WO2012101937A1 - 超音波プローブ及び超音波診断装置 - Google Patents

超音波プローブ及び超音波診断装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2012101937A1
WO2012101937A1 PCT/JP2011/079444 JP2011079444W WO2012101937A1 WO 2012101937 A1 WO2012101937 A1 WO 2012101937A1 JP 2011079444 W JP2011079444 W JP 2011079444W WO 2012101937 A1 WO2012101937 A1 WO 2012101937A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ultrasonic
signal
reception
delay
circuit
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/079444
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
宏信 本郷
泰夫 宮島
亨 平野
内海 勲
信行 岩間
石塚 正明
Original Assignee
株式会社 東芝
東芝メディカルシステムズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 東芝, 東芝メディカルシステムズ株式会社 filed Critical 株式会社 東芝
Priority to US13/579,665 priority Critical patent/US8834375B2/en
Priority to CN201180016023.6A priority patent/CN102821699B/zh
Priority to EP11857394.8A priority patent/EP2684523B1/en
Publication of WO2012101937A1 publication Critical patent/WO2012101937A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4483Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device characterised by features of the ultrasound transducer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/52Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/5207Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves involving processing of raw data to produce diagnostic data, e.g. for generating an image
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/54Control of the diagnostic device
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/56Details of data transmission or power supply
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/89Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • G01S15/8906Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
    • G01S15/8909Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a static transducer configuration
    • G01S15/8915Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a static transducer configuration using a transducer array
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/89Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • G01S15/8906Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
    • G01S15/8909Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a static transducer configuration
    • G01S15/8915Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a static transducer configuration using a transducer array
    • G01S15/8927Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a static transducer configuration using a transducer array using simultaneously or sequentially two or more subarrays or subapertures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52017Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
    • G01S7/52023Details of receivers
    • G01S7/52025Details of receivers for pulse systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52017Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
    • G01S7/52079Constructional features
    • G01S7/5208Constructional features with integration of processing functions inside probe or scanhead
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/18Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound
    • G10K11/26Sound-focusing or directing, e.g. scanning
    • G10K11/34Sound-focusing or directing, e.g. scanning using electrical steering of transducer arrays, e.g. beam steering
    • G10K11/341Circuits therefor
    • G10K11/346Circuits therefor using phase variation

Definitions

  • Embodiments of the present invention relate to techniques of an ultrasonic probe and an ultrasonic diagnostic apparatus.
  • an ultrasonic two-dimensional (2D) array probe or the like hundreds to thousands of ultrasonic transducers are used.
  • the number of signal lines is very large, so that the entire cable becomes thick and the operation is hindered. Therefore, in such an ultrasonic probe, a subarray reception delay circuit is used in which a plurality of transducers are made into one group (subarray). As a result, it is possible to perform reception delay processing partially within the ultrasonic probe and perform addition for each sub-array, thereby reducing the number of signal lines.
  • aperture growth improves the reception sound field at a short distance.
  • the difference in delay amount is large between the ultrasonic transducer near the center of the aperture and the ultrasonic transducer far from the center of the aperture. For this reason, the delay circuit may not be able to tolerate this difference in delay amount, and reception quality may deteriorate.
  • aperture growth when the reflected wave from near the body surface is received, the opening of the ultrasonic probe is reduced, and the opening is increased as the depth increases.
  • the opening control of the ultrasonic diagnostic apparatus including the aperture growth was performed by the receiving circuit of the ultrasonic diagnostic apparatus main body.
  • aperture control is performed in units of subarrays. Therefore, aperture growth is also performed in units of subarrays, and there is a problem that image quality is deteriorated as compared with aperture growth in units of transducers.
  • fine scanning is difficult because the location of the aperture center is limited to the sections grouped as subarrays.
  • Such a problem can be solved by providing a signal line for performing aperture control for each ultrasonic transducer and performing aperture control in units of ultrasonic transducers.
  • the problem arises that the number of signal lines increases and the entire cable becomes thick as described above. It is difficult.
  • An embodiment of the present invention has been made to solve the above-described problem.
  • aperture control in units of ultrasonic transducers is performed. It aims to make it possible.
  • a first aspect of this embodiment includes a plurality of ultrasonic transducers, a plurality of delay circuits, and an addition circuit, and is configured to be able to control the reception opening of the ultrasonic waves.
  • Ultrasonic probe The ultrasonic transducer transmits ultrasonic waves having a predetermined period and receives ultrasonic echoes from within the subject.
  • the delay circuit receives a reception signal from each of the ultrasonic transducers and applies a delay process to each of the reception signals.
  • the adder circuit adds the received signals subjected to the delay processing for each predetermined group and outputs the result.
  • the ultrasonic probe also includes gate means.
  • the gate means is configured to be able to switch connection and disconnection of the signal path for each signal path disposed between the ultrasonic transducer and the adding circuit. Further, the gate means connects only the signal path from the ultrasonic transducer corresponding to the preset initial receiving aperture after the transmission of the ultrasonic wave within the period of the ultrasonic wave, and the time of the reception period elapses. In response, corresponding signal paths are connected in order from the ultrasonic transducer close to the initial receiving aperture.
  • a second aspect of this embodiment includes an ultrasonic probe that includes a plurality of ultrasonic transducers, a plurality of delay circuits, and an addition circuit, and is configured to be able to control the reception opening of the ultrasonic waves. Ultrasonic diagnostic equipment.
  • the ultrasonic transducer transmits ultrasonic waves having a predetermined period and receives ultrasonic echoes from within the subject.
  • the delay circuit receives a reception signal from each of the ultrasonic transducers and applies a delay process to each of the reception signals.
  • the adder circuit adds the received signals subjected to the delay processing for each predetermined group and outputs the result.
  • the ultrasonic diagnostic apparatus receives the reception signal output from the ultrasonic probe, and phasing-adds the reception signal to generate an ultrasonic image.
  • the ultrasonic probe also includes gate means. The gate means is configured to be able to switch connection and disconnection of the signal path for each signal path disposed between the ultrasonic transducer and the adding circuit.
  • a third aspect of this embodiment is an ultrasonic probe including a plurality of ultrasonic transducers, a plurality of delay circuits, an adding circuit, and gate means.
  • the ultrasonic transducer transmits ultrasonic waves and receives ultrasonic echoes from within the subject.
  • the delay circuit receives a reception signal from each of the ultrasonic transducers and applies a delay process to each of the reception signals.
  • the adder circuit adds the received signals subjected to the delay processing for each predetermined group and outputs the result.
  • the gate circuit is configured to be able to switch connection and disconnection of the signal path for each signal path disposed between the ultrasonic transducer and the addition circuit.
  • the ultrasonic diagnostic apparatus partially phasing and adding signals received by a plurality of ultrasonic transducers (hereinafter sometimes referred to as “received signals”) within the ultrasonic probe. .
  • the ultrasonic diagnostic apparatus controls the opening for receiving ultrasonic waves for each ultrasonic transducer.
  • “opening control” includes both control of the position of the opening (position of the opening center) and control of the area (size) of the opening.
  • the receiving unit of the ultrasonic diagnostic apparatus includes the ultrasonic probe 1 and the main body receiving unit 2.
  • the ultrasonic probe 1 includes a transmission circuit 10, an ultrasonic transducer group 11, a preamplifier group 12, a TGC voltage supply unit 13, a delay circuit group 14, a matrix switch 15, an adder circuit 16, and in-probe control. Part 18.
  • the transmission circuit 10 includes a clock generator, a division cycle, a transmission delay circuit, and a pulsar.
  • the clock pulse generated by the clock generator is dropped to a rate pulse of about 5 KHz by a frequency divider.
  • This rate pulse is applied to the pulser through the transmission delay circuit to generate a high-frequency voltage pulse, and the ultrasonic transducer group 11 is driven (mechanically vibrated) by this voltage pulse.
  • an ultrasonic beam is irradiated from the ultrasonic transducer group 11 toward the object to be observed according to the electric signal from the transmission circuit 10.
  • the ultrasonic transducer group 11 transmits / receives ultrasonic waves to / from an observation object (for example, heart).
  • the ultrasonic beams transmitted from the respective ultrasonic transducers constituting the ultrasonic transducer group 11 have different acoustic impedances such as boundaries of structures within the observed body. Reflected at the interface corresponding to the structure, movement, etc. in the observed body.
  • Each transducer receives the ultrasonic wave reflected in the observed body.
  • Each transducer converts the received ultrasonic wave into an electrical signal and outputs the electrical signal to the preamplifier group 12 via a signal line 11a connected to each transducer.
  • the signal line 11a is formed for each vibrator from the vibrator to the adder circuit 16.
  • the signal line 11a corresponds to a “signal path”.
  • the in-probe control unit 18 is a control unit that controls the operation of each unit in the ultrasonic probe 1.
  • the in-probe control unit 18 includes a reception delay control unit 181, an output switching control unit 182, and a TGC gate control unit 183 in the in-probe control unit 18. The operations of the reception delay control unit 181, the output switching control unit 182, and the TGC gate control unit 183 will be described later.
  • the preamplifier group 12 includes a plurality of preamplifiers. Each preamplifier receives a reception signal received by the transducer via a signal line 11 a connected to the transducer constituting the ultrasonic transducer group 11. The preamplifier performs processing such as low noise amplification or buffering in order to satisfactorily transmit the ultrasonic echo signal received from the transducer.
  • the preamplifier according to this embodiment is configured to be able to control the gain.
  • a TGC (Time Gain Control) voltage supply unit 13 supplies a TGC voltage for controlling the gain to each preamplifier via the signal line 12a. That is, the gain of each preamplifier is determined by the TGC voltage supplied from the TGC voltage supply unit 13.
  • the TGC voltage supply unit 13 changes the TGC voltage according to the timing of receiving the ultrasonic wave. Accordingly, for example, when receiving an ultrasonic wave reflected at a deeper position in the subject, the gain is controlled to be larger, whereby the attenuated ultrasonic wave can be maintained at a certain level of output.
  • Each preamplifier outputs the amplified received signal to the delay circuit group 14.
  • a TGC gate circuit 17 is provided on the signal line 12a connecting the TGC voltage supply unit 13 and the preamplifier.
  • the TGC gate circuit 17 receives an instruction from the TGC gate controller 183 and temporarily cuts off the supply of the TGC voltage via the signal line 12a.
  • the TGC gate control unit 183 will be described later.
  • each preamplifier is set to zero or a very low value by cutting off the supply of the TGC voltage from the TGC voltage supply unit 13.
  • the preamplifier can block the signal output from the vibrator via the signal line 11a (or reduce the power to a level that can be ignored). That is, by controlling whether or not the TGC voltage is supplied, each preamplifier switches connection and disconnection of the signal line 11a.
  • the preamplifier according to the present embodiment is configured to be able to switch connection and disconnection of the signal line 11a by controlling whether or not the TGC voltage is supplied, and corresponds to “gate means”.
  • the TGC gate control unit 183 controls the operation of the TGC gate circuit 17.
  • the TGC gate control unit 183 is configured to be able to individually control the operation of each TGC gate circuit 17. As a result, the supply state of the TGC voltage is switched between supply and cutoff for each preamplifier.
  • the gain of the preamplifier from which the supply of the TGC voltage is cut off becomes zero or a very low value, and the reception signal from the corresponding preamplifier is cut off or becomes a signal with a very small output.
  • aperture control such as aperture and growth is performed in units of vibrators by switching between connection and disconnection for each signal line 11a. The details of the aperture growth control will be described later.
  • the delay circuit group 14 includes a plurality of delay circuits. Each delay circuit receives a reception signal output from the preamplifier, that is, a reception signal output from the vibrator and amplified by the preamplifier. Each delay circuit performs delay processing on the output from the preamplifier and outputs the result. Delay data for each delay circuit to perform a delay process on the received signal is calculated by the reception delay control unit 181 and output to each delay circuit. The reception delay control unit 181 will be described later. Each delay circuit outputs the received signal subjected to the delay process to the matrix switch 15.
  • the reception delay control unit 181 calculates a necessary delay amount for each transducer constituting the ultrasonic transducer group 11 based on the distance between the transducer and the focus point in the subject.
  • the reception delay control unit 181 controls the operation of the delay circuit by outputting the calculated delay amount as delay data to the delay circuit connected to the transducer corresponding to the delay amount. Thereby, each delay circuit performs a delay process on the received signal.
  • the matrix switch 15 is interposed between the delay circuit group 14 and the adder circuit 16 provided for each subarray.
  • the matrix switch 15 outputs a signal input from each delay circuit constituting the delay circuit group 14 to the adder circuit 16.
  • the matrix switch 15 switches the adder circuit 16 as an output destination of this signal for each signal input from the delay circuit.
  • a matrix switch 15 may be provided for each sub-array so that signals can be transferred between the plurality of matrix switches 15.
  • a signal input to one matrix switch can be output to the adder circuit 16 provided on the output side of another matrix switch, and the combination of the vibrators constituting the subarray can be changed. Become.
  • the output switching control unit 182 controls the output destination of the received signal by the matrix switch 15 based on the correspondence between each transducer and the subarray. As a result, the reception signal from the transducer output from the delay circuit group 14 is output to the adder circuit 16 corresponding to the subarray including the transducer. Specifically, as shown in FIG. 2, for example, the output switching control unit 182 controls the matrix switch 15 so that the reception signals from the transducers E0 to E15 are output to the adder circuit 16 associated with the subarray G0. Control. Similarly, the output switching control unit 182 controls the matrix switch 15 so that the reception signals from the transducers En-15 to En are output to the adder circuit 16 associated with the subarray Gm.
  • the matrix switch 15 need not be provided. In this case, the received signal output from the delay circuit group 14 is input to the adder circuit 16.
  • the adder circuit 16 is provided for each subarray.
  • the adder circuit 16 receives the received signals subjected to the delay processing by the delay circuit group 14 via the matrix switch 15 and adds these received signals.
  • the adder circuit 16 outputs the added received signal to the main body receiver 2.
  • the adder circuit 16 uses, for example, the transducers E0 to E15 as one subarray G0, adds reception signals from these transducers, and outputs the result to the channel CH0 of the main body reception unit 2.
  • the adder circuit 16 uses the transducers En-15 to En as one subarray Gm, adds the reception signals output from these transducers, and outputs the result to the channel CHm of the main body reception unit 2.
  • the main body reception unit 2 includes a reception main delay circuit 20, a signal processing unit 21, an image processing unit 22, and a display unit 23.
  • the reception main delay circuit 20 is constituted by a delay addition circuit such as a digital beam former unit, and receives a signal from the ultrasonic probe 1 and performs phasing addition of the signal.
  • a delay addition circuit such as a digital beam former unit
  • an amplifier circuit such as a preamplifier may be provided on the input side of the delay adder circuit, and after the signal is amplified by the amplifier circuit, the phasing addition may be performed.
  • the signal phased and added by the reception main delay circuit 20 is detected by the signal processing unit 21 and the envelope is extracted. Further, the extracted envelope is subjected to coordinate conversion in accordance with the cross section of the object to be observed by the image processing unit 22 or subjected to gradation processing suitable for image display, and then displayed as an ultrasonic image. 23.
  • FIG. 3A is a diagram for explaining a relationship between an ultrasonic transmission timing and a reception timing.
  • the vertical axis in FIG. 3A indicates the power of ultrasonic waves, and the horizontal axis indicates time.
  • FIG. 3B is a view of the ultrasonic transducer group 11 as viewed from the side of the probe, and is a diagram for explaining the operation of aperture growth based on the timing related to the transmission / reception of the ultrasonic wave shown in FIG. 3A.
  • the Z axis in FIG. 3B indicates the lens direction for converging the ultrasonic waves, and the X axis indicates one arrangement direction (horizontal axis direction) of the ultrasonic transducers arranged two-dimensionally.
  • the ultrasonic diagnostic apparatus uses a pulse wave, for example, as in the B mode, and drives each ultrasonic transducer in a period for transmitting ultrasonic waves and a period for receiving ultrasonic waves.
  • T1 in FIG. 3A indicates a transmission cycle for transmitting a pulse wave.
  • the transmission cycle T1 includes a period T2 for transmitting ultrasonic waves and a period T3 for receiving ultrasonic waves reflected in the subject.
  • T3 for receiving ultrasonic waves reflected at different depths in the subject are received in different periods T30 to T36. This is because the time until the transmitted ultrasonic wave is reflected within the subject and reaches the ultrasonic transducer again becomes longer as the depth of reflection of the ultrasonic wave becomes deeper.
  • the depth increases in the order of depth 1, depth 2,.
  • the ultrasonic waves reflected near the body surface are received.
  • the ultrasonic wave reflected at the depth 1 is received in the period T31.
  • the period T2 ultrasonic waves are received in an earlier period from a shallow depth to a deep depth. That is, ultrasonic waves reflected at depth 2, depth 3,..., Depth 6 are received within periods T32, T33,.
  • the period T2 corresponds to the “reception period”
  • the period T30 corresponds to “the initial period of the reception period”.
  • the ultrasonic wave receiving aperture is gradually widened in the order of periods T30, T31,..., T36 in FIG. This operation will be specifically described with reference to FIGS. 3A and 3B.
  • W0 to W6 in FIG. 3B indicate the widths of the ultrasonic reception openings.
  • the range of transducers that receive ultrasonic waves and output received signals is gradually changed to W0, W1,. Increase to.
  • the reception aperture gradually expands to W0, W1,.
  • the width of the reception aperture is narrowed to W0.
  • the reception aperture having the width W0 in the period T30 corresponds to the “initial reception aperture”.
  • W0a to W2a in FIG. 3B indicate the widths of the reception openings that can be set by the conventional ultrasonic diagnostic apparatus.
  • the width of the reception aperture has to be widened in units of subarrays as in W0a, W1a, and W2a.
  • the receiving aperture is controlled in units of transducers as indicated by W0 to W6 in FIG. 3B.
  • the phrase “expand the reception aperture” means that the number of transducers that receive ultrasonic waves and output reception signals is increased.
  • FIG. 4A is a view of the ultrasonic transducer group 11 as seen from the ultrasonic transmission direction.
  • the X axis in FIG. 4A indicates the horizontal axis direction, and corresponds to the X axis direction in FIG. 3B.
  • a region A0 in FIG. 4A indicates a region having a width W0 in both the X-axis direction and the Y-axis direction.
  • this area A0 is set as a reception opening.
  • the regions A1, A2,... are returned to the initial state every period during which ultrasonic waves from a deeper depth are received (periods T31 to T36 in FIG. 3A). ⁇ Sequentially add A6.
  • the reception aperture is gradually widened according to the timing of receiving the ultrasonic waves reflected at each depth. Note that it is sufficient to operate so that the reception aperture expands according to the depth, and the width of the reception aperture in the X-axis direction and the width of the Y-axis, and the shape of the reception aperture are not necessarily limited to those described above. .
  • FIG. 4B shows control timing related to aperture growth in the ultrasonic diagnostic apparatus according to the present embodiment.
  • TGC voltage: common input indicates the power of the TGC voltage that the TGC voltage supply unit 13 supplies to the preamplifier group 12.
  • FIG. 4B shows a graph of “TGC gate control signal” and “TGC voltage” for each region (A0 to A6) shown in FIG. 4A.
  • the graph of “TGC gate control signal” indicates the power of the control signal for controlling the TGC gate circuit 17.
  • TGC voltage When this control signal is input to the TGC gate circuit 17, the TGC voltage from the TGC voltage supply unit 13 passes through the TGC gate circuit 17 and is supplied to the corresponding preamplifier.
  • the power of the TGC voltage supplied at this time is indicated by “TGC voltage”.
  • preamplifier corresponding to the region A0 indicates “a preamplifier that amplifies a signal from a transducer included in the region A0”.
  • TGC gate circuit corresponding to region A0 when “TGC gate circuit corresponding to region A0” is described, it indicates “a TGC gate circuit that controls whether or not a TGC voltage is supplied to a preamplifier that amplifies a signal from a vibrator included in region A0”.
  • each transducer in a period T2, ultrasonic waves are transmitted from each transducer constituting the ultrasonic transducer group 11 to the subject.
  • the TGC voltage supply unit 13 does not supply the TGC voltage to the preamplifier group 12 as shown in “TGC voltage: common input” in FIG. 4B.
  • each transducer starts receiving the ultrasonic wave reflected in the subject.
  • the TGC voltage supply unit 13 starts supplying the TGC voltage to the preamplifier group 12 at the start of the period T3.
  • the TGC gate control unit 183 starts transmitting the TGC gate control signal to the TGC gate circuit 17 corresponding to the region A0, and transmits the TGC gate control signal to the TGC gate circuit 17 corresponding to the other region. do not do.
  • the supply of the TGC voltage is started only to the preamplifier corresponding to the region A0 in accordance with the start of the period T30. That is, in the period T30, only signals from the transducers included in the region A0 are amplified by the respective preamplifiers and input to the delay circuit group 14, and signals from the transducers included in other regions are blocked by the respective preamplifiers. As a result, the reception aperture indicated by the area A0 is formed.
  • the TGC gate control unit 183 starts transmission of a TGC gate control signal to the TGC gate circuit 17 corresponding to the region A1 in addition to the region A0 in accordance with the start of the period T31.
  • the supply of the TGC voltage to the preamplifier corresponding to the region A1 is started at the start of the period T31. That is, in the period T31, only signals from the transducers included in the regions A0 and A1 are amplified by the respective preamplifiers and input to the delay circuit group 14, and signals from the transducers included in the other regions are blocked by the respective preamplifiers. The As a result, the reception openings indicated by the areas A0 and A1 are formed.
  • the reception aperture is gradually widened according to the timing (periods T30, T31,..., T36) at which ultrasonic waves from each depth are received.
  • the aperture growth has been described.
  • other aperture control can be performed in units of vibrators as well.
  • the preamplifier corresponding to the transducer not included in the opening The operation may be performed so that the supply of the TGC voltage is cut off by the TGC gate circuit 17.
  • a specific operation will be described by paying attention to the vibrators arranged in the X-axis direction included in the range indicated by Y1.
  • the TGC gate circuit 17 is controlled so that the TGC voltage is supplied to the preamplifier corresponding to the vibrator included in the region of the width W1b.
  • the TGC gate circuit 17 is set so that the TGC voltage is supplied to the preamplifier corresponding to the vibrator included in the width region in the order of W2b, W3b,... W17b, W18b in accordance with the movement of the opening. Control.
  • the receiving aperture can be moved in units of transducers from position P1 to position P2.
  • this aperture control is control for each subarray 111. Therefore, for example, in the case of aperture growth, the reception aperture is controlled in units of subarrays 111 in the order of W0a, W1a, and W2a in FIG. 3B.
  • the TGC gate control unit 183 switches connection / disconnection for each signal line 11a by switching presence / absence of supply of TGC voltage for each preamplifier. Thereby, as shown by W0 to W6 in FIG. 3B, the aperture control for each vibrator can be performed.
  • FIG. 6 is a block diagram of the receiving unit of the ultrasonic probe according to the present embodiment.
  • the TGC gate circuit 17 individually controls the presence or absence of the supply of the TGC voltage to each preamplifier, thereby connecting and blocking the signal line 11a corresponding to the purine amplifier. Switch.
  • a blocking unit 151 that switches between the passage and blocking of the signal flowing on the signal line 11a from each transducer is provided. In the following, description will be given focusing on portions different from the first embodiment.
  • the blocking unit 151 is a switch configured to be able to switch between passing and blocking a signal flowing on the signal line 11a for each signal line 11a.
  • the switching of the blocking unit 151 is controlled by the output switching control unit 182A.
  • the blocking unit 151 is interposed between the delay circuit group 14 and the matrix switch 15, but is provided on the signal line 11 a between the ultrasonic transducer group 11 and the addition circuit 16. If it is, the position is not limited.
  • the output switching control unit 182A controls the matrix switch 15 in the same manner as the output switching control unit 182 according to the first embodiment.
  • the output switching control unit 182A individually controls switching of the blocking unit 151 for each signal line 11a.
  • the output switching control unit 182A controls the blocking unit 151 so that the reception signal from the transducer included in the opening is allowed to pass and the reception signal from the transducer not included in the opening is blocked. Thereby, opening control for every vibrator
  • the output switching control unit 182A controls the blocking unit 151 in accordance with the transmission timing of the TGC gate control signal shown in FIG. 4A, and the received signal flows on the corresponding signal line 11a. Can be passed. That is, the output switching control unit 182A passes the reception signal from the transducer included in the region A0 at the start of the period T30, and blocks the reception signal from the transducer included in the other region. What is necessary is just to control the interruption
  • the reception aperture is gradually widened according to the timing (periods T30, T31,..., T36) at which ultrasonic waves from each depth are received. It should be noted that the same operation as switching by the blocking unit 151 may be realized by the matrix switch 15.
  • the blocking unit 151 controls the passage and blocking of the received signal.
  • the aperture for each vibrator it is possible to control the aperture for each vibrator.
  • FIG. 7 is a block diagram of the receiving unit of the ultrasonic probe according to the present embodiment.
  • each delay circuit constituting the delay circuit group 14 passes and blocks a signal flowing on the signal line 11 a from each transducer. Is switched. In the following, description will be given focusing on portions different from the first embodiment.
  • the receiving circuit group 14A according to the present embodiment is characterized by using a multiplier circuit as a delay circuit.
  • a specific example of the multiplication circuit is a mixer.
  • the delay circuit according to the present embodiment receives a reference signal as delay data from the reception delay control unit 181A.
  • the delay circuit shifts the phase of the reception signal that is multiplied (mixed) by the reference signal with respect to the reception signal received from the preamplifier group 12. That is, the received signal is subjected to delay processing by changing the reference signal according to the delay amount.
  • the reception delay control unit 181A calculates a necessary delay amount for each transducer constituting the ultrasonic transducer group 11 based on the distance between the transducer and the focus point in the subject. This operation is the same as that of the reception delay control unit 181 according to the first embodiment.
  • the reception delay control unit 181A generates a reference signal for multiplying the reception signal from the transducer based on the calculated delay amount.
  • the reception delay control unit 181A outputs the generated reference signal as delay data to a delay circuit connected to the transducer corresponding to the delay amount, and controls the operation of the delay circuit.
  • the case where the reference signal for performing the delay process on the received signal is output to the delay circuit corresponds to “a case where the reference signal includes a delay instruction”.
  • the reception delay control unit 181A stops the transmission of the reference signal to the delay circuit corresponding to the vibrator that is not included in the opening.
  • the reference signal is not supplied to the delay circuit, and the reception signal input to the delay circuit is not output to the matrix switch 15 located at the subsequent stage. That is, by stopping the transmission of the reference signal, the received signal is blocked by the delay circuit.
  • the delay circuit may be configured to release the received signal to the ground.
  • the case where the reference signal is not output to the delay circuit in this way corresponds to “a case where the reference signal includes a cutoff instruction”. As a result, it is possible to individually control the passage and blocking of the reception signal output from each transducer. That is, opening control for each vibrator is possible.
  • the reception delay control unit 181A controls the delay circuit in accordance with the transmission timing of the TGC gate control signal shown in FIG. 4A, and the received signal flowing on the corresponding signal line 11a is changed. Just let it pass. In other words, the reception delay control unit 181A transmits the reference signal to the delay circuit corresponding to the transducer included in the region A0 at the start of the period T30. As a result, the delay circuit passes the received signal from the vibrator. At this time, the reception delay control unit 181A does not transmit the reference signal to the delay circuit corresponding to the transducer not included in the area A0. Thereby, the delay circuit cuts off the reception signal from the vibrator.
  • the reception delay control unit 181A adjusts the vibration included in the region (region A1, A2,..., A6) corresponding to the period (period T31, T32,.
  • the reference signal may be sequentially transmitted to the delay circuit corresponding to the child.
  • the reception aperture is gradually widened by sequentially passing the signal in the corresponding region according to the timing (period T30, T31,..., T36) at which the ultrasonic waves from each depth are received. It becomes possible.
  • the ultrasonic diagnostic apparatus instead of controlling the TGC voltage supply using the TGC gate circuit 17 according to the first embodiment, the transmission of delay data to each delay circuit is controlled.
  • the aperture control for each transducer can be performed.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

複数の超音波振動子からの信号をサブアレイごとに加算して出力する構成において、超音波振動子単位での開口制御を可能とする。複数の超音波振動子と、複数の遅延回路と、加算器と、を備え超音波の受信開口を制御可能に構成された超音波プローブである。遅延回路は、受信信号に遅延処理を施す。加算器は、受信信号を所定のグループごとに加算して出力する。また超音波プローブは、ゲート手段を備える。ゲート手段は、超音波振動子から加算回路までの間に配置された信号路ごとに、信号路の接続及び遮断を切替える。またゲート手段は、超音波の周期内において、超音波の送信後に、あらかじめ設定された初期受信開口に対応する超音波振動子からの信号路のみを接続させ、受信期間の時間経過に応じて初期受信開口に近い超音波振動子から順に対応する信号路を接続させる。

Description

超音波プローブ及び超音波診断装置
 本発明の実施形態は、超音波プローブ及び超音波診断装置の技術に関する。
 超音波2次元(2D)アレイプローブ等においては、数百から数千の超音波振動子が用いられる。この場合、超音波診断装置にプローブを直接接続すると、信号線の本数が非常に多く必要であるためにケーブル全体が太くなり、操作に支障をきたす。そのため、このような超音波プローブでは、複数の振動子を1グループ(サブアレイ)とするサブアレイ受信遅延回路を用いる。これにより、超音波プローブ内で部分的に受信遅延処理を施しサブアレイごとに加算することが可能となり、信号線の本数を少なくすることが可能となる。
 一方で、近距離の受信音場を改善するアパーチャ・グロース(Apertura growth)という技術がある。体表に近い部分からの受信信号の場合、開口中心に近い超音波振動子と開口中心から遠い超音波振動子とでは遅延量の差が大きい。そのため、遅延回路がこの遅延量の差を許容できずに受信品質が劣化する場合がある。アパーチャ・グロースでは、体表近くからの反射波を受信するときには超音波プローブの開口を小さくし、深度が深くなるに従って開口を広げる。これにより、体表近くの反射波を受信するときには開口中心から遠い超音波振動子を使用しないため、大きい遅延量に基づく遅延処理を施す必要が無くなり、近距離の受信音場を改善することが可能となる。
 アパーチャ・グロースも含め超音波診断装置の開口制御は、超音波診断装置本体の受信回路で行われていた。しかしながら、このような構成では、2Dアレイプローブのように複数の超音波振動子からの信号をサブアレイごとに加算して出力する構成の場合、開口制御がサブアレイ単位となる。そのため、アパーチャ・グロースもサブアレイ単位で行われ、振動子単位のアパーチャ・グロースに比べて画像品質が劣化するという問題が生じる。また、開口中心を移動するタイプのスキャンにおいても、開口中心の位置がサブアレイとしてまとめられた区画に制限されるため、精細なスキャンが困難であった。このような問題は、開口制御を行うための信号線を超音波振動子ごとに設けて、超音波振動子単位で開口制御を行うことで解消される。しかし2Dアレイプローブのように超音波振動子の数が多い場合には、上述したように信号線の本数が増えてケーブル全体が太くなるという問題が発生するので、そのような方法を採用することは困難である。
特開2007-167445号公報
 この発明の実施形態は上記の問題を解決するためになされたものであり、複数の超音波振動子からの信号をサブアレイごとに加算して出力する構成において、超音波振動子単位での開口制御を可能とすることを目的とする。
 上記目的を達成するために、この実施形態の第1の態様は、複数の超音波振動子と、複数の遅延回路と、加算回路と、を備え前記超音波の受信開口を制御可能に構成された超音波プローブである。超音波振動子は、所定の周期の超音波を送信し、被検体内からの超音波エコーを受信する。遅延回路は、前記超音波振動子それぞれから受信信号を受けて、当該受信信号それぞれに遅延処理を施す。加算回路は、前記遅延処理が施された前記受信信号を所定のグループごとに加算して出力する。また超音波プローブは、ゲート手段を備える。ゲート手段は、前記超音波振動子から前記加算回路までの間に配置された信号路ごとに、前記信号路の接続及び遮断を切替え可能に構成されている。またゲート手段は、前記超音波の前記周期内において、前記超音波の送信後に、あらかじめ設定された初期受信開口に対応する超音波振動子からの信号路のみを接続させ、受信期間の時間経過に応じて前記初期受信開口に近い超音波振動子から順に対応する信号路を接続させる。
 また、この実施形態の第2の態様は、複数の超音波振動子と、複数の遅延回路と、加算回路と、を備え前記超音波の受信開口を制御可能に構成された超音波プローブを備えた超音波診断装置である。超音波振動子は、所定の周期の超音波を送信し、被検体内からの超音波エコーを受信する。遅延回路は、前記超音波振動子それぞれから受信信号を受けて、当該受信信号それぞれに遅延処理を施す。加算回路は、前記遅延処理が施された前記受信信号を所定のグループごとに加算して出力する。超音波診断装置は、前記超音波プローブから出力された前記受信信号を受けて、該前記受信信号を整相加算し超音波画像を生成する。また超音波プローブは、ゲート手段を備える。ゲート手段は、前記超音波振動子から前記加算回路までの間に配置された信号路ごとに、前記信号路の接続及び遮断を切替え可能に構成されている。またゲート手段は、前記超音波の前記周期内において、前記超音波の送信後に、あらかじめ設定された初期受信開口に対応する超音波振動子からの信号路のみを接続させ、受信期間の時間経過に応じて前記初期受信開口に近い超音波振動子から順に対応する信号路を接続させる。
 また、この実施形態の第3の態様は、複数の超音波振動子と、複数の遅延回路と、加算回路と、ゲート手段と、を備えた超音波プローブある。超音波振動子は、超音波を送信し、被検体内からの超音波エコーを受信する。遅延回路は、前記超音波振動子それぞれから受信信号を受けて、当該受信信号それぞれに遅延処理を施す。加算回路は、前記遅延処理が施された前記受信信号を所定のグループごとに加算して出力する。ゲート回路は、前記超音波振動子から前記加算回路までの間に配置された信号路ごとに、当該信号路の接続及び遮断を切替え可能に構成されている。
本実施形態に係る超音波診断装置の受信部のブロック図である。 第1の実施形態に係る超音波プローブの受信部のブロック図である。 超音波の送信タイミングと受信タイミングとの関係を説明するための図である。 アパーチャ・グロースの動作を説明するための図である。 本実施形態におけるアパーチャ・グロースの制御について説明するための図である。 本実施形態におけるアパーチャ・グロースの制御について説明するための図である。 本実施形態における開口移動の制御について説明するための図である。 第2の実施形態に係る超音波プローブの受信部のブロック図である。 第3の実施形態に係る超音波プローブの受信部のブロック図である。
 (第1の実施形態)
 第1の実施形態に係る超音波診断装置は、複数の超音波振動子で受信した信号(以降、「受信信号」と呼ぶ場合がある)を超音波プローブ内で部分的に整相加算を行う。このような構成を前提として、本実施形態に係る超音波診断装置は、超音波を受信する開口を超音波振動子ごとに制御する。なお以降で「開口制御」と記載した場合、開口の位置(開口中心の位置)の制御と開口の面積(大きさ)の制御の双方を含むものとする。以降では本実施形態に係る超音波診断装置の構成について、図1及び図2を参照しながら、超音波を受信する構成に特に着目し説明する。まず図1を参照する。本実施形態に係る超音波診断装置の受信部は、超音波プローブ1と、本体受信部2とで構成される。
 超音波プローブ1は、送信回路10と、超音波振動子群11と、プリアンプ群12と、TGC電圧供給部13と、遅延回路群14と、マトリックススイッチ15と、加算回路16と、プローブ内制御部18とを含んで構成される。
 送信回路10は、図示しないが、クロック発生器、分周期、送信遅延回路、パルサを含んで構成されている。クロック発生器で発生されたクロックパルスは、分周器で例えば5KHz程度のレートパルスに落とされる。このレートパルスを、送信遅延回路を通してパルサに与えて高周波の電圧パルスを発生させ、この電圧パルスにより超音波振動子群11を駆動させる(機械的に振動させる)。これにより、送信回路10からの電気信号に従って、超音波振動子群11から被観測体に向けて超音波ビームが照射される。
 超音波振動子群11は、被観測体(例えば心臓)に対して超音波を送受信する。超音波振動子群11を構成する各超音波振動子(以降「各振動子」と呼ぶことがある)から送信された超音波ビームは、被観測体内の構造物の境界等の音響インピーダンスの異なる界面で、当該被観測体内の構造・動き等に対応して反射する。各振動子は、被観測体内で反射された超音波を受信する。各振動子は、受信した超音波を電気信号に変換し、振動子ごとに接続された信号線11aを介してプリアンプ群12に出力する。なお信号線11aは、振動子から加算回路16まで、振動子ごとに形成されている。またこの信号線11aが「信号路」に相当する。
 ここで図2を参照する。プローブ内制御部18は、超音波プローブ1内の各部の動作を制御する制御部である。プローブ内制御部18は、受信遅延制御部181と、出力切替制御部182と、TGCゲート制御部183とを、プローブ内制御部18に含む。なお受信遅延制御部181、出力切替制御部182、及びTGCゲート制御部183の動作については以降でそれぞれ説明する。
 プリアンプ群12は、複数のプリアンプにより構成されている。各プリアンプは、超音波振動子群11を構成する振動子に接続された信号線11aを介し、振動子で受信される受信信号を受ける。プリアンプは、振動子から受けた超音波エコー信号を良好に伝送するために、低雑音増幅またはバッファリング等の処理を行う。
 本実施形態に係るプリアンプは、ゲインを制御可能に構成されている。TGC(Time Gain Control)電圧供給部13は、各プリアンプに対し、信号線12aを介して、ゲインを制御するためのTGC電圧を供給する。つまり、各プリアンプのゲインは、TGC電圧供給部13から供給されるTGC電圧により決定される。TGC電圧供給部13は、超音波を受信するタイミングに応じてTGC電圧を変更する。これにより、例えば、被検体内のより深い位置で反射した超音波を受信する場合にゲインをより大きく制御することで、減衰した超音波を一定のレベルの出力に保つことが可能となる。各プリアンプは、増幅された受信信号を遅延回路群14に出力する。
 TGC電圧供給部13とプリアンプとを結ぶ信号線12a上には、TGCゲート回路17が設けられている。TGCゲート回路17は、TGCゲート制御部183の指示を受けて、信号線12aを介したTGC電圧の供給を一時的に遮断する。TGCゲート制御部183については後述する。
 各プリアンプのゲインは、TGC電圧供給部13からのTGC電圧の供給を遮断することで、ゼロまたは非常に低い値に設定される。これによりプリアンプは、信号線11aを介し振動子から出力される信号を遮断すること(または無視できるレベルまでパワーを下げること)が可能となる。つまり、TGC電圧の供給の有無を制御することで、各プリアンプは、信号線11aの接続及び遮断を切替える。なお、本実施形態に係るプリアンプは、TGC電圧の供給の有無を制御することで、信号線11aの接続及び遮断を切替え可能に構成されており、「ゲート手段」に相当する。
 TGCゲート制御部183は、TGCゲート回路17の動作を制御する。TGCゲート制御部183は、TGCゲート回路17それぞれの動作を個別に制御可能に構成されている。これによりTGC電圧の供給状態をプリアンプごとに供給と遮断とに切替える。TGC電圧の供給が遮断されたプリアンプのゲインは、ゼロまたは非常に低い値となり、対応するプリアンプからの受信信号は遮断されるか、出力の非常に小さい信号となる。このような構成により、信号線11aごとに接続および遮断を切替えることで、アパーチャ・グロース等の開口制御を振動子単位で行う。なお、アパーチャ・グロースの制御の詳細については後述する。
 遅延回路群14は、複数の遅延回路により構成されている。各遅延回路は、プリアンプから出力される受信信号、つまり振動子から出力されプリアンプで増幅された受信信号を受ける。各遅延回路は、プリアンプからの出力に対し遅延処理を施し出力する。各遅延回路が受信信号に対し遅延処理を施すための遅延データは、受信遅延制御部181が算出し各遅延回路に出力される。受信遅延制御部181については後述する。各遅延回路は、遅延処理が施された受信信号をマトリックススイッチ15に出力する。
 受信遅延制御部181は、超音波振動子群11を構成する振動子ごとに、振動子と被検体内のフォーカスポイントとの距離に基づき必要な遅延量を算出する。受信遅延制御部181は、算出した遅延量を遅延データとして、遅延量に対応した振動子に接続された遅延回路に出力することで、遅延回路の動作を制御する。これにより、各遅延回路は、受信信号に対し遅延処理を施す。
 マトリックススイッチ15は、遅延回路群14とサブアレイごとに設けられた加算回路16との間に介在する。マトリックススイッチ15は、遅延回路群14を構成する各遅延回路から入力された信号を加算回路16に出力する。このときマトリックススイッチ15は、遅延回路から入力された信号ごとに、この信号の出力先となる加算回路16を切替える。この場合、例えばサブアレイごとにマトリックススイッチ15を設け、これら複数のマトリックススイッチ15間で信号を転送可能に構成するとよい。これにより、あるマトリックススイッチに入力された信号を、他のマトリックススイッチの出力側に設けられた加算回路16に出力することが可能となり、サブアレイを構成する振動子の組合せを変更することが可能となる。
 出力切替制御部182は、各振動子とサブアレイとの対応に基づき、マトリックススイッチ15による受信信号の出力先を制御する。これにより、遅延回路群14から出力される振動子からの受信信号が、その振動子が含まれるサブアレイに対応する加算回路16に出力される。具体的には出力切替制御部182は、例えば図2に示すように、振動子E0~E15からの受信信号が、サブアレイG0に対応付けられた加算回路16に出力されるようにマトリックススイッチ15を制御する。また同様に出力切替制御部182は、振動子En-15~Enからの受信信号が、サブアレイGmに対応付けられた加算回路16に出力されるようにマトリックススイッチ15を制御する。
 なお、サブアレイを構成する振動子の組合せを変更する必要が無い場合には、マトリックススイッチ15を設けなくてもよい。この場合、遅延回路群14から出力された受信信号は、加算回路16に入力される。
 加算回路16は、サブアレイごとに設けられている。加算回路16は、遅延回路群14で遅延処理が施された受信信号を、マトリックススイッチ15を介して受け、これらの受信信号を加算する。加算回路16は、加算した受信信号を本体受信部2に出力する。図2に示すように、加算回路16は、例えば振動子E0~E15を1つのサブアレイG0とし、これらの振動子からの受信信号を加算して、本体受信部2のチャンネルCH0に出力する。同様にして、加算回路16は、振動子En-15~Enを1つのサブアレイGmとし、これらの振動子から出力される受信信号を加算して、本体受信部2のチャンネルCHmに出力する。これにより、超音波プローブ1からの出力信号線の数を減少させることができる。つまり、プローブケーブル内の信号線の本数を減少させている。
 ここで図1を参照する。本体受信部2は、受信主遅延回路20と、信号処理部21と、画像処理部22と、表示部23とを含んで構成される。
 受信主遅延回路20は、例えばディジタルビームフォーマユニット等の遅延加算回路で構成されており、超音波プローブ1からの信号を受け、該信号を整相加算する。このとき、遅延加算回路の入力側に前置増幅器等の増幅回路を設け、この増幅回路により信号を増幅した後、整相加算を行う構成としてもよい。
 受信主遅延回路20により整相加算された信号は、信号処理部21にて検波されてエンベロープが抽出される。更に、この抽出されたエンベロープは、画像処理部22にて被観測体の断面に合わせて座標変換されたり、画像表示に適した階調処理等が施されたりした後、超音波画像として表示部23に表示される。
 次に、本実施形態におけるアパーチャ・グロースの制御について、図3A、図3B、図4A、及び図4Bを参照しながら説明する。まず図3A及び図3Bを参照しながら、アパーチャ・グロースの概要について説明する。図3Aは、超音波の送信タイミングと受信タイミングとの関係を説明するための図である。図3Aの縦軸は超音波のパワーを示しており、横軸は時間を示している。図3Bは、超音波振動子群11をプローブ側面から見た図であり、図3Aに示した超音波の送受信に係るタイミングに基づくアパーチャ・グロースの動作を説明するための図である。図3BのZ軸は超音波を収束するレンズ方向を示しており、X軸は2次元に配列された超音波振動子の一方の配列方向(横軸方向)を示している。
 本実施形態に係る超音波診断装置は、例えばBモードのように、パルス波を使用し、超音波を送信する期間と超音波を受信する期間とに分けて各超音波振動子を駆動させる。図3AのT1はパルス波を送信する送信周期を示している。送信周期T1は、超音波を送信する期間T2と、被検体内で反射した超音波を受信する期間T3とを含む。期間T3においては、被検体内の異なる深度で反射した超音波を、それぞれ異なる期間T30~T36で受信する。これは、送信した超音波が被検体内で反射し再び超音波振動子に到達するまでの時間が、その超音波が反射した深度が深くなるに従って長くなるためである。例えば体表付近から深度1、深度2、・・・、深度6の順に深度が深くなっていくとする。この場合、超音波を送信する期間T2の直後の期間T30では、体表付近で反射した超音波が受信される。また、深度1で反射した超音波は期間T31で受信される。このように期間T2内において、浅い深度から深い深度の順に、より早い期間で超音波が受信される。即ち、深度2、深度3、・・・、深度6で反射された超音波が、それぞれ期間T32、T33、・・・、T36内に受信される。なお、期間T2が「受信期間」に相当し、期間T30が「受信期間の初期」に相当する。
 アパーチャ・グロースの制御を行う場合、図3Aの期間T30、T31、・・・、T36の順に、徐々に超音波の受信開口を広げる。この動作を、図3A及び図3Bを参照しながら具体的に説明する。図3BのW0~W6は、超音波の受信開口の幅を示している。例えば、図3Aの期間T30、T31、・・・、T36において、図3Bに示すように、超音波を受信し受信信号を出力する振動子の範囲をW0、W1、・・・、W6と徐々に増やしていく。これにより受信開口がW0、W1、・・・、W6と徐々に広がっていく。このように制御することで、例えば体表付近で反射した超音波(期間T30に対応)を受信する場合には、受信開口の幅がW0と狭くなる。この期間T30における幅W0の受信開口が「初期受信開口」に相当する。なお、図3BのW0a~W2aは、従来の超音波診断装置で設定可能な受信開口の幅を示している。従来の超音波診断装置では、受信開口の制御がサブアレイ111ごととなっていたため、W0a、W1a、W2aのように、受信開口の幅をサブアレイ単位で広げざるを得なかった。これに対し本実施形態に係る超音波診断は、図3BのW0~W6のように、振動子単位で受信開口を制御することとした。なお以降では、「受信開口を広げる」と記載した場合、超音波を受信し受信信号を出力する振動子を増やすことを意味するものとする。
 次に図4A及び図4Bを参照しながら、2Dアレイプローブにおけるアパーチャ・グロースの具体的な制御について説明する。まずは図4Aを参照する。図4Aは、超音波振動子群11を超音波の送信方向から見た図である。図4AのX軸は横軸方向を示しており、図3BのX軸方向と対応している。
 例えば、図4Aの領域A0はX軸方向及びY軸方向の双方に幅W0の幅を持つ領域を示している。体表付近で反射した超音波を受信する場合(図3Aの期間T30に相当)は、この領域A0を受信開口として設定する。受信開口がこの領域A0に設定された状態を初期状態として、より深い深度からの超音波が受信される期間(図3Aの期間T31~T36)ごとに、初期状態に領域A1、A2、・・・、A6を遂次加えていく。このように制御することで、各深度で反射された超音波を受信するタイミングに応じて、徐々に受信開口を広げる。なお、深度に応じて受信開口が広がるように動作させれば十分であり、受信開口のX軸方向の幅及びY軸方向の幅や、受信開口の形状は、必ずしも上記のものに限定はされない。
 次に図4Bを参照しながら、本実施形態におけるアパーチャ・グロースの制御について制御タイミングに着目し説明する。図4AのY軸は、X軸と直交する縦軸方向を示している。また図4Bは、本実施形態に係る超音波診断装置におけるアパーチャ・グロースに関する制御タイミングを示している。なお、図4Bの「TGC電圧:共通入力」は、TGC電圧供給部13が、プリアンプ群12へ供給するTGC電圧のパワーを示している。また、図4Bには、図4Aで示した領域(A0~A6)ごとに、「TGCゲート制御信号」及び「TGC電圧」のグラフを示している。「TGCゲート制御信号」のグラフは、TGCゲート回路17を制御する制御信号のパワーを示している。TGCゲート回路17にこの制御信号が入力されることで、TGC電圧供給部13からのTGC電圧がTGCゲート回路17を通過し、対応するプリアンプに供給される。このときに供給されるTGC電圧のパワーを「TGC電圧」で示している。なおこの明細書では、例えば「領域A0に対応するプリアンプ」と記載した場合、「領域A0に含まれる振動子からの信号を増幅するプリアンプ」を示すものとする。また、例えば「領域A0に対応するTGCゲート回路」と記載した場合、「領域A0に含まれる振動子からの信号を増幅するプリアンプに対するTGC電圧の供給の有無を制御するTGCゲート回路」を示すものとする。
 まず期間T2において超音波振動子群11を構成する各振動子から被検体に超音波が送信される。この間、TGC電圧供給部13は、図4Bの「TGC電圧:共通入力」に示すように、プリアンプ群12へTGC電圧を供給していない。次に期間T3において各振動子は、被検体内で反射した超音波の受信を開始する。この期間T3の開始にあわせて、TGC電圧供給部13はプリアンプ群12へのTGC電圧の供給を開始する。
 期間T30では、体表付近で反射した超音波が各振動子で受信される。そのためTGCゲート制御部183は、期間T30では、領域A0に対応するTGCゲート回路17にTGCゲート制御信号の送信を開始し、他の領域に対応するTGCゲート回路17にはTGCゲート制御信号を送信しない。これにより、期間T30の開始にあわせて、領域A0に対応するプリアンプにのみTGC電圧の供給が開始される。すなわち、期間T30において、領域A0に含まれる振動子からの信号のみが各プリアンプにより増幅され遅延回路群14に入力され、他の領域に含まれる振動子からの信号は各プリアンプで遮断される。これにより、領域A0で示された受信開口が形成される。
 次に期間T31では、深度1で反射した超音波が各振動子で受信される。そのためTGCゲート制御部183は、期間T31の開始にあわせて、領域A0に加え、領域A1に対応するTGCゲート回路17にTGCゲート制御信号の送信を開始する。これにより、期間T31の開始にあわせて、領域A1に対応するプリアンプへのTGC電圧の供給が開始される。即ち、期間T31において、領域A0及びA1に含まれる振動子からの信号のみが各プリアンプにより増幅され遅延回路群14に入力され、他の領域に含まれる振動子からの信号は各プリアンプで遮断される。これにより、領域A0及びA1で示された受信開口が形成される。
 同様にして、期間T32、T33、・・・、T36それぞれの開始にあわせて、領域A2、A3、・・・、A6に対応するTGCゲート回路17に対するTGC制御信号の送信を遂次開始する。これにより、各深度からの超音波を受信するタイミング(期間T30、T31、・・・、T36)に応じて、受信開口を徐々に広げていく。
 なお、上記ではアパーチャ・グロースに着目し説明したが、他の開口制御についても同様に振動子単位で行うことが可能である。例えば図5に示すように、開口の位置をP1からP2まで移動させる場合には、移動に伴う開口の位置や開口の大きさに応じて、開口に含まれない振動子に対応するプリアンプへのTGC電圧の供給がTGCゲート回路17により遮断されるように動作させればよい。具体的な動作について、Y1で示した範囲に含まれるX軸方向に並んだ振動子に着目し説明する。まず初期状態では幅W1bの領域に含まれる振動子に対応するプリアンプへTGC電圧が供給されるようにTGCゲート回路17を制御する。これにより位置P1に開口が形成される。以降は、開口の移動にあわせて、W2b、W3b、・・・W17b、W18bの順に、その幅の領域に含まれる振動子に対応するプリアンプへTGC電圧が供給されるようにTGCゲート回路17を制御する。これにより受信開口を、位置P1から位置P2まで振動子単位に移動させることが可能となる。
 従来の超音波診断装置では、この開口制御がサブアレイ111ごとの制御となっていた。そのため、例えばアパーチャ・グロースの場合、図3BのW0a、W1a、W2aの順に、サブアレイ111単位で受信開口が制御されていた。これに対し、本実施形態に係る超音波診断装置は、TGCゲート制御部183により、プリアンプごとにTGC電圧の供給の有無を切替えることで、信号線11aごとに接続及び遮断を切替える。これにより、図3BのW0~W6に示すように、振動子ごとの開口制御が可能となる。
 (第2の実施形態)
 第2の実施形態に係る超音波診断装置の構成について、図6を参照しながら説明する。図6は本実施形態に係る超音波プローブの受信部のブロック図である。第1の実施形態に係る超音波診断装置では、TGCゲート回路17により各プリアンプへのTGC電圧の供給の有無を個別に制御することで、そのプリンアンプに対応する信号線11aの接続及び遮断を切替える。一方、第2の実施形態に係る超音波診断装置は、TGCゲート回路17を設ける替わりに、各振動子からの信号線11a上を流れる信号の通過及び遮断を切替える遮断部151を設けている。以降では、第1の実施形態と異なる部分に着目し説明する。
 遮断部151は、信号線11a上を流れる信号の通過及び遮断を、信号線11aごとに切替え可能に構成されたスイッチである。遮断部151の切替えは、出力切替制御部182Aにより制御される。なお図7では、遮断部151は、遅延回路群14とマトリックススイッチ15との間に介在しているが、超音波振動子群11との加算回路16との間の信号線11a上に設けられていれば、その位置は限定されない。
 出力切替制御部182Aは、第1の実施形態に係る出力切替制御部182と同様にマトリックススイッチ15の制御を行う。これに加え、出力切替制御部182Aは、遮断部151の切替えを信号線11aごとに個別に制御する。具体的には、出力切替制御部182Aは、開口に含まれる振動子からの受信信号を通過させ、開口に含まれない振動子からの受信信号が遮断されるように遮断部151を制御する。これにより、振動子ごとの開口制御が可能となる。
 なお、アパーチャ・グロースの制御を行う場合、図4Aに示したTGCゲート制御信号の送信タイミングにあわせて、出力切替制御部182Aが遮断部151を制御し、対応する信号線11a上を流れる受信信号を通過させればよい。即ち、出力切替制御部182Aは、期間T30の開始にあわせて領域A0に含まれる振動子からの受信信号を通過させ、それ以外の領域に含まれる振動子からの受信信号が遮断されるように遮断部151を制御すればよい。また出力切替制御部182Aは、各期間(期間T31、T32、・・・、T36)の開始にあわせて、その期間に対応する領域(領域A1、A2、・・・、A6)に含まれる振動子からの受信信号を遂次通過させればよい。これにより、各深度からの超音波を受信するタイミング(期間T30、T31、・・・、T36)に応じて、受信開口を徐々に広げていく。なお遮断部151による切替えと同様の動作を、マトリックススイッチ15により実現する構成としてもよい。
 以上、本実施形態に係る超音波診断装置によれば、第1の実施形態に係るTGCゲート回路17を用いたTGC電圧供給の制御に替わり、遮断部151により受信信号の通過及び遮断を制御することで、第1の実施形態と同様に振動子ごとの開口制御が可能となる。
 (第3の実施形態)
 第3の実施形態に係る超音波診断装置の構成について、図7を参照しながら説明する。図7は本実施形態に係る超音波プローブの受信部のブロック図である。第3の実施形態に係る超音波診断装置は、TGCゲート回路17を設ける替わりに、遅延回路群14を構成する各遅延回路により、各振動子からの信号線11a上を流れる信号の通過及び遮断を切替える。以降では、第1の実施形態と異なる部分に着目し説明する。
 本実施形態に係る受信回路群14Aは、遅延回路として乗算回路を用いていることを特徴としている。乗算回路の具体例としては、ミキサーがあげられる。本実施形態に係る遅延回路は、受信遅延制御部181Aから遅延データとして参照信号を受信する。遅延回路は、プリアンプ群12から受けた受信信号に対し、この参照信号を乗算(ミキシング)する受信信号の位相をずらす。即ち、遅延量に応じてこの参照信号を変更することで、受信信号に対し遅延処理を施す。
 受信遅延制御部181Aは、超音波振動子群11を構成する振動子ごとに、振動子と被検体内のフォーカスポイントとの距離に基づき必要な遅延量を算出する。この動作は第1の実施形態に係る受信遅延制御部181と同様である。受信遅延制御部181Aは、算出した遅延量に基づき、振動子からの受信信号に乗算する参照信号を生成する。受信遅延制御部181Aは、生成した参照信号を遅延データとして、遅延量に対応した振動子に接続された遅延回路に出力し、遅延回路の動作を制御する。このように受信信号に対し遅延処理を施す参照信号が遅延回路に出力される場合が、「参照信号が遅延指示を含む場合」に相当する。
 また受信遅延制御部181Aは、開口に含まれない振動子に対応する遅延回路に対し参照信号の送信を停止する。この場合、遅延回路には参照信号が供給されず、この遅延回路に入力された受信信号は、後段に位置するマトリックススイッチ15に出力さない。即ち、参照信号の送信を停止することで、受信信号を遅延回路で遮断する。このとき遅延回路は、受信信号をアースに逃がす構成にしてもよい。このように参照信号が遅延回路に出力されない場合が、「参照信号が遮断指示を含む場合」に相当する。これにより、各振動子から出力される受信信号の通過及び遮断を個別に制御することが可能となる。即ち、振動子ごとの開口制御が可能となる。
 なお、アパーチャ・グロースの制御を行う場合、図4Aに示したTGCゲート制御信号の送信タイミングにあわせて、受信遅延制御部181Aが遅延回路を制御し、対応する信号線11a上を流れる受信信号を通過させればよい。即ち、受信遅延制御部181Aは、期間T30の開始にあわせて領域A0に含まれる振動子に対応する遅延回路に参照信号を送信する。これにより遅延回路は、この振動子からの受信信号を通過させる。またこのとき受信遅延制御部181Aは、領域A0に含まれない振動子に対応する遅延回路へは参照信号を送信しない。これにより遅延回路は、この振動子からの受信信号を遮断する。また受信遅延制御部181Aは、各期間(期間T31、T32、・・・、T36)の開始にあわせて、その期間に対応する領域(領域A1、A2、・・・、A6)に含まれる振動子に対応する遅延回路に参照信号を遂次送信すればよい。これにより、各深度からの超音波を受信するタイミング(期間T30、T31、・・・、T36)に応じて、対応する領域の信号を遂次通過させることで、受信開口を徐々に広げていくことが可能となる。
 以上、本実施形態に係る超音波診断装置によれば、第1の実施形態に係るTGCゲート回路17を用いたTGC電圧供給の制御に替わり、各遅延回路への遅延データの送信を制御することで、第1の実施形態と同様に振動子ごとの開口制御が可能となる。
 本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載されたその均等の範囲に含まれる。
 1 超音波プローブ
 10 送信回路
 11 超音波振動子群
 12 プリアンプ群
 13 TGC電圧供給部
 14、14A 遅延回路群
 15 マトリックススイッチ
 151 遮断部
 16 加算回路
 17 TGCゲート回路
 18 プローブ内制御部
 181、181A 受信遅延制御部
 182、182A 出力切替制御部
 183 TGCゲート制御部
 2 本体受信部
 20 受信主遅延回路
 21 信号処理部
 22 画像処理部
 23 表示部

Claims (6)

  1.  所定の周期の超音波を送信し、被検体内からの超音波エコーを受信する複数の超音波振動子と、
     前記超音波振動子それぞれから受信信号を受けて、当該受信信号それぞれに遅延処理を施す複数の遅延回路と、
     前記遅延処理が施された前記受信信号を所定のグループごとに加算して出力する加算回路と、
     を備え、前記超音波の受信開口を制御可能に構成された超音波プローブであって、
     前記超音波振動子から前記加算回路までの間に配置された信号路ごとに、前記信号路の接続及び遮断を切替え可能に構成され、前記超音波の前記周期内において、前記超音波の送信後に、あらかじめ設定された初期受信開口に対応する超音波振動子からの信号路のみを接続させ、受信期間の時間経過に応じて前記初期受信開口に近い超音波振動子から順に対応する信号路を接続させるゲート手段を備えたことを特徴とする超音波プローブ。
  2.  前記ゲート手段は、前記超音波振動子と前記遅延回路との間の信号路に介在し、前記受信信号を増幅するプリアンプを備え、更に、
     前記プリアンプのゲインを制御するためのゲイン制御電圧を供給するゲイン制御電圧供給部と、
     前記プリアンプへの前記ゲイン制御電圧の供給及び遮断を制御可能に構成されたゲイン制御ゲート回路と、
     を備え、
     前記ゲイン制御ゲート回路が前記プリアンプへ前記ゲイン制御電圧を供給することにより、前記プリアンプから前記遅延回路への前記信号路をそれぞれ個別に接続させることで、前記受信開口を制御することを特徴とする請求項1に記載の超音波プローブ。
  3.  前記ゲート手段は、前記遅延回路と前記加算回路との間の信号路に介在するスイッチであって、
     前記スイッチは、前記遅延回路と前記加算回路との間の前記信号路の接続及び遮断を、当該信号路ごとに切替えることで、前記受信開口を制御することを特徴とする請求項1に記載の超音波プローブ。
  4.  前記遅延回路は、遅延指示及び遮断指示のいずれかを含む参照信号を受けて前記受信信号に乗算することで、前記参照信号が遅延指示を含む場合は、前記受信信号に遅延処理を施し、前記遅延処理が施された当該受信信号を出力し、前記参照信号が遮断指示を含む場合は、前記受信信号の出力を遮断する乗算回路であって、
     前記遅延回路への参照信号を切替えることで、前記遅延回路を前記ゲート手段として動作させ、前記受信開口を制御することを特徴とする請求項1に記載の超音波プローブ。
  5.  所定の周期の超音波を送信し、被検体内からの超音波エコーを受信する複数の超音波振動子と、
     前記超音波振動子それぞれから受信信号を受けて、当該受信信号それぞれに遅延処理を施す複数の遅延回路と、
     前記遅延処理が施された前記受信信号を所定のグループごとに加算して出力する加算回路と、を備え、前記超音波の受信開口を制御可能に構成された超音波プローブを備え、
     前記超音波プローブから出力された前記受信信号を受けて、該前記受信信号を整相加算し超音波画像を生成する超音波診断装置であって、
     前記超音波プローブは、前記超音波振動子から前記加算回路までの間に配置された信号路ごとに、前記信号路の接続及び遮断を切替え可能に構成され、前記超音波の前記周期内において、前記超音波の送信後に、あらかじめ設定された初期受信開口に対応する超音波振動子からの信号路のみを接続させ、受信期間の時間経過に応じて前記初期受信開口に近い超音波振動子から順に対応する信号路を接続させるゲート手段を備えたことを特徴とする超音波診断装置。
  6.  超音波を送信し、被検体内からの超音波エコーを受信する複数の超音波振動子と、
     前記超音波振動子それぞれから受信信号を受けて、当該受信信号それぞれに遅延処理を施す複数の遅延回路と、
     前記遅延処理が施された前記受信信号を所定のグループごとに加算して出力する加算回路と、
     前記超音波振動子から前記加算回路までの間に配置された信号路ごとに、当該信号路の接続及び遮断を切替え可能に構成されたゲート手段と、
     を備えたことを特徴とする超音波プローブ。
PCT/JP2011/079444 2011-01-27 2011-12-20 超音波プローブ及び超音波診断装置 WO2012101937A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/579,665 US8834375B2 (en) 2011-01-27 2011-12-20 Ultrasound probe and ultrasound diagnosis apparatus
CN201180016023.6A CN102821699B (zh) 2011-01-27 2011-12-20 超声波探头以及超声波诊断装置
EP11857394.8A EP2684523B1 (en) 2011-01-27 2011-12-20 Ultrasonic probe and ultrasound diagnostic apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011014930A JP5689697B2 (ja) 2011-01-27 2011-01-27 超音波プローブ及び超音波診断装置
JP2011-014930 2011-01-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012101937A1 true WO2012101937A1 (ja) 2012-08-02

Family

ID=46580519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/079444 WO2012101937A1 (ja) 2011-01-27 2011-12-20 超音波プローブ及び超音波診断装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8834375B2 (ja)
EP (1) EP2684523B1 (ja)
JP (1) JP5689697B2 (ja)
CN (1) CN102821699B (ja)
WO (1) WO2012101937A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6321980B2 (ja) * 2013-03-09 2018-05-09 キヤノン株式会社 検出回路、駆動方法、プローブ、及び被検体情報取得装置
JP6205481B2 (ja) * 2014-02-26 2017-09-27 株式会社日立製作所 超音波プローブおよびそれを用いた超音波撮像装置
JP6437542B2 (ja) * 2014-06-13 2018-12-12 株式会社日立製作所 超音波探触子
JP6617488B2 (ja) * 2015-09-09 2019-12-11 セイコーエプソン株式会社 超音波モジュール、超音波装置、及び超音波モジュールの制御方法
JP6059782B1 (ja) * 2015-10-01 2017-01-11 株式会社日立製作所 超音波診断装置及び遅延データ生成方法
US11660075B2 (en) * 2016-12-16 2023-05-30 Canon Medical Systems Corporation Ultrasound diagnosis apparatus and ultrasound probe
US11510648B2 (en) 2017-01-25 2022-11-29 Canon Medical Systems Corporation Ultrasonic diagnostic apparatus, ultrasonic probe, and ultrasonic diagnostic assistance method
JP7080682B2 (ja) * 2017-03-31 2022-06-06 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 超音波プローブ、超音波診断装置及び超音波診断支援プログラム
US12130359B2 (en) 2018-05-09 2024-10-29 Koninklijke Philips N.V. Ultrasonic imaging by sparse sampling and associated devices, systems, and methods
EP3581961A1 (en) * 2018-06-13 2019-12-18 Technische Universität München Method and apparatus for ultrasound imaging with improved beamforming
CN110833432B (zh) * 2018-08-15 2023-04-07 深南电路股份有限公司 超声波模拟前端装置及超声波成像设备
CN108852413B (zh) * 2018-08-31 2023-10-24 华南理工大学 基于多孔径耦合件的超声脉搏检测探头及检测方法
US11493979B2 (en) * 2020-02-27 2022-11-08 Fujifilm Sonosite, Inc. Dynamic power reduction technique for ultrasound systems

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH057586A (ja) * 1991-07-02 1993-01-19 Fujitsu Ltd 超音波受信装置
JP2007167445A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Toshiba Corp 超音波プローブ
JP2007185529A (ja) * 2007-03-19 2007-07-26 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 超音波診断装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4180790A (en) * 1977-12-27 1979-12-25 General Electric Company Dynamic array aperture and focus control for ultrasonic imaging systems
US5685308A (en) * 1994-08-05 1997-11-11 Acuson Corporation Method and apparatus for receive beamformer system
US5997479A (en) 1998-05-28 1999-12-07 Hewlett-Packard Company Phased array acoustic systems with intra-group processors
US6089096A (en) * 1998-07-01 2000-07-18 Aloka Co., Ltd. Elevation focusing by beamformer channel sharing
JP2003290228A (ja) * 2002-03-29 2003-10-14 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 2次元アレイ超音波探触子の駆動方法および超音波診断装置
JP2004261229A (ja) * 2003-02-18 2004-09-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波診断装置
JP4495430B2 (ja) * 2003-09-26 2010-07-07 パナソニック株式会社 超音波診断装置
US20090146695A1 (en) * 2004-11-22 2009-06-11 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Hybrid ic for ultrasound beamformer probe
US20080253589A1 (en) * 2005-09-21 2008-10-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. Ultrasound Imaging System with Voice Activated Controls Using Remotely Positioned Microphone
JP4864547B2 (ja) * 2006-05-30 2012-02-01 株式会社東芝 超音波診断装置およびその制御処理プログラム
EP1974672B9 (en) * 2007-03-28 2014-04-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Ultrasonic imaging apparatus and ultrasonic velocity optimization method
JP5404390B2 (ja) * 2007-04-24 2014-01-29 パナソニック株式会社 超音波診断装置
JP2009089940A (ja) * 2007-10-10 2009-04-30 Toshiba Corp 超音波診断装置
JP5355924B2 (ja) * 2008-03-31 2013-11-27 株式会社東芝 超音波診断装置
JP5349173B2 (ja) * 2008-07-14 2013-11-20 株式会社東芝 超音波診断装置及び超音波診断装置制御プログラム
US10080544B2 (en) * 2008-09-15 2018-09-25 Teratech Corporation Ultrasound 3D imaging system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH057586A (ja) * 1991-07-02 1993-01-19 Fujitsu Ltd 超音波受信装置
JP2007167445A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Toshiba Corp 超音波プローブ
JP2007185529A (ja) * 2007-03-19 2007-07-26 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 超音波診断装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN102821699A (zh) 2012-12-12
EP2684523A1 (en) 2014-01-15
EP2684523B1 (en) 2017-04-19
JP5689697B2 (ja) 2015-03-25
JP2012152432A (ja) 2012-08-16
US20120310096A1 (en) 2012-12-06
US8834375B2 (en) 2014-09-16
EP2684523A4 (en) 2014-11-19
CN102821699B (zh) 2014-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5689697B2 (ja) 超音波プローブ及び超音波診断装置
JP4795878B2 (ja) 超音波診断装置及び超音波プローブを用いた超音波診断装置並びに超音波診断システム
JP5433429B2 (ja) 超音波プローブ
US20160100822A1 (en) Beamforming apparatus and ultrasound diagnostic apparatus having the same
WO2013027756A1 (ja) 超音波プローブ及び超音波診断装置
EP2832295A1 (en) Ultrasonic probe and ultrasonic diagnostic device comprising same
JP2011161167A (ja) 超音波プローブ
TW201913138A (zh) 雙頻平面波超音成像系統
JP2014023670A (ja) 超音波診断装置及びその制御プログラム
US20050203412A1 (en) Method of controlling ultrasonic probe and ultrasonic diagnostic apparatus
JP2004033666A (ja) 超音波探触子および超音波診断装置
JP2020039604A (ja) 超音波信号処理装置、超音波診断装置、および、超音波信号処理方法
JP5390207B2 (ja) 超音波診断装置および超音波診断装置の制御プログラム
JP2020010762A (ja) 超音波信号処理装置、超音波診断装置、および、超音波信号処理方法
JP2007029268A (ja) 超音波診断装置
JP2008183288A (ja) 超音波診断装置
JP4344146B2 (ja) 超音波診断装置の開口決定方法
JP2016107080A (ja) 超音波プローブ及び超音波診断装置
JP2009210271A (ja) 超音波画像化装置及び超音波画像化プログラム
JP2006346161A (ja) 超音波診断装置
JP2020058476A (ja) 超音波撮像装置、および、超音波画像の撮像方法
JP7293104B2 (ja) 超音波診断装置及び超音波プローブ
WO2022230601A1 (ja) 超音波診断装置および超音波診断装置の制御方法
JP2004057262A (ja) 超音波診断装置
WO2018064828A1 (en) System and method for driving ultrasound imaging transducers

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180016023.6

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13579665

Country of ref document: US

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2011857394

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011857394

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11857394

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE