WO2012105119A1 - 核燃料貯蔵用ラック - Google Patents

核燃料貯蔵用ラック Download PDF

Info

Publication number
WO2012105119A1
WO2012105119A1 PCT/JP2011/077547 JP2011077547W WO2012105119A1 WO 2012105119 A1 WO2012105119 A1 WO 2012105119A1 JP 2011077547 W JP2011077547 W JP 2011077547W WO 2012105119 A1 WO2012105119 A1 WO 2012105119A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
nuclear fuel
rack
fuel storage
side wall
cell
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/077547
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
中村 正明
Original Assignee
三菱重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱重工業株式会社 filed Critical 三菱重工業株式会社
Priority to US13/812,773 priority Critical patent/US9437332B2/en
Priority to JP2012555696A priority patent/JP5638632B2/ja
Priority to EP11857946.5A priority patent/EP2680273B1/en
Publication of WO2012105119A1 publication Critical patent/WO2012105119A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C19/00Arrangements for treating, for handling, or for facilitating the handling of, fuel or other materials which are used within the reactor, e.g. within its pressure vessel
    • G21C19/02Details of handling arrangements
    • G21C19/06Magazines for holding fuel elements or control elements
    • G21C19/07Storage racks; Storage pools
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F9/00Treating radioactively contaminated material; Decontamination arrangements therefor
    • G21F9/28Treating solids
    • G21F9/34Disposal of solid waste
    • G21F9/36Disposal of solid waste by packaging; by baling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Definitions

  • the present invention relates to a nuclear fuel storage rack stored in a state where a nuclear fuel assembly is stored in water in a storage pit of a nuclear fuel storage facility.
  • spent nuclear fuel (spent nuclear fuel rods) generated at a nuclear power plant is stored and stored in a nuclear fuel storage facility.
  • the spent nuclear fuel is stored in a rack cell of a fuel storage rack as a nuclear fuel assembly bundled by a grid and stored in a storage pit of the nuclear fuel storage facility.
  • water is stored in the storage pit, and a plurality of nuclear fuel storage racks are arranged and stored in the water.
  • the decay heat is cooled and removed and kept below the criticality, and the radiation is shielded.
  • the nuclear fuel storage rack is configured to form a plurality of rack cells extending vertically and arranged vertically and horizontally.
  • a nuclear fuel storage rack is manufactured by arranging boron-added stainless steel plates in a square lattice and connecting adjacent steel plates by welding, or by arranging rectangular tubes of boron-added stainless steel tubes in a staggered manner. It is manufactured by connecting the corner portions of adjacent rectangular tubes by welding (see, for example, Patent Document 1).
  • the above-described conventional fuel storage rack is formed by connecting boron-added stainless steel plates or square cylinders by welding. For this reason, distortion may occur due to heat at the time of welding and the quality such as radiation shielding performance may be deteriorated.
  • it is not permitted to manufacture a fuel storage rack by welding boron-added stainless steel having neutron absorption performance. For this reason, it is strongly desired to manufacture a fuel storage rack without welding.
  • a nuclear fuel storage rack includes a plurality of rack cells that store nuclear fuel assemblies, and the rack cells include a radiation absorber, and a nuclear fuel storage space that stores the nuclear fuel assemblies is provided.
  • a plurality of plate members erected so as to be formed, and a fastening mechanism for fastening the plurality of plate members.
  • the plate member includes a protruding portion that protrudes laterally outward from one side end and the other side end extending in the vertical direction, and a recess formed on the one side end side and the other side end side by the protruding portion. It is formed in preparation.
  • the fastening mechanisms protrude from the outer surface of each plate member to the outside in the lateral direction. Is configured to fasten.
  • each plate member side wall plate
  • the protrusions and recesses of each plate member are engaged, and the protrusions protruding outward from the outer surface of each plate member are fastened (connected) by a fastening mechanism. For this reason, a rack cell can be formed without using welding.
  • the protrusions and recesses of the plate members are engaged, and the protrusions protruding outward from the outer surface of the plate members are connected by a fastening mechanism, and welding is used.
  • a rack cell can be formed without this. For this reason, it is possible to eliminate the risk that distortion occurs due to welding and the quality such as radiation shielding performance deteriorates as in the prior art. As a result, a highly reliable nuclear fuel storage rack can be realized.
  • the rack cell is formed by engaging the protrusions and recesses of each plate member and assembling them, and protruding the protrusions outward from the outer surface of the plate member. For this reason, in a state where the nuclear fuel storage rack is stored in water, water can be interposed between adjacent rack cells as a moderator for decelerating fast neutrons. Thereby, not only can the neutrons be absorbed by the radiation absorbing material of each plate member of the rack cell, but also fast neutrons can be decelerated using this water as a water trap. As a result, criticality safety can be ensured.
  • FIG. 2 is a plan view of the nuclear fuel storage rack according to the first to third embodiments of the present invention, taken along line X1-X1 in FIG. It is a perspective view which shows the rack cell of the nuclear fuel storage rack which concerns on 1st Embodiment of this invention. It is a front view which shows the side wall board (plate member) of the rack cell of the nuclear fuel storage rack which concerns on 1st Embodiment of this invention, and a nuclear fuel assembly. It is a perspective view which shows the rack cell of the nuclear fuel storage rack which concerns on 2nd Embodiment of this invention.
  • FIG. 2 is a plan view of the nuclear fuel storage rack according to the first to third embodiments of the present invention, taken along line X1-X1 in FIG. It is a perspective view which shows the rack cell of the nuclear fuel storage rack which concerns on 1st Embodiment of this invention. It is a front view which shows the side wall board (plate member) of the rack cell of the nuclear fuel storage rack which concerns on 1st Embodi
  • FIG. 6 is a plan view of the rack cell of the nuclear fuel storage rack according to the first embodiment of the present invention, taken along line X1-X1 in FIG. It is a perspective view which shows the rack cell of the nuclear fuel storage rack which concerns on 3rd Embodiment of this invention. It is a front view which shows the side wall board (plate member) of the rack cell of the nuclear fuel storage rack which concerns on 3rd Embodiment of this invention.
  • FIG. 8 is a plan view of the rack cell of the nuclear fuel storage rack according to the third embodiment of the present invention, taken along line X1-X1 in FIG.
  • FIG. 16 is a cross-sectional view taken along line X1-X1 of FIG. 15 and showing a modification of the rack cell of the nuclear fuel storage rack according to the second embodiment of the present invention. It is a top view which shows the modification of the securing metal fitting (fastening mechanism) of the rack cell of the nuclear fuel storage rack which concerns on 3rd Embodiment of this invention. It is a perspective view which shows the modification of the nuclear fuel storage rack which concerns on 5th Embodiment of this invention.
  • the present embodiment relates to a nuclear fuel storage rack for storing and storing spent nuclear fuel generated at, for example, a nuclear power plant in water in a storage pit of a nuclear fuel storage facility.
  • the nuclear fuel storage rack A of the present embodiment includes a rack cell 1 for storing a nuclear fuel assembly and a rack body 3 having a cell insertion hole 2 for storing the rack cell 1. Configured.
  • the rack body 3 is integrally provided on the base plate 4 with a rectangular flat plate-like base plate 4, a plurality of support legs 5 projecting downward from the lower surface of the base plate 4, and the vertical direction And a cell storage portion 6 in which a plurality of cell insertion holes 2 having a rectangular cross section extending in the horizontal direction (lateral direction) are arranged in the horizontal and vertical directions.
  • a plurality of cell insertion holes 2 having a rectangular cross section arranged in a horizontal and vertical direction are formed in the cell storage unit 6 by assembling stainless steel plates in a lattice shape, for example.
  • the cell storage part 6 is formed using a thin plate as much as possible while ensuring earthquake resistance.
  • the rack cell 1 of the present embodiment includes a plurality of side wall plates (plates) that are erected so as to form a nuclear fuel storage space (accommodating portion) 8 that accommodates the nuclear fuel assemblies 7. Member) 10, 11, 12, and 13, and a fastening mechanism 14 that fastens a plurality of side wall plates 10 to 13 of the cell body 9.
  • Nuclear fuel used in a pressurized water nuclear power generation facility particularly a nuclear fuel assembly 7 in which a plurality of nuclear fuel rods are bundled by a grid 15 has a rectangular rod shape (see FIG. 4).
  • the cell body 9 is formed by using the four side wall plates 10 to 13, and the nuclear fuel storage space 8 is formed in a square shape in cross section.
  • Each of the side wall plates 10 to 13 is made of boron-added stainless steel, aluminum added with boron (boron carbide), iron alloy or non-ferrous metal added with gadolinium, or iron alloy or non-ferrous metal added with both boron and gadolinium. It is formed using a material (radiation absorber) having excellent neutron absorption performance.
  • each side wall plate 10 to 13 of the present embodiment has a protruding portion 16 that protrudes laterally outward from one side end along the inner surface and outer surface (one surface and the other surface) on one side end side extending in the vertical direction T1.
  • the other side end side is also provided with a protruding portion 16 that protrudes laterally outward from the other side end along the inner surface and the outer surface.
  • each of the side wall plates 10 to 13 is formed by providing a plurality of projecting portions 16 at predetermined intervals in the vertical direction T1 on one side end side and the other side end side, respectively. That is, each of the side wall plates 10 to 13 is formed with protrusions 16 and recesses 17 that are alternately arranged in the vertical direction T1 on one side end side and the other side end side, respectively.
  • the side wall plates 10 to 13 are formed so that the pair of protrusions 16 on the one side end side and the other end side are arranged at the same height position in the vertical direction T1.
  • the first side wall plate 10 and the second side wall plate 12 are formed by disposing the protruding portion 16 (and the concave portion 17) at the same height in the vertical direction T1.
  • the 3rd side wall board 11 and the 4th side wall board 13 have formed the protrusion part 16 (and recessed part 17) in the same height position of the up-down direction T1, and are formed.
  • the third side wall plate 11 and the fourth side wall plate 13 are formed such that the protruding portion 16 is disposed at the height position of the concave portion 17 of the first and second side wall plates 10 and 12. That is, the first and second side wall plates 10 and 12 and the third and fourth side wall plates 11 and 13 are formed by shifting the arrangement of the protruding portion 16 and the concave portion 17.
  • each of the side wall plates 10 to 13 is formed such that the width dimension L1 from one end to the other end is slightly larger than the width dimension L2 of the nuclear fuel assembly 7 having a rectangular cross section, and the height from the lower end to the upper end is formed.
  • the dimension H1 is formed larger than the height dimension H2 of the nuclear fuel assembly 7.
  • the cell main body 9 engages the protrusion part 16 and the recessed part 17 in the same height position of the one side end side of the 1st side wall board 10, and the other side end side of the 3rd side wall board 11, and 1st side wall board 10 is engaged.
  • the protrusions 16 and the recesses 17 at the same height position on the other side end side of the plate 10 and the one side end side of the fourth side wall plate 13 are engaged with each other.
  • the cell main body 9 engages the protrusions 16 and the recesses 17 at the same height on the one side end side of the second side wall plate 12 and the other side end side of the fourth side wall plate 13, thereby The protrusions 16 and the recesses 17 at the same height position on the other side end side of the plate 12 and the one side end side of the third side wall plate 11 are engaged with each other. Then, while the adjacent side wall plates (10 and 11, 11 and 12, 12 and 13, 13 and 10) are orthogonal to each other, the protrusions 16 and the recesses 17 are engaged with each other as described above. Assemble the side wall plates 10-13. Thereby, the nuclear fuel storage space 8 having a rectangular cross section is formed.
  • the fastening mechanism 14 is a fastening tool for integrally fixing the four side wall plates 10 to 13 assembled as described above.
  • a bolt 14 a and a nut 14 b are used as the fastening mechanism 14.
  • the first side wall plate 10 and the second side wall plate 12 have the insertion holes 18 of the pair of projecting portions 16 facing each other at the same height position, the third side wall plate 11 and the first side wall plate 11.
  • the bolts 14a are respectively inserted into the insertion holes 18 of the pair of protrusions 16 facing each other at the same height position of the four side wall plates 13, and the nuts 14b are fastened.
  • the protrusions 16 of the first side wall plate 10 and the second side wall plate 12 and the protrusions 16 of the third side wall plate 11 and the fourth side wall plate 13 are fastened (connected) by the fastening mechanism 14.
  • the four side wall plates 10 to 13 that form the nuclear fuel storage space 8 having a square cross section are reliably and firmly integrated, and the rack cell 1 is formed.
  • the nuclear fuel assembly 7 is stored in the nuclear fuel storage space 8 of the rack cell 1, and the rack cell 1 is stored in the cell insertion hole 2 of the rack body 3. It is stored and stored in water (borate water or pure water). At this time, the rack cell 1 is formed without using welding. For this reason, distortion does not occur with welding as in the conventional case, and there is no possibility that quality such as radiation shielding performance will be deteriorated.
  • the rack cell 1 is formed in a state in which the protrusions 16 and the recesses 17 of the side wall plates 10 to 13 are engaged and the protrusions 16 protrude outward from the outer surfaces of the side wall plates 10 to 13.
  • the nuclear fuel storage space 8 of the rack cell 1 is filled with water, and the outer surface of each side wall plate 10-13 and the cell insertion hole P between the inner surface of the two is also filled with water.
  • the nuclear fuel storage space 8 of the rack cell 1 and the space P between the outer surface of each of the side wall plates 10 to 13 and the inner surface of the cell insertion hole 2 are filled with water.
  • fast neutrons emitted from the nuclear fuel assembly 7 are decelerated and converted into thermal neutrons, and the neutrons are absorbed by the radiation absorbers such as boron and gadolinium added to the side wall plates 10 to 13. Since the radiation absorbing material having the above-described configuration efficiently absorbs neutrons, the storage interval of the nuclear fuel assembly 7 can be reduced, and the nuclear fuel can be stored densely.
  • the space P between the outer surface of each of the side wall plates 10 to 13 and the inner surface of the cell insertion hole 2 is filled with water.
  • water as a moderator (radiation moderator) for decelerating fast neutrons is interposed between adjacent rack cells 1 inserted into the respective cell insertion holes 2 of the rack body 3.
  • the neutrons are not only absorbed by the radiation absorbers of the side wall plates 10 to 13 of the rack cell 1 but also fast neutrons are decelerated by this water (water trap).
  • the nuclear fuel stored in the adjacent rack cell 1 is reliably prevented from becoming critical due to the influence of fast neutrons.
  • the protrusions 16 of the side wall plates 10 to 13 are engaged with the recesses 17 and the protrusions 16 protruding outward from the outer surfaces of the side wall plates 10 to 13 are fastened.
  • the rack cell 1 can be formed without connecting by the mechanism 14 and using welding. For this reason, it is possible to eliminate the risk that distortion occurs due to welding as in the prior art, and quality such as radiation shielding performance deteriorates. Therefore, a highly reliable nuclear fuel storage rack A can be realized.
  • the rack cell 1 is formed by engaging the protrusions 16 and the recesses 17 of the side wall plates 10 to 13 and engaging the protrusions 16 outward from the outer surfaces of the side wall plates 10 to 13. For this reason, in a state where the rack cell 1 is stored in the nuclear fuel storage rack A and stored in water, water as a moderator for decelerating fast neutrons can be interposed between the adjacent rack cells 1. As a result, not only can the neutrons be absorbed by the radiation absorbers of the side wall plates 10 to 13 of the rack cell 1, but also fast neutrons can be decelerated using this water as a water trap. As a result, criticality safety can be ensured.
  • the rack cell 20 of the present embodiment includes a cell main body comprising a plurality of side wall plates 10 to 13 that form a nuclear fuel storage space 8 for storing the nuclear fuel assembly 7, as shown in FIGS. 9 and a fastening mechanism 21 that fastens the plurality of side wall plates 10 to 13 of the cell main body 9.
  • the nuclear fuel storage space 8 is formed in a square shape using four side wall plates 10 to 13, as in the first embodiment.
  • Each of the side wall plates 10 to 13 is made of boron-added stainless steel, aluminum added with boron (boron carbide), iron alloy or non-ferrous metal added with gadolinium, or iron alloy or non-ferrous metal added with both boron and gadolinium. It is formed using a material (radiation absorber) having excellent neutron absorption performance.
  • each of the side wall plates 10 to 13 of the present embodiment is formed with protrusions 16 and recesses 17 arranged alternately in the vertical direction T1 on one side end side and the other side end side, respectively.
  • the cell main body 9 engages each protrusion part 16 and the recessed part 17 while making adjacent side wall plates (10 and 11, 11 and 12, 12 and 13, 13 and 10) orthogonal, and four sheets Assemble the side wall plates 10-13.
  • the nuclear fuel storage space 8 having a rectangular cross section is formed.
  • the fastening mechanism 21 includes an L-shaped bracket 22 and a fastener 23.
  • the L-shaped bracket 22 is formed in an L-shaped cross section.
  • the one side 22a and the other side 22b orthogonal to the one side 22a are each formed with a length approximately equal to the length from the base end of the protruding portion 16 of the side wall plates 10 to 13 to the tip in the protruding direction.
  • the L-shaped bracket 22 of the present embodiment is formed with a length (height) in the direction of the axis O1 substantially equal to the height of each of the side wall plates 10-13.
  • a plurality of through holes 24 are formed in the one side portion 22a and the other side portion 22b of the L-shaped bracket 22 with a predetermined interval in the direction of the axis O1.
  • the L-shaped metal fitting 22 has one projecting portion 16 projecting outward from the outer surface of one side wall plate 10 to 13 in contact with the outer surface of one side portion 22a, and one projecting from the outer surface of the other side wall plate 10 to 13.
  • the other projecting portion 16 that projects perpendicularly to the portion 16 and projects outward is brought into contact with the outer surface of the other side portion 22b.
  • a plurality of through holes 24 respectively formed in the one side portion 22a and the other side portion 22b of the L-shaped metal fitting 22 are formed as protruding portions of the one side wall plate 10-13.
  • the 16 insertion holes 18 communicate with the insertion holes 18 of the protrusions 16 of the other side wall plates 10 to 13.
  • the L-shaped brackets 22 installed at the four corners of the cell body 9 are respectively inserted into the insertion holes 18 of the projecting portions 16 of the side wall plates 10 to 13 and the through-holes 24 of the L-shaped bracket 22 with bolts ( Nuts), small screws, rivets, or split pins 23 are inserted and fastened.
  • the protruding portions 16 of the adjacent side wall plates (10 and 11, 11 and 12, 12 and 13, 13 and 10) are fastened (connected) via the L-shaped bracket 22 and the fastener 23.
  • the four side wall plates 10 to 13 that form the nuclear fuel storage space 8 having a square cross section are reliably and firmly integrated, and the rack cell 20 is formed.
  • the protrusions 16 and the recesses 17 of the side wall plates 10 to 13 are engaged with each other, and the outer side surfaces of the side wall plates 10 to 13 are moved outward.
  • the protruding protrusions 16 are connected to each other by the fastening mechanism 21, and the rack cell 20 can be formed without using welding. For this reason, it is possible to eliminate the risk that distortion occurs due to welding as in the prior art, and quality such as radiation shielding performance deteriorates. Therefore, a highly reliable nuclear fuel storage rack B can be realized.
  • the rack cell 20 is formed by engaging the protrusions 16 and the recesses 17 of the side wall plates 10 to 13 and engaging the protrusions 16 outward from the outer surfaces of the side wall plates 10 to 13. For this reason, in the state which stored the rack cell 20 in the nuclear fuel storage rack B and stored in water, water can be interposed between the adjacent rack cells 20 as a moderator for decelerating fast neutrons. Thus, not only can the neutrons be absorbed by the radiation absorbers of the side wall plates 10 to 13 of the rack cell 20, but also the fast neutrons can be decelerated using this water as a water trap. As a result, criticality safety can be ensured.
  • the rack cell 30 of the present embodiment includes a cell main body 35 including a plurality of side wall plates (plate members) 31 to 34 that form a nuclear fuel storage space 8 that stores the nuclear fuel assembly 7, and a cell main body 35. And a fastening mechanism 36 for fastening the plurality of side wall plates 31 to 34.
  • the nuclear fuel storage space 8 is formed in a square cross section using four side wall plates 31-34.
  • Each of the side wall plates 31 to 34 is made of boron-added stainless steel, aluminum added with boron (boron carbide), iron alloy or non-ferrous metal added with gadolinium, or iron alloy or non-ferrous metal added with both boron and gadolinium. It is formed using a material (radiation absorber) having excellent neutron absorption performance.
  • each of the side wall plates 31 to 34 includes protrusions 16 and recesses 17 alternately arranged in the vertical direction T1 on one side end side and the other side end side, respectively. Is formed. Further, the first and second side wall plates 31 and 33 and the third and fourth side wall plates 32 and 34 are formed by shifting the arrangement of the protruding portion 16 and the concave portion 17.
  • the side wall plates 31 to 34 of the present embodiment are formed by providing slits (grooves) 37 in which each protruding portion 16 extends from the distal end to the proximal end side.
  • the slit 37 is formed at the approximate center in the height direction (length direction) of each protrusion 16.
  • the cell main body 35 is the same as the first and second embodiments, while the adjacent side wall plates (31 and 32, 32 and 33, 33 and 34, 34 and 31) are orthogonal to each other, the protruding portion 16 and the concave portion. 17 is engaged, and the four side wall plates 31 to 34 are assembled. Thereby, the nuclear fuel storage space 8 having a rectangular cross section is formed.
  • the fastening mechanism 36 of the present embodiment includes a plurality of lashing brackets 38 and fastening tools 39 as shown in FIGS. 7, 9 and 10.
  • the securing metal fitting 38 is formed using stainless steel or a material excellent in neutron absorption performance.
  • the lashing bracket 38 includes four rectangular flat plate-like lashing plates 40, 41, 42, and 43 and three hinges 44, 45, and 46 that rotatably connect the lashing plates 40 to 43. It is configured.
  • the lashing bracket 38 includes a first hinge 44 at one end of the first lashing plate 40 and the other end of the second lashing plate 41, and one end of the second lashing plate 41 and the third lashing plate 42.
  • the end is connected to the second hinge 45, and one end of the third lashing plate 42 and the other end of the fourth lashing plate 43 are connected to the third hinge 46 so as to be rotatable around a rotation axis extending in the vertical direction T1. Is formed.
  • the first lashing plate 40 is connected to the lower end of the rotation pin of the first hinge 44
  • the third lashing plate 42 is connected to the lower end of the rotation pin of the second hinge 45.
  • the securing metal fitting 38 is formed by arranging the plate 40 and the third securing plate 42 at the same height position in the vertical direction T1.
  • the second lashing plate 41 is connected to the upper ends of the rotation pins of the first hinge 44 and the second hinge 45
  • the lower ends of the rotation pins of the third hinge 46 are connected to the third lashing plate 42.
  • a fourth securing plate 43 is connected to the upper end of the rotation pin of the third hinge 46.
  • the securing metal fitting 38 arrange
  • the interval between the slits 37 between the protruding portions 16 adjacent to each other in the vertical direction, and the first The securing metal fitting 38 is formed such that the distances in the vertical direction T1 between the securing plate 40 and the third securing plate 42 and the second securing plate 41 and the fourth securing plate 43 are the same.
  • through holes 47 and 48 are formed on the other end side of the first lashing plate 40 and one end side of the fourth lashing plate 43, respectively.
  • the fourth lashing plate 43 is rotated by the third hinge 46 so that the through holes 47 and 48 of the first lashing plate 40 and the fourth lashing plate 43 communicate with each other, and bolts (nuts), machine screws
  • a fastener 39 such as a rivet or a split pin is inserted into the through holes 47 and 48.
  • the other end of the first lashing plate 40 and one end of the fourth lashing plate 43 are connected.
  • the first hinge 44 and the second hinge 45 are rotated up and down.
  • the first lashing plate 40 and the third lashing plate 42 are fitted into the lower slit 37 between the adjacent protrusions 16, and the second lashing plate 41 is fitted into the upper slit 37.
  • the fourth tying plate 43 is rotated by the third hinge 46, the fourth tying plate 43 is fitted into the upper slit 37, and the first tying plate 40 and the fourth tying plate 43 that are communicated with each other pass through.
  • the fastening tool 39 is inserted into the holes 47 and 48 to connect the first securing plate 40 and the fourth securing plate 43.
  • the protruding portions 16 of the adjacent side wall plates are fastened (connected) by the securing plates 40 to 43.
  • the four side wall plates 31 to 34 forming the nuclear fuel storage space 8 having a rectangular cross section are securely and firmly secured and integrated to form the rack cell 30.
  • bolts and nuts are used as the first hinge 44, the second hinge 45, and the third hinge 46 (rotary pins of the hinges 44, 45, 46).
  • each hinge 44, 45, 46 is comprised using a volt
  • the protrusions 16 and the recesses 17 of the side wall plates 31 to 34 are engaged with each other, and the outer surfaces of the side wall plates 31 to 34 are engaged.
  • the rack cells 30 can be formed without using welding by connecting the protrusions 16 protruding outward from each other by the fastening mechanism 36. For this reason, it is possible to eliminate the risk that distortion occurs due to welding as in the prior art, and quality such as radiation shielding performance deteriorates. Therefore, a highly reliable nuclear fuel storage rack C can be realized.
  • the rack cell 30 is formed by engaging the protrusions 16 and the recesses 17 of the side wall plates 31 to 34 and engaging the protrusions 16 outward from the outer surfaces of the side wall plates 31 to 34. For this reason, in a state where the rack cell 30 is stored in the nuclear fuel storage rack C and stored in water, water can be interposed between the adjacent rack cells 30 as a moderator for decelerating fast neutrons. As a result, not only can the neutrons be absorbed by the radiation absorbers of the side wall plates 31 to 34 of the rack cell 30, but also fast neutrons can be decelerated using this water as a water trap. As a result, criticality safety can be ensured.
  • the nuclear fuel storage rack D of the present embodiment is composed of a rack cell 1 that stores a nuclear fuel assembly 7, and has a plurality of cell insertion holes 2 for storing the rack cell 1.
  • the main body 3 is not provided.
  • the rack cell of the first embodiment is used as the rack cell 1.
  • the nuclear fuel storage rack D of the present embodiment is configured by arranging a plurality of rack cells 1 in the horizontal and vertical directions and connecting the adjacent rack cells 1 in the vertical and horizontal directions. Further, the adjacent rack cells 1 are connected by connecting the protruding portions 16 of the adjacent rack cells 1 arranged so as to abut each other on the same straight line in the vertical direction and the horizontal direction with the connecting metal fitting 50. They are connected to each other. At this time, the connecting metal fitting 50 is provided with a through hole 51 that communicates with the communication hole 18 of the protruding portion 16 where the tips of each other are attached.
  • the connecting metal fitting 50 is arranged at a predetermined position to allow the through hole 51 to communicate with the communication hole 18 of each projecting portion 16, and a fastener 52 such as a bolt (nut), a small screw, a rivet, or a split pin is inserted.
  • a fastener 52 such as a bolt (nut), a small screw, a rivet, or a split pin is inserted.
  • each protrusion 16 and the connecting metal fitting 50 of the adjacent rack cell 1 are fastened.
  • the adjacent rack cells 1 are connected via the connecting metal fitting 50 and the fastening tool 52, and the plurality of rack cells 1 arranged in the horizontal and vertical directions are integrally connected to form the nuclear fuel storage rack D of the present embodiment. Is formed.
  • the water (borate water or pure water) in the storage pit of the nuclear fuel storage facility is stored in a state where the nuclear fuel assembly 7 is stored in the nuclear fuel storage space 8 of each rack cell 1. ) Stored in and stored.
  • the rack cell 1, in particular, the nuclear fuel storage rack D is formed without using welding. For this reason, distortion does not occur with welding as in the conventional case, and there is no possibility that quality such as radiation shielding performance will be deteriorated.
  • the rack cell 1 is formed in a state in which the protrusions 16 and the recesses 17 of the side wall plates 10 to 13 are engaged with each other and the protrusions 16 protrude outward from the outer surfaces of the side wall plates 10 to 13, and the tips of each other are butted together.
  • the nuclear fuel storage rack D is formed by connecting the protruding portions 16 of the adjacent rack cells 1 with the connecting metal fitting 50 and the fastening tool 52. Therefore, a space P is formed between the outer surfaces of the opposing side wall plates 10 to 13 of each rack cell 1 by the protrusions 16.
  • the nuclear fuel storage rack D according to this embodiment including the plurality of rack cells 1 storing the nuclear fuel assemblies 7 is stored in water, and the nuclear fuel storage space 8 of each rack cell 1 is filled with water, and adjacent rack cells are stored.
  • the space P between the side wall plates 10 to 13 facing each other is also filled with water.
  • the space P between the side wall plates 10 to 13 of the adjacent rack cells 1 facing each other is filled with water.
  • the fast neutrons emitted from the nuclear fuel assembly 7 are decelerated and converted into thermal neutrons, and the neutrons are absorbed by the radiation absorbers such as boron and gadolinium added to the side wall plates 10 to 13.
  • the protrusions 16 of the side wall plates 10 to 13 are engaged with the recesses 17 so that the protrusions 16 protruding outward from the outer surfaces of the side wall plates 10 to 13 are formed. It is formed by connecting a plurality of rack cells 1 that are connected by the fastening mechanisms 14 and 52 and are not used for welding. For this reason, it is possible to eliminate the risk that distortion occurs due to welding as in the prior art, and quality such as radiation shielding performance deteriorates. Therefore, a highly reliable nuclear fuel storage rack D can be realized.
  • the rack cell 1 is formed by engaging the protrusions 16 and the recesses 17 of the side wall plates 10 to 13 and engaging the protrusions 16 outward from the outer surfaces of the side wall plates 10 to 13. For this reason, in the state which stored the nuclear fuel storage rack D in water, the water as a moderator which decelerates a fast neutron can be interposed between the adjacent rack cells 1. As a result, not only can the neutrons be absorbed by the radiation absorbers of the side wall plates 10 to 13 of the rack cell 1, but also fast neutrons can be decelerated using this water as a water trap. As a result, criticality safety can be ensured.
  • the present embodiment relates to a nuclear fuel storage rack having the same configuration as that of the fourth embodiment.
  • symbol is attached
  • the nuclear fuel storage rack E of the present embodiment is configured by arranging a plurality of rack cells 1 in the horizontal and vertical directions and connecting the rack cells 1 adjacent in the vertical and horizontal directions. Moreover, the adjacent rack cell 1 is connected by connecting the protrusion parts 16 of the adjacent rack cell 1 arrange
  • the nuclear fuel storage rack E of the present embodiment is formed such that each rack cell 1 can be divided into a plurality of height directions.
  • the height of the rack cell 1 having a height of 4 m to 5 m is divided into a plurality of heights.
  • the rack cell 1 is formed with the joints M of the divided cells 53 adjacent in the vertical direction being stepped.
  • the seams M of the adjacent rack cells 1 are arranged at different height positions in the vertical direction T1, that is, the height positions of the seams M of the adjacent rack cells 1 are shifted so that each rack cell 1, particularly a nuclear fuel storage rack. E is formed.
  • the rack cell 1 is long in the height direction T1, and the nuclear fuel storage space 8 is not wide enough for a person to enter. For this reason, in the rack cell 1 of 4th Embodiment, a special tool is required in order to clamp
  • the nuclear fuel storage rack E of the present embodiment is formed so that the rack cell 1 can be divided. Therefore, in addition to the operational effects shown in the first to fourth embodiments, the divided cells 53 can be connected by the fasteners 52 and 14 while being stacked one after another, and the rack cell 1 shown in the first to fourth embodiments. In comparison with the above, it is possible to easily assemble the rack cell 1 and thus the nuclear fuel storage rack E without requiring a special tool. Assuming that the fastening tool 52 is fastened with a long ratchet wrench, the rack cell 1 is preferably formed with the height of the divided cell 53 being about 0.2 m to 1.5 m.
  • the nuclear fuel storage rack E is formed by shifting the height position of the seam M of the adjacent rack cells 1, it is possible to obtain an effect of blocking neutrons leaking from the seam M.
  • the insertion holes 18 are provided in all the protrusions 16 of the side wall plates 10 to 11, and in the second embodiment, the insertion holes of all the protrusions 16 are provided in the L-shaped metal fitting 22.
  • the L-shaped bracket 22 and the protruding portion 16 may be fastened by the fastening tool 23 only on the upper end side and the lower end side of the rack cell 20. At this time, L-shaped metal fittings may be provided only on the upper end side and the lower end side.
  • a space bar (spacer) 60 may be inserted between the upper and lower L-shaped brackets 22 as shown in FIGS.
  • the space bar 60 may be a steel pipe such as a square steel pipe, a steel bar, an angle steel, or an X bar, and the cross-sectional shape is not particularly limited.
  • the space bar 60 is made of stainless steel or a material excellent in neutron absorption capability.
  • the plate material forming the cell storage portion 6 of the rack body 3 and the protruding portions 16 of the first and second side wall plates 10 and 12 are used. Between the plate material and the projections 16 of the second and third side wall plates 12 and 11, between the plate material and the projections 16 of the third and fourth side wall plates 11 and 13, and between the plate material and the fourth and fourth. 1 Inserted between the side wall plates 13 and 10 and the protruding portion 16. Thereby, the rack cell 20 can be stably held, and the nuclear fuel storage space 8 can be preferably formed.
  • the space bar 60 may be inserted over the entire height of the rack cell 20. In this case, the L-shaped bracket 22 and the fastener 23 of this embodiment can be eliminated.
  • the fastening mechanisms 14, 21, 23, 36, 50, and 52 are installed substantially evenly from the upper end to the lower end of the rack cells 1, 20, and 30.
  • the fastening mechanisms 14, 21, 23, 36, 50, 52 may be provided only in the portion disposed at a height position substantially equal to the grid 15 of the nuclear fuel assembly 7. That is, the installation position of the fastening mechanism may be appropriately selected.
  • the securing bracket 38 of the fastening mechanism stage 36 includes four securing plates 40 to 43, and three hinges 44 that rotatably connect the adjacent securing plates 40 to 43. , 45, 46.
  • the securing bracket of the fastening mechanism includes a first securing plate 61 that is L-shaped in plan view, and a first end that is connected to one end of the first securing plate 61.
  • a second lashing plate 63 rotatably connected by a hinge 62, and fastened to through holes 64, 65 formed on the other end side of the first lashing plate 61 and one end side of the second lashing plate 63.
  • the cell body 35 may be secured by inserting the tool 39.
  • a nuclear fuel storage rack may be configured by connecting a plurality of the rack cells 20 and 30 of the second and third embodiments.
  • the rack cell 1 is formed with the joint M of the divided cells 53 that are vertically adjacent to each other being stepped.
  • the shape of the joint M of the divided cells 53 is not limited to this, and may be any shape.
  • the joint M may be formed obliquely.
  • the seam M may be formed in a different shape for each of the side wall plates 10 to 13 of the rack cell 1. Even in this case, it is possible to obtain an effect of blocking neutrons leaking from the joint M, as in the case of shifting the position of the joint M of the adjacent rack cells 1.
  • the present invention may of course combine the configurations of the first to fifth embodiments as appropriate, including the above modification.
  • the protrusions and recesses of each plate member are engaged, and the protrusions protruding outward from the outer surface of each plate member are connected by a fastening mechanism, and welding is used.
  • a rack cell can be formed. For this reason, it is possible to eliminate the risk that distortion occurs due to welding and the quality such as radiation shielding performance deteriorates as in the prior art. As a result, a highly reliable nuclear fuel storage rack can be realized.
  • the rack cell is formed by engaging the protrusions and recesses of each plate member, and projecting the protrusions outward from the outer surface of the plate member.

Abstract

 核燃料集合体を収納する複数のラックセル(1)を備えた核燃料貯蔵用ラックであって、ラックセル(1)は、放射線吸収材を含んでなり、核燃料集合体を収納する核燃料収納空間(8)を形成するように立設される複数の板部材(10~13)と、複数の板部材(10~13)を締結する締結手段(14)とを備える。また、板部材(10~13)を、上下方向(T1)に延びる一側端と他側端からそれぞれ横方向外側に突出する突出部(16)と、突出部(16)によって一側端側と他側端側に形成される凹部(17)とを備えて形成する。そして、締結手段(14)によって、各板部材(10~13)の外面から横方向外側に突出する突出部(16)同士を締結する。

Description

核燃料貯蔵用ラック
 本発明は、核燃料貯蔵施設の貯蔵ピット内の水中に、核燃料集合体を収納した状態で貯蔵される核燃料貯蔵用ラックに関する。本願は、2011年2月4日に、日本に出願された特願2011-022623号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 例えば、原子力発電所で発生した使用済み核燃料(使用済み核燃料棒)は、核燃料貯蔵施設に貯蔵して保管される。また、使用済み核燃料は、グリッドで束ねた核燃料集合体として燃料貯蔵用ラックのラックセル内に収納し、核燃料貯蔵施設の貯蔵ピット内に貯蔵される。このとき、貯蔵ピットには、水が貯留されており、複数の核燃料貯蔵用ラックを整列配置して水中に貯蔵する。これにより、崩壊熱を冷却除去して臨界未満で保持し、また、放射線を遮蔽するようにしている。
 核燃料貯蔵用ラックは、上下方向に延び、縦横に配列した複数のラックセルが形成されるように構成されている。例えば、核燃料貯蔵用ラックは、ボロン添加ステンレス鋼板を正方格子状に配設し、隣り合う鋼板同士を溶接で接続して製造されたり、ボロン添加ステンレス鋼管の角筒体を千鳥状に配設し、隣り合う角筒体のコーナー部同士を溶接で接続して製造される(例えば、特許文献1参照)。
日本国特開2002-189098号公報
 しかしながら、上記した従来の燃料貯蔵用ラックは、ボロン添加ステンレス鋼製の板や角筒体を溶接で接続して形成される。このため、溶接時の熱などで歪みが生じ、放射線の遮蔽性能などの品質が低下するおそれがあった。また、欧米では、中性子吸収性能を有するボロン添加ステンレス鋼を溶接して燃料貯蔵用ラックを製造することは許容されていない。
 このため、溶接することなく燃料貯蔵用ラックを製造することが強く望まれている。
 本発明の一態様によれば、核燃料貯蔵用ラックは、核燃料集合体を収納する複数のラックセルを備え、前記ラックセルは、放射線吸収材を含んでなり、前記核燃料集合体を収納する核燃料収納空間を形成するように立設される複数の板部材と、前記複数の板部材を締結する締結機構とを備える。また、前記板部材が、上下方向に延びる一側端と他側端からそれぞれ横方向外側に突出する突出部と、前記突出部によって一側端側と他側端側に形成される凹部とを備えて形成されている。また、隣り合う前記板部材の前記突出部と前記凹部を係合させて複数の板部材を組み付けた状態で、前記締結機構が、各板部材の外面から横方向外側に突出する前記突出部同士を締結するように構成されている。
 本発明の一態様においては、各板部材(側壁板)の突出部と凹部を係合させ、各板部材の外面から外側に突出した突出部同士を締結機構で締結(連結)する。このため、溶接を用いることなくラックセルを形成することができる。
 本発明の態様に係る核燃料貯蔵用ラックにおいては、各板部材の突出部と凹部を係合させ、各板部材の外面から外側に突出した突出部同士を締結機構で連結して、溶接を用いることなくラックセルを形成することができる。このため、従来のように、溶接に伴って歪みが生じ、放射線の遮蔽性能などの品質が低下するおそれを解消することができる。その結果、信頼性の高い核燃料貯蔵用ラックを実現することが可能になる。
 また、ラックセルが、各板部材の突出部と凹部を係合させて組み付け、板部材の外面から外側に突出部を突出させて形成される。このため、核燃料貯蔵用ラックを水中に貯蔵した状態で、隣り合うラックセルの間に、高速中性子を減速させる減速材として、水を介在させることができる。これにより、ラックセルの各板部材の放射線吸収材で中性子を吸収するだけでなく、この水をウォータートラップとして、高速中性子を減速させることができる。その結果、臨界安全性を確保することが可能になる。
本発明の第1から第3実施形態に係る核燃料貯蔵用ラックを示す斜視図である。 図1のX1-X1線矢視図であり、本発明の第1から第3実施形態に係る核燃料貯蔵用ラックを示す平面図である。 本発明の第1実施形態に係る核燃料貯蔵用ラックのラックセルを示す斜視図である。 本発明の第1実施形態に係る核燃料貯蔵用ラックのラックセルの側壁板(板部材)と、核燃料集合体を示す正面図である。 本発明の第2実施形態に係る核燃料貯蔵用ラックのラックセルを示す斜視図である。 図5のX1-X1線矢視図であり、本発明の第1実施形態に係る核燃料貯蔵用ラックのラックセルを示す平面図である。 本発明の第3実施形態に係る核燃料貯蔵用ラックのラックセルを示す斜視図である。 本発明の第3実施形態に係る核燃料貯蔵用ラックのラックセルの側壁板(板部材)を示す正面図である。 図7のX1-X1線矢視図であり、本発明の第3実施形態に係る核燃料貯蔵用ラックのラックセルを示す平面図である。 本発明の第3実施形態に係る核燃料貯蔵用ラックのラックセルの固縛金具(締結機構)を示す平面図である。 本発明の第4実施形態に係る核燃料貯蔵用ラックを示す斜視図である。 本発明の第4実施形態に係る核燃料貯蔵用ラックを示す平面図である。 本発明の第5実施形態に係る核燃料貯蔵用ラックを示す斜視図である。 本発明の第2実施形態に係る核燃料貯蔵用ラックのラックセルの変形例を示す斜視図である。 本発明の第2実施形態に係る核燃料貯蔵用ラックのラックセルの変形例を示す斜視図である。 図15のX1-X1線矢視図であり、本発明の第2実施形態に係る核燃料貯蔵用ラックのラックセルの変形例を示す断面図である。 本発明の第3実施形態に係る核燃料貯蔵用ラックのラックセルの固縛金具(締結機構)の変形例を示す平面図である。 本発明の第5実施形態に係る核燃料貯蔵用ラックの変形例を示す斜視図である。
 以下、図1から図4を参照し、本発明の第1実施形態に係る核燃料貯蔵用ラックについて説明する。本実施形態は、例えば原子力発電所で発生した使用済み核燃料を核燃料貯蔵施設の貯蔵ピット内の水中に貯蔵して保管するための核燃料貯蔵用ラックに関する。
 本実施形態の核燃料貯蔵用ラックAは、図1及び図2に示すように、核燃料集合体を収納するラックセル1と、ラックセル1を収納するためのセル挿入孔2を有するラック本体3とを備えて構成されている。
 ラック本体3は、図1に示すように、方形平板状のベースプレート4と、ベースプレート4の下面から下方に突設された複数の支持脚部5と、ベースプレート4上に一体に設けられ、上下方向に延びる断面方形状のセル挿入孔2を水平方向(横方向)の縦横に複数配列してなるセル収納部6とを備えて構成されている。また、セル収納部6には、例えばステンレス鋼板の板材を格子状に組み付けることで、水平方向の縦横に整列配置された断面方形状のセル挿入孔2が複数形成されている。このとき、セル収納部6は、耐震性を確保しつつ極力薄板を用いて形成されていることが好ましい。
 一方、本実施形態のラックセル1は、図3及び図4に示すように、核燃料集合体7を収納する核燃料収納空間(収容部)8を形成するように立設される複数の側壁板(板部材)10、11、12、及び13からなるセル本体9と、セル本体9の複数の側壁板10~13を締結する締結機構14とを備えて構成されている。
 加圧水型原子力発電施設に用いる核燃料、特に複数の核燃料棒をグリッド15で束ねた核燃料集合体7は、方形棒状である(図4参照)。このため、セル本体9は、4枚の側壁板10~13を用いて形成され、核燃料収納空間8は、断面方形状に形成されている。
 また、各側壁板10~13は、ボロン添加ステンレス鋼、ボロン(炭化ホウ素)を添加したアルミニウム、ガドリニウムを添加した鉄合金又は非鉄金属、あるいはボロンとガドリニウムの双方を添加した鉄合金又は非鉄金属などの中性子吸収性能に優れる材料(放射線吸収材)を用いて形成されている。
 また、本実施形態の各側壁板10~13は、上下方向T1に延びる一側端側に、一側端から内面及び外面(一面及び他面)に沿って横方向外側に突出する突出部16を設けて、他側端側にも、他側端から内面及び外面に沿って横方向外側に突出する突出部16を設けて形成されている。 
 さらに、本実施形態において、各側壁板10~13は、一側端側と他側端側にそれぞれ、上下方向T1に所定の間隔をあけて複数の突出部16を設けて形成されている。すなわち、各側壁板10~13は、一側端側と他側端側にそれぞれ、上下方向T1に交互に配設された突出部16と凹部17を備えて形成されている。
 さらに、このとき、一側端側と他端側の一対の突出部16同士が上下方向T1の同じ高さ位置に配されるように、各側壁板10~13が形成されている。また、4枚の側壁板10~13のうち、第1側壁板10と第2側壁板12は、上下方向T1の同じ高さ位置に突出部16(及び凹部17)を配して形成されている。一方、第3側壁板11と第4側壁板13は、上下方向T1の同じ高さ位置に突出部16(及び凹部17)を配して形成されている。また、第3側壁板11と第4側壁板13は、第1及び第2側壁板10、12の凹部17の高さ位置に突出部16が配されるように形成されている。すなわち、第1及び第2側壁板10、12と、第3及び第4側壁板11、13とは、突出部16と凹部17の配置をずらして形成されている。
 また、各側壁板10~13の各突出部16の所定位置には、内面から外面に貫通する挿通孔18が形成されている。さらに、各側壁板10~13は、一側端から他側端の幅寸法L1を断面方形状の核燃料集合体7の幅寸法L2よりも僅かに大きくして形成され、下端から上端の高さ寸法H1を核燃料集合体7の高さ寸法H2よりも大きくして形成されている。
 そして、セル本体9は、第1側壁板10の一側端側と第3側壁板11の他側端側の同じ高さ位置にある突出部16と凹部17同士を係合させ、第1側壁板10の他側端側と第4側壁板13の一側端側の同じ高さ位置にある突出部16と凹部17同士を係合させる。さらに、セル本体9は、第2側壁板12の一側端側と第4側壁板13の他側端側の同じ高さ位置にある突出部16と凹部17同士を係合させ、第2側壁板12の他側端側と第3側壁板11の一側端側の同じ高さ位置にある突出部16と凹部17同士を係合させる。そして、隣り合う側壁板同士(10と11、11と12、12と13、13と10)を直交させながら、上記のように互いの突出部16と凹部17を係合させて、4枚の側壁板10~13を組み付ける。これにより、断面方形状の核燃料収納空間8が形成される。
 締結機構14は、上記のように組み付けた4枚の側壁板10~13を一体に固定するための締付具である。そして、本実施形態では、この締結機構14としてボルト14aとナット14bが用いられている。4枚の側壁板10~13を組み付けた状態で、第1側壁板10と第2側壁板12の同じ高さ位置で対向する一対の突出部16の挿通孔18、第3側壁板11と第4側壁板13の同じ高さ位置で対向する一対の突出部16の挿通孔18にそれぞれボルト14aを挿通してナット14bを締結する。これにより、第1側壁板10と第2側壁板12の突出部16同士、第3側壁板11と第4側壁板13の突出部16同士がそれぞれ、締結機構14によって締結(連結)される。その結果、断面方形状の核燃料収納空間8を形成する4枚の側壁板10~13が、確実且つ強固に一体化し、ラックセル1が形成される。
 本実施形態の核燃料貯蔵用ラックAにおいて、ラックセル1の核燃料収納空間8に核燃料集合体7を収納し、ラックセル1をラック本体3のセル挿入孔2に収納した状態で、核燃料貯蔵施設の貯蔵ピット内の水(ほう酸水又は純水)中に貯蔵して保管される。そして、このとき、ラックセル1が溶接を用いずに形成されている。このため、従来のように溶接に伴って歪みが生じ、放射線の遮蔽性能などの品質が低下するおそれはない。
 また、図2に示すように、ラックセル1が各側壁板10~13の突出部16と凹部17を係合させ、側壁板10~13の外面から外側に突出部16が突出した状態で形成される。このため、ラックセル1をラック本体3のセル挿入孔2に収納した状態で、各側壁板10~13の突出部16によって側壁板10~13の外面とセル挿入孔2の内面との間に空間Pが形成される。このため、ラックセル1をラック本体3のセル挿入孔2に収納して水中に貯蔵した状態で、ラックセル1の核燃料収納空間8が水で満たされ、各側壁板10~13の外面とセル挿入孔2の内面との間Pも水で満たされる。
 そして、このようにラックセル1の核燃料収納空間8と、各側壁板10~13の外面とセル挿入孔2の内面の間Pとに水が満たされている。これにより、核燃料集合体7から放出される高速中性子が減速して熱中性子に変換し、各側壁板10~13に添加されているボロン、ガドリニウムなどの放射線吸収材により、中性子が吸収される。上記した構成を有する放射線吸収材は、中性子を効率よく吸収するので、核燃料集合体7の貯蔵間隔を縮めることができ、核燃料を稠密に貯蔵することを可能にする。
 また、このとき、各側壁板10~13の外面とセル挿入孔2の内面との間Pが水で満たされている。これにより、ラック本体3の各セル挿入孔2に挿入して隣り合うラックセル1の間Pに、高速中性子を減速させる減速材(放射線減速材)としての水が介在する。そして、ラックセル1の各側壁板10~13の放射線吸収材で中性子を吸収するだけでなく、この水(ウォータートラップ)によって高速中性子を減速させる。その結果、隣のラックセル1に収納した核燃料に高速中性子が影響して臨界になることが確実に防止される。
 したがって、本実施形態の核燃料貯蔵用ラックAにおいて、各側壁板10~13の突出部16と凹部17を係合させ、各側壁板10~13の外面から外側に突出した突出部16同士を締結機構14で連結し、溶接を用いることなくラックセル1を形成することができる。このため、従来のように溶接に伴って歪みが生じ、放射線の遮蔽性能などの品質が低下するおそれを解消することができる。よって、信頼性の高い核燃料貯蔵用ラックAを実現することが可能になる。
 また、ラックセル1が、各側壁板10~13の突出部16と凹部17を係合させて組み付け、側壁板10~13の外面から外側に突出部16を突出させて形成される。このため、核燃料貯蔵用ラックAにラックセル1を収納して水中に貯蔵した状態で、隣り合うラックセル1の間Pに、高速中性子を減速させる減速材としての水を介在させることができる。これにより、ラックセル1の各側壁板10~13の放射線吸収材で中性子を吸収するだけでなく、この水をウォータートラップとして高速中性子を減速させることができる。その結果、臨界安全性を確保することが可能になる。
 次に、図1、図2、図5及び図6を参照し、本発明の第2実施形態に係る核燃料貯蔵用ラックについて説明する。本実施形態では、第1実施形態に対してラックセルの構成のみが異なる。よって、本実施形態では、第1実施形態と同様の構成に対して同一符号を付し、その詳細な説明を省略する。
 本実施形態のラックセル20は、第1実施形態と同様、図5及び図6に示すように、核燃料集合体7を収納する核燃料収納空間8を形成する複数の側壁板10~13からなるセル本体9と、セル本体9の複数の側壁板10~13を締結する締結機構21とを備えて構成されている。
 セル本体9は、第1実施形態と同様に、核燃料収納空間8が4枚の側壁板10~13を用いて断面方形状に形成されている。また、各側壁板10~13は、ボロン添加ステンレス鋼、ボロン(炭化ホウ素)を添加したアルミニウム、ガドリニウムを添加した鉄合金又は非鉄金属、あるいはボロンとガドリニウムの双方を添加した鉄合金又は非鉄金属などの中性子吸収性能に優れる材料(放射線吸収材)を用いて形成されている。
 また、本実施形態の各側壁板10~13は、一側端側と他側端側にそれぞれ、上下方向T1に交互に配設された突出部16と凹部17を備えて形成されている。そして、セル本体9は、隣り合う側壁板同士(10と11、11と12、12と13、13と10)を直交させながら互いの突出部16と凹部17を係合させて、4枚の側壁板10~13を組み付ける。これにより、断面方形状の核燃料収納空間8が形成される。
 一方、本実施形態において、締結機構21は、L形金具22と、締付具23とで構成されている。L形金具22は、断面L字状に形成されている。また、一辺部22aとこの一辺部22aに直交する他辺部22bとがそれぞれ、側壁板10~13の突出部16の基端から突出方向先端までの長さと略同等の長さで形成されている。また、本実施形態のL形金具22は、軸線O1方向の長さ(高さ)を各側壁板10~13の高さと略同等の寸法にして形成されている。さらに、L形金具22の一辺部22aと他辺部22bにはそれぞれ、軸線O1方向に所定の間隔をあけて複数の貫通孔24が形成されている。
 そして、この締結機構21では、隣り合う側壁板同士(10と11、11と12、12と13、13と10)を直交させながら互いの突出部16と凹部17を係合させて4枚の側壁板10~13を組み付けたセル本体9の4つのコーナー部にそれぞれ、L形金具22を設置する。このとき、L形金具22は、その上端と下端を各側壁板10~13の上端と下端の高さ位置にそれぞれ合わせ、角部をコーナー部に合わせて設置される。さらに、L形金具22は、一方の側壁板10~13の外面から外側に突出する一方の突出部16に一辺部22aの外面を接触させ、他方の側壁板10~13の外面から一方の突出部16に直交して外側に突出する他方の突出部16に他辺部22bの外面を接触させて設置される。また、上記した構成を有するL形金具22を設置すると、L形金具22の一辺部22aと他辺部22bにそれぞれ形成された複数の貫通孔24が、一方の側壁板10~13の突出部16の挿通孔18と他方の側壁板10~13の突出部16の挿通孔18に連通する。
 次に、セル本体9の4つのコーナー部にそれぞれ設置したL形金具22を、互いに連通した側壁板10~13の突出部16の挿通孔18とL形金具22の貫通孔24に、ボルト(ナット)、小ネジ、リベット、又は割ピンなどの締付具23を挿通して締結する。これにより、隣り合う側壁板(10と11、11と12、12と13、13と10)の突出部16同士が、L形金具22と締付具23を介して締結(連結)される。その結果、断面方形状の核燃料収納空間8を形成する4枚の側壁板10~13が確実且つ強固に一体化し、ラックセル20が形成される。
 そして、第1実施形態と同様、本実施形態の核燃料貯蔵用ラックBにおいても、各側壁板10~13の突出部16と凹部17を係合させ、各側壁板10~13の外面から外側に突出した突出部16同士を締結機構21で連結して、溶接を用いることなくラックセル20を形成することができる。このため、従来のように溶接に伴って歪みが生じ、放射線の遮蔽性能などの品質が低下するおそれを解消することができる。よって、信頼性の高い核燃料貯蔵用ラックBを実現することが可能になる。
 また、ラックセル20が、各側壁板10~13の突出部16と凹部17を係合させて組み付け、側壁板10~13の外面から外側に突出部16を突出させて形成される。このため、核燃料貯蔵用ラックBにラックセル20を収納して水中に貯蔵した状態で、隣り合うラックセル20の間に、高速中性子を減速させる減速材として、水を介在させることができる。
 これにより、ラックセル20の各側壁板10~13の放射線吸収材で中性子を吸収するだけでなく、この水をウォータートラップとして高速中性子を減速させることができる。その結果、臨界安全性を確保することが可能になる。
 次に、図7から図10を参照し、本発明の第3実施形態に係る核燃料貯蔵用ラックについて説明する。本実施形態は、第1及び第2実施形態に対してラックセルの構成のみが異なる。よって、本実施形態では、第1及び第2実施形態と同様の構成に対して同一符号を付し、その詳細な説明を省略する。
 本実施形態のラックセル30は、図7に示すように、核燃料集合体7を収納する核燃料収納空間8を形成する複数の側壁板(板部材)31~34からなるセル本体35と、セル本体35の複数の側壁板31~34を締結する締結機構36とを備えて構成されている。
 セル本体35は、核燃料収納空間8が4枚の側壁板31~34を用いて断面方形状に形成されている。また、各側壁板31~34は、ボロン添加ステンレス鋼、ボロン(炭化ホウ素)を添加したアルミニウム、ガドリニウムを添加した鉄合金又は非鉄金属、あるいはボロンとガドリニウムの双方を添加した鉄合金又は非鉄金属などの中性子吸収性能に優れる材料(放射線吸収材)を用いて形成されている。
 また、各側壁板31~34は、図7及び図8に示すように、一側端側と他側端側にそれぞれ、上下方向T1に交互に配設された突出部16と凹部17を備えて形成されている。
 また、第1及び第2側壁板31、33と、第3及び第4側壁板32、34とは、突出部16と凹部17の配置をずらして形成されている。
 さらに、本実施形態の側壁板31~34は、各突出部16が先端から基端側に延びるスリット(溝)37を設けて形成されている。また、このスリット37は、各突出部16の高さ方向(長さ方向)略中央に形成されている。そして、セル本体35は、第1及び第2実施形態と同様、隣り合う側壁板同士(31と32、32と33、33と34、34と31)を直交させながら互いの突出部16と凹部17を係合させて、4枚の側壁板31~34を組み付ける。これにより、断面方形状の核燃料収納空間8が形成される。
 一方、本実施形態の締結機構36は、図7、図9及び図10に示すように、複数の固縛金具38と締付具39で構成されている。固縛金具38は、ステンレス鋼や中性子吸収性能に優れる材料を用いて形成されている。固縛金具38は、4枚の矩形平板状の固縛板40、41、42、43とこれら固縛板40~43を回動可能に接続する3つのヒンジ44、45、46とを備えて構成されている。また、固縛金具38は、第1固縛板40の一端と第2固縛板41の他端を第1ヒンジ44で、第2固縛板41の一端と第3固縛板42の他端を第2ヒンジ45で、第3固縛板42の一端と第4固縛板43の他端を第3ヒンジ46でそれぞれ、上下方向T1に延びる回動軸周りに回動可能に接続して形成されている。
 また、このとき、第1固縛板40が第1ヒンジ44の回転ピンの下端に接続され、第3固縛板42が第2ヒンジ45の回転ピンの下端に接続され、これら第1固縛板40と第3固縛板42を上下方向T1の同じ高さ位置に配して、固縛金具38が形成されている。さらに、第1ヒンジ44の回転ピンと第2ヒンジ45の回転ピンの上端に第2固縛板41が接続され、第3固縛板42に第3ヒンジ46の回転ピンの下端が接続され、この第3ヒンジ46の回転ピンの上端に第4固縛板43が接続されている。これにより、固縛金具38は、第2固縛板41と第4固縛板43を、上下方向T1の同じ高さ位置に配して、第1固縛板40と第3固縛板42よりも回転ピンの長さ分だけ上方に配して形成されている。
 また、突出部16と凹部17を係合させて4枚の側壁板31~34を組み付けてセル本体35を形成した状態で、上下に隣り合う突出部16同士のスリット37の間隔と、第1固縛板40及び第3固縛板42と第2固縛板41及び第4固縛板43との上下方向T1の間隔が同じになるようにして、固縛金具38が形成されている。
 さらに、第1固縛板40の他端側と第4固縛板43の一端側にはそれぞれ、貫通孔47、48が形成されている。そして、第3ヒンジ46で第4固縛板43を回動させ、第1固縛板40と第4固縛板43の互いの貫通孔47、48が連通し、ボルト(ナット)、小ネジ、リベット、割ピンなどの締付具39を貫通孔47、48に挿通する。これにより、第1固縛板40の他端と第4固縛板43の一端が接続される。
 そして、突出部16と凹部17を係合させて4枚の側壁板31~34を組み付けてセル本体35を形成した段階で、第1ヒンジ44と第2ヒンジ45で回動させながら、上下に隣り合う突出部16同士の下方のスリット37に第1固縛板40と第3固縛板42を嵌め込み、また、上方のスリット37に第2固縛板41を嵌め込む。さらに、第3ヒンジ46で第4固縛板43を回動させ、この第4固縛板43を上方のスリット37に嵌め込み、連通した第1固縛板40と第4固縛板43の貫通孔47、48に締付具39を挿通して、第1固縛板40と第4固縛板43を接続する。
 これにより、隣り合う側壁板(31と32、32と33、33と34、34と31)の突出部16同士が各固縛板40~43によって締結(連結)される。その結果、断面方形状の核燃料収納空間8を形成する4枚の側壁板31~34が確実且つ強固に固縛されて一体化し、ラックセル30が形成される。また、本実施形態では、図7に示すように第1ヒンジ44と第2ヒンジ45と第3ヒンジ46(各ヒンジ44、45、46の回転ピン)として、ボルトとナットを用いている。そして、ボルト、ナットを用いて各ヒンジ44、45、46を構成すると、締め付けることが可能になる。このため、この締め付けによってセル本体35の形状を強固に保持することが可能になる。その結果、マテリアルハンドリングが容易になるという効果も得ることができる。
 そして、第1及び第2実施形態と同様、本実施形態の核燃料貯蔵用ラックCにおいても、各側壁板31~34の突出部16と凹部17を係合させ、各側壁板31~34の外面から外側に突出した突出部16同士を締結機構36で連結して、溶接を用いることなくラックセル30を形成することができる。このため、従来のように溶接に伴って歪みが生じ、放射線の遮蔽性能などの品質が低下するおそれを解消することができる。よって、信頼性の高い核燃料貯蔵用ラックCを実現することが可能になる。
 また、ラックセル30が、各側壁板31~34の突出部16と凹部17を係合させて組み付け、側壁板31~34の外面から外側に突出部16を突出させて形成される。このため、核燃料貯蔵用ラックCにラックセル30を収納して水中に貯蔵した状態で、隣り合うラックセル30の間に、高速中性子を減速させる減速材として、水を介在させることができる。
 これにより、ラックセル30の各側壁板31~34の放射線吸収材で中性子を吸収するだけでなく、この水をウォータートラップとして高速中性子を減速させることができる。その結果、臨界安全性を確保することが可能になる。
 次に、図11及び図12を参照し、本発明の第4実施形態に係る核燃料貯蔵用ラックについて説明する。本実施形態では、第1から第3実施形態と同様の構成に対して同一符号を付し、その詳細な説明を省略する。
 本実施形態の核燃料貯蔵用ラックDは、図1及び図2に示すように、核燃料集合体7を収納するラックセル1で構成され、ラックセル1を収納するための複数のセル挿入孔2を有するラック本体3を備えずに構成されている。また、本実施形態では、ラックセル1として第1実施形態のラックセルを用いる。
 そして、本実施形態の核燃料貯蔵用ラックDは、ラックセル1を水平方向の縦横に複数整列配置し、縦横に隣り合うラックセル1同士を接続して構成されている。また、水平方向の縦方向及び横方向の同一直線上で、互いの先端同士を突き合わせて配設される隣り合うラックセル1の突出部16同士を連接金具50で接続することによって、隣り合うラックセル1同士が接続されている。このとき、連接金具50には、互いの先端同士を付き合わせた突出部16の連通孔18に連通させる貫通孔51が設けられている。そして、連接金具50を所定位置に配置して各突出部16の連通孔18に貫通孔51を連通させるとともに、ボルト(ナット)、小ネジ、リベット、割ピンなどの締付具52を挿通することで、隣り合うラックセル1の各突出部16と連接金具50を締結する。これにより、連接金具50及び締付具52を介して、隣り合うラックセル1が接続され、水平方向の縦横に整列配置した複数のラックセル1が一体に接続されて本実施形態の核燃料貯蔵用ラックDが形成される。
 上記した構成を有する本実施形態の核燃料貯蔵用ラックDは、各ラックセル1の核燃料収納空間8に核燃料集合体7を収納した状態で、核燃料貯蔵施設の貯蔵ピット内の水(ほう酸水又は純水)中に貯蔵して保管される。そして、このとき、ラックセル1、特に核燃料貯蔵用ラックDが溶接を用いずに形成されている。このため、従来のように溶接に伴って歪みが生じ、放射線の遮蔽性能などの品質が低下するおそれはない。
 また、ラックセル1が各側壁板10~13の突出部16と凹部17を係合させ、側壁板10~13の外面から外側に突出部16が突出した状態で形成され、互いの先端同士を突き合わせ、隣り合うラックセル1の突出部16同士を連接金具50及び締付具52で接続して核燃料貯蔵用ラックDが形成されている。このため、突出部16によって、各ラックセル1の対向する側壁板10~13の外面同士の間に空間Pが形成される。よって、核燃料集合体7を収納した複数のラックセル1からなる本実施形態の核燃料貯蔵用ラックDは、水中に貯蔵した状態で、各ラックセル1の核燃料収納空間8が水で満たされ、隣り合うラックセル1の互いに対向する側壁板10~13の間Pも水で満たされる。
 そして、隣り合うラックセル1の互いに対向する側壁板10~13の間Pに水が満たされている。これにより、核燃料集合体7から放出される高速中性子を減速して熱中性子に変換し、各側壁板10~13に添加されているボロン、ガドリニウムなどの放射線吸収材により、中性子が吸収される。
 また、ラックセル1の各側壁板10~13の放射線吸収材で中性子を吸収するだけでなく、隣り合うラックセル1の互いに対向する側壁板10~13の間Pの水によって高速中性子を減速させる。これにより、隣のラックセル1に収納した核燃料に高速中性子が影響して臨界になることを確実に防止する。
 したがって、本実施形態の核燃料貯蔵用ラックDにおいては、各側壁板10~13の突出部16と凹部17を係合させ、各側壁板10~13の外面から外側に突出した突出部16同士を締結機構14、52で連結し、溶接を用いることなく形成した複数のラックセル1を接続して形成されている。このため、従来のように溶接に伴って歪みが生じ、放射線の遮蔽性能などの品質が低下するおそれを解消することができる。よって、信頼性の高い核燃料貯蔵用ラックDを実現することが可能になる。
 また、ラックセル1は、各側壁板10~13の突出部16と凹部17を係合させて組み付け、側壁板10~13の外面から外側に突出部を突出させて形成される。このため、核燃料貯蔵用ラックDを水中に貯蔵した状態で、隣り合うラックセル1の間に、高速中性子を減速させる減速材としての水を介在させることができる。これにより、ラックセル1の各側壁板10~13の放射線吸収材で中性子を吸収するだけでなく、この水をウォータートラップとして高速中性子を減速させることができる。その結果、臨界安全性を確保することが可能になる。
 次に、図13を参照し、本発明の第5実施形態に係る核燃料貯蔵用ラックについて説明する。本実施形態は、第4実施形態と同様の構成を備えた核燃料貯蔵用ラックに関する。このため、本実施形態では、第4実施形態と同様の構成に対して同一符号を付し、その詳細な説明を省略する。
 本実施形態の核燃料貯蔵用ラックEは、図13に示すように、ラックセル1を水平方向の縦横に複数整列配置し、縦横に隣り合うラックセル1同士を接続して構成されている。
 また、水平方向の縦方向及び横方向の同一直線上で、互いの先端同士を突き合わせて配設される隣り合うラックセル1の突出部16同士を連接金具50で接続することによって、隣り合うラックセル1同士が接続されている。
 一方、本実施形態の核燃料貯蔵用ラックEは、各ラックセル1が高さ方向を複数個に分割可能に形成されている。そして、本実施形態では、例えば高さが4m乃至5mのラックセル1の高さを複数個に分割するように形成されている。さらに、このとき、上下に隣り合う分割セル53の継ぎ目Mを段状にしてラックセル1が形成されている。また、隣り合うラックセル1の継ぎ目M同士が上下方向T1の異なる高さ位置に配して、すなわち、隣り合うラックセル1の継ぎ目Mの高さ位置をずらして、各ラックセル1、特に核燃料貯蔵用ラックEが形成されている。
 第4実施形態(第1から第3実施形態も同様)では、ラックセル1が高さ方向T1に長尺であり、且つ核燃料収納空間8は人が入れるほど広くない。このため、第4実施形態のラックセル1においては、奥まった部分の締付具52を締め付けるために特殊な工具を必要とする。
 これに対し、本実施形態の核燃料貯蔵用ラックEは、ラックセル1が分割可能に形成されている。このため、第1から第4実施形態に示した作用効果に加え、分割セル53を順次積み重ねつつ締付具52、14によって接続することができ、第1から第4実施形態に示したラックセル1と比較し、特殊な工具を要することなく容易にラックセル1ひいては核燃料貯蔵用ラックEを組み立てることが可能になる。なお、長尺のラチェットレンチで締付具52を締め付けることを想定すると、ラックセル1は、分割セル53の高さを0.2m乃至1.5m程度にして形成されていることが望ましい。
 また、隣り合うラックセル1の継ぎ目Mの高さ位置をずらして核燃料貯蔵用ラックEが形成されているため、継ぎ目Mから漏れる中性子を遮断する効果を得ることが可能になる。
 以上、本発明に係る核燃料貯蔵用ラックの第1から第5実施形態について説明したが、本発明は上記の第1から第5実施形態に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
 例えば、第1及び第2実施形態では、各側壁板10~11の全ての突出部16に挿通孔18を設け、さらに第2実施形態では、L形金具22に全ての突出部16の挿通孔18に連通する貫通孔24を設け、全ての突出部16とL形金具22を締付具23で締結するという説明を行った。これに対し、例えば図14に示すように、ラックセル20の上端側と下端側でのみ、締付具23によってL形金具22と突出部16を締結するように構成してもよい。また、このとき、上端側と下端側にのみL形金具を配設してもよい。
 さらに、上記構成にした場合には、図15及び図16に示すように、上下のL形金具22の間にスペースバー(スペーサ)60を挿入するようにしてもよい。このスペースバー60は、角鋼管などの鋼管、鋼棒、山形鋼、又はX棒などを用いればよく、特に断面形状を限定する必要はない。また、スペースバー60は、ステンレス鋼又は中性子吸収能力に優れる材料からなる。
 そして、上記構成を有するスペースバー60を、ラックセル20をセル挿入孔2に挿入した際、ラック本体3のセル収納部6を形成する板材と第1及び第2側壁板10、12の突出部16との間、板材と第2及び第3側壁板12、11の突出部16との間、板材と第3及び第4側壁板11、13の突出部16との間、板材と第4及び第1側壁板13、10の突出部16との間に挿入する。これにより、ラックセル20を安定して保持することを可能にし、好適に核燃料収納空間8を形成することを可能にする。なお、スペースバー60は、ラックセル20の全高にわたって挿入してもよい。この場合には、本実施形態のL形金具22及び締付具23を不要にすることもできる。
 また、第1から第5実施形態では、ラックセル1、20、30の上端から下端まで略均等に締結機構14、21、23、36、50、52を設置するように説明を行った。これに対し、地震時など、収納した核燃料集合体7からセル本体9に外力が作用する場合、使用済み核燃料棒を束ねるグリッド15の高さ位置において核燃料集合体7からセル本体9に外力が作用する。このため、核燃料集合体7のグリッド15と略同等の高さ位置に配される部分にのみ締結機構14、21、23、36、50、52を設けるようにしてもよい。すなわち、締結機構の設置位置は適宜選定すればよい。
 また、第3実施形態では、締結機構段36の固縛金具38が、4枚の固縛板40~43を備え、隣り合う固縛板40~43を回動可能に接続する3つのヒンジ44、45、46を備えて構成されている。これに限らず、例えば図17に示すように、締結機構の固縛金具が、平面視L字状の第1固縛板61と、この第1固縛板61の一端に他端を第1ヒンジ62で回動可能に接続した第2固縛板63とを備え、第1固縛板61の他端側と第2固縛板63の一端側に形成した貫通孔64、65に締付具39を挿通することによってセル本体35を固縛するように構成してもよい。
 さらに、第4及び第5実施形態では、第1実施形態のラックセル1を水平方向の縦横に複数整列配置し、縦横に隣り合うラックセル1同士を接続して核燃料貯蔵用ラックD、Eを構成するという説明を行った。これに限らず、第4及び第5実施形態と同様に、第2及び第3実施形態のラックセル20、30を複数接続して核燃料貯蔵用ラックを構成してもよい。
 さらに、第5実施形態では、上下に隣り合う分割セル53の継ぎ目Mを段状にしてラックセル1が形成されている。これに限らず、分割セル53の継ぎ目Mの形状は任意の形でよく、例えば図18に示すように、斜めに継ぎ目Mを形成するようにしてもよい。また、ラックセル1の側壁板10~13ごとに異なる形状で継ぎ目Mを形成するようにしてもよい。この場合においても、隣り合うラックセル1の継ぎ目Mの位置をずらす場合と同様、継ぎ目Mから漏れる中性子を遮断する効果を得ることが可能になる。
 また、本発明は、上記の変更例を含め、第1から第5実施形態の構成を適宜組み合わせても勿論構わない。
 本実施形態の核燃料貯蔵用ラックによれば、各板部材の突出部と凹部を係合させ、各板部材の外面から外側に突出した突出部同士を締結機構で連結して、溶接を用いることなくラックセルを形成することができる。このため、従来のように、溶接に伴って歪みが生じ、放射線の遮蔽性能などの品質が低下するおそれを解消することができる。その結果、信頼性の高い核燃料貯蔵用ラックを実現することが可能になる。
 また、ラックセルが、各板部材の突出部と凹部を係合させて組み付け、板部材の外面から外側に突出部を突出させて形成される。このため、核燃料貯蔵用ラックを水中に貯蔵した状態で、隣り合うラックセルの間に、高速中性子を減速させる減速材として、水を介在させることができる。これにより、ラックセルの各板部材の放射線吸収材で中性子を吸収するだけでなく、この水をウォータートラップとして、高速中性子を減速させることができる。その結果、臨界安全性を確保することが可能になる。
1 ラックセル
2 セル挿入孔
3 ラック本体
4 ベースプレート
5 支持脚部
6 セル収納部
7 核燃料集合体
8 核燃料収納空間
9 セル本体
10 側壁板(板部材)
11 側壁板(板部材)
12 側壁板(板部材)
13 側壁板(板部材)
14 締結機構
15 グリッド
16 突出部
17 凹部
20 ラックセル
21 締結機構
22 L形金具
23 締付具
24 貫通孔
30 ラックセル
31 側壁板(板部材)
32 側壁板(板部材)
33 側壁板(板部材)
34 側壁板(板部材)
35 セル本体
36 締結機構
37 スリット
38 固縛金具
39 締付具
40 固縛板
41 固縛板
42 固縛板
43 固縛板
44 ヒンジ
45 ヒンジ
46 ヒンジ
47 貫通孔
48 貫通孔
50 連接金具
51 貫通孔
52 締付具
53 分割セル
60 スペースバー
A 核燃料貯蔵用ラック
B 核燃料貯蔵用ラック
C 核燃料貯蔵用ラック
D 核燃料貯蔵用ラック
E 核燃料貯蔵用ラック
M 継ぎ目
O1 軸線
T1 上下方向(高さ方向)

Claims (6)

  1.  核燃料集合体を収納する複数のラックセルを備えた核燃料貯蔵用ラックであって、
     前記ラックセルは、放射線吸収材を含んでなり、前記核燃料集合体を収納する核燃料収納空間を形成するように立設される複数の板部材と、前記複数の板部材を締結する締結機構とを備えてなり、
     前記板部材が、上下方向に延びる一側端と他側端からそれぞれ横方向外側に突出する突出部と、前記突出部によって一側端側と他側端側に形成される凹部とを備えて形成され、
     隣り合う前記板部材の前記突出部と前記凹部を係合させて複数の板部材を組み付けた状態で、前記締結機構が、各板部材の外面から横方向外側に突出する前記突出部同士を締結するように構成されている核燃料貯蔵用ラック。
  2.  請求項1に記載の核燃料貯蔵用ラックにおいて、
     各板部材の一側端側と他側端側の前記凹部にそれぞれ係合した2つの板部材の前記突出部同士を前記締結機構で締結するように構成されている核燃料貯蔵用ラック。
  3.  請求項1に記載の核燃料貯蔵用ラックにおいて、
     前記隣り合う板部材の前記突出部同士を前記締結機構で締結するように構成されている核燃料貯蔵用ラック。
  4.  請求項1に記載の核燃料貯蔵用ラックにおいて、
     各板部材の前記突出部にスリットが設けられ、
     前記締結機構が、前記複数の板部材の前記突出部のスリットに嵌合させて前記突出部同士を締結する固縛板を備えている核燃料貯蔵用ラック。
  5.  請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の核燃料貯蔵用ラックにおいて、
     板材を格子状に組み付けて水平方向の縦横に整列配置された複数のセル挿入孔を有するラック本体を備え、
     前記ラック本体の前記セル挿入孔に前記ラックセルを挿入して収納するように構成されている核燃料貯蔵用ラック。
  6.  請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の核燃料貯蔵用ラックにおいて、
     前記ラックセルを水平方向の縦横に整列配置するとともに、隣り合う前記ラックセルの前記突出部同士を接続して一体形成されている核燃料貯蔵用ラック。
PCT/JP2011/077547 2011-02-04 2011-11-29 核燃料貯蔵用ラック WO2012105119A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/812,773 US9437332B2 (en) 2011-02-04 2011-11-29 Nuclear fuel storage rack
JP2012555696A JP5638632B2 (ja) 2011-02-04 2011-11-29 核燃料貯蔵用ラック
EP11857946.5A EP2680273B1 (en) 2011-02-04 2011-11-29 Nuclear fuel storage rack

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-022623 2011-02-04
JP2011022623 2011-02-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012105119A1 true WO2012105119A1 (ja) 2012-08-09

Family

ID=46602351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/077547 WO2012105119A1 (ja) 2011-02-04 2011-11-29 核燃料貯蔵用ラック

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9437332B2 (ja)
EP (1) EP2680273B1 (ja)
JP (1) JP5638632B2 (ja)
WO (1) WO2012105119A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014010386A1 (ja) * 2012-07-11 2014-01-16 株式会社 日立製作所 バスケットおよびキャスク
JP2014163761A (ja) * 2013-02-22 2014-09-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 燃料収納ラック
JP2020139807A (ja) * 2019-02-27 2020-09-03 三菱重工業株式会社 収納セル、核燃料貯蔵用ラック、収納セルの製造方法並びに核燃料貯蔵用ラックの製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023076363A1 (en) * 2021-10-26 2023-05-04 Holtec International Spent nuclear fuel storage rack system

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5323899U (ja) * 1976-08-07 1978-02-28
JPS5445497A (en) * 1977-08-25 1979-04-10 Nukem Gmbh Storage rack for used fuel element
JPS63159794A (ja) * 1986-12-24 1988-07-02 株式会社神戸製鋼所 放射性物質の輸送兼貯蔵用容器のバスケツト
JPH1164572A (ja) * 1997-02-10 1999-03-05 Atlantique De Technique Avancees:Soc 核燃料棒集合体の貯蔵ラック
JP2001281392A (ja) * 2000-03-31 2001-10-10 Toshiba Corp リサイクル燃料輸送貯蔵容器のバスケットとその製造方法
JP2002189098A (ja) 2000-12-21 2002-07-05 Hitachi Ltd 核燃料貯蔵ラック
JP2003500668A (ja) * 1999-05-25 2003-01-07 ブリティッシュ・ニュークリア・フューエルズ・パブリック・リミテッド・カンパニー 核燃料要素のための容器
WO2010000846A1 (fr) * 2008-07-04 2010-01-07 Tn International Râtelier de stockage d'assemblages de combustible nucléaire, frais ou irradiés.

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1122350A (en) * 1912-09-18 1914-12-29 Olmedo Cortez Wysong Dovetail joint and method of forming the same.
JPS5323899A (en) 1976-08-18 1978-03-04 Inst Fuizuichiesukoi Himii Im Process for preparing aminized silicate compound
DE2845129A1 (de) * 1978-10-17 1980-04-30 Transnuklear Gmbh Abschirmbehaelter mit neutronenabschirmung fuer den transport und/oder die lagerung abgebrannter brennelemente
GB9911979D0 (en) * 1999-05-24 1999-07-21 British Nuclear Fuels Plc A container for nuclear fuel elements
JP2001183491A (ja) 1999-12-28 2001-07-06 Hitachi Ltd 使用済燃料貯蔵ラック
ES2213443B1 (es) * 2002-03-14 2005-07-16 Equipos Nucleares, S.A. Bastidor para almacenar combustibles provenientes de reactores nucleares.
FR2841034B1 (fr) * 2002-06-13 2004-09-03 Cogema Logistics Dispositif de rangement pour le stockage et/ou le transport de matieres radioactives
FR2855311B1 (fr) * 2003-05-22 2006-02-03 Cogema Logistics Dispositif de rangement pour le transport/stockage d'assemblages de combustible nucleaire
JP2010014681A (ja) 2008-07-07 2010-01-21 Toshiba Corp 使用済み燃料貯蔵ラックおよびその製造方法
JP5058089B2 (ja) 2008-07-17 2012-10-24 株式会社東芝 使用済燃料貯蔵ラックおよびその製造方法
JP5039670B2 (ja) 2008-09-08 2012-10-03 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 使用済燃料貯蔵ラック

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5323899U (ja) * 1976-08-07 1978-02-28
JPS5445497A (en) * 1977-08-25 1979-04-10 Nukem Gmbh Storage rack for used fuel element
JPS63159794A (ja) * 1986-12-24 1988-07-02 株式会社神戸製鋼所 放射性物質の輸送兼貯蔵用容器のバスケツト
JPH1164572A (ja) * 1997-02-10 1999-03-05 Atlantique De Technique Avancees:Soc 核燃料棒集合体の貯蔵ラック
JP2003500668A (ja) * 1999-05-25 2003-01-07 ブリティッシュ・ニュークリア・フューエルズ・パブリック・リミテッド・カンパニー 核燃料要素のための容器
JP2001281392A (ja) * 2000-03-31 2001-10-10 Toshiba Corp リサイクル燃料輸送貯蔵容器のバスケットとその製造方法
JP2002189098A (ja) 2000-12-21 2002-07-05 Hitachi Ltd 核燃料貯蔵ラック
WO2010000846A1 (fr) * 2008-07-04 2010-01-07 Tn International Râtelier de stockage d'assemblages de combustible nucléaire, frais ou irradiés.

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014010386A1 (ja) * 2012-07-11 2014-01-16 株式会社 日立製作所 バスケットおよびキャスク
JP2014163761A (ja) * 2013-02-22 2014-09-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 燃料収納ラック
JP2020139807A (ja) * 2019-02-27 2020-09-03 三菱重工業株式会社 収納セル、核燃料貯蔵用ラック、収納セルの製造方法並びに核燃料貯蔵用ラックの製造方法
JP7161960B2 (ja) 2019-02-27 2022-10-27 三菱重工業株式会社 収納セル、核燃料貯蔵用ラック、収納セルの製造方法並びに核燃料貯蔵用ラックの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2680273B1 (en) 2019-11-27
US20130129033A1 (en) 2013-05-23
EP2680273A4 (en) 2017-01-11
EP2680273A1 (en) 2014-01-01
US9437332B2 (en) 2016-09-06
JPWO2012105119A1 (ja) 2014-07-03
JP5638632B2 (ja) 2014-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2112665B1 (en) Spent fuel storage rack
JP5638632B2 (ja) 核燃料貯蔵用ラック
US9679668B2 (en) Spent fuel storage rack
JP4275760B2 (ja) 核燃料棒集合体の貯蔵ラック
JP5894877B2 (ja) バスケットおよびキャスク
JP5537353B2 (ja) 使用済燃料貯蔵ラック
JP2009109302A (ja) 使用済燃料貯蔵ラックの耐震補強構造および補強方法
JP7149876B2 (ja) 核燃料貯蔵用ラックおよび核燃料貯蔵用ラックの製造方法
JP5913036B2 (ja) 破損燃料貯蔵ラック
JP2007212385A (ja) 使用済燃料貯蔵キャスク用バスケット
US20200251230A1 (en) Spacer grid welding fixture
JP5010503B2 (ja) リサイクル燃料集合体収納用バスケット及びリサイクル燃料集合体収納容器
JP7178280B2 (ja) 拘束装置、核燃料貯蔵用ラック、並びに核燃料貯蔵用ラックの拘束方法
JP2008281437A (ja) 使用済燃料キャスクの燃料収納構造
JP5058089B2 (ja) 使用済燃料貯蔵ラックおよびその製造方法
JPH0868890A (ja) 使用済み燃料貯蔵ラックおよび使用済み燃料貯蔵設備
JP6324477B2 (ja) 燃料収納ラック
JP2020139807A (ja) 収納セル、核燃料貯蔵用ラック、収納セルの製造方法並びに核燃料貯蔵用ラックの製造方法
JP6155047B2 (ja) 燃料収納ラック
KR20140082104A (ko) 핵연료봉 저장 캐스크
JP2001074878A (ja) 使用済燃料貯蔵ラック
CN115985538A (zh) 燃料篮组件
JP2019086369A (ja) 燃料貯蔵ラックの連結装置及び燃料貯蔵ラック
KR20140085824A (ko) 사용 완료 핵연료 수납용 바스켓
JPH0545492A (ja) 燃料貯蔵ラツク

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11857946

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012555696

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011857946

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13812773

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE