and the counter substrate 20. 30.
  • the liquid crystal display device of the present invention is not limited to the configuration shown in FIG. 2, and can be a configuration generally known as a liquid crystal display device using a color filter.
  • the driving method of the liquid crystal display device of the present invention is not particularly limited, and a driving method generally used for a liquid crystal display device can be employed. Examples of such a driving method include a TN method, an IPS method, an OCB method, and an MVA method. In the present invention, any of these methods can be preferably used. Further, the counter substrate can be appropriately selected and used depending on the driving method of the liquid crystal display device of the present invention. Furthermore, as the liquid crystal constituting the liquid crystal layer, various liquid crystals having different dielectric anisotropy and mixtures thereof can be used according to the driving method of the liquid crystal display device of the present invention.
  • a method generally used as a method for manufacturing a liquid crystal cell can be used, and examples thereof include a vacuum injection method and a liquid crystal dropping method.
  • a vacuum injection method for example, a liquid crystal cell is prepared in advance using a color filter and a counter substrate, and the liquid crystal is heated to obtain an isotropic liquid, and the liquid crystal is supplied to the liquid crystal cell using the capillary effect.
  • the liquid crystal layer can be formed by injecting in this state and sealing with an adhesive. Thereafter, the sealed liquid crystal can be aligned by slowly cooling the liquid crystal cell to room temperature.
  • liquid crystal dropping method for example, a sealant is applied to the periphery of the color filter, the color filter is heated to a temperature at which the liquid crystal becomes isotropic, and the liquid crystal is dropped in an isotropic liquid state using a dispenser or the like.
  • the liquid crystal layer can be formed by superimposing the color filter and the counter substrate under reduced pressure and bonding them with a sealant. Thereafter, the sealed liquid crystal can be aligned by slowly cooling the liquid crystal cell to room temperature.
  • the organic light emitting display device of the present invention includes the above-described color filter of the present invention and an organic light emitter. Such an organic light emitting display device of the present invention will be described with reference to the drawings.
  • FIG. 3 is a schematic view showing an example of the organic light emitting display device of the present invention. As illustrated in FIG. 3, the organic light emitting display device 100 of the present invention includes a color filter 10 and an organic light emitter 80. An organic protective layer 50 and an inorganic oxide film 60 may be provided between the color filter 10 and the organic light emitter 80.
  • the transparent anode 71, the hole injection layer 72, the hole transport layer 73, the light emitting layer 74, the electron injection layer 75, and the cathode 76 are sequentially formed on the upper surface of the color filter. Examples thereof include a method and a method in which an organic light emitter 80 formed on another substrate is bonded to the inorganic oxide film 60.
  • the transparent anode 71, the hole injection layer 72, the hole transport layer 73, the light emitting layer 74, the electron injection layer 75, the cathode 76, and other configurations in the organic light emitting body 80 known structures can be appropriately used.
  • the organic light emitting display device 100 manufactured as described above can be applied to, for example, a passive drive type organic EL display or an active drive type organic EL display.
  • the organic light emitting display device of the present invention is not limited to the configuration shown in FIG. 3, and can generally have a known configuration as an organic light emitting display device using a color filter.
  • silanized BB7 was dissolved in 25 ml of absolute ethanol to obtain a silanized BB7 solution.
  • a mixed solvent consisting of 150 ml of ethanol (96%), 50 ml of water and 30 g of 25% aqueous ammonia solution, and vigorously stirred at room temperature for 24 hours. After formation of seed particles, the mixture was centrifuged. After the residue was dispersed in ethanol (80%), washing and centrifugation were repeated three times, and then the solvent was removed to obtain a residue. The residue was dispersed in dimethyl sulfoxide (DMSO), added to 400 ml of deionized water, stirred, and further 12 molybdophosphoric acid / n hydrate was added to obtain a coloring material R of Comparative Production Example 9. .
  • DMSO dimethyl sulfoxide
  • Example 1 Preparation of colorant dispersion (A)
  • a 30 ml mayonnaise bottle 1.0 part by mass of coloring material A of Production Example 1, 0.6 part by mass of Azizpar PB821 (manufactured by Ajinomoto Fine Techno), 8.4 parts by mass of propylene glycol monomethyl ether acetate (hereinafter PGMEA, manufactured by Daicel Chemical)
  • PGMEA propylene glycol monomethyl ether acetate
  • Example 1 After adding 0 part by mass, the mixture was shaken with a paint shaker for 20 hours to obtain a color material dispersion (A) of Example 1. 0.1 parts by mass of the obtained dispersion (A) was diluted with 9.9 parts by mass of PGMEA, and the particle size distribution was measured using a Microtrac UPA particle size distribution meter (manufactured by Nikkiso Co., Ltd.). Evaluation was performed with a 50% average particle diameter, and 114 nm in terms of volume (MV).
  • MV volume
  • Example 2 to 9 Preparation of colorant dispersions (B) to (I)
  • the color material dispersions (B) to (I) of Examples 2 to 9 were used in the same manner as Example 1, except that the color materials B to I were used instead of the color material A, respectively. Obtained.
  • About 0.1 parts by mass of each of the obtained colorant dispersions (B) to (I) was diluted with 9.9 parts by mass of PGMEA, and the particle size distribution was measured using a Microtrac UPA particle size distribution meter (manufactured by Nikkiso Co., Ltd.). did.
  • the evaluation was performed with a 50% average particle diameter, and the results of volume conversion (MV) are shown in Table 2.
  • Example 1 Preparation of colorant dispersions (J) to (R)
  • the color material dispersions (J) to (R) of Comparative Examples 1 to 9 were used in the same manner as in Example 1 except that the color materials J to R were used instead of the color material A, respectively. Obtained. About 0.1 parts by mass of each of the obtained colorant dispersions (J) to (R) was diluted with 9.9 parts by mass of PGMEA, and the particle size distribution was measured using a Microtrac UPA particle size distribution meter (manufactured by Nikkiso Co., Ltd.). did. The evaluation was performed with a 50% average particle diameter, and the results of volume conversion (MV) are shown in Table 2.
  • the contrast value of the produced glass substrate was measured using “Contrast measuring device CT-1B” manufactured by Aisaka Electric Co., Ltd.
  • CT-1B Contrast measuring device manufactured by Aisaka Electric Co., Ltd.
  • the coating film is required to be uniform. In a non-uniform coating film in which crystal precipitation or phase separation has occurred, the contrast value becomes small. The measurement results are shown in Table 2.
  • NMP resistance The colored resin compositions for color filters obtained from the colorant dispersions of Examples 1 to 9 and Comparative Examples 1 to 9 were each spin-coated on a glass substrate at 700 rpm for 5 seconds, and then on a hot plate at 80 ° C. for 3 minutes. Dried. The obtained coating film was exposed and cured with a high-pressure mercury lamp and then sufficiently cured by heating at 200 ° C. for 60 minutes to evaluate N-methylpyrrolidone (NMP) resistance. For NMP resistance, drop 1 drop of NMP on the surface of the coating film, leave it for 5 minutes, and then wipe the NMP with a wipe (Bencott Lint Free AZ-8 manufactured by Gardner).
  • NMP N-methylpyrrolidone
  • Evaluation was made by measuring the spectral difference of the coating film before and after the NMP dropping, that is, ⁇ Eab value using a microspectroscope OSP-SP200 manufactured by Olympus Corporation and calculating the color difference. It can be said that the smaller the color difference, the less elution by NMP and the higher the NMP resistance. The measurement results are shown in Table 2.
  • a measurement cell 300 used for the electrical reliability evaluation is shown in FIG.
  • a colored resin composition for a color filter obtained from the colorant dispersions of Examples 1 to 9 and Comparative Examples 1 to 9 was applied to the ITO electrode 303 side of the ITO substrate 301 with a spin coater and prebaked to form a film.
  • a coating film having a thickness of 2.0 to 2.4 ⁇ m was formed.
  • the coating film was irradiated with ultraviolet rays including wavelengths of 365 nm, 405 nm, and 436 nm in a predetermined pattern with an exposure amount of 60 mJ / cm 2 .
  • the substrate is washed with pure water for 1 minute and dried, and the substrate is post-baked to form the colored resin composition.
  • the coating film 307 which consists of a thing was produced.
  • the other ITO substrate 304 is opposed so that the distance between the ITO electrodes becomes 5 to 15 ⁇ m, the peripheral portion is sealed with a sealing member 309, and the liquid crystal 308 is injected between the two ITO substrates to measure the liquid crystal cell. 300 was produced.
  • the measurement cell 300 was left in an oven at 105 ° C. for 2.5 hours and then returned to room temperature, and the voltage holding ratio was measured by the following method.
  • the measurement cell 300 includes an ITO (indium tin oxide) substrate 301 having an ITO electrode 303 provided on the surface of a glass substrate 302 / a coating 307 made of the above colored resin composition / a liquid crystal 308 /.
  • the glass substrate 305 has a layer structure in the order of the ITO substrate 304 in which the ITO electrode 306 is provided on the surface.
  • the voltage holding ratio was measured under the following conditions using a voltage holding ratio measuring system (VHR-1A type, manufactured by Toyo Corporation). The measurement results are shown in Table 2. It can be evaluated that the electrical reliability is high when the voltage holding ratio is 80% or more. (conditions) Distance between ITO electrodes: 5 ⁇ m Applied voltage pulse amplitude: 5V Applied voltage pulse frequency: 60 Hz Applied voltage pulse width: 16.67 msec Table 2 shows the evaluation results of contrast, NMP resistance, and electrical reliability.
  • Examples 1 to 9 using the color materials A to I of Examples in which a color material precursor composed of a divalent cation and a divalent or trivalent anion are combined are compared with Comparative Examples 1 to 9 in contrast. It can be seen that the resistance to NMP solvent and electrical reliability are higher. This is because the coloring materials A to I of Examples 1 to 9 comprising a cation and an anion having a valence of 2 or more are effective in increasing the apparent molecular weight by forming a molecular aggregate as shown in FIG.
  • the cohesive strength in the solid state is further increased, which reduces the mobility in the coating film, resulting in a decrease in contrast due to reaggregation and precipitation of fine particles consisting of ion pairs and elution of ionic components from the coating film. It can be inferred that this was suppressed.
  • the color materials A to I of Examples in which a color material precursor composed of a divalent cation and a divalent or trivalent anion were combined exhibited good dispersibility. It is considered that the aggregation state due to molecular aggregates as shown in FIG. 4 contributes to higher dispersibility. Comparative Example 9 using the coloring material R was inferior to Examples 1 to 9 in all of the contrast, resistance to NMP solvent, and electrical reliability.
  • a high molecular weight component having a high polymerization degree of a polysiloxane dye cation as a constituent element and an unreacted dye cation are mixed.
  • the dispersibility is poor due to non-uniform dispersion particle size due to non-single molecular weight distribution and presence of coarse particles due to high molecular weight components.
  • the silanol group or alkoxysilyl group in the coloring material R reacts when heated at a high temperature to aggregate the coloring material. For these reasons, it is estimated that the contrast is remarkably inferior.
  • the colorant R contains unreacted dye cations as monovalent cations. Since such a monovalent cation does not form a molecular aggregate as shown in FIG. 4, it is presumed that the resistance to NMP solvent and electrical reliability are poor.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)

Abstract

 高コントラスト化の要求を達成し、耐溶剤性及び電気信頼性に優れた塗膜を形成可能な色材分散液、高コントラストで、耐溶剤性及び電気信頼性に優れた着色層を形成可能なカラーフィルター用着色樹脂組成物、当該カラーフィルター用着色樹脂組成物を用いて形成されたカラーフィルター、当該カラーフィルターを有する液晶表示装置及び有機発光表示装置を提供することを目的とする。 下記一般式(I)で表わされる色材と、分散剤と、23℃における前記色材の溶解度が0.1(mg/10g溶媒)以下の溶媒とを含有する、色材分散液である。(一般式(I)中の符号は、明細書中に記載したとおりである。)

Description

色材分散液、カラーフィルター用着色樹脂組成物、カラーフィルター、液晶表示装置及び有機発光表示装置
 本発明は、色材分散液、カラーフィルター用着色樹脂組成物、カラーフィルター、液晶表示装置及び有機発光表示装置に関する。
 近年、パーソナルコンピューターの発達、特に携帯用パーソナルコンピューターの発達に伴って、液晶ディスプレイの需要が増加している。家庭用の液晶テレビの普及率も高まっており、益々液晶ディスプレイの市場は拡大する状況にある。また、最近においては、自発光により視認性が高い有機ELディスプレイのような有機発光表示装置も、次世代画像表示装置として注目されている。これらの画像表示装置の性能においては、コントラストや色再現性の向上といったさらなる高画質化や消費電力の低減が強く望まれている。
 これらの液晶表示装置や有機発光表示装置には、カラーフィルターが用いられる。例えば液晶表示装置のカラー画像の形成は、カラーフィルターを通過した光がそのままカラーフィルターを構成する各画素の色に着色されて、それらの色の光が合成されてカラー画像を形成する。また、有機発光表示装置では、白色発光の有機発光素子にカラーフィルターを用いた場合は液晶表示装置と同様にカラー画像を形成する。
 このような状況下、カラーフィルターにおいても、高輝度化、高コントラスト化や色再現性の向上といった要望が高まっている。
 カラーフィルターの着色層を形成する場合、その色材として、顔料や染料を有する着色層形成用樹脂組成物が用いられる。顔料は染料と比較して、一般に、耐熱性等、諸耐性に優れているが、製造されたカラーフィルターの輝度が不十分となる場合があった。
 一方、色材として染料を用いる場合には、輝度の高いカラーフィルターを製造し得るが、各種耐性やコントラストが不十分となる問題があった。
 染料の各種耐性を向上する手法としては、造塩化合物を形成する手法が知られている(例えば、特許文献1~3)。
 特許文献1では、トリアリールメタン系染料の熱への耐久性を向上させるためにトリアリールメタン染料の対アニオンに塩化物イオン又はアリール硫酸イオンを用いた例が開示されている。
 また、特許文献2では、耐光性に優れ、耐熱性をも満たす着色樹脂組成物を得る手段として、フタロシアニンやアントラキノンなどの色素骨格のスルホン化物を対アニオンとし、カチオンであるトリアリールメタン骨格と塩形成する手法が報告されている。
 しかしながら、特許文献1及び2に記載の造塩化合物は、基本的に溶媒に溶解させて用いるものであり、耐溶剤性に関しては着目されておらず、特許文献1及び2に記載のカラーフィルター用着色樹脂組成物から得られたカラーフィルターの耐溶剤性、電気信頼性及びコントラストは不十分であった。
 特許文献3では、色特性及び耐熱性、耐光性、耐溶剤性に優れる安定なカラーフィルター用着色組成物を得る手段として、トリアリールメタン系塩基性染料と少なくとも2つのスルホン基を有する有機スルホン化物とからなる造塩化合物が記載されている。しかしながら、後述の比較例で示したように特許文献3に記載の着色組成物から得られたカラーフィルターの耐溶剤性、電気信頼性及びコントラストは不十分であった。
 特許文献4には、Si原子を少なくとも10個含むポリシロキサンにより高度に架橋されたポリシロキサン色素が記載されている。特許文献4に記載のポリシロキサン色素は、その合成方法から、色素骨格がひとつだけの未反応化合物や重合度の異なる色素が存在する混合物である。当該ポリシロキサン色素において、特定の重合度の色素だけを分離することは困難であり、生産性が悪いという問題があった。上記ポリシロキサン色素は、シラノール基乃至アルコキシシリル基を有するため、色素同士や、シラノール基乃至アルコキシシリル基を有する他の成分との間でシロキサン結合を形成し、溶解度が変化したり分散安定性等に影響を与えるなど、溶液乃至分散液の状態が経時的に変化するため、溶液としても分散液としても取扱いが困難であった。このような反応は、特に加熱時において進みやすいため、カラーフィルター用途に適した色素ではなかった。また後述の比較例の通り、上記ポリシロキサン色素を用いたカラーフィルターは、耐溶剤性、電気信頼性及びコントラストが不十分であった。
特開2008-304766号公報 WO2009/107734号公報 特開2011-7847号公報 特表2010-526897号公報
 本発明は、上記実情に鑑みてなされたものであり、高コントラスト化の要求を達成し、耐溶剤性及び電気信頼性に優れた塗膜を形成可能な色材分散液、高コントラストで、耐溶剤性及び電気信頼性に優れた着色層を形成可能なカラーフィルター用着色樹脂組成物、当該カラーフィルター用着色樹脂組成物を用いて形成されたカラーフィルター、当該カラーフィルターを有する液晶表示装置及び有機発光表示装置を提供することを目的とする。
 本発明者らは、前記目的を達成するために鋭意研究を重ねた結果、特定の色材を、当該色材が実質的に溶解しない溶媒又は難溶性の溶媒に分散させて用いることにより、染料と同様の高輝度化を達成しながら、高コントラスト化の要求を達成し、耐溶剤性及び電気信頼性に優れた塗膜を形成可能な色材分散液が得られるとの知見を得た。
 本発明は、かかる知見に基づいて完成したものである。
 本発明に係る色材分散液は、下記一般式(I)で表わされる色材と、分散剤と、23℃における前記色材の溶解度が0.1(mg/10g溶媒)以下の溶媒とを含有することを特徴とする。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
(一般式(I)中、Aは、Nと直接結合する炭素原子がπ結合を有しないa価の有機基であって、当該有機基は、少なくともNと直接結合する末端に飽和脂肪族炭化水素基を有する脂肪族炭化水素基、又は当該脂肪族炭化水素基を有する芳香族基を表し、炭素鎖中にO、S、Nが含まれていてもよい。Bc-はc価のアニオンを表す。R~Rは各々独立に水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基又は置換基を有していてもよいアリール基を表し、RとR、RとRが結合して環構造を形成してもよい。Arは置換基を有していてもよい2価の芳香族基を表す。複数あるR~R及びArはそれぞれ同一であっても異なっていてもよい。
 a及びcは2以上の整数、b及びdは1以上の整数を表す。eは0又は1であり、eが0のとき結合は存在しない。複数あるeは同一であっても異なっていてもよい。)
 本発明に係る色材分散液においては、前記一般式(I)におけるアニオン(Bc-)が、スルホナト基(-SO 基)を有する有機アニオンであることが、耐溶剤性及び電気信頼性を向上する点から好ましい。
 本発明に係る色材分散液においては、前記一般式(I)におけるアニオン(Bc-)が、記一般式(II)、下記一般式(III)、及び下記一般式(IV)で表されるアニオンよりなる群から選択される1種以上であることが、耐溶剤性及び電気信頼性を向上する点から好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
(一般式(II)中、Arは置換基を有していてもよいc価の芳香族基である。cは2以上の整数を表す。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
(一般式(III)中、Rは水素原子、又はメチル基であり、Arは置換基を有していてもよい芳香族基である。Qは直接結合又は2価の連結基を表す。fは1以上の整数、gは2以上の整数を表す。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
(一般式(IV)中、Mは2個の水素原子、若しくは、Cu、Mg、Al、Ni、Co、Fe、又はZnを表す。スルホナト基(-SO 基)は、芳香環に置換しており、cは2~4の整数を表す。)
 また、本発明に係る色材分散液においては、前記一般式(I)におけるアニオン(Bc-)が、モリブデン及び/又はタングステンを含む無機酸のアニオンであることが、耐溶剤性及び電気信頼性を向上する点から好ましい。
 本発明に係る色材分散液においては、前記一般式(I)におけるaが4以下であることが、製造が容易である点から好ましい。
 本発明に係る色材分散液においては、溶媒がエステル系溶媒であることが、前記色材を実質的に溶解せず、かつ他の成分の溶解性や塗布適性の点から好ましい。
 本発明に係る色材分散液においては、分散剤が主鎖又は側鎖に窒素原子を含む高分子分散剤であることが、耐溶剤性及び電気信頼性を向上し、色材の分散性及び分散安定性を向上する点から好ましい。
 本発明に係るカラーフィルター用着色樹脂組成物は、少なくとも前記本発明に係る色材分散液と、バインダー成分と溶媒とを含むことを特徴とする。前記本発明に係る色材分散液を含むことにより、本発明に係るカラーフィルター用着色樹脂組成物は、高コントラスト化を達成し、耐溶剤性及び電気信頼性に優れた着色層を形成できる。
 本発明は、透明基板と、当該透明基板上に設けられた着色層とを少なくとも備えるカラーフィルターであって、当該着色層の少なくとも1つが上記カラーフィルター用着色樹脂組成物を硬化させて形成されてなる着色層であることを特徴とするカラーフィルターを提供する。
 また、本発明は、上記カラーフィルターと、対向基板と、前記カラーフィルターと前記対向基板との間に形成された液晶層とを有することを特徴とする液晶表示装置を提供する。
 更に、本発明は、上記カラーフィルターと、有機発光体とを有することを特徴とする有機発光表示装置を提供する。
 本発明によれば、高コントラスト化の要求を達成し、耐溶剤性及び電気信頼性に優れた塗膜を形成可能な色材分散液、高コントラストで、耐溶剤性及び電気信頼性に優れた着色層を形成可能なカラーフィルター用着色樹脂組成物、当該カラーフィルター用着色樹脂組成物を用いて形成されたカラーフィルター、当該カラーフィルターを有する液晶表示装置及び有機発光表示装置を提供することができる。
本発明のカラーフィルターの一例を示す概略図である。 本発明の液晶表示装置の一例を示す概略図である。 本発明の有機発光表示装置の一例を示す概略図である。 本発明に係る色材の分子会合状態を示す模式図である。 従来の染料造塩化合物のイオン結合を示す模式図である。 測定用液晶セルの模式的断面図である。
 以下、本発明に係る色材分散液、カラーフィルター用着色樹脂組成物、カラーフィルター、液晶表示装置及び有機発光表示装置について順に説明する。
 なお、本発明において光には、可視及び非可視領域の波長の電磁波、さらには放射線が含まれ、放射線には、例えばマイクロ波、電子線が含まれる。具体的には、波長5μm以下の電磁波、及び電子線のことを言う。また本発明において(メタ)アクリルとは、アクリル又はメタクリルのいずれかであることを意味し、(メタ)アクリレートとは、アクリレート又はメタクリレートのいずれかであることを意味する。
[色材分散液]
 本発明に係る色材分散液は、下記一般式(I)で表わされる色材と、分散剤と、23℃における前記色材の溶解度が0.1(mg/10g溶媒)以下の溶媒とを含有することを特徴とする。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
(一般式(I)中、Aは、Nと直接結合する炭素原子がπ結合を有しないa価の有機基であって、当該有機基は、少なくともNと直接結合する末端に飽和脂肪族炭化水素基を有する脂肪族炭化水素基、又は当該脂肪族炭化水素基を有する芳香族基を表し、炭素鎖中にO、S、Nが含まれていてもよい。Bc-はc価のアニオンを表す。R~Rは各々独立に水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基又は置換基を有していてもよいアリール基を表し、RとR、RとRが結合して環構造を形成してもよい。Arは置換基を有していてもよい2価の芳香族基を表す。複数あるR~R及びArはそれぞれ同一であっても異なっていてもよい。
 a及びcは2以上の整数、b及びdは1以上の整数を表す。eは0又は1であり、eが0のとき結合は存在しない。複数あるeは同一であっても異なっていてもよい。)
 本発明に係る色材分散液は、一般式(I)で表される色材と分散剤を組み合わせて、当該色材が実質的に溶解しない溶媒又は難溶性の溶媒中に分散させて用いることにより、染料と同様の高輝度化を達成しながら、高コントラスト化の要求を達成し、耐溶剤性及び電気信頼性に優れた塗膜を形成可能な色材分散液が得られる。
 上記特定の組み合わせにより、上記のような効果を発揮する作用としては、未解明であるが以下のように推定される。
 従来、一般に、染料は溶剤に溶解しやすい。溶解性を低下する手段として、造塩化合物とする手法が用いられてきた。例えば、トリアリールメタン染料を造塩する手法として、対アニオンとして2価のアニオンを用いる手法がある(例えば、特許文献3)。この手法によれば、図5のように、2価の対アニオン202が、2つの染料カチオン205とイオン結合204を形成することができるため、染料のみと比べて、溶剤への溶解性が低下する。しかしながら、このような手法によって得られた造塩化合物を用いた着色層であっても、配向膜形成時等に用いられる溶剤により、染料が溶解することがあり、電気信頼性も低下した。またイオン性の不純物が液晶セル中に混入することによって焼きつきなどの問題を引き起こす要因にもなる。
 本発明において用いられる前記一般式(I)で表される色材は、図4のように、2価以上の対アニオン202と共に、カチオン性の発色部位がAによる連結203を介して2個以上結合した、2価以上の対カチオン201を有している。例えば、アニオンとカチオンが共に2価のイオンである場合、色材の凝集体において、アニオンとカチオンが単に1分子対1分子でイオン結合しているのではなく、図4のように複数の分子が連続したイオン結合を介して会合する、分子会合体210を形成するものと推定される。当該分子会合体210は、色材の凝集体中で1つの分子のように振る舞うため、見かけの分子量は、従来の造塩化合物の分子量に比べて格段に増大する。また、分子会合体210の形成により、固体状態での凝集力がより高まり、熱による運動を低下させ、更に電気的にも安定するため、イオン対の解離やカチオン部の分解を抑制できると推定される。その結果、一般式(I)で表される色材の耐溶剤性が向上し、当該色材を用いた着色層の耐溶剤性及び電気信頼性が向上するものと推定される。また、複数の分子がイオン結合を介して会合した分子会合体からなる微粒子はイオン対の運動性が低下しているため、微粒子間での再凝集によるコントラストの低下を抑制することができる。
 なお、前記一般式(I)で表される色材は、カチオン性の発色部位に直接結合する連結基Aの炭化水素がπ結合を有していないため、カチオン性の発色部位が有する色調や透過率等の色特性は、連結基Aの導入前後でほとんど変化しない。
 また、電気信頼性は、カラーフィルター用着色樹脂組成物を用いて、図6に示すような液晶セルを作成したときの電圧保持率により評価することができ、電気信頼性が高いとは該電圧保持率が高いことをいう。電気信頼性が低い場合には、液晶層に所定の電圧が印加されなくなり、液晶セルのコントラストが低下する等の問題を生ずる。
 本発明に係る色材分散液は、少なくとも色材と、分散剤と、溶媒とを含有するものであり、必要に応じて他の成分を含有してもよいものである。
 以下、このような本発明の色材分散液の各成分について順に詳細に説明する。
(色材)
 本発明において用いられる色材は、下記一般式(I)で表される化合物である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
(一般式(I)中、Aは、Nと直接結合する炭素原子がπ結合を有しないa価の有機基であって、当該有機基は、少なくともNと直接結合する末端に飽和脂肪族炭化水素基を有する脂肪族炭化水素基、又は当該脂肪族炭化水素基を有する芳香族基を表し、炭素鎖中にO、S、Nが含まれていてもよい。Bc-はc価のアニオンを表す。R~Rは各々独立に水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基又は置換基を有していてもよいアリール基を表し、RとR、RとRが結合して環構造を形成してもよい。Arは置換基を有していてもよい2価の芳香族基を表す。複数あるR~R及びArはそれぞれ同一であっても異なっていてもよい。
 a及びcは2以上の整数、b及びdは1以上の整数を表す。eは0又は1であり、eが0のとき結合は存在しない。複数あるeは同一であっても異なっていてもよい。)
 一般式(I)の色材を用いることにより、カラーフィルターの着色層を高コントラストで、かつ、耐溶剤性及び電気信頼性に優れたものとすることができる。
 本発明において用いられる色材のカチオン部は、下記一般式(V)で表される構造を有する2価以上のカチオンである。一般式(V)で表されるカチオン部は、従来のトリアリールメタン系塩基性染料やキサンテン系塩基性染料と異なり、その塩化物であっても水に実質的に溶解しない。
 一般式(V)で表される構造は従来のトリアリールメタン骨格一つのみからなるカチオンがa価の共有結合を介して連結された2価以上のカチオンである。
 従来のトリアリールメタン骨格一つのみからなるモノカチオンとアニオンを構成する結合種がイオン結合のみであると考えた場合、本発明の2価以上のカチオンからなる塩形成物を構成する結合種はイオン結合に加え、モノカチオン同士を連結する共有結合を含む構造であると考えることができる。そのため、下記一般式(V)で表される構造を有する2価以上のカチオンからなる塩形成物は、従来のトリアリールメタン骨格一つからなる塩形成物よりも構成要素全体により強い結合種が増えた結果、安定性が高くなり、水和しにくくなると推定される。更に、一般式(V)で表される構造は、連結基Aの影響で分子量が大きくなり、且つ、疎水性がより高くなるため、結合の安定性と相俟って水に実質的に溶解しなくなると推定される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
(式(V)中、A、R~R、Ar、a及びeは、式(I)と同様である。)
 前記一般式(I)におけるeは、0又は1の整数である。eが0の場合、下記式(VI)で表されるトリアリールメタン骨格を有する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
(式(VI)中、R~R及びArは、式(I)と同様である。)
 また、eが1の場合、下記式(VII)で表されるキサンテン骨格を有する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
(式(VII)中、R~R及びArは、式(I)と同様である。)
 複数あるeは同一であっても異なっていてもよい。すなわち、例えば、トリアリールメタン骨格のみ、又は、キサンテン骨格のみを複数有するカチオン部であってもよく、1分子内に、トリアリールメタン骨格とキサンテン骨格の両方を含むカチオン部であってもよい。色純度の点からは、同一骨格のみを有するアニオン部であることが好ましい。一方、トリアリールメタン骨格とキサンテン骨格の両方を含むカチオン部とすることにより、また、後述する置換基の組み合わせにより、一般式(I)の色材は、所望の色に調整することができる。
 前記一般式(I)におけるAは、N(窒素原子)と直接結合する炭素原子がπ結合を有しないa価の有機基であって、当該有機基は、少なくともNと直接結合する末端に飽和脂肪族炭化水素基を有する脂肪族炭化水素基、又は当該脂肪族炭化水素基を有する芳香族基を表し、炭素鎖中にO(酸素原子)、S(硫黄原子)、N(窒素原子)が含まれていてもよいものである。Nと直接結合する炭素原子がπ結合を有しないため、カチオン性の発色部位が有する色調や透過率等の色特性は、連結基Aや他の発色部位の影響を受けず、単量体と同様の色を保持することができる。
 Aにおいて、少なくともNと直接結合する末端に飽和脂肪族炭化水素基を有する脂肪族炭化水素基は、Nと直接結合する末端の炭素原子がπ結合を有しなければ、直鎖、分岐又は環状のいずれであってもよく、末端以外の炭素原子が不飽和結合を有していてもよく、置換基を有していてもよく、炭素鎖中に、O、S、Nが含まれていてもよい。例えば、カルボニル基、カルボキシ基、オキシカルボニル基、アミド基等が含まれていてもよく、水素原子が更にハロゲン原子等に置換されていてもよい。
 また、Aにおいて上記脂肪族炭化水素基を有する芳香族基は、少なくともNと直接結合する末端に飽和脂肪族炭化水素基を有する脂肪族炭化水素基を有する、単環又は多環芳香族基が挙げられ、置換基を有していてもよく、O、S、Nが含まれる複素環であってもよい。
 中でも、骨格の堅牢性の点から、Aは、環状の脂肪族炭化水素基又は芳香族基を含むことが好ましい。
 環状の脂肪族炭化水素基としては、中でも、有橋脂環式炭化水素基が、骨格の堅牢性の点から好ましい。有橋脂環式炭化水素基とは、脂肪族環内に橋かけ構造を有し、多環構造を有する多環状脂肪族炭化水素基をいい、例えば、ノルボルナン、ビシクロ[2,2,2]オクタン、アダマンタン等が挙げられる。有橋脂環式炭化水素基の中でも、ノルボルナンが好ましい。また、芳香族基としては、例えば、ベンゼン環、ナフタレン環を含む基が挙げられ、中でも、ベンゼン環を含む基が好ましい。
 原料入手の容易さの観点からAは2価が好ましい。例えば、Aが2価の有機基の場合、炭素数1~20の直鎖、分岐、又は環状のアルキレン基や、キシリレン基等の炭素数1~20のアルキレン基を2個置換した芳香族基等が挙げられる。
 R~Rにおけるアルキル基は、特に限定されない。例えば、炭素数1~20の直鎖又は分岐状アルキル基等が挙げられ、中でも、炭素数が1~8の直鎖又は分岐のアルキル基であることが好ましく、炭素数が1~5の直鎖又は分岐のアルキル基であることが、製造及び原料調達の容易さの点から、より好ましい。中でも、R~Rにおけるアルキル基がエチル基又はメチル基であることが特に好ましい。アルキル基が有してもよい置換基としては、特に限定されないが、例えば、アリール基、ハロゲン原子、水酸基等が挙げられ、置換されたアルキル基としては、ベンジル基等が挙げられる。
 R~Rにおけるアリール基は、特に限定されない。例えば、フェニル基、ナフチル基等が挙げられる。アリール基が有してもよい置換基としては、例えばアルキル基、ハロゲン原子等が挙げられる。
 RとR、RとRが結合して環構造を形成しているとは、RとR、RとRが窒素原子を介して環構造を形成していることをいう。環構造は特に限定されないが、例えばピロリジン環、ピペリジン環、モルホリン環等が挙げられる。
 中でも化学的安定性の点からR~Rとしては、各々独立に、水素原子、炭素数1~5のアルキル基、フェニル基、又は、RとR、RとRが結合してピロリジン環、ピペリジン環、モルホリン環を形成していることが好ましい。
 R~Rはそれぞれ独立に上記構造をとることができるが、中でも、色純度の点からRが水素原子であることが好ましく、さらに製造および原料調達の容易さの点からR~Rがすべて同一であることがより好ましい。
 Arにおける2価の芳香族基は特に限定されない。芳香族基は、炭素環からなる芳香族炭化水素基の他、複素環基であってもよい。芳香族炭化水素基における芳香族炭化水素としては、ベンゼン環の他、ナフタレン環、テトラリン環、インデン環、フルオレン環、アントラセン環、フェナントレン環等の縮合多環芳香族炭化水素;ビフェニル、ターフェニル、ジフェニルメタン、トリフェニルメタン、スチルベン等の鎖状多環式炭化水素が挙げられる。当該鎖状多環式炭化水素においては、ジフェニルエーテル等のように鎖状骨格中にO、S、Nを有していてもよい。一方、複素環基における複素環としては、フラン、チオフェン、ピロール、オキサゾール、チアゾール、イミダゾール、ピラゾール等の5員複素環;ピラン、ピロン、ピリジン、ピロン、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン等の6員複素環;ベンゾフラン、チオナフテン、インドール、カルバゾール、クマリン、ベンゾ-ピロン、キノリン、イソキノリン、アクリジン、フタラジン、キナゾリン、キノキサリン等の縮合多環式複素環が挙げられる。これらの芳香族基は置換基を有していてもよい。
 芳香族基が有していてもよい置換基としては、炭素数1~5のアルキル基、ハロゲン原子等が挙げられる。
 Arは炭素数が6~20の芳香族基であることが好ましく、炭素数が10~14の縮合多環式炭素環からなる芳香族基がより好ましい。中でも、構造が単純で原料が安価である点からフェニレン基やナフチレン基であることがより好ましい。
 1分子内に複数あるR~R及びArは、同一であっても異なっていてもよい。複数あるR~R及びArがそれぞれ同一である場合には、発色部位が同一の発色を示すため、発色部位の単体と同様の色が再現でき、色純度の点から好ましい。一方、R~R及びArのうち少なくとも1つを異なる置換基とした場合には、複数種の単量体を混合した色を再現することができ、所望の色に調整することができる。
 本発明の染料分散液に用いられる色材は、アニオン部は、(Bc-)で表される構造を有する、2価以上のアニオンである。Bc-は2価以上のアニオンであれば、特に限定されず、有機アニオンであっても無機アニオンであってもよい。ここで有機アニオンとは、炭素原子を少なくとも1つ含有するアニオンを表す。また、無機アニオンとは、炭素原子を含有しないアニオンを表す。
 Bc-が有機アニオンである場合、その構造は特に限定されない。中でも、アニオン性置換基を有する有機基であることが好ましい。
 アニオン性置換基としては、例えば、-SOSOCH、-SOCOCH、-SOSOCF、-SOCOCF、-CFSOSOCH、-CFSOCOCH、-CFSOSOCF、-CFSOCOCF等のイミド酸基や、-SO 、-CFSO 、-PO 2-、-COO、-CFPO 2-、-CFCOO等の置換基が挙げられる。
 中でも、カチオンを安定化し、色材の発色を安定させる点から、1価のアニオン性置換基を2つ以上用いることが好ましい。また、原材料入手の容易さや製造コスト、高い酸性度によりカチオンを安定化し発色状態を維持する効果が高い点から、イミド酸基や、-SO 、-CFSO が好ましく、更に、-SO (スルホナト基)であることが
より好ましい。
 アニオン性置換基を複数置換する場合は、同一の置換基であってもよく、異なる置換基を用いてもよい。
 アニオン性置換基が置換される有機基としては、特に限定されない。当該有機基としては、直鎖、分岐、又は環状の飽和又は不飽和炭化水素基、単環又は多環芳香族基及びこれらが組み合わされた基が挙げられ、これらは炭素鎖中に、O、S、N等の異種原子が含まれていてもよく、カルボニル基、カルボキシ基、オキシカルボニル基、アミド基が含まれていてもよく、水素原子が置換されていてもよい。有機基が有していてもよい置換基としては、例えば、ハロゲン原子等が挙げられる。
 上記アニオン性置換基が置換される有機基としては、例えば、シクロプロパン、シクロブタン、シクロペンタン、シクロヘキサン、ノルボルナン、[2,2,2]ビシクロヘキサン、[3,2,3]ビシクロオクタン、アダマンタン等の炭化水素;ベンゼン、ナフタレン、アントラセン、フェナントレン、ピレン、トリフェニレン、フルオレン、フラン、チオフェン、ピロール、イミダゾール、ピラン、ピリジン、ピリミジン、ピラジン、トリアジン、インドール、プリン、キノリン、イソキノリン、キサンテン、カルバゾール等の芳香族化合物が挙げられ、更にハロゲン原子、アルキル基等の置換基を有していてもよい。
 アニオン性置換基が置換される有機基としては、中でも、アニオン性置換基の導入が容易な点から、単環又は多環芳香族炭化水素基及びこれらが組み合わされた基であることが好ましい。
 アニオンにより色変化しないことを目的とする場合には、400nm以下の波長領域に吸収極大をもつ有機基を用いることが好ましい。400nm以下の波長領域に吸収極大をもつ有機基としては、例えば、ナフタレン、テトラリン、インデン、フルオレン、アントラセン、フェナントレン等の縮合多環式炭素環からなる有機基;ビフェニル、ターフェニル、ジフェニルメタン、トリフェニルメタン、スチルベン等の鎖状多環式炭化水素からななる有機基;フラン、チオフェン、ピロール、オキサゾール、チアゾール、イミダゾール、ピラゾール等の5員複素環からなる有機基、ピラン、ピロン、ピリジン、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン等の6員複素環からなる芳香族化合物;ベンゾフラン、チオナフテン、インドール、カルバゾール、クマリン、ベンゾ-ピロン、キノリン、イソキノリン、アクリジン、フタラジン、キナゾリン、キノキサリン等の縮合多環式複素環からなる有機基等が挙げられる。
 また、アニオン性置換基が置換される有機基としては、有機化合物又は有機金属化合物である、アゾ染料、アントラキノン染料、トリフェニルメタン染料、キサンテン染料、フタロシアニン染料、インジゴ染料等に由来する骨格を用いてもよい。或いは、従来公知の酸性染料、直接染料、酸性媒染染料等を用いてもよい。
 染料由来の骨格や酸性染料、直接染料、酸性媒染染料等を用いた場合には、得られる色材の色調が変化し、前記化学式(I)で表される色材の色調を所望のものに調整することができる。
 酸性染料としては、例えば、C.I.アシッドイエロー1、3、7、9、11、17、23、25、29、34、36、38、40、42、54、65、72、73、76、79、98、99、111、112、113、114、116、119、123、128、134、135、138、139、140、144、150、155、157、160、161、163、168、169、172、177、178、179、184、190、193、196、197、199、202、203、204、205、207、212、214、220、221、228、230、232、235、238、240、242、243、251、C.I.アシッドレッド1、4、8、14、17、18、26、27、29、31、34、35、37、42、44、50、51、52、57、66、73、80、87、88、91、92、94、97、103、111、114、129、133、134、138、143、145、150、151、158、176、182、183、198、206、211、215、216、217、227、228、249、252、257、258、260、261、266、268、270、274、277、280、281、195、308、312、315、316、339、341、345、346、349、382、383、394、401、412、417、418、422、426、C.I.アシッドオレンジ6、7、8、10、12、26、50、51、52、56、62、63、64、74、75、94、95、107、108、169、173、C.I.アシッドブルー1、7、9、15、18、23、25、27、29、40、42、45、51、62、70、74、80、83、86、87、90、92、96、103、112、113、120、129、138、147、150、158、171、182、192、210、242、243、256、259、267、278、280、285、290、296、315、324:1、335、340、C.I.アシッドバイオレット6B、7、9、17、19、C.I.アシッドグリーン1、3、5、9、16、25、27、50、58、63、65、80、104、105、106、109等が挙げられる。
 直接染料としては、例えば、C.I.ダイレクトイエロー2、33、34、35、38、39、43、47、50、54、58、68、69、70、71、86、93、94、95、98、102、108、109、129、136、138、141、C.I.ダイレクトレッド79、82、83、84、91、92、96、97、98、99、105、106、107、172、173、176、177、179、181、182、184、204、207、211、213、218、220、221、222、232、233、234、241、243、246、250、C.I.ダイレクトオレンジ34、39、41、46、50、52、56、57、61、64、65、68、70、96、97、106、107、C.I.ダイレクトブルー57、77、80、81、84、85、86、90、93、94、95、97、98、99、100、101、106、107、108、109、113、114、115、117、119、137、149、150、153、155、156、158、159、160、161、162、163、164、166、167、170、171、172、173、188、189、190、192、193、194、196、198、199、200、207、209、210、212、213、214、222、228、229、237、238、242、243、244、245、247、248、250、251、252、256、257、259、260、268、274、275、293、C.I.ダイレクトバイオレット47、52、54、59、60、65、66、79、80、81、82、84、89、90、93、95、96、103、104、C.I.ダイレクトグリーン25、27、31、32、34、37、63、65、66、67、68、69、72、77、79、82等が挙げられる。
 酸性媒染染料としては、例えば、C.I.モーダントイエロー5、8、10、16、20、26、30、31、33、42、43、45、56、61、62、65、C.I.モーダントレッド1、2、3、4、9、11、12、14、17、18、19、22、23、24、25、26、30、32、33、36、37、38、39、41、43、45、46、48、53、56、63、71、74、85、86、88、90、94、95、C.I.モーダントオレンジ3、4、5、8、12、13、14、20、21、23、24、28、29、32、34、35、36、37、42、43、47、48、C.I.モーダントブルー1、2、3、7、8、9、12、13、15、16、19、20、21、22、23、24、26、30、31、32、39、40、41、43、44、48、49、53、61、74、77、83、84、C.I.モーダントバイオレット1、2、4、5、7、14、22、24、30、31、32、37、40、41、44、45、47、48、53、58、C.I.モーダントグリーン1、3、4、5、10、15、19、26、29、33、34、35、41、43、53等が挙げられる。
 上記染料のうち、染料自体が2価以上のアニオンである場合には、当該染料をそのまま、本発明の色材におけるアニオン部として使用することができる。染料自体が2価以上のアニオンでない場合には、適宜2価以上のアニオンとなるように、アニオン性置換基を導入する。
 前記一般式(I)におけるアニオン(Bc-)が、中でも、下記一般式(II)、下記一般式(III)、及び下記一般式(IV)で表されるアニオンよりなる群から選択される1種以上であることが、耐溶剤性及び電気信頼性を向上する点から好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
(一般式(II)中、Arは置換基を有していてもよいc価の芳香族基である。cは2以上の整数を表す。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
(一般式(III)中、Rは水素原子、又はメチル基であり、Arは置換基を有していてもよい芳香族基である。Qは直接結合又は2価の連結基を表す。fは1以上の整数、gは2以上の整数を表す。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
(一般式(IV)中、Mは2個の水素原子、若しくは、Cu、Mg、Al、Ni、Co、Fe、又はZnを表す。スルホナト基(-SO 基)は、芳香環に置換しており、cは2~4の整数を表す。)
 色材のアニオン部として、上記一般式(II)のアニオンを用いた場合には、アニオンが無色ないし薄い黄色であるため、生じた色材が一般式(I)で表されるカチオンがもつ固有の色を保持しやすいという特徴を有する。
 色材のアニオン部として、上記一般式(III)のアニオンを用いた場合には、アニオン価数が多くなるため、より多くの一般式(I)で示されるカチオンと相互作用し得る。その結果、より凝集性が高く溶剤への不溶性が高まるという特徴を有する。
 色材のアニオン部として、上記一般式(IV)のアニオンを用いた場合には、前記カチオン部との組み合わせにより、色材を所望の色に調整することができる。
 Ar及びArにおける芳香族基は特に限定されない。芳香族基には、炭素環からなる芳香族炭化水素基の他、複素環であってもよい。芳香族炭化水素基としては、ベンゼン環の他、ナフタレン環、テトラリン環、インデン環、フルオレン環、アントラセン環、フェナントレン環等の縮合多環芳香族炭化水素基;ビフェニル、ターフェニル、ジフェニルメタン、トリフェニルメタン、スチルベン等の鎖状多環式炭化水素基が挙げられる。当該鎖状多環式炭化水素基においては、ジフェニルエーテル等のように鎖状骨格中にO、S等のヘテロ原子を有していてもよい。一方、複素環としては、フラン、チオフェン、ピロール、オキサゾール、チアゾール、イミダゾール、ピラゾール等の5員複素環;ピラン、ピロン、ピリジン、ピロン、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン等の6員複素環;ベンゾフラン、チオナフテン、インドール、カルバゾール、クマリン、ベンゾ-ピロン、キノリン、イソキノリン、アクリジン、フタラジン、キナゾリン、キノキサリン等の縮合多環式複素環が挙げられる。これらの芳香族基は置換基を有していてもよい。
 芳香族基が有する置換基としては、炭素数1~5のアルキル基、ハロゲン原子等が挙げられる。
 Ar及びArは炭素数が6~20の芳香族基であることが好ましく、炭素数が10~14の縮合多環式炭素環からなる芳香族基がより好ましい。中でも、構造が単純で原料が安価である点からフェニレン基やナフタレン基であることがより好ましい。
 一般式(III)において、Qは直接結合、又は2価の連結基を表す。2価の連結基としては、例えば、炭素数1~10のアルキレン基、アリーレン基、-CONH-基、-COO-基、炭素数1~10のエーテル基(-R’-OR”-:R’及びR”は、各々独立にアルキレン基)及びこれらの組み合わせ等が挙げられる。中でも、Qは直接結合、又は-COO-基であることが好ましい。
 一般式(III)において、fは1以上の整数であれば、特に限定されない。原料入手の容易さの点からは、fが1であることがより好ましい。
 また、gは2以上の整数である。中でも、耐熱性の点から、gは50以上であることが好ましく、80以上であることがより好ましい。一方、溶解性の点から、gが3000以下であることが好ましく、2000以下であることがより好ましい。一般式(III)の重量平均分子量としては10000~100000であることが好ましい。ここで、重量平均分子量とは、GPC(ゲルパーミエーションクロマトグラフィー)により測定される標準ポリスチレン換算で求めたものである。
 一般式(III)において、複数ある構成単位は、全て同一のものであってもよく、2種以上のものが含まれていてもよい。なお、一般式(III)において、複数あるfの総和が一般式(I)におけるcに相当する。
 一方、Bc-が無機アニオンである場合、無機のオキソ酸およびその脱水縮合物である限り、その構造や組成は特に限定されない。無機アニオンとしては、例えば、2価以上のオキソ酸のアニオン(リン酸イオン、硫酸イオン、クロム酸イオン、タングステン酸イオン(WO 2-)、モリブデン酸イオン(MoO 2-)等)や、複数のオキソ酸が縮合したポリ酸イオン等の無機アニオンやその混合物を挙げることができる。
 上記ポリ酸としては、イソポリ酸イオン(Mc-であってもヘテロポリ酸イオン(Xc-であってもよい。上記イオン式中、Mはポリ原子、Xはヘテロ原子、mはポリ原子の組成比、nは酸素原子の組成比を表す。ポリ原子Mとしては、例えば、Mo、W、V、Ti、Nb等が挙げられる。またヘテロ原子Xとしては、例えば、Si、P、As、S、Fe、Co等が挙げられる。
 中でも、耐熱性の点から、モリブデン(Mo)及び/又はタングステン(W)を含む無機酸のアニオンであることが好ましい。
 モリブデン及び/又はタングステンを含む無機酸のアニオンとしては、例えば、イソポリ酸である、タングステン酸イオン[W10324-、モリブデン酸イオン[Mo192-や、ヘテロポリ酸である、リンタングステン酸イオン[PW12403-、ケイタングステン酸イオン[SiW12404-、リンモリブデン酸イオン[PMo12403-、リンタングストモリブデン酸イオン[PW12-xMo403-、H[PW2-xMo4-等が挙げられる。モリブデン及び/又はタングステンを含む無機酸のアニオンとしては、耐熱性の点、及び原料入手の容易さの点から、上記の中でもヘテロポリ酸であることが好ましく、更にP(リン)を含むヘテロポリ酸であることがより好ましい。
 前記一般式(I)におけるaは、カチオンを構成する発色性カチオン部位の数である。aは2以上の整数である。すなわち、本発明において用いられる色材は、カチオンの価数が2以上であり、且つアニオンの価数も2以上であるため、上述した分子会合体が形成され、耐溶剤性及び電気信頼性が向上する。一方、aの上限は特に限定されないが、製造の容易性の点からは、aが4以下であることが好ましく、3以下であることがより好ましい。
 前記一般式(I)におけるbは分子会合体中のカチオンの分子数を、dは分子会合体中のアニオンの分子数を示し、b及びdは1以上の整数を表す。本発明の色材はその結晶乃至凝集体において、b及びdがそれぞれ1の場合に限られず、それぞれ2、3、4…と2以上のいかなる自然数をもとり得る。本発明の色材は、耐溶剤性及び電気信頼性の点から、少なくとも一部がb≧2の分子会合体を形成していることが好ましい。また、本発明の色材は、耐溶剤性及び電気信頼性の点から、少なくとも一部がd≧2の分子会合体を形成していることが好ましい。
 bが2以上の場合、分子会合体中に複数あるカチオンは、1種単独であっても、2種以上が組み合わされていてもよい。また、dが2以上の場合、分子会合体中に複数あるアニオンは、1種単独であっても、2種以上が組み合わされていてもよく、有機アニオンと無機アニオンを組み合わせて用いることもできる。
 また、本発明に用いられる色材が正塩であることが、酸性塩を用いた場合のように、分散が好適に進行しない場合や、分散液が保存時にゲル化するといった問題が生じず、分散性及び分散安定性が高い点から好ましい。
 本発明に用いられる色材の色材分散液中の平均分散粒径としては、カラーフィルターの着色層とした場合に、所望の発色が可能なものであればよく、特に限定されず、コントラストを向上し、耐溶剤性及び電気信頼性に優れる点から、10~150nmの範囲内であることが好ましく、20~125nmの範囲内であることがより好ましい。色材の平均分散粒径が上記範囲であることにより、本発明のカラーフィルター用着色樹脂組成物を用いて製造された液晶表示装置、有機発光表示装置を高コントラストで、かつ高品質なものとすることができる。
 色材分散液中の色材の平均分散粒径は、少なくとも溶媒を含有する分散媒体中に分散している色材粒子の分散粒径であって、レーザー光散乱粒度分布計により測定されるものである。レーザー光散乱粒度分布計による粒径の測定としては、色材分散液に用いられている溶媒で、色材分散液をレーザー光散乱粒度分布計で測定可能な濃度に適宜希釈(例えば、1000倍など)し、レーザー光散乱粒度分布計(例えば、日機装社製なのトラック粒度分布測定装置UPA-EX150)を用いて動的光散乱法により23℃にて測定することができる。ここでの平均分散粒径は、体積平均粒径である。
 本発明の色材分散液において、色材の含有量は、特に限定されない。色材の含有量は、分散性及び分散安定性の点から、色材分散液全量に対して5~40質量%、更に10~20質量%の範囲内であることが好ましい。
<一般式(I)で表わされる色材の製造方法>
 一般式(I)で表される色材の製造方法は、特に限定されないが、例えば、以下の方法でカチオン部を製造した後、対アニオンを導入することにより得ることができる。
(下記化学式(A)で表される中間体の合成)
 まず、カチオン部の前駆化合物である、下記化学式(A)で表される中間体を合成する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
(式(A)中の、A、R及びaは、一般式(I)と同様である。Ar1’は、一般式(I)のArに水素が結合した構造である。)
 化学式(A)の合成方法は特に限定されないが、例えば、所望の置換基Ar1’が導入されたハロゲン化芳香族化合物と、所望の置換基Aが導入されたa価のアミン化合物を、塩基存在下、酢酸パラジウム等を触媒として、溶媒中で反応させることにより得ることができる。
 上記反応において用いられるハロゲン化芳香族化合物の使用量は、所望の価数(a)によって異なるが、例えばa=2とする場合には、アミン化合物に対して、1.5~10モル当量であることが好ましく、1.5~3.0モル当量であることがより好ましく、更に1.8~2.2モル当量であることが、副生成物の生成を抑制し、反応収率を向上させる点から好ましい。
 上記反応における反応温度は、特に制限はないが、通常100~150℃程度であり、副反応を抑制する点から130~145℃であることが好ましい。また、上記反応の反応圧力に特に制限はないが、常圧~0.1MPaが望ましく、常圧がさらに望ましい。また上記反応における反応時間は、合成量や反応温度等により変動する場合があるので一概には言えないが、通常6~72時間、好ましくは6~48時間の範囲に設定される。
 当該反応に用いられる塩基としては特に限定されないが、例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸カリウムの他、金属アルコキシド、金属アミド等が挙げられる。中でも、求核性の低い強塩基を用いることが、副反応を抑え、塩基発生剤の収率を向上させる観点から好ましく、例えば、カリウム-t-ブトキシド、ナトリウム-t-ブトキシド、リチウム-t-ブトキシド、リチウムジイソプロピルアミド、カリウムヘキサメチルジシラジド、リチウムテトラメチルピペリジド等が好適に用いられる。求核性の低い強塩基の中でも、カリウム-t-ブトキシドを用いることがより好ましい。
 前記塩基の添加量は、特に限定されないが、通常、アミン化合物に対して2.0~4.0モル当量であり、2.5~3.5モル当量であることが反応収率を向上する点から好ましい。
(カチオン部の合成)
 前記一般式(I)で表される色材のカチオン部は、前記化学式(A)で表される中間体と、下記化学式(B)で表される化合物を、オキシ塩化リン等の塩素化剤を用いて溶媒中で反応させることにより、カチオン部の塩化物として得ることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
(式(B)中の、R~R及びeは、一般式(I)と同様である。)
 上記反応において用いられる化学式(B)で表される化合物の使用量は、所望の価数(a)によって異なるが、例えばa=2とする場合には、前記化合物(A)に対して、1.5~4.0モル当量であることが好ましく、1.5~3.0モル当量であることがより好ましく、更に1.8~2.2モル当量であることが、副生成物の生成を抑制し、反応収率を向上させる点から好ましい。
 上記反応における反応温度は、特に制限はないが、通常110~150℃程度であり、副反応を抑制する点から110~120℃であることが好ましい。また、上記反応の反応圧力に特に制限はないが、常圧~0.1MPaが望ましく、常圧がさらに望ましい。また上記反応における反応時間は、合成量や反応温度等により変動する場合があるので一概には言えないが、通常1~10時間、好ましくは1~5時間の範囲に設定される。
 前記オキシ塩化リンの添加量は、特に限定されないが、通常、前記化合物(A)に対して1.5~3.0モル当量であり、1.8~3.0モル当量であることが反応収率を向上する点から好ましい。
 一般式(I)で表される色材は、前記反応により得られたカチオン部の塩化物と、所望のアニオン部を、溶媒中で混合することにより得られる。
(分散剤)
 本発明に係る色材分散液において、前記一般式(I)で表される色材は溶媒中に分散させて用いられる。本発明においては色材を良好に分散させるために、分散剤が用いられる。分散剤としては、従来顔料分散剤として用いられているものの中から適宜選択して用いることができる。分散剤としては、例えば、カチオン系、アニオン系、ノニオン系、両性、シリコーン系、フッ素系等の界面活性剤を使用できる。界面活性剤の中でも、均一に、微細に分散し得る点から、高分子界面活性剤(高分子分散剤)が好ましい。
 高分子分散剤としては、例えば、ポリアクリル酸エステル等の不飽和カルボン酸エステルの(共)重合体類;ポリアクリル酸等の不飽和カルボン酸の(共)重合体の(部分)アミン塩、(部分)アンモニウム塩や(部分)アルキルアミン塩類;水酸基含有ポリアクリル酸エステル等の水酸基含有不飽和カルボン酸エステルの(共)重合体やそれらの編成物;ポリウレタン類;不飽和ポリアミド類;ポリシロキサン類;長鎖ポリアミノアミドリン酸塩類;ポリエチレンイミン誘導体(ポリ(低級アルキレンイミン)と遊離カルボキシル基含有ポリエステルとの反応により得られるアミドやそれらの塩基);ポリアリルアミン誘導体(ポリアリルアミンと、遊離のカルボキシル基を有するポリエステル、ポリアミド又はエステルとアミドの共縮合物(ポリエステルアミド)の3種の化合物の中から選ばれる1種以上の化合物とを反応させて得られる反応生成物)等が挙げられる。
 高分子分散剤としては、中でも、上記一般式(I)で表される色材を好適に分散でき、分散安定性が良好である点から、主鎖又は側鎖に窒素原子を含む高分子分散剤が好ましい。主鎖又は側鎖に窒素原子を含む高分子分散剤を用いた場合には、一般式(I)で表される色材を良好に分散させるのみならず、一般式(I)で表される色材を、イオン対の状態で、或いは、前記分子会合体の状態で、安定して存在させる作用をも有するものと推定される。その結果、耐溶剤性及び電気信頼性に優れた色材分散液が得られる。
 主鎖又は側鎖に窒素原子を含む高分子分散剤としては、例えば、ポリアクリル酸等の不飽和カルボン酸の(共)重合体の(部分)アミン塩、(部分)アンモニウム塩や(部分)アルキルアミン塩類;ポリウレタン類;不飽和ポリアミド類;ポリエチレンイミン誘導体;ポリアリルアミン誘導体等が挙げられる。
 主鎖又は側鎖に窒素原子を含む高分子分散剤としては、例えば以下のものを用いることができる。
 ポリアクリル酸等の不飽和カルボン酸の(共)重合体の(部分)アミン塩、(部分)アンモニウム塩や(部分)アルキルアミン塩類としては、例えばDisperbyk2000、2001(以下全てビックケミー社製)等を用いることができる。
 ポリウレタン類としては、例えばDisperbyk161等を用いることができる。
 不飽和ポリアミド類としては、例えばDisperbyk101、130等を用いることができる。
 ポリアリルアミン誘導体の市販品としては、例えば、アジスパーPB821、PB822、PB824、PB827(味の素ファインテクノ株式会社製)等を用いることができる。
 ポリエチレンイミン誘導体の市販品としては、例えば、Solsperse33500(日本ルーブリゾール社製)等を用いることができる。
 その他市販されている分散剤としては、Dysperbyk116、同140、同160、同162、同163、同164、同166、同167、同168、同170、同171、同174、同182、同2050(以上ビックケミー社製)、;EFKA4046、同4047、(以上EFKA CHEMICALS社製);Solsperse12000、同13250、同13940、同17000、同20000、同24000GR、同24000SC、同27000、同28000、同32000、同33500、同35200、同37500(以上、日本ルーブリゾール社製);アジスパーPB711、823、880(以上、味の素ファインテクノ製)等を挙げることができる。
 主鎖又は側鎖に窒素原子を含む高分子分散剤としては、中でも、耐溶剤性及び電気信頼性に優れ、コントラストを向上する点から、ポリアリルアミン誘導体を含むものであることが好ましい。更に、ポリアリルアミン誘導体の中でも、主鎖にアリルアミン誘導体を有するグラフト共重合体であって、3級アミノ基及び4級アンモニウム塩の和が、当該グラフト共重合体中の全アミノ基に対して、20モル%以下であることが好ましく、10モル%以下であることがより好ましく、特に3級アミノ基及び4級アンモニウム塩を含まないことが好ましい。
 アリルアミン重合体が上記のようなグラフト共重合体である場合、主鎖骨格の窒素部分において、一般式(I)で表される色材に対する吸着性が強まり、当該色材は、イオン対の状態で、或いは、前記分子会合体の状態で、更に安定して存在できることになる。その結果、耐溶剤性及び電気信頼性は、更に向上するものと推定される。一方で、グラフトされているポリマー鎖が、溶媒との可溶性を有することにより、色材の、溶媒中での安定化を図ることができ、その結果、色材の分散性、分散安定性が向上し、コントラストが向上するものと推定される。
 ポリアリルアミン誘導体は、少なくともアリルアミンから誘導される繰り返し単位を有する重合体である。本発明においてポリアリルアミン誘導体は、単量体としてアリルアミン1種のみからなる重合体であっても良いし、他の重合可能な単量体が2種以上用いられた共重合体であっても良い。
 他の重合可能なアリルアミン系単量体としては、例えば、アルキルアリルアミン等のアリルアミンの誘導体、ジアリルアミン及びその誘導体、並びに、アリルアミンやそれらの誘導体の塩などを挙げることができる。具体的には例えば、アリルアミン塩酸塩、アリルアミン酢酸塩、アリルアミン硫酸塩、ジアリルアミン、ジアリルアミン塩酸塩、ジアリルアミン酢酸塩、ジアリルアミン硫酸塩、ジアリルメチルアミン及びこの塩(該塩としては、例えば、塩酸塩、酢酸塩、硫酸塩など)、ジアリルエチルアミン及びこの塩(該塩としては、例えば、塩酸塩、酢酸塩、硫酸塩など)、ジアリルジメチルアンモニウム塩(該塩の対アニオンとしてはクロライド、酢酸イオン硫酸イオンなど)、ジメチルアリルアミン、ジエチルアリルアミン及びこれらの塩等が挙げられる。なお、これらのアリルアミン及びジアリルアミン誘導体はアミンの形態では重合性が劣るので塩の形で重合し、必要に応じて脱塩することが一般的である。
 また、ポリアリルアミン誘導体は、更に、アリルアミン系単量体とは異なる他の単量体から誘導される繰り返し単位を有していても良い。他の単量体としては、例えば、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸2-メトキシエチル、(メタ)アクリル酸2-エトキシエチル、(メタ)アクリル酸プロピル、(メタ)アクリル酸イソプロピル、(メタ)アクリル酸n-ブチル、(メタ)アクリル酸tert-ブチル、(メタ)アクリル酸イソブチル、(メタ)アクリル酸ペンチル、(メタ)アクリル酸イソペンチル、(メタ)アクリル酸イソボルニル、(メタ)アクリル酸ヘキシル、(メタ)アクリル酸2-エチルヘキシル、(メタ)アクリル酸オクチル、(メタ)アクリル酸シクロヘキシル、(メタ)アクリル酸ジシクロペンタニル、(メタ)アクリル酸2-フェノキシエチル、(メタ)アクリル酸アリル、(メタ)アクリル酸ベンジル、(メタ)アクリル酸グリシジル、(メタ)アクリル酸ビニル等の(メタ)アクリル酸エステル系モノマー;エチルビニルエーテル、ブチルビニルエーテル、イソブチルブニルエーテル、2-エチルヘキシルビニルエーテル、シクロヘキシルビニルエーテル、酢酸ビニル、4-ビニルビフェニル、酪酸ビニル、ビニルシクロヘキサン、ビニルシクロペンタン、ヘキサン酸ビニル、2-エチルヘキサン酸ビニル、ビニルトルエン等の、ビニル系モノマー等が挙げられる。
 2種以上の単量体が共重合体を構成する場合、その配列は特に限定されず、ランダム共重合体、ブロック共重合体等、いずれであっても良い。
 ポリアリルアミン誘導体中の構成比率は、アリルアミン系単量体1モル当量に対して、アリルアミン系単量体以外の単量体が1モル当量以下であることが、耐溶剤性及び電気信頼性の点から好ましく、アリルアミン系単量体以外の0.5モル当量以下であることがより好ましく、更に、アリルアミン系単量体以外の単量体が実質的に含まれていないことが、より好ましい。
 分散剤としては、ポリアリルアミン誘導体を有する分散剤の中でも、当該ポリアリルアミン誘導体が、側鎖にアミノ基を有するアリルアミン重合体と、遊離のカルボン酸を有する、ポリエステル、ポリアミド及び/又はポリエステルアミドとの反応により得られるグラフト共重合体であることが、色材の分散性及び分散安定性を向上し、且つ耐溶剤性及び電気信頼性に優れる点から、好ましい。
 中でも、下記一般式(i)で表される繰り返し単位を有することが、高コントラスト化を達成し、耐溶剤性及び電気信頼性に優れる点から、より好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
(式中、R11は遊離のアミノ基、下記一般式(ii)又は(iii)で表される基を、nは繰り返し単位数を表す。但しn個のR11中、少なくとも1個は一般式(iii)で示される基を表す。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020
(式中、R12は遊離のカルボン酸を有するポリエステル、遊離のカルボン酸を有するポリアミド、または遊離のカルボン酸を有するポリエステルアミドのいずれかからカルボキシル基を除いた残基を表す。)
 上記式(i)で表されるポリアリルアミン誘導体は、例えばアリルアミン重合体と、遊離のカルボキシル基を有するポリエステル、ポリアミド又はエステルとアミドの共縮合物(ポリエステルアミド)の3種の化合物の中から選ばれる1種以上の化合物とを反応させて得られる。
 更に具体的には、上記式(i)で表されるポリアリルアミン誘導体は、アリルアミン重合体と、遊離のカルボキシル基を有する、下記一般式(iv)または(v)で表されるポリエステルおよび下記一般式(vi)または(vii)で表されるポリアミドよりなる群から選択される少なくとも1種を用いて、アミノ基とカルボキシル基を反応させて得ることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
(式中R13は、炭素原子数2~20の直鎖状もしくは分岐のアルキレン基を、そしてaは2~100の整数を示す。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022
(式中R14は、炭素原子数2~20の直鎖状もしくは分岐のアルキレン基、CまたはCH=CHを、R15は炭素原子数2~20の直鎖状もしくは分岐のアルキレン基、ポリアルキレングリコールから2つの水酸基を除いた残基を、そしてbは2~100の整数を示す。また、前記鎖中にエーテル結合を有することもある。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000023
(式中R16は、炭素原子数2~20の直鎖状もしくは分岐のアルキレン基を、そしてcは2~100の整数を示す。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000024
(式中R14は、炭素原子数2~20の直鎖状もしくは分岐のアルキレン基、CまたはCH=CHを、R17は炭素原子数2~20の直鎖状もしくは分岐のアルキレン基を、そしてdは2~100の整数を示す。)
 なお、上記好ましいポリアリルアミン誘導体はアリルアミン重合体に、一般式(iv)と一般式(v)の繰り返し成分がランダムに重合したポリエステル、一般式(vi)と一般式(vii)の繰り返し成分がランダムに重合したポリアミド、更に一般式(iv)並びに/又は(v)、及び一般式(vi)並びに/又は(vii)の繰り返し成分がランダムに重合したポリエステルアミドを反応させても製造することができる。
 ポリアリルアミン誘導体は、主鎖のアリルアミン重合体として、一般式(i)で表される繰り返し単位を、繰り返し単位の合計数nが2~2500となるように含むことが好ましく、2~1000となるように含むことがより好ましく、更に2~300となるように含むことがより好ましい。中でも、主鎖のアリルアミン重合体としては、アリルアミン単独重合体である重合度2~2500のポリアリルアミンを用いることが好ましく、重合度2~1000のポリアリルアミンを用いることがより好ましく、更に重合度2~300のポリアリルアミンを用いることがより好ましい。
 本発明においては、重合度2~1000のポリアリルアミンと、遊離のカルボキシル基を有する、下記一般式(iv)または(v)で表されるポリエステルおよび下記一般式(vi)または(vii)で表されるポリアミドの1種を単独でまたは2種以上を併用して反応させて得られたポリアリルアミン誘導体が好ましい。
 本発明に用いられるポリアリルアミン誘導体は、中でもR12が遊離のカルボン酸を有するポリエステルからカルボキシル基を除いた残基であることが好ましい。また、上記ポリエステルは500~20000の範囲内の数平均分子量を有することが好ましい。
 また、式(i)において、n個のR11中、一般式(iii)のポリアリルアミンのアミノ基に対する割合が60~95%であることが好ましい。
 このようなポリアリルアミン誘導体としては、前述のポリアリルアミン誘導体の市販品を用いてもよい。
 本発明の色材分散液において、分散剤の含有量は、本発明の効果が損なわれない限り、特に限定されないが、色材の分散性及び分散経時安定性の点から、色材100質量部に対して5~100質量部であることが好ましく、更に好ましくは10~80質量部である。
(溶媒)
 本発明に用いられる溶媒は、前記一般式(I)で表される色材を実質的に溶解しない溶媒又は難溶性の溶媒であり、23℃における前記色材の溶解度が、0.1(mg/10g溶媒)以下の溶媒である。このような溶媒を用いることにより、本発明に係る色材分散液は前記色材を溶媒中で粒子(凝集体)として分散させて用いることができる。本発明に用いられる前記一般式(I)で表される色材は、その凝集状態を保持したまま溶媒中に分散させて用いることにより、耐溶剤性及び電気信頼性に優れる。中でも、23℃における前記色材の溶解度が、0.01(mg/10g溶媒)以下である溶媒が好ましく、更に、前記色材を実質的に溶解しない溶媒がより好ましい。
 なお、本発明において、一般式(I)で表される色材を23℃における前記色材の溶解度が、0.1(mg/10g溶媒)以下の溶媒は、以下の評価方法により簡易的に判定することができる。
 20mLサンプル管瓶に評価する溶媒を10g投入し、更に前記色材0.1gを投入し、ふたをして20秒間よく振った後、23℃のウォーターバス内で10分間静置する。この上澄み液5gをろ過し不溶物を除く。得られたろ液を更に1000倍に希釈した溶液の吸光スペクトルを紫外可視分光光度計(例えば、島津製作所社製 UV-2500PC)で1cmセルを用いて測定し、最大吸収波長における吸光度を求める。このとき、最大吸収波長における吸光度が2未満であれば当該溶媒は、一般式(I)で表される色材を23℃における前記色材の溶解度が、0.1(mg/10g溶媒)以下の溶媒(難溶性の溶媒)であると評価できる。
 また、上記の評価方法において、得られたろ液を希釈せずに、上記と同様に吸光スペクトルを測定し、最大吸光波長における吸光度を求める。このとき、最大吸収波長における吸光度が2未満であれば、当該溶媒は、一般式(I)で表される色材を実質的に溶解しない溶媒であると評価できる。
 23℃における前記色材の溶解度が、0.1(mg/10g溶媒)以下の溶媒としては、一般式(I)で表される色材を実質的に溶解しない溶媒又は難溶性の溶媒であれば特に限定されず、色材分散液中の各成分とは反応せず、これらを溶解若しくは分散可能な溶媒から適宜選択して用いればよい。
 本発明の色材分散液においては、中でも、エステル系溶媒を用いることが分散安定性の点から好ましい。
 エステル系溶媒としては、例えば、酢酸エチル、酢酸ブチル、メトキシプロピオン酸メチル、エトキシプロピオン酸エチル、乳酸エチル、メトキシエチルアセテート、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3-メトキシ-3-メチル-1-ブチルアセテート、3-メトキシブチルアセテート、メトキシブチルアセテート、エトキシエチルアセテート、エチルセロソルブアセテート等が挙げられる。
 これらの溶媒は単独もしくは2種以上を組み合わせて使用してもよい。
 本発明の色材分散液は、以上のような溶媒を、当該溶媒を含む色材分散液の全量に対して、通常は60~85質量%の割合で用いて調製する。溶媒が少なすぎると、粘度が上昇し、分散性が低下しやすい。また、溶媒が多すぎると、色材濃度が低下し、樹脂組成物を調製後目標とする色度座標に達成することが困難な場合がある。
(その他の成分)
 本発明の色材分散液には、更に必要に応じて、顔料、染料、分散補助樹脂、その他の成分を配合してもよい。
 顔料及び染料は、色調の制御を目的として必要に応じて配合される。顔料及び染料は従来公知のものを目的に応じて選択することができ、1種単独で又は2種以上組み合わせて用いることができる。顔料及び染料の配合量は、本発明の効果が損なわれない範囲であれば特に限定されず、後述するカラーフィルター用着色樹脂組成物で用いる場合と同様とすることができる。
 分散補助樹脂としては、例えば後述するカラーフィルター用着色樹脂組成物で例示されるアルカリ可溶性樹脂が挙げられる。アルカリ可溶性樹脂の立体障害によって色材粒子同士が接触しにくくなり、分散安定化することやその分散安定化効果によって分散剤を減らす効果がある場合がある。
 また、その他の成分としては、例えば、濡れ性向上のための界面活性剤、密着性向上のためのシランカップリング剤、消泡剤、ハジキ防止剤、酸化防止剤、凝集防止剤、紫外線吸収剤などが挙げられる。
 <色材分散液の製造方法>
 本発明の色材分散液は、前記分散剤を溶媒に混合、撹拌し、分散剤溶液を調製した後、当該分散剤溶液に、色材と必要に応じてその他の化合物を混合し、分散機を用いて分散させることによって調製することができる。また、本発明の色材分散液は、色材と分散剤を溶媒に混合し、公知の分散機を用いて分散させることによって調製してもよい。
 分散処理を行うための分散機としては、2本ロール、3本ロール等のロールミル、ボールミル、振動ボールミル等のボールミル、ペイントコンディショナー、連続ディスク型ビーズミル、連続アニュラー型ビーズミル等のビーズミルが挙げられる。ビーズミルの好ましい分散条件として、使用するビーズ径は0.03~2.00mmが好ましく、より好ましくは0.10~1.0mmである。
 具体的には、ビーズ径が比較的大きめな2mmジルコニアビーズで予備分散を行い、更にビーズ径が比較的小さめな0.1mmジルコニアビーズで本分散することが挙げられる。また、分散後、0.1~0.5μmのメンブランフィルターで濾過することが好ましい。
 本発明においては、公知の分散機を用いて分散させる分散時間は、適宜調整され特に限定されないが、前記一般式(I)で表される色材を微細化して高い透過率を実現する点から、5~40時間に設定されることが好ましい。
 このようにして、色材粒子の分散性に優れた色材分散液が得られる。該色材分散液は、分散性に優れたカラーフィルター用着色樹脂組成物を調製するための予備調製物として用いられる。
[カラーフィルター用着色樹脂組成物]
 本発明に係るカラーフィルター用着色樹脂組成物は、前記本発明に係る色材分散液とバインダー成分と溶媒とを含むことを特徴とする。
 本発明によれば、前記本発明に係る色材分散液を含むことにより、染料と同様の高輝度化を達成しながら、高コントラスト化を達成でき、かつ均一性の高いカラーフィルター用着色樹脂組成物を提供することができ、耐溶剤性及び電気信頼性に優れた着色層を形成することができる。
 また、本発明に係るカラーフィルター用着色樹脂組成物を後述する感光性樹脂組成物とした場合には現像性が良好である。通常、カチオン染料は後述するアルカリ可溶性樹脂中のアクリル酸基と染料のもつカチオンとの静電相互作用によって現像時のアルカリ水溶液への溶解性が低下してしまう。特に樹脂組成物中に均一に溶解している場合にはその影響は大きいため、現像溶解性が乏しい。一方、本発明に係るカラーフィルター用着色樹脂組成物においては、一般式(I)で表される色材は分散剤によって分散されるため、色材微粒子の周りを分散剤が覆い、その立体障害によって上記のアルカリ可溶性のアクリル酸基との静電相互作用がなくなるため、十分な現像溶解性を有すると推測される。
 本発明のカラーフィルター用着色樹脂組成物は、少なくとも前記色材分散液、バインダー成分及び溶媒を含むものであり、必要に応じて他の化合物を有してもよいものである。
 以下、本発明のカラーフィルター用着色樹脂組成物の各成分について詳細に説明する。
 なお、上記本発明に係る色材分散液に含まれ得る成分については、上記色材分散液の箇所において説明したものと同様のものを用いることができるので、ここでの説明は省略する。
(溶媒)
 本発明に係るカラーフィルター用着色樹脂組成物において用いられる溶媒は、本発明の効果が損なわれない限り、特に限定されない。中でも、色材粒子の分散性に優れる点から、23℃における前記色材の溶解度が0.1(mg/10g溶媒)以下の溶媒であることが好ましく、23℃における前記色材の溶解度が、0.01(mg/10g溶媒)以下である溶媒がより好ましく、更に、前記色材を実質的に溶解しない溶媒がより好ましい。上記カラーフィルター用着色樹脂組成物において用いられる好ましい溶媒は、前記色材分散液における溶媒と同様のものとすることができる。
(バインダー成分)
 本発明に係るカラーフィルター用着色樹脂組成物は、成膜性や被塗工面に対する密着性を付与し、塗膜に充分な硬度を付与するために、硬化性バインダー成分を含有することが好ましい。硬化性バインダー成分としては、特に限定されず、従来公知のカラーフィルターの着色層を形成するのに用いられる硬化性バインダー成分を適宜用いることができる。
 硬化性バインダー成分としては、例えば、可視光線、紫外線、電子線等により重合硬化させることができる光硬化性樹脂を含む光硬化性バインダー成分や、加熱により重合硬化させることができる熱硬化性樹脂を含む熱硬化性バインダー成分を含むものを用いることができる。
 本発明に係るカラーフィルター用着色樹脂組成物を、例えばインクジェット方式で用いる場合など、基板上にパターン状に選択的に付着させて着色層を形成可能な場合には、硬化性バインダー成分に現像性は必要がない。この場合、インクジェット方式等でカラーフィルター着色層を形成する場合に用いられる、公知の熱硬化性バインダー成分や、光硬化性バインダー成分等を適宜用いることができる。
 一方、着色層を形成する際にフォトリソグラフィー工程を用いる場合には、アルカリ現像性を有する感光性バインダー成分が好適に用いられる。
 以下、感光性バインダー成分と、インクジェット方式に用いるのに適した熱硬化性バインダー成分について具体的に説明するが、硬化性バインダー成分はこれらに限定されるものではない。
(1)感光性バインダー成分
 感光性バインダー成分としては、ポジ型感光性バインダー成分とネガ型感光性バインダー成分が挙げられる。ポジ型感光性バインダー成分としては、例えば、アルカリ可溶性樹脂及び感光性付与成分としてo-キノンジアジド基含有化合物を含んだ系が挙げられ、アルカリ可溶性樹脂としては、例えば、ポリイミド前駆体等が挙げられる。
 ネガ型感光性バインダー成分としては、アルカリ可溶性樹脂と、多官能性モノマーと、光開始剤を少なくとも含有する系が好適に用いられる。以後、アルカリ可溶性樹脂と、多官能性モノマーと、光開始剤について、具体的に説明する。
<アルカリ可溶性樹脂>
 本発明におけるアルカリ可溶性樹脂は側鎖にカルボキシル基を有するものであり、バインダー樹脂として作用し、かつパターン形成する際に用いられる現像液、特に好ましくはアルカリ現像液に可溶性である限り、適宜選択して使用することができる。
 本発明における好ましいアルカリ可溶性樹脂は、カルボキシル基を有する樹脂であり、具体的には、カルボキシル基を有するアクリル系共重合体、カルボキシル基を有するエポキシ(メタ)アクリレート樹脂等が挙げられる。これらの中で特に好ましいものは、側鎖にカルボキシル基を有するとともに、さらに側鎖にエチレン性不飽和基等の光重合性官能基を有するものである。光重合性官能基を含有することにより形成される硬化膜の膜強度が向上するからである。また、これらアクリル系共重合体、及びエポキシアクリレート樹脂は、2種以上混合して使用してもよい。
 カルボキシル基を有するアクリル系共重合体は、カルボキシル基含有エチレン性不飽和モノマーとエチレン性不飽和モノマーを共重合して得られる。
 カルボキシル基を有するアクリル系共重合体は、更に芳香族炭素環を有する構成単位を含有していてもよい。芳香族炭素環はカラーフィルター用着色樹脂組成物に塗膜性を付与する成分として機能する。
 カルボキシル基を有するアクリル系共重合体は、更にエステル基を有する構成単位を含有していてもよい。エステル基を有する構成単位は、カラーフィルター用着色樹脂組成物のアルカリ可溶性を抑制する成分として機能するだけでなく、溶剤に対する溶解性、さらには溶剤再溶解性を向上させる成分としても機能する。
 カルボキシル基を有するアクリル系共重合体としては、例えば、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、n-プロピル(メタ)アクリレート、イソプロピル(メタ)アクリレート、n-ブチル(メタ)アクリレート、sec-ブチル(メタ)アクリレート、イソブチル(メタ)アクリレート、tert-ブチル(メタ)アクリレート、n-ヘキシル(メタ)アクリレート、2-エチルヘキシル(メタ)アクリレート、n-オクチル(メタ)アクリレート、ベンジル(メタ)アクリレート、フェニル(メタ)アクリレート、フェノキシエチル(メタ)アクリレート、シクロヘキシル(メタ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレート、ジシクロペンタニル(メタ)アクリレート、1-アダマンチル(メタ)アクリレート、アリル(メタ)アクリレート、2,2’-オキシビス(メチレン)ビス-2-プロペノエート、スチレン、γ-メチルスチレン、グリシジル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシルエチル(メタ)アクリレート、2-ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレート、N-ビニル-2-ピロリドン、N-メチルマレイミド、N-シクロヘキシルマレイミド、N-ベンジルマレイミド、N-フェニルマレイミドなどの中から選ばれる1種以上と、(メタ)アクリル酸、2-(メタ)アクリロイルオキシエチルコハク酸、2-(メタ)アクリロイルオキシエチルフタル酸、アクリル酸の二量体(例えば、東亞合成化学(株)製M-5600)、イタコン酸、クロトン酸、マレイン酸、フマル酸、ビニル酢酸、これらの無水物の中から選ばれる1種以上とからなるコポリマーを例示できる。また、上記のコポリマーに、例えばグリシジル基、水酸基等の反応性官能基を有するエチレン性不飽和化合物を付加させるなどして、エチレン性不飽和結合を導入したポリマー等も例示できるが、これらに限定されるものではない。
 これらの中で、コポリマーにグリシジル基又は水酸基を有するエチレン性不飽和化合物を付加等することにより、エチレン性不飽和結合を導入したポリマー等は、露光時に、後述する多官能性モノマーと重合することが可能となり、着色層がより安定なものとなる点で、特に好適である。
 カルボキシル基含有共重合体におけるカルボキシル基含有エチレン性不飽和モノマーの共重合割合は、通常、5~50質量%、好ましくは10~40質量%である。この場合、カルボキシル基含有エチレン性不飽和モノマーの共重合割合が5質量%未満では、得られる塗膜のアルカリ現像液に対する溶解性が低下し、パターン形成が困難になる。また、共重合割合が50質量%を超えると、アルカリ現像液による現像時に、形成されたパターンの基板からの脱落やパターン表面の膜荒れを来たしやすくなる傾向がある。
 カルボキシル基含有共重合体の好ましい分子量は、好ましくは1,000~500,000の範囲であり、さらに好ましくは3,000~200,000である。1,000未満では硬化後のバインダー機能が著しく低下し、500,000を超えるとアルカリ現像液による現像時に、パターン形成が困難となる場合がある。
 カルボキシル基を有するエポキシ(メタ)アクリレート樹脂としては、特に限定されるものではないが、エポキシ化合物と不飽和基含有モノカルボン酸との反応物を酸無水物と反応させて得られるエポキシ(メタ)アクリレート化合物が適している。
 エポキシ化合物としては、特に限定されるものではないが、ビスフェノールA型エポキシ化合物、ビスフェノールF型エポキシ化合物、ビスフェノールS型エポキシ化合物、フェノールノボラック型エポキシ化合物、クレゾールノボラック型エポキシ化合物、脂肪族エポキシ化合物、またはビスフェノールフルオレン型エポキシ化合物などのエポキシ化合物が挙げられる。これらは単独で使用してもよいし、二種以上を併用してもよい。
 不飽和基含有モノカルボン酸としては、例えば(メタ)アクリル酸、2-(メタ)アクリロイルオキシエチルコハク酸、2-(メタ)アクリロイルオキシエチルフタル酸、(メタ)アクリロイルオキシエチルヘキサヒドロフタル酸、(メタ)アクリル酸ダイマー、β-フルフリルアクリル酸、β-スチリルアクリル酸、桂皮酸、α-シアノ桂皮酸等が挙げられる。これら不飽和基含有モノカルボン酸は、単独で使用してもよいし、二種以上を併用してもよい。
 酸無水物としては、無水マレイン酸、無水コハク酸、無水イタコン酸、無水フタル酸、無水テトラヒドロフタル酸、無水ヘキサヒドロフタル酸、メチルヘキサヒドロ無水フタル酸、無水エンドメチレンテトラヒドロフタル酸、無水メチルエンドメチレンテトラヒドロフタル酸、無水クロレンド酸、メチルテトラヒドロ無水フタル酸等の二塩基性酸無水物、無水トリメリット酸、無水ピロメリット酸、ベンゾフェノンテトラカルボン酸二無水物、ビフェニルテトラカルボン酸二無水物、ビフェニルエーテルテトラカルボン酸等の芳香族多価カルボン酸無水物、5-(2,5-ジオキソテトラヒドロフリル)-3-メチル-3-シクロヘキセン-1,2-ジカルボン酸無水物、エンドビシクロ-[2,2,1]-ヘプト-5-エン-2,3-ジカルボン酸無水物のような多価カルボン酸無水物誘導体等が挙げられる。これらは単独で使用してもよいし、二種以上を併用してもよい。
 このようにして得られるカルボキシル基を有するエポキシ(メタ)アクリレート化合物の分子量は特に制限されないが、好ましくは1000~40000、より好ましくは2000~5000である。
 本発明のカラーフィルター用着色樹脂組成物において用いられるアルカリ可溶性樹脂は、1種用いてもよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよく、その含有量としては、カラーフィルター用着色樹脂組成物に含まれる色材100質量部に対して、通常、10~1000質量部の範囲内、好ましくは20~500質量部の範囲内である。アルカリ可溶性樹脂の含有量が少な過ぎると、充分なアルカリ現像性が得られない場合があり、また、アルカリ可溶性樹脂の含有量が多すぎると色材の割合が相対的に低くなって、充分な着色濃度が得られない場合がある。
<多官能性モノマー>
 本発明のカラーフィルター用着色樹脂組成物において用いられる多官能性モノマーは、後述する光開始剤によって重合可能なものであればよく、特に限定されず、通常、エチレン性不飽和二重結合を2つ以上有する化合物が用いられ、特にアクリロイル基又はメタクリロイル基を2つ以上有する、多官能(メタ)アクリレートであることが好ましい。
 このような多官能(メタ)アクリレートとしては、例えば、エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ジエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、長鎖脂肪族ジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、ヒドロキシピバリン酸ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、ステアリン酸変性ペンタエリスリトールジ(メタ)アクリレート、プロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、グリセロールジ(メタ)アクリレート、トリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、テトラエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ブチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ジシクロペンタニルジ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリプロピレンジ(メタ)アクリレート、トリグリセロールジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコール変性トリメチロールプロパンジ(メタ)アクリレート、アリル化シクロヘキシルジ(メタ)アクリレート、メトキシ化シクロヘキシルジ(メタ)アクリレート、アクリル化イソシアヌレート、ビス(アクリロキシネオペンチルグリコール)アジペート、ビスフェノールAジ(メタ)アクリレート、テトラブロモビスフェノールAジ(メタ)アクリレート、ビスフェノールSジ(メタ)アクリレート、ブタンジオールジ(メタ)アクリレート、フタル酸ジ(メタ)アクリレート、リン酸ジ(メタ)アクリレート、亜鉛ジ(メタ)アクリレート等の二官能(メタ)アクリレートが挙げられる。
 また、三官能以上の多官能(メタ)アクリレートとしては、例えば、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、トリメチロールエタントリ(メタ)アクリレート、グリセロールトリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、アルキル変性ジペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、無水コハク酸変性ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、リン酸トリ(メタ)アクリレート、トリス(アクリロキシエチル)イソシアヌレート、トリス(メタクリロキシエチル)イソシアヌレート、ジペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ジトリメチロールプロパンテトラアクリレート、アルキル変性ジペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールペンタ(メタ)アクリレート、アルキル変性ジペンタエリスリトールペンタ(メタ)アクリレート、無水コハク酸変性ジペンタエリスリトールペンタ(メタ)アクリレート、ウレタントリ(メタ)アクリレート、ウレタンヘキサ(メタ)アクリレート、エステルヘキサ(メタ)アクリレート等が挙げられる。
 これらの多官能(メタ)アクリレートは1種を単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。また、本発明のカラーフィルター用着色樹脂組成物に優れた光硬化性(高感度)が要求される場合には、多官能性モノマーが、重合可能な二重結合を3つ(三官能)以上有するものであるものが好ましく、3価以上の多価アルコールのポリ(メタ)アクリレート類やそれらのジカルボン酸変性物が好ましく、具体的には、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレートのコハク酸変性物、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールペンタ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールペンタ(メタ)アクリレートのコハク酸変性物、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート等が好ましい。
 本発明のカラーフィルター用着色樹脂組成物において用いられる上記多官能性モノマーの含有量は、特に制限はないが、上記アルカリ可溶性樹脂100質量部に対して、通常5~500質量部程度、好ましくは20~300質量部の範囲である。多官能性モノマーの含有量が上記範囲より少ないと十分に光硬化が進まず、露光部分が溶出する場合があり、また、多官能性モノマーの含有量が上記範囲より多いとアルカリ現像性が低下するおそれがある。
<光開始剤>
 本発明のカラーフィルタ用着色樹脂組成物において用いられる光開始剤としては、特に制限はなく、従来知られている各種光開始剤の中から、適宜選択して用いることができる。例えばベンゾフェノン、ミヒラーケトン、4,4’-ビスジエチルアミノベンゾフェノン、4-メトキシ-4’-ジメチルアミノベンゾフェノン、2-エチルアントラキノン、フェナントレン等の芳香族ケトン、ベンゾインメチルエーテル、ベンゾインエチルエーテル、ベンゾインフェニルエーテル等のベンゾインエーテル類、メチルベンゾイン、エチルベンゾイン等のベンゾイン、2-(o-クロロフェニル)-4,5-フェニルイミダゾール2量体、2-(o-クロロフェニル)-4,5-ジ(m-メトキシフェニル)イミダゾール2量体、2-(o-フルオロフェニル)-4,5-ジフェニルイミダゾール2量体、2-(o-メトキシフェニル)-4,5-ジフェニルイミダゾール2量体、2,4,5-トリアリールイミダゾール2量体、2-(o-クロロフェニル)-4,5-ジ(m-メチルフェニル)イミダゾール2量体、2-ベンジル-2-ジメチルアミノ-1-(4-モルフォリノフェニル)-ブタノン、2-トリクロロメチル-5-スチリル-1,3,4-オキサジアゾール、2-トリクロロメチル-5-(p-シアノスチリル)-1,3,4-オキサジアゾール、2-トリクロロメチル-5-(p-メトキシスチリル)-1,3,4-オキサジアゾール等のハロメチルオキサジアゾール化合物、2,4-ビス(トリクロロメチル)-6-p-メトキシスチリル-S-トリアジン、2,4-ビス(トリクロロメチル)-6-(1-p-ジメチルアミノフェニル-1,3-ブタジエニル)-S-トリアジン、2-トリクロロメチル-4-アミノ-6-p-メトキシスチリル-S-トリアジン、2-(ナフト-1-イル)-4,6-ビス-トリクロロメチル-S-トリアジン、2-(4-エトキシ-ナフト-1-イル)-4,6-ビス-トリクロロメチル-S-トリアジン、2-(4-ブトキシ-ナフト-1-イル)-4,6-ビス-トリクロロメチル-S-トリアジン等のハロメチル-S-トリアジン系化合物、2,2-ジメトキシ-1,2-ジフェニルエタン-1-オン、2-メチル-1-〔4-(メチルチオ)フェニル〕-2-モルフォリノプロパノン、1,2-ベンジル-2-ジメチルアミノ-1-(4-モルフォリノフェニル)-ブタノン-1,1-ヒドロキシ-シクロヘキシル-フェニルケトン、ベンジル、ベンゾイル安息香酸、ベンゾイル安息香酸メチル、4-ベンゾイル-4´-メチルジフェニルサルファイド、ベンジルメチルケタール、ジメチルアミノベンゾエート、p-ジメチルアミノ安息香酸イソアミル、2-n-ブトキシエチル-4-ジメチルアミノベンゾエート、2-クロロチオキサントン、2,4-ジエチルチオキサントン、2,4-ジメチルチオキサントン、イソプロピルチオキサントン、エタノン,1-[9-エチル-6-(2-メチルベンゾイル)-9H-カルバゾール-3-イル]-1-(o-アセチルオキシム)、4-ベンゾイル-メチルジフェニルサルファイド、1-ヒドロキシ-シクロヘキシル-フェニルケトン、2-ベンジル-2-(ジメチルアミノ)-1-[4-(4-モルフォリニル)フェニル]-1-ブタノン、2-(ジメチルアミノ)-2-[(4-メチルフェニル)メチル]-1-[4-(4-モルフォリニル)フェニル]-1-ブタノン、α-ジメトキシ-α-フェニルアセトフェノン、フェニルビス(2,4,6-トリメチルベンゾイル)フォスフィンオキサイド、2-メチル-1-[4-(メチルチオ)フェニル]-2-(4-モルフォリニル)-1-プロパノンなどが挙げられる。これらの光開始剤は1種を単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 本発明のカラーフィルター用着色樹脂組成物において用いられる光開始剤の含有量は、上記多官能性モノマー100質量部に対して、通常0.01~100質量部程度、好ましくは5~60質量部である。この含有量が上記範囲より少ないと十分に重合反応を生じさせることができないため、着色層の硬度を十分なものとすることができない場合があり、一方上記範囲より多いと、カラーフィルター用着色樹脂組成物の固形分中の色材等の含有量が相対的に少なくなり、十分な着色濃度が得られない場合がある。
(2)熱硬化性バインダー成分
 熱硬化性バインダーとしては、1分子中に熱硬化性官能基を2個以上有する化合物と硬化剤の組み合わせが通常用いられ、更に、熱硬化反応を促進できる触媒を添加しても良い。熱硬化性官能基としては、エポキシ基、オキセタニル基、イソシアネート基、エチレン性不飽和結合等が挙げられる。熱硬化性官能基としてはエポキシ基が好ましく用いられる。また、これらにそれ自体は重合反応性のない重合体を更に用いても良い。
 1分子中に熱硬化性官能基を2個以上有する化合物として、1分子中にエポキシ基2個以上を有するエポキシ化合物が好適に用いられる。1分子中にエポキシ基2個以上を有するエポキシ化合物は、エポキシ基を2個以上、好ましくは2~50個、より好ましくは2~20個を1分子中に有するエポキシ化合物(エポキシ樹脂と称されるものを含む)である。エポキシ基は、オキシラン環構造を有する構造であればよく、例えば、グリシジル基、オキシエチレン基、エポキシシクロヘキシル基等を示すことができる。エポキシ化合物としては、カルボン酸により硬化しうる公知の多価エポキシ化合物を挙げることができ、このようなエポキシ化合物は、例えば、新保正樹編「エポキシ樹脂ハンドブック」日刊工業新聞社刊(昭和62年)等に広く開示されており、これらを用いることが可能である。
i)1分子中に熱硬化性官能基を2個以上有する化合物
 通常硬化性バインダー成分として用いられる比較的分子量の高い重合体であるエポキシ化合物(以下、「バインダー性エポキシ化合物」ということがある)としては、少なくとも下記式(viii)で表される構成単位及び下記式(ix)で表される構成単位から構成され且つグリシジル基を2個以上有する重合体を用いることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000025
(R21は水素原子または炭素数1~3のアルキル基であり、R22は炭素数1~12の炭化水素基である。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000026
(R23は水素原子又は炭素数1~10のアルキル基である。)
 式(viii)で表される構成単位をバインダー性エポキシ化合物の構成単位として用いることにより、本発明の樹脂組成物から形成される硬化塗膜に充分な硬度および透明性を付与することができる。式(viii)において、R21として好ましいのは水素またはメチル基である。R22は、炭素数1~12の炭化水素基であり、直鎖脂肪族、脂環式、芳香族いずれの炭化水素基であってもよく、さらに付加的な構造、例えば二重結合、炭化水素基の側鎖、スピロ環の側鎖、環内架橋炭化水素基等を含んでいてもよい。
 上記式(viii)で表される構成単位を誘導するモノマーとして具体的には、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、i-プロピル(メタ)アクリレート、n-プロピル(メタ)アクリレート、i-ブチル(メタ)アクリレート、n-ブチル(メタ)アクリレート、t-ブチル(メタ)アクリレート、2-エチルヘキシル(メタ)アクリレート、ヘキシル(メタ)アクリレート、オクチル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ)アクリレート、シクロヘキシル(メタ)アクリレート、パラ-t-ブチルシクロヘキシル(メタ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレート、ベンジル(メタ)アクリレート、ジシクロペンテニル(メタ)アクリレート、フェニル(メタ)アクリレート等を例示することができる。
 式(ix)で表される構成単位は、重合体中にエポキシ基(エポキシの反応点)を導入するために用いられる。当該重合体を含有する樹脂組成物は保存安定性に優れており、保存中および吐出作業中に粘度上昇を生じ難いが、その理由の一つは式(ix)のエポキシ基がグリシジル基だからであると推測される。
 式(ix)において、R23として好ましいのは水素またはメチル基である。式(ix)で表される構成単位を誘導するモノマーとして、具体的にはグリシジル(メタ)アクリレートを例示することができ、特にグリシジルメタクリレート(GMA)が好ましい。
 上記重合体は、ランダム共重合体であってもよいし、ブロック共重合体であってもよい。また、上記重合体は、カラーフィルターの各細部に必要とされる性能、例えば硬度や透明性等が確保できる限り、式(viii)あるいは式(ix)以外の主鎖構成単位を含んでいてもよい。そのようなモノマーとして具体的には、アクリロニトリル、スチレン等を例示することができる。
 上記バインダー性エポキシ化合物中の式(viii)の構成単位と式(ix)の構成単位の含有量は、10:90~90:10の範囲にあるのが好ましい。式(viii)の構成単位の量が上記の比90:10よりも過剰な場合には、硬化の反応点が少なくなって架橋密度が低くなるおそれがあり、一方、式(ix)の構成単位の量が上記の比10:90よりも過剰な場合には、嵩高い骨格が少なくなって硬化収縮が大きくなるおそれがある。
 また、上記バインダー性エポキシ化合物の質量平均分子量は、ポリスチレン換算質量平均分子量で表した時に3,000以上、特に4,000以上であることが好ましい。上記バインダー性エポキシ化合物の分子量が3,000よりも小さすぎるとカラーフィルターの細部としての硬化層に要求される強度、耐溶剤性等の物性が不足し易いからである。一方、上記バインダー性エポキシ化合物の質量平均分子量は、ポリスチレン換算質量平均分子量で表した時に20,000以下であることが好ましく、更に15,000以下であることが特に好ましい。当該分子量が20,000よりも大きすぎると粘度上昇が起こり易くなり、インクジェット方式で吐出ヘッドから吐出する時の吐出量の安定性や吐出方向の直進性が悪くなるおそれや、長期保存の安定性が悪くなるおそれがあるからである。なお上記バインダー性エポキシ化合物は、例えば特開2006-106503号公報の段落番号0148に記載されているような方法で合成することができる。
 熱硬化性バインダーとしては、一分子中にエポキシ基を2個以上有するエポキシ化合物(以下、「多官能エポキシ化合物」ということがある。)であって、上記バインダー性エポキシ化合物よりも分子量が小さいものを用いても良い。中でも、上述のように上記バインダー性エポキシ化合物と当該多官能エポキシ化合物を併用することが好ましい。この場合、多官能エポキシ化合物のポリスチレン換算の質量平均分子量は、これと組み合わせるバインダー性エポキシ化合物よりも小さいことを条件に、4,000以下が好ましく、3,000以下が特に好ましい。樹脂組成物に比較的分子量が小さい多官能エポキシ化合物を添加すると、樹脂組成物中にエポキシ基が補充されてエポキシの反応点濃度が増加し、架橋密度を高めることができる。
 多官能エポキシ化合物の中でも、酸-エポキシ反応の架橋密度を上げるためには、一分子中にエポキシ基を4個以上有するエポキシ化合物を用いるのが好ましい。特に、インクジェット方式の吐出ヘッドからの吐出性を向上させるために前記バインダー性エポキシ化合物の質量平均分子量を10,000以下とした場合には、硬化層の強度や硬度が低下し易いので、そのような4官能以上の多官能エポキシ化合物を樹脂組成物に配合して架橋密度を充分に上げるのが好ましい。
 多官能エポキシ化合物としては、一分子中にエポキシ基を2個以上含有するものであれば特に制限はなく、例えば、ビスフェノールA型エポキシ樹脂、ビスフェノールF型エポキシ樹脂、臭素化ビスフェノールA型エポキシ樹脂、ビスフェノールS型エポキシ樹脂、ジフェニルエーテル型エポキシ樹脂、ハイドロキノン型エポキシ樹脂、ナフタレン型エポキシ樹脂、ビフェニル型エポキシ樹脂、フルオレン型エポキシ樹脂、フェノールノボラック型エポキシ樹脂、オルソクレゾールノボラック型エポキシ樹脂、トリスヒドロキシフェニルメタン型エポキシ樹脂、3官能型エポキシ樹脂、テトラフェニロールエタン型エポキシ樹脂、ジシクロペンタジエンフェノール型エポキシ樹脂、水添ビスフェノールA型エポキシ樹脂、ビスフェノールA含核ポリオール型エポキシ樹脂、ポリプロピレングリコール型エポキシ樹脂、グリシジルエステル型エポキシ樹脂、グリシジルアミン型エポキシ樹脂、グリオキザール型エポキシ樹脂、脂環型エポキシ樹脂、複素環型エポキシ樹脂などを使用できる。
 より具体的には、商品名エピコート828(ジャパンエポキシレジン社製)などのビスフェノールA型エポキシ樹脂、商品名YDF-175S(東都化成社製)などのビスフェノールF型エポキシ樹脂、商品名YDB-715(東都化成社製)などの臭素化ビスフェノールA型エポキシ樹脂、商品名EPICLON EXA1514(大日本インキ化学工業社製)などのビスフェノールS型エポキシ樹脂、商品名YDC-1312(東都化成社製)などのハイドロキノン型エポキシ樹脂、商品名EPICLON EXA4032(大日本インキ化学工業社製)などのナフタレン型エポキシ樹脂、商品名エピコートYX4000H(ジャパンエポキシレジン社製)などのビフェニル型エポキシ樹脂、商品名エピコート157S70(ジャパンエポキシレジン社製)などのビスフェノールA型ノボラック系エポキシ樹脂、商品名エピコート154(ジャパンエポキシレジン社製)、商品名YDPN-638(東都化成社製)などのフェノールノボラック型エポキシ樹脂、商品名YDCN-701(東都化成社製)などのクレゾールノボラック型エポキシ樹脂、商品名EPICLON HP-7200(大日本インキ化学工業社製)などのジシクロペンタジエンフェノール型エポキシ樹脂、商品名エピコート1032H60(ジャパンエポキシレジン社製)などのトリスヒドロキシフェニルメタン型エポキシ樹脂、商品名VG3101M80(三井化学社製)などの3官能型エポキシ樹脂、商品名エピコート1031S(ジャパンエポキシレジン社製)などのテトラフェニロールエタン型エポキシ樹脂、商品名デナコールEX-411(ナガセ化成工業社製)などの4官能型エポキシ樹脂、商品名ST-3000(東都化成社製)などの水添ビスフェノールA型エポキシ樹脂、商品名エピコート190P(ジャパンエポキシレジン社製)などのグリシジルエステル型エポキシ樹脂、商品名YH-434(東都化成社製)などのグリシジルアミン型エポキシ樹脂、商品名YDG-414(東都化成社製)などのグリオキザール型エポキシ樹脂、商品名エポリードGT-401(ダイセル化学社製)、商品名EHPE3150(ダイセル化学社製)などの脂環式多官能エポキシ化合物、トリグリシジルイソシアネート(TGIC)などの複素環型エポキシ樹脂などを例示することができる。また、必要であれば、エポキシ反応性希釈剤として、商品名ネオトートE(東都化成社製)などを混合することができる。
 上記バインダー性エポキシ化合物と、必要に応じて配合される多官能エポキシ化合物の配合割合は、質量比ではバインダー性エポキシ化合物を10~80質量部と多官能エポキシ化合物を10~60質量部の割合で配合するのが好ましく、バインダー性エポキシ化合物を20~60質量部と多官能エポキシ化合物を20~50質量部の割合で配合するのが更に好ましく、バインダー性エポキシ化合物を30~40質量部と多官能エポキシ化合物を25~35質量部の割合で配合するのが特に好ましい。
ii)硬化剤
 本発明に用いられるバインダー成分には、通常、硬化剤が組み合わせて配合される。硬化剤としては、例えば、多価カルボン酸無水物または多価カルボン酸を用いる。
 多価カルボン酸無水物の具体例としては、無水フタル酸、無水イタコン酸、無水コハク酸、無水シトラコン酸、無水ドデセニルコハク酸、無水トリカルバリル酸、無水マレイン酸、無水ヘキサヒドロフタル酸、無水ジメチルテトラヒドロフタル酸、無水ハイミック酸、無水ナジン酸などの脂肪族または脂環族ジカルボン酸無水物;1,2,3,4-ブタンテトラカルボン酸二無水物、シクロペンタンテトラカルボン酸二無水物などの脂肪族多価カルボン酸二無水物;無水ピロメリット酸、無水トリメリット酸、無水ベンゾフェノンテトラカルボン酸などの芳香族多価カルボン酸無水物;エチレングリコールビストリメリテイト、グリセリントリストリメリテイトなどのエステル基含有酸無水物を挙げることができ、特に好ましくは、芳香族多価カルボン酸無水物を挙げることができる。また、市販のカルボン酸無水物からなるエポキシ樹脂硬化剤も好適に用いることができる。
 また、本発明に用いられる多価カルボン酸の具体例としては、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ブタンテトラカルボン酸、マレイン酸、イタコン酸などの脂肪族多価カルボン酸;ヘキサヒドロフタル酸、1,2-シクロヘキサンジカルボン酸、1,2,4-シクロヘキサントリカルボン酸、シクロペンタンテトラカルボン酸などの脂肪族多価カルボン酸、およびフタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、ピロメリット酸、トリメリット酸、1,4,5,8-ナフタレンテトラカルボン酸、ベンゾフェノンテトラカルボン酸などの芳香族多価カルボン酸を挙げることができ、好ましくは芳香族多価カルボン酸を挙げることができる。
 これら硬化剤は、1種単独でも2種以上の混合でも用いることができる。本発明に用いられる硬化剤の配合量は、エポキシ基を含有する成分(バインダー性エポキシ化合物と多官能エポキシ化合物の合計量)100質量部当たり、通常は1~100質量部の範囲であり、好ましくは5~50質量部である。硬化剤の配合量が1質量部未満であると、硬化が不充分となり、強靭な塗膜を形成することができないおそれがある。また、硬化剤の配合量が100質量部を超えると、塗膜の基板に対する密着性が劣るおそれがある。
iii)触媒
 本発明に用いられるバインダー成分には、硬化層の硬度および耐熱性を向上させるために、酸-エポキシ間の熱硬化反応を促進できる触媒を添加してもよい。そのような触媒としては、加熱硬化時に活性を示す熱潜在性触媒を用いることができる。
 熱潜在性触媒は、加熱されたとき、触媒活性を発揮し、硬化反応を促進し、硬化物に良好な物性を与えるものであり、必要により加えられるものである。この熱潜在性触媒は、60℃以上の温度で酸触媒活性を示すものが好ましく、このようなものとしてプロトン酸をルイス塩基で中和した化合物、ルイス酸をルイス塩基で中和した化合物、ルイス酸とトリアルキルホスフェートの混合物、スルホン酸エステル類、オニウム化合物類等が挙げられ、前記特開平4-218561号公報に記載されているような各種の化合物を使用することができる。
 熱潜在性触媒は、1分子中に熱硬化性官能基を2個以上有する化合物及び硬化剤の合計100質量部に対して、通常は0.01~10.0質量部程度の割合で配合する。
(任意添加成分)
 本発明のカラーフィルター用着色樹脂組成物には、本発明の目的が損なわれない範囲で、必要に応じ顔料や各種添加剤を含むものであってもよい。
(顔料)
 顔料は、色調の制御を目的として必要に応じて配合される。顔料は従来公知のものを目的に応じて選択することができ、1種又は2種以上用いることができる。
 顔料としては、例えば、C.I.ピグメントバイオレット1、C.I.ピグメントバイオレット19、C.I.ピグメントバイオレット23、C.I.ピグメントバイオレット29、C.I.ピグメントバイオレット32、C.I.ピグメントバイオレット36、C.I.ピグメントバイオレット38;C.I.ピグメントブルー15、C.I.ピグメントブルー15:3、C.I.ピグメントブルー15:4、C.I.ピグメントブルー15:6、C.I.ピグメントブルー60等が挙げられる。
 顔料の配合量は、本発明の効果が損なわれない範囲であれば特に限定されない。顔料の配合量としては、例えば、前記一般式(I)で表される色材と顔料の質量比が、9:1~4:6であることが好ましく、8:2~5:5であることが更に好ましく、7:3~5:5であることが特に好ましい。この範囲内であれば、一般式(I)で表される色材の有する高透過率の特性を損なうことなく、色調の制御が可能となるからである。
(添加剤)
 添加剤としては、例えば重合停止剤、連鎖移動剤、レベリング剤、可塑剤、界面活性剤、消泡剤、シランカップリング剤、紫外線吸収剤、密着促進剤等などが挙げられる。
 これらの中で、用いることができる界面活性剤としては、例えば、ポリオキシエチレンラウリルエーテル、ポリオキシエチレンステアリルエーテル、ポリオキシエチレンオレイルエーテル、ポリオキシエチレンオクチルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル、ポリエチレングリコールジラウレート、ポリエチレングリコールジステアレート、ソルビタン脂肪酸エステル類、脂肪酸変性ポリエステル類、3級アミン変性ポリウレタン類等を挙げることができる。また、その他にもフッ素系界面活性剤も用いることができる。
 さらに、可塑剤としては、例えばジブチルフタレート、ジオクチルフタレート、トリクレジル等が挙げられる。消泡剤、レベリング剤としては、例えばシリコン系、フッ素系、アクリル系の化合物等が挙げられる。
(カラーフィルター用着色樹脂組成物における各成分の配合割合)
 一般式(I)で表される色材及び必要に応じて配合される顔料の合計の含有量は、カラーフィルター用着色樹脂組成物の固形分全量に対して、5~65質量%、より好ましくは8~55質量%の割合で配合することが好ましい。色材が少なすぎると、カラーフィルター用着色樹脂組成物を所定の膜厚(通常は1.0~5.0μm)に塗布した際の透過濃度が十分でないおそれがあり、また色材等が多すぎると、カラーフィルター用着色樹脂組成物を基板上へ塗布し硬化させた際の基板への密着性、硬化膜の表面荒れ、塗膜硬さ等の塗膜としての特性が不十分となるおそれがあり、またそのカラーフィルター用着色樹脂組成物中の色材の分散に使われる分散剤の量の比率も多くなるために耐溶剤性等の特性が不十分になる恐れがある。尚、本発明において固形分は、上述した溶媒以外のもの全てであり、溶媒中に溶解している多官能性モノマー等も含まれる。
 また、分散剤の含有量としては、色材均一に分散することができるものであれば特に限定されるものではないが、例えば、色材100質量部に対して10~150質量部用いることができる。更に、色材100質量部に対して15~45質量部の割合で配合するのが好ましく、特に15~40質量部の割合で配合するのが好ましい。分散剤の合計の含有量は、カラーフィルター用着色樹脂組成物の固形分全量に対して、1~60質量%の範囲内であることが好ましく、なかでも5~50質量%の範囲内であることが好ましい。上記含有量が、カラーフィルター用着色樹脂組成物の固形分全量に対して、1質量%未満の場合には、色材を均一に分散することが困難になる恐れがあり、60質量%を超える場合には、硬化性、現像性の低下を招く恐れがある。
 バインダー成分は、これらの合計量が、カラーフィルター用着色樹脂組成物の固形分全量に対して24~94質量%、好ましくは40~90質量%の割合で配合するのが好ましい。
 また、溶媒の含有量としては、着色層を精度良く形成することができるものであれば特に限定されるものではない。該溶媒を含む上記カラーフィルター用着色樹脂組成物の全量に対して、通常、65~95質量%の範囲内であることが好ましく、なかでも75~88質量%の範囲内であることが好ましい。上記溶媒の含有量が、上記範囲内であることにより、塗布性に優れたものとすることができる。
(カラーフィルター用着色樹脂組成物の製造)
 カラーフィルター用着色樹脂組成物の製造方法としては、例えば(1)溶媒中に、上記本発明に係る色材分散液と、バインダー成分と、所望により用いられる各種添加成分とを同時に投入し、混合する方法、及び(2)溶媒中に、バインダー成分と、所望により用いられる各種添加成分とを添加し、混合したのち、これに上記本発明に係る色材分散液を加えて混合する方法などを挙げることができる。
 次に、本発明のカラーフィルターについて説明する。
[カラーフィルター]
 本発明のカラーフィルターは、透明基板と、当該透明基板上に設けられた着色層とを少なくとも備えるカラーフィルターであって、当該着色層の少なくとも1つが前記本発明のカラーフィルター用着色樹脂組成物を硬化させて形成されてなる着色層であることを特徴とする。
 このような本発明のカラーフィルターについて、図を参照しながら説明する。図1は、本発明のカラーフィルターの一例を示す概略断面図である。図1によれば、本発明のカラーフィルター10は、透明基板1と、遮光部2と、着色層3とを有している。
(着色層)
 本発明のカラーフィルターに用いられる着色層は、前述した本発明のカラーフィルター用着色樹脂組成物を用いて硬化させて形成されたものであればよく、特に限定されないが、通常、後述する透明基板上の遮光部の開口部に形成され、通常3色以上の着色パターンから構成される。
 また、当該着色層の配列としては、特に限定されず、例えば、ストライプ型、モザイク型、トライアングル型、4画素配置型等の一般的な配列とすることができる。また、着色層の幅、面積等は任意に設定することができる。
 当該着色層の厚みは、塗布方法、カラーフィルター用着色樹脂組成物の固形分濃度や粘度等を調整することにより、適宜制御されるが、通常、1~5μmの範囲であることが好ましい。
 当該着色層は、例えば感光性樹脂組成物である場合、下記の方法により形成することができる。
 まず、前述した本発明のカラーフィルター用着色樹脂組成物を、スプレーコート法、ディップコート法、バーコート法、コールコート法、スピンコート法などの塗布手段を用いて後述する透明基板上に塗布して、ウェット塗膜を形成させる。
 次いで、ホットプレートやオーブンなどを用いて、該ウェット塗膜を乾燥させたのち、これに、所定のパターンのマスクを介して露光し、アルカリ可溶性樹脂及び多官能性モノマー等を光重合反応させて、カラーフィルター用着色樹脂組成物の塗膜とする。露光に使用される光源としては、例えば低圧水銀灯、高圧水銀灯、メタルハライドランプなどの紫外線、電子線等が挙げられる。露光量は、使用する光源や塗膜の厚みなどによって適宜調整される。
 また、露光後に重合反応を促進させるために、加熱処理を行ってもよい。加熱条件は、使用するカラーフィルター用着色樹脂組成物中の各成分の配合割合や、塗膜の厚み等によって適宜選択される。
 次に、現像液を用いて現像処理し、未露光部分を溶解、除去することにより、所望のパターンで塗膜が形成される。現像液としては、通常、水や水溶性溶媒にアルカリを溶解させた溶液が用いられる。このアルカリ溶液には、界面活性剤などを適量添加してもよい。また、現像方法は一般的な方法を採用することができる。
 現像処理後は、通常、現像液の洗浄、カラーフィルター用着色樹脂組成物の硬化塗膜の乾燥が行われ、着色層が形成される。なお、現像処理後に、塗膜を十分に硬化させるために加熱処理を行ってもよい。加熱条件としては特に限定はなく、塗膜の用途に応じて適宜選択される。
 また、当該着色層は、例えばインクジェット方式で形成する場合、下記の方法により形成することができる。
 まず、前記本発明のカラーフィルター用着色樹脂組成物を含み、青(B)用、緑(G)用及び赤(R)用等の色材がそれぞれ配合されたカラーフィルター用着色樹脂組成物を用意する。そして、透明基板1の表面に、遮光部2のパターンにより画成された各色(R、G、B)の着色層形成領域に、対応する色のカラーフィルター用着色樹脂組成物をインクジェット方式によって選択的に付着させてインク層を形成する。このインクの吹き付け工程において、カラーフィルター用着色樹脂組成物は、インクジェットヘッドの先端部で粘度増大を起こし難く、良好な吐出性を維持し続ける必要がある。各色のカラーフィルター用着色樹脂組成物を、複数のヘッドを使って同時に基板上に吹き付けることもできるので、印刷等の方法で各色ごとに着色層を形成する場合と比べて作業効率を向上させることができる。
 次に、各色のインク層を乾燥し必要に応じてプリベークした後、適宜加熱乃至露光することにより硬化させる。インク層を適宜加熱乃至露光すると、カラーフィルター用着色樹脂組成物中に含まれる硬化性樹脂の架橋要素が架橋反応を起こし、インク層が硬化して着色層3R,3G,3Bが形成される。
(遮光部)
 本発明のカラーフィルターにおける遮光部は、後述する透明基板上にパターン状に形成されるものであって、一般的なカラーフィルターに遮光部として用いられるものと同様とすることができる。
 当該遮光部のパターン形状としては、特に限定されず、例えば、ストライプ状、マトリクス状等の形状が挙げられる。この遮光部としては、例えば、黒色顔料をバインダー樹脂中に分散又は溶解させたものや、クロム、酸化クロム等の金属薄膜等が挙げられる。この金属薄膜は、CrO膜(xは任意の数)及びCr膜が2層積層されたものであってもよく、また、より反射率を低減させたCrO膜(xは任意の数)、CrN膜(yは任意の数)及びCr膜が3層積層されたものであってもよい。
 当該遮光部が黒色着色剤をバインダー樹脂中に分散又は溶解させたものである場合、この遮光部の形成方法としては、遮光部をパターニングすることができる方法であればよく、特に限定されず、例えば、遮光部用カラーフィルター用着色樹脂組成物を用いたフォトリソグラフィー法、印刷法、インクジェット法等を挙げることができる。
 上記の場合であって、遮光部の形成方法として印刷法やインクジェット法を用いる場合、バインダー樹脂としては、例えば、ポリメチルメタクリレート樹脂、ポリアクリレート樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリビニルアルコール樹脂、ポリビニルピロリドン樹脂、ヒドロキシエチルセルロース樹脂、カルボキシメチルセルロース樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂、メラミン樹脂、フェノール樹脂、アルキッド樹脂、エポキシ樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリエステル樹脂、マレイン酸樹脂、ポリアミド樹脂等が挙げられる。
 また、上記の場合であって、遮光部の形成方法としてフォトリソグラフィー法を用いる場合、バインダー樹脂としては、例えば、アクリレート系、メタクリレート系、ポリ桂皮酸ビニル系、もしくは環化ゴム系等の反応性ビニル基を有する感光性樹脂が用いられる。この場合、黒色着色剤及び感光性樹脂を含有する遮光部用カラーフィルター用着色樹脂組成物には、光重合開始剤を添加してもよく、さらには必要に応じて増感剤、塗布性改良剤、現像改良剤、架橋剤、重合禁止剤、可塑剤、難燃剤等を添加してもよい。
 一方、遮光部が金属薄膜である場合、この遮光部の形成方法としては、遮光部をパターニングすることができる方法であればよく、特に限定されず、例えば、フォトリソグラフィー法、マスクを用いた蒸着法、印刷法等を挙げることができる。
 遮光部の膜厚としては、金属薄膜の場合は0.2~0.4μm程度で設定され、黒色着色剤をバインダー樹脂中に分散又は溶解させたものである場合は0.5~2μm程度で設定される。
(透明基板)
 本発明のカラーフィルターにおける透明基板としては、可視光に対して透明な基材であればよく、特に限定されず、一般的なカラーフィルターに用いられる透明基板を使用することができる。具体的には、石英ガラス、無アルカリガラス、合成石英板等の可撓性のない透明なリジッド材、あるいは、透明樹脂フィルム、光学用樹脂板等の可撓性を有する透明なフレキシブル材が挙げられる。
 当該透明基板の厚みは、特に限定されるものではないが、本発明のカラーフィルターの用途に応じて、例えば100μm~1mm程度のものを使用することができる。
 なお、本発明のカラーフィルターは、上記透明基板、遮光部及び着色層以外にも、例えば、オーバーコート層や透明電極層、さらには配向膜や柱状スペーサ等が形成されたものであってもよい。
 次に、本発明の液晶表示装置について説明する。
[液晶表示装置]
 本発明の液晶表示装置は、前述した本発明のカラーフィルターと、対向基板と、前記カラーフィルターと前記対向基板との間に形成された液晶層とを有することを特徴とする。
 このような本発明の液晶表示装置について、図を参照しながら説明する。図2は、本発明の液晶表示装置の一例を示す概略図である。図2に例示するように本発明の液晶表示装置40は、カラーフィルター10と、TFTアレイ基板等を有する対向基板20と、上記カラーフィルター10と上記対向基板20との間に形成された液晶層30とを有している。
 なお、本発明の液晶表示装置は、この図2に示される構成に限定されるものではなく、一般的にカラーフィルターが用いられた液晶表示装置として公知の構成とすることができる。
 本発明の液晶表示装置の駆動方式としては、特に限定はなく一般的に液晶表示装置に用いられている駆動方式を採用することができる。このような駆動方式としては、例えば、TN方式、IPS方式、OCB方式、及びMVA方式等を挙げることができる。本発明においてはこれらのいずれの方式であっても好適に用いることができる。
 また、対向基板としては、本発明の液晶表示装置の駆動方式等に応じて適宜選択して用いることができる。
 さらに、液晶層を構成する液晶としては、本発明の液晶表示装置の駆動方式等に応じて、誘電異方性の異なる各種液晶、及びこれらの混合物を用いることができる。
 液晶層の形成方法としては、一般に液晶セルの作製方法として用いられる方法を使用することができ、例えば、真空注入方式や液晶滴下方式等が挙げられる。
 真空注入方式では、例えば、あらかじめカラーフィルター及び対向基板を用いて液晶セルを作製し、液晶を加温することにより等方性液体とし、キャピラリー効果を利用して液晶セルに液晶を等方性液体の状態で注入し、接着剤で封鎖することにより液晶層を形成することができる。その後、液晶セルを常温まで徐冷することにより、封入された液晶を配向させることができる。
 また液晶滴下方式では、例えば、カラーフィルターの周縁にシール剤を塗布し、このカラーフィルターを液晶が等方相になる温度まで加熱し、ディスペンサー等を用いて液晶を等方性液体の状態で滴下し、カラーフィルター及び対向基板を減圧下で重ね合わせ、シール剤を介して接着させることにより、液晶層を形成することができる。その後、液晶セルを常温まで徐冷することにより、封入された液晶を配向させることができる。
 次に、本発明の有機発光表示装置について説明する。
[有機発光表示装置]
 本発明の有機発光表示装置は、前述した本発明のカラーフィルターと、有機発光体とを有することを特徴とする。
 このような本発明の有機発光表示装置について、図を参照しながら説明する。図3は、本発明の有機発光表示装置の一例を示す概略図である。図3に例示するように本発明の有機発光表示装置100は、カラーフィルター10と、有機発光体80とを有している。カラーフィルター10と、有機発光体80との間に、有機保護層50や無機酸化膜60を有していても良い。
 有機発光体80の積層方法としては、例えば、カラーフィルター上面へ透明陽極71、正孔注入層72、正孔輸送層73、発光層74、電子注入層75、および陰極76を逐次形成していく方法や、別基板上へ形成した有機発光体80を無機酸化膜60上に貼り合わせる方法などが挙げられる。有機発光体80における、透明陽極71、正孔注入層72、正孔輸送層73、発光層74、電子注入層75、および陰極76、その他の構成は、公知のものを適宜用いることができる。このようにして作製された有機発光表示装置100は、例えば、パッシブ駆動方式の有機ELディスプレイにもアクティブ駆動方式の有機ELディスプレイにも適用可能である。
 なお、本発明の有機発光表示装置は、この図3に示される構成に限定されるものではなく、一般的にカラーフィルターが用いられた有機発光表示装置として公知の構成とすることができる。
 以下、本発明について実施例を示して具体的に説明する。これらの記載により本発明を制限するものではない。
(合成例:中間体1の合成)
 和光純薬(株)製 1-ヨードナフタレン18.7g(73.4mmol)、ナトリウムtert-ブトキシド9.88g(102.8mmol)、東京化成(株)製 p-キシレンジアミン5.0g(36.7mmol)、アルドリッチ製 2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニル0.27g(0.57mmol)、和光純薬(株)製 酢酸パラジウム0.054g(0.28mmol)、キシレン36mLに分散し130-135℃で24時間反応させた。反応終了後、室温に冷却し析出した結晶を濾過し、メタノールで洗浄した。次いで水で洗浄して乾燥して下記化学式(1)で示される中間体1 9.79g(収率69%)を得た。
 得られた化合物は、下記の分析結果より目的の化合物であることを確認した。
・MS(ESI) (m/z):389(+)、
・元素分析値:CHN実測値 (86.72%、6.54%、6.97%);理論値(8
6.56%、6.23%、7.21%)
(合成例:中間体2の合成)
 中間体1 10.0g(25.7mmol)、トルエン100mL、和光純薬工業製オキシ塩化リン 7.89g(51.5mmol)を入れ、攪拌した。次いで、東京化成工業製 4,4’-ビス(ジエチルアミノ)ベンゾフェノン16.2g(49.9mmol)を添加し5時間還流し冷却した。反応終了後、トルエンをデカントした。水100mLを加えて樹脂状の析出物を濾過した。該ケーキを希塩酸で分散し濾過、水洗を行った後、乾燥し、下記化学式(2)で示される中間体2を18.4g(収率66%)得た。
 得られた化合物は、下記の分析結果より目的の化合物であることを確認した。
・MS(ESI) (m/z):501(+)、2価
・元素分析値:CHN実測値 (78.02%、7.13%、7.11%);理論値(7
8.26%、7.32%、7.82%)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000028
(製造例1:色材Aの合成)
 東京化成工業製2,6-ナフタレンジスルフォネート-2ナトリウム1.03g(3.10mmol)、メタノール30mL、水20mLを入れ50-55℃で攪拌した。前記中間体2 3.33g(3.10mmol)を添加し、50-55℃で1時間攪拌をおこなった。エバポレータで溶液中のメタノールを濃縮し、水を100mL加え沈殿物を濾取し、水で洗浄した。該ケーキを乾燥して下記化学式(3)で表される色材Aを3.37g(収率84%)得た。
 得られた化合物は、下記の分析結果より目的の化合物であることを確認した。
・MS(ESI) (m/z):502(+)、2価、143(-)2価
・元素分析値:CHN実測値 (74.68%、6.63%、6.21%);理論値(7
4.50%、6.56%、6.52%)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000029
(製造例2:色材Bの合成)
 東京化成工業製1,3,6-ナフタレントリスルホネート3ナトリウム0.92g(2.12mmol)、メタノール40mL、水20mLを入れ50-55℃で攪拌した。中間体2 3.44g(3.20mmol)を添加し、50-55℃で1時間攪拌をおこなった。エバポレータで溶液中のメタノールを濃縮し、水を100mL加え沈殿物を濾取し、水で洗浄した。該ケーキを乾燥して下記化学式(4)で表される色材Bを3.12g(収率78%)得た。
 得られた化合物は、下記の分析結果より目的の化合物であることを確認した。
・MS(ESI) (m/z):502(+)、2価、121(-)3価
・元素分析値:CHN実測値 (73.97%、6.62%、6.91%);理論値(7
3.84%、6.57%、6.74%)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000030
(合成例:中間体3の合成)
 和光純薬(株)製 1-ヨードナフタレン15.2g(60mmol)、三井化学(株)製 ノルボルナンジアミン(NBDA)(CAS No.56602-77-8)4.63g(30mmol)、ナトリウム-tert-ブトキシド 8.07g(84mmol)、アルドリッチ製 2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,6’,-ジメトキシビフェニル 0.09g(0.2mmol)、和光純薬(株)製 酢酸パラジウム 0.021g(0.1mmol)、キシレン 30mLに分散し130-135℃で48時間反応させた。反応終了後、室温に冷却し水を加え抽出した。次いで硫酸マグネシウムで乾燥し濃縮することにより下記化学式(5)で示される中間体3 8.5g(収率70%)を得た。
 得られた化合物は、下記の分析結果より目的の化合物であることを確認した。
・MS(ESI) (m/z):407(M+H)、
・元素分析値:CHN実測値 (85.47%、8.02%、6.72%);理論値(85.26%、8.11%、6.63%)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000031
(合成例:中間体4の合成)
 中間体3 8.46g(20.8mmol)、東京化成工業製 4,4’-ビス(ジメチルアミノ)ベンゾフェノン13.5g(41.6mmol)トルエン60mLを入れ45-50℃で攪拌した。和光純薬工業製オキシ塩化リン 6.38g(51.5mmol)を滴下し、2時間還流し冷却した。反応終了後、トルエンをデカントした。樹脂状析出物をクロロホルム40mL、水40mL、濃塩酸を加えて溶解しクロロホルム層を分液した。クロロホルム層を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥、濃縮した。濃縮物に酢酸エチル65mLを加え還流した。冷却の後に析出物を濾過し下記化学式(6)で示される中間体4を15.9g(収率70%)得た。
 得られた化合物は、下記の分析結果より目的の化合物であることを確認した。
・MS(ESI) (m/z):511(+)、2価
・元素分析値:CHN実測値 (78.13%、7.48%、7.78%);理論値(78.06%、7.75%、7.69%)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000032
(製造例3:色材Cの合成)
 東京化成工業製1,3,6-ナフタレントリスルホネート3ナトリウム1.27g(2.93mmol)、メタノール40mL、水48mLを入れ50-55℃で攪拌した。中間体4 3.44g(3.20mmol)を添加し、50-55℃で1時間攪拌をおこなった。エバポレータで溶液中のメタノールを濃縮し、水を100mL加え沈殿物を濾取し、水で洗浄した。該ケーキを乾燥して下記化学式(7)で表される色材Bを4.9g(収率89%)得た。
 得られた化合物は、下記の分析結果より目的の化合物であることを確認した。
・MS(ESI) (m/z):511(+)、2価、121(-)3価
・元素分析値:CHN実測値 (74.01%、6.99%、6.47%);理論値(73.74%、6.96%、6.54%)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000033
(製造例4:色材Dの合成)
 東京化成工業製Direct Blue 86 1.48g(1.9mmol)、メタノール40mL、水20mLを入れ50-55℃で攪拌した。中間体4 2.00g(1.83mmol)を添加し、50-55℃で1時間攪拌をおこなった。エバポレータで溶液中のメタノールを濃縮し、水を100mL加え沈殿物を濾取し、水で洗浄した。該ケーキを乾燥して下記化学式(8)で表される色材Dを1.60g(収率50%)得た。
 得られた化合物は、下記の分析結果より目的の化合物であることを確認した。
・MS(ESI) (m/z):510(+)、2価、369(-)2価
・元素分析値:CHN実測値 (70.41%、5.80%、10.94%);理論値(70.30%、5.84%、11.14%)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000034
(製造例5:色材Eの合成)
 アルドリッチ製フタロシアニン銅(II)四スルホン酸四ナトリウム塩2.0g(1.00mmol)、メタノール100mL、水40mLを入れ50-55℃で攪拌した。中間体4 2.0g(1.83mmol)を添加し、50-55℃で1時間攪拌をおこなった。エバポレータで溶液中のメタノールを濃縮し、水を100mL加え沈殿物を濾取し、水で洗浄した。該ケーキを乾燥して下記化学式(9)で表される色材Eを2.4g(収率89%)得た。
 得られた化合物は、下記の分析結果より目的の化合物であることを確認した。
・MS(ESI) (m/z):510(+)、2価、224(-)4価
・元素分析値:CHN実測値 (64.32%、5.41%、10.11%);理論値(64.44%、5.36%、10.21%)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000035
(製造例6:色材Fの合成)
 アルドリッチ製ポリ(4-スチレンスルホン酸ナトリウム)(重量平均分子量Mw ~70,000,30wt%水溶液)2.76g、メタノール100mL、水50mLを入れ50-55℃で攪拌した。中間体4 2.0g(1.83mmol)を添加し、50-55℃で1時間攪拌をおこなった。エバポレータで溶液中のメタノールを濃縮し、水を100mL加え沈殿物を濾取し、水で洗浄した。該ケーキを乾燥して下記化学式(10)で表される色材Fを2.1g(収率82%)得た。
 得られた化合物は、下記の分析結果より目的の化合物であることを確認した。
・MS(ESI) (m/z):510(+)2価
・元素分析値:CHN実測値 (75.87%、7.17%、6.25%);理論値(75.18%、7.25%、6.05%)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000036
(製造例7:色材Gの合成)
 東京化成工業製1,3,6-ナフタレントリスルホネート3ナトリウム0.92g(2.12mmol)、ポリ(4-スチレンスルホン酸ナトリウム)(重量平均分子量Mw ~70,000,30wt%水溶液)0.48g、メタノール40mL、水20mLを入れ50-55℃で攪拌した。中間体4 3.44g(3.20mmol)を添加し、50-55℃で1時間攪拌をおこなった。エバポレータで溶液中のメタノールを濃縮し、水を100mL加え沈殿物を濾取し、水で洗浄した。該ケーキを乾燥して下記化学式(11)で表される色材Gを2.43g(収率59%)得た。
 得られた化合物は、下記の分析結果より目的の化合物であることを確認した。
・MS(ESI) (m/z):510(+)、2価、121(-)3価
・元素分析値:CHN実測値 (74.22%、7.34%、6.21%);理論値(74.04%、7.15%、6.48%)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000037
(製造例8:色材Hの合成)
 関東化学製12モリブドリン酸・n水和物4.65g(2.01mmol)、メタノール40mL、水20mLを入れ50-55℃で攪拌した。中間体4 3.0g(2.75mmol)を添加し、50-55℃で1時間攪拌をおこなった。エバポレータで溶液中のメタノールを濃縮し、水を100mL加え沈殿物を濾取し、水で洗浄した。該ケーキを乾燥して下記化学式(12)で表される色材Hを5.6g(収率91%)得た。
 得られた化合物は、下記の分析結果より目的の化合物であることを確認した。
・MS(ESI) (m/z):510(+)、2価、607(-)3価
・元素分析値:CHN実測値 (52.34%、5.44%、5.23%);理論値(52.13%、5.61%、5.14%)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000038
(製造例9:色材Iの合成)
 アルドリッチ製タングステン酸ナトリウム・二水和物 6.16g(18.67mmol)、アルドリッチ製モリブデン酸ナトリウム・二水和物 1.13g(4.67mmol)、リン酸ナトリウム 二塩基性 二水和物 0.35g(1.945mmol)、水60mLを入れた。塩酸で酸性に調整し少量の亜鉛粉を加え90-95℃で攪拌した。このものに中間体4 4.25g(3.89mmol)のメタノール溶液(40ml)を添加し、50-55℃で1時間攪拌をおこなった。水を100mL加え沈殿物を濾取し、水で洗浄した。該ケーキを乾燥して下記化学式(13)で表される色材Iを7.1g(収率94%)得た。
 得られた化合物は、下記の分析結果より目的の化合物であることを確認した。
・MS(ESI) (m/z):510(+)、2価
・元素分析値:CHN実測値 (41.55%、5.34%、4.32%);理論値(41.66%、5.17%、4.11%)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000039
(比較製造例1:色材Jの合成)
 東京化成工業(株)製 ナフタレン-2,6-スルホネート2ナトリウム1.62g(50.2mmol)をメタノール50mL、水50mLの混合液に50-55℃で加熱溶解させ、東京化成工業(株)製 Basic Blue 7(CI-42595)5g(97.3mmol)を加え、同温で1時間攪拌した。エバポレータで溶液中のメタノールを濃縮し、水を100mL加え沈殿物を濾取し、水で洗浄した。該ケーキを減圧乾燥して下記化学式(14)で表される色材J5.2g(収率86%)を得た。
 得られた化合物は、下記の分析結果より目的の化合物であることを確認した。
・MS(ESI) (m/z):478(+)、143(2-)(2価)
・元素分析値:CHN実測値 (73.12%、6.77%、6.86%);理論値(73.40%、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000040
(比較製造例2:色材Kの合成)
 東京化成工業(株)製 ナフタレン-1,3,6-スルホネート3ナトリウム3.0g(6.9mmol)をメタノール100mL、水100mLの混合液に50-55℃で加熱溶解させ、東京化成工業(株)製 Basic Blue 7(CI-42595)10.7g(20.7mmol)を加え、同温で1時間攪拌した。エバポレータで溶液中のメタノールを濃縮し、水を30mL加え沈殿物を濾取し、水で洗浄した。該ケーキを減圧乾燥して下記化学式(15)で表される色材K 11.2g(収率90%)を得た。
 得られた化合物は、下記の分析結果より目的の化合物であることを確認した。
・MS(ESI) (m/z):478(+)、122(3-)(3価)
・元素分析値:CHN実測値 (72.88%、6.78%、6.85%);理論値(72.67%、6.99%、7.00%)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000041
(比較製造例3:色材Lの合成)
 東京化成工業製Direct Blue 86 1.48g(1.9mmol)をメタノール40mL、水20mLの混合液に50-55℃で加熱溶解させ、東京化成工業(株)製 Basic Blue 7(CI-42595)1.95g(3.8mmol)を加え、同温で1時間攪拌した。エバポレータで溶液中のメタノールを濃縮し、水を30mL加え沈殿物を濾取し、水で洗浄した。該ケーキを減圧乾燥して下記化学式(16)で表される色材L 2.9g(収率90%)を得た。
 得られた化合物は、下記の分析結果より目的の化合物であることを確認した。
・MS(ESI) (m/z):478(+)、369(-)(2価)
元素分析値:CHN実測値 (64.02%、4.73%、12.89%);理論値(64.16%、4.80%、12.66%)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000042
(比較製造例4:色材Mの合成)
 アルドリッチ製フタロシアニン銅(II)四スルホン酸四ナトリウム塩 1.9g(0.97mmol)をメタノール40mL、水20mLの混合液に50-55℃で加熱溶解させ、東京化成工業(株)製 Basic Blue 7(CI-42595)2.00g(3.9mmol)を加え、同温で1時間攪拌した。エバポレータで溶液中のメタノールを濃縮し、水を30mL加え沈殿物を濾取し、水で洗浄した。該ケーキを減圧乾燥して下記化学式(17)で表される色材M 2.5g(収率92%)を得た。
 得られた化合物は、下記の分析結果より目的の化合物であることを確認した。
・MS(ESI) (m/z):478(+)、224(-)4価
元素分析値:CHN実測値 (70.23%、6.12%、9.67%);理論値(70.02%、6.38%、9.96%)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000043
(比較製造例5:色材Nの合成)
 アルドリッチ製ポリ(4-スチレンスルホン酸ナトリウム)(重量平均分子量Mw ~70,000,30wt%水溶液)2.76gをメタノール40mL、水20mLの混合液に50-55℃で加熱溶解させ、東京化成工業(株)製 Basic Blue 7(CI-42595)1.88g(3.66mmol)を加え、同温で1時間攪拌した。エバポレータで溶液中のメタノールを濃縮し、水を30mL加え沈殿物を濾取し、水で洗浄した。該ケーキを減圧乾燥して下記化学式(18)で表される色材N 2.0g(収率82%)を得た。
 得られた化合物は、下記の分析結果より目的の化合物であることを確認した。
・MS(ESI) (m/z):478(+)
元素分析値:CHN実測値 (74.49%、7.13%、6.24%);理論値(74.29%、7.30%、6.34%)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000044
(比較製造例6:色材Oの合成)
 東京化成工業製1,3,6-ナフタレントリスルホネート3ナトリウム0.92g(2.12mmol)、ポリ(4-スチレンスルホン酸ナトリウム)(重量平均分子量Mw ~70,000,30wt%水溶液)0.48gをメタノール40mL、水20mLの混合液に50-55℃で加熱溶解させ、東京化成工業(株)製 Basic Blue 7(CI-42595)3.29g(6.40mmol)を加え、同温で1時間攪拌した。エバポレータで溶液中のメタノールを濃縮し、水を30mL加え沈殿物を濾取し、水で洗浄した。該ケーキを減圧乾燥して下記化学式(19)で表される色材O 3.5g(収率84%)を得た。
 得られた化合物は、下記の分析結果より目的の化合物であることを確認した。
・MS(ESI) (m/z):478(+)、607(-)3価
元素分析値:CHN実測値 (73.24%、7.25%、6.77%);理論値(73.02%、7.19%、6.81%)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000045
(比較製造例7:色材Pの合成)
 関東化学製12モリブドリン酸・n水和物2.33g(1.01mmol)をメタノール40mL、水20mLの混合液に50-55℃で加熱溶解させ、東京化成工業(株)製 Basic Blue 7(CI-42595)1.56g(3.03mmol)を加え、同温で1時間攪拌した。エバポレータで溶液中のメタノールを濃縮し、水を30mL加え沈殿物を濾取し、水で洗浄した。該ケーキを減圧乾燥して下記化学式(20)で表される色材P 3.1g(収率93%)を得た。
 得られた化合物は、下記の分析結果より目的の化合物であることを確認した。
・MS(ESI) (m/z):478(+)、607(-)3価
元素分析値:CHN実測値 (32.34%、4.23%、3.97%);理論値(32.26%、4.33%、3.84%)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000046
(比較製造例8:色材Qの合成)
 アルドリッチ製タングステン酸ナトリウム・二水和物 6.16g(18.67mmol)、アルドリッチ製モリブデン酸ナトリウム・二水和物 1.13g(4.67mmol)、リン酸ナトリウム 二塩基性 二水和物 0.35g(1.945mmol) 水60mLを入れた。塩酸で酸性に調整し少量の亜鉛粉を加え90-95℃で攪拌した。このものに東京化成工業(株)製 Basic Blue 7(CI-42595)4.0g(7.78mmol)を加え、同温で1時間攪拌した。エバポレータで溶液中のメタノールを濃縮し、水を30mL加え沈殿物を濾取し、水で洗浄した。該ケーキを減圧乾燥して下記化学式(21)で表される色材Q 7.0g(収率96%)を得た。
 得られた化合物は、下記の分析結果より目的の化合物であることを確認した。
・MS(ESI) (m/z):478(+)、607(-)3価
元素分析値:CHN実測値 (33.97%、5.13%、4.24%);理論値(33.89%、5.02%、4.35%)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000047
(比較製造例9:色材Rの合成)
 特許文献4に記載の手法に従い、ポリシロキサン色素の12モリブドリン酸塩を合成し、色材Rを得た。
 51.52gの東京化成社製Basic Blue 7(BB7)を750mlのイオン交換水に溶解させ、次いで、撹拌下で、この色素の脱プロトン化した形体が完全に沈殿し、溶液中に青色の色がまったく残らず、数時間は元に戻らなくなるまで2N水酸化ナトリウム水溶液を加えた。この沈殿物を濾別し、イオン交換水で3回洗浄し、減圧(0.1kPa)下の60℃で乾燥させた。45.23g(94.7%)の脱プロトン化されたBB7をほぼ黒色の粉末として単離した。
 これとは別に、シグマアルドリッチ社製3-ヨードプロピル-トリメトキシシランの50mlと、無水エタノール溶液2.0ml(2.95g;10.2mmol)を混合し、アルゴン下、室温で60時間撹拌し、続いて減圧下でその溶媒を留去し、3-ヨードプロピル-トリエトキシシランを得た。得られた3-ヨードプロピル-トリエトキシシランを50mlの無水アセトニトリルに溶解させ、上記脱プロトン化されたBB7を2.389g(5mmol)加え、この溶液をアルゴン下、還流しながら24時間加熱した。溶媒を留去して、この半固体残留物を、濾液がほぼ無色になるまで、アルゴン気流下、メチル-t-ブチルエ-テルで数回洗浄して、過剰のアルキル化剤及び未反応の脱プロトン化色素を除去し、固体残留物であるシラン化BB7を得た。当該シラン化BB7 1gを25mlの無水エタノールに溶解させシラン化BB7溶液を得た。
 シラン化BB7溶液25mlを、エタノール(96%)150ml、水50ml及び25%アンモニア水溶液30gからなる混合溶媒に加え、室温にて24時間激しく撹拌した。シード粒子を形成させた後、この混合物を遠心分離した。この残留物をエタノール(80%)に分散させた後、洗浄と遠心分離を3回繰り返した後、溶媒を取り除き、残留物を得た。当該残留物をジメチルスルホキシド(DMSO)に分散させ、400mlの脱イオン水中に加えて攪拌し、更に、12モリブドリン酸・n水和物を加えることにより、比較製造例9の色材Rを得た。
<評価:溶媒への不溶性>
 20mLサンプル管瓶に色材A~Rをそれぞれ0.1gずつをPGMEA10gに投入し、ふたをして20秒間よく振った後、10分間静置した。この上澄み液5gをろ過し不溶物を除いた。得られたろ液の吸光スペクトルを紫外可視分光光度計(島津製作所社製 UV-2500PC)で1cmセルを用いて測定し、波長595nmにおける吸光度(595nm)を求めた。
 上記条件で測定した吸光度(595nm)が2以下であれば、実質的に溶解しないといえる。結果は表1のとおりであった。
 ○:吸光度(595nm)≦2
 ×:吸光度(595nm)>2
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000048
 色材A~IはいずれもPGMEAに実質的に溶解しなかった。以上より、PGMEAは色材A~Iに対しては、実質的に溶解しない溶媒であることがいえる。
 また、色材A~Iは、PGMEA中で分散可能であった。なお、比較製造例1~9により得られた色材J~RもPGMEAに実質的に溶解せず、PGMEA中で分散可能であった。
(実施例1:色材分散液(A)の調製)
 30mlマヨネーズ瓶に製造例1の色材A 1.0質量部、アジズパーPB821(味の素ファインテクノ製)0.6質量部、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート(以下PGMEA、ダイセル化学製)8.4質量部、径2mmのジルコニアビーズ2.0質量部を入れ、ペイントシェーカー(浅田鉄鋼製)にて1時間予備解砕した後、溶液を別の30mlマヨネーズ瓶に移し変え、径0.1mmのジルコニアビーズ2.0質量部を加えてペイントシェーカーにて20時間振とうし、実施例1の色材分散液(A)を得た。得られた分散液(A)0.1質量部をPGMEA9.9質量部で希釈し、マイクロトラックUPA粒度分布計(日機装社製)を用いて、粒度分布を測定した。評価は50%平均粒子径で行い、体積換算(MV)で114nmであった。
(実施例2~9:色材分散液(B)~(I)の調製)
 実施例1において、色材Aの代わりに、それぞれ色材B~Iを用いた以外は、実施例1と同様にして、実施例2~9の色材分散液(B)~(I)を得た。得られた色材分散液(B)~(I)についてそれぞれ0.1質量部をPGMEA9.9質量部で希釈し、マイクロトラックUPA粒度分布計(日機装社製)を用いて、粒度分布を測定した。評価は50%平均粒子径で行い、体積換算(MV)した結果は表2のとおりである。
(比較例1~9:色材分散液(J)~(R)の調製)
 実施例1において、色材Aの代わりに、それぞれ色材J~Rを用いた以外は、実施例1と同様にして、比較例1~9の色材分散液(J)~(R)を得た。得られた色材分散液(J)~(R)についてそれぞれ0.1質量部をPGMEA9.9質量部で希釈し、マイクロトラックUPA粒度分布計(日機装社製)を用いて、粒度分布を測定した。評価は50%平均粒子径で行い、体積換算(MV)した結果は表2のとおりである。
(カラーフィルター用着色樹脂組成物の調製)
 実施例1の色材分散液(A)を3.31質量部、メタクリル酸/メタクリル酸メチル/メタクリル酸ベンジル共重合体(モル比:10/30/50、質量平均分子量:9000、酸価:70mgKOH/g、有効成分含量40質量%)2.07質量部、ジペンタエリスリトールヘキサアクリレートモノマー(東亜合成製『アロニックスM-403』)0.59質量部、IRGACURE 907(チバ・スペシャルティケミカルズ製)0.38質量部、KAYACURE DETX-S(日本化薬製)0.08質量部、KBM503(信越化学製)0.03質量部、メガファックR08MH(DIC製)0.0003質量部、PGMEA9.09質量部を加えて攪拌し、0.25μmメッシュでろ過してカラーフィルター用着色樹脂組成物を得た。
 実施例1の色材分散液(A)の代わりに実施例2~9及び比較例1~9の色材分散液をそれぞれ用いて同様の方法でカラーフィルター用着色樹脂組成物を得た。
<評価:コントラスト>
 実施例1~9及び比較例1~9の色材分散液から得られたカラーフィルター用着色樹脂組成物をそれぞれガラス基板上に700rpmで5秒間スピンコートし、80℃のホットプレート上で3分間乾燥した。
 この基板をウシオ(株)製UI-501C超高圧水銀灯で、空気中、ギャップ150μmで露光した。露光量はウシオ(株)製積算光量計UIT-102、受光器UVD-365PDで測定して100mJ/cmとした。得られた塗膜を200℃で30分間放置し、作製したガラス基板のコントラスト値を壺坂電気(株)社製「コントラスト測定装置CT-1B」を用いて測定した。コントラスト値が大きいほど光の散乱度合いが少なく、液晶表示装置のカラーフィルターとして使用した場合の漏れ光が少なくなり、液晶パネルの明暗をはっきりさせることができる。コントラストを大きくするためには、塗膜が均一であることが求められる。結晶の析出や相分離などが生じた不均一な塗膜ではコントラスト値が小さくなる。測定結果を表2に示した。
<評価:NMP耐性>
 実施例1~9及び比較例1~9の色材分散液から得られたカラーフィルター用着色樹脂組成物をそれぞれガラス基板上に700rpmで5秒間スピンコートし、80℃のホットプレート上で3分間乾燥した。得られた塗膜を高圧水銀灯により露光硬化した後に200℃60分の加熱をして十分に硬化させ、N-メチルピロリドン(NMP)耐性を評価した。
 NMP耐性は、上記塗膜表面にNMPを1滴たらし、5分静置した後ワイプ(ガードナー社製 ベンコットリントフリーAZ-8)でNMPを拭う。NMP滴下前後での塗膜の分光、すなわちΔEab値をオリンパス(株)製顕微分光装置OSP-SP200を用いて測定し色差を算出することで評価した。色差が小さいほどNMPによる溶出が少なく、NMP耐性が高いということができる。測定結果を表2に示した。
<評価:電気信頼性>
(測定用セルの作製)
 電気信頼性評価に用いた測定用セル300を図6に示す。
 実施例1~9及び比較例1~9の色材分散液から得られたカラーフィルター用着色樹脂組成物を、ITO基板301のITO電極303側に、スピンコーターで塗布し、プリベークを行って膜厚2.0~2.4μmの塗膜を形成した。次いで、塗膜に365nm、405nm及び436nmの各波長を含む紫外線を60mJ/cmの露光量で所定のパターン状に照射した。その後、23℃、0.04質量%水酸化カリウム水溶液を用いて1分間、スピン現像機で現像した後、純水で1分間洗浄して乾燥し、基板のポストベークを行って上記着色樹脂組成物からなる塗膜307を作製した。次に、ITO電極間距離が5~15μmとなるように他方のITO基板304を対向させ、周辺部をシール部材309により封止し、両ITO基板間に液晶308を注入して測定用液晶セル300を作製した。当該測定用セル300をオーブン中105℃、2.5時間放置後室温に戻し、下記の方法で電圧保持率を測定した。
 なお、測定用セル300は、図6に示すように、ガラス基板302の表面にITO電極303を設けたITO(酸化インジウムスズ)基板301/上記着色樹脂組成物からなる塗膜307/液晶308/ガラス基板305の表面にITO電極306を設けたITO基板304の順の層構成を有する。
-電圧保持率の測定-
 電圧保持率測定システム(VHR-1A型、(株)東陽テクニカ製)を用いて下記の条件で電圧保持率を測定した。測定結果を表2に示した。電圧保持率が80%以上であると電気信頼性が高いと評価できる。
(条件)
ITO電極間距離 :5μm
印加電圧パルス振幅 :5V
印加電圧パルス周波数:60Hz
印加電圧パルス幅 :16.67msec
 コントラスト、NMP耐性、電気信頼性の評価結果を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000049
 表2の結果から次のことが明らかにされた。
 2価のカチオンからなる色材前駆体と、2価又は3価のアニオンとを組み合わせた実施例の色材A~Iを用いた実施例1~9は、比較例1~9に比べ、コントラストが高く、かつNMP溶媒に対する耐性と電気信頼性がより高いことがわかる。これは2価以上のカチオンとアニオンとからなる実施例1~9の色材A~Iは、図4に示すような分子会合体を形成することによる、みかけの分子量が増大することの効果に加え、固体状態での凝集力がより高まることで、塗膜中での運動性を低下させ、結果としてイオン対からなる微粒子の再凝集や析出によるコントラストの低下や塗膜からのイオン成分の溶出を抑制できたためと推察できる。
 また、2価のカチオンからなる色材前駆体と、2価又は3価のアニオンとを組み合わせた実施例の色材A~Iは、良好な分散適性を示した。図4に示すような分子会合体による凝集状態がより高い分散適性に寄与していると考えられる。
 色材Rを用いた比較例9は、コントラスト、NMP溶媒に対する耐性、電気信頼性のいずれの点でも、実施例1~9よりも劣っていた。比較例9の色材Rは、構成要素であるポリシロキサン色素カチオンの重合度の高い高分子量成分や、未反応の色素カチオンが混在している。このように分子量分布が単一でないことに起因する分散粒径の不均一化や、高分子量成分に起因する粗大粒子の存在等により、分散性が悪いものと推測される。また、高温加熱時に色材R中のシラノール基やアルコキシシリル基が反応して、色材が凝集すると推測される。これらの理由により、コントラストが著しく劣ると推測される。また、色材Rには未反応の色素カチオンが1価のカチオンとして混在している。このような1価のカチオンは図4に示すような分子会合体を形成しないため、NMP溶媒に対する耐性や電気信頼性が悪いものと推定される。
 1 透明基板
 2 遮光部
 3 着色層
 10 カラーフィルター
 20 対向基板
 30 液晶層
 40 液晶表示装置
 50 有機保護層
 60 無機酸化膜
 71 透明陽極
 72 正孔注入層
 73 正孔輸送層
 74 発光層
 75 電子注入層
 76 陰極
 80 有機発光体
100 有機発光表示装置
201 2価以上の対カチオン
202 2価以上の対アニオン
203 Aによる連結
204 イオン結合
205 カチオン
206 従来の染料造塩化合物
210 本発明に係る色材の分子会合体
300 測定用液晶セル
301 ITO基板
302 ガラス基板
303 ITO電極
304 ITO基板
305 ガラス基板
306 ITO電極
307 塗膜
308 液晶
309 シール部材

Claims (11)

  1.  下記一般式(I)で表わされる色材と、分散剤と、23℃における前記色材の溶解度が0.1(mg/10g溶媒)以下の溶媒とを含有する、色材分散液。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    (一般式(I)中、Aは、Nと直接結合する炭素原子がπ結合を有しないa価の有機基であって、当該有機基は、少なくともNと直接結合する末端に飽和脂肪族炭化水素基を有する脂肪族炭化水素基、又は当該脂肪族炭化水素基を有する芳香族基を表し、炭素鎖中にO、S、Nが含まれていてもよい。Bc-はc価のアニオンを表す。R~Rは各々独立に水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基又は置換基を有していてもよいアリール基を表し、RとR、RとRが結合して環構造を形成してもよい。Arは置換基を有していてもよい2価の芳香族基を表す。複数あるR~R及びArはそれぞれ同一であっても異なっていてもよい。
     a及びcは2以上の整数、b及びdは1以上の整数を表す。eは0又は1であり、eが0のとき結合は存在しない。複数あるeは同一であっても異なっていてもよい。)
  2.  前記一般式(I)におけるアニオン(Bc-)が、スルホナト基(-SO 基)を有する有機アニオンである、請求の範囲第1項に記載の色材分散液。
  3.  前記一般式(I)におけるアニオン(Bc-)が、下記一般式(II)、下記一般式(III)、及び下記一般式(IV)で表されるアニオンよりなる群から選択される1種以上である、請求の範囲第1項又は第2項に記載の色材分散液。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
    (一般式(II)中、Arは置換基を有していてもよいc価の芳香族基である。cは2以上の整数を表す。)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
    (一般式(III)中、Rは水素原子、又はメチル基であり、Arは置換基を有していてもよい芳香族基である。Qは直接結合又は2価の連結基を表す。fは1以上の整数、gは2以上の整数を表す。)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
    (一般式(IV)中、Mは2個の水素原子、若しくは、Cu、Mg、Al、Ni、Co、Fe、又はZnを表す。スルホナト基(-SO 基)は、芳香環に置換しており、cは2~4の整数を表す。)
  4.  前記一般式(I)におけるアニオン(Bc-)が、モリブデン及び/又はタングステンを含む無機酸のアニオンである、請求の範囲第1項に記載の色材分散液。
  5.  前記一般式(I)におけるaが4以下である、請求の範囲第1項乃至第4項のいずれか一項に記載の色材分散液。
  6.  前記溶媒がエステル系溶媒である、請求の範囲第1項乃至第5項のいずれか一項に記載の色材分散液。
  7.  前記分散剤が主鎖又は側鎖に窒素原子を含む高分子分散剤である、請求の範囲第1項乃至第6項のいずれか一項に記載の色材分散液。
  8.  請求の範囲第1項乃至第7項のいずれか一項に記載の色材分散液と、バインダー成分とを含有する、カラーフィルター用着色樹脂組成物。
  9.  透明基板と、当該透明基板上に設けられた着色層とを少なくとも備えるカラーフィルターであって、当該着色層の少なくとも1つが請求の範囲第8項に記載のカラーフィルター用着色樹脂組成物を硬化させて形成されてなる着色層を有することを特徴とするカラーフィルター。
  10.  前記請求の範囲第9項に記載のカラーフィルターと、対向基板と、前記カラーフィルターと前記対向基板との間に形成された液晶層とを有することを特徴とする液晶表示装置。
  11.  前記請求の範囲第9項に記載のカラーフィルターと、有機発光体を有することを特徴とする有機発光表示装置。
PCT/JP2012/060463 2011-04-21 2012-04-18 色材分散液、カラーフィルター用着色樹脂組成物、カラーフィルター、液晶表示装置及び有機発光表示装置 WO2012144521A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020137022203A KR101345481B1 (ko) 2011-04-21 2012-04-18 색재 분산액, 컬러 필터용 착색 수지 조성물, 컬러 필터, 액정 표시 장치 및 유기 발광 표시 장치
CN201280008664.1A CN103380182B (zh) 2011-04-21 2012-04-18 色料分散液、彩色滤光片用着色树脂组合物、彩色滤光片、液晶显示装置及有机发光显示装置
US14/112,980 US9588256B2 (en) 2011-04-21 2012-04-18 Color material dispersion liquid, color resin composition for color filters, color filter, liquid crystal display device and organic light-emitting display device
US14/163,250 US9005722B2 (en) 2011-04-21 2014-01-24 Color material dispersion liquid, color resin composition for color filters, color filter, liquid crystal display device and organic light-emitting display device

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011095383 2011-04-21
JP2011-095383 2011-04-21
JP2011177729 2011-08-15
JP2011-177729 2011-08-15
JP2012093181A JP5223980B2 (ja) 2011-04-21 2012-04-16 色材分散液、カラーフィルター用着色樹脂組成物、カラーフィルター、液晶表示装置及び有機発光表示装置
JP2012-093181 2012-04-16

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US14/112,980 A-371-Of-International US9588256B2 (en) 2011-04-21 2012-04-18 Color material dispersion liquid, color resin composition for color filters, color filter, liquid crystal display device and organic light-emitting display device
US14/163,250 Continuation US9005722B2 (en) 2011-04-21 2014-01-24 Color material dispersion liquid, color resin composition for color filters, color filter, liquid crystal display device and organic light-emitting display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012144521A1 true WO2012144521A1 (ja) 2012-10-26

Family

ID=47041627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/060463 WO2012144521A1 (ja) 2011-04-21 2012-04-18 色材分散液、カラーフィルター用着色樹脂組成物、カラーフィルター、液晶表示装置及び有機発光表示装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9588256B2 (ja)
JP (1) JP5223980B2 (ja)
KR (1) KR101345481B1 (ja)
CN (2) CN103834237B (ja)
TW (1) TWI406909B (ja)
WO (1) WO2012144521A1 (ja)

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014057016A (ja) * 2012-09-14 2014-03-27 Tokuyama Corp 光硬化性ナノインプリント用組成物およびパターンの形成方法
WO2014061143A1 (ja) * 2012-10-18 2014-04-24 大日本印刷株式会社 色材、及びその製造方法
WO2014123124A1 (ja) * 2013-02-08 2014-08-14 大日本印刷株式会社 着色剤分散液、着色剤分散液の製造方法、カラーフィルタ用着色樹脂組成物、カラーフィルタ、液晶表示装置、及び有機発光表示装置
JP2014153569A (ja) * 2013-02-08 2014-08-25 Dainippon Printing Co Ltd カラーフィルタ用着色樹脂組成物、カラーフィルタ、液晶表示装置及び有機発光表示装置
WO2014174988A1 (ja) * 2013-04-26 2014-10-30 大日本印刷株式会社 色材、色材分散液、カラーフィルタ用着色樹脂組成物、カラーフィルタ、液晶表示装置、及び有機発光表示装置
JP2014214274A (ja) * 2013-04-26 2014-11-17 大日本印刷株式会社 色材分散液、カラーフィルタ用着色樹脂組成物、カラーフィルタ、液晶表示装置、及び有機発光表示装置
JP2014214273A (ja) * 2013-04-26 2014-11-17 大日本印刷株式会社 色材、色材分散液、カラーフィルタ用着色樹脂組成物、カラーフィルタ、液晶表示装置、及び有機発光表示装置
US20150077685A1 (en) * 2012-04-23 2015-03-19 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Color material dispersion liquid, color resin composition for color filters, color filter, liquid crystal display device, and organic light-emitting display device
WO2015059962A1 (ja) 2013-10-23 2015-04-30 大日本印刷株式会社 カラーフィルタ用色材分散液、色材、カラーフィルタ、液晶表示装置、及び、有機発光表示装置
JP2015232715A (ja) * 2015-06-26 2015-12-24 大日本印刷株式会社 カラーフィルタ用色材分散液、色材、カラーフィルタ、液晶表示装置、及び、有機発光表示装置
WO2016024596A1 (ja) * 2014-08-12 2016-02-18 株式会社Dnpファインケミカル 色材分散液、カラーフィルタ用着色樹脂組成物、カラーフィルタ及び表示装置
JP2016110065A (ja) * 2014-08-12 2016-06-20 株式会社Dnpファインケミカル カラーフィルタ用着色樹脂組成物、カラーフィルタ、及び表示装置
WO2016171193A1 (ja) * 2015-04-22 2016-10-27 大日本印刷株式会社 色材分散液、着色樹脂組成物、色材、カラーフィルタ及びその製造方法、液晶表示装置、並びに、発光表示装置
WO2017013090A1 (en) * 2015-07-20 2017-01-26 Iridos Ltd A colorant compound, and a colorant material comprising the same
JP2017101210A (ja) * 2015-12-04 2017-06-08 大日本印刷株式会社 色材分散液、カラーフィルタ用着色樹脂組成物、カラーフィルタ及びその製造方法、液晶表示装置、並びに発光表示装置
KR20170087495A (ko) 2014-12-26 2017-07-28 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 컬러 필터용 색재 분산액, 컬러 필터용 착색 수지 조성물, 컬러 필터용 색재, 컬러 필터, 액정 표시 장치 및 발광 표시 장치
KR20170088939A (ko) 2014-12-26 2017-08-02 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 컬러 필터용 색재 분산액, 컬러 필터용 착색 수지 조성물, 색재, 컬러 필터, 액정 표시 장치 및 발광 표시 장치
KR101821917B1 (ko) 2014-03-19 2018-01-24 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
WO2018180918A1 (ja) * 2017-03-31 2018-10-04 株式会社Dnpファインケミカル 感光性着色樹脂組成物及びその硬化物、カラーフィルタ、並びに表示装置
US10570287B2 (en) 2013-12-05 2020-02-25 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Non-aqueous dispersant, color material dispersion liquid for color filter, color filter, liquid crystal display device and organic light-emitting display device
WO2020071041A1 (ja) * 2018-10-02 2020-04-09 株式会社Dnpファインケミカル 色材分散液、着色樹脂組成物及びその硬化物、カラーフィルタ、並びに表示装置
US11518888B2 (en) 2018-05-09 2022-12-06 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Color material dispersion liquid, composition, film, optical filter and display device

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5813561B2 (ja) * 2011-04-21 2015-11-17 大日本印刷株式会社 色材、及びその製造方法
JP5221787B2 (ja) * 2011-04-21 2013-06-26 大日本印刷株式会社 色材、及びその製造方法
JP5223980B2 (ja) * 2011-04-21 2013-06-26 大日本印刷株式会社 色材分散液、カラーフィルター用着色樹脂組成物、カラーフィルター、液晶表示装置及び有機発光表示装置
JP6256126B2 (ja) * 2014-03-13 2018-01-10 大日本印刷株式会社 色材分散組成物、カラーフィルタ、液晶表示装置、及び有機発光表示装置
JP6251208B2 (ja) * 2014-04-02 2017-12-20 富士フイルム株式会社 着色組成物、硬化膜、カラーフィルタ、カラーフィルタの製造方法、固体撮像素子および液晶表示装置
JP6578641B2 (ja) * 2014-06-19 2019-09-25 大日本印刷株式会社 有機エレクトロルミネッセンス表示装置用カラーフィルタおよび有機エレクトロルミネッセンス表示装置
JP6534523B2 (ja) * 2014-08-12 2019-06-26 株式会社Dnpファインケミカル カラーフィルタ用着色樹脂組成物、カラーフィルタ、及び表示装置
JP6520118B2 (ja) * 2014-12-26 2019-05-29 大日本印刷株式会社 色材分散液、カラーフィルター用着色樹脂組成物、カラーフィルター、液晶表示装置、及び発光表示装置
CN108475015B (zh) 2016-01-19 2022-03-18 互应化学工业株式会社 感光性树脂组合物、干膜和印刷布线板
WO2018003706A1 (ja) * 2016-06-28 2018-01-04 大日本印刷株式会社 色材分散液、着色樹脂組成物、カラーフィルター、液晶表示装置、及び、発光表示装置
CA3041529C (en) * 2016-11-01 2023-03-14 The Procter & Gamble Company Leuco polymers as bluing agents in laundry care compositions
EP3535320A1 (en) * 2016-11-01 2019-09-11 Milliken & Company Leuco polymers as bluing agents in laundry care compositions
JP7052206B2 (ja) * 2017-03-24 2022-04-12 三菱ケミカル株式会社 着色樹脂組成物、カラーフィルタ及び画像表示装置
CN107065290B (zh) * 2017-06-06 2019-08-27 京东方科技集团股份有限公司 彩膜基板及其制备方法、显示面板
WO2019039158A1 (ja) * 2017-08-24 2019-02-28 株式会社大阪ソーダ 光硬化性樹脂組成物、インキ及び塗料
JP7114868B2 (ja) * 2017-09-26 2022-08-09 Dic株式会社 液晶表示装置
CN108084802B (zh) * 2017-12-22 2021-08-10 英德科迪颜料技术有限公司 一种耐乙醇的水性格丽斯纳米色精
KR102519940B1 (ko) 2018-02-13 2023-04-07 동우 화인켐 주식회사 컬러필터 및 이를 포함하는 표시 장치
JP6605783B1 (ja) * 2018-04-26 2019-11-13 大塚化学株式会社 分散剤組成物、着色組成物およびカラーフィルタ

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5450030A (en) * 1977-09-05 1979-04-19 Basf Ag Double triphenylmethane dyestuff
JPH01269585A (ja) * 1988-04-20 1989-10-27 Fuji Photo Film Co Ltd 記録材料
JP2008304766A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Mitsubishi Chemicals Corp カラーフィルター用着色樹脂組成物、カラーフィルター、有機elディスプレイおよび液晶表示装置
WO2009107734A1 (ja) * 2008-02-27 2009-09-03 三菱化学株式会社 カラーフィルター用着色樹脂組成物、カラーフィルター、有機elディスプレイおよび液晶表示装置
JP2010526897A (ja) * 2007-05-11 2010-08-05 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 高分子色素
JP2011007847A (ja) * 2009-06-23 2011-01-13 Toyo Ink Mfg Co Ltd カラーフィルタ用着色組成物、カラーフィルタおよびカラー表示装置
JP2011213925A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Fujifilm Corp 着色組成物、インクジェット用インク、カラーフィルタ及びその製造方法、固体撮像素子、並びに表示装置
WO2011162217A1 (ja) * 2010-06-23 2011-12-29 三菱化学株式会社 着色樹脂組成物、カラーフィルタ、液晶表示装置及び有機elディスプレイ
JP2012007121A (ja) * 2010-06-28 2012-01-12 Sumitomo Chemical Co Ltd 化合物及び着色組成物
JP2012032754A (ja) * 2010-06-30 2012-02-16 Fujifilm Corp 着色硬化性組成物、カラーフィルタ、その製造方法、固体撮像素子、液晶表示装置、および色素多量体

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2682256B2 (ja) 1990-04-10 1997-11-26 日本油脂株式会社 熱硬化性組成物
US7303615B2 (en) 2004-02-27 2007-12-04 Canon Kabushiki Kaisha Colorant material, and water dispersion, ink, ink tank, recording unit, recording apparatus and recording method using the same
JP4527489B2 (ja) 2004-10-07 2010-08-18 大日本印刷株式会社 カラーフィルター用熱硬化性樹脂組成物、カラーフィルター、液晶パネル、及びカラーフィルターの製造方法
EP1904583B1 (en) 2005-07-14 2012-03-21 Agfa Graphics N.V. Pigment dispersions with polymeric dispersants having pending chromophore groups.
US20100162494A1 (en) * 2007-05-11 2010-07-01 Ciba Corporation Functionalized nanoparticles
JP5583329B2 (ja) * 2008-03-11 2014-09-03 富士フイルム株式会社 顔料組成物、インク組成物、印刷物、インクジェット記録方法、及びポリアリルアミン誘導体
KR101671249B1 (ko) * 2008-03-17 2016-11-01 후지필름 가부시키가이샤 착색 감광성 조성물, 컬러필터, 액정표시소자, 및 고체촬상소자
TWI523689B (zh) 2010-03-25 2016-03-01 陶氏全球科技公司 使用預處理環氧催化劑製備環氧丙烷之方法
US8420860B2 (en) 2010-09-24 2013-04-16 Dic Corporation Compound and color filter
JP5223980B2 (ja) * 2011-04-21 2013-06-26 大日本印刷株式会社 色材分散液、カラーフィルター用着色樹脂組成物、カラーフィルター、液晶表示装置及び有機発光表示装置
JP5221787B2 (ja) * 2011-04-21 2013-06-26 大日本印刷株式会社 色材、及びその製造方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5450030A (en) * 1977-09-05 1979-04-19 Basf Ag Double triphenylmethane dyestuff
JPH01269585A (ja) * 1988-04-20 1989-10-27 Fuji Photo Film Co Ltd 記録材料
JP2010526897A (ja) * 2007-05-11 2010-08-05 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 高分子色素
JP2008304766A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Mitsubishi Chemicals Corp カラーフィルター用着色樹脂組成物、カラーフィルター、有機elディスプレイおよび液晶表示装置
WO2009107734A1 (ja) * 2008-02-27 2009-09-03 三菱化学株式会社 カラーフィルター用着色樹脂組成物、カラーフィルター、有機elディスプレイおよび液晶表示装置
JP2011007847A (ja) * 2009-06-23 2011-01-13 Toyo Ink Mfg Co Ltd カラーフィルタ用着色組成物、カラーフィルタおよびカラー表示装置
JP2011213925A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Fujifilm Corp 着色組成物、インクジェット用インク、カラーフィルタ及びその製造方法、固体撮像素子、並びに表示装置
WO2011162217A1 (ja) * 2010-06-23 2011-12-29 三菱化学株式会社 着色樹脂組成物、カラーフィルタ、液晶表示装置及び有機elディスプレイ
JP2012007121A (ja) * 2010-06-28 2012-01-12 Sumitomo Chemical Co Ltd 化合物及び着色組成物
JP2012032754A (ja) * 2010-06-30 2012-02-16 Fujifilm Corp 着色硬化性組成物、カラーフィルタ、その製造方法、固体撮像素子、液晶表示装置、および色素多量体

Cited By (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9354367B2 (en) * 2012-04-23 2016-05-31 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Color material dispersion liquid, color resin composition for color filters, color filter, liquid crystal display device, and organic light-emitting display device
US9513418B2 (en) 2012-04-23 2016-12-06 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Color material dispersion liquid, color resin composition for color filters, color filter, liquid crystal display device, and organic light-emitting display device
US20150077685A1 (en) * 2012-04-23 2015-03-19 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Color material dispersion liquid, color resin composition for color filters, color filter, liquid crystal display device, and organic light-emitting display device
JP2014057016A (ja) * 2012-09-14 2014-03-27 Tokuyama Corp 光硬化性ナノインプリント用組成物およびパターンの形成方法
WO2014061143A1 (ja) * 2012-10-18 2014-04-24 大日本印刷株式会社 色材、及びその製造方法
US9708244B2 (en) 2012-10-18 2017-07-18 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Coloring material and method for producing the same
WO2014123124A1 (ja) * 2013-02-08 2014-08-14 大日本印刷株式会社 着色剤分散液、着色剤分散液の製造方法、カラーフィルタ用着色樹脂組成物、カラーフィルタ、液晶表示装置、及び有機発光表示装置
JP2014153569A (ja) * 2013-02-08 2014-08-25 Dainippon Printing Co Ltd カラーフィルタ用着色樹脂組成物、カラーフィルタ、液晶表示装置及び有機発光表示装置
JP2014152274A (ja) * 2013-02-08 2014-08-25 Dainippon Printing Co Ltd 着色剤分散液、着色剤分散液の製造方法、カラーフィルタ用着色樹脂組成物、カラーフィルタ、液晶表示装置、及び有機発光表示装置
CN104995263B (zh) * 2013-02-08 2017-12-01 大日本印刷株式会社 着色剂分散液、着色剂分散液的制造方法、彩色滤光片用着色树脂组合物、彩色滤光片、液晶显示装置及有机发光显示装置
US9376571B2 (en) 2013-02-08 2016-06-28 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Colorant dispersion liquid, method for producing colorant dispersion liquid, color resin composition for color filters, color filter, liquid crystal display device, and organic light-emitting display device
CN104995263A (zh) * 2013-02-08 2015-10-21 大日本印刷株式会社 着色剂分散液、着色剂分散液的制造方法、彩色滤光片用着色树脂组合物、彩色滤光片、液晶显示装置及有机发光显示装置
CN105143354B (zh) * 2013-04-26 2016-11-30 大日本印刷株式会社 色材、色材分散液、彩色滤光片用着色树脂组合物、彩色滤光片、液晶显示装置及有机发光显示装置
US9389348B1 (en) 2013-04-26 2016-07-12 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Color material, color material dispersion liquid, color resin composition for color filters, color filter, liquid crystal display device and organic light-emitting display device
KR102067471B1 (ko) * 2013-04-26 2020-01-20 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 색재, 색재 분산액, 컬러 필터용 착색 수지 조성물, 컬러 필터, 액정 표시 장치 및 유기 발광 표시 장치
WO2014174988A1 (ja) * 2013-04-26 2014-10-30 大日本印刷株式会社 色材、色材分散液、カラーフィルタ用着色樹脂組成物、カラーフィルタ、液晶表示装置、及び有機発光表示装置
KR20160002806A (ko) 2013-04-26 2016-01-08 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 색재, 색재 분산액, 컬러 필터용 착색 수지 조성물, 컬러 필터, 액정 표시 장치 및 유기 발광 표시 장치
JP2014214274A (ja) * 2013-04-26 2014-11-17 大日本印刷株式会社 色材分散液、カラーフィルタ用着色樹脂組成物、カラーフィルタ、液晶表示装置、及び有機発光表示装置
JP2014214273A (ja) * 2013-04-26 2014-11-17 大日本印刷株式会社 色材、色材分散液、カラーフィルタ用着色樹脂組成物、カラーフィルタ、液晶表示装置、及び有機発光表示装置
JP2014224222A (ja) * 2013-04-26 2014-12-04 大日本印刷株式会社 色材、色材分散液、カラーフィルタ用着色樹脂組成物、カラーフィルタ、液晶表示装置、及び有機発光表示装置
EP3062132A4 (en) * 2013-10-23 2017-09-06 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Colorant dispersion liquid for color filters, colorant, color filter, liquid crystal display device and organic light emitting display device
EP3370096A1 (en) 2013-10-23 2018-09-05 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Color material dispersion liquid for color filters, color material, color filter, liquid crystal display device and organic light-emitting display device
US11169308B2 (en) 2013-10-23 2021-11-09 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Color material dispersion liquid for color filters, color material, color filter, liquid crystal display device and organic light-emitting display device
KR20160075527A (ko) 2013-10-23 2016-06-29 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 컬러 필터용 색재 분산액, 색재, 컬러 필터, 액정 표시 장치, 및 유기 발광 표시 장치
WO2015059962A1 (ja) 2013-10-23 2015-04-30 大日本印刷株式会社 カラーフィルタ用色材分散液、色材、カラーフィルタ、液晶表示装置、及び、有機発光表示装置
US10317592B2 (en) 2013-10-23 2019-06-11 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Color material dispersion liquid for color filters, color material, color filter, liquid crystal display device and organic light-emitting display device
US10570287B2 (en) 2013-12-05 2020-02-25 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Non-aqueous dispersant, color material dispersion liquid for color filter, color filter, liquid crystal display device and organic light-emitting display device
KR101821917B1 (ko) 2014-03-19 2018-01-24 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
JP2016122174A (ja) * 2014-08-12 2016-07-07 株式会社Dnpファインケミカル 色材分散液、カラーフィルタ用着色樹脂組成物、カラーフィルタ及び表示装置
JP5897754B1 (ja) * 2014-08-12 2016-03-30 株式会社Dnpファインケミカル 色材分散液、カラーフィルタ用着色樹脂組成物、カラーフィルタ及び表示装置
WO2016024596A1 (ja) * 2014-08-12 2016-02-18 株式会社Dnpファインケミカル 色材分散液、カラーフィルタ用着色樹脂組成物、カラーフィルタ及び表示装置
JP2016110065A (ja) * 2014-08-12 2016-06-20 株式会社Dnpファインケミカル カラーフィルタ用着色樹脂組成物、カラーフィルタ、及び表示装置
KR20170088939A (ko) 2014-12-26 2017-08-02 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 컬러 필터용 색재 분산액, 컬러 필터용 착색 수지 조성물, 색재, 컬러 필터, 액정 표시 장치 및 발광 표시 장치
US10519313B2 (en) 2014-12-26 2019-12-31 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Color material dispersion liquid for color filter, color resin composition for color filter, color material, color filter, liquid crystal display device, and light-emitting display device
KR20170087495A (ko) 2014-12-26 2017-07-28 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 컬러 필터용 색재 분산액, 컬러 필터용 착색 수지 조성물, 컬러 필터용 색재, 컬러 필터, 액정 표시 장치 및 발광 표시 장치
US10538669B2 (en) 2014-12-26 2020-01-21 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Color material dispersion liquid for color filter, color resin composition for color filter, color material for color filter, color filter, liquid crystal display device, and light-emitting display device
US10689517B2 (en) 2015-04-22 2020-06-23 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Color material dispersion liquid, color resin composition, color material, color filter, method for producing color filter, liquid crystal display device, and light-emitting display device
JPWO2016171193A1 (ja) * 2015-04-22 2017-05-25 大日本印刷株式会社 色材分散液、着色樹脂組成物、色材、カラーフィルタ及びその製造方法、液晶表示装置、並びに、発光表示装置
KR20170139537A (ko) 2015-04-22 2017-12-19 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 색재 분산액, 착색 수지 조성물, 색재, 컬러 필터 및 그 제조 방법, 액정 표시 장치, 및 발광 표시 장치
WO2016171193A1 (ja) * 2015-04-22 2016-10-27 大日本印刷株式会社 色材分散液、着色樹脂組成物、色材、カラーフィルタ及びその製造方法、液晶表示装置、並びに、発光表示装置
JP2015232715A (ja) * 2015-06-26 2015-12-24 大日本印刷株式会社 カラーフィルタ用色材分散液、色材、カラーフィルタ、液晶表示装置、及び、有機発光表示装置
WO2017013090A1 (en) * 2015-07-20 2017-01-26 Iridos Ltd A colorant compound, and a colorant material comprising the same
JP2017101210A (ja) * 2015-12-04 2017-06-08 大日本印刷株式会社 色材分散液、カラーフィルタ用着色樹脂組成物、カラーフィルタ及びその製造方法、液晶表示装置、並びに発光表示装置
JP6450057B1 (ja) * 2017-03-31 2019-01-09 株式会社Dnpファインケミカル 感光性着色樹脂組成物及びその硬化物、カラーフィルタ、並びに表示装置
WO2018180918A1 (ja) * 2017-03-31 2018-10-04 株式会社Dnpファインケミカル 感光性着色樹脂組成物及びその硬化物、カラーフィルタ、並びに表示装置
US11518888B2 (en) 2018-05-09 2022-12-06 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Color material dispersion liquid, composition, film, optical filter and display device
US11697737B2 (en) 2018-05-09 2023-07-11 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Color material dispersion liquid, composition, film, optical filter and display device
WO2020071041A1 (ja) * 2018-10-02 2020-04-09 株式会社Dnpファインケミカル 色材分散液、着色樹脂組成物及びその硬化物、カラーフィルタ、並びに表示装置
JPWO2020071041A1 (ja) * 2018-10-02 2021-09-24 株式会社Dnpファインケミカル 色材分散液、着色樹脂組成物及びその硬化物、カラーフィルタ、並びに表示装置
JP7346435B2 (ja) 2018-10-02 2023-09-19 株式会社Dnpファインケミカル 色材分散液、着色樹脂組成物及びその硬化物、カラーフィルタ、並びに表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20140141178A1 (en) 2014-05-22
CN103380182B (zh) 2015-12-23
CN103834237B (zh) 2016-03-16
KR101345481B1 (ko) 2013-12-27
TW201300466A (zh) 2013-01-01
US9005722B2 (en) 2015-04-14
TWI406909B (zh) 2013-09-01
JP5223980B2 (ja) 2013-06-26
US20140037866A1 (en) 2014-02-06
US9588256B2 (en) 2017-03-07
JP2013057053A (ja) 2013-03-28
CN103834237A (zh) 2014-06-04
KR20130105927A (ko) 2013-09-26
CN103380182A (zh) 2013-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5223980B2 (ja) 色材分散液、カラーフィルター用着色樹脂組成物、カラーフィルター、液晶表示装置及び有機発光表示装置
JP5403175B2 (ja) カラーフィルタ用色材分散液、カラーフィルタ用着色樹脂組成物、カラーフィルタ、並びに、液晶表示装置及び有機発光表示装置
JP5646663B2 (ja) カラーフィルタ用着色樹脂組成物、色材分散液、カラーフィルタ、液晶表示装置、及び有機発光表示装置
JP6292337B2 (ja) 色材分散液、着色樹脂組成物、カラーフィルター、液晶表示装置、及び、発光表示装置
KR102210033B1 (ko) 컬러 필터용 색재 분산액, 색재, 컬러 필터, 액정 표시 장치, 및 유기 발광 표시 장치
TWI478950B (zh) 非水系分散劑,色材分散液及其製造方法,著色樹脂組成物及其製造方法,彩色濾光片,暨液晶顯示裝置及有機發光顯示裝置
JP5764916B2 (ja) 染料分散液、カラーフィルター用樹脂組成物、カラーフィルター及び有機発光表示装置
JP2012083411A (ja) カラーフィルタ用樹脂組成物、カラーフィルタ、並びに、有機発光表示装置及び液晶表示装置
JP2013076764A (ja) カラーフィルタ用色材分散液、カラーフィルタ用着色樹脂組成物、カラーフィルタ、並びに、液晶表示装置及び有機発光表示装置
JP2012211266A (ja) 黄色顔料分散液、カラーフィルタ用黄色樹脂組成物、カラーフィルタ、液晶表示装置及び有機発光装置
JP2015082054A (ja) 色材、色材分散液、カラーフィルタ用着色樹脂組成物、カラーフィルタ、液晶表示装置、及び有機発光表示装置
JP2013064065A (ja) 結晶析出抑制剤前駆物質、顔料分散液、カラーフィルタ用赤色樹脂組成物及びカラーフィルタの製造方法
JP2013064870A (ja) カラーフィルタ用赤色樹脂組成物の製造方法及びカラーフィルタの製造方法
JP2016040597A (ja) カラーフィルタ用着色樹脂組成物、カラーフィルタ、及び表示装置
JP2013076760A (ja) カラーフィルタ用色材分散液、カラーフィルタ用着色樹脂組成物、カラーフィルタ、並びに、液晶表示装置及び有機発光表示装置
JP6582944B2 (ja) 色材分散液、カラーフィルタ用着色樹脂組成物、カラーフィルタ及びその製造方法、液晶表示装置、並びに発光表示装置
JP2013053223A (ja) 顔料分散液、カラーフィルタ用赤色樹脂組成物、カラーフィルタ、液晶表示装置及び有機発光表示装置
JP2012201875A (ja) 青色顔料分散液、カラーフィルタ用青色ネガ型レジスト組成物、カラーフィルタ、液晶表示装置、及び有機発光表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201280008664.1

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12774151

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20137022203

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14112980

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12774151

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1