WO2011129251A1 - ソフトキャンデーの製造方法 - Google Patents

ソフトキャンデーの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2011129251A1
WO2011129251A1 PCT/JP2011/058767 JP2011058767W WO2011129251A1 WO 2011129251 A1 WO2011129251 A1 WO 2011129251A1 JP 2011058767 W JP2011058767 W JP 2011058767W WO 2011129251 A1 WO2011129251 A1 WO 2011129251A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
soft candy
protein material
protein
dough
pea protein
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/058767
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
元宏 前渕
俊充 馬場
俊宏 中森
Original Assignee
不二製油株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 不二製油株式会社 filed Critical 不二製油株式会社
Priority to JP2012510634A priority Critical patent/JPWO2011129251A1/ja
Publication of WO2011129251A1 publication Critical patent/WO2011129251A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G3/00Sweetmeats; Confectionery; Marzipan; Coated or filled products
    • A23G3/34Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof
    • A23G3/36Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • A23G3/44Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof characterised by the composition containing organic or inorganic compounds containing peptides or proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G3/00Sweetmeats; Confectionery; Marzipan; Coated or filled products
    • A23G3/34Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof
    • A23G3/346Finished or semi-finished products in the form of powders, paste or liquids

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing a soft candy having good flavor and physical properties.
  • Soft candy is generally manufactured by mixing saccharides, fats and fats, condensed milk, etc., boiled to a predetermined moisture, then cooled and molded.
  • a method of increasing the amount of oil has been adopted in some cases.
  • the oil content is 10% by weight or more in order to soften the texture
  • the oil dispersion may be deteriorated by using a high oil content, and the resulting emulsion becomes unstable, and during storage. Oil stains may occur and shape retention may be reduced and deformed.
  • Patent Document 1 discloses that as a technique using soybean protein, the shape retention of caramel is improved by blending a special emulsifier with the separated soybean protein.
  • soft candy dough with undegraded soy protein added has a very low flowability and may have problems during mass production.
  • soybean protein that has been enzymatically degraded is known to improve the dough fluidity but reduce the emulsifying power and cause oil to stain.
  • Patent Document 2 a technique for degrading soybean protein by a special enzyme treatment method is also disclosed (Patent Document 2), but a two-stage enzyme reaction is required, and the process must be complicated.
  • Patent Document 2 a simple manufacturing method suitable for mass production of soft candy having high dough fluidity, retaining emulsifying power and suppressing oil stains has not been established yet.
  • An object of the present invention is to easily produce and provide a soft candy having good flavor and physical properties, in which the fluidity of the dough at the time of production is high, the emulsifying power is maintained and the oil stain is suppressed.
  • the present inventors have obtained a good fluidity in the dough by using a pea protein material in the soft candy dough, and also suppresses oil stains.
  • the present inventors have found that the hardness of the soft candy can be brought into an appropriate state by using a pea protein material as a partial hydrolyzate, thereby completing the present invention.
  • the present invention is (1) a method for producing a soft candy characterized by using a candy dough blended with a pea protein material.
  • Soft candy using pea protein material is (6) A pea protein material for soft candy having a protein degradation rate of 5 to 50%. It is about.
  • a soft candy having good flavor and physical properties can be provided even with a high oil content. That is, it is possible to efficiently prepare a soft candy having a high dough fluidity and a more suitable hardness of the resulting candy, maintaining an emulsifying power and suppressing oil stains.
  • the pea protein material used in the present invention is obtained by extracting protein components with water or hot water from peas or peas obtained by removing starch from peas, isoelectric point precipitation, ultrafiltration, etc. from this extract In this method, the protein component is concentrated.
  • the protein content is 50% by weight or more, preferably 75% by weight or more, based on the amount of dry matter. Since the protein content is high, bad flavor derived from other components can be suppressed, and the amount added can be reduced. These can be sterilized as necessary and can be dried by various methods such as spray drying.
  • the pea protein material can also be hydrolyzed. Hydrolysis can be carried out enzymatically or non-enzymatically, but it is preferred to carry out enzymatically with a protease in an aqueous system from the physical properties of the degradation product.
  • the protease used in the present invention is preferably a protein in which amino acids are bound in a chain or an endo-type protease that is an enzyme that hydrolyzes peptide bonds inside the peptide to form several peptides.
  • exo-type proteases are enzymes that sequentially cleave amino acids and peptides from the amino terminus and carboxy terminus present at the ends of proteins and peptides.
  • the reaction temperature depends on the type of enzyme used, the reaction is generally carried out at 20 ° C or higher and 70 ° C or lower. If it is less than 20 ° C, the protease activity may be low, and if it exceeds 70 ° C, it may be inactivated by heat denaturation depending on the type of protease.
  • the degree of degradation is preferably partial protein degradation.
  • the proteolysis rate described later is preferably 5% to 50%, more preferably 7% to 35%. If the decomposition progresses too much, the emulsifying power is lost, oil stains cannot be suppressed, and it may be difficult to prepare a soft candy well.
  • the soft candy prepared in the present invention means that the molded product has a water content of approximately 20% by weight or less, preferably 5% to 15% by weight, and an oil content of 5% to 40% by weight, preferably 10%.
  • Specific examples include caramel and nougat.
  • the raw materials used include fats and oils, sugars, dairy products, flavor raw materials, fragrances, emulsifiers, and water. Since sufficient oil retaining power can be expected with only the pea protein material of the present invention, an emulsifier may not be used when emphasizing quality, particularly flavor.
  • Oils and fats used as raw materials include milk fat, coconut oil, palm oil, cocoa butter, soybean oil, rapeseed oil, corn oil, sunflower oil, sesame oil, peanut oil and olive oil, as well as animal fats such as pork fat, beef fat, fish oil, and the like.
  • animal fats such as pork fat, beef fat, fish oil, and the like
  • processed oils and fats that have undergone curing, fractionation, transesterification, and the like.
  • what mixed 1 or 2 types of animal and vegetable oils and fats may be used.
  • Sugars used as raw materials include sucrose, isomerized sugar, maltose, lactose, glucose, fructose, xylose, syrup, honey, maple syrup, coupling sugar, palatinose, isomalt-oligosaccharide, fructo-oligosaccharide, whey oligosaccharide, Examples include galactooligosaccharides, xylooligosaccharides, mannitol, maltitol, xylitol, sorbitol, palatinit, erythritol, and reduced starch saccharified product, which are used alone or in combination.
  • Dairy products used as raw materials include condensed milk, butter, butterfat, fresh cream, concentrated cream, cheese, yogurt and the like.
  • Examples of the flavor raw material used as the raw material include coffee, cocoa, nuts, fruit juice, matcha tea or processed products thereof. These can be appropriately used as long as the effects of the present invention are not affected.
  • the raw material solution in which all ingredients are mixed and dissolved is heated at normal pressure or reduced pressure, and boiled until the water content reaches a desired water content of about 5 to 15% by weight.
  • the solution temperature is 115 to 128 ° C, which is an indication of completion of boiling.
  • heating can be completed at a temperature lower than normal pressure, and the Maillard reaction due to heating can be suppressed. it can.
  • the soft candy dough that has been boiled down is cooled and formed into a mold or formed into a sheet with a roll or the like, and then cut with a cutter or the like to obtain a final form, thereby producing a soft candy.
  • the protein content represents the amount of crude protein measured using the Kjeldahl method as a ratio to the amount of dry matter.
  • the nitrogen coefficient is 6.25.
  • the degradation rate of the protein degradation product is expressed as 0.22 M trichloroacetic acid solubility. That is, the amount of crude protein in the supernatant obtained by adding an equal amount of 0.44M trichloroacetic acid (TCA) to a 1% by weight sample and centrifuging at 3,000 rpm for 10 minutes was measured separately. Calculated as a percentage of
  • Example 1 Evaluation of Soft Candy Fabric (Preparation of Soft Candy Fabric)
  • Soft candy dough was prepared using each protein material of the present invention.
  • Dissolve or disperse emulsifier sucrose fatty acid ester / Ryoto sugar ester S-570, HLB5, manufactured by Mitsubishi Chemical Foods Co., Ltd.
  • protein materials A to F in sweetened whole fat condensed milk.
  • these were mixed, the remaining raw materials were added, and the mixture was stirred and mixed until uniform at 80 ° C.
  • This raw material solution was heated to 120 ° C. in a pan to prepare soft candy doughs A to F having a moisture content of about 8% by weight.
  • Example 2 Evaluation of Soft Candy After cooling the soft candy doughs A to F prepared in Example 1, 5 parts of fondant were added to 95 parts of each soft candy dough and kneaded with a mixer to prepare soft candy A to F.
  • Soft candy hardness evaluation Soft candy A to C are filled into a cylindrical container with a capacity of 87 cc, stored overnight at 20 ° C, and using a rheometer (NRM-2002J made by FUDOH), the plunger (diameter 3 mm, pointed type) entry degree 50 % was measured and evaluated, and the results are shown in Table 2.
  • the fluidity of the soft candy dough is 67%, As low as 69%, there was a risk of impairing workability during production.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Confectionery (AREA)

Abstract

 【課題】製造時の生地の流動性が高く、且つ乳化力が保持され油のシミだしも抑えられた、風味および物性が良好なソフトキャンデーを提供する。 【解決手段】ソフトキャンデー生地にエンドウたん白素材を使用することで、生地流動性が高い状態で、乳化力が保持され油のシミだしも抑えられたソフトキャンデーを、効率よく調製することができる。加えてエンドウたん白素材を部分加水分解物とすることで、ソフトキャンデーの硬さを適切な状態にすることができる。

Description

ソフトキャンデーの製造方法
 本発明は、風味および物性が良好なソフトキャンデーの製造方法に関する。
 ソフトキャンデーは、一般的に糖類、油脂、練乳などを混合し、所定の水分まで煮詰めてその後、冷却、成形し製造される。このソフトキャンデーの食感をソフトで滑らかにする手段のひとつとして、油分量を増加させる方法が採用されることがあった。しかしながら、例えば食感をソフトにするために10重量%以上の高油分含量にすると、高油分にすることで油の分散が悪くなることがあり、得られる乳化物が不安定となり、保存中に油のシミだしが生じたり保形性が低下して変形したりする場合がある。
 油の分散性を高めることで、得られる乳化物の安定性を向上させ、この問題を解決する方法が種々提案されている。例えば特許文献1には、大豆たん白を用いた技術として、分離大豆たん白に特殊な乳化剤を配合することで、キャラメルの保形性を高めることが示されている。しかしながら、未分解の大豆たん白を添加したソフトキャンデー生地は、その流動性が非常に低くなり、その大量生産時に問題を有することがある。一方、酵素分解した大豆たん白を用いると、生地流動性は向上するものの、乳化力が低下し、油がシミだしてしまう場合があることも知られている。
 これを回避するために、大豆蛋白質を特殊な酵素処理法で分解する手法も開示されているが(特許文献2)、2段階の酵素反応が必要で、工程が煩雑にならざるを得ない。このように、生地の流動性が高く、且つ乳化力が保持され油のシミだしも抑えられたソフトキャンデーの大量生産に適した簡便な製造法は、いまだに確立されていない。
特開平4-30752号公報 国際公開WO01/022832パンフレット
 本発明の目的は、製造時の生地の流動性が高く、且つ乳化力が保持され油のシミだしも抑えられた、風味および物性が良好なソフトキャンデーを簡便に製造し提供することにある。
 本発明者らは、上記の課題に対して鋭意研究を重ねた結果、ソフトキャンデー生地にエンドウたん白素材を使用することで生地に良好な流動性が得られ、また油のシミだしを抑えることを、加えてエンドウたん白素材を部分加水分解物とすることで、ソフトキャンデーの硬さを適切な状態にすることを見出し、本発明を完成させた。
 即ち、本発明は
(1)エンドウたん白素材を配合したキャンデー生地を用いること特徴とする、ソフトキャンデーの製造方法。
(2)エンドウたん白素材が、蛋白質の部分分解物である、(1)に記載のソフトキャンデーの製造方法。
(3)エンドウたん白素材の蛋白質分解率が5~50%である、(1)に記載のソフトキャンデーの製造方法。
(4)エンドウたん白素材を0.3~6重量%配合した、(1)に記載のソフトキャンデーの製造方法。
(5)エンドウたん白素材を用いた、ソフトキャンデー。
(6)蛋白質分解率が5~50%である、ソフトキャンデー用のエンドウたん白素材。
に関するものである。
 本発明によれば、高油分でも風味および物性が良好なソフトキャンデーを提供することができる。すなわち、生地流動性が高く、出来たキャンデーの硬さが更に適切な状態であり、乳化力が保持され油のシミだしも抑えられたソフトキャンデーを、効率よく調製することができる。
(エンドウたん白素材)
 本発明に用いるエンドウたん白素材は、エンドウ豆またはエンドウ豆から澱粉を除去したエンドウ粕から、水または熱水で蛋白質成分を抽出したものや、この抽出液から等電点沈澱や限外濾過等の方法で、蛋白質成分を濃縮したものである。その蛋白質含量は、乾燥物量に対して50重量%以上、好ましくは75重量%以上である。蛋白質含量が高いことで、他成分に由来する悪風味が抑えられる上に、添加量を少なくすることもできる。これらは必要に応じて殺菌をし、また噴霧乾燥等の種々の方法で乾燥することができる。
(加水分解処理)
 また、エンドウたん白素材は加水分解を行うこともできる。加水分解は、酵素的にまたは非酵素的に行うことができるが、その分解物の物性等から、水系下,プロテアーゼにより酵素的に行う方が好ましい。
 本発明で用いるプロテアーゼとしては、アミノ酸が鎖状に結合する蛋白質やペプチド内部のペプチド結合を加水分解し、いくつかのペプチドとする酵素であるエンド型プロテアーゼが好適である。また蛋白質やペプチドの端に存在するアミノ末端及びカルボキシ末端からアミノ酸やペプチドなどを順に切断する酵素であるエキソ型プロテアーゼを1種類以上組み合わせることも可能である。反応温度は、使用する酵素の種類にもよるが、概ね20℃以上,70℃以下で反応させる。20℃未満ではプロテアーゼ活性が低くなる場合があり、また70℃を超えると、プロテアーゼの種類によっては熱変性により失活する場合がある。
 分解の程度は、蛋白質の部分分解が好ましい。一例を挙げれば、後述する蛋白質分解率が5%~50%が好ましく、7%~35%が更に好ましい。分解が進みすぎると、乳化力を失い油のシミだしも抑えられず、ソフトキャンデーを良好に調製することが難しくなる場合がある。
(加水分解とキャンデー物性)
 ソフトキャンデーに従来から知られている未分解の分離大豆たん白を用いると、そのソフトキャンデー生地は流動性が低く、作業に問題を生じる場合がある。また、用いる分離大豆たん白を部分加水分解しても、生地流動性の改善は少ない。更に加水分解を進めると、生地流動性は高まるものの、乳化力が低下し、油のシミだし等を引き起こすことがある。
 ところが、エンドウたん白素材は大豆と異なり、未分解状態で用いてもキャンデー生地の流動性が高い。更に、油のシミだし抑制に影響のない程度の部分加水分解により、生地の流動性に大きな影響を与えないまま、キャンデーの硬さを適度に上昇させる特徴を持つ。
(ソフトキャンデー)
 本発明で調製するソフトキャンデーとは、成形後の製品について、水分が概ね20重量%以下、好ましくは5重量%~15重量%であって、油分が5重量%~40重量%、好ましくは10重量%~30重量%である、常温で可塑性を有しており口中で無理なく咀嚼できるキャンデーを言い、その硬さは、後述するキャンデー硬さの評価法にて、300g~1,800gが好ましい。具体的には、キャラメル、ヌガーなどが挙げられる。その使用原料としては、油脂,糖類,乳製品,風味原料,香料,乳化剤,水などが挙げられる。本発明品のエンドウたん白素材のみで充分な保油力が期待できるので、品質特に風味を重視する場合は乳化剤は使用しなくても良い。
 原料として使用される油脂には、乳脂,ヤシ油,パーム油,カカオ脂,大豆油,菜種油,コーン油,ひまわり油,ゴマ油,落花生油及びオリーブ油の他豚脂、牛脂,魚油などの動物脂並びにこれらの硬化,分別,エステル交換等を施した加工油脂などが挙げられる。特に滑らかで口溶けが良好なものとする為には、融点36℃以下のものを配合使用するのが望ましい。この場合、動植物性油脂を1種または2種以上混合したものでも構わない。
 原料として使用される糖類には、蔗糖,異性化糖,麦芽糖,乳糖,ブドウ糖,果糖,キシロース,水飴,はちみつ,メープルシロップ,カップリングシュガー,パラチノース,イソマルトオリゴ糖,フラクトオリゴ糖,乳果オリゴ糖,ガラクトオリゴ糖,キシロオリゴ糖,マンニトール,マルチトール,キシリトール,ソルビトール,パラチニット,エリスリトール及び還元澱粉糖化物等が挙げられ、これらを1種または2種以上混合したものを使用する。原料として使用される乳製品には、練乳,バター,バターファット,生クリーム,濃縮クリーム,チーズ,ヨーグルト等が挙げられる。原料として使用される風味原料には、コーヒー,ココア,ナッツ,果汁,抹茶或いはそれらの加工品等が挙げられる。これらは本発明の効果に影響を与えない範囲で適宜使用することができる。
(調製)
 ソフトキャンデーの調製に当たっては種々の手法を用いることができるが、一例を紹介する。上記の糖類,乳製品,油脂,エンドウたん白素材,水および他の添加物等を混合する。エンドウたん白素材は、最終的なソフトキャンデーとしたときに0.3~6重量%以上、好ましくは0.5~3重量%含まれるように添加し、また油脂は上述の範囲で含まれるように、それぞれ配合添加し、加温状態で均一になるよう撹拌分散させる。エンドウたん白素材が少ないと乳化力が弱まり油のシミだしを抑えられず、多いと風味に影響が出る場合がある。
 全配合を混合溶解した原料溶液を常圧または減圧にて加熱し、水分が概ね5~15重量%の所望とする水分含量になるまで煮詰める。常圧であれば溶液温度が115~128℃が煮詰め終了の目安であるが、減圧条件では、常圧条件よりも低い温度で加熱を終了することができ、加熱によるメイラード反応を抑制することもできる。煮詰め上げたソフトキャンデー生地は、冷却して成形型にて成形したりロールなどでシート状に成形したのちカッター等で切断し、最終形態とすることによりソフトキャンデーを製造する。
(蛋白質含量および蛋白質分解率測定方法)
 蛋白質含量は、ケルダール法を用いて測定した粗蛋白質量を、乾燥物量に対する割合として表す。尚、窒素係数は6.25を使用する。また、蛋白質分解物の分解率は、0.22Mのトリクロロ酢酸可溶率として表す。すなわち、1重量%濃度の試料に、0.44Mのトリクロロ酢酸(TCA)を等量添加し、3,000rpm,10分間遠心して得られた上清中の粗蛋白質量を、別途測定した全粗蛋白質量に対する割合として算出する。
 以下に実施例を記載することで本発明を説明する。
○製造例1  分離エンドウたん白素材の調製
 脱皮し破砕したエンドウ豆1重量部を水10重量部に溶解し、pH8.0で15℃,1時間、プロペラ攪拌下で分散/抽出を行い、抽出スラリーをろ布濾過し繊維質を分離した。ろ液を遠心分離して澱粉を分離した。遠心上清に塩酸を加え、pH4.5とした。沈殿を遠心分離で回収し、10重量%まで水で希釈し、水酸化ナトリウムでpH7.0に中和した後に、高温殺菌及び噴霧乾燥を行い、分離エンドウたん白素材Aを得た。分離エンドウたん白素材Aの蛋白質分解率は3.2%,蛋白質含量は83.1%であった。
○製造例2,3 分離エンドウたん白素材(部分加水分解物)の調製
 製造例1で調製した分離エンドウたん白素材Aを基質にして、以下の方法に従い部分加水分解物を調製した。すなわち、分離エンドウたん白素材Aの8重量%溶液に対し、Protex 50FP(起源;Aspergillus oryzae,ジェネンコア製)を、対蛋白質あたり0.05重量%または0.2重量%加え、pH7.5、58℃で2時間作用させた後に、高温殺菌及び噴霧乾燥を行い、分離エンドウたん白素材B(部分加水分解物)および分離エンドウたん白素材C(部分加水分解物)を得た。分離エンドウたん白素材Bの蛋白質分解率は7.2%,蛋白質含量は83.1%、分離エンドウたん白素材Cの蛋白質分解率は31.5%,蛋白質含量は82.9%であった。
○比較製造例1 分離大豆たん白素材の調製
 脱脂大豆1重量部を水10重量部に分散し、pH7.0で15℃,1時間、撹拌下で抽出を行ない、オカラを遠心分離で除いて脱脂豆乳を得た。脱脂豆乳に塩酸を加え、pH4.5とした。沈澱を遠心分離で回収し、10重量%まで水で希釈し、水酸化ナトリウムでpH7.0に中和した後に、高温殺菌及び噴霧乾燥を行ない、分離大豆たん白素材Dを得た。分離大豆たん白素材Dの蛋白質分解率は3.1%,蛋白質含量は93.4%であった。
○比較製造例2,3 分離大豆たん白素材(部分加水分解物および加水分解物)の調製
 比較製造例1で調製した分離大豆たん白素材Dを基質にして、製造例2の方法に従ってProtex 50FPを対蛋白質あたり0.05重量%または0.25重量%加えた酵素処理を行い、分離大豆たん白素材E(部分加水分解物)および分離大豆たん白素材F(加水分解物)を調製した。分離大豆たん白素材Eの蛋白質分解率は33.4%,蛋白質含量は92.1%、分離大豆たん白素材Fの蛋白質分解率は76.8%,蛋白質含量は91.9%であった。
○実施例1 ソフトキャンデー生地の評価
(ソフトキャンデー生地の調製)
 本発明の各たん白素材を用いてソフトキャンデー生地を調製した。表1記載の配合で、乳化剤(ショ糖脂肪酸エステル・リョートーシュガーエステルS-570,HLB5,三菱化学フーズ社製)を水に、A~Fの各蛋白素材を加糖全脂練乳に溶解乃至分散させた後、これらを混合し、残り原料を加えて、80℃で均一になるまで攪拌混合した。この原料溶液を鍋で120℃まで加熱し、水分約8重量%のソフトキャンデー生地A~Fを調製した。
○表1 ソフトキャンデー生地の配合
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000001
(ソフトキャンデー生地の流動性評価)
 約2度の傾斜をつけた人造大理石板の上に調製直後のソフトキャンデー生地730g入りの鍋(Φ22×12.5cm)をのせ、鍋より流出した量を重量比率(%)で測定し、評価を実施し、結果を表2に示した。尚、75重量%以上を特に良好、70%以上を良好、70%未満を不良と判断した。
○実施例2 ソフトキャンデーの評価
(ソフトキャンデーの調製)
 実施例1で調製したソフトキャンデー生地A~Fを冷却後、各ソフトキャンデー生地95部にフォンダン5部を加え、ミキサーで混練し、ソフトキャンデーA~Fを調製した。
(ソフトキャンデーの油シミだし評価)
 ソフトキャンデーA~Fを板状に成形した後に3つ折りし、10分後の表面状態をUSB Microscope M2(スカラ社製)で30倍の対物レンズを用いて観察することにより、評価を実施し、結果を表2に示した。
(ソフトキャンデーの硬さ評価)
 ソフトキャンデーA~Cを容量87ccの円柱状の容器に充填し、20℃で一晩保管後、レオメーター(FUDOH製 NRM-2002J)を用い、プランジャー(直径3mm、尖頭型)進入度50%における硬さの最高値を測定し、評価を実施し、結果を表2に示した。
○表2 ソフトキャンデー生地およびソフトキャンデーの評価
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000002
 本発明の分離エンドウたん白素材A(未分解品)、分離エンドウたん白素材B(部分加水分解物)およびエンドウたん白素材C(部分加水分解物)を使用した試験区1~3のソフトキャンデー生地は、流動性が良好であった。また乳化力も良好で、油シミだしについても殆どなくソフトキャンデーに適した物性であった。キャンデーの硬さの面では、素材Aはやや軟らかいものであったが、素材Bおよび素材Cは適度な硬さを有する、良好な状態だった。
 一方、比較で実施した分離大豆たん白素材D(未分解品)及び分離大豆たん白素材E(部分加水分解物)を使用した対象区1,2は、ソフトキャンデー生地の流動性が67%、69%と低く、製造時の作業性を損なうおそれがあった。素材Eより分解度を上げた分離大豆たん白素材F(加水分解物)を使用した対象区3のソフトキャンデー生地は、流動性が80%であったが、乳化力が低くソフトキャンデーの油シミだしが多くあり、満足できるレベルのものにならなかった。流動性と乳化力の両面を満たすものはなかった。

Claims (6)

  1. エンドウたん白素材を配合したキャンデー生地を用いること特徴とする、ソフトキャンデーの製造方法。
  2. エンドウたん白素材が、蛋白質の部分分解物である、請求項1に記載のソフトキャンデーの製造方法。
  3. エンドウたん白素材の蛋白質分解率が5~50%である、請求項1に記載のソフトキャンデーの製造方法。
  4. エンドウたん白素材を0.3~6重量%配合した、請求項1に記載のソフトキャンデーの製造方法。
  5. エンドウたん白素材を用いた、ソフトキャンデー。
  6. 蛋白質分解率が5~50%である、ソフトキャンデー用のエンドウたん白素材。
PCT/JP2011/058767 2010-04-14 2011-04-07 ソフトキャンデーの製造方法 WO2011129251A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012510634A JPWO2011129251A1 (ja) 2010-04-14 2011-04-07 ソフトキャンデーの製造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010092878 2010-04-14
JP2010-092878 2010-04-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011129251A1 true WO2011129251A1 (ja) 2011-10-20

Family

ID=44798627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/058767 WO2011129251A1 (ja) 2010-04-14 2011-04-07 ソフトキャンデーの製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2011129251A1 (ja)
WO (1) WO2011129251A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019517798A (ja) * 2016-06-14 2019-06-27 ネステク ソシエテ アノニム ココナッツベースの液体コーヒークリーマー及びその製造方法
CN115736074A (zh) * 2022-12-17 2023-03-07 浙江华康药业股份有限公司 一种增强淀粉软糖凝胶性的方法
WO2024122540A1 (ja) * 2022-12-06 2024-06-13 三菱ケミカル株式会社 新規なショ糖脂肪酸エステル

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0484858A (ja) * 1990-07-27 1992-03-18 Fuji Oil Co Ltd 高油分ソフトキャンディー
JPH06505162A (ja) * 1991-03-07 1994-06-16 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ えんどう豆の蛋白質水解物、その製造方法およびそれらの使用
JPH0731863A (ja) * 1993-07-20 1995-02-03 Japan Organo Co Ltd 乳化剤
JP2001161274A (ja) * 1999-09-30 2001-06-19 Fuji Oil Co Ltd ソフトキャンデーの製造法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0484858A (ja) * 1990-07-27 1992-03-18 Fuji Oil Co Ltd 高油分ソフトキャンディー
JPH06505162A (ja) * 1991-03-07 1994-06-16 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ えんどう豆の蛋白質水解物、その製造方法およびそれらの使用
JPH0731863A (ja) * 1993-07-20 1995-02-03 Japan Organo Co Ltd 乳化剤
JP2001161274A (ja) * 1999-09-30 2001-06-19 Fuji Oil Co Ltd ソフトキャンデーの製造法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ALUKO, ROTIMI E. ET AL.: "Emulsifying and foaming properties of commercial yellow pea (Pisum sativum L.) seed flours.", J. AGRIC. FOOD CHEM., vol. 57, 2009, pages 9793 - 9800, XP002688420, DOI: doi:10.1021/JF902199X *
HUMISKI, L. M. ET AL.: "Physicochemical and bitterness properties of enzymatic pea protein hydrolysates.", J. FOOD SCI., vol. 72, no. 8, 2007, pages S605 - S611, XP002664213, DOI: doi:10.1111/j.1750-3841.2007.00475.x *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019517798A (ja) * 2016-06-14 2019-06-27 ネステク ソシエテ アノニム ココナッツベースの液体コーヒークリーマー及びその製造方法
US11406112B2 (en) 2016-06-14 2022-08-09 Societe Des Produits Nestle S.A. Liquid coconut-based coffee creamer and method of making the same
WO2024122540A1 (ja) * 2022-12-06 2024-06-13 三菱ケミカル株式会社 新規なショ糖脂肪酸エステル
CN115736074A (zh) * 2022-12-17 2023-03-07 浙江华康药业股份有限公司 一种增强淀粉软糖凝胶性的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2011129251A1 (ja) 2013-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6504199B2 (ja) タンパク質素材およびその製造法
JP5593697B2 (ja) 新規大豆たん白素材及びその製造方法
EP0976331B1 (en) Soybean protein hydrolysates, their production and use
JP3315989B2 (ja) 小麦グルテンの改良のための方法
US20070148324A1 (en) Dressed or Multi-Layer High Protein Food Bars Comprising Sugar Alcohols and Having Improved Texture and Shelf-Life
JP2009504765A (ja) 高分子量タンパク質画分及び低分子量タンパク質画分を有する単離ダイズタンパク質
CN101610687A (zh) 含有凝结蛋白的食品组合物及其制造方法
US7399496B2 (en) Hydrolyzed whey protein compositions
WO2011129251A1 (ja) ソフトキャンデーの製造方法
JP3417350B2 (ja) 大豆蛋白加水分解物及びその製造法並びにそれを使用した製品
CN111615337A (zh) 包含油菜籽蛋白和乳制品蛋白的泡沫
JPWO2017141934A1 (ja) 油脂含有大豆たん白素材及びそれを用いた水中油型乳化物
JP3640645B2 (ja) 焼成食品用起泡剤、それを用いた焼成食品、焼成食品の製造方法及び焼成食品用プレミックス
JPH0160225B2 (ja)
JP6572772B2 (ja) スポンジ状食品用卵代替物
JP2001161274A (ja) ソフトキャンデーの製造法
JP2002223697A (ja) 濃縮牛乳状組成物
WO1993016608A1 (fr) Procede de preparation d'aliments a partir de fruits secs ou graines proteagineuses, et produits obtenus
JP2001057842A (ja) ケーキ用起泡剤及びその利用食品
CN101291589A (zh) 具有高分子量蛋白级分和低分子量蛋白级分的分离的大豆蛋白
JP3915696B2 (ja) 豆乳粉末素材及びその製造方法
JP2020048518A (ja) 粉末豆乳組成物
JP3632659B2 (ja) ソフトキャンデーの製造法
CN1241491C (zh) 豆粉原料及其制造方法
JPH0616824B2 (ja) 乳蛋白性界面活性剤とその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11768772

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012510634

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11768772

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1