WO2012120705A1 - カラー撮像素子 - Google Patents

カラー撮像素子 Download PDF

Info

Publication number
WO2012120705A1
WO2012120705A1 PCT/JP2011/067421 JP2011067421W WO2012120705A1 WO 2012120705 A1 WO2012120705 A1 WO 2012120705A1 JP 2011067421 W JP2011067421 W JP 2011067421W WO 2012120705 A1 WO2012120705 A1 WO 2012120705A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
color
filter
array
pixels
filters
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/067421
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
林 健吉
田中 誠二
Original Assignee
富士フイルム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士フイルム株式会社 filed Critical 富士フイルム株式会社
Priority to JP2012529061A priority Critical patent/JP5095040B1/ja
Priority to RU2013141183/07A priority patent/RU2548567C1/ru
Priority to BR112012029513A priority patent/BR112012029513A2/pt
Priority to CN201180022122.5A priority patent/CN102870405B/zh
Priority to EP11860499.0A priority patent/EP2685711B1/en
Publication of WO2012120705A1 publication Critical patent/WO2012120705A1/ja
Priority to US13/661,952 priority patent/US9313466B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/10Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof for transforming different wavelengths into image signals
    • H04N25/11Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics
    • H04N25/13Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics characterised by the spectral characteristics of the filter elements
    • H04N25/134Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics characterised by the spectral characteristics of the filter elements based on three different wavelength filter elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/1462Coatings
    • H01L27/14621Colour filter arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/80Camera processing pipelines; Components thereof
    • H04N23/84Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals
    • H04N23/843Demosaicing, e.g. interpolating colour pixel values

Definitions

  • the present invention relates to a color image sensor, and more particularly to a color image sensor capable of suppressing the occurrence of color moire.
  • FIG. 14A When a black and white vertical stripe pattern (high-frequency image) as shown in FIG. 14A is incident on the Bayer array image sensor shown in FIG. 14B, it is distributed to the Bayer color array for each color.
  • R is a light flat image
  • B is a dark flat image
  • G is a light and shaded mosaic image.
  • FIG. 15A when an oblique black-and-white high-frequency image as shown in FIG. 15A is incident on the Bayer array image sensor shown in FIG. 15B, it is distributed to the Bayer color array for each color.
  • R and B are thin flat images and G is a dark flat color image. If the black value is 0 and the white value is 255, the image is diagonal. The black and white high-frequency image becomes green because only G is 255. In this way, with the Bayer array, an oblique high-frequency image cannot be reproduced correctly.
  • an optical low-pass filter made of a birefringent material such as crystal is disposed in front of the color image pickup device, and this is avoided by optically dropping a high frequency.
  • coloring due to folding of the high-frequency signal can be reduced, but there is a problem that the resolution is lowered due to its adverse effect.
  • the color filter arrangement of the color image sensor is determined based on an arrangement restriction condition in which any target pixel is adjacent in any one of three colors including the color of the target pixel and four sides of the target pixel.
  • Patent Document 1 A color image sensor having a three-color random array that satisfies the above has been proposed.
  • Patent Document 2 an image sensor having a color filter array alternately arranged at the second predetermined period in the other diagonal direction has been proposed (Patent Document 2).
  • Patent Document 3 obtains the correlation in the horizontal, vertical, and diagonal (NE, NW) directions (four directions) using the peripheral pixels of the target pixel of the Bayer-array mosaic image, and A technique for performing pixel interpolation by performing weighting according to a ratio is described.
  • the color filter array of this color image sensor includes a basic array pattern corresponding to 4 ⁇ 4 pixels, and this basic array pattern is repeatedly arranged in the horizontal and vertical directions.
  • the number of pixels is 2 pixels, 12 pixels, and 2 pixels, respectively. That is, the ratio of the number of pixels of RGB pixels is 1: 6: 1, and G pixels are arranged much more than RB pixels.
  • JP 2000-308080 A JP 2005-136766 A JP 2010-104019 A JP-A-8-23543
  • Patent Document 1 The three-color random arrangement described in Patent Document 1 is effective for low-frequency color moire, but is not effective for false colors in the high-frequency part.
  • R, G, and B filters are periodically arranged in the horizontal and vertical lines of the color filter array.
  • the invention extracts a local area of a predetermined image size centered on a target pixel when performing a synchronization process on a mosaic image output from an image sensor having the color filter array, and determines the color of the target pixel in the local area.
  • An estimated value of another color at the target pixel position is calculated.
  • the invention described in Patent Document 2 requires a calculation of a statistic (covariance value) relating to a color distribution shape and a regression calculation process, and has a problem that image processing becomes complicated.
  • the pixel interpolation method described in Patent Document 3 is applied to a mosaic image having a Bayer array.
  • G pixels are not continuous in the horizontal and vertical directions.
  • the degree of correlation in the horizontal and vertical directions cannot be obtained. For example, when a high frequency of vertical stripes or horizontal stripes of one pixel cycle is input, the correlation degree is erroneously determined and pixel interpolation cannot be performed with high accuracy. is there.
  • the color image sensor described in Patent Document 3 has a high ratio of the number of G pixels to the number of R and B pixels, and there are portions where the G pixels are continuous in two or more pixels in the horizontal, vertical and diagonal directions. Therefore, it is possible to determine the direction in which the luminance change is small (the direction with high correlation) and the resolution can be increased. However, since there are lines of only G pixels in the horizontal or vertical direction, the horizontal or vertical direction However, it is not effective against false colors in the high frequency part.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide a color imaging device that can suppress the occurrence of false colors in a high-frequency part by simple image processing.
  • a color filter having a predetermined color filter array is disposed on a plurality of pixels including photoelectric conversion elements arranged in a horizontal direction and a vertical direction.
  • the color filter array includes a first filter corresponding to the first color that contributes most to obtain a luminance signal and two or more colors other than the first color.
  • a predetermined basic arrangement pattern in which a second filter corresponding to the second color is arranged is repeatedly arranged in the horizontal and vertical directions, and the first filter and the second filter are ,
  • Horizontal, vertical, and diagonal (NE, NW) is arranged to include two or more adjacent portions in each direction in the direction.
  • the first filter corresponding to the first color that contributes most to obtain the luminance signal is horizontal, vertical, and diagonal in the basic array pattern. Since the two or more adjacent portions are included in each direction in the (NE, NW) direction, the luminance correlation direction is the four directions based on the pixel value of the first color pixel adjacent in each direction. It is possible to discriminate which direction is in the minimum pixel interval. As a result, when calculating pixel values of other colors at the pixel position of the target pixel of the synchronization processing extracted from the mosaic image output from the color image sensor, the pixel value of the minimum pixel interval is used as described above.
  • the pixel values of the pixels of the other colors can be accurately estimated and Color generation can be suppressed.
  • the method described in Patent Document 3 and other various methods can be applied.
  • the first filter and the second filter are arranged in each of the horizontal and vertical lines in the basic array pattern, the occurrence of color moire (false color) is suppressed. Higher resolution. Furthermore, since this color filter array repeats a predetermined basic array pattern in the horizontal direction and the vertical direction, when performing the synchronization (interpolation) process in the subsequent stage, the process can be performed according to the repeat pattern. .
  • the color filter array includes two or more continuous first filters in the horizontal and vertical directions with the filter of any one color of the second filter interposed therebetween. It is preferable that Based on the pixel values of the pixels corresponding to the two or more consecutive first filters, it is possible to determine which of the four directions the luminance correlation direction is based on the minimum pixel interval.
  • the color filter array includes a square array corresponding to 2 ⁇ 2 pixels formed of the first filter. Based on the pixel value between the four pixels in the square array corresponding to 2 ⁇ 2 pixels, it is possible to determine which of the four directions the luminance correlation direction is based on the minimum pixel interval. .
  • the color filter array in the predetermined basic array pattern is point symmetric with respect to the center of the basic array pattern. As a result, the circuit scale of the subsequent processing circuit can be reduced.
  • the predetermined basic array pattern is a square array pattern corresponding to N ⁇ N (N: an integer of 4 to 8) pixels.
  • N an integer of 4 to 8 pixels.
  • the predetermined basic array pattern is a square array pattern corresponding to 6 ⁇ 6 pixels.
  • the predetermined basic array pattern is a square array pattern corresponding to N ⁇ N pixels, and N is preferably an integer of 4 or more and 8 or less, but N is even more advantageous at the time of synchronization than odd.
  • the first filter does not include a portion in which the first filter is continuous in two or more pixels in each line in the horizontal, vertical, and diagonal (NE, NW) directions. Therefore, it is disadvantageous for discrimination of the direction in which the luminance change is small.
  • N 8
  • signal processing becomes more complicated than when N is 6. Therefore, as the basic array pattern, N is 6, that is, a square array pattern corresponding to 6 ⁇ 6 pixels is most preferable.
  • the color filter array includes the first filter arranged vertically and horizontally with a central filter in the 3 ⁇ 3 pixel group, and the 3 ⁇ 3 pixel group. Are preferably arranged repeatedly in the horizontal and vertical directions. Since the first filter is arranged vertically and horizontally with the filter at the center of the 3 ⁇ 3 pixel group interposed therebetween, when the 3 ⁇ 3 pixel group is repeatedly arranged in the horizontal direction and the vertical direction, the color filter The arrangement is such that the first filter is adjacent to each other in the horizontal and vertical directions by sandwiching the filter at the center of the 3 ⁇ 3 pixel group. Pixel values of pixels corresponding to these first filters (a total of 8 pixels) can be used to determine the correlation direction of the four directions.
  • the color filter array includes the first filter arranged in the center and four corners in a 3 ⁇ 3 pixel group, and the 3 ⁇ 3 pixel group in the horizontal direction and It is preferable that they are repeatedly arranged in the vertical direction. Since the first filters are arranged at the four corners of the 3 ⁇ 3 pixel group, when the 3 ⁇ 3 pixel group is repeatedly arranged in the horizontal direction and the vertical direction, the color filter array is the first filter.
  • a square array corresponding to 2 ⁇ 2 pixels composed of the above-described filters is included, and the pixel value of the 2 ⁇ 2 pixels is used, and the correlation among the horizontal, vertical, and diagonal (NE, NW) directions is high. The direction can be determined.
  • the first color is a green (G) color
  • the second color is a red (R) color and a blue (B) color.
  • the color filter includes an R filter, a G filter, and a B filter corresponding to red (R), green (G), and blue (B) colors
  • the filter array is a first array corresponding to 3 ⁇ 3 pixels, an R filter is disposed at the center, B filters are disposed at four corners, and G filters are vertically and horizontally sandwiched with the center R filter interposed therebetween.
  • the center pixel (R) of the 5 ⁇ 5 pixels is extracted.
  • the color filter includes an R filter, a G filter, and a B filter corresponding to red (R), green (G), and blue (B) colors
  • the filter array is a first array corresponding to 3 ⁇ 3 pixels, in which G filters are arranged at the center and four corners, B filters are arranged above and below the center G filter, and R filters are arranged on the left and right Are arranged in the first array and the second array corresponding to 3 ⁇ 3 pixels, and G filters are arranged at the center and four corners, and R filters are arranged above and below the center G filter.
  • the second array in which B filters are arranged on the left and right are alternately arranged in the horizontal direction and the vertical direction.
  • the first filter corresponding to the first color that contributes most to obtain the luminance signal, and the second filter corresponding to the second color of two or more colors other than the first color are arranged in a horizontal and vertical direction to form a color filter array, in which the first filter is horizontal, Since two or more adjacent portions are included in each of the vertical and oblique (NE, NW) directions, the luminance correlation direction is based on the pixel values of the first color pixels adjacent to each direction. Can be determined by the minimum pixel interval. Further, since one or more of the first filter and the second filter are arranged in each of the horizontal and vertical lines in the basic array pattern, the occurrence of color moire (false color) is suppressed. Higher resolution. Furthermore, since this color filter array repeats a predetermined basic array pattern in the horizontal direction and the vertical direction, when performing the synchronization (interpolation) process in the subsequent stage, the process can be performed according to the repeat pattern. .
  • FIG. 1 is a diagram showing a first embodiment of a single-plate color image sensor according to the present invention
  • FIG. 2 is a diagram showing a basic array pattern included in the color filter array of the color image sensor of the first embodiment
  • FIG. 3A divides the basic array pattern of 6 ⁇ 6 pixels included in the color filter array of the color image sensor of the first embodiment into an A array and a B array of 3 ⁇ 3 pixels, and repeats these in the horizontal and vertical directions. It is a diagram showing a color filter array formed
  • FIG. 3B is a diagram showing a characteristic arrangement of G pixels by the color filter array shown in FIG. 3A;
  • FIG. 3A is a diagram showing a characteristic arrangement of G pixels by the color filter array shown in FIG. 3A
  • FIG. 4 is a diagram used for explaining a pixel interpolation method at the time of synchronization processing when it is determined that there is a correlation direction in the vertical direction
  • FIG. 5 is a diagram used for explaining a pixel interpolation method at the time of synchronization processing when it is determined that there is a correlation direction in the upper left diagonal direction
  • FIG. 6 is a diagram showing a second embodiment of a single-plate color image sensor according to the present invention
  • FIG. 7 is a diagram showing a basic array pattern included in the color filter array of the color imaging device of the second embodiment
  • the basic array pattern of 6 ⁇ 6 pixels included in the color filter array of the color image sensor of the second embodiment is divided into an A array and a B array of 3 ⁇ 3 pixels, and these are repeated in the horizontal and vertical directions.
  • It is a diagram showing a color filter array formed
  • FIG. 9 is a diagram showing a characteristic arrangement of G pixels by the color filter array of the color image sensor of the second embodiment
  • FIG. 10 is a diagram showing a third embodiment of a single-plate color image sensor according to the present invention
  • FIG. 11 is a diagram showing a fourth embodiment of a single-plate color image sensor according to the present invention
  • FIG. 12 is a diagram showing a fifth embodiment of a single-plate color image sensor according to the present invention.
  • FIG. 13 is a diagram showing a sixth embodiment of the single-plate color image sensor according to the present invention.
  • FIG. 14 is a diagram used for explaining a problem of a color imaging device having a color filter with a conventional Bayer array;
  • FIG. 15 is another diagram used for explaining the problem of a color image sensor having a color filter with a conventional Bayer array.
  • FIG. 1 is a diagram showing a first embodiment of a single-plate color image pickup device according to the present invention, and particularly shows a color filter array of color filters provided in the color image pickup device.
  • This color image sensor is shown in FIG. 1 arranged on a light receiving surface of a plurality of pixels (not shown) composed of photoelectric conversion elements arranged in a horizontal direction and a vertical direction (two-dimensional array).
  • a color filter of a color filter array is formed, and any one of the three primary color filters of red (R), green (G), and blue (B) is arranged on each pixel.
  • the color image sensor is not limited to a CCD (Charge Coupled Device) color image sensor, but may be another type of image sensor such as a CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor) image sensor.
  • CCD Charge Coupled Device
  • CMOS Complementary Metal Oxide Semiconductor
  • the color filter array of the color image sensor of the first embodiment has the following features (1), (2), (3), and (4).
  • the color filter array shown in FIG. 1 includes a basic array pattern P (pattern indicated by a thick frame) composed of a square array pattern corresponding to 6 ⁇ 6 pixels, and this basic array pattern P is repeatedly arranged in the horizontal and vertical directions. ing. That is, in this color filter array, R, G, and B color filters (R filter, G filter, and B filter) are arrayed with a predetermined periodicity.
  • the R filter, the G filter, and the B filter are arranged with a predetermined periodicity in this way, a repetitive pattern is used when performing the synchronization (interpolation) processing of the R, G, and B signals read from the color image sensor. Can be processed according to
  • the color filter array of the reduced image after the thinning process can be the same as the color filter array before the thinning process, and a common processing circuit is provided. Can be used.
  • the basic array pattern P constituting the color filter array shown in FIG. 1 includes a G filter corresponding to a color (G color in this embodiment) that contributes most to obtain a luminance signal, and other than the G color.
  • G color a color
  • R filters and B filters corresponding to colors (R and B in this embodiment) are arranged in each horizontal and vertical line in the basic array pattern.
  • the R, G, and B filters are respectively arranged in the horizontal and vertical lines in the basic array pattern P, the occurrence of color moire (false color) can be suppressed.
  • an optical low-pass filter for suppressing the generation of false color can be prevented from being arranged in the optical path from the incident surface of the optical system to the imaging surface, or the occurrence of false color can be prevented even when the optical low-pass filter is applied. Therefore, it is possible to apply a low-frequency component for cutting high-frequency components, and not to impair the resolution.
  • the G filters corresponding to the luminance system pixels are arranged in the color filter array P so as to include two or more adjacent portions in each of the horizontal, vertical, and oblique (NE, NW) directions.
  • FIG. 2 shows a state where the basic array pattern P shown in FIG. 1 is divided into 4 ⁇ 3 ⁇ 3 pixels.
  • the basic array pattern P includes a 3 ⁇ 3 pixel A array surrounded by a solid frame and a 3 ⁇ 3 pixel B array surrounded by a broken frame alternately in the horizontal and vertical directions. It can also be understood that the array is arranged.
  • an R filter is arranged at the center, B filters are arranged at the four corners, and G filters are arranged at the top, bottom, left and right with the center R filter interposed therebetween.
  • a B filter is disposed at the center, R filters are disposed at the four corners, and G filters are disposed vertically and horizontally with the center B filter interposed therebetween.
  • the color filter array of the color imaging device of the first embodiment can be regarded as the A array and the B array being alternately arranged in the horizontal and vertical directions.
  • the G filter that is a luminance system pixel is arranged on the top, bottom, left and right of the 3 ⁇ 3 pixel in the A array or B array with the center filter interposed therebetween, and these 3 ⁇ 3 pixels are alternately arranged in the horizontal direction and the vertical direction.
  • two or more adjacent portions of the G filter are formed in each of the horizontal, vertical, and oblique (NE, NW) directions, and are arranged in a cross shape as shown in FIG. 3B.
  • the feature (2) is satisfied for the above-described features (1), (3), and the G filter.
  • a 5 ⁇ 5 pixel local area (area indicated by a thick frame) is extracted from the mosaic image output from the color image sensor of the first embodiment with the A array as the center.
  • the eight G pixels in the local region are arranged in a cross shape as shown in FIG. 3B.
  • G pixels are G1, G2, G3, G4 in order from left to right and G5, G6, G7, G8 in order from top to bottom
  • the pixels G1G2, G2G3 are adjacent in the horizontal direction
  • the pixels G5G6, G7G8 is adjacent in the vertical direction
  • pixel G6G3 and pixel G2G7 are adjacent in the upper left diagonal direction
  • pixel G6G2 and pixel G3G7 are adjacent in the upper right diagonal direction.
  • the direction in which the change in luminance is the smallest (the correlation direction with the high correlation) among the horizontal, vertical, and diagonal (NE, NW) directions. ) Can be determined by the minimum pixel interval.
  • correlation direction there is a correlation (correlation direction) in the direction of taking the smallest difference absolute value among these four correlation absolute values.
  • the determined correlation direction can be used when performing a synchronization (interpolation) process or the like.
  • the direction in which the change in luminance is the smallest is determined based on the difference value between the pixel values of adjacent G pixels.
  • the direction in which the change in luminance is the smallest may be determined based on the ratio of the pixel values of the G pixels.
  • the direction in which the ratio is approximately 1 is the direction in which the change in luminance is small.
  • the G pixel values G22 ′ and G24 ′ at the B22 and B24 pixel positions use the G23 pixel value, and the G pixel values G42 ′ and G44 at the B42 and B44 pixel positions.
  • an average value of G32 and G34 pixel values is used as the G pixel value G33 'at the R33 pixel position.
  • the R pixel value R22 ′ at the B22 pixel position uses the R21 pixel value
  • the R and B pixel values R23 ′ and B23 ′ at the G23 pixel position are The average value of the pixel values of R21 and R25 and the average value of the pixel values of B22 and B24 are used, respectively.
  • the R pixel values R22 ′ and R24 ′ at the pixel positions of B22 and B24 are the pixel values of R21 and R25, respectively. use.
  • the R and B pixel values R32 'and B32' at the G32 pixel position use the pixel values R33 and B30, respectively.
  • the B pixel value B33 'at the R33 pixel position is the average of the B30 and B36 pixel values.
  • the R and B pixel values R34 'and B34' at the pixel position of G34 use the pixel values of R33 and B36, respectively.
  • the R pixel value R42 ′ at the B42 pixel position uses the R41 pixel value
  • the R and B pixel values R43 ′ and B43 ′ at the G43 pixel position are average values of the R41 and R45 pixel values, respectively.
  • the average value of the pixel values of B42 and B44 is used, and the pixel value R44 ′ of R at the pixel position of B44 uses the pixel value of R45.
  • RGB pixel values are interpolated by exchanging R and B and performing the same processing.
  • RGB pixel values are interpolated by repeating the above processing every 3 ⁇ 3 pixels.
  • interpolation is performed from pixels where there are pixels of the color to be interpolated in the interpolation direction.
  • the R pixel value R22 ′ at the B22 pixel position uses the R23 pixel value
  • the R32 pixel value R32 ′ at the G32 pixel position uses the R21 pixel value
  • the B42 pixel position As the G pixel value G42 ′, the average value of the G31 and G53 pixel values is used.
  • R23 ', B33', R43 ', G24', R34 ', and R44' similarly use pixel values of interpolated color pixels existing in the correlation direction.
  • interpolation is performed using the color difference between G13 and the interpolated pixel value B13', and G31 and the interpolated pixel value B31 '. Specifically, the value is calculated by the following formula.
  • RGB pixel values are interpolated by repeating the above processing every 3 ⁇ 3 pixels.
  • the RGB pixel values can be obtained by interpolating in the same manner as in the case where the vertical direction is determined or the case where the upper left direction is determined.
  • the basic array pattern P constituting the color filter array shown in FIG. 1 is point-symmetric with respect to the center of the basic array pattern P.
  • the A array and the B array in the basic array pattern are point-symmetric with respect to the center R filter or G filter, respectively, and are symmetrical (line symmetric) vertically and horizontally. ing.
  • the basic arrangement pattern of the color filter array shown in FIG. 1 is that the numbers of R pixels, G pixels, and B pixels corresponding to the R, G, and B filters in the basic arrangement pattern are 10 pixels, 16 pixels, and 10 pixels, respectively. It has become. That is, the ratio of the number of pixels of RGB pixels is 5: 8: 5, and the ratio of the number of G pixels that contributes most to obtain a luminance signal is the ratio of R pixels and B pixels of other colors. It is larger than the ratio of the number of pixels.
  • the ratio between the number of G pixels and the number of R and B pixels is different, and in particular, the ratio of the number of G pixels that contributes most to obtain a luminance signal is equal to the number of R and B pixels. Since the ratio is larger than the ratio, aliasing at the time of the synchronization process can be suppressed and high frequency reproducibility can be improved.
  • the basic array pattern P in which is point-symmetric is referred to as a basic array pattern.
  • FIG. 6 is a diagram showing a second embodiment of a single-plate color image sensor according to the present invention, and particularly shows a color filter array of color filters provided in the color image sensor.
  • the color filter array of the color imaging device of the second embodiment includes a basic array pattern P (pattern indicated by a thick frame) composed of a square array pattern corresponding to 6 ⁇ 6 pixels, and the basic array pattern P is in the horizontal direction. And repeatedly arranged in the vertical direction. That is, in this color filter array, R, G, and B color filters (R filter, G filter, and B filter) are arrayed with a predetermined periodicity.
  • the basic arrangement pattern P that constitutes this color filter arrangement is the same as in the first embodiment, in which the filters of all the colors R, G, and B are included in each line in the horizontal and vertical directions in the basic arrangement pattern. One or more are arranged.
  • the G filter corresponding to the luminance system pixel is arranged in the color filter array P so as to include two or more adjacent portions in each of the horizontal, vertical, and oblique (NE, NW) directions.
  • FIG. 7 shows a state in which the basic array pattern P shown in FIG. 6 is divided into 4 ⁇ 3 ⁇ 3 pixels.
  • the basic array pattern P includes a 3 ⁇ 3 pixel A array surrounded by a solid frame and a 3 ⁇ 3 pixel B array surrounded by a broken frame alternately in the horizontal and vertical directions. It can also be understood that the array is arranged.
  • G filters which are luminance system pixels, are arranged at the four corners and the center, and are arranged on both diagonal lines.
  • the R filter is arranged in the horizontal direction with the central G filter interposed therebetween, and the B filter is arranged in the vertical direction.
  • the B filter is arranged in the horizontal direction with the central G filter interposed therebetween.
  • the R filters are arranged in the vertical direction. That is, in the A array and the B array, the positional relationship between the R filter and the B filter is reversed, but the other arrangements are the same.
  • the G filters at the four corners of the A array and the B array are arranged in a square array corresponding to 2 ⁇ 2 pixels by alternately arranging the A array and the B array in the horizontal and vertical directions as shown in FIG. G filter.
  • the G filter which is a luminance system pixel, is arranged at the four corners and the center in the 3 ⁇ 3 pixels in the A array or the B array, and the 3 ⁇ 3 pixels are alternately arranged in the horizontal direction and the vertical direction. This is because a square array G filter corresponding to 2 ⁇ 2 pixels is formed.
  • the color filter array (basic array pattern P) shown in FIG. 6 includes a square array corresponding to 2 ⁇ 2 pixels composed of G filters.
  • a 5 ⁇ 5 pixel local area (area indicated by a thick frame) is extracted from the mosaic image output from the color imaging device of the second embodiment with the A array as the center.
  • the G pixels of 2 ⁇ 2 pixels at the four corners in this local region are arranged as shown in FIG.
  • the absolute difference values in the vertical direction of the pixel values of these G pixels Is (
  • the horizontal difference absolute value is (
  • the difference absolute value in the upper right diagonal direction is
  • the absolute value of the difference in the upper left diagonal direction is
  • the basic array pattern P constituting the color filter array shown in FIG. 6 is point-symmetric with respect to the center of the basic array pattern (the centers of the four G filters). Further, as shown in FIG. 7, the A array and the B array in the basic array pattern are also point-symmetric with respect to the central G filter, and are vertically and horizontally symmetric (line symmetric).
  • the basic array pattern of the color filter array shown in FIG. 6 includes 8 pixels, 20 pixels, and R pixels corresponding to the R, G, and B filters in the basic array pattern, respectively.
  • the color filter array of the color image sensor of the second embodiment has the characteristics (1), (2), (3), (4) and (4) of the color filter array of the color image sensor of the first embodiment. It has the same characteristics as 5).
  • the G filter is arranged in each line in the oblique (NE, NW) direction of the color filter array, and the synchronization processing in the high frequency region is performed. It has a feature not in the color filter array of the color imaging device of the first embodiment that the reproduction accuracy can be further improved.
  • FIG. 10 is a diagram showing a third embodiment of a color image sensor applied to the present invention, and particularly shows a color filter array of color filters provided in the color image sensor.
  • the color filter array of this color imaging device includes a basic array pattern (pattern indicated by a thick frame) composed of a square array pattern corresponding to 4 ⁇ 4 pixels, and this basic array pattern is in the horizontal direction. And repeatedly arranged in the vertical direction. That is, in this color filter array, R, G, and B color filters (R filter, G filter, and B filter) are arrayed with a predetermined periodicity.
  • one or more filters of all the colors R, G, and B are arranged in each horizontal and vertical line in the basic array pattern.
  • the G filter corresponding to the luminance system pixel is arranged so that two or more adjacent portions are included in each of the horizontal, vertical, and oblique (NE, NW) directions in the basic array pattern. Based on the pixel values of the G pixels corresponding to these adjacent G filters, the luminance correlation in each of the horizontal, vertical, and oblique (NE, NW) directions can be determined with the minimum pixel interval.
  • the basic array pattern constituting the color filter array is point-symmetric with respect to the center of the basic array pattern.
  • the basic arrangement pattern of the color filter array shown in FIG. 10 includes 4 pixels, 8 pixels, and R pixels, G pixels, and B pixels corresponding to the R, G, and B filters in the basic arrangement pattern, respectively.
  • the color filter array of the color image sensor of the third embodiment is characterized by the characteristics (1), (2), (3), (4) and (5) of the color filter array of the color image sensor 12 of the first embodiment. ).
  • FIG. 11 is a diagram showing a fourth embodiment of a color image sensor applied to the present invention, and particularly shows a color filter array of color filters provided in the color image sensor.
  • the color filter array of this color imaging device includes a basic array pattern (pattern indicated by a thick frame) composed of a square array pattern corresponding to 5 ⁇ 5 pixels, and this basic array pattern is in the horizontal direction. And repeatedly arranged in the vertical direction. That is, in this color filter array, R, G, and B color filters (R filter, G filter, and B filter) are arrayed with a predetermined periodicity.
  • one or more filters of all colors R, G, and B are arranged in each horizontal and vertical line in the basic array pattern.
  • the G filter corresponding to the luminance system pixel is arranged so that two or more adjacent portions are included in each of the horizontal, vertical, and oblique (NE, NW) directions in the basic array pattern. Based on the pixel values of the G pixels corresponding to these adjacent G filters, the luminance correlation in each of the horizontal, vertical, and oblique (NE, NW) directions can be determined with the minimum pixel interval.
  • the basic arrangement pattern of the color filter array shown in FIG. 11 is that the number of R pixels, G pixels, and B pixels corresponding to the R, G, and B filters in the basic arrangement pattern is 6 pixels, 13 pixels, There are 6 pixels. That is, the ratio of the number of RGB pixels is 6: 13: 6, and the ratio of the number of G pixels that contributes most to obtain a luminance signal is the ratio of the R and B pixels of other colors. It is larger than the ratio of the number of pixels.
  • the color filter array of the color image sensor of the third embodiment is the same as the characteristics (1), (2), (3) and (5) of the color filter array of the color image sensor 12 of the first embodiment. have.
  • FIG. 12 is a diagram showing a fifth embodiment of a color image sensor applied to the present invention, and particularly shows a color filter array of color filters provided in the color image sensor.
  • the color filter array of this color imaging device includes a basic array pattern (pattern indicated by a thick frame) composed of a square array pattern corresponding to 7 ⁇ 7 pixels, and this basic array pattern is in the horizontal direction. And repeatedly arranged in the vertical direction. That is, in this color filter array, R, G, and B color filters (R filter, G filter, and B filter) are arrayed with a predetermined periodicity.
  • filters of all the colors R, G, and B are arranged in the horizontal and vertical lines in the basic array pattern.
  • the G filter corresponding to the luminance system pixel is arranged so that two or more adjacent portions are included in each of the horizontal, vertical, and diagonal directions (NE, NW) in the basic array pattern. That is, there are four groups of G pixels including 2 ⁇ 2 pixels adjacent vertically and horizontally in the basic array pattern. Based on the pixel values of the G pixels corresponding to these adjacent G filters, the luminance correlation in each of the horizontal, vertical, and oblique (NE, NW) directions can be determined with the minimum pixel interval.
  • the basic array pattern constituting the color filter array is point-symmetric with respect to the center of the basic array pattern.
  • the basic array pattern of the color filter array shown in FIG. 12 has 12 pixels, 25 pixels, and R pixels corresponding to the R, G, and B filters in the basic array pattern, respectively.
  • the color filter array of the color image sensor of the fourth embodiment has the characteristics (1), (2), (3), (4) and (5) of the color filter array of the color image sensor 12 of the first embodiment. ).
  • FIG. 13 is a diagram showing a sixth embodiment of a color image sensor applied to the present invention, and particularly shows a color filter array of color filters provided in the color image sensor.
  • the color filter array of this color imaging device includes a basic array pattern (pattern indicated by a thick frame) composed of a square array pattern corresponding to 8 ⁇ 8 pixels, and this basic array pattern is in the horizontal direction. And repeatedly arranged in the vertical direction. That is, in this color filter array, R, G, and B color filters (R filter, G filter, and B filter) are arrayed with a predetermined periodicity.
  • filters of all the colors R, G, and B are arranged in the horizontal and vertical lines in the basic array pattern.
  • the G filter corresponding to the luminance system pixel is arranged so that two or more adjacent portions are included in each of the horizontal, vertical, and diagonal directions (NE, NW) in the basic array pattern. That is, there are four groups of G pixels including 2 ⁇ 2 pixels adjacent vertically and horizontally in the basic array pattern. Based on the pixel values of the G pixels corresponding to these adjacent G filters, the luminance correlation in each of the horizontal, vertical, and oblique (NE, NW) directions can be determined with the minimum pixel interval.
  • the basic array pattern constituting the color filter array is point-symmetric with respect to the center of the basic array pattern.
  • the basic arrangement pattern of the color filter array shown in FIG. 13 includes 16 pixels, 32 pixels, and R pixels corresponding to the R, G, and B filters in the basic arrangement pattern, respectively. It has 16 pixels. That is, the ratio of the number of RGB pixels is 1: 2: 1, and the ratio of the number of G pixels that contributes most to obtain a luminance signal is the ratio of the R and B pixels of the other colors. It is larger than the ratio of the number of pixels.
  • the color filter array of the color image sensor of the sixth embodiment has the characteristics (1), (2), (3), (4) and (5) of the color filter array of the color image sensor 12 of the first embodiment. ).
  • the color imaging device having the color filters of the three primary colors of RGB has been described.
  • the present invention is not limited to this, and the four colors of the three primary colors of RGB + other colors (for example, emerald (E)) are described.
  • the present invention can also be applied to a color imaging device having a color filter.
  • the present invention can also be applied to a color image pickup device having four color complementary color filters in which G is added to C (cyan), M (magenta), and Y (yellow) which are complementary colors of the primary colors RGB.
  • the ratio of the number of G pixels that contributes most to obtain the luminance signal is higher than the ratio of the number of R and B pixels.
  • the number of G pixels is preferably 1.5 or more and 3 or less of the number of R and B pixels.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Optical Filters (AREA)

Abstract

 水平及び垂直方向に配列された光電変換素子からなる複数の画素上に、所定のカラーフィルタ配列のカラーフィルタが配設されてなる単板式のカラー撮像素子である。このカラー撮像素子のカラーフィルタ配列は、R、G、Bの全ての色のフィルタが、水平及び垂直方向の全ラインに配列された所定の基本配列パターンPを含み、この基本配列パターンPが水平方向及び垂直方向に繰り返して配置されている。特にGフィルタは、基本配列パターン内において、水平、垂直、及び斜め(NE,NW)方向の各方向(4方向)にそれぞれ2以上隣接する部分が含まれるように配置されており、これらの隣接するGフィルタに対応するG画素の画素値により、4方向の輝度の相関度を最小画素間隔で判断することができる。

Description

カラー撮像素子
 本発明はカラー撮像素子に係り、特に色モワレの発生を抑圧することができるカラー撮像素子に関する。
 単板式のカラー撮像素子を有するカラー撮像装置では、カラー撮像素子からの出力画像がRAW画像(モザイク画像)であるため、欠落している色の画素を、周囲の画素から補間する処理(同時化処理)により多チャネル画像を得ている。この場合に問題となるのが、高周波の画像信号の再現特性である。
 単板式のカラー撮像素子で最も広く用いられている色配列である原色系ベイヤー配列は、緑(G)画素を市松状に、赤(R)、青(B)を線順次に配置しているため、各色の再現帯域を越えた高周波信号の折り返りと各色の位相のずれにより低周波の色付き(色モアレ)が発生するという問題がある。
 図14の(A)に示すような白黒の縦縞模様(高周波画像)が、図14の(B)に示すベイヤー配列の撮像素子に入射した場合、これをベイヤーの色配列に振り分けて色毎に比較すると、図14の(C)から(E)に示すようにRは薄い平坦、Bは濃い平坦、Gは濃淡のモザイク状の色画像となり、本来、白黒画像であるのに対し、RGB間に濃度差(レベル差)は起きないものが、色配列と入力周波数によっては色が付いた状態となってしまう。
 同様に、図15の(A)に示すような斜めの白黒の高周波画像が、図15の(B)に示すベイヤー配列の撮像素子に入射した場合、これをベイヤーの色配列に振り分けて色毎に比較すると、図15の(C)から(E)に示すようにRとBは薄い平坦、Gは濃い平坦の色画像となり、仮に黒の値を0、白の値を255とすると、斜めの白黒の高周波画像は、Gのみ255となるため、緑色になってしまう。このようにベイヤー配列では、斜めの高周波画像を正しく再現することができない。
 一般に単板式のカラー撮像素子を使用するカラー撮像装置では、水晶などの複屈折物質からなる光学ローパスフィルタをカラー撮像素子の前面に配置し、高周波を光学的に落とすことで回避していた。しかし、この方法では、高周波信号の折り返りによる色付は軽減できるが、その弊害で解像度が落ちてしまうという問題がある。
 このような問題を解決するために、カラー撮像素子のカラーフィルタ配列を、任意の着目画素が該着目画素の色を含む3色と該着目画素の4辺のいずれかにおいて隣接する配列制限条件を満たす3色ランダム配列としたカラー撮像素子が提案されている(特許文献1)。
 また、分光感度が異なる複数のフィルタを有し、そのうち第1のフィルタと第2のフィルタが、画像センサの画素格子の一方の対角方向に第1の所定の周期で交互に配置されているとともに、他方の対角方向に第2の所定の周期で交互に配置されているカラーフィルタ配列の画像センサが提案されている(特許文献2)。
 一方、特許文献3には、ベイヤー配列のモザイク画像の注目画素の周辺画素を用いて、水平、垂直、及び斜め(NE,NW)方向(4方向)における相関度を求め、求めた相関度の比率に応じた重み付けを行って画素補間を行う技術が記載されている。
 更に、RGBの3原色のうちのR,Bを水平方向及び垂直方向にそれぞれ3画素おきに配置し、これらのR,Bの間にGを配置したカラー撮像素子が提案されている(特許文献4)。
 このカラー撮像素子のカラーフィルタ配列は、4×4画素に対応する基本配列パターンを含み、この基本配列パターンが水平及び垂直方向に繰り返して配置されて構成されており、基本配列パターン内のRGBの画素数は、それぞれ2画素、12画素、2画素になっている。即ち、RGB画素の各画素数の比率は、1:6:1になっており、G画素が、RB画素に比べて非常に多く配置されている。
特開2000-308080号公報 特開2005-136766号公報 特開2010-104019号公報 特開平8-23543号公報
 特許文献1に記載の3色ランダム配列は、低周波の色モアレには有効であるが、高周波部の偽色に対しては有効でない。
 特許文献2に記載の画像センサのカラーフィルタ配列は、R、G、Bフィルタがカラーフィルタ配列の水平方向及び垂直方向の各ライン内に周期的に配置されているが、特許文献2に記載の発明は、上記カラーフィルタ配列を有する画像センサから出力されるモザイク画像を同時化処理する際に、注目画素を中心に所定の画像サイズの局所領域を抽出し、局所領域内の注目画素の色の色分布形状、及び推定しようとする他の色の色分布形状に関する統計量を算出し、注目画素位置の色の強度と色分布形状の統計量とに基づいて色分布形状を線形回帰することにより注目画素位置の他の色の推定値を算出するようにしている。この特許文献2に記載の発明は、色分布形状に関する統計量(共分散値)の演算や回帰演算処理を行う必要があり、画像処理が複雑になるという問題がある。
 一方、特許文献3に記載の画素補間方法は、ベイヤー配列のモザイク画像に適用されるものであるが、ベイヤー配列の場合、G画素は、水平及び垂直方向に連続していないため、最小画素間隔で水平及び垂直方向における相関度を求めることができず、例えば、1画素周期の縦縞や横縞の高周波を入力した場合に相関度を誤判定し、画素補間を精度よく行うことができないという問題がある。
 また、特許文献3に記載のカラー撮像素子は、R、Bそれぞれの画素数に対するGの画素数の比率が高く、G画素が水平、垂直及び斜め方向に2画素以上連続する部分が存在しており、輝度の変化の小さい方向(相関の高い方向)の判別が可能であり、また高解像度化も可能であるが、水平又は垂直方向にG画素のみのラインが存在するため、水平又は垂直方向に高周波部の偽色に対しては有効でない。
 本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、高周波部の偽色の発生を簡単な画像処理で抑圧することができるカラー撮像素子を提供することを目的とする。
 前記目的を達成するために本発明の一の態様に係る発明は、水平方向及び垂直方向に配列された光電変換素子からなる複数の画素上に、所定のカラーフィルタ配列のカラーフィルタが配設されてなる単板式のカラー撮像素子であって、前記カラーフィルタ配列は、輝度信号を得るために最も寄与する第1の色に対応する第1のフィルタと前記第1の色以外の2色以上の第2の色に対応する第2のフィルタとが配列された所定の基本配列パターンを含み、該基本配列パターンが水平及び垂直方向に繰り返して配置され、前記第1のフィルタ及び第2のフィルタは、それぞれ前記基本配列パターン内に前記カラーフィルタ配列の水平及び垂直方向の各ライン内に1つ以上配置され、前記第1のフィルタは、更に前記基本配列パターン内において、水平、垂直、及び斜め(NE,NW)方向の各方向に2以上隣接する部分が含まれるように配置されている。
 本発明の一の態様に係るカラー撮像素子によれば、輝度信号を得るために最も寄与する第1の色に対応する第1のフィルタが、前記基本配列パターン内において、水平、垂直、及び斜め(NE,NW)方向の各方向に2以上隣接する部分が含まれるように配置されるため、各方向に隣接する第1の色の画素の画素値に基づいて輝度の相関方向が前記4方向のうちのいずれの方向にあるかを、最小画素間隔で判別することができる。これにより、カラー撮像素子から出力されるモザイク画像から抽出される同時化処理の対象画素の画素位置における他の色の画素値を算出する際に、上記のようにして最小画素間隔の画素値により判別した輝度の相関方向に応じて、相関方向に存在する他の色の画素の画素値を使用することにより、他の色の画素の画素値を精度よく推定することができ、高周波部の偽色の発生を抑圧することができる。尚、相関方向の判別結果に基づいて他の色の画素値を推定する処理方法は、特許文献3等に記載の方法やその他の種々の方法が適用できる。
 また、前記第1のフィルタ及び第2のフィルタは、それぞれ前記基本配列パターン内に水平及び垂直方向の各ライン内に1つ以上配置されているため、色モワレ(偽色)の発生を抑圧して高解像度化を図ることができる。更に、このカラーフィルタ配列は、所定の基本配列パターンが水平方向及び垂直方向に繰り返されているため、後段での同時化(補間)処理を行う際に、繰り返しパターンにしたがって処理を行うことができる。
 本発明の他の態様に係るカラー撮像素子において、前記カラーフィルタ配列は、前記第2のフィルタのいずれか1色のフィルタを挟んで水平及び垂直方向にそれぞれ前記第1のフィルタが2以上連続配置されていることが好ましい。これらの2以上連続する第1のフィルタに対応する画素の画素値に基づいて輝度の相関方向が前記4方向のうちのいずれの方向にあるかを、最小画素間隔で判別することができる。
 本発明の更に他の態様に係るカラー撮像素子において、前記カラーフィルタ配列は、前記第1のフィルタからなる2×2画素に対応する正方配列を含むことを特徴としている。2×2画素に対応する正方配列の4画素の各画素間の画素値に基づいて輝度の相関方向が前記4方向のうちのいずれの方向にあるかを、最小画素間隔で判別することができる。
 本発明の更に他の態様に係るカラー撮像素子において、前記所定の基本配列パターン内のカラーフィルタ配列は、該基本配列パターンの中心に対して点対称であることが好ましい。これにより、後段の処理回路の回路規模を小さくすることが可能になる。
 本発明の更に他の態様に係るカラー撮像素子において、前記所定の基本配列パターンは、N×N(N:4以上8以下の整数)画素に対応する正方配列パターンであることが好ましい。Nが4よりも小さい場合には、本発明に係るカラーフィルタ配列の条件を満足せず、Nが8を超える場合には、同時化等の信号処理が複雑化するのに対し、基本配列パターンのサイズを大きくすることによる格別な効果が得られないからである。
 本発明の更に他の態様に係るカラー撮像素子において、前記所定の基本配列パターンは、6×6画素に対応する正方配列パターンであることが好ましい。
 上記のように所定の基本配列パターンは、N×N画素に対応する正方配列パターンであり、Nは4以上8以下の整数が好ましいが、Nは偶数の方が奇数よりも同時化処理時に有利であり、また、Nが4の場合は、前記基本配列パターン内に前記第1のフィルタが水平、垂直、及び斜め(NE,NW)方向の各ライン内で2画素以上連続する部分を含まないため、輝度の変化の小さい方向の判別に不利であり、Nが8の場合には、Nが6の場合に比べて信号処理が煩雑になる。したがって、前記基本配列パターンとしては、Nが6、即ち、6×6画素に対応する正方配列パターンが最も好ましい。
 本発明の更に他の態様に係るカラー撮像素子において、前記カラーフィルタ配列は、前記第1のフィルタが3×3画素群において中心のフィルタを挟んで上下左右に配置され、該3×3画素群が水平方向及び垂直方向に繰り返し配置されていることが好ましい。前記3×3画素群の中心のフィルタを挟んで上下左右に前記第1のフィルタが配置されているため、該3×3画素群が水平方向及び垂直方向に繰り返し配置されると、前記カラーフィルタ配列は、前記3×3画素群の中心のフィルタを挟んで前記第1のフィルタが、水平及び垂直方向にそれぞれ2画素ずつ隣接することになる。これらの第1のフィルタに対応する画素(合計8画素)の画素値は、4方向の相関方向の判別に使用することができる。
 本発明の更に他の態様に係るカラー撮像素子において、前記カラーフィルタ配列は、前記第1のフィルタが3×3画素群において中心と4隅に配置され、該3×3画素群が水平方向及び垂直方向に繰り返し配置されていることが好ましい。前記3×3画素群の4隅に前記第1のフィルタが配置されているため、該3×3画素群が水平方向及び垂直方向に繰り返し配置されると、前記カラーフィルタ配列は、前記第1のフィルタからなる2×2画素に対応する正方配列を含むようになり、この2×2画素の画素値を使用して、水平、垂直、及び斜め(NE,NW)方向のうちの相関の高い方向を判別することができる。
 本発明の更に他の態様に係るカラー撮像素子において、前記第1の色は、緑(G)色であり、前記第2の色は、赤(R)色及び青(B)色である。
 本発明の更に他の態様に係るカラー撮像素子において、前記カラーフィルタは、赤(R)、緑(G)、青(B)の色に対応するRフィルタ、Gフィルタ及びBフィルタを有し、前記フィルタ配列は、3×3画素に対応する第1の配列であって、中心にRフィルタが配置され、4隅にBフィルタが配置され、中心のRフィルタを挟んで上下左右にGフィルタが配置された第1の配列と、3×3画素に対応する第2の配列であって、中心にBフィルタが配置され、4隅にRフィルタが配置され、中心のBフィルタを挟んで上下左右にGフィルタが配置された第2の配列とが、交互に水平及び垂直方向に配列されて構成されている。
 上記構成のカラーフィルタ配列によれば、前記第1の配列又は第2の配列を中心に5×5画素(モザイク画像の局所領域)を抽出した場合、前記5×5画素の中心の画素(R画素又はB画素)を挟んで、水平及び垂直方向にそれぞれ隣接するG画素が存在することになる。これらのG画素(合計8画素)の画素値は、4方向の相関方向の判別に使用することができる。
 本発明の更に他の態様に係るカラー撮像素子において、前記カラーフィルタは、赤(R)、緑(G)、青(B)の色に対応するRフィルタ、Gフィルタ及びBフィルタを有し、前記フィルタ配列は、3×3画素に対応する第1の配列であって、中心と4隅にGフィルタが配置され、中心のGフィルタを挟んで上下にBフィルタが配置され、左右にRフィルタが配列された第1の配列と、3×3画素に対応する第2の配列であって、中心と4隅にGフィルタが配置され、中心のGフィルタを挟んで上下にRフィルタが配置され、左右にBフィルタが配列された第2の配列とが、交互に水平方向及び垂直方向に配列されて構成されている。
 上記構成のカラーフィルタ配列によれば、前記第1の配列又は第2の配列を中心に5×5画素(モザイク画像の局所領域)を抽出した場合、前記5×5画素の4隅に2×2画素のG画素が存在することになる。これらの2×2画素のG画素の画素値は、4方向の相関方向の判別に使用することができる。
 本発明によれば、輝度信号を得るために最も寄与する第1の色に対応する第1のフィルタと前記第1の色以外の2色以上の第2の色に対応する第2のフィルタとが配列された所定の基本配列パターンを含み、該基本配列パターンが水平及び垂直方向に繰り返して配置されてカラーフィルタ配列が構成され、この基本配列パターン内において、前記第1のフィルタが、水平、垂直、及び斜め(NE,NW)方向の各方向に2以上隣接する部分が含まれるように配置されるため、各方向に隣接する第1の色の画素の画素値に基づいて輝度の相関方向が前記4方向のうちのいずれの方向にあるかを、最小画素間隔で判別することができる。また、前記第1のフィルタ及び第2のフィルタは、それぞれ前記基本配列パターン内に水平及び垂直方向の各ライン内に1つ以上配置されているため、色モワレ(偽色)の発生を抑圧して高解像度化を図ることができる。更に、このカラーフィルタ配列は、所定の基本配列パターンが水平方向及び垂直方向に繰り返されているため、後段での同時化(補間)処理を行う際に、繰り返しパターンにしたがって処理を行うことができる。
図1は本発明に係る単板式のカラー撮像素子の第1の実施形態を示す図であり; 図2は第1の実施形態のカラー撮像素子のカラーフィルタ配列に含まれる基本配列パターンを示す図であり; 図3Aは第1の実施形態のカラー撮像素子のカラーフィルタ配列に含まれる6×6画素の基本配列パターンを3×3画素のA配列とB配列に分割し、これらを水平及び垂直方向に繰り返し配置してなるカラーフィルタ配列を示す図であり; 図3Bは図3Aに示したカラーフィルタ配列によるG画素の特徴的な配置を示す図であり; 図4は縦方向に相関方向があると判別された場合の同時化処理時の画素補間方法を説明するために用いた図であり; 図5は左斜め上方向に相関方向があると判別された場合の同時化処理時の画素補間方法を説明するために用いた図であり; 図6は本発明に係る単板式のカラー撮像素子の第2の実施形態を示す図であり; 図7は第2の実施形態のカラー撮像素子のカラーフィルタ配列に含まれる基本配列パターンを示す図であり; 図8は第2の実施形態のカラー撮像素子のカラーフィルタ配列に含まれる6×6画素の基本配列パターンを3×3画素のA配列とB配列に分割し、これらを水平及び垂直方向に繰り返し配置してなるカラーフィルタ配列を示す図であり; 図9は第2の実施形態のカラー撮像素子のカラーフィルタ配列によるG画素の特徴的な配置を示す図であり; 図10は本発明に係る単板式のカラー撮像素子の第3の実施形態を示す図であり; 図11は本発明に係る単板式のカラー撮像素子の第4の実施形態を示す図であり; 図12は本発明に係る単板式のカラー撮像素子の第5の実施形態を示す図であり; 図13は本発明に係る単板式のカラー撮像素子の第6の実施形態を示す図であり; 図14は従来のベイヤー配列のカラーフィルタを有するカラー撮像素子の課題を説明するために使用した図であり; 図15は従来のベイヤー配列のカラーフィルタを有するカラー撮像素子の課題を説明するために使用した他の図である。
 以下、添付図面に従って本発明に係るカラー撮像素子の好ましい実施の形態について詳説する。
 [カラー撮像素子の第1の実施形態]
 図1は本発明に係る単板式のカラー撮像素子の第1の実施形態を示す図であり、特にカラー撮像素子に設けられているカラーフィルタのカラーフィルタ配列に関して示している。
 このカラー撮像素子は、水平方向及び垂直方向に配列(二次元配列)された光電変換素子からなる複数の画素(図示せず)と、各画素の受光面上に配置された、図1に示すカラーフィルタ配列のカラーフィルタとから構成されており、各画素上には、赤(R)、緑(G)、青(B)の3原色のカラーフィルタのうちのいずれかが配置される。
 尚、カラー撮像素子は、CCD(Charge Coupled Device)カラー撮像素子に限らず、CMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)撮像素子などの他の種類の撮像素子であってもよい。
 <カラーフィルタ配列の特徴>
 第1の実施形態のカラー撮像素子のカラーフィルタ配列は、下記の特徴(1)、(2)、(3)、及び(4)を有している。
 〔特徴(1)〕
 図1に示すカラーフィルタ配列は、6×6画素に対応する正方配列パターンからなる基本配列パターンP(太枠で示したパターン)を含み、この基本配列パターンPが水平及び垂直方向に繰り返し配置されている。即ち、このカラーフィルタ配列は、R、G、Bの各色のフィルタ(Rフィルタ、Gフィルタ、Bフィルタ)が所定の周期性をもって配列されている。
 このようにRフィルタ、Gフィルタ、Bフィルタが所定の周期性をもって配列されているため、カラー撮像素子から読み出されるR、G、B信号の同時化(補間)処理等を行う際に、繰り返しパターンにしたがって処理を行うことができる。
 また、基本配列パターンPの単位で間引き処理して画像を縮小する場合、間引き処理した縮小画像のカラーフィルタ配列は、間引き処理前のカラーフィルタ配列と同じにすることができ、共通の処理回路を使用することができる。
 〔特徴(2)〕
 図1に示すカラーフィルタ配列を構成する基本配列パターンPは、輝度信号を得るために最も寄与する色(この実施形態では、Gの色)に対応するGフィルタと、Gの色以外の他の色(この実施形態では、R,B)に対応するRフィルタ、Bフィルタとが、基本配列パターン内の水平及び垂直方向の各ライン内に1つ以上配置されている。
 R、G、Bフィルタが、それぞれ基本配列パターンP内の水平及び垂直方向の各ライン内に配置されるため、色モワレ(偽色)の発生を抑圧することができる。これにより、偽色の発生を抑制するための光学ローパスフィルタを光学系の入射面から撮像面までの光路に配置しないようにでき、又は光学ローパスフィルタを適用する場合でも偽色の発生を防止するための高周波数成分をカットする働きの弱いものを適用することができ、解像度を損なわないようにすることができる。
 〔特徴(3)〕
 輝度系画素に対応するGフィルタは、カラーフィルタ配列P内において、水平、垂直、及び斜め(NE,NW)方向の各方向に2以上隣接する部分が含まれるように配置されている。
 図2は、図1に示した基本配列パターンPを、3×3画素に4分割した状態に関して示している。
 図2に示すように基本配列パターンPは、実線の枠で囲んだ3×3画素のA配列と、破線の枠で囲んだ3×3画素のB配列とが、水平、垂直方向に交互に並べられた配列となっていると捉えることもできる。
 A配列は、中心にRフィルタが配置され、4隅にBフィルタが配置され、中心のRフィルタを挟んで上下左右にGフィルタが配置されている。一方、B配列は、中心にBフィルタが配置され、4隅にRフィルタが配置され、中心のBフィルタを挟んで上下左右にGフィルタが配置されている。これらのA配列とB配列とは、RフィルタとBフィルタとの位置関係が逆転しているが、その他の配置は同様になっている。
 図3Aに示すように、第1の実施形態のカラー撮像素子のカラーフィルタ配列は、上記A配列とB配列とが、水平及び垂直方向に交互に配置されていると捉えることもできる。
 また、輝度系画素であるGフィルタが、A配列またはB配列における3×3画素において中心のフィルタを挟んで上下左右に配置され、この3×3画素が水平方向、垂直方向に交互に配置されることで、Gフィルタが水平、垂直、及び斜め(NE,NW)方向の各方向に2以上隣接する部分が形成され、図3Bに示すように十字形状に配置される。なお、このような配列とすることで、前述の特徴(1),(3),およびGフィルタについては特徴(2)が満たされる。
 いま、図3Aに示すように、第1の実施形態のカラー撮像素子から出力されるモザイク画像を、A配列を中心にして5×5画素の局所領域(太枠で示した領域)を抽出した場合、この局所領域内の8個のG画素は、図3Bに示すように十字形状に配置される。これらのG画素を左から右の順にG1、G2、G3、G4とし、上から下の順にG5、G6、G7、G8とすると、画素G1G2、画素G2G3が水平方向に隣接し、画素G5G6、画素G7G8が垂直方向に隣接し、画素G6G3、画素G2G7が左上斜め方向に隣接し、画素G6G2、画素G3G7が右上斜め方向に隣接している。
 従って、これらの隣接する画素の画素値の差分絶対値を求めることにより、水平、垂直、及び斜め(NE,NW)方向の各方向のうち、輝度の変化が最も小さい方向(相関の高い相関方向)を、最小画素間隔で判別することができる。
 即ち、水平方向の差分絶対値の和は|G1-G2|+|G3-G4|、水平方向の差分絶対値の和は|G5-G6|+|G7-G8|、右上斜め方向の差分絶対値の和は|G6-G2|+|G3-G7|、左上斜め方向の差分絶対値の和は|G6-G3|+|G2-G7|となる。
 これらの4つの相関絶対値のうち最小となる差分絶対値をとる方向に相関(相関方向)があると判別することができる。尚、判別された相関方向は、同時化(補間)処理等を行う際に利用することができる。
 尚、上記の実施の形態では、隣接するG画素の画素値の差分値に基づいて輝度の変化が最も小さい方向(相関の高い相関方向)を判別するようにしたが、これに限らず、隣接するG画素の画素値の比に基づいて輝度の変化が最も小さい方向を判別するようにしてもよい。隣接するG画素の画素値の比に基づいて輝度の変化を判別する場合、その比がほぼ1となる方向が輝度の変化が小さい方向となる。
 <相関方向を使用した補間方法>
 次に、上記のようにして方向判別された相関方向を利用した補間方法について説明する。
 図4に示すように縦方向に相関方向があると判別され、図4に示す太枠内の3×3画素(A配列)の各画素の画素位置における他の色の画素値を補間して求める場合、相関方向の近傍に存在する同じ色の画素の画素値を使用する。
 Gの画素値を補間する場合、B22,B24の画素位置におけるGの画素値G22’,G24’は、G23の画素値を使用し、B42,B44の画素位置におけるGの画素値G42’,G44’は、G43の画素値を使用する。一方、R33の画素位置におけるGの画素値G33’は、G32とG34の画素値の平均値を使用する。
 R、Bの画素値を補間する場合、B22の画素位置におけるRの画素値R22’は、R21の画素値を使用し、G23の画素位置におけるR,Bの画素値R23’,B23’は、それぞれR21とR25の画素値の平均値、B22とB24の画素値の平均値を使用し、B22,B24の画素位置におけるRの画素値R22’,R24’は、それぞれR21,R25の画素値を使用する。
 G32の画素位置におけるR,Bの画素値R32’,B32’は、それぞれR33,B30の画素値を使用し、R33の画素位置におけるBの画素値B33’は、B30とB36の画素値の平均値を使用し、G34の画素位置におけるR,Bの画素値R34’,B34’は、それぞれR33,B36の画素値を使用する。
 B42の画素位置におけるRの画素値R42’は、R41の画素値を使用し、G43の画素位置におけるR,Bの画素値R43’,B43’は、それぞれR41とR45の画素値の平均値、B42とB44の画素値の平均値を使用し、B44の画素位置におけるRの画素値R44’は、R45の画素値を使用する。
 B配列の場合はR、Bを入れ替えて同様の処理を行うことでRGBの画素値の補間を行う。
 以上の処理を3×3画素毎に繰り返すことでRGBの画素値が補間される。
 一方、図5に示すように左斜め上方向に相関方向があると判別され、図5に示す太枠内の3×3画素(A配列)の各画素の画素位置における他の色の画素値を補間して求める場合、相関方向の近傍に補間する色の画素が存在する場合には、その画素値を使用し、相関方向に補間する色の画素が存在しない場合には、近傍に存在する補間済みの画素のRGBの画素値の差又は比(色差又は色比)の関係を利用して補間する。
 まず、補間方向に補間する色の画素が存在する画素から補間を行う。図5では、B22の画素位置におけるRの画素値R22’は、R23の画素値を使用し、G32の画素位置におけるRの画素値R32’は、R21の画素値を使用し、B42の画素位置におけるGの画素値G42’は、G31とG53の画素値の平均値を使用する。以降、R23’,B33’,R43’,G24’,R34’,R44’も同じように相関方向に存在する補間する色の画素の画素値を使用する。
 次に、相関方向に補間する色の画素が存在しない画素の補間の処理方法を説明する。
 図5のB22の画素位置におけるGの画素値G22’を補間して求める場合、G13と補間した画素値B13’,及びG31と補間した画素値B31’の色差を用いて補間を行う。具体的には下式の計算により値を算出する。
 [数1]
 G22’=B22+(G13+G31)/2-(B13’+B31’)/2
 同様に、G32の画素位置におけるBの画素値B32’、B42の画素位置におけるRの画素値R42’の補間方法は、下式のようになる。
 [数2]
 B32’=G32+B31’-G31
 R42’=B42+R33-B33’
 同様の処理を行ってB32’,G33’,B43’,R24’,B34’,G44’の補間を行う。
 以上の処理を3×3画素毎に繰り返すことでRGBの画素値が補間される。
 尚、A配列、B配列におけるRGBのカラーフィルタの対称性により、相関方向が横方向と判別された場合、又は右斜め上方向に相関方向があると判別された場合であっても、上述したように縦方向と判別された場合、又は左斜め上方向と判別された場合と同様にしてRGBの画素値を補間して求めることができる。
 また、上記[数1]式、[数2]式では、色差を用いて補間を行っているが、色比を用いて補間を行うようにしてもよい。
 〔特徴(4)〕
 図1に示すカラーフィルタ配列を構成する基本配列パターンPは、その基本配列パターンPの中心に対して点対称になっている。
 図2に示したように、基本配列パターン内のA配列及びB配列は、それぞれ中心のRフィルタ、又はGフィルタに対して点対称になっており、かつ上下左右が対称(線対称)になっている。
 このような対称性により、後段の処理回路の回路規模を小さくしたり、簡略化することが可能になる。
 〔特徴(5)〕
 図1に示すカラーフィルタ配列の基本配列パターンは、その基本配列パターン内におけるR、G、Bフィルタに対応するR画素、G画素、B画素の画素数が、それぞれ10画素、16画素、10画素になっている。即ち、RGB画素の各画素数の比率は、5:8:5になっており、輝度信号を得るために最も寄与するG画素の画素数の比率は、他の色のR画素、B画素の画素数の比率よりも大きくなっている。
 上記のようにG画素の画素数とR,B画素の画素数との比率が異なり、特に輝度信号を得るために最も寄与するG画素の画素数の比率を、R,B画素の画素数の比率よりも大きくするようにしたため、同時化処理時におけるエリアシングを抑制することができるとともに、高周波再現性もよくすることができる。
 尚、基本配列パターンを水平方向及び垂直方向に繰り返し配置することで、図1に示すカラーフィルタ配列を構成することができる基本配列パターンは複数存在するが、第1の実施形態では、基本配列パターンが点対称になっている基本配列パターンPを、便宜上、基本配列パターンという。
 また、後述する他の実施形態のカラーフィルタ配列においても、各カラーフィルタ配列に対して複数の基本配列パターンが存在するが、その代表的なものをそのカラーフィルタ配列の基本配列パターンという。
 [カラー撮像素子の第2の実施形態]
 図6は本発明に係る単板式のカラー撮像素子の第2の実施形態を示す図であり、特にカラー撮像素子に設けられているカラーフィルタのカラーフィルタ配列に関して示している。
 第2の実施形態のカラー撮像素子のカラーフィルタ配列は、6×6画素に対応する正方配列パターンからなる基本配列パターンP(太枠で示したパターン)を含み、この基本配列パターンPが水平方向及び垂直方向に繰り返し配置されている。即ち、このカラーフィルタ配列は、R、G、Bの各色のフィルタ(Rフィルタ、Gフィルタ、Bフィルタ)が所定の周期性をもって配列されている。
 また、このカラーフィルタ配列を構成する基本配列パターンPは、第1の実施形態と同様に、R、G、Bの全ての色のフィルタが、基本配列パターン内の水平及び垂直方向の各ライン内に1つ以上配置されている。
 また、輝度系画素に対応するGフィルタは、カラーフィルタ配列P内において、水平、垂直、及び斜め(NE,NW)方向の各方向に2以上隣接する部分が含まれるように配置されている。
 図7は、図6に示した基本配列パターンPを、3×3画素に4分割した状態に関して示している。
 図7に示すように基本配列パターンPは、実線の枠で囲んだ3×3画素のA配列と、破線の枠で囲んだ3×3画素のB配列とが、水平、垂直方向に交互に並べられた配列となっていると捉えることもできる。
 A配列及びB配列は、それぞれ輝度系画素であるGフィルタが4隅と中央に配置され、両対角線上に配置されている。また、A配列は、中央のGフィルタを挟んでRフィルタが水平方向に配列され、Bフィルタが垂直方向に配列され、一方、B配列は、中央のGフィルタを挟んでBフィルタが水平方向に配列され、Rフィルタが垂直方向に配列されている。即ち、A配列とB配列とは、RフィルタとBフィルタとの位置関係が逆転しているが、その他の配置は同様になっている。
 また、A配列とB配列の4隅のGフィルタは、図8に示すようにA配列とB配列とが水平、垂直方向に交互に配置されることにより、2×2画素に対応する正方配列のGフィルタとなる。
 これは、輝度系画素であるGフィルタが、A配列またはB配列における3×3画素において4隅と中央に配置され、この3×3画素が水平方向、垂直方向に交互に配置されることで2×2画素に対応する正方配列のGフィルタが形成されるためである。尚、このような配列とすることで、前述の特徴(1),(3),(5),およびGフィルタについては特徴(2)が満たされる。
 即ち、図6に示すカラーフィルタ配列(基本配列パターンP)は、Gフィルタからなる2×2画素に対応する正方配列を含んでいる。
 いま、図8に示すように、第2の実施形態のカラー撮像素子から出力されるモザイク画像を、A配列を中心にして5×5画素の局所領域(太枠で示した領域)を抽出した場合、この局所領域内の4隅の2×2画素のG画素は、図9に示す配置になっている。
 図9に示すように、2×2画素のG画素の画素値を、左上から右下の順にG1、G2、G3、G4とした場合、これらのG画素の画素値の垂直方向の差分絶対値は(|G1-G3|+|G2-G4|)/2、水平方向の差分絶対値は(|G1-G2|+|G3-G4|)/2、右上斜め方向の差分絶対値は|G2-G3|、左上斜め方向の差分絶対値は|G1-G4|となる。
 これらの4つの相関絶対値のうち最小となる差分絶対値をとる方向に相関(相関方向)があると判別することができる。
 いま、図8又は図9に示すように中央に3×3画素のA配列が位置するように、モザイク画像から5×5画素の局所領域を抽出した場合、4隅に2×2画素のG画素が配置されることになる。したがって、上記局所領域内のA配列の3×3画素を同時化処理の対象画素とした場合、4隅の各方向別の相関絶対値の総和(又は平均値)を求め、各方向別の相関絶対値の総和(又は平均値)のうち最小となる値をとる方向を、同時化処理の対象画素における輝度の相関方向として判別する。
 また、図6に示すカラーフィルタ配列を構成する基本配列パターンPは、その基本配列パターンの中心(4つのGフィルタの中心)に対して点対称になっている。また、図7に示すように、基本配列パターン内のA配列及びB配列も、それぞれ中心のGフィルタに対して点対称になっており、かつ上下左右が対称(線対称)になっている。
 また、図6に示すカラーフィルタ配列の基本配列パターンは、その基本配列パターン内におけるR、G、Bフィルタに対応するR画素、G画素、B画素の画素数が、それぞれ8画素、20画素、8画素になっている。即ち、RGB画素の各画素数の比率は、2:5:2になっており、輝度信号を得るために最も寄与するG画素の画素数の比率は、他の色のR画素、B画素の画素数の比率よりも大きくなっている。
 このように第2の実施形態のカラー撮像素子のカラーフィルタ配列は、第1の実施形態のカラー撮像素子のカラーフィルタ配列の特徴(1)、(2)、(3)、(4)及び(5)と同じ特徴を有している。
 更に、第2の実施形態のカラー撮像素子のカラーフィルタ配列は、Gフィルタが、カラーフィルタ配列の斜め(NE,NW)方向の各ライン内に配置されており、高周波領域での同時化処理の再現精度をより向上させることができるという、第1の実施形態のカラー撮像素子のカラーフィルタ配列にない特徴を有している。
 [カラー撮像素子の第3の実施形態]
 図10は本発明に適用されるカラー撮像素子の第3の実施形態を示す図であり、特にカラー撮像素子に設けられているカラーフィルタのカラーフィルタ配列に関して示している。
 図10に示すように、このカラー撮像素子のカラーフィルタ配列は、4×4画素に対応する正方配列パターンからなる基本配列パターン(太枠で示したパターン)を含み、この基本配列パターンが水平方向及び垂直方向に繰り返し配置されている。即ち、このカラーフィルタ配列は、R、G、Bの各色のフィルタ(Rフィルタ、Gフィルタ、Bフィルタ)が所定の周期性をもって配列されている。
 また、図10に示すカラーフィルタ配列は、R、G、Bの全ての色のフィルタが、基本配列パターン内の水平及び垂直方向の各ライン内に1つ以上配置されている。
 更に、輝度系画素に対応するGフィルタは、基本配列パターン内において、水平、垂直、及び斜め(NE,NW)方向の各方向に2以上隣接する部分が含まれるように配置されている。これらの隣接するGフィルタに対応するG画素の画素値により、水平、垂直、及び斜め(NE,NW)方向のそれぞれの方向の輝度の相関を、最小画素間隔で判断することができる。
 また、カラーフィルタ配列を構成する基本配列パターンは、その基本配列パターンの中心に対して点対称になっている。
 また、図10に示すカラーフィルタ配列の基本配列パターンは、その基本配列パターン内におけるR、G、Bフィルタに対応するR画素、G画素、B画素の画素数が、それぞれ4画素、8画素、4画素になっている。即ち、RGB画素の各画素数の比率は、1:2:1になっており、輝度信号を得るために最も寄与するG画素の画素数の比率は、他の色のR画素、B画素の画素数の比率よりも大きくなっている。
 この第3の実施形態のカラー撮像素子のカラーフィルタ配列は、第1の実施形態のカラー撮像素子12のカラーフィルタ配列の特徴(1)、(2)、(3)、(4)及び(5)と同じ特徴を有している。
 [カラー撮像素子の第4の実施形態]
 図11は本発明に適用されるカラー撮像素子の第4の実施形態を示す図であり、特にカラー撮像素子に設けられているカラーフィルタのカラーフィルタ配列に関して示している。
 図11に示すように、このカラー撮像素子のカラーフィルタ配列は、5×5画素に対応する正方配列パターンからなる基本配列パターン(太枠で示したパターン)を含み、この基本配列パターンが水平方向及び垂直方向に繰り返し配置されている。即ち、このカラーフィルタ配列は、R、G、Bの各色のフィルタ(Rフィルタ、Gフィルタ、Bフィルタ)が所定の周期性をもって配列されている。
 また、図11に示すカラーフィルタ配列は、R、G、Bの全ての色のフィルタが、基本配列パターン内の水平及び垂直方向の各ライン内に1つ以上配置されている。
 更に、輝度系画素に対応するGフィルタは、基本配列パターン内において、水平、垂直、及び斜め(NE,NW)方向の各方向に2以上隣接する部分が含まれるように配置されている。これらの隣接するGフィルタに対応するG画素の画素値により、水平、垂直、及び斜め(NE,NW)方向のそれぞれの方向の輝度の相関を、最小画素間隔で判断することができる。
 また、図11に示すカラーフィルタ配列の基本配列パターンは、その基本配列パターン内におけるR、G、Bフィルタに対応するR画素、G画素、B画素の画素数が、それぞれ6画素、13画素、6画素になっている。即ち、RGB画素の各画素数の比率は、6:13:6になっており、輝度信号を得るために最も寄与するG画素の画素数の比率は、他の色のR画素、B画素の画素数の比率よりも大きくなっている。
 この第3の実施形態のカラー撮像素子のカラーフィルタ配列は、第1の実施形態のカラー撮像素子12のカラーフィルタ配列の特徴(1)、(2)、(3)及び(5)と同じ特徴を有している。
 [カラー撮像素子の第5の実施形態]
 図12は本発明に適用されるカラー撮像素子の第5の実施形態を示す図であり、特にカラー撮像素子に設けられているカラーフィルタのカラーフィルタ配列に関して示している。
 図12に示すように、このカラー撮像素子のカラーフィルタ配列は、7×7画素に対応する正方配列パターンからなる基本配列パターン(太枠で示したパターン)を含み、この基本配列パターンが水平方向及び垂直方向に繰り返し配置されている。即ち、このカラーフィルタ配列は、R、G、Bの各色のフィルタ(Rフィルタ、Gフィルタ、Bフィルタ)が所定の周期性をもって配列されている。
 また、図12に示すカラーフィルタ配列は、R、G、Bの全ての色のフィルタが、基本配列パターン内の水平方向及び垂直方向の各ライン内に配置されている。
 更に、輝度系画素に対応するGフィルタは、基本配列パターン内において、水平、垂直、及び斜め方向(NE,NW)方向の各方向に2以上隣接する部分が含まれるように配置されている。即ち、基本配列パターン内で上下左右に隣接する2×2画素を含むG画素のかたまりが4組存在する。これらの隣接するGフィルタに対応するG画素の画素値により、水平、垂直、及び斜め(NE,NW)方向のそれぞれの方向の輝度の相関を、最小画素間隔で判断することができる。
 また、カラーフィルタ配列を構成する基本配列パターンは、その基本配列パターンの中心に対して点対称になっている。
 また、図12に示すカラーフィルタ配列の基本配列パターンは、その基本配列パターン内におけるR、G、Bフィルタに対応するR画素、G画素、B画素の画素数が、それぞれ12画素、25画素、12画素になっている。即ち、RGB画素の各画素数の比率は、12:25:12になっており、輝度信号を得るために最も寄与するG画素の画素数の比率は、他の色のR画素、B画素の画素数の比率よりも大きくなっている。
 この第4の実施形態のカラー撮像素子のカラーフィルタ配列は、第1の実施形態のカラー撮像素子12のカラーフィルタ配列の特徴(1)、(2)、(3)、(4)及び(5)と同じ特徴を有している。
 [カラー撮像素子の第6の実施形態]
 図13は本発明に適用されるカラー撮像素子の第6の実施形態を示す図であり、特にカラー撮像素子に設けられているカラーフィルタのカラーフィルタ配列に関して示している。
 図13に示すように、このカラー撮像素子のカラーフィルタ配列は、8×8画素に対応する正方配列パターンからなる基本配列パターン(太枠で示したパターン)を含み、この基本配列パターンが水平方向及び垂直方向に繰り返し配置されている。即ち、このカラーフィルタ配列は、R、G、Bの各色のフィルタ(Rフィルタ、Gフィルタ、Bフィルタ)が所定の周期性をもって配列されている。
 また、図13に示すカラーフィルタ配列は、R、G、Bの全ての色のフィルタが、基本配列パターン内の水平方向及び垂直方向の各ライン内に配置されている。
 更に、輝度系画素に対応するGフィルタは、基本配列パターン内において、水平、垂直、及び斜め方向(NE,NW)方向の各方向に2以上隣接する部分が含まれるように配置されている。即ち、基本配列パターン内で上下左右に隣接する2×2画素を含むG画素のかたまりが4組存在する。これらの隣接するGフィルタに対応するG画素の画素値により、水平、垂直、及び斜め(NE,NW)方向のそれぞれの方向の輝度の相関を、最小画素間隔で判断することができる。
 また、カラーフィルタ配列を構成する基本配列パターンは、その基本配列パターンの中心に対して点対称になっている。
 また、図13に示すカラーフィルタ配列の基本配列パターンは、その基本配列パターン内におけるR、G、Bフィルタに対応するR画素、G画素、B画素の画素数が、それぞれ16画素、32画素、16画素になっている。即ち、RGB画素の各画素数の比率は、1:2:1になっており、輝度信号を得るために最も寄与するG画素の画素数の比率は、他の色のR画素、B画素の画素数の比率よりも大きくなっている。
 この第6の実施形態のカラー撮像素子のカラーフィルタ配列は、第1の実施形態のカラー撮像素子12のカラーフィルタ配列の特徴(1)、(2)、(3)、(4)及び(5)と同じ特徴を有している。
 [その他]
 上記実施形態では、RGBの3原色のカラーフィルタを有するカラー撮像素子について説明したが、本発明は、これに限らず、RGBの3原色+他の色(例えば、エメラルド(E))の4色のカラーフィルタを有するカラー撮像素子にも適用できる。
 また、本発明は、原色RGBの補色であるC(シアン)、M(マゼンタ)、Y(イエロー)に、Gを加えた4色の補色系のカラーフィルタを有するカラー撮像素子にも適用できる。
 また、第1から第6の実施形態のカラー撮像素子のカラーフィルタ配列は、いずれも輝度信号を得るために最も寄与するGの画素数の比率が、R,Bの各画素数の比率よりも大きくなっているが、Gの画素数の比率が大きすぎると、R,Bの画素数の比率が小さくなり、高周波部に偽色が発生しやすくなる。したがって、Gの画素数は、R,Bそれぞれ画素数の1.5以上3以下が好ましい。
 更に、本発明は上述した実施形態に限定されず、本発明の精神を逸脱しない範囲で種々の変形が可能であることは言うまでもない。

Claims (11)

  1.  水平方向及び垂直方向に配列された光電変換素子からなる複数の画素上に、所定のカラーフィルタ配列のカラーフィルタが配設されてなる単板式のカラー撮像素子であって、
     前記カラーフィルタ配列は、輝度信号を得るために最も寄与する第1の色に対応する第1のフィルタと前記第1の色以外の2色以上の第2の色に対応する第2のフィルタとが配列された所定の基本配列パターンを含み、該基本配列パターンが水平及び垂直方向に繰り返して配置され、
     前記第1のフィルタ及び第2のフィルタは、それぞれ前記基本配列パターン内に前記カラーフィルタ配列の水平及び垂直方向の各ライン内に1つ以上配置され、
     前記第1のフィルタは、更に前記基本配列パターン内において、水平、垂直、及び斜め(NE,NW)方向の各方向に2以上隣接する部分が含まれるように配置されているカラー撮像素子。
  2.  前記カラーフィルタ配列は、前記第2のフィルタのいずれか1色のフィルタを挟んで水平及び垂直方向にそれぞれ前記第1のフィルタが2以上連続配置されている請求項1に記載のカラー撮像素子。
  3.  前記カラーフィルタ配列は、前記第1のフィルタからなる2×2画素に対応する正方配列を含む請求項1に記載のカラー撮像素子。
  4.  前記所定の基本配列パターン内のカラーフィルタ配列は、該基本配列パターンの中心に対して点対称である請求項1から3のいずれか1項に記載のカラー撮像素子。
  5.  前記所定の基本配列パターンは、N×N(N:4以上8以下の整数)画素に対応する正方配列パターンである請求項1から4のいずれか1項に記載のカラー撮像素子。
  6.  前記所定の基本配列パターンは、6×6画素に対応する正方配列パターンである請求項5に記載のカラー撮像素子。
  7.  前記カラーフィルタ配列は、前記第1のフィルタが3×3画素群において中心のフィルタを挟んで上下左右に配置され、該3×3画素群が水平方向及び垂直方向に繰り返し配置されている請求項1から6のいずれか1項に記載のカラー撮像素子。
  8.  前記カラーフィルタ配列は、前記第1のフィルタが3×3画素群において中心と4隅に配置され、該3×3画素群が水平方向及び垂直方向に繰り返し配置されている請求項1から6のいずれか1項に記載のカラー撮像素子。
  9.  前記第1の色は、緑(G)色であり、前記第2の色は、赤(R)色及び青(B)である請求項1から8のいずれか1項に記載のカラー撮像素子。
  10.  前記カラーフィルタは、赤(R)、緑(G)、青(B)の色に対応するRフィルタ、Gフィルタ及びBフィルタを有し、
     前記カラーフィルタ配列は、3×3画素に対応する第1の配列であって、中心にRフィルタが配置され、4隅にBフィルタが配置され、中心のRフィルタを挟んで上下左右にGフィルタが配置された第1の配列と、3×3画素に対応する第2の配列であって、中心にBフィルタが配置され、4隅にRフィルタが配置され、中心のBフィルタを挟んで上下左右にGフィルタが配置された第2の配列とが、交互に水平及び垂直方向に配列されて構成されている請求項9に記載のカラー撮像素子。
  11.  前記カラーフィルタは、赤(R)、緑(G)、青(B)の色に対応するRフィルタ、Gフィルタ及びBフィルタを有し、
     前記カラーフィルタ配列は、3×3画素に対応する第1の配列であって、中心と4隅にGフィルタが配置され、中心のGフィルタを挟んで上下にBフィルタが配置され、左右にRフィルタが配列された第1の配列と、3×3画素に対応する第2の配列であって、中心と4隅にGフィルタが配置され、中心のGフィルタを挟んで上下にRフィルタが配置され、左右にBフィルタが配列された第2の配列とが、交互に水平方向及び垂直方向に配列されて構成されている請求項9に記載のカラー撮像素子。
PCT/JP2011/067421 2011-03-09 2011-07-29 カラー撮像素子 WO2012120705A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012529061A JP5095040B1 (ja) 2011-03-09 2011-07-29 カラー撮像素子
RU2013141183/07A RU2548567C1 (ru) 2011-03-09 2011-07-29 Элемент формирования цветных изображений
BR112012029513A BR112012029513A2 (pt) 2011-03-09 2011-07-29 elemento de imageamento de cor.
CN201180022122.5A CN102870405B (zh) 2011-03-09 2011-07-29 彩色成像元件
EP11860499.0A EP2685711B1 (en) 2011-03-09 2011-07-29 Color image pickup device
US13/661,952 US9313466B2 (en) 2011-03-09 2012-10-26 Color imaging element

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011051999 2011-03-09
JP2011-051999 2011-03-09
JP2011162416 2011-07-25
JP2011-162416 2011-07-25

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US13/661,952 Continuation US9313466B2 (en) 2011-03-09 2012-10-26 Color imaging element

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012120705A1 true WO2012120705A1 (ja) 2012-09-13

Family

ID=46797694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/067421 WO2012120705A1 (ja) 2011-03-09 2011-07-29 カラー撮像素子

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9313466B2 (ja)
EP (1) EP2685711B1 (ja)
JP (2) JP5095040B1 (ja)
CN (1) CN102870405B (ja)
BR (1) BR112012029513A2 (ja)
RU (1) RU2548567C1 (ja)
WO (1) WO2012120705A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013174713A (ja) * 2012-02-24 2013-09-05 Canon Inc 光透過部材の形成方法および撮像装置の製造方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112012029513A2 (pt) * 2011-03-09 2016-12-06 Fujifilm Corp elemento de imageamento de cor.
WO2012127701A1 (ja) * 2011-03-24 2012-09-27 富士フイルム株式会社 カラー撮像素子、撮像装置、及び撮像プログラム
JP2013201723A (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 Hoya Corp 撮像素子用オンチップカラーフィルタ配列
CN104429061B (zh) * 2012-07-06 2016-04-13 富士胶片株式会社 彩色摄像元件和摄像装置
WO2014152048A2 (en) * 2013-03-14 2014-09-25 Cytonome/St, Llc Assemblies and methods for reducing optical crosstalk in particle processing systems
JP2015065270A (ja) * 2013-09-25 2015-04-09 ソニー株式会社 固体撮像装置およびその製造方法、並びに電子機器
JP2015162706A (ja) * 2014-02-26 2015-09-07 ソニー株式会社 画像処理装置および方法、並びにプログラム
USD803243S1 (en) * 2015-04-24 2017-11-21 Fujifilm Corporation Display screen for digital camera with graphical user interface
EP3171406B1 (en) * 2015-11-23 2019-06-19 ams AG Photodiode array
WO2020177123A1 (en) 2019-03-07 2020-09-10 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Color imaging system
EP4109895A4 (en) * 2020-02-19 2023-07-26 Sony Group Corporation IMAGE PROCESSING METHOD AND SENSING DEVICE

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0823543A (ja) 1994-07-07 1996-01-23 Canon Inc 撮像装置
JPH10243407A (ja) * 1997-02-27 1998-09-11 Olympus Optical Co Ltd 画像信号処理装置及び画像入力処理装置
JPH1118097A (ja) * 1997-06-27 1999-01-22 Canon Inc 撮像装置及び撮像方法及びその撮像方法を記録した記録媒体
JP2000308080A (ja) 1999-04-15 2000-11-02 Olympus Optical Co Ltd カラー撮像素子及びカラー撮像装置
JP2000316166A (ja) * 1999-05-06 2000-11-14 Olympus Optical Co Ltd カラー撮像素子及びカラー撮像装置
JP2005136766A (ja) 2003-10-31 2005-05-26 Sony Corp 画像処理装置および画像処理方法
WO2009151903A2 (en) * 2008-05-20 2009-12-17 Pelican Imaging Corporation Capturing and processing of images using monolithic camera array with hetergeneous imagers
JP2010512048A (ja) * 2006-11-30 2010-04-15 イーストマン コダック カンパニー 低解像度画像の生成
JP2010104019A (ja) 2009-12-17 2010-05-06 Mega Chips Corp 画素補間方法

Family Cites Families (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54102826A (en) * 1978-01-30 1979-08-13 Sony Corp Color camera
US4500914A (en) * 1981-08-01 1985-02-19 Sharp Kabushiki Kaisha Color imaging array and color imaging device
JP2677550B2 (ja) * 1986-02-18 1997-11-17 株式会社東芝 固体撮像装置
JP2739586B2 (ja) 1989-02-10 1998-04-15 富士写真フイルム株式会社 カラー固体撮像デバイス
JPH05505718A (ja) * 1991-01-25 1993-08-19 イーストマン・コダック・カンパニー フィールドスタガ式色フィルタ図形を用いた固体カラーイメージセンサ
JP3268891B2 (ja) 1992-08-14 2002-03-25 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡撮像装置
JPH0823542A (ja) 1994-07-11 1996-01-23 Canon Inc 撮像装置
JP3551571B2 (ja) * 1995-08-11 2004-08-11 ソニー株式会社 カラーccd固体撮像素子
DE69924308T2 (de) 1998-01-20 2006-03-09 Hewlett-Packard Development Co., L.P., Houston Farbbildaufnahmegerät
US6396873B1 (en) 1999-02-25 2002-05-28 Envision Advanced Medical Systems Optical device
JP2000316168A (ja) * 1999-05-06 2000-11-14 Olympus Optical Co Ltd カラー撮像素子及びカラー撮像装置
JP4043197B2 (ja) 2000-03-24 2008-02-06 三洋電機株式会社 単板式カラーカメラの色分離回路
EP1148735A1 (en) * 2000-04-20 2001-10-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. Camera with color filter
EP1337115B1 (en) 2000-09-07 2010-03-10 Nikon Corporation Image processor and colorimetric system converting method
EP2381688B1 (en) 2001-01-09 2014-06-25 Sony Corporation Image pick up device
EP1395063A4 (en) 2001-05-15 2008-06-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd FIGURE APPARATUS AND SIGNAL PROCESSING METHOD THEREFOR
US7027091B1 (en) 2001-09-17 2006-04-11 Pixim, Inc. Detection of color filter array alignment in image sensors
US6933971B2 (en) * 2002-05-14 2005-08-23 Kwe International, Inc. Reconstruction of color components in digital image processing
JP4019417B2 (ja) 2003-01-14 2007-12-12 ソニー株式会社 画像処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2004266369A (ja) 2003-02-21 2004-09-24 Sony Corp 固体撮像装置およびその駆動方法
US7525584B2 (en) * 2004-01-05 2009-04-28 Lifesize Communications, Inc. Fast edge directed demosaicing
US7508431B2 (en) * 2004-06-17 2009-03-24 Hoya Corporation Solid state imaging device
EP1650979A1 (en) 2004-10-21 2006-04-26 STMicroelectronics S.r.l. Method and system for demosaicing artifact removal
KR100723477B1 (ko) * 2004-11-13 2007-05-31 삼성전자주식회사 색성분간 포화 조도의 격차를 줄이는 컬러 필터를 가지는촬영 소자
JP4253634B2 (ja) 2004-11-30 2009-04-15 富士フイルム株式会社 デジタルカメラ
JP4840740B2 (ja) 2004-12-01 2011-12-21 株式会社メガチップス 画素補間方法および画像判定方法
JP5151075B2 (ja) 2005-06-21 2013-02-27 ソニー株式会社 画像処理装置及び画像処理方法、撮像装置、並びにコンピュータ・プログラム
US8139130B2 (en) * 2005-07-28 2012-03-20 Omnivision Technologies, Inc. Image sensor with improved light sensitivity
US7821553B2 (en) 2005-12-30 2010-10-26 International Business Machines Corporation Pixel array, imaging sensor including the pixel array and digital camera including the imaging sensor
US7755682B2 (en) 2006-03-29 2010-07-13 Ite Tech. Inc. Color interpolation method for Bayer filter array images
JP4662883B2 (ja) 2006-05-15 2011-03-30 富士フイルム株式会社 二次元カラー固体撮像素子
JP4983141B2 (ja) * 2006-08-04 2012-07-25 ソニー株式会社 カラーフィルタ
US7701496B2 (en) 2006-12-22 2010-04-20 Xerox Corporation Color filter pattern for color filter arrays including a demosaicking algorithm
JP5082528B2 (ja) 2007-03-23 2012-11-28 ソニー株式会社 固体撮像装置及び撮像装置
JP4946581B2 (ja) 2007-04-05 2012-06-06 ソニー株式会社 画像処理装置
US7825965B2 (en) 2007-09-07 2010-11-02 Seiko Epson Corporation Method and apparatus for interpolating missing colors in a color filter array
US20090189232A1 (en) * 2008-01-28 2009-07-30 Micron Technology, Inc. Methods and apparatuses providing color filter patterns arranged to reduce the effect of crosstalk in image signals
RU2383967C2 (ru) * 2008-04-10 2010-03-10 Общество с ограниченной ответственностью ООО "Юник Ай Сиз" Фотоприемная матрица цветного изображения
JP4835719B2 (ja) * 2008-05-22 2011-12-14 ソニー株式会社 固体撮像装置及び電子機器
US8164042B2 (en) * 2008-11-06 2012-04-24 Visera Technologies Company Limited Color filter arrays and image sensors using the same
JP5149143B2 (ja) * 2008-12-24 2013-02-20 シャープ株式会社 固体撮像素子およびその製造方法、電子情報機器
JP5574615B2 (ja) 2009-04-20 2014-08-20 キヤノン株式会社 画像処理装置、その制御方法、及びプログラム
US8203633B2 (en) * 2009-05-27 2012-06-19 Omnivision Technologies, Inc. Four-channel color filter array pattern
US20110013056A1 (en) * 2009-07-17 2011-01-20 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Color filters and demosaicing techniques for digital imaging
JP5471117B2 (ja) * 2009-07-24 2014-04-16 ソニー株式会社 固体撮像装置とその製造方法並びにカメラ
JP5120441B2 (ja) 2009-11-26 2013-01-16 株式会社ニコン 画像処理装置
JP5503522B2 (ja) * 2010-01-20 2014-05-28 キヤノン株式会社 撮像装置、撮像装置の制御方法
JP2011171885A (ja) * 2010-02-17 2011-09-01 Renesas Electronics Corp 画像処理装置及び画像処理方法
US8692913B2 (en) * 2010-03-16 2014-04-08 Fujifilm Corporation Solid-state electronic image sensing apparatus and method of controlling operation of same
JP5075934B2 (ja) * 2010-03-25 2012-11-21 株式会社東芝 固体撮像装置および画像記録装置
EP2680589B1 (en) * 2011-02-21 2015-11-25 FUJIFILM Corporation Color imaging device
BR112012027306A2 (pt) * 2011-02-28 2016-08-02 Fujifilm Corp aparelho de geração de imagem colorida
CN102959958B (zh) 2011-02-28 2015-05-27 富士胶片株式会社 彩色成像设备
BR112012029513A2 (pt) * 2011-03-09 2016-12-06 Fujifilm Corp elemento de imageamento de cor.
JP5956782B2 (ja) * 2011-05-26 2016-07-27 キヤノン株式会社 撮像素子及び撮像装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0823543A (ja) 1994-07-07 1996-01-23 Canon Inc 撮像装置
JPH10243407A (ja) * 1997-02-27 1998-09-11 Olympus Optical Co Ltd 画像信号処理装置及び画像入力処理装置
JPH1118097A (ja) * 1997-06-27 1999-01-22 Canon Inc 撮像装置及び撮像方法及びその撮像方法を記録した記録媒体
JP2000308080A (ja) 1999-04-15 2000-11-02 Olympus Optical Co Ltd カラー撮像素子及びカラー撮像装置
JP2000316166A (ja) * 1999-05-06 2000-11-14 Olympus Optical Co Ltd カラー撮像素子及びカラー撮像装置
JP2005136766A (ja) 2003-10-31 2005-05-26 Sony Corp 画像処理装置および画像処理方法
JP2010512048A (ja) * 2006-11-30 2010-04-15 イーストマン コダック カンパニー 低解像度画像の生成
WO2009151903A2 (en) * 2008-05-20 2009-12-17 Pelican Imaging Corporation Capturing and processing of images using monolithic camera array with hetergeneous imagers
JP2010104019A (ja) 2009-12-17 2010-05-06 Mega Chips Corp 画素補間方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2685711A4

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013174713A (ja) * 2012-02-24 2013-09-05 Canon Inc 光透過部材の形成方法および撮像装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
RU2548567C1 (ru) 2015-04-20
US9313466B2 (en) 2016-04-12
EP2685711A4 (en) 2014-08-27
CN102870405A (zh) 2013-01-09
US20130048833A1 (en) 2013-02-28
BR112012029513A2 (pt) 2016-12-06
CN102870405B (zh) 2015-06-17
RU2013141183A (ru) 2015-04-20
JP5095040B1 (ja) 2012-12-12
JP5781998B2 (ja) 2015-09-24
JP2013048428A (ja) 2013-03-07
EP2685711A1 (en) 2014-01-15
EP2685711B1 (en) 2017-08-30
JPWO2012120705A1 (ja) 2014-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5095040B1 (ja) カラー撮像素子
JP5872406B2 (ja) カラー撮像素子
JP5872408B2 (ja) カラー撮像装置及び画像処理方法
US20120293695A1 (en) Color imaging apparatus
US9036061B2 (en) Color imaging apparatus
US8804015B2 (en) Color imaging device
US8982253B2 (en) Color imaging element
US8743246B2 (en) Color imaging device

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180022122.5

Country of ref document: CN

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2012529061

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11860499

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 9524/CHENP/2012

Country of ref document: IN

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112012029513

Country of ref document: BR

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2011860499

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013141183

Country of ref document: RU

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112012029513

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20121112