WO2012081380A1 - スライドレール装置 - Google Patents

スライドレール装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2012081380A1
WO2012081380A1 PCT/JP2011/077318 JP2011077318W WO2012081380A1 WO 2012081380 A1 WO2012081380 A1 WO 2012081380A1 JP 2011077318 W JP2011077318 W JP 2011077318W WO 2012081380 A1 WO2012081380 A1 WO 2012081380A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
rail
ball
ball contact
pair
diameter
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/077318
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
木村 明弘
Original Assignee
シロキ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シロキ工業株式会社 filed Critical シロキ工業株式会社
Priority to EP11815837.7A priority Critical patent/EP2527192A4/en
Publication of WO2012081380A1 publication Critical patent/WO2012081380A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/07Slide construction
    • B60N2/0702Slide construction characterised by its cross-section
    • B60N2/072Complex cross-section, e.g. obtained by extrusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/07Slide construction
    • B60N2/0702Slide construction characterised by its cross-section
    • B60N2/0705Slide construction characterised by its cross-section omega-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/07Slide construction
    • B60N2/0722Constructive details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/048Ball or roller bearings with thin walled races, e.g. tracks of sheet metal

Definitions

  • This invention relates to the slide rail apparatus which adjusts the front-back position of a vehicle seat.
  • the slide rail device is composed of a lower rail fixed to the vehicle floor surface and an upper rail slidably fitted to the lower rail and fixed to the seat side, and a ball that reduces sliding resistance between the rails. (Steel balls) are generally interposed.
  • the upper rail and the lower rail are made of a metal material (generally an iron-based material) having a uniform cross section.
  • the rail may be indented by the ball.
  • the rolling property of the ball is obviously impaired. Therefore, it is preferable to make the shape as indented as possible.
  • the R diameter of the ball and the R diameter of the ball contact portion of the rail are set to be the same. That is, if the R diameter of the ball and the R diameter of the ball contact portion of the rail are the same, the surface pressure applied to the rail side is geometrically the lowest, and there is little risk of indentation.
  • the present inventor when the R diameter of the ball and the R diameter of the ball contact portion of the rail are designed to be the same diameter, the ball rolling performance is independent of the presence or absence of the impression (separately from the problem of the impression). It has been found that the rail slide stroke may be unstable.
  • the present inventor when the R diameter of the ball and the R diameter of the ball contact portion of the rail are designed to be the same diameter, due to a manufacturing error on the rail side, A combination with a smaller R diameter occurs, and in this combination, the ball and the ball contact portion of the rail come into contact at two points, and therefore the conclusion that the rolling performance of the ball is impaired is completed and the present invention is completed. It is a thing. As is well known, the dimensional accuracy and hardness of a ball (steel ball) are very high, and the dimensional error hardly affects the rolling performance.
  • the cross-section arc length (angle) of the ball contact R portion on the rail side is generally large on the lower rail side and short on the upper rail side, and therefore the influence of the ball contact R portion shape on the lower rail side is large.
  • the present invention relates to a slide rail device comprising a lower rail having a uniform cross section, an upper rail having a uniform section slidably fitted to the lower rail, and a ball inserted between the lower rail and the upper rail.
  • a slide rail device comprising a lower rail having a uniform cross section, an upper rail having a uniform section slidably fitted to the lower rail, and a ball inserted between the lower rail and the upper rail.
  • it has a lower bottom wall, a pair of lower side walls extending upward from the inner and outer ends of the lower bottom wall, and a pair of lower upper walls extending from the upper ends of the pair of lower side walls toward the center of the rail,
  • the lower bottom wall and the pair of lower side walls are connected by a pair of lower lower ball contact R parts, the pair of lower side walls and the lower upper wall are connected by a pair of lower upper ball contact R parts
  • the cross-sectional shape includes an upper upper wall, a pair of upper side walls that are connected to the upper upper wall, and extend into
  • An upper upper ball contact portion and an upper lower ball contact portion that are respectively opposed to the R portion are formed, and an upper ball is disposed between the lower upper ball contact R portion of the lower rail and the upper upper ball contact portion of the upper rail.
  • the lower ball contact R portion of the lower rail is inserted from the lower ball radius between the lower lower ball contact R portion of the lower rail and the lower lower ball contact portion of the upper rail.
  • the lower radius of the lower rail of the lower rail is larger than the radius of curvature of the lower rail and the radius of the upper ball.
  • the direction of the radius of curvature of Le contact R portion is set larger, and characterized.
  • the “R portion” means a circular arc portion formed with a specific curvature.
  • the curvature includes not only the curvature of a circle but also the curvature of an ellipse.
  • inside / outside means the inside / outside direction in the vehicle width direction
  • outside means the outside direction from the center of the rail section.
  • Both the upper upper ball contact portion and the upper lower ball contact portion of the upper rail can be flat, but at least the upper upper ball contact portion is preferably an upper upper ball contact R portion. Because the ratio of the reaction force due to the deflection of the rail (ball receiving upper wall) and the input that enters the ball receiving upper wall via the upper ball is larger than the reaction force due to the lower ball, the upper ball contact portion is flat. It is preferable that the contact R portion has a lower surface pressure.
  • the diameter of the upper upper ball contact R portion is preferably set larger than the diameter of the upper ball for the same reason that the diameter of the ball contact R portion of the lower rail is preferably larger than the ball diameter.
  • the upper lower ball contact portion of the upper rail is also preferably a ball contact R portion rather than a flat surface, and at this time, the diameter of the ball contact R portion is preferably larger than the lower ball diameter.
  • the diameter of the lower lower ball contact R portion of the lower rail is R1
  • the diameter of the lower upper ball contact R portion is R2.
  • the inner surface of the connection corner portion between the upper wall of the upper rail and the pair of upper side walls can be considered as a virtual deformation rotation center when the upper rail is deformed by applying a vertical load to the upper rail.
  • the intersection angle between the line segment connecting the virtual deformation rotation center and the lower ball center and the tangent of the lower ball and the upper lower ball contact portion of the upper rail is considered,
  • the cross-sectional shape in the free state of the upper rail is set so that the outward crossing angle is 80 ° to less than 90 °, preferably 80 ° to 88 °, in the free state of the upper rail.
  • the lower ball can reliably cause inward deformation of the pair of ball receiving upper walls of the upper rail (that is, inwardly contracting deformation in which the pair of ball receiving upper walls approach each other). Can do. It has been found that an outward opening deformation in the direction opposite to the inward shrinkage deformation may interfere with slidability.
  • this crossing angle is ideally 90 °, the load resistance can be maximized. However, if the crossing angle is designed to be 90 °, there is a combination in which the outward crossing angle exceeds 90 ° due to dimensional errors. This causes opening deformation.
  • At least the diameter of the ball contact R portion of the lower rail is set to be larger than the ball diameter, so that it is possible to obtain a slide rail device having a well-balanced prevention of indentation due to the ball and ball rolling. .
  • FIG. 1 shows an embodiment of a slide rail device 10 according to the present invention.
  • the slide rail device 10 includes a lower rail 20 fixed to the vehicle floor, an upper rail 30 fixed to the seat, a lower ball 40 inserted between the lower rail 20 and the upper rail 30 fitted so as to be slidable relative to each other, and an upper rail 30. It has a ball 50 and has a symmetrical shape in a cross section orthogonal to the extension direction of the rail.
  • the lower ball 40 has a larger diameter than the upper ball 50.
  • the slide rail device 10 has a pair of left and right in the state of being attached to the vehicle and is provided with a lock mechanism and the like.
  • the present embodiment is based on the uniform cross-sectional shape of the lower rail 20 and the upper rail 30.
  • the cross-sectional shape will be discussed in the following description.
  • “inside / outside” and “left / right” are the inside / outside direction and left / right direction in the vehicle width direction
  • “outside” is the outside direction from the center of the rail cross section
  • “R part” is formed with a specific curvature. It means the cross-sectional arc part.
  • the lower rail 20 includes a horizontal lower bottom wall 21 that is fixed to the vehicle floor, a pair of lower side walls 22 that extend upward from the inner and outer ends of the lower bottom wall 21, and upper ends of the pair of lower side walls 22.
  • a pair of lower upper walls 23 extending in the center of the rail from the center are formed, and a pair of lower inner walls 24 extending downward are formed on the rail center side of the pair of lower upper walls 23.
  • the lower bottom wall 21 and the pair of lower side walls 22 are connected by a lower ball contact R portion 25, and the pair of lower side walls 22 and the lower upper wall 23 are connected by a lower upper ball contact R portion 26. .
  • the upper rail 30 is connected to the left and right horizontal upper upper wall 31 fixed to the seat side, and a pair of upper side walls 32 extending from the pair of lower inner side walls 24 of the lower rail 20 into the lower rail 20. , And a pair of ball receiving upper walls 33 extending outward from the lower ends of the pair of upper side walls 32.
  • the ball receiving upper wall 33 is formed with an upper lower ball contact R portion 34 facing the lower lower ball contact R portion 25 of the lower rail 20 below, and above the lower upper ball contact R portion 26 of the lower rail 20. Opposing upper upper ball contact R portion 35 is formed, and upper lower ball contact R portion 34 and upper upper ball contact R portion 35 are connected by upper and lower connecting walls 36.
  • the upper lower ball contact R portion 34 and the upper upper ball contact R portion 35 hold (insert) the lower ball 40 and the upper ball 50 between the lower lower ball contact R portion 25 and the lower upper ball contact R portion 26, respectively. Is marked with R. However, the region (angle) forming R is smaller than the lower lower ball contact R portion 25 and the lower upper ball contact R portion 26. The lower ball contact R portion 25 and the lower upper ball contact R portion 26 are formed over 90 °, whereas the R formation region (angle) of the upper lower ball contact R portion 34 is particularly small (small). It is possible to replace it with a plane.
  • the diameter R1 of the lower ball contact R portion 25 and the diameter R1 'of the upper lower ball contact R portion 34 are both set larger than the diameter r1 of the lower ball 40.
  • the diameter R2 of the lower upper ball contact R portion 26 and the diameter R2 'of the upper upper ball contact R portion 35 are both set larger than the diameter r2 of the upper ball 50.
  • the upper lower ball contact R portion 34 and the upper upper ball contact R portion 35 are R portions.
  • the upper lower ball contact R portion 34 may be a flat surface.
  • the upper upper ball contact R portion 35 has a function of bending the ball receiving upper wall 33 via the lower ball 40, the upper portion of the ball contact R portion 35 has a lower surface pressure than the flat surface as in the embodiment. Is preferred.
  • FIG. 2 is a view for explaining a preferable shape of the upper rail 30 in a free state.
  • the inner surface of the connection corner portion between the upper upper wall 31 and the pair of upper side walls 32 of the upper rail 30 becomes a virtual deformation rotation center X when the vertical load is applied to the upper rail 30 and the upper rail 30 is deformed.
  • the cross-sectional shape of the upper rail 30 is, in a free state, a line segment Y connecting the virtual deformation rotation center X and the center of the lower ball 40 and a tangent Z of the lower ball 40 and the upper lower ball contact R portion 34 of the upper rail 30.
  • the outward crossing angle ⁇ is set to 80 ° to less than 90 °.
  • a more preferable crossing angle ⁇ is 80 ° to 88 °.
  • the lower balls 40 can surely cause the pair of upper side walls 32 of the upper rail 30 to be deformed inward (that is, the inner side deformations of the pair of upper side walls 32 approaching each other). Can do.
  • the outward opening deformation in the direction opposite to the inward shrinkage deformation may interfere with slidability.
  • the upper rail 30 has the highest load resistance theoretically in a free state in which the line segments Y and Z are orthogonal (90 °).
  • the shape is designed so that the line segments Y and Z are orthogonal to each other, when the shape varies due to manufacturing errors, the outward crossing angle ⁇ becomes larger than 90 °, and as a result, outward deformation tends to occur. It will adversely affect the sliding performance.
  • the shape is set so that the outward crossing angle ⁇ is always less than 90 ° even if there is a manufacturing error.
  • the shape of the upper rail 30 in the free state is independent of the feature that the diameter R of the ball contact R portions 25, 26, 34, and 35 is set larger than the diameter r of the lower ball 40 and the upper ball 50. .
  • the slide rail device according to the present invention can be widely applied to a vehicle having a seat front / rear position adjusting mechanism.

Abstract

 一様断面のロアレールと、該ロアレールに摺動自在に嵌まる一様断面のアッパレールと、該ロアレールとアッパレールの間に挿入されたボールとを有するスライドレール装置において、ボールによる圧痕の付着防止性と、ボールの転動性とをバランスよく備えたスライドレール装置を得る。 ロアレールとアッパレールにそれぞれ、下ボールと上ボールに接触するボール接触R部を形成し、このロアレールとアッパレールのボール接触R部の曲率半径を、上ボール及び下ボールの半径より大きく設定したスライドレール装置。

Description

スライドレール装置
 本発明は、車両シートの前後位置を調整するスライドレール装置に関する。
 スライドレール装置は、車両床面側に固定されるロアレールと、このロアレールに摺動自在に嵌合しシート側に固定されるアッパレールとからなり、両レールの間には、摺動抵抗を減ずるボール(鋼球)を介在させることが一般的に行われている。アッパレールとロアレールは、一様断面の金属材料(一般的に鉄系材料)からなる。
特許第4230945号公報
 このスライドレール装置は、着座者の体重によりアッパレールとロアレール間に力が加わると、レールにはボールとの接触部に大きい力が加わり、その結果、レールにボールによる圧痕が付くことがあった。圧痕が付くと、明らかにボールの転動性が損なわれるため、できるだけ圧痕が付かない形状とすることが好ましい。このため従来、ボールのR径とレールのボール接触部のR径は同一に設定していた。つまり、ボールのR径とレールのボール接触部のR径が同一であると、幾何学的にはレール側に加わる面圧が最も低くなり、圧痕が付くおそれが少ない。しかしながら、本発明者は、ボールのR径とレールのボール接触部のR径を設計上同一径とすると、圧痕の有無に拘わらず(圧痕の問題とは別問題として)ボールの転動性が損なわれ、レールのスライドストロークが安定しないことがあることを見出した。
 本発明者は、その原因を追求した結果、ボールのR径とレールのボール接触部のR径を設計上同一径とすると、レール側の製造誤差によって、ボールのR径よりレールのボール接触部のR径の方が小さくなる組み合わせが生じ、この組み合わせでは、ボールとレールのボール接触部とが2点で接触するため、ボールの転動性が損なわれるとの結論に達して本発明を完成したものである。ボール(鋼球)の寸法精度及び硬度は周知のように非常に高く、その寸法誤差が転動性に影響を与えることは少ない。レール側のボール接触R部の断面円弧長(角度)は、一般的にロアレール側が長く、アッパレール側が短いため、ロアレール側のボール接触R部形状の影響が大きい。
 本発明は、一様断面のロアレールと、該ロアレールに摺動自在に嵌まる一様断面のアッパレールと、該ロアレールとアッパレールの間に挿入されたボールとを有するスライドレール装置において、ロアレールは、断面形状において、ロア底壁、該ロア底壁の内外端部から上方に延びる一対のロア側壁、及び該一対のロア側壁の上端部からレール中心方向に延びる一対のロア上壁を有していて、上記ロア底壁と一対のロア側壁とが一対のロア下方ボール接触R部によって接続され、一対のロア側壁とロア上壁とが一対のロア上方ボール接触R部によって接続されていること、アッパレールは、断面形状において、アッパ上壁と、該アッパ上壁に連なり、ロアレールの一対の上記ロア上壁の間からロアレール内に延びる一対のアッパ側壁と、この一対のアッパ側壁の下端部から上部外方に延びる一対のボール受けアッパ壁とを有していて、該ボール受けアッパ壁の上下に、ロアレールの上記ロア上方ボール接触R部と上記ロア下方ボール接触R部にそれぞれ対向するアッパ上方ボール接触部とアッパ下方ボール接触部とが形成されていること、ロアレールの上記ロア上方ボール接触R部とアッパレールの上記アッパ上方ボール接触部の間にそれぞれ上ボールが挿入され、ロアレールの上記ロア下方ボール接触R部とアッパレールの上記アッパ下方ボール接触部の間にそれぞれ下ボールが挿入されていること、上記下ボールの半径より、ロアレールの上記ロア下方ボール接触R部の曲率半径の方が大きく設定されていること、及び上記上ボールの半径より、ロアレールの上記ロア上方ボール接触R部の曲率半径の方が大きく設定されていること、を特徴としている。「R部」とは、特定の曲率で形成された断面円弧部を意味する。曲率には、円の曲率だけでなく楕円の曲率を含む。また、「内外」は車両幅方向での内外方向、「外方」はレール断面中心より外側方向を意味する。
 アッパレールのアッパ上方ボール接触部とアッパ下方ボール接触部はともに、平面とすることも可能であるが、少なくともアッパ上方ボール接触部はアッパ上方ボール接触R部とすることが好ましい。なぜなら、上ボールを介してボール受けアッパ壁に入る入力とレール(ボール受けアッパ壁)の撓みによる反力の割合は、下ボールによる同反力に比べて大きいため、上方ボール接触部は、平面よりも面圧の低い接触R部とすることが好ましい。そして、このアッパ上方ボール接触R部の径は、ロアレールのボール接触R部の径をボール径より大きくすることが好ましいのと同じ理由により、上ボールの径より大きく設定することが好ましい。
 アッパレールのアッパ下方ボール接触部もまた、平面よりもボール接触R部とすることが好ましく、このとき、このボール接触R部の径も、下ボール径より大きくすることが好ましい。
 下ボール径をr1、上ボール径をr2、ロアレールのロア下方ボール接触R部の径をR1、ロア上方ボール接触R部の径をR2としたとき、
R1≧1.1r1、
R2≧1.1r2、
より好ましくは、
R1≧1.2r1、
R2≧1.2r2
とすることが好ましい。レールの製造上の寸法誤差を考慮すると、R1とR2がこの条件より小さいと、ボール接触部の面圧は下がるが転動性が劣る(組み合わせが生じる)ことが確認された。
 一方、R1とR2の上限は、レールの材質を考慮してボールとの接触部の面圧が許容面圧以下になるように設定する。
 本発明のスライドレール装置において、アッパレールの上壁と一対のアッパ側壁との接続コーナ部内面は、アッパレールに垂直荷重が加わって該アッパレールが変形するときの仮想変形回転中心と考えることができる。本発明のスライドレール装置の一実施形態では、この仮想変形回転中心と下ボール中心とを結ぶ線分と、下ボールとアッパレールのアッパ下方ボール接触部の接線との交差角を考えたとき、その外向きの交差角が、アッパレールの自由状態で、80゜から90゜未満、好ましくは80゜から88゜となるようにアッパレールの自由状態における断面形状を設定している。このように設定することによって、下ボールによって、アッパレールの一対のボール受けアッパ壁に内方への変形(つまり、該一対のボール受けアッパ壁が互いに接近する内縮み変形)を確実に生じさせることができる。内縮み変形とは逆方向の外開き変形は、摺動性に支障を来す可能性があることが分かっている。
 この交差角は、理想的には90゜とすると、最も耐荷重を高くすることができるが、90゜に設計すると、寸法誤差により、外向きの交差角が90゜を超える組み合わせが生じ、外開き変形が生じる原因となる。
 本発明は、少なくともロアレールのボール接触R部の径を、ボール径より大きく設定したため、ボールによる圧痕の付着防止性と、ボールの転動性とをバランスよく備えたスライドレール装置を得ることができる。
本発明によるスライドレール装置の一実施形態を示す縦断面図である。 本発明によるスライドレール装置のアッパレールの詳細形状を示す部分断面図である。 ボール接触R部径/ボール径と、接触面圧の関係を調べたグラフ図である。
 図1は、本発明によるスライドレール装置10の一実施形態を示している。このスライドレール装置10は、車両床面側に固定されるロアレール20、シート側に固定されるアッパレール30、相対摺動可能に嵌めたロアレール20とアッパレール30の間に挿入される下ボール40及び上ボール50を有しており、レールの延長方向直交断面において左右対称形状である。下ボール40は上ボール50より大径である。スライドレール装置10は、周知のように、車両への取り付け状態では左右一対が用いられ、ロック機構その他が設けられるが、本実施形態は、ロアレール20とアッパレール30の一様断面形状を要旨としているので、以下の説明では断面形状のみを論じる。また、以下の説明で、「内外」、「左右」は車幅方向の内外方向、左右方向、「外方」はレール断面中心より外側方向、「R部」とは、特定の曲率で形成された断面円弧部を意味する。
 ロアレール20は、車両床面側に固定される左右方向の水平なロア底壁21、該ロア底壁21の内外端部から上方に延びる一対のロア側壁22、及び該一対のロア側壁22の上端部からレール中心方向に延びる一対のロア上壁23を有し、一対のロア上壁23のレール中心側には、下方に延びる一対のロア内側壁24が形成されている。
 ロア底壁21と一対のロア側壁22とは、ロア下方ボール接触R部25によって接続されており、一対のロア側壁22とロア上壁23とはロア上方ボール接触R部26によって接続されている。
 アッパレール30は、シート側に固定される左右方向の水平なアッパ上壁31、該アッパ上壁31に連なり、ロアレール20の一対のロア内側壁24の間からロアレール20内に延びる一対のアッパ側壁32、及びこの一対のアッパ側壁32の下端部から上部外方に延びる一対のボール受けアッパ壁33を有している。
 ボール受けアッパ壁33は、その下方に、ロアレール20のロア下方ボール接触R部25に対向するアッパ下方ボール接触R部34が形成され、その上方に、ロアレール20のロア上方ボール接触R部26に対向するアッパ上方ボール接触R部35が形成されており、アッパ下方ボール接触R部34とアッパ上方ボール接触R部35の間は上下接続壁36によって接続されている。
 アッパ下方ボール接触R部34とアッパ上方ボール接触R部35は、ロア下方ボール接触R部25とロア上方ボール接触R部26の間にそれぞれ下ボール40と上ボール50を保持(挿入)するように、Rが付されている。しかし、Rを形成する領域(角度)は、ロア下方ボール接触R部25とロア上方ボール接触R部26より小さい。ロア下方ボール接触R部25とロア上方ボール接触R部26は90゜に渡って形成されているのに対し、特に、アッパ下方ボール接触R部34のR形成領域(角度)は小さい(小さくすることができる)ので、平面に置き換えることも可能である。
 このロア下方ボール接触R部25の径R1とアッパ下方ボール接触R部34の径R1’は、ともに下ボール40の径r1より大きく設定されている。同様に、ロア上方ボール接触R部26の径R2とアッパ上方ボール接触R部35の径R2’は、ともに上ボール50の径r2より大きく設定されている。径R1と径R1’は同一径とすることも若干異ならせることもできる。同様に、径R2と径R2’は同一径とすることも若干異ならせることもできる。
 図3は、上ボール50または下ボール40の径rと、ボール接触R部25、26、34、35の径Rの比を変化させた場合のボール接触部分での接触面圧の変化を調べたグラフである。このグラフから、R/r=1.1から1.2の間に、接触面圧が急激に変化する境界が存在することが判明した。この事実及びロアレール20とアッパレール30のR部の径が製造誤差によってばらつくことを考慮すると、R≧1.1r、より好ましくは、R≧1.2r程度とすることで、ボール接触R部25、26、34、35の径Rのバラツキに拘わらず、下ボール40と上ボール50の転動性を確保することができる。一方、径R(R1とR2)の上限は、レールの材質を考慮してボールとの接触部の面圧が許容面圧以下になるように設定する。
 以上の実施形態では、ロア下方ボール接触R部25、ロア上方ボール接触R部26だけでなく、アッパ下方ボール接触R部34、アッパ上方ボール接触R部35もR部としているが、アッパ下方ボール接触R部34、アッパ上方ボール接触R部35のうち、特にアッパ下方ボール接触R部34は平面としてもよい。一方、アッパ上方ボール接触R部35は、下ボール40を介して、ボール受けアッパ壁33に撓みを与える作用を担うため、実施形態のように、平面よりも面圧の低いR部とすることが好ましい。
 図2は、アッパレール30の自由状態における好ましい形状を説明するための図である。アッパレール30のアッパ上壁31と一対のアッパ側壁32との接続コーナ部内面は、アッパレール30に垂直荷重が加わって該アッパレール30が変形するときの仮想変形回転中心Xとなる。アッパレール30の断面形状は、自由状態において、この仮想変形回転中心Xと下ボール40の中心とを結ぶ線分Yと、下ボール40とアッパレール30のアッパ下方ボール接触R部34の接線Zとの外向きの交差角αを、80゜から90゜未満に設定している。より好ましい交差角αは、80゜から88゜である。このように設定することによって、下ボール40によって、アッパレール30の一対のアッパ側壁32に内方への変形(つまり、該一対のアッパ側壁32が互いに接近する内縮み変形)を確実に生じさせることができる。内縮み変形とは逆方向の外開き変形は、摺動性に支障を来す可能性がある。
 別言すると、アッパレール30は、自由状態で、線分YとZが直交する(90゜をなす)関係が理論的には、最も耐荷重が高い。しかし、線分YとZが直交するように形状を設計すると、形状が製造誤差によってばらついたとき、外向き交差角αが90゜より大きくなってしまい、その結果外開き変形が生じやすくなって摺動性に悪影響を与える。本実施形態は、製造誤差があっても外向き交差角αが必ず90゜未満となるように、形状を設定したものである。なお、このアッパレール30の自由状態における形状設定は、ボール接触R部25、26、34、35の径Rを、下ボール40と上ボール50の径rより大きく設定するという特徴とは無関係である。
 本発明によるスライドレール装置は、シートの前後位置調整機構を有する車両一般に広く適用することができる。
10 スライドレール装置
20 ロアレール
21 ロア底壁
22 ロア側壁
23 ロア上壁
24 ロア内側壁
25 ロア下方ボール接触R部
26 ロア上方ボール接触R部
30 アッパレール
31 アッパ上壁
32 アッパ側壁
33 ボール受けアッパ壁
34 アッパ下方ボール接触R部
35 アッパ上方ボール接触R部
36 上下接続壁
40 下ボール
50 上ボール

Claims (6)

  1. 一様断面のロアレールと、該ロアレールに摺動自在に嵌まる一様断面のアッパレールと、該ロアレールとアッパレールの間に挿入されたボールとを有するスライドレール装置において、
     ロアレールは、断面形状において、ロア底壁、該ロア底壁の内外端部から上方に延びる一対のロア側壁、及び該一対のロア側壁の上端部からレール中心方向に延びる一対のロア上壁を有していて、上記ロア底壁と一対のロア側壁とが一対のロア下方ボール接触R部によって接続され、一対のロア側壁とロア上壁とが一対のロア上方ボール接触R部によって接続されていること、
     アッパレールは、断面形状において、アッパ上壁と、該アッパ上壁に連なり、ロアレールの一対の上記ロア上壁の間からロアレール内に延びる一対のアッパ側壁と、この一対のアッパ側壁の下端部から上部外方に延びる一対のボール受けアッパ壁とを有していて、該ボール受けアッパ壁の上下に、ロアレールの上記ロア上方ボール接触R部と上記ロア下方ボール接触R部にそれぞれ対向するアッパ上方ボール接触部とアッパ下方ボール接触部とが形成されていること、
     ロアレールの上記ロア上方ボール接触R部とアッパレールの上記アッパ上方ボール接触部の間にそれぞれ上ボールが挿入され、ロアレールの上記ロア下方ボール接触R部とアッパレールの上記アッパ下方ボール接触部の間にそれぞれ下ボールが挿入されていること、
     上記下ボールの半径より、ロアレールの上記ロア下方ボール接触R部の曲率半径の方が大きく設定されていること、及び
     上記上ボールの半径より、ロアレールの上記ロア上方ボール接触R部の曲率半径の方が大きく設定されていること、
    を特徴とするスライドレール装置。
  2. 請求の範囲第1項に記載のスライドレール装置において、アッパレールのアッパ上方ボール接触部とアッパ下方ボール接触部は、少なくともアッパ上方ボール接触部がアッパ上方ボール接触R部として形成されているスライドレール装置。
  3. 請求の範囲第2項に記載のスライドレール装置において、アッパ上方ボール接触R部の径は、上ボールの径より大きいスライドレール装置。
  4. 請求の範囲第2項または第3項に記載のスライドレール装置において、アッパレールのアッパ下方ボール接触部は、ボール接触R部として形成されており、その径は、下方ボールの径より大きいスライドレール装置。
  5. 請求の範囲第1項ないし第4項のいずれか1項に記載のスライドレール装置において、下ボール径をr1、上ボール径をr2、ロアレールのロア下方ボール接触R部の径をR1、ロア上方ボール接触R部の径をR2としたとき、
    R1≧1.1r1、
    R2≧1.1r2
    を満足するスライドレール装置。
  6. 請求の範囲第1項ないし第5項のいずれか1項に記載のスライドレール装置において、アッパレールのアッパ上壁と一対のアッパ側壁との接続コーナ部内面を、アッパレールに垂直荷重が加わって該アッパレールが変形するときの仮想変形回転中心としたとき、この仮想変形回転中心と下ボール中心とを結ぶ線分と、下ボールとアッパレールのアッパ下方ボール接触部の接線との外向きの交差角が、80゜から90゜未満となるようにアッパレールの自由状態における断面形状が設定されているスライドレール装置。
PCT/JP2011/077318 2010-12-13 2011-11-28 スライドレール装置 WO2012081380A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11815837.7A EP2527192A4 (en) 2010-12-13 2011-11-28 Slide rail

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010277512A JP2012126181A (ja) 2010-12-13 2010-12-13 スライドレール装置
JP2010-277512 2010-12-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012081380A1 true WO2012081380A1 (ja) 2012-06-21

Family

ID=46198359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/077318 WO2012081380A1 (ja) 2010-12-13 2011-11-28 スライドレール装置

Country Status (5)

Country Link
US (4) US20120145869A1 (ja)
EP (3) EP2549134A1 (ja)
JP (1) JP2012126181A (ja)
CN (6) CN202541356U (ja)
WO (1) WO2012081380A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5658819B2 (ja) * 2010-05-28 2015-01-28 ブローゼ ファールツオイクタイレ ゲーエムベーハー ウント コムパニー カーゲー,コーブルク 自動車用シートの長手方向ガイド
JP2012126181A (ja) * 2010-12-13 2012-07-05 Shiroki Corp スライドレール装置
JP6108783B2 (ja) * 2012-01-24 2017-04-05 シロキ工業株式会社 パワーシートスライド装置
KR101352439B1 (ko) * 2012-07-26 2014-01-20 (주)세고스 서랍용 슬라이드 장치
CN102848936A (zh) * 2012-08-29 2013-01-02 上海沿浦金属制品股份有限公司 一种汽车座椅手动纵向滑轨
JP5900288B2 (ja) 2012-10-30 2016-04-06 アイシン精機株式会社 車両用シートスライド装置
DE102014219866B4 (de) * 2014-09-30 2024-03-21 Keiper Seating Mechanisms Co., Ltd. Schienenpaar für einen Fahrzeugsitz, Längseinsteller und Fahrzeugsitz mit Längseinsteller
CN104354611A (zh) * 2014-10-30 2015-02-18 苏州中航中振汽车饰件有限公司 一种汽车座椅底盘导轨支架
KR20160121816A (ko) * 2015-04-13 2016-10-21 현대자동차주식회사 자동차용 슬라이딩 암레스트 장치
JP6485248B2 (ja) * 2015-06-24 2019-03-20 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
JP2018012408A (ja) * 2016-07-20 2018-01-25 アイシン精機株式会社 車両用シートスライド装置
DE102016225822A1 (de) * 2016-09-21 2018-03-22 Adient Luxembourg Holding S.a.r.l. Sitzschienenpaar für einen Fahrzeugsitz
CN107830055B (zh) * 2017-11-29 2023-12-19 佛山市格菲卡金属制品有限公司 一种八导槽实心超重承载滑轨
FR3086224B1 (fr) * 2018-09-21 2021-05-14 Faurecia Sieges Dautomobile Glissiere pour siege de vehicule et siege de vehicule comportant une telle glissiere
CN109383336A (zh) * 2018-12-25 2019-02-26 湖北航嘉麦格纳座椅系统有限公司 一种汽车及其座椅的滑轨组件
IT201900000313A1 (it) 2019-01-09 2020-07-09 Martur Italy Srl Dispositivo di scorrimento per un sedile di veicolo con una configurazione migliorata delle rotaie

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58426A (ja) * 1981-06-04 1983-01-05 スイス・アルミニウム・リミテツド 車両等の可動座席支持装置
JPH04201636A (ja) * 1990-11-30 1992-07-22 Aisin Seiki Co Ltd 車両用シートスライド装置
JP4230945B2 (ja) 2004-03-19 2009-02-25 株式会社今仙電機製作所 スライドレール装置
JP2009227259A (ja) * 2007-11-15 2009-10-08 Imasen Electric Ind Co Ltd シートスライド装置

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2755654B1 (fr) * 1996-11-14 1999-01-08 Faure Bertrand Equipements Sa Glissiere verrouillable instantanement
FR2755653B1 (fr) * 1996-11-14 1999-01-08 Faure Bertrand Equipements Sa Glissiere pour siege de vehicule, et siege equipe d'une telle glissiere
FR2758774B1 (fr) * 1997-01-28 1999-04-09 Faure Bertrand Equipements Sa Glissiere de reglage pour siege de vehicule automobile et systeme de reglage comportant deux telles glissieres
FR2761939B1 (fr) * 1997-04-15 1999-06-25 Faure Bertrand Equipements Sa Glissiere pour sieges de vehicules automobiles
DE19717667C5 (de) * 1997-04-26 2012-05-16 C. Rob. Hammerstein Gmbh & Co. Kg Längsführung für Fahrzeugsitz mit zwei länglichen Schienen und Führungsmitteln
FR2793453B1 (fr) * 1999-05-10 2001-07-27 Faure Bertrand Equipements Sa Glissiere pour siege de vehicule
JP2001171398A (ja) * 1999-12-17 2001-06-26 Aisin Seiki Co Ltd シートレール装置
FR2811946B1 (fr) * 2000-07-19 2002-11-15 Faure Bertrand Equipements Sa Glissiere pour siege de vehicule
DE10039511A1 (de) * 2000-08-12 2002-02-28 Keiper Gmbh & Co Sitzschienenpaar für einen Fahrzeugsitz
DE10039510B4 (de) * 2000-08-12 2004-07-29 Keiper Gmbh & Co. Kg Sitzschienenpaar für einen Fahrzeugsitz
JP2002154354A (ja) * 2000-11-20 2002-05-28 Aisin Seiki Co Ltd 車両用シートスライド装置
DE10139630A1 (de) * 2001-08-11 2003-03-06 Keiper Gmbh & Co Verriegelungsvorrichtung für einen Fahrzeugsitz
FR2841191B1 (fr) * 2002-06-25 2004-12-24 Faurecia Sieges Automobile Glissiere pour siege de vehicule et son procede de fabrication
DE102004030282B4 (de) * 2004-06-23 2008-07-03 Keiper Gmbh & Co.Kg Längseinsteller für einen Fahrzeugsitz
WO2006053145A1 (en) * 2004-11-12 2006-05-18 Johnson Controls Technology Company Vehicle seat track
US7314204B2 (en) * 2005-09-27 2008-01-01 Kabushikigaisha Imasen Denki Seisakusho Sliding rail system
JP4923513B2 (ja) * 2005-10-24 2012-04-25 アイシン精機株式会社 車両用シートスライド装置
JP5085900B2 (ja) * 2006-08-15 2012-11-28 シロキ工業株式会社 シートトラック装置
JP4986036B2 (ja) * 2007-04-05 2012-07-25 トヨタ紡織株式会社 車両用シートのスライド機構
JP2009101955A (ja) * 2007-10-25 2009-05-14 Aisin Seiki Co Ltd 車両用シートスライド装置
WO2009139348A1 (ja) * 2008-05-16 2009-11-19 株式会社今仙電機製作所 シートスライド装置
JP5239332B2 (ja) * 2007-12-27 2013-07-17 アイシン精機株式会社 車両用シートスライド装置
US8215602B2 (en) * 2008-05-23 2012-07-10 Lear Corporation Longitudinal adjustment apparatus for a vehicle seat
US8251336B2 (en) * 2008-07-09 2012-08-28 Shiroki Corporation Seat track mechanism for vehicle
JP4947123B2 (ja) * 2009-11-04 2012-06-06 アイシン精機株式会社 車両用スライド装置
JP2012126181A (ja) * 2010-12-13 2012-07-05 Shiroki Corp スライドレール装置
FR2973747B1 (fr) * 2011-04-05 2013-05-03 Faurecia Sieges Automobile Entretoise et profile pour glissiere de siege de vehicule automobile

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58426A (ja) * 1981-06-04 1983-01-05 スイス・アルミニウム・リミテツド 車両等の可動座席支持装置
JPH04201636A (ja) * 1990-11-30 1992-07-22 Aisin Seiki Co Ltd 車両用シートスライド装置
JP4230945B2 (ja) 2004-03-19 2009-02-25 株式会社今仙電機製作所 スライドレール装置
JP2009227259A (ja) * 2007-11-15 2009-10-08 Imasen Electric Ind Co Ltd シートスライド装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2527192A4

Also Published As

Publication number Publication date
CN202541356U (zh) 2012-11-21
JP2012126181A (ja) 2012-07-05
US20120160981A1 (en) 2012-06-28
CN102529754A (zh) 2012-07-04
CN202399944U (zh) 2012-08-29
US20120160982A1 (en) 2012-06-28
EP2527192A1 (en) 2012-11-28
EP2527192A4 (en) 2013-08-28
CN102555846A (zh) 2012-07-11
CN102555844A (zh) 2012-07-11
US20120145869A1 (en) 2012-06-14
CN202541355U (zh) 2012-11-21
EP2549133A1 (en) 2013-01-23
EP2549134A1 (en) 2013-01-23
US20130341983A1 (en) 2013-12-26
US8398045B2 (en) 2013-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012081380A1 (ja) スライドレール装置
US10926676B2 (en) Vehicle seat
US9327615B2 (en) Seat slide device for vehicle
US9039042B2 (en) Steering apparatus
US10583753B2 (en) Roller guide
JP5654294B2 (ja) 空気ばね
US10138972B2 (en) Air spring and carriage for vehicle
US9090179B2 (en) Vehicle seat reclining device
WO2012068324A1 (en) Metallic beverage can end closure with offset countersink
US10391906B2 (en) Sliding mechanism for a vehicle floor console and a floor console sliding armrest assembly
US20110057086A1 (en) Slide structure of vehicle seat
US20140110552A1 (en) Seat slide apparatus for vehicle
JP2009001085A (ja) 鉄道車両用の防振ゴムストッパ
US11299072B2 (en) Seat rail pair for a vehicle seat
JP2012126381A (ja) スライドレール装置
WO2013094136A1 (ja) 空気ばね
JP2012126382A (ja) スライドレール装置
CN108223644B (zh) 轴弹簧
JP4027900B2 (ja) 自動車シート用トラック組立体およびそのようなトラック組立体を備えたシート
US20140167484A1 (en) Vehicle seat with roller guide
JP4419115B2 (ja) 鉄道車両のボルスタレス台車用空気ばね
CN112298332A (zh) 一种调节衬套、转向管柱及车辆
CN219727950U (zh) 座椅防下潜结构及车辆
US20220063461A1 (en) Spring element and vehicle seat having a spring element
JP6731840B2 (ja) 軸ばね

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011815837

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11815837

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE