JPWO2015029148A1 - 化学物質の生産システム及び化学物質の生産方法 - Google Patents

化学物質の生産システム及び化学物質の生産方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2015029148A1
JPWO2015029148A1 JP2015533834A JP2015533834A JPWO2015029148A1 JP WO2015029148 A1 JPWO2015029148 A1 JP WO2015029148A1 JP 2015533834 A JP2015533834 A JP 2015533834A JP 2015533834 A JP2015533834 A JP 2015533834A JP WO2015029148 A1 JPWO2015029148 A1 JP WO2015029148A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
chemical substance
reaction system
chemical
production system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015533834A
Other languages
English (en)
Inventor
博子 多田
博子 多田
杉田 奈巳
奈巳 杉田
範人 久野
範人 久野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Publication of JPWO2015029148A1 publication Critical patent/JPWO2015029148A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/02Liquid carbonaceous fuels essentially based on components consisting of carbon, hydrogen, and oxygen only
    • C10L1/026Liquid carbonaceous fuels essentially based on components consisting of carbon, hydrogen, and oxygen only for compression ignition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0006Controlling or regulating processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/24Stationary reactors without moving elements inside
    • B01J19/2475Membrane reactors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G3/00Production of liquid hydrocarbon mixtures from oxygen-containing organic materials, e.g. fatty oils, fatty acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G31/00Refining of hydrocarbon oils, in the absence of hydrogen, by methods not otherwise provided for
    • C10G31/11Refining of hydrocarbon oils, in the absence of hydrogen, by methods not otherwise provided for by dialysis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B1/00Production of fats or fatty oils from raw materials
    • C11B1/10Production of fats or fatty oils from raw materials by extracting
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B3/00Refining fats or fatty oils
    • C11B3/008Refining fats or fatty oils by filtration, e.g. including ultra filtration, dialysis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11CFATTY ACIDS FROM FATS, OILS OR WAXES; CANDLES; FATS, OILS OR FATTY ACIDS BY CHEMICAL MODIFICATION OF FATS, OILS, OR FATTY ACIDS OBTAINED THEREFROM
    • C11C3/00Fats, oils, or fatty acids by chemical modification of fats, oils, or fatty acids obtained therefrom
    • C11C3/003Fats, oils, or fatty acids by chemical modification of fats, oils, or fatty acids obtained therefrom by esterification of fatty acids with alcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M21/00Bioreactors or fermenters specially adapted for specific uses
    • C12M21/02Photobioreactors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M21/00Bioreactors or fermenters specially adapted for specific uses
    • C12M21/12Bioreactors or fermenters specially adapted for specific uses for producing fuels or solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M47/00Means for after-treatment of the produced biomass or of the fermentation or metabolic products, e.g. storage of biomass
    • C12M47/06Hydrolysis; Cell lysis; Extraction of intracellular or cell wall material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M47/00Means for after-treatment of the produced biomass or of the fermentation or metabolic products, e.g. storage of biomass
    • C12M47/10Separation or concentration of fermentation products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P7/00Preparation of oxygen-containing organic compounds
    • C12P7/64Fats; Fatty oils; Ester-type waxes; Higher fatty acids, i.e. having at least seven carbon atoms in an unbroken chain bound to a carboxyl group; Oxidised oils or fats
    • C12P7/6436Fatty acid esters
    • C12P7/649Biodiesel, i.e. fatty acid alkyl esters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/24Stationary reactors without moving elements inside
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2400/00Products obtained by processes covered by groups C10G9/00 - C10G69/14
    • C10G2400/02Gasoline
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2400/00Products obtained by processes covered by groups C10G9/00 - C10G69/14
    • C10G2400/04Diesel oil
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2400/00Products obtained by processes covered by groups C10G9/00 - C10G69/14
    • C10G2400/08Jet fuel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L2200/00Components of fuel compositions
    • C10L2200/04Organic compounds
    • C10L2200/0461Fractions defined by their origin
    • C10L2200/0469Renewables or materials of biological origin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L2270/00Specifically adapted fuels
    • C10L2270/02Specifically adapted fuels for internal combustion engines
    • C10L2270/026Specifically adapted fuels for internal combustion engines for diesel engines, e.g. automobiles, stationary, marine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L2290/00Fuel preparation or upgrading, processes or apparatus therefore, comprising specific process steps or apparatus units
    • C10L2290/10Recycling of a stream within the process or apparatus to reuse elsewhere therein
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L2290/00Fuel preparation or upgrading, processes or apparatus therefore, comprising specific process steps or apparatus units
    • C10L2290/54Specific separation steps for separating fractions, components or impurities during preparation or upgrading of a fuel
    • C10L2290/544Extraction for separating fractions, components or impurities during preparation or upgrading of a fuel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L2290/00Fuel preparation or upgrading, processes or apparatus therefore, comprising specific process steps or apparatus units
    • C10L2290/54Specific separation steps for separating fractions, components or impurities during preparation or upgrading of a fuel
    • C10L2290/548Membrane- or permeation-treatment for separating fractions, components or impurities during preparation or upgrading of a fuel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L2290/00Fuel preparation or upgrading, processes or apparatus therefore, comprising specific process steps or apparatus units
    • C10L2290/58Control or regulation of the fuel preparation of upgrading process
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L2290/00Fuel preparation or upgrading, processes or apparatus therefore, comprising specific process steps or apparatus units
    • C10L2290/60Measuring or analysing fractions, components or impurities or process conditions during preparation or upgrading of a fuel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/10Biofuels, e.g. bio-diesel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P30/00Technologies relating to oil refining and petrochemical industry
    • Y02P30/20Technologies relating to oil refining and petrochemical industry using bio-feedstock

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

本発明の一態様として、第1の化学物質を生成する第1の液体反応系と、第2の化学物質を生成する第2の液体反応系と、第1の液体反応系と第2の液体反応系との間に設けられた第1の膜と、を備え、第2の液体反応系は、第1の液体反応系から第2の液体反応系に第1の膜を介して移動した第一の化学物質について化学反応を起こして第2の化学物質を生成する化学物質生産システムとした。これにより、藻類等を由来とする燃料を生産する際に、抽出工程において生じる夾雑物を効率よく除去する燃料生産システムを提供する。

Description

本発明は、化学物質の生産システム及び化学物質の生産方法に関する。特に、藻類から燃料となる化学物質を生産するシステム及び方法に関するものである。
地球温暖化対策や石油枯渇問題対策として、微細藻類由来のバイオ燃料(以下、BDFとする)生産が注目されている。微細藻類からBDF(登録商標)を生産するプロセスは、微細藻類から油脂(以下、トリグリセリドとする)を抽出する工程と、抽出したトリグリセリドを燃料化する工程に大別される。トリグリセリドの抽出工程では、各種有機溶剤を用いた抽出や、超音波などの物理エネルギーを利用した抽出が実施されている。トリグリセリドの燃料化工程は、高温化でトリグリセリドとメタノールを混合し、トリグリセリドをメチルエステル化することで行われる。燃料の生産を行うため、これらの工程の簡略化、高効率化が必要であり、近年これらの工程をワンステップで実施するための試みが行われている。
トリグリセリドの抽出工程と燃料化工程をワンステップで実施する方法として、非特許文献1では、藻類に対し、メタノールと酸化ストロンチウム存在下でマイクロ波を照射し、抽出工程と、燃料化工程をワンステップで実施している。
Koberg M, Cohen M, Ben-Amotz A, Gedanken A.; Bio-diesel production directly from the microalgae biomass of Nannochloropsis by microwave and ultrasound radiation. Bioresour Technol. 102(5), 4265-4269, 2011
上述した非特許文献1においては、マイクロ波を使用した抽出工程と燃料化工程のワンステップ化により、トリグリセリドの抽出及び燃料化の効率が向上することが開示されているものの、生産した燃料の純度に関する記載はない。燃料の純度が低い場合、例えば車両等のエンジンに使用した場合、エンジンのフィルタに目詰まりが生じ、エンジン故障の原因になる、などの問題が生じる可能性がある。
また、藻類残渣等の夾雑物存在下では、夾雑物の影響により燃料化効率が低下する恐れがあり、燃料化効率が低下した場合、燃料収量の減少や、燃料中に未反応のトリグリセリドが残留すると考えられる。燃料中に残留したトリグリセリドは、燃料と比較し融点や流動性が低いため、車両等のエンジンに使用した時パイプ中での目詰まりが生じやすくなると考えられ、エンジン性能低下、故障の原因となる可能性がある。
以上に鑑み、本発明は、原材料から化学物質を抽出する工程において生じる夾雑物を効率よく除去し、原材料から抽出した化学物質を効率よく燃料化することを目的とする。
上述した課題の少なくとも一の課題を解決するための本発明の一態様として、第1の化学物質を生成する第1の液体反応系と、第2の化学物質を生成する第2の液体反応系と、第1の液体反応系と第2の液体反応系との間に設けられた第1の膜と、を備え、第2の液体反応系は、第1の液体反応系から第2の液体反応系に第1の膜を介して移動した第一の化学物質について化学反応を起こして第2の化学物質を生成する化学物質生産システムとした。
本発明により、原材料から化学物質を抽出する工程において生じる夾雑物を効率よく除去し、原材料から抽出した化学物質を効率よく燃料化することが可能となる。上記した以外の、課題、構成及び効果は、以下の実施例の説明により明らかにされる。
本発明の燃料生産システムの概略構成図を示す図である。 本発明の燃料生産システムに具備されるマイクロ波照射部の断面図を示す図である。 本発明の燃料生産システムに具備される制御系のブロック構成図を示す図である。 本発明の燃料生産システムの制御系における制御フローを示す図である。
以下、図面を通して本発明の好適な実施形態について、以下の実施例において例示的に詳しく説明する。但し、この実施例に記載されている構成部品の寸法、材質、形状、その他の相対的な配置等は特に特定的な記載がない限りは、この発明の範囲をそれに限定する趣旨ではなく、単なる説明例に過ぎない。
まず、図1を用いて本実施例における燃料生産システムの構成について説明する。ここで、本実施例の燃料生産システムは藻類からの燃料生産に適しているため藻類を原材料とする実施例を例示して説明するが、図1に示される燃料生産システムは、藻類の他、植物、木材、木材廃棄物、食物、食物廃棄物等を原材料として用いることも可能である。
なお、原材料となる藻類としては、例えばBotryococcus属、Nannochloropsis 属、Neochloris属、Phaeodactylum属、Dunaliella属、Aurantiochytrium属、Chlorella属、Pseudochoricystis属、Fistulifera 属などが例として挙げられる。
本実施例に係る燃料生産システムでは、図1に示されるように、原材料からトリグリセリドを抽出する液体反応系である第1の反応系1と、トリグリセリドを燃料化する液体反応系である第2の反応系7と、が膜6を介して隣接して設けられる。
また、制御装置13の制御信号に基づいてシステム制御が行われる。つまり、制御装置13によって、後述する、藻類流入バルブ2、破砕部3、トリグリセリド濃度測定計5、マイクロ波照射部8、トリグリセリド/BDF濃度測定計9、BDF流出バルブ10、溶媒流入バルブ12の機構や、第1の反応系1、第2の反応系7における液体の流速・流量等が制御される。
図3に示されるように、制御装置13は、ディスプレイ301、システム管理者等によるシステム制御の際の入力に用いる入力部302、制御部303から構成される。さらに、制御部303は、マイクロ波の照射の制御を行うマイクロ波照射制御部304、各バルブの開放/閉止を制御するバルブ制御部305、原材料の破砕を制御する破砕制御部306、トリグリセリドやBDFの濃度測定を制御する濃度測定制御部307、液体反応系における液体の流速/流量を制御する流速/流量制御部308から構成される。
これらの制御部303が備える各制御部は、それぞれの機能を実現するメモリに格納されたプログラムをプロセッサが解釈して実行することによりソフトウェアで実現することができる。また、各制御部は、それらの一部又は全部を、例えば集積回路で設計する等によりハードウェアで実現してもよい。各制御部の機能を実現するプログラム、ファイル、データベース等の情報は、例えば、メモリや、ハードディスク、SSD(Solid State Drive)等の記録装置、または、ICカード、SDカード、DVD等の記録媒体に置くこともできる。
第1の反応系1は、藻類を供給するための藻類流入バルブ2と、藻類からトリグリセリドを抽出する際に藻類の破砕を促進する破砕部3と、破砕後の藻類の残渣を除去するための残渣除去機構4と、第1の反応系中のトリグリセリド濃度を測定するためのトリグリセリド濃度測定計5とを備えている。第1の反応系1の流路内部は、トリグリセリドを溶解するためのメタノールを含有する液体が循環ポンプ等により流路内を循環して流れている。メタノールの含有率は70 %以上が望ましいが必ずしもこれに限定されない。
破砕部3で用いる破砕方法は特に限定されないが、例えば、超音波照射法、マイクロ波加熱法、赤外線加熱法、フレンチプレスやホモジナイザなどによる破砕法などが挙げられる。また、残渣除去機構4で用いる藻類残渣の除去方法は特に限定されないが、例えば、フィルタを用いて残渣を含む溶液をろ過することにより残渣を除去してもよいし、反応系底部に沈殿した残渣を、底部に設置したバルブ等から排出することにより除去してもよい。また、トリグリセリド濃度測定計5において用いる濃度測定法は、特に限定されないが、例えば液体クロマトグラフィ法、ガスクロマトグラフィ法、ガスクロマトグラフィ質量分析法などが挙げられる。
膜6は、第1の反応系1と、第2の反応系2の境界として設けられる。膜6は、以下に示すようなメタノールに対し耐性があり、耐熱温度が60℃以上のものが望ましいが必ずしもこれに限定されない。その膜の材質としては、例えば、アノポア、酢酸セルロース、ポリカーボネート、ポリエステル、ガラス繊維、ナイロン、ポリプロピレン、デプスポリプロピレン、ポリスルホン、ポリエーテルスルホン、テフロン(登録商標)、ポリフッ化ビニリデン、セルロースが挙げられる。膜の孔径は特に限定されないが、例えば1.3 nm以上であることが望ましい。
膜6においては、透析により物質のサイズによる分離を実施する。本実施例で分離対象とするトリグリセリドの分子量は、約700〜1000 g/molである。本発明で使用する膜6の分画分子量は、トリグリセリドの分子量以上であるため、トリグリセリドは第1の反応系1から第2の反応系7へ浸透し、膜6の分画分子量以上の物質は、夾雑物として第1の反応系1に残留する。これにより、藻類から抽出したトリグリセリドと夾雑物の分離を実施する。本実施例で用いる透析条件としては、拡散透析や圧力透析が使用可能である。
第2の反応系7は、トリグリセリドをBDFに変換する化学反応部としてマイクロ波照射部8と、第2の反応系中のトリグリセリドとBDF濃度を測定するためのトリグリセリド/BDF濃度測定計9と、BDFを回収するためのBDF流出バルブ10、BDFを堰きとめ第1の反応系に逆戻りするのを防ぐための親水性膜11と、溶媒を供給するための溶媒流入バルブ12を備えている。第2の反応系7の流路内部は、メチルエステル化反応で用いるメタノールを含有する液体が循環ポンプ等により循環して流れている。メタノールの含有率は70 %以上が望ましいが必ずしもこれに限定されない。
マイクロ波照射部8におけるマイクロ波照射条件は特に限定されないが、マイクロ波照射部8付近の温度が60℃以上、及びメタノールの沸点64.7℃以下であることが望ましい。マイクロ波照射方法は例えば、マイクロ波を常時照射する連続照射、短時間のON/OFFを繰り返すパルス波による照射が挙げられる。
図2の断面図を用いて、マイクロ波照射部8の構成例について説明する。マイクロ波照射部8は、第2の反応系7の内壁に接する触媒固定部16と、外壁に接するマグネトロン14と、遮蔽部15から構成される。触媒固定部16に使用する触媒は、特に限定されないが、例としてアルカリ触媒、酸性触媒、固体触媒が挙げられる。アルカリ触媒としては、例えば水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、酸性触媒としては、例えば硫酸、塩酸、三フッ化ホウ素が挙げられる。固体触媒としては例えば、酸化ストロンチウム、酸化バリウム、酸化カルシウム、酸化マグネシウムなどの金属酸化物、水酸化ストロンチウム、水酸化バリウム、水酸化カルシウム、水酸化マグネシウムなどの金属水酸化物、硫酸ジルコニアなどの金属硫酸化物、イオン交換樹脂、ゼオライトなどが挙げられる。固体触媒は、第2の反応系内への触媒の流出が防止できることから、本実施例の燃料生産システムで使用する触媒として望ましい。
第2の反応系7は、図1に示すように、マイクロ波照射部8の下流、特にマイクロ波照射部8と膜6との間に親水性膜11を備える。親水性膜11によって、BDFは堰き止められ、第2の反応系7中を循環せず、これにより第1の反応系1への逆戻りを防止する。さらに親水性膜11の効果により、第1の反応系1と第2の反応系7において、トリグリセリド濃度勾配が維持され、トリグリセリドの濃度が平衡に達しないためトリグリセリドの連続的な透析が可能となる。親水性膜11の材質は、以下に示すようなメタノールに耐性があるものが望ましいが、必ずしもこれに限るものではない。例えば、ゼオライト膜、アノポア、酢酸セルロース、ガラス繊維、ナイロン、ポリエーテルスルホンなどが挙げられる。
なお、トリグリセリド/BDF濃度測定計9において用いる濃度測定法は、特に限定されないが液体クロマトグラフィ法、ガスクロマトグラフィ法、ガスクロマトグラフィ質量分析法などが挙げられる。
また、図1では詳細は省略されているが、藻類流入バルブ2、BDF流出バルブ10、溶媒流入バルブ12の各バルブ付近には、それぞれの反応系における液体の流量を計測する流量計が設けられている。第1の反応系及び第2の反応系では、制御装置13によって、計測された流量に基づいて液量、液流が制御される。第1の反応系と第2の反応系内の液流れ方向は、特に限定されないが、膜を介して逆方向に流路内を循環して流れているのが望ましい。トリグリセリド及びBDFは液流れ方向の上流側において高濃度であるため、膜を介して液流れ方向を逆方向にすることで、膜を介した濃度勾配差が大きくなりトリグリセリドの透析効率を向上することが可能となる。
以下、図4を用いて、制御装置13の制御に基づく、第1の反応系1、第2の反応系7における動作フローについて説明する。まず、藻類流入バルブ2を開放し(401)、別系統の施設で培養した藻類を第1の反応系1に供給する(402)。藻類流入バルブ2を閉止し(403)、第1の反応系1内で藻類からトリグリセリドを抽出する。その後、濃度測定を行い(404)、第1の反応系1から第2の反応系7中に透析されたトリグリセリド濃度Tsが1.6〜8.2Mに達した時(405)、マイクロ波照射部8からマイクロ波を照射する(406)。触媒とメタノール存在下でトリグリセリドにマイクロ波を照射することで、下記のメチルエステル化反応が引起される。
トリグリセリド+3メタノール→3BDF+グリセリン
メチルエステル化反応により、1分子のトリグリセリドから3分子のBDFが生成する。再び濃度測定を実施し(407)、第2の反応系7中のBDF濃度Bsが2.5〜12.3Mに達した時点で(408)、マイクロ波照射部8でのマイクロ波照射を停止する(409)。
再び濃度測定を行い(410)、第1の反応系1中のトリグリセリド濃度TiがT0/a×0.01(T0は藻中に含まれる全トリグリセリド量、aは第1の反応系1中のメタノール量)に達した時(411)、BDF流出バルブ10及び溶媒流入バルブ12を開放する(412)ことで、堰き止められたBDFを回収するとともに、溶媒流入バルブ12から溶媒を供給する(413)。この時、BDF流出バルブ10から回収する液量は、溶媒流入バルブ12から流入する溶媒量と藻類流入バルブ2から流入する液量の合計量となる。
回収したBDFは、蒸留工程を経ることで、メタノールや未反応のトリグリセリドなどと分離され、燃料として使用可能となる。BDF流出バルブ10及び溶媒流入バルブ12を閉止後(414)、前記藻類残渣除去機構4に保持した藻類残渣を除去し(415)、藻類流入バルブ2から新たな藻類を供給する(401,402)ことで、本発明の燃料生産システムを連続的に稼働する。
以上のように、本実施例における燃料生産システムを適用することで、藻類由来のBDFを生産する際に、抽出工程において生じる夾雑物を効率よく除去し、且つその後の燃料化工程を連続的に実施する燃料生産システムが可能となる。
さらに、上記システムにおいて、残渣除去機構4を夾雑物除去のための膜の上流に搭載することで、夾雑物除去のための膜の目詰まりを防止することが可能となる。
さらに、BDFを堰きとめて回収するための親水性膜11を化学反応部の下流に設置することで、BDFを容易に回収することが可能となる。
1…第1の反応系
2…藻類流入バルブ
3…破砕部
4…藻類残渣除去機構
5…トリグリセリド濃度測定計
6…膜
7…第2の反応系
8…マイクロ波照射部
9…トリグリセリド/BDF濃度測定計
10…BDF流出バルブ
11…親水性膜
12…溶媒流入バルブ
13…制御装置
14…マグネトロン
15…遮蔽部
16…触媒固定部

Claims (11)

  1. 第1の化学物質を生成する第1の液体反応系と、
    第2の化学物質を生成する第2の液体反応系と、
    前記第1の液体反応系と前記第2の液体反応系との間に設けられた第1の膜と、を備え、
    前記第2の液体反応系は、前記第1の液体反応系から前記第2の液体反応系に前記第1の膜を介して移動した前記第一の化学物質について化学反応を起こして第2の化学物質を生成する、
    ことを特徴とする化学物質生産システム。
  2. 請求項1に記載の化学物質生産システムであって、
    前記第1の液体反応系は、原材料から前記第1の化学物質を抽出する、ことを特徴とする化学物質生産システム。
  3. 請求項2に記載の化学物質生産システムであって、
    前記第1の膜は、
    前記原材料と、前記第1の化学物質の抽出後の前記原材料の残渣と、を前記第1の液体反応系に残し、前記第1の化学物質を前記第2の液体反応系に透過する、ことを特徴とする化学物質生産システム。
  4. 請求項2に記載の化学物質生産システムであって、
    前記第1の液体反応系は、前記第1の化学物質の抽出後の前記原材料の残渣を除去する残渣除去部を備える、ことを特徴とする化学物質生産システム。
  5. 請求項2に記載の化学物質生産システムであって、
    前記第1の液体反応系は、前記原材料である藻類のから前記第1の化学物質を抽出する、ことを特徴とする化学物質生産システム。
  6. 請求項1に記載の化学物質生産システムであって、
    前記第2の液体反応系は、
    前記第1の化学物質を前記第2の化学物質に変換する化学反応部と、
    前記第2の液体反応系内の前記第1、第2の化学物質の濃度の少なくとも何れかを測定する濃度測定部と、
    前記濃度測定部の測定した濃度値に基づいて前記化学反応部の反応制御を行う制御部と、を備える、ことを特徴とする化学物質生産システム。
  7. 請求項1に記載の化学物質生産システムであって、
    前記第1の液体反応系は、液体が流れる第1の液体流路によって構成され、
    前記第2の液体反応系は、液体が流れる第2の液体流路によって構成され、
    前記第1の膜は、前記第1の液体流路を流れる液体中の前記第一の化学物質を、前記第2の液体流路を流れる液体中に透過する、ことを特徴とする化学物質生産システム。
  8. 請求項7記載の化学物質生産システムであって、
    前記第2の液体流路は、前記第2の化学物質を透過しない第2の膜を備え、前記第2の液体流路を流れる液体が前記第2の膜を通過する際に前記第2の膜の上流側に前記第2の物質を留める、ことを特徴とする化学物質生産システム。
  9. 請求項8記載の化学物質生産システムであって、
    前記第2の液体反応系は、
    前記第1の化学物質を前記第2の化学物質に変換する化学反応部を備え、
    前記第2の膜は、
    前記化学反応部と、前記第一の膜と、の間に設けられる、
    ことを特徴とする化学物質生産システム。
  10. 請求項7に記載の化学物質生産システムであって、
    前記第1の液体流路と、前記第2の液体流路と、は流路中で液体が循環する液体循環流路によって構成される、ことを特徴とする化学物質生産システム。
  11. 原材料を第一の反応系に供給し、
    第1の液体反応系で前記原材料から第一の化学物質を生成し、
    前記第一の反応系と膜を介して接続する第二の反応系において、前記第1の液体反応系から前記第2の液体反応系に前記第1の膜を介して移動した前記第一の化学物質について化学反応を起こして第2の化学物質を生成する、
    ことを特徴とする化学物質生産方法。
JP2015533834A 2013-08-28 2013-08-28 化学物質の生産システム及び化学物質の生産方法 Pending JPWO2015029148A1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/072937 WO2015029148A1 (ja) 2013-08-28 2013-08-28 化学物質の生産システム及び化学物質の生産方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2015029148A1 true JPWO2015029148A1 (ja) 2017-03-02

Family

ID=52585767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015533834A Pending JPWO2015029148A1 (ja) 2013-08-28 2013-08-28 化学物質の生産システム及び化学物質の生産方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20160215224A1 (ja)
JP (1) JPWO2015029148A1 (ja)
WO (1) WO2015029148A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016222746A (ja) * 2015-05-26 2016-12-28 佐々木 洋 バイオディーゼル燃料抽出装置および抽出方法
DE102019104902A1 (de) * 2019-02-26 2020-08-27 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Passiv selbstregelnder Membranreaktor und Verfahren zur Durchführung von Gleichgewichtsreaktionen

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007277374A (ja) * 2006-04-05 2007-10-25 Oglio Evandro Luiz Dall マイクロ波照射によって誘発される、植物油または動物油脂の、アルコールによるエステル交換/エステル化反応によるバイオディーゼル生産法
WO2008023728A1 (fr) * 2006-08-25 2008-02-28 Biomass Japan Inc. Procédé de production d'un ester d'acide gras à partir d'une huile végétale, et carburant diesel comprenant l'ester d'acide gras
JP2009505660A (ja) * 2005-08-25 2009-02-12 エイ2ビーイー カーボン キャプチャー エルエルシー 藻類からバイオディーゼルを生産するする方法、装置およびシステム
JP2011046803A (ja) * 2009-08-26 2011-03-10 Kagawa Industry Support Foundation バイオディーゼル燃料の製造装置とバイオディーゼル燃料の製造方法
WO2011034871A1 (en) * 2009-09-15 2011-03-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Compartmentalized simultaneous saccharification and fermentation of biomass
WO2011127172A1 (en) * 2010-04-06 2011-10-13 Heliae Development, Llc Methods of and systems for producing biofuels
WO2012002483A1 (ja) * 2010-06-30 2012-01-05 マイクロ波環境化学株式会社 油状物質の製造方法、及び油状物質の製造装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4016971A1 (de) * 1990-05-25 1991-11-28 Forschungszentrum Juelich Gmbh Verfahren und vorrichtung zur abtrennung von ammonium aus waessrigen fluessigkeiten
JPH08509906A (ja) * 1993-03-02 1996-10-22 エスアールアイ インターナショナル 反応速度及び発熱を制御するための多孔性手段を有する発熱方法
US5869118A (en) * 1996-11-13 1999-02-09 Abbott Laboratories Gellan gum to improve physical stability of liquid nutritional products
US5932105A (en) * 1997-10-01 1999-08-03 Mobile Process Technology, Co. Method of polyester manufacturing using crossflow membrane filtration
JP5110561B2 (ja) * 2007-01-21 2012-12-26 独立行政法人産業技術総合研究所 超臨界二酸化炭素反応方法及び装置
JP5223520B2 (ja) * 2007-08-22 2013-06-26 東レ株式会社 連続発酵による化学品の製造方法
WO2010125251A1 (fr) * 2009-04-30 2010-11-04 Loïra Installation et procédé d' éliminations des xenobiotiques dans l'eau par rayonnement uv-v
JP2012153838A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 Yoshishige Katori 含水性バイオマスの急速熱分解ガス化合成システム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009505660A (ja) * 2005-08-25 2009-02-12 エイ2ビーイー カーボン キャプチャー エルエルシー 藻類からバイオディーゼルを生産するする方法、装置およびシステム
JP2007277374A (ja) * 2006-04-05 2007-10-25 Oglio Evandro Luiz Dall マイクロ波照射によって誘発される、植物油または動物油脂の、アルコールによるエステル交換/エステル化反応によるバイオディーゼル生産法
WO2008023728A1 (fr) * 2006-08-25 2008-02-28 Biomass Japan Inc. Procédé de production d'un ester d'acide gras à partir d'une huile végétale, et carburant diesel comprenant l'ester d'acide gras
JP2011046803A (ja) * 2009-08-26 2011-03-10 Kagawa Industry Support Foundation バイオディーゼル燃料の製造装置とバイオディーゼル燃料の製造方法
WO2011034871A1 (en) * 2009-09-15 2011-03-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Compartmentalized simultaneous saccharification and fermentation of biomass
WO2011127172A1 (en) * 2010-04-06 2011-10-13 Heliae Development, Llc Methods of and systems for producing biofuels
WO2012002483A1 (ja) * 2010-06-30 2012-01-05 マイクロ波環境化学株式会社 油状物質の製造方法、及び油状物質の製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015029148A1 (ja) 2015-03-05
US20160215224A1 (en) 2016-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Zentou et al. Overview of alternative ethanol removal techniques for enhancing bioethanol recovery from fermentation broth
De Baerdemaeker et al. Benchmark study on algae harvesting with backwashable submerged flat panel membranes
Munir et al. Harvesting and processing of microalgae biomass fractions for biodiesel production (a review)
Bagnato et al. Recent catalytic advances in hydrotreatment processes of pyrolysis bio-oil
Coz et al. Physico-chemical alternatives in lignocellulosic materials in relation to the kind of component for fermenting purposes
Cheng et al. Biomass-to-biocrude on a chip via hydrothermal liquefaction of algae
WO2015029148A1 (ja) 化学物質の生産システム及び化学物質の生産方法
Yeh et al. Development of a millimetrically scaled biodiesel transesterification device that relies on droplet-based co-axial fluidics
CN202751834U (zh) 改良式多功能提取器
CN102642910A (zh) 超临界水处理的氧化脱盐装置
CN101265244B (zh) 糠醇生产过程中的催化剂分离装置及方法
Schuur et al. Recent Developments in Solvent-Based Fluid Separations
CN101845031B (zh) 一种糠醇生产过程中催化剂回收及糠醇澄清方法
Xie et al. Hydrothermal liquefaction phase behavior of microalgae & model compounds in fused silica capillary reactor
CN208632254U (zh) 一种脱盐设备
CN203095754U (zh) 一种乳化液处理装置
CN203030191U (zh) 中试多功能膜分离设备
US9200235B2 (en) Method and apparatus for iterative lysis and extraction of algae
CN205323279U (zh) 一种循环超声波提取设备
Cao et al. Purification of Camellia Oil by Inorganic Ceramic Membrane
CN105060391A (zh) 用于处理有机废水的外循环光催化旋液膜分离耦合反应器
Beckinghausen et al. Downstream processing of biorefined lactate from lake bottom zero fiber deposit–A techno-economic study on energy-efficient production of green chemicals
Pirolaa et al. Production of enriched air by water degassing for process intensification: experimental results and relative modeling
CN202893202U (zh) 一种水处理微滤装置
CN203220777U (zh) 一种利用太阳能提取植物功能性成分的装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170111

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170113

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170228