WO2012002483A1 - 油状物質の製造方法、及び油状物質の製造装置 - Google Patents

油状物質の製造方法、及び油状物質の製造装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2012002483A1
WO2012002483A1 PCT/JP2011/065019 JP2011065019W WO2012002483A1 WO 2012002483 A1 WO2012002483 A1 WO 2012002483A1 JP 2011065019 W JP2011065019 W JP 2011065019W WO 2012002483 A1 WO2012002483 A1 WO 2012002483A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
oily substance
microwave
substance
producing
reactor
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/065019
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
章斤 石塚
巌 吉野
保徳 塚原
Original Assignee
マイクロ波環境化学株式会社
国立大学法人大阪大学
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マイクロ波環境化学株式会社, 国立大学法人大阪大学 filed Critical マイクロ波環境化学株式会社
Priority to JP2012522686A priority Critical patent/JP5901519B2/ja
Priority to US13/807,865 priority patent/US10457930B2/en
Publication of WO2012002483A1 publication Critical patent/WO2012002483A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N13/00Treatment of microorganisms or enzymes with electrical or wave energy, e.g. magnetism, sonic waves
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M47/00Means for after-treatment of the produced biomass or of the fermentation or metabolic products, e.g. storage of biomass
    • C12M47/06Hydrolysis; Cell lysis; Extraction of intracellular or cell wall material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/12Unicellular algae; Culture media therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P7/00Preparation of oxygen-containing organic compounds
    • C12P7/64Fats; Fatty oils; Ester-type waxes; Higher fatty acids, i.e. having at least seven carbon atoms in an unbroken chain bound to a carboxyl group; Oxidised oils or fats
    • C12P7/6436Fatty acid esters
    • C12P7/6445Glycerides
    • C12P7/6463Glycerides obtained from glyceride producing microorganisms, e.g. single cell oil

Definitions

  • the present invention relates to an oily substance manufacturing method and apparatus using an oily substance-producing microorganism.
  • Patent Document 1 a method for producing oily substances such as hydrocarbons using microalgae has been proposed (see, for example, Patent Document 1).
  • the present invention has been made according to such a situation, and provides an oily substance production method and production apparatus capable of realizing the production of an oily substance using an oily substance-producing microorganism by a simple method. Objective.
  • the method for producing an oily substance according to the present invention includes a microwave irradiation step of irradiating the oily substance-producing microorganism with microwaves (electromagnetic waves).
  • microwaves electromagnetic waves
  • microwaves in the microwave irradiation step, microwaves may be irradiated in the presence of a microwave characteristic substance that is a substance having microwave absorption or microwave sensitivity.
  • a microwave characteristic substance that is a substance having microwave absorption or microwave sensitivity.
  • the microwave characteristic substance may flow.
  • the microwave characteristic substance flows in the vicinity of the oily substance-producing microorganism, for example, at least a part of the cell wall of the oily substance-producing microorganism can be destroyed.
  • the microwave characteristic substance may have a shape that collects an electric field of microwaves.
  • the microwave electric field is concentrated on the microwave characteristic substance. For example, at least a part of the cell wall of the oily substance-producing microorganism existing in the vicinity thereof can be destroyed.
  • the microwave characteristic substance may be fixed.
  • at least a part of the cell wall of the oily substance-producing microorganism that flows in the vicinity of the fixed microwave characteristic substance can be destroyed.
  • the microwave characteristic substance may be at least one of a dielectric, a conductor, and a magnetic substance.
  • the method for producing an oily substance according to the present invention may further include a recovery step of recovering the oily substance produced by the oily substance-producing microorganism after the microwave irradiation step.
  • a recovery step of recovering the oily substance produced by the oily substance-producing microorganism after the microwave irradiation step may further include a recovery step of recovering the oily substance produced by the oily substance-producing microorganism after the microwave irradiation step.
  • the oily substance-producing microorganism may be an oily substance-producing microalgae.
  • An oily substance production apparatus includes a reactor in which an oily substance-producing microorganism is placed, and a microwave generator that irradiates the oily substance-producing microorganism in the reactor with microwaves. is there.
  • a microwave generator that irradiates the oily substance-producing microorganism in the reactor with microwaves. is there.
  • a microwave characteristic substance that is a substance having microwave absorbability or microwave sensitivity may be present in the reactor.
  • the microwave electric field and magnetic field are concentrated on the microwave characteristic substance, and as a result, for example, at least the cell wall of the oily substance-producing microorganism existing in the vicinity of the microwave characteristic substance. Some can be destroyed.
  • the reactor may have a shape in which the microwave generated by the microwave generator is concentrated and irradiated on at least a part thereof.
  • the oily substance-producing microorganisms are effectively irradiated with microwaves at the position where the microwaves of the reactor are concentratedly irradiated.
  • the cell walls of the oily substance-producing microorganisms At least a portion can be more effectively destroyed.
  • the oily substance produced by the oily substance-producing microorganism can be recovered by irradiating the oily substance-producing microorganism with microwaves. According to the method, the production of an oily substance using an oily substance-producing microorganism can be realized.
  • the figure which shows an example of an internal structure of the reactor by the embodiment The flowchart which shows the manufacturing method of the oily substance by the embodiment
  • the figure which shows an example of the shape of the reactor by the embodiment The figure for demonstrating the irradiation position of the microwave in the embodiment
  • Embodiment 1 An oily substance producing apparatus according to Embodiment 1 of the present invention will be described with reference to the drawings.
  • the apparatus for producing an oily substance according to the present embodiment irradiates the oily substance-producing microorganism with microwaves.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an oily substance producing apparatus 1 according to the present embodiment.
  • An oily substance manufacturing apparatus 1 according to the present embodiment includes a reactor 11, a microwave generator 12, a waveguide 13, a microwave control unit 14, a microwave characteristic substance separating unit 15, and a recovery tank 17. With.
  • the reactor 11 contains oily substance-producing microorganisms and microwave characteristic substances.
  • the oily substance-producing microorganism is not limited as long as it is a microorganism that produces an oily substance by culturing.
  • the oily substance-producing microorganism may be, for example, one that produces an oily substance by photosynthesis.
  • the oily substance-producing microorganism produces an oily substance and accumulates the produced oily substance in the cell.
  • the oily substance-producing microorganism may accumulate the produced oily substance outside the cell.
  • the oily substance may be, for example, a hydrocarbon or a lipid.
  • the lipid may be, for example, a neutral lipid or a fatty acid. This oily substance becomes a fuel as it is or by performing a predetermined treatment.
  • the fuel is used in an internal combustion engine such as an automobile.
  • the reactor 11 may contain other substances in addition to the oily substance-producing microorganism and the microwave characteristic substance.
  • water may be placed in the reactor 11 along with the oil-producing microorganism and the microwave property substance.
  • the water may be pure water or ultrapure water.
  • the oily substance-producing microorganism may be, for example, an oily substance-producing microalgae.
  • the oily substance-producing microalgae is not particularly limited as long as it is a microalgae that produces an oily substance.
  • the oily substance-producing microalgae may be, for example, Botryococcus braunii, Pseudocollistis ellipsoida, or the green alga Ikadamo (e.g. Scredesmus). It may be Euglena or Navicula (for example, Navicula sp.) Which is a diatom.
  • Botryococcus brownies include, for example, linear alkadienes and alkatrienes having an odd number in the range of 25 to 31 carbon atoms, and methylated triterpenes having 30 to 37 carbon atoms (polymethylated). triterpenes: the production of C n H 2n-10).
  • Pseudocolistis ellipsoidia produces, for example, saturated or unsaturated aliphatic hydrocarbons having 10 to 25 carbon atoms.
  • Ikadamo also produces glycerin esters and the like.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2010-111865, WO2006 / 109588, and the like.
  • the oily substance-producing microorganism that is put into the reactor 11 may or may not be in a water-containing state.
  • the oily substance-producing microorganism can be obtained by, for example, removing a part of water from the cultured oily substance-producing microorganism by dehydration such as filtration, thereby reducing the moisture content ( For example, an aqueous slurry) may be used.
  • the oily substance-producing microorganism that is not in a water-containing state may be, for example, a dried oily substance-producing microorganism or a freeze-dried microorganism.
  • microwaves are applied to a water-containing oily substance-producing microorganism.
  • the microwave characteristic substance is a substance having microwave absorption or microwave sensitivity.
  • the microwave characteristic substance flows in the reactor 11. Therefore, the microwave is irradiated in the reactor 11 in the presence of the microwave characteristic substance.
  • the microwave absorbability and microwave sensitivity depend on the frequency of the irradiated microwave, the temperature inside the reactor 11, and the like. That is, at the frequency of the microwave to be used and the temperature inside the reactor 11, for example, a material having a high dielectric loss coefficient has a high microwave absorbability. Therefore, for example, a substance having such a high microwave absorption property may be used as the microwave characteristic substance.
  • the microwave characteristic substance may be, for example, at least one of a dielectric, a conductor, and a magnetic substance.
  • the microwave characteristic substance may be, for example, an organic substance, carbons other than fullerene (for example, graphite, carbon nanotube, activated carbon, etc.), or a metal (for example, iron, nickel, or Cobalt, etc.), a metal oxide (eg, ferrite), or a composite of any two or more of them may be used. Further, the microwave characteristic substance may have a shape for collecting a microwave electric field.
  • the shape that collects the electric field of the microwave may be, for example, a granular shape having a plurality of points on the surface (for example, a spherical body having a plurality of outward-shaped barbs on the surface). It may be uneven.
  • the microwave characteristic substance is a granular material having a plurality of tips on the surface
  • the microwave electric field concentrates on the tips like a lightning rod, for example.
  • the intensity of the microwave is increased. Therefore, in the vicinity of the microwave characteristic substance, the oily substance-producing microorganism is effectively irradiated with microwaves, and as a result, at least part of the cell wall of the oily substance-producing microorganism is likely to be destroyed.
  • the microwave characteristic substance may exist in the reactor 11 with, for example, ultra-high dispersion.
  • the reactor 11 may be, for example, a batch type, or a flow type (flow type).
  • a predetermined amount of oily substance-producing microorganisms and the like are charged into the reactor 11 and irradiated with microwaves, and then the oily substance-producing microorganisms and the like in the reactor 11 are collectively delivered to the subsequent stage.
  • the introduction of the oily substance-producing microorganisms into the reactor 11, the microwave irradiation, and the discharge of the oily substance-producing microorganisms from the reactor 11 are performed little by little. become.
  • the reactor 11 when the reactor 11 is a flow type, it may be a horizontal type or a vertical type.
  • the reactor 11 is a horizontal flow type
  • a large amount of processing can be performed, for example, 10 tons or more per day.
  • the inner wall of the reactor 11 is preferably made of a substance that reflects microwaves.
  • An example of a substance that reflects microwaves is metal.
  • the internal configuration of the reactor 11 will be described later.
  • the microwave generator 12 generates microwaves and irradiates the oily substance-producing microorganisms in the reactor 11 with microwaves.
  • the oily substance producing apparatus 1 may include one microwave generator 12 or may include two or more microwave generators 12.
  • the frequency of the microwave is not limited, but may be, for example, 2.45 GHz, 5.8 GHz, 24 GHz, 913 MHz, or other The frequency may be in the range of 300 MHz to 300 GHz.
  • the waveguide 13 transmits the microwave generated by the microwave generator 12 to the reactor 11. As shown in FIG. 1, there are usually as many waveguides 13 as the number of microwave generators 12. On the other hand, the microwave generated by the microwave generator 12 may be transmitted to a plurality of locations of the reactor 11 by the waveguide 13 having a branch. Note that it is preferable to use a waveguide having a standard corresponding to the frequency of the microwave generated by the microwave generator 12.
  • the microwave control unit 14 controls the output of the microwave irradiated to the reactor 11 according to the temperature measured by the temperature measurement unit 24 described later. By the control by the microwave control unit 14, the inside of the reactor 11 can be maintained at a desired temperature or a desired temperature range.
  • the microwave characteristic substance separation unit 15 separates the microwave characteristic substance from the mixture of the oily substance-producing microorganism and the microwave characteristic substance irradiated with microwaves in the reactor 11.
  • the microwave characteristic substance may be separated using a difference in size between the oily substance-producing microorganism and the microwave characteristic substance.
  • the microwave characteristic substance may be separated using a filter.
  • the microwave characteristic substance separation unit 15 may separate the microwave characteristic substance by using, for example, a difference in specific gravity between the oily substance-producing microorganism and the microwave characteristic substance.
  • the microwave characteristic substance may be separated by precipitating one of the oily substance-producing microorganism and the microwave characteristic substance.
  • the microwave characteristic substance includes a magnetic substance
  • the microwave characteristic substance can be separated by adsorbing the microwave characteristic substance with a magnet (which may be a permanent magnet or an electromagnet). Good.
  • the separated microwave characteristic substance can be reused as appropriate.
  • the microwave characteristic substance separated in the microwave characteristic substance separation unit 15 is placed after the microwave irradiation.
  • the oily substance produced by the oily substance-producing microorganism is recovered. This recovery can be performed in the same manner as a separatory funnel, for example, by using the difference in specific gravity between the oily substance and other substances.
  • By irradiating an oily substance-producing microorganism with microwaves it is usually separated into an oil phase, an aqueous phase, and a biomass phase (sedimentation phase).
  • the specific gravity of the oil phase is the smallest, only the oil phase can be recovered by recovering the layer above the recovery tank 17, and the oily substance produced by the oily substance-producing microorganism can be recovered.
  • the oily substance may be collected using a solvent in which the oily substance is dissolved.
  • the oily substance recovery method is already known and its detailed method is omitted.
  • a cooler for cooling the substance after the reaction in the reactor 11 may be provided in the subsequent stage of the reactor 11 or not. In the former case, for example, the cooler may cool the substance after the reaction in the reactor 11 with water.
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of the internal structure of the reactor 11 according to the present embodiment.
  • an unfilled space 21 exists above the reactor 11.
  • the unfilled space 21 is irradiated with the microwave generated by the microwave generator 12 through the waveguide 13.
  • the reactor 11 is a vertical flow type, there is usually no unfilled space. Therefore, in that case, microwaves may be irradiated to a place where oily substance-producing microorganisms or the like are filled.
  • the reactor 11 also has a stirring means 23. That is, the oily substance producing apparatus 1 according to the present embodiment may also include one or more stirring means 23 for stirring the contents in the reactor 11.
  • FIG. 2 shows the case where the stirring means 23 is a blade-like one, this is a schematic illustration of the stirring means 23, and the stirring means 23 performs, for example, rotary stirring. Alternatively, bubbling stirring may be performed, ultrasonic stirring may be performed, or stirring may be performed by combining two or more of them. That is, the stirring unit 23 may perform stirring by any one or more methods among, for example, rotary stirring, bubbling stirring, and ultrasonic stirring.
  • the stirring may be performed by rotating a blade-shaped member, a blade-shaped member, a rod-shaped member, or the like, for example.
  • the rotation may be performed, for example, by rotating a blade-like member or the like attached to the shaft according to the rotation of the shaft, or may be rotated using magnetism, such as a magnetic stirrer. Good. In the latter case using magnetism, a magnetic stirrer such as a rod, blade or wing is rotated by a magnet.
  • the rotating stirring is performed using a blade-shaped member or a blade-shaped member, the rotation of these members is performed in the direction from the upstream to the downstream or in the reverse direction.
  • the stirring means 23 may perform bubbling stirring, the stirring may be performed by blowing gas into the contents in the reactor 11, for example.
  • the injected gas may be, for example, an inert gas such as helium or argon, nitrogen, or air.
  • the stirring means 23 performs ultrasonic stirring, the stirring is performed, for example, by generating ultrasonic waves on the bottom surface or side surface of the reactor 11 and irradiating the generated ultrasonic waves to the contents of the reactor 11. May be performed. Note that rotational stirring, bubbling stirring, and ultrasonic stirring are already known and will not be described in detail. Further, the stirring means 23 may perform stirring by a stirring method other than those. For example, the stirring means 23 may perform rocking stirring that vibrates the reactor 11 itself.
  • the first reason that the stirring means 23 stirs the contents is to allow the microwaves to be uniformly irradiated to the contents. Although it depends on the type of contents, the depth of penetration of the microwave is fixed, and thus the whole contents are stirred so that the microwaves are evenly irradiated. Moreover, when the surface area of the content in the unfilled space 21 becomes large, it becomes possible to irradiate the content more efficiently. Therefore, the second reason for stirring the contents is to increase the microwave irradiation area.
  • the stirring of the contents by the stirring means 23 is intense enough to cause a wave on the surface of the contents in the unfilled space 21, but this need not be the case (for the first reason). This is because if the corresponding stirring is performed, the entire contents are irradiated with microwaves, which may be sufficient). Moreover, since the contents are stirred using the stirring means 23 as described above, even when two or more substances having different densities are contained in the contents, both are appropriately mixed and reacted. Will be able to.
  • the reactor 11 also has a temperature measuring unit 24. That is, the oil substance manufacturing apparatus 1 according to the present embodiment may include a temperature measuring unit 24 that measures the temperature inside the reactor 11.
  • the temperature inside the reactor 11 is preferably the temperature of the contents of the reactor 11.
  • the temperature measurement unit 24 is schematically illustrated. However, the temperature measurement unit 24 may measure the temperature with a thermocouple, may measure the temperature with an infrared sensor, or may measure the temperature with an optical fiber. May be measured, and the temperature may be measured by other methods.
  • the temperature measured by the temperature measurement unit 24 (strictly speaking, the data indicating the temperature) is passed to the microwave control unit 14 and used for controlling the microwave output by the microwave generator 12.
  • the control may be control for maintaining the temperature of the contents at a desired temperature or a desired temperature range as described above.
  • the height of the liquid level of the contents 22 may be, for example, about 1/2 to 5/6 of the maximum value of the height inside the reactor 11. That is, the height of the unfilled space 21 may be, for example, about 1/6 to 1/2 of the maximum value of the height inside the reactor 11.
  • the unfilled space 21 may not exist inside the reactor 11. That is, the content 22 may be put up to the top so that the unfilled space 21 does not exist inside the reactor 11. In that case, since the microwave cannot be irradiated to the unfilled space, the microwave is irradiated when the oily substance-producing microorganism or the like is filled.
  • the shape of the reactor 11 does not matter.
  • the reactor 11 may have a cylindrical shape in which the left-right direction in FIG. 2 is the length direction, or may have a cylindrical shape in which the vertical direction is the length direction, and has a rectangular parallelepiped shape. Or other shapes. In the present embodiment, the case where the reactor 11 is cylindrical will be described.
  • the interior of the reactor 11 may be divided into a plurality of chambers by a partition plate. That is, the reactor 11 may have a plurality of chambers that are continuous in series. In that case, it is preferable that microwaves be irradiated to each chamber. In this case, the contents of the reactor 11 pass through each chamber when moving from upstream to downstream.
  • the stirring means 23 may exist in each chamber, and may not be so.
  • the temperature measurement part 24 may exist in each chamber, and may not be so.
  • the partition plate may be microwave permeable or may reflect microwaves. Examples of the material that transmits microwaves include Teflon (registered trademark), quartz glass, ceramic, and silicon nitride alumina.
  • the microwave-permeable partition plate may be made of a material that transmits such microwaves. Moreover, as a material which reflects a microwave, there exists a metal, for example. Therefore, the partition plate that does not transmit microwaves may be made of a material that reflects such microwaves.
  • the wall surface of the reactor 11 may be covered with a heat insulating material. By doing so, it is possible to prevent the heat inside the reactor 11 from being released to the outside.
  • the flow path is a flow path in which the contents mainly flow from the upstream side of the reactor 11 toward the downstream side, but a part may flow from the downstream side to the upstream side.
  • the flow path of the partition plate may be, for example, a flow path in which the content overflows above the partition plate, or may be a flow path in which the content flows in a gap between the partition plates.
  • the gap between the partition plates may exist between the partition plate and the inner wall of the reactor 11 or may exist in the partition plate itself.
  • the size of the gap is preferably larger than the content can be circulated.
  • the shape and number of the gaps are not limited.
  • Step S101 a method for producing an oily substance according to the present embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG. (Step S101)
  • the concentration step the cultured oily substance-producing microorganism is concentrated. As described above, this concentration can be performed by dehydration such as filtration.
  • dehydration such as filtration.
  • components for performing the dehydration process are not described. That is, it is assumed that this dehydration process is performed in an apparatus different from the oil substance manufacturing apparatus 1 shown in FIG. Note that step S101 may be omitted when the dehydration process is not performed.
  • Step S102 the concentrated oily substance-producing microorganism is irradiated with microwaves.
  • This irradiation is performed in the reactor 11.
  • microwave irradiation may be performed in the presence of a microwave characteristic substance.
  • the microwave control part 14 may perform control so that the temperature of the contents of the reactor 11 does not exceed a predetermined temperature.
  • this microwave irradiation is normally performed under normal pressure. That is, it is performed without pressurization at atmospheric pressure.
  • the oily substance-producing microorganisms are irradiated with microwaves, for example, to rapidly heat and vaporize intracellular moisture, and as a result, at least a part of the cell walls of the oily substance-producing microorganisms are removed. Can be destroyed indirectly. Further, by irradiating with microwaves, for example, at least a part of the cell wall of the oily substance-producing microorganism can be directly destroyed. In addition, when the oily substance-producing microorganism accumulates the produced oily substance outside the cell, for example, by directly irradiating the microwave, the membrane enclosing the oily substance accumulated outside the cell is directly or Can be destroyed indirectly.
  • Step S103 the oily substance produced by the oily substance-producing microorganism is recovered.
  • the microwave characteristic substance separation unit 15 separates the microwave characteristic substance from the mixture of the oily substance-producing microorganism and the microwave characteristic substance after the microwave irradiation.
  • the oily substance-producing microorganism after separation of the microwave characteristic substance is put into the collection tank 17 by the pump 16, and the oily substance is collected by the collection tank 17.
  • the oily substance may be recovered, for example, by extracting the oil phase from the one after microwave irradiation.
  • the oily substance produced by the oily substance-producing microorganism may be obtained by mixing the oily substance with a solvent and extracting, and removing the solvent after the extraction.
  • the microwave irradiation process in the reactor 11 and the recovery process in the recovery tank 17 may be a batch type process or a flow type process.
  • microwaves were irradiated to microalgae in the presence of a microwave characteristic substance.
  • a microwave characteristic substance granular carbon was used.
  • stirring by the stirring means 23 was performed.
  • a magnetic stirrer was used.
  • the microalgae squid damo (Scenedesmus sp.) was used.
  • the concentrated squid was diluted with ultrapure water to a mass ratio of 10 times.
  • microwave irradiation was performed.
  • the irradiation of the ultrasonic wave with respect to squid shell diluted similarly 10 times in mass ratio, and the oil bath of the same squid shell were performed.
  • the temperature of the microalgae was controlled to be 80 ° C. In the oil bath, the temperature was also controlled to 80 ° C. Note that the ultrasonic irradiation was performed at room temperature. Further, the microwave irradiation time, the ultrasonic wave irradiation time, and the oil bath time are each 10 minutes. Note that the microwave irradiation time and the oil bath time are times after the temperature rise, respectively. During microwave irradiation, the temperature was increased from room temperature to 80 ° C. at a rate of 10 ° C./min.
  • the amount of oily substance was measured.
  • microwave irradiation about 1 ml of an oily substance was obtained per 10 g of squid damo. Also, some oily substance was obtained in the oil bath, but the amount was small, and it was 0.5 ml or less per 10 g of squid damo. In addition, no oily substance was detected by ultrasonic irradiation.
  • the oily substance produced by the microalgae can be efficiently recovered by irradiating the microalgae that are oily substance-producing microorganisms with microwaves. It is thought that by irradiating the microwave, the moisture inside the cells of the microalgae can be directly heated, and at least a part of the cell membrane of the microalgae can be destroyed.
  • granular carbon is used as the microwave characteristic substance, but a carbon composite may be used instead.
  • the oily substance produced by the oily substance-producing microorganism is recovered by irradiating the oily substance-producing microorganism with microwaves. can do.
  • microwaves since it is only necessary to irradiate microwaves, it is not necessary to maintain a high temperature and high pressure as in the conventional example, and an oily substance can be efficiently produced by a simple method.
  • microwave irradiation by collecting the oily substance produced by the oily substance-producing microorganism by microwave irradiation, it is considered that the energy required for collecting the same amount of oily substance is reduced compared to the conventional example. .
  • the reactor 11 may have a shape in which the microwave generated by the microwave generator 12 is concentrated and irradiated on at least a part thereof.
  • a part of the reactor 11 is shallow (thin), and microwaves may be irradiated at that position.
  • microwaves may be irradiated at that position.
  • the depth of penetration of the microwave is fixed, but by making a part of the reactor 11 as high as the penetration depth (or width and depth), the oil present at that position.
  • the substance-producing microorganism is irradiated with concentrated microwaves.
  • a mixing unit for mixing the oily substance-producing microorganism and the flowing microwave characteristic substance may exist in the front stage of the reactor 11. In that case, the oily substance-producing microorganism and the microwave characteristic substance after mixing by the mixing unit are charged into the reactor 11.
  • the microwave characteristic substance may be fixed.
  • the microwave characteristic substance may be directly fixed to the reactor 11 or may be fixed to the reactor 11 through another.
  • the microwave characteristic substance may be affixed to the inner wall of the reactor 11 or may be fixed by being packed in a packed bed or a column inside the reactor 11. May be.
  • the shape of the microwave characteristic substance is, for example, amorphous granular, cylindrical (which may or may not be hollow), spherical, pellet, ring, shell, honeycomb, foam It may be a body shape, a fiber shape, a cloth shape, a plate shape, or other shapes.
  • the reactor 11 has a shape in which the microwave generated by the microwave generator 12 is concentrated and irradiated on at least a part of the reactor 11, for example, the fixed microwave characteristics
  • the substance may be present at a position where the microwave is irradiated in a concentrated manner.
  • microwaves in the presence of a microwave characteristic substance in the microwave irradiating step, microwaves may be irradiated in an environment where there is no microwave characteristic substance.
  • the microwave characteristic material may not be input to the reactor 11, and the microwave characteristic material may not be present in the reactor 11.
  • oily substance production using the crushing means A crushing treatment of sex microorganisms may be performed. Any crushing means may be used as long as it can crush oily substance-producing microorganisms.
  • the crushing means may be, for example, an ultrasonic homogenizer, a rotary blade type homogenizer, a high-pressure homogenizer, a bead type homogenizer, or other crushing means. There may be. By crushing the oily substance-producing microorganism by the crushing means, the oily substance can be efficiently recovered. It is preferable that the microwave characteristic substance is not crushed by the crushing means.
  • the oily substance-producing microorganism may be subjected to a crushing treatment before mixing the oily substance-producing microorganism and the microwave characteristic substance.
  • the crushing treatment may be performed after the sexual substance is separated, or the crushing process may be performed so that the microwave characteristic substance is not crushed in a state where the oily substance-producing microorganism and the microwave characteristic substance are mixed. Also good.
  • the crushing treatment so as not to crush the microwave characteristic substance
  • the oily substance-producing microorganism and the microwave characteristic substance are separated, and the separated oily substance-producing microorganism is subjected to crushing treatment.
  • a punching board or a net having a large number of holes through which microwave characteristic substances cannot pass but oily substance-producing microorganisms can pass may be used.
  • microwaves having two or more frequencies may be irradiated.
  • microwaves of two or more frequencies may be irradiated at the same position, and microwaves of two or more frequencies may be irradiated at different positions.
  • microwaves of the frequencies X and Y generated by the microwave generators 12 a and 12 d may be irradiated at the same position of the reactor 11, that is, in the midstream region of the reactor 11.
  • the microwaves having the frequencies X and Y are transmitted to the reactor 11 via the waveguides 13a and 13d, respectively. Further, for example, as shown in FIG.
  • the microwave of the frequency X generated by the microwave generators 12 a, 12 b, and 12 c is irradiated from the upstream side of the reactor 11 to the midstream region, and on the downstream side of the reactor 11, You may irradiate the microwave of the frequency Y which the microwave generator 12d generated.
  • the microwaves having the frequency X are transmitted to the reactor 11 through the waveguides 13a, 13b, and 13c, respectively.
  • the microwave of frequency Y is transmitted to the reactor 11 through the waveguide 13d.
  • FIG. 5A and FIG. 5B are views of the reactor 11 as viewed from above, and the arrows in the figure indicate the flow of reactants in the reactor 11.
  • the number of frequencies may be two, or three or more.
  • the two or more frequencies may be any combination as long as they are two or more frequencies selected from the range of 300 MHz to 300 GHz.
  • the combination of the frequencies may be 2.45 GHz and 5.8 GHz, may be 2.45 GHz and 24 GHz, and may be 2.45 GHz. It may be 913 MHz, 5.8 GHz and 24 GHz, 5.8 GHz and 913 MHz, or 24 GHz and 913 MHz.
  • the timing which irradiates them does not ask
  • microwaves having two or more frequencies may be irradiated at the same time, or microwaves may be irradiated so that the period of irradiation differs for each frequency.
  • the microwave of the frequency X may be irradiated in a certain period
  • the microwave of the frequency Y may be irradiated in the next period.
  • microwaves with two or more frequencies are irradiated, microwaves are also applied to substances that are not subjected to microwave action (for example, heating) by microwave irradiation with one frequency. Therefore, microwaves can be applied to a wider material.
  • the mixture of the oily substance-producing microorganism and the organic solvent may be irradiated with microwaves. It is preferable that the organic solvent has a high affinity with the oily substance to be recovered.
  • the organic solvent may be, for example, hexane or a chloroform / methanol mixture.
  • microwaves may be irradiated to a mixture of oily substance-producing microorganisms and organic solvent, or microwaves may be irradiated to a mixture of oily substance-producing microorganisms, organic solvent and water. Good.
  • the dried oily substance-producing microorganism and the organic solvent may be mixed and put into the reactor 11.
  • the microwave may be irradiated in the presence of the microwave characteristic substance. is there.
  • the microwave irradiation step when the mixture of the oily substance-producing microorganism and the organic solvent is irradiated with microwaves, means for mixing the oily substance-producing microorganism and the organic solvent at the front stage of the reactor 11 is provided. May be present.
  • an organic solvent it is preferable to perform a process for removing the organic solvent in the recovery step.
  • the treatment may be, for example, distillation.
  • the oil substance manufacturing apparatus 1 includes the temperature measurement unit 24 and the microwave control unit 14 has been described, but this need not be the case.
  • the temperature is set to It is not necessary to control the output of the used microwave.
  • the microwave characteristic substance separation unit 15 is provided in the subsequent stage of the reactor 11 , but this need not be the case.
  • Production of an oily substance according to the present embodiment such as when separating a microwave characteristic substance by another apparatus, using a fixed microwave characteristic substance, or not using a microwave characteristic substance
  • the microwave characteristic substance separation unit 15 may not be provided.
  • the stirring means 23 for stirring the contents in the reactor 11 has been described, but this need not be the case.
  • the stirring means 23 may not be provided.
  • the oil substance manufacturing apparatus 1 includes the recovery tank 17
  • the oily substance produced by the oily substance-producing microorganism may be collected in another device.
  • each process or each function may be realized by centralized processing by a single device or a single system, or may be distributedly processed by a plurality of devices or a plurality of systems. It may be realized by doing.
  • the method for producing an oily substance may be realized using the oily substance producing apparatus 1 or may be realized using another apparatus.
  • the method for producing an oily substance according to the above-described embodiment may include at least a part of the process for producing the oily substance by collecting the oily substance produced by the oily substance-producing microorganism. That is, the method for producing an oily substance may include, for example, only a microwave irradiation step, or may include a microwave irradiation step and a recovery step.
  • information such as threshold values, mathematical formulas, addresses, etc. used by each component in the processing is temporarily stored in a recording medium (not shown) even if it is not specified in the above description. Alternatively, it may be held for a long time. Further, the storage of information in the recording medium (not shown) may be performed by each component or a storage unit (not shown). Further, reading of information from the recording medium (not shown) may be performed by each component or a reading unit (not shown).
  • information used by each component for example, information such as a threshold value, an address, and various setting values used by each component may be changed by the user Even if it is not specified in the above description, the user may be able to change the information as appropriate, or it may not be. If the information can be changed by the user, the change is realized by, for example, a not-shown receiving unit that receives a change instruction from the user and a changing unit (not shown) that changes the information in accordance with the change instruction. May be.
  • the change instruction received by the receiving unit (not shown) may be received from an input device, information received via a communication line, or information read from a predetermined recording medium, for example. .
  • each component may be configured by dedicated hardware, or a component that can be realized by software may be realized by executing a program.
  • each component can be realized by a program execution unit such as a CPU reading and executing a software program recorded on a recording medium such as a hard disk or a semiconductor memory.
  • the effect that oily substance can be efficiently recovered by irradiating the oily substance-producing microorganism with microwaves can be obtained. It is useful as a method for producing an oily substance using a productive microorganism.

Abstract

【課題】簡易な方法によって、油状物質生産性微生物(例えば、油状物質を生産する微細藻類)を用いた油状物質の製造を実現できる油状物質の製造方法を提供する。 【解決手段】油状物質の製造方法は、含水状態の油状物質生産性微生物に対してマイクロ波を照射するマイクロ波照射工程(ステップS102)と、当該マイクロ波照射工程の後に、油状物質生産性微生物によって生産された油状物質を回収する回収工程(ステップS103)とを含む。

Description

油状物質の製造方法、及び油状物質の製造装置
 本発明は、油状物質生産性微生物を用いた油状物質の製造方法及び製造装置に関する。
 従来、微細藻類を用いて炭化水素等の油状物質を製造する方法が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開平6-41545号公報
 そのような微細藻類等の油状物質生産性微生物を用いた油状物質の製造において、より簡易な方法によって油状物質生産性微生物から油状物質を製造する方法の開発が望まれていた。
 本発明は、そのような状況に応じてなされたものであり、簡易な方法によって、油状物質生産性微生物を用いた油状物質の製造を実現できる油状物質の製造方法及び製造装置を提供することを目的とする。
 上記目的を達成するため、本発明による油状物質の製造方法は、油状物質生産性微生物に対してマイクロ波(電磁波)を照射するマイクロ波照射工程を含む、ものである。
 このような構成により、マイクロ波を照射することによって、例えば、油状物質生産性微生物の細胞壁の少なくとも一部を破壊することができ、その結果、油状物質生産性微生物の内部に存在する油状物質を回収することができるようになる。
 また、本発明による油状物質の製造方法では、マイクロ波照射工程において、マイクロ波吸収性またはマイクロ波感受性を有する物質であるマイクロ波特性物質の存在下においてマイクロ波を照射してもよい。
 このような構成により、マイクロ波特性物質にマイクロ波の電界、磁界が集中することになり、その結果、例えば、そのマイクロ波特性物質の近傍に存在する油状物質生産性微生物の細胞壁の少なくとも一部を破壊することができうる。
 また、本発明による油状物質の製造方法では、マイクロ波特性物質は、流動するものであってもよい。
 このような構成により、マイクロ波特性物質が油状物質生産性微生物の近傍を流動することによって、例えば、油状物質生産性微生物の細胞壁の少なくとも一部を破壊することができうる。
 また、本発明による油状物質の製造方法では、マイクロ波特性物質は、マイクロ波の電界を集める形状のものであってもよい。
 このような構成により、マイクロ波の電界がマイクロ波特性物質に集中することになり、例えば、その近傍に存在する油状物質生産性微生物の細胞壁の少なくとも一部を破壊することができうる。
 また、本発明による油状物質の製造方法では、マイクロ波特性物質は、固定されたものであってもよい。
 このような構成により、例えば、その固定されているマイクロ波特性物質の近傍を流動する油状物質生産性微生物の細胞壁の少なくとも一部を破壊することができうる。
 また、本発明による油状物質の製造方法では、マイクロ波特性物質は、誘電体、導電体、磁性体の少なくともいずれかであってもよい。
 また、本発明による油状物質の製造方法では、マイクロ波照射工程の後に、油状物質生産性微生物によって生産された油状物質を回収する回収工程をさらに含んでもよい。
 このような構成により、その回収工程によって、例えば、油状物質生産性微生物の内部に存在する油状物質を回収することができる。
 また、本発明による油状物質の製造方法では、油状物質生産性微生物は、油状物質生産性微細藻類であってもよい。
 また、本発明による油状物質の製造装置は、油状物質生産性微生物が入れられるリアクターと、リアクター内の油状物質生産性微生物に対してマイクロ波を照射するマイクロ波発生器と、を備えたものである。
 このような構成により、マイクロ波を照射することによって、例えば、油状物質生産性微生物の細胞壁の少なくとも一部を破壊することができ、その結果、油状物質生産性微生物の内部に存在する油状物質を回収することができるようになる。
 また、本発明による油状物質の製造装置では、リアクターに、マイクロ波吸収性またはマイクロ波感受性を有する物質であるマイクロ波特性物質が存在してもよい。
 このような構成により、マイクロ波特性物質にマイクロ波の電界、磁界が集中することになり、その結果、例えば、そのマイクロ波特性物質の近傍に存在する油状物質生産性微生物の細胞壁の少なくとも一部を破壊することができうる。
 また、本発明による油状物質の製造装置では、リアクターは、少なくともその一部に、マイクロ波発生器が発生したマイクロ波が集中して照射される形状を有してもよい。
 このような構成により、そのリアクターのマイクロ波が集中して照射される位置において、油状物質生産性微生物に効果的にマイクロ波が照射されることになり、例えば、油状物質生産性微生物の細胞壁の少なくとも一部をより効果的に破壊することができうる。
 本発明による油状物質の製造方法及び製造装置によれば、油状物質生産性微生物にマイクロ波を照射することによって油状物質生産性微生物が生産した油状物質を回収できる状況にすることができ、簡易な方法によって、油状物質生産性微生物を用いた油状物質の製造を実現することができる。
本発明の実施の形態1による油状物質の製造装置の構成を示す図 同実施の形態によるリアクターの内部の構成の一例を示す図 同実施の形態による油状物質の製造方法を示すフローチャート 同実施の形態によるリアクターの形状の一例を示す図 同実施の形態におけるマイクロ波の照射位置について説明するための図 同実施の形態におけるマイクロ波の照射位置について説明するための図
 以下、本発明による油状物質の製造方法について、実施の形態を用いて説明する。なお、以下の実施の形態において、同じ符号を付した構成要素及びステップは同一または相当するものであり、再度の説明を省略することがある。
 (実施の形態1)
 本発明の実施の形態1による油状物質の製造装置について、図面を参照しながら説明する。本実施の形態による油状物質の製造装置は、油状物質生産性微生物にマイクロ波を照射するものである。
 図1は、本実施の形態による油状物質の製造装置1の構成を示す図である。本実施の形態による油状物質の製造装置1は、リアクター11と、マイクロ波発生器12と、導波管13と、マイクロ波制御部14と、マイクロ波特性物質分離部15と、回収槽17とを備える。
 リアクター11には、油状物質生産性微生物と、マイクロ波特性物質とが入れられる。その油状物質生産性微生物は、培養することにより油状物質を生産する微生物であれば、その種類を問わない。その油状物質生産性微生物は、例えば、光合成により油状物質を生産するものであってもよい。油状物質生産性微生物は、油状物質を生成し、その生成した油状物質を細胞内に蓄積する。なお、油状物質生産性微生物は、生成した油状物質を細胞外にも蓄積してもよい。油状物質は、例えば、炭化水素であってもよく、脂質であってもよい。脂質は、例えば、中性脂質であってもよく、脂肪酸であってもよい。この油状物質は、そのまま、あるいは、所定の処理を行うことによって燃料となるものである。その燃料は、例えば、自動車等の内燃機関で用いられるものである。なお、リアクター11には、油状物質生産性微生物及びマイクロ波特性物質と共に、その他のものが入れられてもよい。例えば、油状物質生産性微生物及びマイクロ波特性物質と共に、水がリアクター11に入れられてもよい。その水は、純水または超純水であってもよい。
 油状物質生産性微生物は、例えば、油状物質生産性微細藻類であってもよい。油状物質生産性微細藻類は、油状物質を生産する微細藻類であれば特に限定されない。油状物質生産性微細藻類は、例えば、ボトリオコッカス ブラウニー(Botryococcus braunii)であってもよく、シュードコリシスチス エリプソイディア(Pseudochoricystis ellipsoidea)であってもよく、緑藻であるイカダモ(例えば、Scenedesmus rubescens)であってもよく、ユーグレナであってもよく、珪藻であるナビキュラ(例えば、Navicula sp.)であってもよい。ボトリオコッカス ブラウニーは、例えば、炭素数が25以上、31以下の範囲内の奇数である直鎖状のアルカジエン及びアルカトリエンや、炭素数が30以上、37以下であるメチル化されたトリテルペン(polymethylated triterpenes:C2n-10)を生産する。シュードコリシスチス エリプソイディアは、例えば、炭素数が10~25の飽和または不飽和脂肪族炭化水素を生産する。また、イカダモは、グリセリンエステル等を生産する。それらの微細藻類については、例えば、前述の特許文献1や、特開2010-111865号公報、WO2006/109588等を参照されたい。
 リアクター11に入れられる油状物質生産性微生物は、含水状態のものであってもよく、そうでなくてもよい。前者の場合には、油状物質生産性微生物は、例えば、培養された油状物質生産性微生物から、濾過等の脱水処理によって水分の一部を除去することにより、含水率が低減された濃縮物(例えば、水性スラリー)であってもよい。また、含水状態ではない油状物質生産性微生物は、例えば、培養された油状物質生産性微生物を乾燥させたもの、フリーズドライを行ったものであってもよい。本実施の形態では、含水状態の油状物質生産性微生物に対してマイクロ波を照射する場合について説明する。
 また、マイクロ波特性物質は、マイクロ波吸収性またはマイクロ波感受性を有する物質である。そのマイクロ波特性物質は、リアクター11内部において、流動するものである。したがって、リアクター11の内部においては、マイクロ波特性物質の存在下においてマイクロ波が照射されることになる。なお、そのマイクロ波吸収性やマイクロ波感受性については、照射されるマイクロ波の周波数やリアクター11の内部の温度等に依存することになる。すなわち、使用するマイクロ波の周波数、及びリアクター11の内部の温度において、例えば、誘電損失係数の高いものがマイクロ波吸収性の高いものとなる。したがって、例えば、そのようなマイクロ波吸収性の高い物質をマイクロ波特性物質として用いるようにしてもよい。マイクロ波特性物質は、例えば、誘電体、導電体、磁性体の少なくともいずれかであってもよい。また、マイクロ波特性物質は、例えば、有機物であってもよく、フラーレンを除くカーボン類(例えば、グラファイト、カーボンナノチューブ、または活性炭など)であってもよく、金属(例えば、鉄、ニッケル、またはコバルトなど)であってもよく、金属酸化物(例えば、フェライトなど)であってもよく、または、それらの任意の2以上のもののコンポジット等であってもよい。また、マイクロ波特性物質は、マイクロ波の電界を集める形状のものであってもよい。マイクロ波の電界を集める形状のものとは、例えば、表面に複数の尖端を有する粒状のもの(例えば、表面に外向きのとげ状のものを複数有する球状体等)であってもよく、表面に凹凸を有するものであってもよい。マイクロ波特性物質が表面に複数の尖端を有する粒状のものである場合には、例えば、避雷針のように、その尖端にマイクロ波の電界が集中することになる。リアクター11に、油状物質生産性微生物と共に流動するマイクロ波特性物質が存在することによって、例えば、油状物質生産性微生物の間に存在するマイクロ波特性物質に電界が集中することになり、そのマイクロ波特性物質の近傍では、マイクロ波の強度が強くなることになる。したがって、そのマイクロ波特性物質の近傍では、油状物質生産性微生物に効果的にマイクロ波が照射されることになり、その結果、油状物質生産性微生物の細胞壁の少なくとも一部が破壊されやすいことになり、油状物質生産性微生物の細胞内の油状物質を回収することができるようになる。なお、そのマイクロ波特性物質は、リアクター11内において、例えば、超高分散で存在するようにしてもよい。
 また、リアクター11は、例えば、バッチ式のものであってもよく、あるいは、流通式(フロー式)のものであってもよい。前者の場合には、リアクター11に規定量の油状物質生産性微生物等が投入され、マイクロ波が照射された後に、リアクター11内の油状物質生産性微生物等が一括して後段に渡される。一方、後者の場合には、リアクター11への油状物質生産性微生物等の投入と、マイクロ波の照射と、リアクター11からの油状物質生産性微生物等の排出とが連続して少しずつ行われることになる。また、リアクター11が流通式である場合に、横型の流通式であってもよく、あるいは、縦型の流通式であってもよい。本実施の形態では、リアクター11が横型の流通式である場合について主に説明する。リアクター11が横型の流通式である場合には、例えば、1日に10トン以上などのように、大量の処理を行うことができうる。なお、リアクター11の内壁は、マイクロ波を反射する物質で構成されていることが好適である。マイクロ波を反射する物質としては、例えば、金属がある。このリアクター11の内部の構成については後述する。
 マイクロ波発生器12は、マイクロ波を発生し、リアクター11内の油状物質生産性微生物に対してマイクロ波を照射する。本実施の形態による油状物質の製造装置1は、1個のマイクロ波発生器12を備えていてもよく、あるいは、2個以上のマイクロ波発生器12を備えていてもよい。そのマイクロ波の周波数は限定されるものではないが、例えば、2.45GHzであってもよく、5.8GHzであってもよく、24GHzであってもよく、913MHzであってもよく、その他の300MHzから300GHzの範囲内の周波数であってもよい。
 導波管13は、マイクロ波発生器12の発生したマイクロ波を、リアクター11に伝送する。導波管13は、通常、図1で示されるように、マイクロ波発生器12の個数と同じ個数だけ存在することになる。一方、分岐を有する導波管13によって、マイクロ波発生器12で発生したマイクロ波をリアクター11の複数の箇所に伝送してもよい。なお、導波管13は、マイクロ波発生器12が発生するマイクロ波の周波数に応じた規格のものを使用することが好適である。
 マイクロ波制御部14は、後述する温度測定部24が測定した温度に応じて、リアクター11に照射するマイクロ波の出力を制御する。このマイクロ波制御部14による制御によって、リアクター11の内部を所望の温度または所望の温度幅に維持することが可能となる。
 マイクロ波特性物質分離部15では、リアクター11においてマイクロ波の照射された油状物質生産性微生物とマイクロ波特性物質との混合物から、マイクロ波特性物質を分離する。マイクロ波特性物質分離部15において、例えば、油状物質生産性微生物とマイクロ波特性物質との大きさの違いを用いてマイクロ波特性物質を分離してもよい。この場合には、例えば、フィルタを用いてマイクロ波特性物質を分離してもよい。また、マイクロ波特性物質分離部15において、例えば、油状物質生産性微生物とマイクロ波特性物質との比重の違いを用いてマイクロ波特性物質を分離してもよい。この場合には、例えば、油状物質生産性微生物とマイクロ波特性物質との一方を沈澱させることによって、マイクロ波特性物質を分離してもよい。また、マイクロ波特性物質が磁性体を含むものである場合には、磁石(永久磁石でもよく、電磁石でもよい)によってマイクロ波特性物質を吸着することによって、マイクロ波特性物質を分離してもよい。なお、分離されたマイクロ波特性物質は、適宜、再利用することができうる。
 回収槽17には、マイクロ波の照射の後に、マイクロ波特性物質分離部15においてマイクロ波特性物質の分離されたものが入れられる。そして、回収槽17では、油状物質生産性微生物によって生産された油状物質の回収が行われる。この回収は、例えば、油状物質とその他の物質との比重の違いを用いることにより、分液漏斗と同様の方法によって行うことができる。油状物質生産性微生物にマイクロ波を照射することによって、通常、油相と、水相と、バイオマス相(沈降相)とに分離する。通常、油相の比重が最も小さいため、回収槽17の上の層を回収することにより、その油相のみを回収することができ、油状物質生産性微生物が生産した油状物質を回収できることになる。なお、この油状物質の回収の際に、その油状物質が溶解する溶媒を用いて、その回収を行ってもよい。油状物質の回収方法は、すでに公知であり、その詳細な方法を省略する。
 なお、リアクター11の後段に、リアクター11での反応後の物質を冷却する図示しない冷却器を備えてもよく、あるいは、そうでなくてもよい。前者の場合には、例えば、その冷却器は、リアクター11での反応後の物質を水冷するものであってもよい。
 図2は、本実施の形態によるリアクター11の内部構造の一例を示す図である。図2において、リアクター11の内部では、上方に未充填空間21が存在する。その未充填空間21に対して、導波管13を介して、マイクロ波発生器12で発生されたマイクロ波が照射されることになる。なお、リアクター11が縦型の流通式である場合には、通常、未充填空間が存在しない。したがって、その場合には、油状物質生産性微生物等の充填されているところにマイクロ波が照射されてもよい。
 また、図2で示されるように、リアクター11は、撹拌手段23をも有している。すなわち、本実施の形態による油状物質の製造装置1は、リアクター11内の内容物を撹拌する1以上の撹拌手段23をも有してもよい。図2では、撹拌手段23が羽根状のものである場合について示しているが、これは撹拌手段23を模式的に示したものであり、撹拌手段23は、例えば、回転撹拌を行うものであってもよく、バブリング撹拌を行うものであってもよく、超音波撹拌を行うものであってもよく、あるいは、それらの任意の2以上のものを組合せた撹拌を行うものであってもよい。すなわち、撹拌手段23は、例えば、回転撹拌、バブリング撹拌、超音波撹拌のうち、いずれか1以上の方法で撹拌を行ってもよい。撹拌手段23が回転撹拌を行う場合には、その撹拌は、例えば、羽根状の部材、翼状の部材、あるいは、棒状の部材等が回転されることによって行われてもよい。その回転は、例えば、シャフトに装着された羽根状の部材等がシャフトの回転に応じて回転されることによって行われてもよく、あるいは、マグネティックスターラーのように、磁性を用いて回転されてもよい。磁性を用いる後者の場合には、棒状や羽根状、翼状等の磁性撹拌子が、磁石によって回転されることになる。また、リアクター11が流通式の場合であって、回転撹拌が羽根状の部材や翼状の部材を用いて行われる場合には、それらの部材の回転が、上流から下流の方向、あるいは、逆の方向にリアクター11の内容物を流すため用いられてもよく、あるいは、そうでなくてもよい。また、撹拌手段23がバブリング撹拌を行う場合には、その撹拌は、例えば、気体をリアクター11内の内容物に吹き込むことによって行われてもよい。その吹き込まれる気体は、例えば、ヘリウムやアルゴンなどの不活性気体、窒素、あるいは、空気等であってもよい。また、撹拌手段23が超音波撹拌を行う場合には、その撹拌は、例えば、リアクター11の底面や側面において超音波を発生させ、その発生された超音波をリアクター11の内容物に照射することによって行われてもよい。なお、回転撹拌、バブリング撹拌、超音波撹拌については、すでに公知であり、それらの詳細な説明を省略する。また、撹拌手段23は、それら以外の撹拌方法によって撹拌を行ってもよい。例えば、撹拌手段23は、リアクター11自体を振動させる揺動撹拌等を行ってもよい。
 ここで、撹拌手段23がリアクター11の内容物を撹拌する理由について簡単に説明する。撹拌手段23が内容物を撹拌する第1の理由は、内容物にマイクロ波が均一に照射されるようにするためである。内容物の種類にも依存するが、マイクロ波が浸透する深さは決まっているため、内容物の全体に均一にマイクロ波が照射されるように撹拌することになる。また、未充填空間21における内容物の表面積が大きくなると、マイクロ波をより効率よく内容物に照射することができるようになる。したがって、内容物を撹拌する第2の理由は、マイクロ波の照射面積をより広くするためである。そのため、撹拌手段23による内容物の撹拌は、未充填空間21における内容物の表面に波が起こる程度の激しさであることが好適であるが、そうでなくてもよい(第1の理由に応じた撹拌が行われるのであれば、結果として内容物の全体に対してマイクロ波が照射され、それで十分である場合もあるからである)。また、このように、撹拌手段23を用いて内容物の撹拌を行うため、内容物に密度の異なる2以上の物質が含まれている場合であっても、両者を適切に混合して反応させることができるようになる。
 また、図2で示されるように、リアクター11は、温度測定部24をも有している。すなわち、本実施の形態による油状物質の製造装置1は、リアクター11の内部の温度を測定する温度測定部24を備えていてもよい。リアクター11の内部の温度は、リアクター11の内容物の温度であることが好適である。図2では、温度測定部24を模式的に示しているが、温度測定部24は、例えば、熱電対によって温度を測定してもよく、赤外線センサによって温度を測定してもよく、光ファイバーによって温度を測定してもよく、その他の方法によって温度を測定してもよい。温度測定部24が測定した温度(厳密に言えば、温度を示すデータである)は、マイクロ波制御部14に渡され、マイクロ波発生器12によるマイクロ波の出力の制御のために用いられる。その制御は、前述のように、内容物の温度を所望の温度または所望の温度幅に維持するための制御であってもよい。
 本実施の形態のリアクター11において、内容物22の液面の高さは、例えば、リアクター11の内側の高さの最大値の1/2から5/6程度の高さであってもよい。すなわち、未充填空間21の高さは、例えば、リアクター11の内側の高さの最大値の1/6から1/2程度の高さであってもよい。また、本実施の形態では、リアクター11の内部に未充填空間21が存在する場合について説明したが、リアクター11の内部に未充填空間21が存在しなくてもよい。すなわち、リアクター11の内部には、未充填空間21が存在しない状態となるように、内容物22が上まで投入されていてもよい。その場合には、マイクロ波を未充填空間に照射できないため、マイクロ波を油状物質生産性微生物等の充填されているところ照射することになる。
 また、リアクター11の形状は問わない。例えば、リアクター11は、図2の左右方向が長さ方向となる円筒状のものであってもよく、鉛直方向が長さ方向となる円筒状のものであってもよく、直方体の形状であってもよく、あるいは、その他の形状であってもよい。本実施の形態では、リアクター11が円筒状である場合について説明する。
 また、リアクター11が流通式である場合には、リアクター11の内部は、仕切り板によって複数の室に区切られていてもよい。すなわち、リアクター11は、直列に連続した複数の室を有してもよい。その場合には、各室にマイクロ波が照射されることが好適である。また、その場合には、リアクター11の内容物は、上流から下流に移動する際に、各室を通過することになる。また、各室に撹拌手段23が存在してもよく、そうでなくてもよい。また、各室に温度測定部24が存在してもよく、そうでなくてもよい。仕切り板は、マイクロ波透過性のものであってもよく、あるいは、マイクロ波を反射するものであってもよい。マイクロ波を透過する材料としては、例えば、テフロン(登録商標)や、石英ガラス、セラミック、窒化珪素アルミナ等がある。したがって、マイクロ波透過性の仕切り板は、そのようなマイクロ波を透過する材料で構成されたものであってもよい。また、マイクロ波を反射する材料としては、例えば、金属がある。したがって、マイクロ波を透過しない仕切り板は、そのようなマイクロ波を反射する材料で構成されたものであってもよい。また、リアクター11の壁面は、断熱材で覆われていてもよい。そのようにすることで、リアクター11の内部の熱が外部に放出されることを防止することができる。
 また、リアクター11が1以上の仕切り板を有する場合に、その仕切り板には、内容物が流通する流路が存在するものとする。その流路は、内容物が主にリアクター11の上流側から、下流側に向かって流れていく流路であるが、一部は下流側から上流側に流れてもよい。その仕切り板の流路は、例えば、仕切り板の上方において内容物がオーバーフローする流路であってもよく、あるいは、仕切り板の隙間において内容物が流れる流路であってもよい。仕切り板の隙間は、例えば、仕切り板とリアクター11の内壁との間に存在してもよく、仕切り板自体に存在してもよい。その隙間の大きさは、内容物が流通可能である以上の大きさであることが好適である。なお、その隙間の形状や個数は問わない。
 次に、本実施の形態による油状物質の製造方法について、図3のフローチャートを用いて説明する。
 (ステップS101)濃縮工程において、培養された油状物質生産性微生物を濃縮する。この濃縮は、前述のように、濾過等の脱水処理によって行うことができる。なお、図1の油状物質の製造装置1においては、この脱水処理を行う構成要素については記載していない。すなわち、図1で示される油状物質の製造装置1とは別の装置において、この脱水処理が行われるものとする。なお、脱水処理を行わない場合には、このステップS101を省略してもよい。
 (ステップS102)マイクロ波照射工程において、濃縮後の油状物質生産性微生物にマイクロ波を照射する。なお、この照射は、リアクター11において行われる。また、マイクロ波特性物質の存在下でマイクロ波の照射が行われてもよいことは、前述の通りである。また、このマイクロ波照射工程において、マイクロ波制御部14は、リアクター11の内容物の温度が所定の温度を超えないように制御を行ってもよい。なお、このマイクロ波の照射は、通常、常圧下において行われる。すなわち、大気圧において加圧することなく行われる。このマイクロ波照射工程において、油状物質生産性微生物にマイクロ波を照射することにより、例えば、細胞内の水分を急速加熱し、気化させ、その結果、油状物質生産性微生物の細胞壁の少なくとも一部を間接的に破壊することができうる。また、マイクロ波を照射することにより、例えば、油状物質生産性微生物の細胞壁の少なくとも一部を直接破壊することができうる。また、油状物質生産性微生物が、生成した油状物質を細胞外にも蓄積する場合には、マイクロ波を照射することにより、例えば、その細胞外に蓄積された油状物質を包む膜を直接的または間接的に破壊することができうる。
 (ステップS103)回収工程において、油状物質生産性微生物によって生産された油状物質を回収する。具体的には、まず、マイクロ波特性物質分離部15において、マイクロ波の照射後の油状物質生産性微生物とマイクロ波特性物質との混合物から、マイクロ波特性物質を分離する。そのマイクロ波特性物質の分離後の油状物質生産性微生物は、ポンプ16によって回収槽17に入れられ、回収槽17によって油状物質が回収される。その油状物質の回収は、例えば、マイクロ波照射後のものから油相を抽出することによって行ってもよい。その際に、油状物質を溶媒と混合して抽出し、その抽出の後に溶媒を除去することにより、油状物質生産性微生物が生産した油状物質を得てもよい。
 なお、リアクター11におけるマイクロ波照射工程や、回収槽17における回収工程は、バッチ式の処理であってもよく、流通式の処理であってもよい。
 [実験例]
 次に、本実施の形態による油状物質の製造装置1を用いて微細藻類から油状物質を製造する処理について、実験例を用いて説明する。なお、本発明がその実験例に限定されないことは言うまでもない。
 この実験例では、マイクロ波特性物質の存在下で、微細藻類に対するマイクロ波の照射を行った。そのマイクロ波特性物質としては、粒状のカーボンを用いた。また、この実験例では、撹拌手段23による撹拌を行った。その撹拌手段23としては、マグネティックスターラーを用いた。微細藻類としては、イカダモ(Scenedesmus sp.)を用いた。濃縮後のイカダモを超純水で質量比10倍に希釈した。そして、それに対して、マイクロ波の照射を行った。また、比較例として、同様に質量比10倍に希釈したイカダモに対する超音波の照射と、同様のイカダモのオイルバスとを行った。
 マイクロ波の照射では、微細藻類の温度が80℃となるように制御した。また、オイルバスにおいても、温度が80℃になるように制御した。なお、超音波の照射は、室温にて行った。また、マイクロ波の照射時間、超音波の照射時間、オイルバスの時間は、それぞれ10分である。なお、マイクロ波の照射時間、オイルバスの時間は、それぞれ、昇温後の時間である。マイクロ波の照射の際には、室温から80℃まで10℃/分の割合で昇温した。
 その後、油状物質の量を測定した。マイクロ波の照射では、イカダモ10gあたり、約1mlの油状物質が得られた。また、オイルバスでも、若干の油状物質が得られたが、その量は少なく、イカダモ10gあたり0.5ml以下であった。また、超音波の照射では、油状物質は検出されなかった。
 この実験例から、油状物質生産性微生物である微細藻類にマイクロ波を照射することによって、その微細藻類が生産した油状物質を効率よく回収できることが分かる。マイクロ波を照射することによって、微細藻類の細胞内部の水分を直接加熱することができ、微細藻類の細胞膜の少なくとも一部を破壊できるからではないかと考えられる。なお、この実験例では、マイクロ波特性物質として粒状のカーボンを用いたが、それに代えて、カーボンコンポジットを用いてもよい。
 以上のように、本実施の形態による油状物質の製造方法及び製造装置1によれば、油状物質生産性微生物にマイクロ波を照射することによって、その油状物質生産性微生物が生産した油状物質を回収することができる。その際に、マイクロ波を照射するだけでよいため、例えば、従来例のように高温高圧に維持する必要がなく、簡易な方法で効率よく油状物質の製造を実現することができる。また、マイクロ波の照射によって油状物質生産性微生物が生産した油状物質を回収することにより、従来例と比較して、同量の油状物質を回収する際に必要なエネルギーが低減されると考えられる。
 なお、本実施の形態において、リアクター11は、少なくともその一部に、マイクロ波発生器12が発生したマイクロ波が集中して照射される形状を有していてもよい。例えば、図4で示されるように、リアクター11は、その一部が浅く(薄く)なっており、その位置において、マイクロ波が照射されてもよい。このようにすることで、この位置における油状物質生産性微生物に対して、効果的にマイクロ波を照射できることになる。前述のように、マイクロ波の浸透する深さは決まっているが、リアクター11の一部をその浸透深さ程度の高さ(または、幅や奥行き)にすることによって、その位置に存在する油状物質生産性微生物に対しては、マイクロ波が集中して照射されることになる。
 また、本実施の形態において、リアクター11の前段に、油状物質生産性微生物と、流動するマイクロ波特性物質とを混合させる混合部が存在してもよい。その場合には、その混合部による混合後の油状物質生産性微生物とマイクロ波特性物質とがリアクター11に投入されることになる。
 また、本実施の形態では、マイクロ波特性物質が流動するものである場合について説明したが、そうでなくてもよい。例えば、マイクロ波特性物質は、固定されたものであってもよい。その場合には、マイクロ波特性物質は、例えば、リアクター11に直接固定されてもよく、あるいは、リアクター11に他のものを介して固定されてもよい。そのマイクロ波特性物質は、例えば、リアクター11の内壁に貼着されたものであってもよく、あるいは、リアクター11の内部において充填層やカラム等に充填されることによって固定されたものであってもよい。そのマイクロ波特性物質の形状は、例えば、無定型の粒状、円柱状(中空であってもよく、そうでなくてもよい)、球状、ペレット状、リング状、シェル状、ハニカム状、発泡体状、繊維状、布状、板状、あるいは、その他の形状であってもよい。なお、リアクター11が、少なくともその一部に、マイクロ波発生器12によって発生されたマイクロ波が集中して照射される形状を有している場合には、例えば、その固定されたマイクロ波特性物質が、そのマイクロ波が集中して照射される形状の位置に存在してもよい。
 また、本実施の形態では、マイクロ波照射工程において、マイクロ波特性物質の存在下においてマイクロ波を照射する場合について主に説明したが、そうでなくてもよい。例えば、前述の実験例のように、マイクロ波照射工程において、マイクロ波特性物質の存在しない環境下で、マイクロ波を照射してもよい。その場合には、リアクター11にマイクロ波特性物質が投入されなくてもよく、また、リアクター11にマイクロ波特性物質が存在しなくてもよい。
 また、本実施の形態では、マイクロ波照射工程において、マイクロ波照射工程より前において、マイクロ波照射工程より後において、または、それらの任意の2以上の組み合わせにおいて、破砕手段を用いた油状物質生産性微生物の破砕処理を行ってもよい。その破砕手段は、油状物質生産性微生物を破砕できるものであればどのようなものであってもよい。その破砕手段は、例えば、超音波ホモジナイザであってもよく、回転刃式ホモジナイザであってもよく、高圧ホモジナイザであってもよく、ビーズ式ホモジナイザであってもよく、または、その他の破砕手段であってもよい。その破砕手段によって油状物質生産性微生物を破砕することによって、油状物質を効率よく回収することができうる。なお、この破砕手段によって、マイクロ波特性物質を破砕しないことが好適である。そのため、例えば、油状物質生産性微生物とマイクロ波特性物質とを混合する前に、油状物質生産性微生物に対して破砕処理を行ってもよく、マイクロ波特性物質分離部15によってマイクロ波特性物質が分離された後に破砕処理を行ってもよく、あるいは、油状物質生産性微生物とマイクロ波特性物質とが混合した状態において、マイクロ波特性物質を破砕しないように破砕処理を行ってもよい。マイクロ波特性物質を破砕しないように破砕処理を行うため、油状物質生産性微生物とマイクロ波特性物質とを分離し、その分離された油状物質生産性微生物に対して破砕処理を行ってもよい。その分離のため、例えば、マイクロ波特性物質は通過できないが、油状物質生産性微生物は通過できる孔を多数有するパンチングボードやネットなどを用いてもよい。
 また、本実施の形態におけるマイクロ波照射工程において、2以上の周波数のマイクロ波を照射してもよい。その場合において、2以上の周波数のマイクロ波を同じ位置において照射してもよく、2以上の周波数のマイクロ波をそれぞれ異なる位置において照射してもよい。例えば、図5Aで示されるように、リアクター11の同じ位置において、すなわちリアクター11の中流域において、マイクロ波発生器12a、12dがそれぞれ発生した周波数X,Yのマイクロ波を照射してもよい。なお、周波数X,Yのマイクロ波はそれぞれ、導波管13a,13dを介してリアクター11に伝送される。また、例えば、図5Bで示されるように、リアクター11の上流側から中流域において、マイクロ波発生器12a、12b、12cが発生した周波数Xのマイクロ波を照射し、リアクター11の下流側において、マイクロ波発生器12dが発生した周波数Yのマイクロ波を照射してもよい。なお、周波数Xのマイクロ波はそれぞれ、導波管13a,13b,13cを介してリアクター11に伝送される。また、周波数Yのマイクロ波は、導波管13dを介してリアクター11に伝送される。ここで、図5A、図5Bは、それぞれリアクター11を上方から見た図であり、図中の矢印は、リアクター11内における反応物の流れを示すものである。なお、2以上の周波数のマイクロ波が照射される場合に、その周波数の個数は、2個であってもよく、あるいは、3個以上であってもよい。その2以上の周波数は、300MHzから300GHzの範囲から選択される2以上の周波数であればどのような組み合わせであってもよい。例えば、2個の周波数のマイクロ波が照射される場合に、その周波数の組み合わせは、2.45GHzと5.8GHzであってもよく、2.45GHzと24GHzであってもよく、2.45GHzと913MHzであってもよく、5.8GHzと24GHzであってもよく、5.8GHzと913MHzであってもよく、24GHzと913MHzであってもよい。また、2以上の周波数のマイクロ波を照射する場合に、それらを照射するタイミングは問わない。例えば、2以上の周波数のマイクロ波を同時に照射してもよく、あるいは、周波数ごとに照射する期間が異なるようにマイクロ波を照射してもよい。例えば、後者の場合には、ある期間には周波数Xのマイクロ波が照射され、次の期間には周波数Yのマイクロ波が照射されてもよい。なお、2以上の周波数のマイクロ波を照射した場合には、1個の周波数のマイクロ波の照射ではマイクロ波の作用(例えば、加熱等)の対象とならなかった物質に対してもマイクロ波を作用させることができ、より幅の広い物質に対してマイクロ波を作用させることができるようになる。
 また、本実施の形態におけるマイクロ波照射工程において、油状物質生産性微生物と有機溶媒との混合物に対してマイクロ波を照射してもよい。その有機溶媒は、回収対象である油状物質と親和性の高いものであることが好適である。その有機溶媒は、例えば、ヘキサンであってもよく、クロロホルム・メタノール混合液であってもよい。また、油状物質生産性微生物と有機溶媒との混合物に対してマイクロ波を照射してもよく、あるいは、油状物質生産性微生物と有機溶媒と水との混合物に対してマイクロ波を照射してもよい。油状物質生産性微生物と有機溶媒との混合物に対してマイクロ波を照射する場合には、例えば、乾燥させた油状物質生産性微生物と有機溶媒とが混合されてリアクター11に入れられてもよい。なお、油状物質生産性微生物と有機溶媒との混合物に対してマイクロ波を照射するマイクロ波照射工程において、マイクロ波特性物質の存在下でマイクロ波を照射してもよいことは前述の通りである。また、マイクロ波照射工程において、油状物質生産性微生物と有機溶媒との混合物に対してマイクロ波を照射する場合には、リアクター11の前段に油状物質生産性微生物と有機溶媒とを混合する手段が存在してもよい。また、有機溶媒を用いた場合には、回収工程において、その有機溶媒を除去する処理を行うことが好適である。その処理は、例えば、蒸留であってもよい。
 また、本実施の形態では、油状物質の製造装置1が温度測定部24とマイクロ波制御部14とを備える場合について説明したが、そうでなくてもよい。例えば、温度制御を行わない場合や、マイクロ波の出力をあらかじめ決められた値にすることによって、リアクター11の内部の温度を所望の温度や温度幅に維持することができる場合には、温度を用いたマイクロ波の出力の制御を行わなくてもよい。
 また、本実施の形態では、リアクター11の後段にマイクロ波特性物質分離部15を備えた場合について説明したが、そうでなくてもよい。他の装置によってマイクロ波特性物質を分離する場合や、固定されたマイクロ波特性物質を用いる場合、マイクロ波特性物質を用いない場合などのように、本実施の形態による油状物質の製造装置1においてマイクロ波特性物質の分離を行わなくてもよい場合には、マイクロ波特性物質分離部15を備えていなくてもよい。
 また、本実施の形態では、リアクター11内の内容物を撹拌する撹拌手段23を備える場合について説明したが、そうでなくてもよい。例えば、リアクター11がマイクロ波を内容物の全体に容易に照射することができるような構成である場合(例えば、リアクター11の内径が小さい場合等)には、撹拌手段23がなくてもよい。
 また、本実施の形態では、油状物質の製造装置1が回収槽17を備える場合について説明したが、そうでなくてもよい。例えば、油状物質生産性微生物が生産した油状物質について、他の装置において回収等が行われてもよい。
 また、上記実施の形態において、各処理または各機能は、単一の装置または単一のシステムによって集中処理されることによって実現されてもよく、あるいは、複数の装置または複数のシステムによって分散処理されることによって実現されてもよい。
 また、上記実施の形態において、油状物質の製造方法は、油状物質の製造装置1を用いて実現されてもよく、他の装置を用いて実現されてもよい。また、上記実施の形態による油状物質の製造方法は、油状物質生産性微生物が生産した油状物質を回収することによって油状物質を製造する方法の少なくとも一部の処理を含むものであってもよい。すなわち、油状物質の製造方法は、例えば、マイクロ波照射工程のみを含むものであってもよく、マイクロ波照射工程と回収工程とを含むものであってもよい。
 また、上記実施の形態において、各構成要素が処理で用いるしきい値や数式、アドレス等の情報等は、上記説明で明記していない場合であっても、図示しない記録媒体において、一時的に、あるいは長期にわたって保持されていてもよい。また、その図示しない記録媒体への情報の蓄積を、各構成要素、あるいは、図示しない蓄積部が行ってもよい。また、その図示しない記録媒体からの情報の読み出しを、各構成要素、あるいは、図示しない読み出し部が行ってもよい。
 また、上記実施の形態において、各構成要素等で用いられる情報、例えば、各構成要素が処理で用いるしきい値やアドレス、各種の設定値等の情報がユーザによって変更されてもよい場合には、上記説明で明記していない場合であっても、ユーザが適宜、それらの情報を変更できるようにしてもよく、あるいは、そうでなくてもよい。それらの情報をユーザが変更可能な場合には、その変更は、例えば、ユーザからの変更指示を受け付ける図示しない受付部と、その変更指示に応じて情報を変更する図示しない変更部とによって実現されてもよい。その図示しない受付部による変更指示の受け付けは、例えば、入力デバイスからの受け付けでもよく、通信回線を介して送信された情報の受信でもよく、所定の記録媒体から読み出された情報の受け付けでもよい。
 また、上記実施の形態において、各構成要素は専用のハードウェアにより構成されてもよく、あるいは、ソフトウェアにより実現可能な構成要素については、プログラムを実行することによって実現されてもよい。例えば、ハードディスクや半導体メモリ等の記録媒体に記録されたソフトウェア・プログラムをCPU等のプログラム実行部が読み出して実行することによって、各構成要素が実現され得る。
 また、本発明は、以上の実施の形態に限定されることなく、種々の変更が可能であり、それらも本発明の範囲内に包含されるものであることは言うまでもない。
 以上より、本発明による油状物質の製造方法及び製造装置によれば、油状物質生産性微生物にマイクロ波を照射することによって、油状物質を効率よく回収することができるという効果が得られ、油状物質生産性微生物を用いた油状物質の製造方法等として有用である。

Claims (13)

  1. 油状物質生産性微生物に対してマイクロ波を照射するマイクロ波照射工程を含む、油状物質の製造方法。
  2. 前記マイクロ波照射工程では、マイクロ波吸収性またはマイクロ波感受性を有する物質であるマイクロ波特性物質の存在下においてマイクロ波を照射する、請求項1記載の油状物質の製造方法。
  3. 前記マイクロ波特性物質は、流動するものである、請求項2記載の油状物質の製造方法。
  4. 前記マイクロ波特性物質は、マイクロ波の電界を集める形状のものである、請求項3記載の油状物質の製造方法。
  5. 前記マイクロ波特性物質は、固定されたものである、請求項2記載の油状物質の製造方法。
  6. 前記マイクロ波特性物質は、誘電体、導電体、磁性体の少なくともいずれかである、請求項2から請求項5のいずれか記載の油状物質の製造方法。
  7. 前記マイクロ波照射工程の後に、前記油状物質生産性微生物によって生産された油状物質を回収する回収工程をさらに含む、請求項1から請求項6のいずれか記載の油状物質の製造方法。
  8. 前記油状物質生産性微生物は、油状物質生産性微細藻類である、請求項1から請求項7のいずれか記載の油状物質の製造方法。
  9. 前記マイクロ波照射工程では、2以上の周波数のマイクロ波を照射する、請求項1から請求項8のいずれか記載の油状物質の製造方法。
  10. 前記マイクロ波照射工程では、油状物質生産性微生物と有機溶媒との混合物に対してマイクロ波を照射する、請求項1から請求項9のいずれか記載の油状物質の製造方法。
  11. 油状物質生産性微生物が入れられるリアクターと、
    前記リアクター内の前記油状物質生産性微生物に対してマイクロ波を照射するマイクロ波発生器と、を備えた油状物質の製造装置。
  12. 前記リアクターには、マイクロ波吸収性またはマイクロ波感受性を有する物質であるマイクロ波特性物質が存在する、請求項11記載の油状物質の製造装置。
  13. 前記リアクターは、少なくともその一部に、前記マイクロ波発生器が発生したマイクロ波が集中して照射される形状を有する、請求項11または請求項12記載の油状物質の製造装置。
PCT/JP2011/065019 2010-06-30 2011-06-30 油状物質の製造方法、及び油状物質の製造装置 WO2012002483A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012522686A JP5901519B2 (ja) 2010-06-30 2011-06-30 油状物質の製造方法、及び油状物質の製造装置
US13/807,865 US10457930B2 (en) 2010-06-30 2011-06-30 Oil-based material-producing method and oil-based material-producing apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010150047 2010-06-30
JP2010-150047 2010-06-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012002483A1 true WO2012002483A1 (ja) 2012-01-05

Family

ID=45402186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/065019 WO2012002483A1 (ja) 2010-06-30 2011-06-30 油状物質の製造方法、及び油状物質の製造装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10457930B2 (ja)
JP (1) JP5901519B2 (ja)
WO (1) WO2012002483A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015122428A1 (ja) * 2014-02-14 2015-08-20 マイクロ波化学株式会社 有機化合物の製造方法、及びエステルの製造方法
US20160082409A1 (en) * 2014-02-27 2016-03-24 Microwave Chemical Co., Ltd. Chemical reaction apparatus
JP2016124998A (ja) * 2015-01-06 2016-07-11 国立大学法人東京工業大学 藻類油脂の抽出方法、及び超音波処理装置
JP2016222746A (ja) * 2015-05-26 2016-12-28 佐々木 洋 バイオディーゼル燃料抽出装置および抽出方法
JPWO2015029148A1 (ja) * 2013-08-28 2017-03-02 株式会社日立製作所 化学物質の生産システム及び化学物質の生産方法
JPWO2015093509A1 (ja) * 2013-12-17 2017-03-23 晃 別府 光合成生物の光合成促進方法
US10464040B2 (en) 2011-11-11 2019-11-05 Microwave Chemical Co., Ltd. Chemical reaction method
US11229895B2 (en) 2011-11-11 2022-01-25 Microwave Chemical Co., Ltd. Chemical reaction method using chemical reaction apparatus

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102345621B1 (ko) * 2020-01-23 2021-12-31 (주)이셀 세포 배양용 바이오 리액터

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006109588A1 (ja) * 2005-04-12 2006-10-19 Denso Corporation 新規微細藻類及び炭化水素の生産方法
JP2009183198A (ja) * 2008-02-06 2009-08-20 Sadayori Hoshina 発酵油と製造方法
WO2009110245A1 (ja) * 2008-03-05 2009-09-11 マイクロ波環境化学株式会社 マイクロ波化学反応装置及びその装置を用いた反応方法
WO2009149027A2 (en) * 2008-06-02 2009-12-10 Eudes De Crecy A method of producing fatty acids for biofuel, biodiesel, and other valuable chemicals
JP2010111865A (ja) * 2008-10-10 2010-05-20 Univ Of Tokyo 炭化水素の製造方法及び炭化水素製造システム

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3463627A (en) 1966-06-16 1969-08-26 Brockway Glass Co Inc Method for producing colored glass
NL7509305A (nl) 1974-08-07 1976-02-10 British Petroleum Co Werkwijze voor het tot stand brengen van chemische reacties.
JPS5235350A (en) 1975-09-16 1977-03-17 Toshiba Corp Micro-wave heating device
DE2805915C3 (de) 1978-02-13 1981-11-05 Dynamit Nobel Ag, 5210 Troisdorf Reaktor zur Oxidation von Gemischen aus p-Xylol und p-Toluylsäuremethylester mit sauerstoffhaltigen Gasen in flüssiger Phase
US4279722A (en) * 1978-10-24 1981-07-21 Kirkbride Chalmer G Use of microwaves in petroleum refinery operations
JPS594431A (ja) 1982-06-28 1984-01-11 Toshiba Corp マイクロ波加熱流動床反応装置
EP0185931B1 (en) 1984-12-25 1991-07-24 Ebara Corporation Method and apparatus for processing waste matter
JPH0648314B2 (ja) 1987-02-13 1994-06-22 動力炉・核燃料開発事業団 放射性廃液の処理方法
JPS63285121A (ja) 1987-05-18 1988-11-22 Power Reactor & Nuclear Fuel Dev Corp マイクロ波加熱焙焼・還元装置
JP2539254B2 (ja) 1988-09-01 1996-10-02 動力炉・核燃料開発事業団 マイクロ波加熱容器
US5458897A (en) * 1989-05-16 1995-10-17 Her Majesty The Queen In Right Of Canada, As Represented By The Minister Of Environment Microwave-assisted extraction from materials containing organic matter
JPH03109296U (ja) 1990-02-22 1991-11-11
ES2072829B1 (es) 1992-01-30 1996-01-16 Emery Microwave Management Inc Metodo y aparato para la reduccion regulada de materia organica
JPH0641545A (ja) 1992-05-26 1994-02-15 Agency Of Ind Science & Technol 微細藻類からの重油状物質の製造方法
FR2703071B1 (fr) 1993-03-26 1996-01-05 Rmg Services Pty Ltd Procédé de lixiviation de minerais contenant du nickel, du cobalt et du manganèse.
JP3496768B2 (ja) 1994-03-25 2004-02-16 第一高周波工業株式会社 固体原料の加熱反応方法
JP2885305B2 (ja) 1994-05-13 1999-04-19 山本ビニター株式会社 ロータリーフィーダ
JPH08242783A (ja) 1995-03-14 1996-09-24 Asahi Denka Kogyo Kk 密封包装品の加熱方法及びその装置
WO1997025284A1 (en) 1996-01-11 1997-07-17 Containerless Research, Inc. Fiber drawing from undercooled molten materials
JPH09285282A (ja) * 1996-04-23 1997-11-04 Kumeta Seisakusho:Kk マイクロ波殺菌装置
FR2747672B1 (fr) 1996-04-23 1998-05-15 Commissariat Energie Atomique Procede et four de fusion homogene par micro-ondes a oscillation d'ondes stationnaires pour la vitrification de materiaux
JP3676125B2 (ja) 1999-06-29 2005-07-27 大和製罐株式会社 マイクロ波殺菌方法
US6723999B2 (en) * 1999-07-02 2004-04-20 Holl Technologies Company Electromagnetic wave assisted chemical processing
JP2002079078A (ja) 2000-09-04 2002-03-19 Takehiro Matsuse マイクロ波化学反応装置
US7348182B2 (en) * 2000-10-03 2008-03-25 Mirari Biosciences, Inc. Directed microwave chemistry
US6909075B2 (en) 2002-09-20 2005-06-21 Leroy Eclat Ag Method and apparatus for heat treatment of raw materials
JP2004216200A (ja) 2002-11-22 2004-08-05 Yyl:Kk 化学反応制御方法と装置
DE10260742A1 (de) 2002-12-23 2004-07-08 Outokumpu Oyj Verfahren und Anlage zum thermischen Behandeln von körnigen Feststoffen in einem Wirbelbett
DE10260743B4 (de) 2002-12-23 2008-05-15 Outokumpu Oyj Verfahren und Anlage zum thermischen Behandeln von körnigen Feststoffen in einem Wirbelbett
FR2849343B1 (fr) 2002-12-23 2009-01-23 Aldivia Synthese chimique comportant un traitement thermique par chauffage dielectrique intermittent, combine a un systeme de recirculation
JP2004201967A (ja) 2002-12-25 2004-07-22 Tokyo Electric Power Co Inc:The 有機ハロゲン化合物の処理方法およびその処理装置
WO2005102510A1 (ja) 2004-04-20 2005-11-03 Sanko Chemical Industry Co., Ltd. マイクロ波を応用した化学反応装置
US7087220B2 (en) 2004-05-28 2006-08-08 Reheis, Inc. High pH antiperspirant compositions of enhanced efficacy
JP4784117B2 (ja) 2005-03-17 2011-10-05 三菱化学株式会社 ポリアルキレンエーテルグリコールジエステル類の製造方法及び反応装置
JP5343297B2 (ja) 2005-06-23 2013-11-13 株式会社豊田中央研究所 触媒反応装置、触媒加熱方法、及び燃料改質方法
JP2007059317A (ja) 2005-08-26 2007-03-08 Honda Electronic Co Ltd プラズマ発生装置、及びプラズマ発生方法
JP2007059318A (ja) 2005-08-26 2007-03-08 Hideo Sugai プラズマ発生装置
JP2007222696A (ja) 2005-12-23 2007-09-06 Tokyo Electric Power Co Inc:The マイクロ波反応用の触媒カラム及びそれを用いた分解処理方法
JP2007307440A (ja) 2006-05-16 2007-11-29 Hitachi Plant Technologies Ltd 化学反応装置
JP5461758B2 (ja) 2006-06-07 2014-04-02 四国計測工業株式会社 マイクロ波化学反応容器および装置
AP4073A (en) * 2006-10-26 2017-03-19 Marshall Medoff Processing biomass
JP5016984B2 (ja) 2007-06-06 2012-09-05 四国計測工業株式会社 マイクロ波化学反応装置および方法
US20120005111A2 (en) 2008-03-06 2012-01-05 Lowenstein Douglas Financing of tenant improvements
US20110263843A1 (en) 2008-07-28 2011-10-27 Japan Chemical Engineering & Machinery Co., Ltd. Microwave radiating device, connecting type microwave radiating device, and methods of producing sugar ingredient from plant materials
JP2010184230A (ja) 2009-01-15 2010-08-26 Asahi Glass Co Ltd 連続式マイクロ波反応装置および連続式マイクロ波反応システム
CN101954266B (zh) 2009-07-20 2013-03-20 北京思践通科技发展有限公司 一种化学反应设备及该设备在化学反应中的应用
JP5603134B2 (ja) 2010-05-13 2014-10-08 マイクロ波化学株式会社 化学反応装置、及び化学反応方法
JP4874411B2 (ja) 2010-05-13 2012-02-15 マイクロ波環境化学株式会社 化学反応装置、及び化学反応方法
JP5781160B2 (ja) 2011-06-29 2015-09-16 マイクロ波化学株式会社 化学反応装置、及び化学反応方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006109588A1 (ja) * 2005-04-12 2006-10-19 Denso Corporation 新規微細藻類及び炭化水素の生産方法
JP2009183198A (ja) * 2008-02-06 2009-08-20 Sadayori Hoshina 発酵油と製造方法
WO2009110245A1 (ja) * 2008-03-05 2009-09-11 マイクロ波環境化学株式会社 マイクロ波化学反応装置及びその装置を用いた反応方法
WO2009149027A2 (en) * 2008-06-02 2009-12-10 Eudes De Crecy A method of producing fatty acids for biofuel, biodiesel, and other valuable chemicals
JP2010111865A (ja) * 2008-10-10 2010-05-20 Univ Of Tokyo 炭化水素の製造方法及び炭化水素製造システム

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CRESPO M.O. PUNIN ET AL.: "Extraction of Hydrocarbons from Seaweed Samples Using Sonication and Microwave-Assisted Extraction: A Comparative Study", J. CHROMATOGR. SCI., vol. 44, no. 10, 2006, pages 615 - 618 *
HATTAB M. E. ET AL.: "Comparison of various extraction methods for identification and determination of volatile metabolites from the brown alga Dictyopteris membranacea", J. CHROMATOGR. A, vol. 1143, 2007, pages 1 - 7 *
HATTAB M. E. ET AL.: "Isolation of the Volatile Compounds from the Brown Alga Dictyopteris membranacea by Focused Microwave- Assisted Hydrodistillation", J. ESSENT. OIL RES., vol. 14, no. 6, 2002, pages 422 - 424 *
UY F. SANDRA ET AL.: "Seaweed processing using industrial single-mode cavity microwave heating: a preliminary investigation", CARBOHYDR. RES., vol. 340, no. 7, 2005, pages 1357 - 1364 *

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10464040B2 (en) 2011-11-11 2019-11-05 Microwave Chemical Co., Ltd. Chemical reaction method
US11229895B2 (en) 2011-11-11 2022-01-25 Microwave Chemical Co., Ltd. Chemical reaction method using chemical reaction apparatus
JPWO2015029148A1 (ja) * 2013-08-28 2017-03-02 株式会社日立製作所 化学物質の生産システム及び化学物質の生産方法
JPWO2015093509A1 (ja) * 2013-12-17 2017-03-23 晃 別府 光合成生物の光合成促進方法
WO2015122428A1 (ja) * 2014-02-14 2015-08-20 マイクロ波化学株式会社 有機化合物の製造方法、及びエステルの製造方法
US20160082409A1 (en) * 2014-02-27 2016-03-24 Microwave Chemical Co., Ltd. Chemical reaction apparatus
US9833764B2 (en) * 2014-02-27 2017-12-05 Microwave Chemical Co., Ltd. Chemical reaction apparatus
JP2016124998A (ja) * 2015-01-06 2016-07-11 国立大学法人東京工業大学 藻類油脂の抽出方法、及び超音波処理装置
JP2016222746A (ja) * 2015-05-26 2016-12-28 佐々木 洋 バイオディーゼル燃料抽出装置および抽出方法

Also Published As

Publication number Publication date
US10457930B2 (en) 2019-10-29
JP5901519B2 (ja) 2016-04-13
JPWO2012002483A1 (ja) 2013-08-29
US20130102047A1 (en) 2013-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5901519B2 (ja) 油状物質の製造方法、及び油状物質の製造装置
Rokicka et al. Effects of ultrasonic and microwave pretreatment on lipid extraction of microalgae and methane production from the residual extracted biomass
Vernès et al. Ultrasound and microwave as green tools for solid-liquid extraction
JP5781160B2 (ja) 化学反応装置、及び化学反応方法
Kitcha et al. Enhanced lipid production by co-cultivation and co-encapsulation of oleaginous yeast Trichosporonoides spathulata with microalgae in alginate gel beads
Waribam et al. Waste biomass valorization through production of xylose-based porous carbon microspheres for supercapacitor applications
US20120302779A1 (en) Effective recovery of lithium from lithium ion battery waste
US20140199744A1 (en) Algal cell lysis and lipid extraction using electromagnetic radiation-excitable metallic nanoparticles
Zhang et al. Biodiesel production by esterification reaction on K+ modified MgAl-hydrotalcites catalysts
Verho et al. Mesoporous silica nanoparticles applied as a support for Pd and Au nanocatalysts in cycloisomerization reactions
Noori et al. Synthesis and characterization of silica nanostructures in the presence of schiff-base ligand via simple sonochemical method
CN111285356A (zh) 一种小尺寸石墨烯量子点的制备方法
Ren et al. Preparation of high-performance activated carbon from coffee grounds after extraction of bio-oil
Yen Tey et al. Delfim-Soares explicit time marching method for modelling of ultrasonic wave in microalgae pre-treatment
Wang et al. Microalgal cell disruption via ultrasonic nozzle spraying
JP2013150003A (ja) 微小螺旋構造体と微小螺旋構造体を用いた電波遮蔽または吸収体
Fujita Challenges to large molecular encapsulation
CN204237799U (zh) 一种超声波细胞粉碎仪
Sun et al. Progress on the Microwave-Assisted Recycling of Spent Lithium Battery Graphite
Li et al. Analysis of dielectric characterization and microwave adsorbing properties in organism-contained spent carbon: An efficient regeneration method via microwave-assisted ultrasound
Pandey et al. Recent advances in applications of sonication and microwave
JP6447912B2 (ja) 藻類油脂の抽出方法、及び超音波処理装置
JP4339393B1 (ja) ポリ乳酸の製造方法、ポリ乳酸の製造装置、生分解性プラスチックの製造方法および生分解性プラスチックの製造装置
Motlagh et al. Microwave assisted extraction of lipid from Nannochloropsis gaditana microalgae using [EMIM] Cl
Li et al. Catalytic conversion of rape straw into biofuels by direct non-thermal plasma modified HZSM-5

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11800945

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012522686

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13807865

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11800945

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1