WO2012137284A1 - エレベータの行先階登録装置 - Google Patents

エレベータの行先階登録装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2012137284A1
WO2012137284A1 PCT/JP2011/058505 JP2011058505W WO2012137284A1 WO 2012137284 A1 WO2012137284 A1 WO 2012137284A1 JP 2011058505 W JP2011058505 W JP 2011058505W WO 2012137284 A1 WO2012137284 A1 WO 2012137284A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
destination floor
elevator
floor
vocabulary
voice
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/058505
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
光俊 飯尾
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP2013508646A priority Critical patent/JP5534103B2/ja
Priority to EP11862914.6A priority patent/EP2695840B1/en
Priority to CN201180069348.0A priority patent/CN103429517B/zh
Priority to PCT/JP2011/058505 priority patent/WO2012137284A1/ja
Priority to KR1020137029066A priority patent/KR101492763B1/ko
Publication of WO2012137284A1 publication Critical patent/WO2012137284A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • B66B1/46Adaptations of switches or switchgear
    • B66B1/468Call registering systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/02Control systems without regulation, i.e. without retroactive action
    • B66B1/06Control systems without regulation, i.e. without retroactive action electric
    • B66B1/14Control systems without regulation, i.e. without retroactive action electric with devices, e.g. push-buttons, for indirect control of movements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B3/00Applications of devices for indicating or signalling operating conditions of elevators
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L15/00Speech recognition
    • G10L15/06Creation of reference templates; Training of speech recognition systems, e.g. adaptation to the characteristics of the speaker's voice
    • G10L15/063Training
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B2201/00Aspects of control systems of elevators
    • B66B2201/40Details of the change of control mode
    • B66B2201/46Switches or switchgear
    • B66B2201/4607Call registering systems
    • B66B2201/4623Wherein the destination is registered after boarding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B2201/00Aspects of control systems of elevators
    • B66B2201/40Details of the change of control mode
    • B66B2201/46Switches or switchgear
    • B66B2201/4607Call registering systems
    • B66B2201/4638Wherein the call is registered without making physical contact with the elevator system
    • B66B2201/4646Wherein the call is registered without making physical contact with the elevator system using voice recognition
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L15/00Speech recognition
    • G10L15/22Procedures used during a speech recognition process, e.g. man-machine dialogue
    • G10L2015/226Procedures used during a speech recognition process, e.g. man-machine dialogue using non-speech characteristics
    • G10L2015/228Procedures used during a speech recognition process, e.g. man-machine dialogue using non-speech characteristics of application context

Definitions

  • the present invention relates to an elevator destination floor registration device.
  • destination call registration by button operation is performed when the user's vision is impaired, when the user holds a package, or when the user is very crowded. It may be difficult. Therefore, conventionally, there is known an elevator destination floor registration device capable of destination call registration by voice input without requiring a manual button operation.
  • a voice input unit such as a microphone
  • the destination floor registration device of the elevator recognizes the input voice and registers the destination floor to the destination floor or the like uttered by the user. To do.
  • Patent Document 1 and Patent Document 2 are known in the prior art.
  • the destination floor registration device described in these patent documents 1 and 2 prepares in advance a destination floor vocabulary dictionary in which a plurality of vocabularies representing destination floors are registered, and registers the input voice in the destination floor vocabulary dictionary. By comparing and collating with the vocabulary, it is recognized which destination floor the input speech represents.
  • this destination floor lexicon dictionary for example, it is possible to cover all floors of a normal building such as the first floor to the 99th floor, for example, because the dictionary can be shared and used in many buildings. In order to be able to do so, a large number of floor names are often used in advance.
  • a destination floor registration device is also known in the related art, which enables a call to a target destination floor to be registered also by uttering the name of a facility or the like (see, for example, Patent Document 3).
  • the floor name which can not be selected as the destination floor is registered in the destination floor lexicon dictionary in this way, the user utters the floor name which can be selected as the destination floor, There is a problem in that the floor name can not be selected as the destination floor and is erroneously recognized as a floor name. This false recognition is that the floor name similar in sound to the floor name uttered by the user is registered in the destination floor lexicon even though the floor name can not be selected as the destination floor. The incidence rate will be high.
  • the destination floor lexicon is registered individually in which only floor names selectable as the destination floor of the elevator are registered. In such a case, there is a problem that setting of the destination floor lexicon is complicated.
  • This invention was made in order to solve such a subject, and the elevator which can suppress generation
  • the destination floor of call registration A storage unit for storing a destination floor vocabulary dictionary in which a plurality of voice data of a predetermined destination floor vocabulary representing are stored, and an elevator state including at least information on the serviceable floor and the service impossible floor of the elevator from the elevator
  • a setting unit and a voice inputted to the voice input unit are of the destination floor vocabulary of the destination floor vocabulary dictionary.
  • a voice recognition unit that performs voice recognition by determining whether the dictionary setting unit matches voice data of one that is set to be used for the voice recognition; and a destination input to the voice input unit.
  • a destination floor registration unit that outputs a call registration request to a destination floor represented by the matched destination floor vocabulary to the elevator control unit when it is determined that the voice data of the floor vocabulary matches the voice data of the floor vocabulary; Do.
  • the elevator destination floor registration device In the elevator destination floor registration device according to the present invention, it is possible to suppress the occurrence of false recognition and improve the recognition rate without requiring complicated procedures for setting the destination floor lexicon.
  • Embodiment 1 1 to 3 relate to a first embodiment of the present invention
  • FIG. 1 is a block diagram showing an entire configuration of a destination floor registration device for elevators
  • FIG. 2 is a setting example of a vocabulary dictionary of destination floor registration devices for elevators
  • FIG. 3 is a flow chart showing the operation of the elevator destination floor registration device.
  • reference numeral 1 denotes a destination floor registration device main body for registering a call to a destination floor desired by the user of the elevator.
  • the destination floor registration device main body 1 is installed in a not-shown car and / or a not-shown landing of an elevator.
  • the destination floor registration device main body 1 is provided with a first microphone 1a and a voice input unit 1b for receiving an input of voice uttered by the user.
  • the voice emitted by the user is captured by the first microphone 1a.
  • the sound wave taken in by the first microphone 1a is converted into an electric signal.
  • the electrical signal from the first microphone 1a is subjected to predetermined processing by the audio input unit 1b, converted into an audio signal, and output.
  • the voice signal output from the voice input unit 1 b is input to the voice recognition unit 1 c included in the destination floor registration device main body 1.
  • the speech recognition unit 1c performs speech recognition processing by comparing and collating the speech input to the speech input unit 1b with speech data of a predetermined destination floor vocabulary registered in the destination floor vocabulary dictionary 1d.
  • the contents registered in the destination floor vocabulary dictionary 1d are a plurality of destination floor vocabularies that are a predetermined vocabulary representing the destination floor of the call registration (for example, "Ikkai" representing the first floor, "Nikai” representing the second floor, etc.) Voice data (voice waveform data).
  • the destination floor vocabulary dictionary 1 d is stored in the storage unit of the destination floor registration device main body 1. The contents of the destination floor vocabulary dictionary 1d are automatically set and updated in advance as described later.
  • the speech recognition unit 1c first cuts out a speech section which is a speech portion uttered by the user from the speech signal output from the speech input unit 1b. Then, the voice recognition unit 1c compares the voice signal of the extracted speech section with the voice signal of the voice data of the destination floor vocabulary registered in the destination floor vocabulary dictionary 1d to input to the voice input unit 1b. It is determined whether the received voice matches any of the voice data of the destination floor vocabulary to perform voice recognition.
  • the speech recognition result by the speech recognition unit 1c is output to the destination floor registration unit 1e of the destination floor registration device main body 1.
  • the destination floor registration unit 1 e outputs a call registration request to the elevator 2 based on the speech recognition result output from the speech recognition unit 1 c. Specifically, if the speech recognition result in the speech recognition unit 1c is that the speech input to the speech input unit 1b matches the destination floor vocabulary (the speech recognition is successful), the destination floor registration unit 1e , The call registration request to the destination floor represented by the matched destination floor vocabulary is output to the elevator 2.
  • the elevator 2 is provided with an elevator control unit 2a that controls, in particular, the operation of the elevator car (registration of calls, response to calls, etc.).
  • the call registration request output from the call registration control unit 3 c is input to the elevator control unit 2 a of the elevator 2.
  • the elevator control unit 2a performs call registration on the destination floor indicated by the input call registration request.
  • the voice input unit 1b the input voice did not match any of the destination floor vocabulary registered in the destination floor vocabulary dictionary 1d, and the voice recognition unit 1c did not recognize the destination floor vocabulary In the case where (the speech recognition has failed), the destination floor registration unit 1e does not output the call registration request, and the call registration is not performed.
  • the elevator 2 is provided with an elevator information unit 2b that holds and manages information related to the state of the elevator (hereinafter referred to as "elevator state").
  • Elevator state Information on each floor of the building where the elevator is installed, a serviceable floor serviced by the elevator, and the elevator are not being serviced in the elevator state held and managed by the elevator information unit 2b Contains information about the service unavailable floor.
  • the elevator information acquisition unit 1 f provided in the destination floor registration device main body 1 acquires the elevator state from the elevator information unit 2 b of the elevator 2. Then, the dictionary automatic setting unit 1g provided in the destination floor registration device main body 1 sets the destination floor vocabulary dictionary 1d based on the elevator state acquired by the elevator information acquisition unit 1f. A specific example of the setting of the destination floor vocabulary dictionary 1d is shown in FIG. In the destination floor vocabulary dictionary 1d, destination floor vocabulary representing the destination floor is registered in advance for each destination floor.
  • the floor below the second basement and the floor above the 12th floor are also included in the destination floor vocabulary dictionary 1d in the same manner as from the first basement to the 11th floor above. Destination floor vocabulary is registered in advance.
  • the dictionary automatic setting unit 1 g is used for voice recognition by the voice recognition unit 1 c for each row-destination floor vocabulary registered in the destination floor vocabulary dictionary 1 d. Automatically set whether or not
  • a destination floor vocabulary representing the destination floor is set to be used for speech recognition by the speech recognition unit 1c.
  • the destination floor vocabulary representing the destination floor is set not to be used for voice recognition by the voice recognition unit 1c.
  • a floor not existing in the building where the elevator is installed is treated as a service impossible floor. Note that being serviceable is synonymous with the fact that the user can select as the destination floor of the destination floor call registration. Conversely, the fact that the service is not available is equivalent to the fact that the user can not select the destination floor of the destination floor call registration.
  • the shaded portion is the destination floor vocabulary set not to be used for speech recognition by the speech recognition unit 1c.
  • the unshaded portion is the destination floor vocabulary set to be used for speech recognition by the speech recognition unit 1c.
  • the first floor below the first basement and the first floor above the 11th floor are floors that do not exist in the building where the elevator is installed, and therefore destinations that represent these destination floors
  • the floor vocabulary is set not to be used for speech recognition by the speech recognition unit 1c.
  • the second floor is a floor which the elevator is not serving
  • the destination floor vocabulary representing the second floor is also set not to be used for speech recognition by the speech recognition unit 1c.
  • the first floor and the third to tenth floors are floors serviced by the elevator, the destination floor vocabulary representing these destination floors is set to be used for speech recognition by the speech recognition unit 1c There is.
  • the acquisition of the elevator status from the elevator information section 2b by the elevator information acquisition section 1f and the setting of the destination floor vocabulary dictionary 1d based on the elevator status by the dictionary automatic setting section 1g are performed when the power of the destination floor registration device body 1 is turned on. . Furthermore, acquisition of the elevator state and setting update of the destination floor vocabulary dictionary 1d are performed periodically at predetermined constant time intervals.
  • the elevator destination floor registration device operates in accordance with the series of flows shown in FIG.
  • the elevator information acquisition unit 1f acquires the elevator state from the elevator information unit 2b of the elevator 2.
  • the dictionary automatic setting unit 1g obtains the elevator state acquired in the previous step S1 from the elevator information acquisition unit 1f, and the destination of the destination floor registration device main body 1 is obtained based on the acquired elevator state.
  • the floor vocabulary dictionary 1d is automatically set. Note that, as described above, steps S1 and S2 are performed when the power is turned on or periodically.
  • the voice input unit 1b is input to the first microphone 1a in step S3 in the subsequent step S4. Get voice data.
  • the speech recognition unit 1c performs speech recognition by comparing and collating the speech data input to the speech input unit 1b with the destination floor vocabulary of the destination floor vocabulary dictionary 1d.
  • the destination floor vocabulary of the destination floor vocabulary dictionary 1d to be used for this speech recognition that is, the destination floor vocabulary dictionary 1d to be compared with the voice data input to the voice input unit 1b is voiced by the dictionary automatic setting unit 1g in step S2 above. It is set to be used for recognition.
  • the voice recognition unit 1c performs voice recognition by comparing the voice data input to the voice input unit 1b with the destination floor vocabulary of the destination floor that can be selected as the destination floor.
  • step S6 the destination floor registration unit 1e outputs a call registration request to the destination floor represented by the matched destination floor vocabulary to the elevator 2, and the elevator control unit 2a displays the destination floor indicated by the call registration request. Make a call registration to Then, the series of operation flow ends.
  • step S5 if speech recognition fails, that is, the speech input to speech input unit 1b is set to be used for speech recognition in destination floor vocabulary dictionary 1d. If not, the destination floor call is not registered, and the series of operation flow ends.
  • the destination floor vocabulary dictionary 1 d is automatically set by the automatic dictionary setting unit 1 g prior to voice recognition so that the destination floor vocabulary representing the service impossible floor of the elevator is not to be compared and compared in voice recognition. doing. For this reason, it is possible to suppress that the service available floor, which has similar sounds of the service unavailable floor and the sound of the destination floor vocabulary, is erroneously recognized as the service unavailable floor.
  • the destination floor vocabulary “sounds are similar” is, for example, “gokai” representing the fifth floor and “rokkai” representing the sixth floor, the first consonant of the word is Although the “g” and “r” are different, the subsequent sounds are the same as “ok (k) ai” (although there is a slight difference as to whether it is a screeching sound). In this way, it is generally said that vocabulary with similar sounds is likely to be misrecognized in speech recognition.
  • the elevator destination floor registration device configured as described above acquires the elevator state including at least information on the serviceable floor and the service impossible floor of the elevator from the elevator by the elevator information acquisition unit, and the dictionary automatic setting unit Based on the elevator state acquired by the elevator information acquisition unit, it is set whether or not to use for speech recognition for each row first floor vocabulary registered in the destination floor vocabulary dictionary. Then, in the speech recognition unit, it is determined whether the speech input to the speech input unit matches the speech data of one of the destination floor vocabularies of the destination floor vocabulary dictionary which is set to be used for speech recognition by the dictionary setting unit. Perform speech recognition.
  • the contents of the destination floor vocabulary dictionary are automatically set so that the destination floor vocabulary which can not be registered as a destination floor can not be used for speech recognition. Can be set. As a result, it is possible to suppress the occurrence of false recognition and improve the recognition rate without requiring complicated procedures for setting the destination floor lexicon.
  • FIG. 4 is a block diagram showing an entire configuration of a destination floor registration device for elevators
  • FIG. 5 is a setting of a vocabulary dictionary of destination floor registration devices for elevators.
  • FIG. 6 shows an example
  • FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the elevator destination floor registration device.
  • the destination floor lexicon is automatically set based on the elevator state acquired from the elevator.
  • the announcement made through the speaker from the announcement unit of the elevator is taken in by the microphone of the destination floor registration device main body, the announcement contents are analyzed, and the destination floor vocabulary dictionary is obtained. It is set as the destination floor vocabulary used for speech recognition.
  • the elevator 2 is provided with an elevator announcement unit 2c for announcing a stop floor to the user in the car.
  • the elevator announcement unit 2c When the car arrives at the stop floor, the elevator announcement unit 2c outputs the name of the stop floor as a stop floor announcement. And the stop floor guidance announcement outputted from elevator announcement part 2c is uttered in the car from speaker 2d provided in the car.
  • the destination floor registration device main body 1 is installed in the elevator car. Then, the destination floor registration device main body 1 is provided with a second microphone 1 h for taking in the stop floor guidance announcement generated in the car from the speaker 2 d. The sound taken in by the second microphone 1a is converted into an electrical signal. Then, the electric signal output from the second microphone 1 a is input to the voice analysis unit 1 i provided in the destination floor registration device main body 1.
  • the voice analysis unit 1i analyzes the voice taken in by the second microphone 1h and extracts the vocabulary represented by the voice. Then, the extracted vocabulary is converted into a data format that can be registered as the destination floor vocabulary of the destination floor vocabulary dictionary 1 d and output as voice data.
  • the dictionary automatic setting unit 1g sets the voice data output from the voice analysis unit 1i in the destination floor vocabulary dictionary 1d as voice data of a destination floor vocabulary representing the destination floor when the current stop floor is the destination floor. Do.
  • FIG. 1d A specific example of setting contents of the destination floor vocabulary dictionary 1d is shown in FIG.
  • “Tikaikai” as the destination floor vocabulary representing the first floor of the destination floor
  • “Choushoujokai” as the destination floor vocabulary representing the first floor of the destination floor
  • “Nikai” as the destination floor vocabulary similarly representing the second floor.
  • the destination floor vocabulary representing the first floor, the third floor, the fifth floor and the tenth floor the floors “Chuo Sha Jau Kai”, “Roby Kai”, “Restaurant Kai” and “Oku Jokai” respectively.
  • Special floor names are set using the main facilities located on the floor.
  • the second floor and the floors below the first basement floor and the floors above the 11th floor that do not exist in the building where the elevator is installed are the service impossible floors. It is set so as not to be used for speech recognition by the speech recognition unit 1c.
  • the destination floor lexicon dictionary setting of the elevator destination floor registration device is performed according to a series of flows shown in FIG.
  • step S11 the second microphone 1h of the destination floor registration device main body 1 captures the stop floor guidance announcement emitted from the speaker 2d into the car when the elevator 2 arrives at the stop floor.
  • step S12 the voice captured by the second microphone 1h in the previous step S11 is analyzed to extract a vocabulary represented by the voice, and the extracted vocabulary is dictionary data (voice data for dictionary registration) Convert to Then, in the subsequent step S13, the dictionary automatic setting unit 1g sets the dictionary data obtained in the previous step S12 in the destination floor vocabulary dictionary 1d as the destination floor vocabulary.
  • dictionary data voice data for dictionary registration
  • the operation flow of FIG. 6 corresponds to steps S1 to S2 in the flow chart of FIG. 3 of the first embodiment, and is performed at least once prior to speech recognition of speech issued by the user. Be done.
  • the car is operated to sequentially stop at all serviceable floors, and at this time, the destination floor vocabulary dictionary 1d is automatically set by implementing the operation flow of FIG. .
  • the user inputs a voice to the first microphone 1a, whereby the operations (voice recognition) of steps S3 to S6 in the flow chart of FIG. It will be.
  • Other configurations and operations are similar to those of the first embodiment.
  • the elevator destination floor registration device configured as described above can automatically set, as a destination floor vocabulary, a special floor name using floor information of main facilities and the like on the floor. There is also a special floor name using floor information that allows voice input of the destination floor to be performed. Therefore, even if the sounds are similar when using the destination floor vocabulary that combines commonly used numbers and the word "floor”, even if the sounds are similar to each other, even by special floor names using floor information By performing voice input on the destination floor, false recognition can be prevented.
  • the second microphone 1 h for capturing an announcement and the first microphone 1 a for capturing audio uttered by the user are configured using the same microphone. It is also good.
  • the voice input unit 1b and the voice analysis unit 1i may be similarly combined into one.
  • the destination floor vocabulary dictionary 1 d may be automatically set by the unit 1 g.
  • FIG. 7 relates to the third embodiment of the present invention, and is a view showing a setting example of a lexicon dictionary of a destination floor registration device of an elevator.
  • FIG. 7 shows a specific example of setting contents of the destination floor vocabulary dictionary 1 d in the third embodiment.
  • a floor name obtained by combining a number as used in the first embodiment and the word “floor” is registered.
  • a special floor name as used in the second embodiment is also set.
  • two destination floor vocabularies of “Ikkai” and “Chusha Jokai” are set for the first floor of the destination floor.
  • two destination floor vocabularies of “Sankai” and “Roby Kai” are set for the third floor of the destination floor.
  • two destination floor vocabularies of “Sankai” and “Roby Kai” are set for the third floor of the destination floor.
  • two destination floor vocabularies of “Sankai” and “Roby Kai” for the fifth floor there are two destination floors of “Gokai” and “Restaurant Kai” and for the 10th floor “Jukkai”
  • Two destination floor vocabularies of “Ok Jokai” and “Ok Jokai” are respectively set.
  • the other configurations and operations are similar to those of the first embodiment and the second embodiment, and the detailed description thereof is omitted.
  • the example of setting the destination floor vocabulary has been described.
  • a plurality of destination floor vocabularies of ordinary floor names combining a number and the word “floor” may be set for one destination floor.
  • a plurality of destination floor vocabularies of special floor names using main facilities and the like on the floor may be set for one destination floor.
  • An example of the former is, for example, setting two destination floor vocabularies of "Nanakai" and "Sichikai" to the seventh floor of the destination floor.
  • the present invention can be used for a destination floor registration device of an elevator that performs call registration by voice recognition using a voice input unit that receives an input of voice generated by a user of the elevator.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Abstract

 行先階語彙辞書の設定に煩雑な手数がかかることなく認識率を向上させるエレベータの行先階登録装置を提供する。このため、音声入力部で利用者の音声の入力を受けて音声認識により呼び登録を行うエレベータの呼び登録装置において、行先階語彙の音声データが複数登録された行先階語彙辞書を記憶する記憶部と、エレベータのサービス可能階/不可階についてのエレベータ状態をエレベータから取得するエレベータ情報取得部と、エレベータ状態に基づき、行先階語彙辞書の各行先階語彙について音声認識に用いるか否かを設定する辞書自動設定部と、入力音声が、行先階語彙辞書の音声認識に用いると設定された行先階語彙の音声データと合致するか否かを判定して音声認識を行う音声認識部と、入力音声が行先階語彙の音声データと合致した場合に、当該合致した行先階語彙の行先階への呼び登録要求を出力する行先階登録部と、を備える。

Description

エレベータの行先階登録装置
 この発明は、エレベータの行先階登録装置に関するものである。
 ボタン操作により行先呼び登録を行うエレベータにおいては、利用者の視覚が不自由な場合や利用者が荷物を持っている場合、あるいは、非常に混雑している場合等、ボタン操作による行先呼び登録が困難である場合がある。そこで、従来においては、手によるボタン操作を必要とせず、音声入力により行先呼び登録が可能であるエレベータの行先階登録装置が知られている。このエレベータの行先階登録装置は、マイクロフォン等の音声入力部に利用者が発話した音声が入力されると、この入力された音声を認識して利用者が発話した行先階等への行先階登録を行うものである。
 このようなエレベータの利用者が発した音声の入力を受ける音声入力部を用いて音声認識により行先階登録を行うエレベータの行先階登録装置としては、例えば、特許文献1や特許文献2に記載されたものが従来において知られている。これらの特許文献1や特許文献2に記載された行先階登録装置は、行先階を表す語彙を複数登録した行先階語彙辞書を予め用意し、入力された音声をこの行先階語彙辞書に登録された語彙と比較・照合することによって、入力された音声がいずれの行先階を表すものであるかを認識する。この行先階語彙辞書には、多くの建物において辞書を共通化して用いることができるようにする等の理由により、例えば、1階~99階等といった通常の建物の全て階床をカバーすることができるように充分多数の階床名が予め登録されたものを用いることが多い。
 また、各階床にある施設、部署や店等を表す語彙やその同義語を、階床名とともに行先階語彙辞書に予め登録しておき、階床名のみならず利用者が目的とする階床にある施設等の名を発声することによっても目的とする行先階への呼びが登録できるようにした行先階登録装置も従来において知られている(例えば、特許文献3参照)。
日本特開平03-284589号公報 日本特開平04-298464号公報 日本特開2002-128404号公報
 しかしながら、これらの従来におけるエレベータの行先階登録装置においては、行先階語彙辞書に例えば1階~99階といった充分多数の階床名が予め登録されているため、当該エレベータが設置された建物には実在しない階床名や当該エレベータの非サービス階(停止不可階)の階床名が行先階語彙辞書に登録されていることになる。例えば、当該エレベータが設置された建物には1階から10階までしか実在しないにも関わらず行先階語彙辞書には11階が登録されていたり、当該エレベータは2階にはサービスしないように設定されているにも関わらず行先階語彙辞書には2階が登録されていたりしてしまう。
 そして、このように、行先階として選択することができない階床名が行先階語彙辞書に登録されているため、利用者は行先階として選択可能である階床名を発声したにも関わらず、行先階として選択することができない階床名として誤認識されてしまうという課題がある。この誤認識は、利用者が発声した階床名と音がよく似ている階床名が、行先階として選択することができないにも関わらず行先階語彙辞書に登録されている場合に、その発生率が高くなってしまう。
 これに対し、エレベータが設置される建物の階床数や当該エレベータのサービス階設定に応じて、当該エレベータの行先階として選択可能な階床名のみを登録した行先階語彙辞書を個別に用意するようにした場合には、行先階語彙辞書の設定に煩雑な手数がかかるという課題がある。
 この発明は、このような課題を解決するためになされたもので、行先階語彙辞書の設定に煩雑な手数がかかることなく、誤認識の発生を抑制して認識率を向上させることができるエレベータの行先階登録装置を得るものである。
 この発明に係るエレベータの行先階登録装置においては、エレベータの利用者が発した音声の入力を受ける音声入力部を用いて音声認識により呼び登録を行うエレベータの呼び登録装置において、呼び登録の行先階を表す所定の行先階語彙の音声データが複数登録された行先階語彙辞書を記憶する記憶部と、前記エレベータのサービス可能階及びサービス不可階についての情報を少なくとも含むエレベータ状態を前記エレベータから取得するエレベータ情報取得部と、前記エレベータ情報取得部が取得した前記エレベータ状態に基づいて、前記行先階語彙辞書に登録された各前記行先階語彙について、前記音声認識に用いるか否かを設定する辞書自動設定部と、前記音声入力部に入力された音声が、前記行先階語彙辞書の前記行先階語彙のうち前記辞書設定部により前記音声認識に用いると設定されたものの音声データと合致するか否かを判定して前記音声認識を行う音声認識部と、前記音声入力部に入力された音声が前記行先階語彙の音声データと合致したと判定された場合に、当該合致した前記行先階語彙が表す行先階への呼び登録要求をエレベータ制御部へと出力する行先階登録部と、を備えた構成とする。
 この発明に係るエレベータの行先階登録装置においては、行先階語彙辞書の設定に煩雑な手数がかかることなく、誤認識の発生を抑制して認識率を向上させることができるという効果を奏する。
この発明の実施の形態1に係るエレベータの行先階登録装置の全体構成を示すブロック図である。 この発明の実施の形態1に係るエレベータの行先階登録装置の語彙辞書の設定例を示す図である。 この発明の実施の形態1に係るエレベータの行先階登録装置の動作を示すフロー図である。 この発明の実施の形態2に係るエレベータの行先階登録装置の全体構成を示すブロック図である。 この発明の実施の形態2に係るエレベータの行先階登録装置の語彙辞書の設定例を示す図である。 この発明の実施の形態2に係るエレベータの行先階登録装置の動作を示すフロー図である。 この発明の実施の形態3に係るエレベータの行先階登録装置の語彙辞書の設定例を示す図である。
 この発明を添付の図面に従い説明する。各図を通じて同符号は同一部分又は相当部分を示しており、その重複説明は適宜に簡略化又は省略する。
実施の形態1.
 図1から図3はこの発明の実施の形態1に係るもので、図1はエレベータの行先階登録装置の全体構成を示すブロック図、図2はエレベータの行先階登録装置の語彙辞書の設定例を示す図、図3はエレベータの行先階登録装置の動作を示すフロー図である。
 図1において、1は、エレベータの利用者が所望する行先階への呼びを登録するための行先階登録装置本体である。この行先階登録装置本体1は、エレベータの図示しない乗りかご内及び図示しない乗場のいずれか又は両方に設置されている。
 行先階登録装置本体1には、利用者が発した音声の入力を受けるための第1のマイク1a及び音声入力部1bが備えられている。利用者が発した音声は第1のマイク1aにより取り込まれる。第1のマイク1aにより取り込まれた音波は電気信号に変換される。そして、第1のマイク1aからの電気信号は、音声入力部1bにより所定の処理がなされ音声信号に変換されて出力される。
 音声入力部1bから出力された音声信号は、行先階登録装置本体1の備える音声認識部1cへと入力される。音声認識部1cは、音声入力部1bに入力された音声を、行先階語彙辞書1dに登録された所定の行先階語彙の音声データと比較照合することにより、音声認識処理を行う。行先階語彙辞書1dに登録されている内容は、呼び登録の行先階を表す所定の語彙(例えば、1階を表す「イッカイ」や2階を表す「ニカイ」等)である複数の行先階語彙の音声データ(音声の波形データ)である。行先階語彙辞書1dは行先階登録装置本体1の備える記憶部に記憶されている。行先階語彙辞書1dの内容は、後述するようにして事前に自動的に設定・更新されている。
 音声認識部1cは、まず、音声入力部1bから出力された音声信号から、利用者により発話された音声部分である発話区間を切り出す。そして、音声認識部1cは、この切り出した発話区間の音声信号と、行先階語彙辞書1dに登録された行先階語彙の音声データの音声信号とを比較照合することにより、音声入力部1bに入力された音声が、行先階語彙の音声データのいずれかと合致するか否かを判定して音声認識を行う。
 この音声認識部1cによる音声認識結果は、行先階登録装置本体1の備える行先階登録部1eへと出力される。行先階登録部1eは、音声認識部1cから出力された音声認識結果に基づいて、エレベータ2へと呼び登録要求を出力する。具体的には、音声認識部1cにおける音声認識結果が、音声入力部1bに入力された音声が行先階語彙と合致した(音声認識成功した)というものであった場合、行先階登録部1eは、この合致した行先階語彙が表す行先階への呼び登録要求をエレベータ2へと出力する。
 エレベータ2には、特にエレベータの乗りかごの運転(呼びの登録や呼びへの応答等)を制御するエレベータ制御部2aが備えられている。呼び登録制御部3cから出力された呼び登録要求は、エレベータ2のエレベータ制御部2aへと入力される。エレベータ制御部2aは、この入力された呼び登録要求が指示する行先階への呼び登録を行う。
 一方、音声入力部1bに音声が入力されたものの入力された音声が行先階語彙辞書1dに登録された行先階語彙のいずれとも合致せず、音声認識部1cにより行先階語彙が認識されなかった(音声認識失敗した)場合には、行先階登録部1eは呼び登録要求を出力せず、呼び登録はなされない。
 また、エレベータ2には、当該エレベータの状態に関する情報(以下、「エレベータ状態」という)を保持・管理しているエレベータ情報部2bが備えられている。このエレベータ情報部2bが保持・管理しているエレベータ状態には、当該エレベータが設置された建物の各階床についての情報や、当該エレベータがサービスしているサービス可能階及び当該エレベータがサービスしていないサービス不可階についての情報が含まれている。
 行先階登録装置本体1に備えられたエレベータ情報取得部1fは、エレベータ2のエレベータ情報部2bから、エレベータ状態を取得するものである。そして、行先階登録装置本体1に備えられた辞書自動設定部1gは、エレベータ情報取得部1fが取得したエレベータ状態に基づいて、行先階語彙辞書1dを設定する。この行先階語彙辞書1dの設定の具体例を図2に示す。行先階語彙辞書1dには、各行先階のそれぞれに対して、当該行先階を表す行先階語彙が予め登録されている。
 具体的には、行先階地下1階を表す行先階語彙として「チカイッカイ」、行先階(地上)1階を表す行先階語彙として「イッカイ」、以下同じく2階を表す行先階語彙として「ニカイ」、3階を表す行先階語彙として「サンカイ」、4階を表す行先階語彙として「ヨンカイ」、5階を表す行先階語彙として「ゴカイ」、6階を表す行先階語彙として「ロッカイ」、7階を表す行先階語彙として「ナナカイ」、8階を表す行先階語彙として「ハチカイ」9階を表す行先階語彙として「キュウカイ」、10階を表す行先階語彙として「ジュッカイ」、11階を表す行先階語彙として「ジュウイッカイ」が、それぞれ行先階語彙辞書1dに予め登録されている。
 なお、図2には明示していないが、地下2階より下の階床及び地上12階より上の階床についても、地下1階から地上11階までと同様に、行先階語彙辞書1dに行先階語彙が予め登録されている。
 このように、行先階語彙辞書1dには、各行先階を表す行先階語彙が予め登録されている。そして、辞書自動設定部1gは、エレベータ情報取得部1fにより取得されたエレベータ状態に基づいて、この行先階語彙辞書1dに登録されている各行先階語彙について、音声認識部1cによる音声認識に用いるか否かを自動的に設定する。
 具体的には、行先階がサービス可能階である場合には、当該行先階を表す行先階語彙を音声認識部1cによる音声認識に用いるように設定する。また、行先階がサービス不可階である場合には、当該行先階を表す行先階語彙を音声認識部1cによる音声認識に用いないように設定する。なお、当該エレベータが設置された建物に実在しない階床については、サービス不可階として扱う。なお、サービス可能であるということは、利用者が行先階呼び登録の行先階として選択が可能であるということと同義である。また、逆に、サービス不可であるということは、利用者が行先階呼び登録の行先階として選択ができないということと同義である。
 この辞書自動設定部1gによる行先階語彙辞書1dの自動設定の具体例について、図2を参照しながら説明する。図2において、網掛けされた部分が、音声認識部1cによる音声認識に用いないように設定されている行先階語彙である。そして、網掛けされていない部分が、音声認識部1cによる音声認識に用いるように設定されている行先階語彙である。
 すなわち、具体的には、まず、地下1階より下の階及び地上11階より上の階は、当該エレベータが設置された建物には実在しない階床であるため、これらの行先階を表す行先階語彙は音声認識部1cによる音声認識に用いないように設定されている。また、この例では、2階は当該エレベータがサービスしていない階床であるため、この2階を表す行先階語彙も音声認識部1cによる音声認識に用いないように設定されている。一方、1階、3階から10階については、当該エレベータがサービスしている階床であるため、これらの行先階を表す行先階語彙は音声認識部1cによる音声認識に用いるように設定されている。
 なお、エレベータ情報取得部1fによるエレベータ情報部2bからのエレベータ状態の取得及び辞書自動設定部1gによるエレベータ状態に基づく行先階語彙辞書1dの設定は、行先階登録装置本体1の電源投入時に行われる。また、さらに、所定の一定時間毎に定期的にエレベータ状態の取得及び行先階語彙辞書1dの設定更新が行われる。
 この実施の形態にあっては、エレベータの行先階登録装置は、図3に示す一連のフローに従って動作する。
 まず、ステップS1において、エレベータ情報取得部1fは、エレベータ2のエレベータ情報部2bからエレベータ状態を取得する。次に、ステップS2において、辞書自動設定部1gは、先のステップS1において取得したエレベータ状態をエレベータ情報取得部1fから得て、この得たエレベータ状態に基づいて、行先階登録装置本体1の行先階語彙辞書1dを自動設定する。なお、このステップS1及びステップS2は、前述したように、電源投入時や定期的に実施される。
 そして、ステップS3において、利用者が呼びを登録したい行先階を第1のマイク1aに対して発話すると、続くステップS4において、音声入力部1bは、ステップS3で第1のマイク1aに入力された音声データを取得する。そして、ステップS5において、音声認識部1cは、音声入力部1bに入力された音声データと行先階語彙辞書1dの行先階語彙とを比較照合することにより音声認識を行う。
 この際、この音声認識に用いられる、すなわち、音声入力部1bに入力された音声データと比較照合される行先階語彙辞書1dの行先階語彙は、先のステップS2で辞書自動設定部1gにより音声認識に用いるものと設定されたものである。換言すれば、音声認識部1cは、音声入力部1bに入力された音声データを、行先階として選択可能である行先階の行先階語彙と比較照合して音声認識を行う。
 そして、この音声認識に成功した場合、すなわち、音声入力部1bに入力された音声が、行先階語彙辞書1dに音声認識に用いると設定された行先階語彙と合致した場合、ステップS6へと進む。ステップS6においては、行先階登録部1eは、この合致した行先階語彙が表す行先階への呼び登録要求をエレベータ2へと出力し、エレベータ制御部2aは、この呼び登録要求が指示する行先階への呼び登録を行う。そして、一連の動作フローを終了する。
 一方、ステップS5での音声認識において、音声認識に失敗した場合、すなわち、音声入力部1bに入力された音声が、行先階語彙辞書1dに音声認識に用いると設定された行先階語彙とは合致しなかった場合、行先階呼びは登録されることなく、一連の動作フローは終了する。
 このように、当該エレベータのサービス不可階を表す行先階語彙については、音声認識における比較照合対象とならないように、音声認識に先立って行先階語彙辞書1dを辞書自動設定部1gにより自動的に設定している。このため、サービス不可階と行先階語彙の音がよく似ているサービス可能階が、このサービス不可階と誤認識されることを抑制することができる。ここで、「音がよく似ている」行先階語彙とは、例えば、5階を表す「ゴカイ(gokai)」と6階を表す「ロッカイ(rokkai)」のように、語の先頭の子音は「g」と「r」とで異なるものの、以降の音が「ok(k)ai」のように(促音であるか否かという微差はあるものの)共通しているものである。このように、音がよく似た語彙どうしは音声認識において誤認識される可能性が一般に高いと言える。
 この実施の形態1において挙げた例では、例えば、1階を表す「イッカイ(ikkai)」と2階を表す「ニカイ(nikai)」も「音がよく似ている」行先階語彙である。しかし、この例では2階はサービス不可階であるため、「ニカイ」の行先階語彙は音声認識には用いられないように設定されている。従って、利用者が「イッカイ」のつもりで発声した場合に、この利用者が発声した音声が、「ニカイ」であると誤認識されることがなく、認識率の低下を防止することができる。
 以上のように構成されたエレベータの行先階登録装置は、エレベータ情報取得部により、エレベータのサービス可能階及びサービス不可階についての情報を少なくとも含むエレベータ状態をエレベータから取得し、辞書自動設定部により、エレベータ情報取得部が取得したエレベータ状態に基づいて、行先階語彙辞書に登録された各行先階語彙について、音声認識に用いるか否かを設定するものである。
 そして、音声認識部において、音声入力部に入力された音声が、行先階語彙辞書の行先階語彙のうち辞書設定部により音声認識に用いると設定されたものの音声データと合致するか否かを判定して音声認識を行う。
 従って、エレベータが設置される建物の状態やエレベータのサービス状況に応じて、行先階として呼び登録が不可能である行先階語彙は音声認識に用いないように、自動的に行先階語彙辞書の内容を設定することができる。そして、このため、行先階語彙辞書の設定に煩雑な手数がかかることなく、誤認識の発生を抑制して認識率を向上させることが可能である。
実施の形態2.
 図4から図6は、この発明の実施の形態2に係るもので、図4はエレベータの行先階登録装置の全体構成を示すブロック図、図5はエレベータの行先階登録装置の語彙辞書の設定例を示す図、図6はエレベータの行先階登録装置の動作を示すフロー図である。
 前述した実施の形態1は、エレベータから取得したエレベータ状態に基づいて、行先階語彙辞書を自動設定するものであった。これに対し、ここで説明する実施の形態2は、エレベータのアナウンス部からスピーカを通じて発音されたアナウンスを、行先階登録装置本体のマイクにより取り込んで、そのアナウンス内容を解析して行先階語彙辞書に音声認識に用いる行先階語彙として設定するようにしたものである。
 この実施の形態2においては、図4に示すように、エレベータ2には、乗りかご内の利用者に対して停止階をアナウンスするためのエレベータアナウンス部2cが備えられている。このエレベータアナウンス部2cは、乗りかごが停止階に到着する時に当該停止階の名称を停止階案内アナウンスとして出力する。そして、エレベータアナウンス部2cから出力された停止階案内アナウンスは、乗りかご内に設けられたスピーカ2dから乗りかご内に発音される。
 ここで、アナウンスされる停止階の名称としては、通常用いられる数字と「階(カイ)」の語を組み合わせたものの他、その階床にある主な施設等を用いた特殊な階床名、例えば、「ロビー階」、「レストラン階」や「屋上階」等がある。
 この実施の形態2においては、行先階登録装置本体1は、エレベータの乗りかごに設置されている。そして、行先階登録装置本体1には、スピーカ2dから乗りかご内に発音された停止階案内アナウンスを取り込む第2のマイク1hが備えられている。第2のマイク1aにより取り込まれた音声は電気信号に変換される。そして、第2のマイク1aから出力された電気信号は、行先階登録装置本体1の備える音声解析部1iに入力される。
 この音声解析部1iは、第2のマイク1hにより取り込まれた音声を解析して当該音声が表す語彙を抽出する。そして、抽出した当該語彙を、行先階語彙辞書1dの行先階語彙として登録可能なデータ形式に変換して音声データとして出力する。辞書自動設定部1gは、この音声解析部1iから出力された音声データを、現在の停止階を行先階とした場合の当該行先階を表す行先階語彙の音声データとして行先階語彙辞書1dに設定する。
 この行先階語彙辞書1dの設定内容の具体例を図5に示す。ここでは、行先階地下1階を表す行先階語彙として「チカイッカイ」、行先階(地上)1階を表す行先階語彙として「チュウシャジョウカイ」、以下同じく2階を表す行先階語彙として「ニカイ」、3階を表す行先階語彙として「ロビーカイ」、4階を表す行先階語彙として「ヨンカイ」、5階を表す行先階語彙として「レストランカイ」、6階を表す行先階語彙として「ロッカイ」、7階を表す行先階語彙として「ナナカイ」、8階を表す行先階語彙として「ハチカイ」9階を表す行先階語彙として「キュウカイ」、10階を表す行先階語彙として「オクジョウカイ」、11階を表す行先階語彙として「ジュウイッカイ」が、それぞれ行先階語彙辞書1dに設定されている。
 このように、この例では、1階、3階、5階及び10階を表す行先階語彙として、それぞれ、「チュウシャジョウカイ」、「ロビーカイ」、「レストランカイ」及び「オクジョウカイ」という、その階床にある主な施設等を用いた特殊な階床名が設定されている。なお、2階、並びに、当該エレベータが設置されている建物に実在しない地下1階より下の階床及び11階より上の階床は、実施の形態1と同様に、サービス不可階であるとして音声認識部1cによる音声認識には用いられないように設定される。
 この実施の形態における、エレベータの行先階登録装置の行先階語彙辞書設定は、図6に示す一連のフローに従って行われる。
 まず、ステップS11において、行先階登録装置本体1の第2のマイク1hは、エレベータ2が停止階に到着する際に乗りかご内にスピーカ2dから発せられる停止階案内アナウンスを取り込む。
 次に、ステップS12において、先のステップS11で第2のマイク1hにより取り込まれた音声を解析して当該音声が表す語彙を抽出し、抽出した当該語彙を辞書データ(辞書登録用の音声データ)に変換する。そして、続くステップS13において、辞書自動設定部1gは、先のステップS12で得られた辞書データを行先階語彙辞書1dに行先階語彙として設定する。
 なお、この図6の動作フローは、実施の形態1の図3のフロー図でいうステップS1からS2に相当するものであり、利用者が発した音声の音声認識に先立って少なくとも一回は実施される。例えば、当該エレベータの設置完了時に全てのサービス可能階に順に停止するように乗りかごを運転し、この際に図6の動作フローを実施することにより行先階語彙辞書1dが自動的に設定される。そして、行先階語彙辞書1dの自動設定が完了した状態で、利用者が第1のマイク1aに音声を入力することにより、図3のフロー図におけるステップS3からS6の動作(音声認識)が行われる。
 他の構成や動作については、実施の形態1と同様である。
 以上のように構成されたエレベータの行先階登録装置は、その階床にある主な施設等の階床情報を用いた特殊な階床名を行先階語彙として自動的に設定することが可能であり、階床情報を用いた特殊な階床名によっても行先階の音声入力を行うことができるようになる。従って、通常用いられる数字と「階」の語を組み合わせた行先階語彙を用いた場合には、互いに音が似てしまう場合であっても、階床情報を用いた特殊な階床名によっても行先階の音声入力を行うことで、誤認識を防止することができる。
 なお、この実施の形態においては、アナウンスを取り込むための第2のマイク1hと、利用者の発した音声を取り込むための第1のマイク1aとは、同一のマイクを用いて構成するようにしてもよい。また、音声入力部1bと音声解析部1iについても、同様に1つにまとめるようにしてもよい。
 また、通常用いられる数字と「階」の語を組み合わせた行先階語彙については、予め行先階語彙辞書1dに登録しておいてもよいし、スピーカ2dからアナウンスされたものを取り込んで辞書自動設定部1gによって行先階語彙辞書1dに自動的に設定するようにしてもよい。
実施の形態3.
 図7は、この発明の実施の形態3に係るもので、エレベータの行先階登録装置の語彙辞書の設定例を示す図である。
 ここで説明する実施の形態3は、行先階語彙辞書において1つの行先階に対して複数の行先階語彙を登録できるようにしたものである。図7に この実施の形態3における行先階語彙辞書1dの設定内容の具体例を示す。ここでは、まず、各行先階に対して、実施の形態1で用いたような数字と「階」の語を組み合わせた階床名が登録されている。そして、さらに、その階床にある主な施設等を用いた特殊な階床名が存在する行先階については、実施の形態2で用いたような特殊な階床名も設定されている。
 具体的に例えば、行先階1階について「イッカイ」及び「チュウシャジョウカイ」の2つの行先階語彙が設定されている。また、同様に、3階については「サンカイ」及び「ロビーカイ」の2つの行先階語彙が、5階については「ゴカイ」及び「レストランカイ」の2つの行先階語彙が、10階については「ジュッカイ」及び「オクジョウカイ」の2つの行先階語彙が、それぞれ設定されている。
 なお、他の構成や動作については、実施の形態1や実施の形態2と同様であり、その詳細説明は省略する。
 以上のように行先階語彙辞書を設定した実施の形態3においては、ある1つの行先階に対して数字と「階」の語を組み合わせた通常の階床名と、その階床にある主な施設等を用いた特殊な階床名のどちらを用いても音声認識によりその行先階への呼び登録を行うことができる。
 なお、ここでは、ある1つの行先階に対して数字と「階」の語を組み合わせた通常の階床名と、その階床にある主な施設等を用いた特殊な階床名の複数の行先階語彙を設定した例について説明した。この点については、ある1つの行先階に対して数字と「階」の語を組み合わせた通常の階床名の行先階語彙を複数設定するようにしてもよい。また、ある1つの行先階に対してその階床にある主な施設等を用いた特殊な階床名の行先階語彙を複数設定してもよい。前者の例としては、例えば、行先階7階に対して「ナナカイ」及び「シチカイ」の2つの行先階語彙を設定する等がある。
 この発明は、エレベータの利用者が発した音声の入力を受ける音声入力部を用いて音声認識により呼び登録を行うエレベータの行先階登録装置に利用できる。
  1  行先階登録装置本体
  1a 第1のマイク
  1b 音声入力部
  1c 音声認識部
  1d 行先階語彙辞書
  1e 行先階登録部
  1f エレベータ情報取得部
  1g 辞書自動設定部
  1h 第2のマイク
  1i 音声解析部
  2  エレベータ
  2a エレベータ制御部
  2b エレベータ情報部
  2c エレベータアナウンス部
  2d スピーカ

Claims (2)

  1.  エレベータの利用者が発した音声の入力を受ける音声入力部を用いて音声認識により呼び登録を行うエレベータの呼び登録装置において、
     呼び登録の行先階を表す所定の行先階語彙の音声データが複数登録された行先階語彙辞書を記憶する記憶部と、
     前記エレベータのサービス可能階及びサービス不可階についての情報を少なくとも含むエレベータ状態を前記エレベータから取得するエレベータ情報取得部と、
     前記エレベータ情報取得部が取得した前記エレベータ状態に基づいて、前記行先階語彙辞書に登録された各前記行先階語彙について、前記音声認識に用いるか否かを設定する辞書自動設定部と、
     前記音声入力部に入力された音声が、前記行先階語彙辞書の前記行先階語彙のうち前記辞書設定部により前記音声認識に用いると設定されたものの音声データと合致するか否かを判定して前記音声認識を行う音声認識部と、
     前記音声入力部に入力された音声が前記行先階語彙の音声データと合致したと判定された場合に、当該合致した前記行先階語彙が表す行先階への呼び登録要求をエレベータ制御部へと出力する行先階登録部と、を備えたことを特徴とするエレベータの行先階登録装置。
  2.  エレベータの乗りかご内に設けられ、前記乗りかごの停止階への到着時に前記乗りかご内に発せられた停止階案内アナウンスを取り込むマイクを備え、
     前記辞書自動設定部は、前記マイクが取り込んだ前記停止階案内アナウンスに基づいて、前記音声認識に用いる前記行先階語彙辞書の前記行先階語彙を設定することを特徴とする請求項1に記載のエレベータの行先階登録装置。
PCT/JP2011/058505 2011-04-04 2011-04-04 エレベータの行先階登録装置 WO2012137284A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013508646A JP5534103B2 (ja) 2011-04-04 2011-04-04 エレベータの行先階登録装置
EP11862914.6A EP2695840B1 (en) 2011-04-04 2011-04-04 Destination floor registration device for elevator
CN201180069348.0A CN103429517B (zh) 2011-04-04 2011-04-04 电梯的目的地楼层登记装置
PCT/JP2011/058505 WO2012137284A1 (ja) 2011-04-04 2011-04-04 エレベータの行先階登録装置
KR1020137029066A KR101492763B1 (ko) 2011-04-04 2011-04-04 엘리베이터의 행선층 등록 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2011/058505 WO2012137284A1 (ja) 2011-04-04 2011-04-04 エレベータの行先階登録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012137284A1 true WO2012137284A1 (ja) 2012-10-11

Family

ID=46968725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/058505 WO2012137284A1 (ja) 2011-04-04 2011-04-04 エレベータの行先階登録装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP2695840B1 (ja)
JP (1) JP5534103B2 (ja)
KR (1) KR101492763B1 (ja)
CN (1) CN103429517B (ja)
WO (1) WO2012137284A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108190664A (zh) * 2018-02-28 2018-06-22 杨俊� 一种语音识别系统

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104401822A (zh) * 2014-10-30 2015-03-11 合肥指南针电子科技有限责任公司 一种智能小区的语音识别自动电梯控制方法及系统
CN105600626A (zh) * 2015-11-02 2016-05-25 林晓东 一种电梯目的地楼层登记装置
CN106395516A (zh) * 2016-10-13 2017-02-15 东华大学 一种基于语音识别的乘客电梯智能控制系统
US11926505B2 (en) * 2017-02-06 2024-03-12 Mitsubishi Electric Corporation Elevator control device and control method
CN108147235A (zh) * 2017-12-26 2018-06-12 江苏威尔曼科技有限公司 一种基于人脸识别的智能呼梯系统
CN108147238A (zh) * 2017-12-26 2018-06-12 江苏威尔曼科技有限公司 一种语音识别电梯楼层登记装置
CN108116950A (zh) * 2017-12-26 2018-06-05 江苏威尔曼科技有限公司 一种语音呼梯系统

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03284589A (ja) 1990-03-30 1991-12-16 Toshiba Corp エレベータの音声登録装置
JPH04298464A (ja) 1991-03-26 1992-10-22 Toshiba Corp エレベータの情報入力装置
JP2002128404A (ja) 2000-10-27 2002-05-09 Hitachi Building Systems Co Ltd エレベータの呼び登録装置
JP2007213005A (ja) * 2006-01-10 2007-08-23 Nissan Motor Co Ltd 認識辞書システムおよびその更新方法
JP2009202993A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータのアナウンス装置
JP2010168211A (ja) * 2009-01-26 2010-08-05 Mitsubishi Electric Corp エレベータの呼び登録装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH693065A5 (de) * 1994-08-30 2003-02-14 Inventio Ag Aufzugsanlage.
JP2002220167A (ja) 2001-01-24 2002-08-06 Mitsubishi Electric Corp エレベータの制御装置
JP4430431B2 (ja) * 2004-03-05 2010-03-10 三菱電機株式会社 エレベーターの呼び登録装置
JP2007168972A (ja) * 2005-12-21 2007-07-05 Mitsubishi Electric Corp エレベータ制御装置
CN101959780A (zh) * 2008-03-31 2011-01-26 三菱电机株式会社 电梯呼梯登记装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03284589A (ja) 1990-03-30 1991-12-16 Toshiba Corp エレベータの音声登録装置
JPH04298464A (ja) 1991-03-26 1992-10-22 Toshiba Corp エレベータの情報入力装置
JP2002128404A (ja) 2000-10-27 2002-05-09 Hitachi Building Systems Co Ltd エレベータの呼び登録装置
JP2007213005A (ja) * 2006-01-10 2007-08-23 Nissan Motor Co Ltd 認識辞書システムおよびその更新方法
JP2009202993A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータのアナウンス装置
JP2010168211A (ja) * 2009-01-26 2010-08-05 Mitsubishi Electric Corp エレベータの呼び登録装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2695840A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108190664A (zh) * 2018-02-28 2018-06-22 杨俊� 一种语音识别系统

Also Published As

Publication number Publication date
EP2695840A4 (en) 2014-11-26
KR20140005318A (ko) 2014-01-14
JP5534103B2 (ja) 2014-06-25
EP2695840A1 (en) 2014-02-12
CN103429517A (zh) 2013-12-04
JPWO2012137284A1 (ja) 2014-07-28
CN103429517B (zh) 2015-11-25
KR101492763B1 (ko) 2015-02-23
EP2695840B1 (en) 2016-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012137284A1 (ja) エレベータの行先階登録装置
KR101522486B1 (ko) 엘리베이터의 호출 등록 장치
JP5987201B2 (ja) エレベータ制御装置
KR20130101118A (ko) 엘리베이터의 호출 등록 장치
EP2497737B1 (en) Elevator call registration device
JP5869056B2 (ja) エレベータシステムおよびエレベータの情報出力方法
JP5589394B2 (ja) 音声認識によるエレベータの操作装置
JP5668838B2 (ja) エレベータの呼び登録装置
JP4056711B2 (ja) 音声認識装置
WO2015186174A1 (ja) エレベーターの多言語対応システム
JP5534003B2 (ja) エレベーター装置
JP6422365B2 (ja) エレベータの音声呼び登録装置およびエレベータの音声呼び登録方法
JP5287354B2 (ja) エレベーターの呼び登録装置
JP6861520B2 (ja) エレベーター用情報提供装置
JP5958236B2 (ja) エレベータの音声呼び登録装置
EP4008661A1 (en) Voice activated elevator system interface that provides a customized response
JPH04106085A (ja) エレベータの情報入力装置
WO2013161050A1 (ja) エレベータの行先登録装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11862914

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013508646

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011862914

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20137029066

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A