JPH0823542A - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置

Info

Publication number
JPH0823542A
JPH0823542A JP6158680A JP15868094A JPH0823542A JP H0823542 A JPH0823542 A JP H0823542A JP 6158680 A JP6158680 A JP 6158680A JP 15868094 A JP15868094 A JP 15868094A JP H0823542 A JPH0823542 A JP H0823542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
color
signals
difference
color filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6158680A
Other languages
English (en)
Inventor
Izuru Horiuchi
出 堀内
Akihiko Shiraishi
昭彦 白石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP6158680A priority Critical patent/JPH0823542A/ja
Publication of JPH0823542A publication Critical patent/JPH0823542A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 良好な色再現を保ちながら感度アップできる
撮像装置を提供する。 【構成】 図は撮像素子に設ける色フィルタアレイを示
す。視覚上、輝度信号に対して色差信号の解像度が低く
て良いことから、図示のように、主として色差信号にか
かわるR(赤)フィルタとB(青)フィルタを水平方
向,垂直方向それぞれ3画素おきにオフセット構造に配
置し、その間にY(透明)フィルタを配置している。こ
のようにして、Yフィルタの割合を増して感度アップを
はかることができ、オフセット構造により、色の水平方
向,垂直方向の解像度をアップできる。また、被写体の
周波数等に応じて、色差信号を構成するY画素を変えて
色モアレをなくしている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カラー撮像装置に関
し、特にその撮像素子に設ける色フィルタアレイにおけ
る色フィルタの配置および各色フィルタの画素からの信
号の処理に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、撮像素子の色フィルタの配列とし
て、画素数に対し、水平,垂直方向の解像度が高く、色
再現の良好な方式として、図13に示すベイヤー配列方
式が知られている。
【0003】また、近年ムービー等で、感度を重視した
方式として、図14に示すような補色タイプが多く用い
られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、補色タ
イプでは、画素間の差信号により色信号が作られるた
め、色ノイズ,色むらの問題が発生し易い。このためA
E(自動露出制御)精度が要求される。特にディジタル
の信号処理システムにおいては、高いA/D(アナログ
−ディジタル変換)精度が要求される。
【0005】一方、近年の高画質化,高解像度化に伴
い、ピクセル(画素)・サイズが縮小し、撮像素子の感
度アップが重視されている。
【0006】そこで、良好な色再現を保ちながら、ベイ
ヤー配列方式よりさらに感度の高いものが望まれてい
る。
【0007】本発明は、このような状況のもとでなされ
たもので、撮像素子を大判化することなく、色フィルタ
アレイにおける色フィルタの配置、および各色フィルタ
の画素からの信号の処理により、良好な色再現を保ちな
がら、感度アップできる撮像装置を提供することを目的
とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明では、撮像装置を次の(1),(2),
(3)のとおりに構成する。
【0009】(1)次のA〜Eの構成要素を備えた撮像
装置。
【0010】A.被写体の光学像を感光面に受けて電気
信号に変換する撮像素子。
【0011】B.前記感光面上に設けられ、前記撮像素
子の各画素に対応する位置に個々の色フィルタが配置さ
れる色フィルタアレイであって、前記色フィルタは分光
感度特性の異なる3種類の色フィルタからなり、そのう
ちの2種類の色フィルタである第2の色フィルタ,第3
の色フィルタは水平方向,垂直方向それぞれ3画素おき
にオフセット構造に配置され、もう1種類の色フィルタ
である第1の色フィルタは残りの画素に配置されている
色フィルタアレイ。
【0012】C.前記第1の色フィルタ,第2の色フィ
ルタ,第3の色フィルタに対応する画素から出力される
第1の信号,第2の信号,第3の信号にもとづいて、次
のa〜dの差信号を生成する差信号生成手段。
【0013】a.前記第1の信号のうち前記第2の信号
の画素と同じ行の画素による信号のみを同時化して加
え、前記第2の信号との差をとった第1の差信号。
【0014】b.前記第1の信号のうち前記第2の信号
の画素と同じ列の画素による信号のみを同時化して加
え、前記第2の色信号との差をとった第2の差信号。
【0015】c.前記第1の信号のうち前記第3の信号
の画素と同じ行の画素による信号のみを同時化して加
え、前記第3の信号との差をとった第3の差信号。
【0016】d.前記第1の信号のうち前記第3の信号
の画素と同じ列の画素による信号のみを同時化して加
え、前記第3の信号との差をとった第4の差信号。
【0017】D.前記被写体の周波数成分等にもとづく
判定手段。
【0018】E.前記判定手段の出力にもとづいて、前
記第1の差信号,前記第2の差信号のいずれか一方の信
号またはこの両信号に重みづけをして加えた信号を、お
よび前記第3の差信号,前記第4の差信号のいずれか一
方の信号またはこの両信号に重みづけをして加えた信号
を色情報信号として出力する色情報信号処理手段。
【0019】(2)色フィルタアレイは、第2の色フィ
ルタと第3の色フィルタとが水平方向または垂直方向で
隣合っているものである前記(1)記載の撮像装置。
【0020】(3)色フィルタアレイは、第2の色フィ
ルタと第3の色フィルタとが水平方向および垂直方向に
1画素おいて配置されているものである前記(1)記載
の撮像装置。
【0021】
【作用】前記(1),(2),(3)の構成により、第
1の色フィルタの割合が増して感度アップでき、第2の
色フィルタ,第3の色フィルタがオフセット構造となっ
て良好な色再現ができ、色情報信号処理手段により被写
体の状況に合った色情報信号が得られ、色モアレが減少
する。
【0022】
【実施例】以下本発明を実施例により詳しく説明する。
【0023】(実施例1)図2は実施例1である“撮像
装置”のブロック図であり、図1はこの撮像装置で用い
る色フィルタアレイにおける色フィルタの配置を示す図
である。
【0024】図2の101は撮像素子で、その感光面
に、不図示の光学系を介して被写体の光学像を受けて電
気信号に変換する。100−1は図1に示す色フィルタ
アレイで、前記感光面上に、撮像素子の各画素に対し各
色フィルタが対応するように設けられている。
【0025】本実施例では、視覚上、輝度信号に対して
色差信号の解像度は低くて良いことから、図1に示すよ
うに、主として色差信号にかかわるR(赤)フィルタと
B(青)フィルタを水平方向,垂直方向それぞれ3画素
おきにオフセット構造(斜め格子構造ともいう)に配置
し、その間にY(透明)フィルタを配置している。この
ようにして、Yフィルタの割合を増して感度アップをは
かることができ、色差信号にかかわる色フィルタをオフ
セット構造としたことで、同数の色フィルタを格子構造
に配置した場合より、色の水平方向および垂直方向の解
像度をアップすると共に、輝度信号における色モアレを
低減することができる。
【0026】図2,図3により信号処理について説明す
る。図3は図1の各Yフィルタに説明の都合により各位
置に応じた符号をつけたものである。
【0027】撮像素子101より出力された信号は色分
離部102−1により、それぞれY,R,B信号に分離
される。ここでこれらの信号はホワイトバランス部10
3でホワイトバランスのため適切なゲインがかけられ、
γ変換部104でγ変換される。ここで、R,Bにゲイ
ンをかけるだけでホワイトバランスを取っても良く、こ
の場合は、Y信号に対してゲインをかけなくても良い。
【0028】さらにY信号は色分離部102−1により
次のように3つの信号Ya,Yb,Ycに分離される。
すなわち、図3に示すように、Y信号をR,B信号と同
じサンプリング構造を持つ6つの信号Y1,Y2,Y
3,Y4,Y5,Y6に分類し、 Ya=Y1+Y2+Y3 Yb=Y4+Y5+Y6 Yc=Y2+Y5 とする。このときYaはRと同じ行にある信号、Ybは
Bと同じ行にある信号、YcはR,Bと同じ列にある信
号となる。
【0029】γ変換部104より出力されたYa,Y
b,Yc信号はR,B信号と共に補間フィルタ107−
1,108−1,120−1,109−1,110−1
で同時化された後、Ya信号は加算器111でRとの差
が取られ第1の差信号R−Yaとなり、Yb信号は加算
器112でBとの差が取られ第3の差信号B−Ybとな
り、Yc信号は加算器113,114でそれぞれR,B
との差が取られ第2の差信号R−Ycおよび第4の差信
号B−Ycとなる。
【0030】このようにして得られた、第1の差信号お
よび第2の差信号と、第3の差信号および第4の差信号
は判定回路119−1に入力され、被写体の周波数(空
間周波数)成分に応じた判定がくだされる。すなわち、
横縞のように垂直方向に大きな周波数成分を持つ被写体
ではYaとRは同じ位相となりYcとRは位相が異なる
ため、色差信号に第1の差信号R−Yaを採用した方
が、色差信号のキャリアが小さくなり、色モアレが発生
しづらくなる。逆に、縦縞のように水平方向に大きな周
波数成分を持つ被写体ではYcとRは同じ位相となりY
aとRは位相が異なるため、色差信号に第2の差信号R
−Ycを採用した方が、色差信号のキャリアが小さくな
り、色モアレが発生しづらくなる。同様に、垂直方向に
大きな周波数成分を持つ被写体では第3の差信号B−Y
bを、水平方向に大きな周波数成分を持つ被写体では第
4の差信号B−Ycを採用した方が色モアレが発生しづ
らい。
【0031】この、R−YaとR−Ycのどちらを、あ
るいはB−YbとB−Ycのどちらを採用するかの判定
は、被写体のバンドパス成分を検知することで実現でき
る。あるいはR−YaとR−Ycの両者の大きさおよび
B−YbとB−Ycの両者の大きさを比較して判定を行
っても良い。また、判定の結果両者の重みを1と0にす
るのではなく、色モアレの少ない信号の方に、より大き
な重みをかけて加えるような判定および信号処理方法で
あっても良い。このようにして、判定回路119−1か
らはキャリアの発生の少ない色差信号R−Y,B−Yが
出力される。
【0032】色差信号R−Y,B−Yは色差信号処理回
路117−1でローパスフィルタ,ゲイン調整等の処理
により、所望の特性を持つ色差信号R−Y,B−Yが生
成される。
【0033】さらにγ変換部104より出力された輝度
信号Ya,Ybは、輝度信号処理回路116−1で合成
され、適切なローパスフィルタリング,エンハンスメン
ト等が行われ、輝度信号として出力される。
【0034】このようにして、本実施例により、良好な
色再現を保ちつつ、色モアレのない、感度のよい撮像装
置が得られる。
【0035】(実施例2)図5は実施例である“撮像装
置”のブロック図であり、図4はこの撮像装置で用いる
色フィルタアレイにおける色フィルタ配置を示す図であ
る。
【0036】本実施例で用いる色フィルタアレイにおけ
る色フィルタ配置の根拠は実施例1と同様である。ただ
し、オフセット構造の色フィルタどうしが、実施例1で
は図1に示すように、垂直方向に隣合うように配置され
ているが、本実施例では図4に示すように水平方向と垂
直方向で1画素おきに配置されている。
【0037】図5,図6により信号処理について説明す
る。図6は図4の各Yフィルタに説明の都合により各位
置に応じた符号をつけたものである。本実施例の処理は
実施例1の処理と同様であるが、3つの信号Yd,Y
e,Yfの分離は図6に示すようにY信号をR,B信号
と同じサンプリング構造を持つ6つの信号Y1,Y2,
Y3,Y4,Y5,Y6に分類すると次のように行われ
る。
【0038】Yd=Y1+Y2 Ye=Y4+Y6 Yf=Y3+Y5 このときYdはRとBと同じ行にある信号、YeはRと
Bと同じ列にある信号、YfはR,Bいずれの行,列に
もない信号となる。
【0039】γ変換部104より出力されたYd,Ye
信号はR,B信号と共に補間フィルタ107−2,10
8−2,109−2,110−2で同時化された後、Y
d信号は加算器111でRとの差が取られ第1の差信号
R−Ydとなり、また加算器114でBとの差が取られ
第3の差信号B−Ydとなる。Ye信号は加算器113
でRとの差が取られ第2の差信号R−Yeとなり、また
加算器112でBとの差が取られ第4の差信号B−Ye
となる。
【0040】第1の差信号および第2の差信号と、第3
の差信号および第4の差信号から色差信号R−Y,B−
Yを生成する処理は実施例1と同様である。輝度信号を
生成する処理は、実施例1ではYc信号が重複するため
用いられていなかったが、本実施例ではYd,Ye,Y
f信号の重複がないため、これらの信号はすべて用いて
いる。
【0041】このようにして、本実施例においても実施
例1と同様の効果が得られる。
【0042】(実施例3)図8は実施例3である“撮像
装置”のブロック図であり、図7はこの撮像装置で用い
る色フィルタアレイにおける色フィルタの配置を示す図
である。
【0043】本実施例は、実施例1におけるYフィルタ
のかわりにGフィルタを用いた例である。図9は図7に
おけるGフィルタに、説明の都合上、その位置に応じた
符号をつけた図である。本実施例で用いる色フィルタア
レイにおける色フィルタの配置の根拠は実施例1と同様
である。
【0044】図8,図9により信号処理について説明す
る。撮像素子101より出力される信号は色分離部10
2−3により、それぞれR,G,B信号に分離される。
ここでこれらの信号はホワイトバランス部103でホワ
イトバランスのため適切なゲインがかけられ、γ変換部
104でγ変換される。ここで、R,Bにゲインをかけ
るだけでホワイトバランスを取っても良く、この場合は
G信号に対してゲインをかけなくても良い。
【0045】さらにG信号は色分離部102−3により
次のように3つの信号Ga,Gb,Gcに分離される。
すなわち、図9に示すようにG信号をR,B信号と同じ
サンプリング構造を持つ6つの信号G1,G2,G3,
G4,G5,G6に分類し、 Ga=G1+G2+G3 Gb=G4+G5+G6 Gc=G2+G5 とする。このときGaはRと同じ行にある信号、Gbは
Bと同じ行にある信号、GcはR,Bと同じ列にある信
号となる。
【0046】γ変換部104より出力されたGa,G
b,Gc信号はR,B信号とともに補間フィルタ107
−1,108−1,120−1,109−1,110−
1で同時化された後、Ga信号は加算器111でRとの
差が取られ第1の差信号R−Gaとなり、Gb信号は加
算器112でBとの差が取られ第3の差信号B−Gbと
なり、Gc信号は加算器113,114でそれぞれR,
Bとの差が取られ第2の差信号R−Gcおよび第4の差
信号B−Gcとなる。
【0047】このようにして得られた、第1の差信号お
よび第2の差信号と、第3の差信号および第4の差信号
は判定回路119−3に入力され、被写体の周波数成分
に応じた判定がくだされる。すなわち、横縞のように垂
直方向に大きな周波数成分を持つ被写体ではGaとRは
同じ位相となりGcとRは位相が異なるため、色差信号
に第1の差信号R−Gaを採用した方が、色差信号のキ
ャリアが小さくなり、色モアレが発生しづらくなる。逆
に、縦縞のように水平方向に大きな周波数成分を持つ被
写体ではGcとRは同じ位相となりGaとRは位相が異
なるため、色差信号に第2の差信号R−Gcを採用した
方が、色差信号のキャリアが小さくなり、色モアレが発
生しづらくなる。同様に、垂直方向に大きな周波数成分
を持つ被写体では第3の差信号B−Gbを、水平方向に
大きな周波数成分を持つ被写体では第4の差信号B−G
cを採用した方が色モアレが発生しづらい。この、R−
GaとR−Gcのどちらを、あるいはB−GbとB−G
cのどちらを採用するかの判定は、被写体のバンドパス
成分を検知することで実現できる。あるいはR−Gaと
R−Gcの両者の大きさおよびB−GbとB−Gcの両
者の大きさを比較して判定を行っても良い。また、判定
の結果両者の重みを1と0にするのではなく、色モアレ
の少ない信号の方に、より大きな重みをかけて加えるよ
うな判定および信号処理方法であっても良い。このよう
にして、判定回路119−3からはキャリアの発生の少
ない差信号R−G,B−Gが出力される。
【0048】これらは色差信号処理回路117−2に入
力され、次の変換
【0049】
【数1】
【0050】により色差信号R−Y,B−Yに変換さ
れ、色差信号処理回路117−2でローパスフィルタ,
ゲイン調整等の処理により、所望の特性を持つ色差信号
R−Y,B−Yが生成される。
【0051】さらにγ変換部104より出力されたR,
Ga,Gb,B信号はスイッチ回路106により、読み
出し順に並べられ高域成分を含む輝度信号として出力さ
れる。この輝度信号は、輝度信号処理回路116−3で
合成され、適切なローパスフィルタリング,エンハンス
メント等が行われ、輝度信号として出力される。さらに
加算器115で、輝度補正信号形成回路118からの出
力 C1(R−G)+C2(B−G) ……(2) が加算される。このC1,C2の値は例えば次のもので
ある。
【0052】 C1=0.175,C2=−0.015 ……(3) これらは前述した差信号R−G,B−Gより形成され
る。輝度補正信号形成回路118はこれらの信号に対す
る定数乗算器および加算器で構成されている。この輝度
補正信号(2)を加算することにより、輝度信号の分光
特性が補正され、視感度にあった良好なY信号を得るこ
とができる。
【0053】このようにして、本実施例においても実施
例1と同様の効果が得られる。
【0054】(実施例4)図11は実施例4である“撮
像装置”のブロック図であり、図10はこの実施例でも
用いる色フィルタアレイにおける色フィルタの配置を示
す図である。
【0055】本実施例は、実施例2におけるYフィルタ
のかわりにGフィルタを用いた例である。図12は図1
0におけるGフィルタに、説明の都合上、その位置に応
じた符号をつけた図である。本実施例で用いる色フィル
タアレイにおける色フィルタの配置の根拠は実施例1と
同様である。
【0056】図11,図12により信号処理について説
明する。本実施例の処理は実施例3の処理と同様である
が、3つの信号Gd,Ge,Gfの分離は図12に示す
ようにG信号をR,B信号と同じサンプリング構造を持
つ6つの信号G1,G2,G3,G4,G5,G6に分
類すると次のように行われる。
【0057】Gd=G1+G2 Ge=G4+G6 Gf=G3+G5 このときGdはRとBと同じ行にある信号、GeはRと
Bと同じ列にある信号、GfはR,Bいずれの行,列に
もない信号となる。
【0058】γ変換部104より出力されたGd,Ge
信号はR,G信号とともに補間フィルタ107−2,1
08−2,109−2,110−2で同時化された後、
Gd信号は加算器111でRとの差が取られ第1の差信
号R−Gdとなりまた、加算器114でBとの差が取ら
れ第3の差信号B−Gdとなる。Ge信号は加算器11
3でRとの差が取られ第2の差信号R−Geとなりま
た、加算器112でBとの差が取られ第4の差信号B−
Geとなる。
【0059】第1の差信号および第2の差信号と、第3
の差信号および第4の差信号から差信号R−G,B−G
を生成する処理、および色差信号R−Y,B−Y、輝度
補正信号を生成する処理は実施例3と同様である。
【0060】輝度信号を生成する処理は、実施例3では
Gc信号が重複するため用いられていなかったが、本実
施例ではGd,Ge,Gf信号間で重複がないため、こ
れらの信号はすべて用いることができる。
【0061】このようにして、本実施例においても実施
例1と同様の効果が得られる。
【0062】(変形)実施例1,実施例3では、オフセ
ット構造の色フィルタどうしを垂直方向に隣合うように
配置しているが、本発明はこれに限らず、水平方向に隣
合うように配置する形で実施することができる。
【0063】また、以上の実施例では、オフセット構造
の色フィルタにR,Bを用い、残りをYまたはGとして
いるが、本発明はこれに限らず、他の色フィルタの組合
せで実施することができる。
【0064】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
良好な色再現を保ちつつ、色モアレのない、感度の良い
撮像装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例1で用いる色フィルタアレイにおける
色フィルタの配列を示す図
【図2】 実施例1のブロック図
【図3】 実施例1における信号処理の説明図
【図4】 実施例2で用いる色フィルタアレイにおける
色フィルタの配列を示す図
【図5】 実施例2のブロック図
【図6】 実施例2における信号処理の説明図
【図7】 実施例3で用いる色フィルタアレイにおける
色フィルタの配列を示す図
【図8】 実施例3のブロック図
【図9】 実施例3における信号処理の説明図
【図10】 実施例4で用いる色フィルタアレイにおけ
る色フィルタの配列を示す図
【図11】 実施例4のブロック図
【図12】 実施例4における信号処理の説明図
【図13】 従来例1の色フィルタアレイを示す図
【図14】 従来例2の色フィルタアレイを示す図
【符号の説明】
100−1 色フィルタアレイ 100 撮像素子 107−1,108−1,109−1,110−1,1
20−1 補間フィルタ 117−1 色差信号処理回路 119−1 判定回路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次のA〜Eの構成要素を備えたことを特
    徴とする撮像装置。 A.被写体の光学像を感光面に受けて電気信号に変換す
    る撮像素子。 B.前記感光面上に設けられ、前記撮像素子の各画素に
    対応する位置に個々の色フィルタが配置される色フィル
    タアレイであって、前記色フィルタは分光感度特性の異
    なる3種類の色フィルタからなり、そのうちの2種類の
    色フィルタである第2の色フィルタ,第3の色フィルタ
    は水平方向,垂直方向それぞれ3画素おきにオフセット
    構造に配置され、もう1種類の色フィルタである第1の
    色フィルタは残りの画素に配置されている色フィルタア
    レイ。 C.前記第1の色フィルタ,第2の色フィルタ,第3の
    色フィルタに対応する画素から出力される第1の信号,
    第2の信号,第3の信号にもとづいて、次のa〜dの差
    信号を生成する差信号生成手段。 a.前記第1の信号のうち前記第2の信号の画素と同じ
    行の画素による信号のみを同時化して加え、前記第2の
    信号との差をとった第1の差信号。 b.前記第1の信号のうち前記第2の信号の画素と同じ
    列の画素による信号のみを同時化して加え、前記第2の
    色信号との差をとった第2の差信号。 c.前記第1の信号のうち前記第3の信号の画素と同じ
    行の画素による信号のみを同時化して加え、前記第3の
    信号との差をとった第3の差信号。 d.前記第1の信号のうち前記第3の信号の画素と同じ
    列の画素による信号のみを同時化して加え、前記第3の
    信号との差をとった第4の差信号。 D.前記被写体の周波数成分等にもとづく判定手段。 E.前記判定手段の出力にもとづいて、前記第1の差信
    号,前記第2の差信号のいずれか一方の信号またはこの
    両信号に重みづけをして加えた信号を、および前記第3
    の差信号,前記第4の差信号のいずれか一方の信号また
    はこの両信号に重みづけをして加えた信号を色情報信号
    として出力する色情報信号処理手段。
  2. 【請求項2】 色フィルタアレイは、第2の色フィルタ
    と第3の色フィルタとが水平方向または垂直方向で隣合
    っているものであることを特徴とする請求項1記載の撮
    像装置。
  3. 【請求項3】 色フィルタアレイは、第2の色フィルタ
    と第3の色フィルタとが水平方向および垂直方向に1画
    素おいて配置されているものであることを特徴とする請
    求項1記載の撮像装置。
JP6158680A 1994-07-11 1994-07-11 撮像装置 Withdrawn JPH0823542A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6158680A JPH0823542A (ja) 1994-07-11 1994-07-11 撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6158680A JPH0823542A (ja) 1994-07-11 1994-07-11 撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0823542A true JPH0823542A (ja) 1996-01-23

Family

ID=15677020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6158680A Withdrawn JPH0823542A (ja) 1994-07-11 1994-07-11 撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0823542A (ja)

Cited By (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007306177A (ja) * 2006-05-10 2007-11-22 Sony Corp 固体撮像装置
US7387024B2 (en) 2004-02-27 2008-06-17 Denso Corporation Capacitive type humidity sensor
JP2009504005A (ja) * 2005-07-28 2009-01-29 イーストマン コダック カンパニー 光感度が改善されたイメージ・センサー
JP2009504012A (ja) * 2005-07-28 2009-01-29 イーストマン コダック カンパニー カラー画素とパンクロ画素の処理
JP2009538563A (ja) * 2006-05-22 2009-11-05 イーストマン コダック カンパニー 光感度が改善されたイメージ・センサー
US7671316B2 (en) 2006-03-31 2010-03-02 Sony Corporation Imaging device camera system and driving method of the same
JP2010512050A (ja) * 2006-12-01 2010-04-15 イーストマン コダック カンパニー イメージ・センサーにおける改善された光感度
JP2011004318A (ja) * 2009-06-22 2011-01-06 Sony Corp 撮像素子、電荷読み出し方法、撮像装置
US7911507B2 (en) 2007-01-05 2011-03-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Solid-state image pickup device in which the saturated signal quantity of a W pixel is controlled
US8040413B2 (en) 2007-01-26 2011-10-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Solid-state image pickup device
WO2012124183A1 (ja) 2011-03-11 2012-09-20 富士フイルム株式会社 撮像装置およびその動作制御方法
US8416339B2 (en) 2006-10-04 2013-04-09 Omni Vision Technologies, Inc. Providing multiple video signals from single sensor
US8456553B2 (en) 2011-02-21 2013-06-04 Fujifilm Corporation Color imaging element
US8723993B2 (en) 2011-03-11 2014-05-13 Fujifilm Corporation Imaging device and storage medium storing an imaging program
US8723991B2 (en) 2011-03-24 2014-05-13 Fujifilm Corporation Color imaging element, imaging device, and storage medium storing an imaging program
US8723992B2 (en) 2011-03-24 2014-05-13 Fujifilm Corporation Color imaging element, imaging device, and storage medium storing an imaging program
US8730360B2 (en) 2011-03-11 2014-05-20 Fujifilm Corporation Color imaging apparatus having color imaging element, method of controlling operation of same and image sensing system
US8730545B2 (en) 2011-03-24 2014-05-20 Fujifilm Corporation Color imaging element, imaging device, and storage medium storing a control program for imaging device
US8736743B2 (en) 2011-03-24 2014-05-27 Fujifilm Corporation Color imaging element, imaging device, and storage medium storing a control program for imaging device
US8804016B2 (en) 2011-03-24 2014-08-12 Fujifilm Corporation Color imaging element, imaging device, and storage medium storing an imaging program
US8842214B2 (en) 2011-03-24 2014-09-23 Fujifilm Corporation Color imaging element, imaging device, and storage medium storing an imaging program
US8878970B2 (en) 2011-02-28 2014-11-04 Fujifilm Corporation Color imaging apparatus having color imaging element
US8922684B2 (en) 2011-06-30 2014-12-30 Fujifilm Corporation Imaging device, control method for imaging device, and storage medium storing a control program for imaging device
US8928785B2 (en) 2011-03-11 2015-01-06 Fujifilm Corporation Imaging device and storage medium storing an imaging program
US8958000B2 (en) 2011-12-27 2015-02-17 Fujifilm Corporation Imaging device, method for controlling imaging device, and storage medium storing a control program
US8964087B2 (en) 2011-12-27 2015-02-24 Fujifilm Corporation Imaging device, method for controlling imaging device, and storage medium storing a control program
US8970748B2 (en) 2011-06-30 2015-03-03 Fujifilm Corporation Imaging device, storage medium storing a control program for imaging device, and control method for imaging device
US8982253B2 (en) 2011-12-27 2015-03-17 Fujifilm Corporation Color imaging element
US8982236B2 (en) 2011-10-31 2015-03-17 Fujifilm Corporation Imaging apparatus
US9036061B2 (en) 2011-12-27 2015-05-19 Fujifilm Corporation Color imaging apparatus
US9100558B2 (en) 2011-12-27 2015-08-04 Fujifilm Corporation Color imaging element and imaging apparatus
US9113027B2 (en) 2011-12-27 2015-08-18 Fujifilm Corporation Imaging device, method for controlling imaging device, and storage medium storing a control program
US9148634B2 (en) 2011-12-27 2015-09-29 Fujifilm Corporation Imaging device, method for controlling imaging device, and storage medium storing a control program where a basic color filter array pattern is repeated to reduce false color generation when image is thinned
US9204020B2 (en) 2011-12-27 2015-12-01 Fujifilm Corporation Color imaging apparatus having color imaging element
US9201180B2 (en) 2009-12-24 2015-12-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Color filter array and image obtaining apparatus
US9270955B2 (en) 2012-07-06 2016-02-23 Fujifilm Corporation Imaging apparatus that generates three-layer color data on the basis of a first mosaic image
US9313466B2 (en) 2011-03-09 2016-04-12 Fujifilm Corporation Color imaging element
US9485482B2 (en) 2011-12-27 2016-11-01 Fujifilm Corporation Imaging device, method for controlling imaging device, and storage medium storing a control program for color mixing correction

Cited By (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7387024B2 (en) 2004-02-27 2008-06-17 Denso Corporation Capacitive type humidity sensor
US8330839B2 (en) 2005-07-28 2012-12-11 Omnivision Technologies, Inc. Image sensor with improved light sensitivity
US8274715B2 (en) 2005-07-28 2012-09-25 Omnivision Technologies, Inc. Processing color and panchromatic pixels
JP2009504012A (ja) * 2005-07-28 2009-01-29 イーストマン コダック カンパニー カラー画素とパンクロ画素の処理
JP2013081222A (ja) * 2005-07-28 2013-05-02 Eastman Kodak Company 光感度が改善されたイメージ・センサー
JP2009504005A (ja) * 2005-07-28 2009-01-29 イーストマン コダック カンパニー 光感度が改善されたイメージ・センサー
US8598508B2 (en) 2006-03-31 2013-12-03 Sony Corporation Imaging device camera system and driving method of the same
US9560325B2 (en) 2006-03-31 2017-01-31 Sony Semiconductor Solutions Corporation Imaging device camera system and driving method of the same
US7671316B2 (en) 2006-03-31 2010-03-02 Sony Corporation Imaging device camera system and driving method of the same
US7915576B2 (en) 2006-03-31 2011-03-29 Sony Corporation Imaging device camera system and driving method of the same
US7915574B2 (en) 2006-03-31 2011-03-29 Sony Corporation Imaging device camera system and driving method of the same
US7982174B2 (en) 2006-03-31 2011-07-19 Sony Corporation Imaging device camera system and driving method of the same
US10483314B2 (en) 2006-03-31 2019-11-19 Sony Semiconductor Solutions Corporation Imaging device camera system and driving method of the same
US8227737B2 (en) 2006-03-31 2012-07-24 Sony Corporation Imaging device camera system and driving method of the same
US11056526B2 (en) 2006-03-31 2021-07-06 Sony Semiconductor Solutions Corporation Imaging device camera system and driving method of the same
JP2007306177A (ja) * 2006-05-10 2007-11-22 Sony Corp 固体撮像装置
JP2009538563A (ja) * 2006-05-22 2009-11-05 イーストマン コダック カンパニー 光感度が改善されたイメージ・センサー
US8416339B2 (en) 2006-10-04 2013-04-09 Omni Vision Technologies, Inc. Providing multiple video signals from single sensor
JP2010512050A (ja) * 2006-12-01 2010-04-15 イーストマン コダック カンパニー イメージ・センサーにおける改善された光感度
US7911507B2 (en) 2007-01-05 2011-03-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Solid-state image pickup device in which the saturated signal quantity of a W pixel is controlled
US8040413B2 (en) 2007-01-26 2011-10-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Solid-state image pickup device
JP2011004318A (ja) * 2009-06-22 2011-01-06 Sony Corp 撮像素子、電荷読み出し方法、撮像装置
US9201180B2 (en) 2009-12-24 2015-12-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Color filter array and image obtaining apparatus
US8456553B2 (en) 2011-02-21 2013-06-04 Fujifilm Corporation Color imaging element
US9431444B2 (en) 2011-02-21 2016-08-30 Fujifilm Corporation Single-plate color imaging element including color filters arranged on pixels
US8878970B2 (en) 2011-02-28 2014-11-04 Fujifilm Corporation Color imaging apparatus having color imaging element
US9288454B2 (en) 2011-02-28 2016-03-15 Fujifilm Corporation Color imaging apparatus having color imaging element
US9313466B2 (en) 2011-03-09 2016-04-12 Fujifilm Corporation Color imaging element
WO2012124183A1 (ja) 2011-03-11 2012-09-20 富士フイルム株式会社 撮像装置およびその動作制御方法
US8723993B2 (en) 2011-03-11 2014-05-13 Fujifilm Corporation Imaging device and storage medium storing an imaging program
US8730360B2 (en) 2011-03-11 2014-05-20 Fujifilm Corporation Color imaging apparatus having color imaging element, method of controlling operation of same and image sensing system
US8786738B2 (en) 2011-03-11 2014-07-22 Fujifilm Corporation Image sensing apparatus and method of controlling operation of same
US8928785B2 (en) 2011-03-11 2015-01-06 Fujifilm Corporation Imaging device and storage medium storing an imaging program
US8730545B2 (en) 2011-03-24 2014-05-20 Fujifilm Corporation Color imaging element, imaging device, and storage medium storing a control program for imaging device
US8723991B2 (en) 2011-03-24 2014-05-13 Fujifilm Corporation Color imaging element, imaging device, and storage medium storing an imaging program
US8723992B2 (en) 2011-03-24 2014-05-13 Fujifilm Corporation Color imaging element, imaging device, and storage medium storing an imaging program
US8736743B2 (en) 2011-03-24 2014-05-27 Fujifilm Corporation Color imaging element, imaging device, and storage medium storing a control program for imaging device
US8804016B2 (en) 2011-03-24 2014-08-12 Fujifilm Corporation Color imaging element, imaging device, and storage medium storing an imaging program
US8842214B2 (en) 2011-03-24 2014-09-23 Fujifilm Corporation Color imaging element, imaging device, and storage medium storing an imaging program
US8922684B2 (en) 2011-06-30 2014-12-30 Fujifilm Corporation Imaging device, control method for imaging device, and storage medium storing a control program for imaging device
US8970748B2 (en) 2011-06-30 2015-03-03 Fujifilm Corporation Imaging device, storage medium storing a control program for imaging device, and control method for imaging device
US8982236B2 (en) 2011-10-31 2015-03-17 Fujifilm Corporation Imaging apparatus
US9036061B2 (en) 2011-12-27 2015-05-19 Fujifilm Corporation Color imaging apparatus
US8958000B2 (en) 2011-12-27 2015-02-17 Fujifilm Corporation Imaging device, method for controlling imaging device, and storage medium storing a control program
US9204020B2 (en) 2011-12-27 2015-12-01 Fujifilm Corporation Color imaging apparatus having color imaging element
US9148634B2 (en) 2011-12-27 2015-09-29 Fujifilm Corporation Imaging device, method for controlling imaging device, and storage medium storing a control program where a basic color filter array pattern is repeated to reduce false color generation when image is thinned
US9113027B2 (en) 2011-12-27 2015-08-18 Fujifilm Corporation Imaging device, method for controlling imaging device, and storage medium storing a control program
US9485482B2 (en) 2011-12-27 2016-11-01 Fujifilm Corporation Imaging device, method for controlling imaging device, and storage medium storing a control program for color mixing correction
US9100558B2 (en) 2011-12-27 2015-08-04 Fujifilm Corporation Color imaging element and imaging apparatus
US8964087B2 (en) 2011-12-27 2015-02-24 Fujifilm Corporation Imaging device, method for controlling imaging device, and storage medium storing a control program
US8982253B2 (en) 2011-12-27 2015-03-17 Fujifilm Corporation Color imaging element
US9270955B2 (en) 2012-07-06 2016-02-23 Fujifilm Corporation Imaging apparatus that generates three-layer color data on the basis of a first mosaic image

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0823542A (ja) 撮像装置
JPH0823543A (ja) 撮像装置
US9160935B2 (en) Sensor arrangement for transforming color space representation in a digital color image
US7400332B2 (en) Hexagonal color pixel structure with white pixels
JPH07236147A (ja) 単板式カラービデオカメラの色分離回路
JP2002077928A (ja) 画像処理装置
US6559886B1 (en) Video signal processing method and device
TW200926838A (en) Image sensor apparatus and methods employing unit pixel groups with overlapping green spectral content
JP2003032695A (ja) 画像信号処理装置
JPH03114388A (ja) カラー撮像装置
EP2031881B1 (en) Image pickup device and signal processing method
JP2007235591A (ja) カメラ装置の制御方法及びこれを用いたカメラ装置
JP3450374B2 (ja) カラー撮像装置
JP3576600B2 (ja) カラー撮像装置
JP2744261B2 (ja) 色信号処理装置
JP3789660B2 (ja) ビデオカメラ
JP3039653B2 (ja) 撮像装置
JP3569466B2 (ja) カラービデオカメラ
JPH11177997A (ja) 相関値算出回路およびその算出方法
JP2655436B2 (ja) カラー固体撮像装置
JPH089395A (ja) カラー撮像装置
JP3591257B2 (ja) 映像信号処理方法及び映像信号処理装置
JP3515585B2 (ja) 2板式撮像装置
JP2000023185A (ja) 色情報処理装置及び色情報処理方法
JP2012049891A (ja) 撮像装置、および信号処理方法、並びにプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20011002