WO2011114917A1 - シリンジニードルキャップ - Google Patents

シリンジニードルキャップ Download PDF

Info

Publication number
WO2011114917A1
WO2011114917A1 PCT/JP2011/055152 JP2011055152W WO2011114917A1 WO 2011114917 A1 WO2011114917 A1 WO 2011114917A1 JP 2011055152 W JP2011055152 W JP 2011055152W WO 2011114917 A1 WO2011114917 A1 WO 2011114917A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
tip
syringe needle
syringe
cap
needle cap
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/055152
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
康 河内
Original Assignee
株式会社大協精工
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社大協精工 filed Critical 株式会社大協精工
Priority to JP2012505615A priority Critical patent/JP5928824B2/ja
Priority to EP11756106.8A priority patent/EP2548597B1/en
Priority to ES11756106.8T priority patent/ES2593230T3/es
Priority to US13/635,155 priority patent/US20130012886A1/en
Priority to DK11756106.8T priority patent/DK2548597T3/en
Publication of WO2011114917A1 publication Critical patent/WO2011114917A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3202Devices for protection of the needle before use, e.g. caps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M2005/3103Leak prevention means for distal end of syringes, i.e. syringe end for mounting a needle
    • A61M2005/3107Leak prevention means for distal end of syringes, i.e. syringe end for mounting a needle for needles
    • A61M2005/3109Caps sealing the needle bore by use of, e.g. air-hardening adhesive, elastomer or epoxy resin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/58Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
    • A61M2205/583Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by visual feedback

Definitions

  • the present invention relates to a syringe needle cap fitted on the tip of these syringes in order to protect the injection needle protruding from the tip of the prefilled syringe or non-prefilled syringe.
  • a drug solution filled in a vial or other medical container is often used by being transferred to a syringe with an injection needle.
  • a prefilled syringe filled with a predetermined amount of a predetermined injection solution in advance is also used in many medical sites because a predetermined injection solution can be accurately administered without error even in an emergency.
  • a so-called prefilled syringe with an injection needle in which an injection needle is connected and fixed to the tip of a barrel in advance is also used in many medical sites.
  • Patent Documents 1 and 2 describe a needle cap in which a lining member into which a distal end portion of a needle (injection needle) is inserted is loaded at the distal end portion in the casing.
  • the needle cap casing is formed of a transparent plastic so that the needle can be visually inspected from the outside.
  • the syringe needle cap according to the present invention is a cap fitted to the tip of the prefilled syringe to protect the injection needle protruding from the tip of the prefilled syringe, and is made of a transparent resin.
  • An interior material made of a transparent elastomer is integrated inside the cap body, and the cap body or interior material is formed with a seal portion that is in close contact with the outer periphery of the head portion formed at the tip of the prefilled syringe.
  • the material is characterized in that a needle tip receiving portion into which the tip of the injection needle is pierced is formed.
  • the tip of the injection needle protruding from the tip of the prefilled syringe pierces the needle tip receiving portion formed in the interior material of the syringe needle cap.
  • the inner space of the syringe needle cap covering the injection needle is good because the outer periphery of the head portion formed at the tip of the prefilled syringe is in close contact with the seal body formed on the cap body or interior material of the syringe needle cap Sealed.
  • the cap body is made of a transparent resin and the interior material is made of a transparent elastomer, the injection needle protruding from the tip of the prefilled syringe is entirely outside the syringe needle cap. It becomes visible from. For this reason, it is possible to check the number of times from abnormalities such as bending or breakage of the injection needle, positional displacement of the tip, leakage of the injection solution, and even the number of times the needle sticks into the needle tip receiving portion of the interior material. It is also possible to prevent falsification of the prefilled syringe.
  • the position of the distal end portion of the injection needle passes through the circular recess. This is preferable because the deviation can be visually inspected.
  • the oxygen permeability of the cap main body (cm 3 / m 2 ⁇ day ⁇ atm) is not more than 500
  • the oxygen permeability of interior material (cm 3 / m 2 ⁇ day ⁇ atm : Normal temperature, sample 1mm thickness) is 1000-40000
  • the syringe needle cap is fitted on the tip of the prefilled syringe, that is, the tip of the injection needle pierces the needle tip receiving part of the interior material, and the injection It is preferable because the entire space including the tip of the injection needle can be reliably sterilized with EOG (ethylene oxide gas) or hydrogen peroxide gas in a state where the inner space of the syringe needle cap covering the needle is sealed.
  • EOG ethylene oxide gas
  • the tip of the injection needle can be easily and reliably stabbed into the needle tip receiving part of the interior material, and the injection It is preferable because the outer periphery of the head portion of the prefilled syringe smoothly contacts and securely adheres to the seal portion of the interior material without damaging the tip of the needle.
  • the entire visible light transmittance (400 to 800 nm) comprising the cap body and the interior material is 20% or more, the entire injection needle protruding from the tip of the prefilled syringe is externally provided. This is preferable because visual inspection can be performed easily and reliably.
  • the tip of the injection needle protruding from the tip of the prefilled syringe pierces the needle tip receiving portion formed in the interior material of the syringe needle cap.
  • the inner space of the syringe needle cap covering the injection needle is sealed by the outer periphery of the head portion formed at the tip of the prefilled syringe being in close contact with the seal body formed on the cap body or interior material of the syringe needle cap. Is done.
  • the cap body is made of a transparent resin and the interior material is made of a transparent elastomer, the injection protruding from the tip of the prefilled syringe even in a state of being fitted to the tip of the prefilled syringe
  • the entire needle, including the tip is visible from the outside of the syringe needle cap. For this reason, it is possible to check the number of times from abnormalities such as bending or breakage of the injection needle, positional displacement of the tip, leakage of the injection solution, and even the number of times the needle sticks into the needle tip receiving portion of the interior material. It is also possible to prevent falsification of the prefilled syringe.
  • the whole including the distal end portion of the injection needle protruding from the distal end of the prefilled syringe is visually visible from the outside of the syringe needle cap in a state of being fitted to the distal end portion of the prefilled syringe.
  • the inner space of the syringe needle cap covering the injection needle can be well sealed.
  • the oxygen permeability of the cap body (cm 3 / m 2 ⁇ day ⁇ atm) is 500 or more, and the oxygen permeability of the interior material (cm 3 / m 2 ⁇ day ⁇ atm): normal temperature
  • the syringe needle cap is fitted on the tip of the prefilled syringe, that is, the tip of the injection needle pierces the needle tip receiving portion of the interior material, In a state where the inner space of the covered syringe needle cap is sealed, it is possible to surely sterilize the whole including the tip of the injection needle with EOG or hydrogen peroxide gas.
  • FIG. 1 It is a front view which shows the syringe needle cap which concerns on one Embodiment of this invention with a prefilled syringe. It is a front view which shows the state by which the syringe needle cap shown in FIG. 1 was fitted by the front-end
  • a syringe needle cap 10 is a cap that is fitted on the tip of a prefilled syringe 20 that is filled with a predetermined amount of a predetermined injection solution in advance.
  • the prefilled syringe 20 is of a type in which an injection needle 22 is connected and fixed in advance to the tip of a barrel 21 filled with an injection solution (not shown) and protrudes into the barrel 21 for extruding the injection solution.
  • a plunger rod 24 having a gasket 23 at the tip is inserted.
  • a tapered cylindrical neck portion 21A and a head portion 21B having a diameter slightly increased continuously from the distal end of the neck portion 21A are integrally formed at the distal end portion of the barrel 21, and an injection needle is formed at the center portion thereof. 22 is arranged and protrudes.
  • the syringe needle cap 10 is a cylindrical cap having a cannonball-shaped internal space, as shown in an enlarged view in FIGS. 3 to 5, and is integrated with an outer layer portion 11 as a cap body and an interior material inside thereof.
  • a two-layer structure having an inner layer portion 12 is formed.
  • the outer layer portion 11 as a cap body is made of a transparent resin
  • the inner layer portion 12 as an interior material is made of a transparent elastomer.
  • Such a two-layer structure may be a structure in which the outer layer portion 11 is bonded to the outer periphery of the inner layer portion 12, but in this embodiment, a so-called injection molding is performed by exchanging a part of the mold.
  • the inner layer portion 12 and the outer layer portion 11 are integrally injection-molded by two-color molding.
  • a needle tip receiving portion 12A into which the distal end portion of the injection needle 22 of the prefilled syringe 20 pierces is formed at the distal end portion of the inner layer portion 12 of the syringe needle cap 10.
  • a seal portion 12B to which the outer periphery of the head portion 21B formed at the distal end portion of the barrel 21 of the prefilled syringe 20 is in close contact, and the head portion 21B in the axial direction And a ring-shaped protrusion 12C for positioning.
  • a circular recess 11 ⁇ / b> A centering on the axial center of the inner layer portion 12 is formed on the distal end surface of the outer layer portion 11 of the syringe needle cap 10 so as to face the needle tip receiving portion 12 ⁇ / b> A of the inner layer portion 12.
  • the transparent elastomer constituting the inner layer portion 12 of the syringe needle cap 10 has an oxygen permeability of 1000 to 40000 (cm 3 / M 2 -Day-atm: normal temperature, sample 1mm thickness), preferably 1500-30000 (cm 3 / M 2 -Day-atm: normal temperature, sample 1mm thickness), more preferably 1800-5000 (cm 3 / M 2 -Day-atm: normal temperature, sample 1 mm thickness), visible light transmittance (400 to 800 nm) is 20% or more, preferably 25% or more, more preferably 30% or more, and hardness is 20 to 75 (JIS K) 6253 A), an elastomer having a compression set (JIS K 6262: 23 ° C.
  • ⁇ 24 hours, small test piece) of 27% or less, preferably 21% or less, more preferably 16% or less, such as an olefin elastomer Styrene elastomers (SBS, SIS, SIBS, SEBS, etc.), silicone elastomers (silicone rubber, etc.), etc. are preferably used.
  • the olefin elastomer include an ⁇ -olefin polymer or copolymer having 2 to 20 carbon atoms, or a copolymer of ethylene and an unsaturated carboxylic acid or an unsaturated carboxylic acid ester.
  • ethylene / propylene copolymer ethylene / 1-butene copolymer, ethylene / 1-hexene copolymer, ethylene / 4-methylpentene-1 copolymer, ethylene / 1-octene copolymer, propylene alone Copolymer, propylene / ethylene copolymer, propylene / ethylene / 1-butene copolymer, 1-butene homopolymer, 1-butene / ethylene copolymer, 1-butene / propylene copolymer, methylpentene
  • examples thereof include a resin, a propylene / 1-butene copolymer, an ethylene / vinyl acetate copolymer, an ethylene / methacrylic acid copolymer, and an ethylene / methyl methacrylate copolymer.
  • a methylpentene resin is preferable from the viewpoint of better oxygen and other gas permeability of the inner layer portion 12 of the syringe needle cap.
  • the methylpentene resin may be a homopolymer of a methylpentene compound such as 4-methyl-1-pentene or 3-methyl-1-pentene, or may be a copolymer having a methylpentene compound as a main monomer. May be.
  • Examples of the methylpentene copolymer include a copolymer of the methylpentene compound and an ⁇ -olefin.
  • methylpentene compound 4-methyl-1-pentene can be preferably used, and the ⁇ -olefin having about 2 to 24 carbon atoms can be preferably used.
  • the ⁇ -olefin having about 2 to 24 carbon atoms include ethylene, propylene, 1-butene, 1-pentene, 1-hexene, 1-octene, 1-decene, 1-tetradecene, 1-octadecene, 1-hexadecene, 1-dodecene, 1-tetradodecene, and the like, among which 1-hexene, 1-octene, 1-decene, 1-tetradecene, 1-octadecene, 1-hexadecene, 1-dodecene having 6 to 20 carbon atoms are mentioned.
  • the methylpentene copolymer is a gas excellent in that the content of the main component methylpentene compound is 80 or more and less than 100% by weight and the content of ⁇ -olefin as a copolymerization component is 20 or less and more than 0% by weight. It is preferable in terms of permeability and oxygen permeability.
  • the melting point of the methylpentene resin is preferably 210 to 280 ° C., more preferably 230 to 250 ° C. from the viewpoint of heat resistance.
  • the melt flow rate (MFR) of the methylpentene resin measured at a temperature of 260 ° C.
  • methylpentene resin 4-methyl-1-pentene resin is preferable.
  • the 4-methyl-1-pentene resin may be a 4-methyl-1-pentene homopolymer or a 4-methyl-1-pentene / ⁇ -olefin copolymer. This copolymer has 4-methyl-1-pentene as a main component, and its content is 80 to 99.9% by weight, preferably 90 to 99.9% by weight.
  • the ⁇ -olefin as a constituent component of the copolymer is ethylene, propylene, 1-butene, 1-hexene, 1-octene, 1-decene, 1-dodecene, 1-tetradecene, 1-hexadecene, 1-octadecene.
  • the ⁇ -olefin copolymerized with 4-methyl-1-pentene may be one type or a combination of two or more types.
  • the 4-methyl-1-pentene resin a commercially available product can be used.
  • Opyran registered trademark manufactured by Mitsui Chemicals, Inc., TPXMX001, MX002, MX004, MX021, MX321, RT18, DX845 (any) are also registered trademarks).
  • the inner layer portion 12 of the syringe needle cap 10 of one embodiment is preferably formed by adding a softening agent to the methylpentene resin.
  • the distal end portion of the injection needle 22 protruding from the distal end of the prefilled syringe 20 can be easily and surely inserted into the needle tip receiving portion 12 ⁇ / b> A formed in the inner layer portion 12 of the syringe needle cap 10.
  • the softening agent desirably has low viscosity temperature dependency and excellent shear stability, and the viscosity is preferably in the range of 5 to 100 Pa ⁇ s.
  • Softening agents for methylpentene resins include polyvinyl chloride suspension, hydrogenated liquid rubber, chlorine-modified liquid rubber, liquid polyolefin, liquid paraffin, petroleum jelly, paraffin, squalane, dioctyl hexane, olive squalane, rice squalane and high grade
  • One or two or more substances selected from saturated fatty acid esters are exemplified.
  • the suspension of polyvinyl chloride include those obtained by dispersing polyvinyl chloride in a plasticizer such as phthalic acid ester or adipic acid ester.
  • liquid rubber examples include liquid butadiene rubber, liquid styrene-butadiene rubber, liquid butadiene-acrylonitrile rubber, liquid chloroprene rubber, polyisobutylene, butyl rubber, and liquid isoprene rubber. These hydrides and chlorinated products can also be used. .
  • liquid polyolefin liquid polyolefin oligomers, such as a polyethylene oligomer and a polypropylene oligomer, are mentioned.
  • the higher saturated fatty acid ester an ester of a saturated fatty acid having 10 to 20 carbon atoms is preferable, and coconut oil, coconut oil, olive oil, jojoba oil and the like can be used.
  • liquid paraffin, liquid polyolefin oligomer, squalane, dioctyl hexane, olive squalane, and rice squalane are preferred compounds that are liquid at room temperature, and liquid paraffin, liquid polyolefin oligomer, squalane, dioctyl hexane, olive squalane, rice squalane.
  • a compound having a branched structure in the molecule and having a small amount of unsaturated bonds is more preferred.
  • liquid paraffin and liquid polyolefin oligomers are more preferred.
  • liquid paraffin is more preferred.
  • the liquid polyolefin oligomer is preferably a co-oligomer of ethylene and ⁇ -olefin and does not contain a polar group.
  • ⁇ -olefin those having about 2 to 24 carbon atoms can be preferably used.
  • examples of such ⁇ -olefin include ethylene, propylene, 1-butene, 1-pentene, 1-hexene, 1-octene, 1 -Decene, 1-tetradecene, 1-octadecene, 1-hexadecene, 1-dodecene, 1-tetradodecene and the like can be preferably used.
  • the quantity ratio between the liquid polyolefin oligomer constituting the inner layer portion 12 of the syringe needle cap 10 and the above-mentioned methylpentene resin and other transparent elastomers is determined by the oxygen and other gas permeability and the adhesion between the transparent resin constituting the outer layer portion 11.
  • the injection needle 22 can be appropriately adjusted within a range in which the injection needle 22 can be pierced easily and reliably.
  • the liquid paraffin is a liquid substance composed of a mixture of long-chain hydrocarbon chains composed of alkanes of various lengths, and any known one can be used without any limitation within the scope of the present invention. Further, the kinematic viscosity at 37.78 ° C. determined by the measuring method defined in Japanese Industrial Standard JIS K2283 is 50 to 90 mm. 2 Liquid paraffin which is / S can be preferably used.
  • the quantity ratio between the liquid paraffin constituting the inner layer portion 12 of the syringe needle cap 10 and the methylpentene resin or other transparent elastomer is oxygen or other gas permeability, adhesion with the transparent resin constituting the outer layer portion 11,
  • the injection needle 22 can be appropriately adjusted within a range where the injection needle 22 can be pierced easily and reliably.
  • liquid paraffin examples include white oil (for example, P-40, P-70, P-120 or P-400) manufactured by Matsumura Oil Co., Ltd., and IP solvent (for example, IP solvent 2028, manufactured by Idemitsu Kosan Co., Ltd.). 2835).
  • the white oil is a mixture of alkanes having 18 to 30 carbon atoms
  • the IP solvent is a mixture of alkanes having 16 to 20 carbon atoms.
  • the average molecular weight of P-40 is 250
  • the number of carbon atoms is 18.
  • the average molecular weight of P-70 is 322, the carbon number is 23.
  • Moresco White P-260, Moresco White P-350 Minematic viscosity at 37.78 ° C.
  • the carbon number (average carbon number) of the liquid paraffin used in the present invention is preferably 10 to 30, for example.
  • lubricants such as silicone oil
  • silicone oil is further added to the inner layer part 12 of the syringe needle cap 10 of one Embodiment.
  • silicone oil is further added to the inner layer portion of the syringe needle cap, the silicone oil contained in the inner layer portion of the cap is removed from the silicone oil of the injection needle even in such a case.
  • the above object can be achieved.
  • the amount of lubricant added is preferably about 0.2 to 20 parts by weight.
  • a well-known thing can be used as a silicone oil.
  • dialkyl silicone oil for example, dimethylsiloxane, hexanemethyldicyclohexane, tetramethyldicyclooxane, octamethyltricyclooxane, hexanemethyltrisiloxane, heptamethyltrisiloxane, decamethyltetrasiloxane, trifluoropropyl) Heptamethyltrisiloxane, diethyltetramethyldisiloxane, etc.), cyclic dialkyl silicone oils (eg, hexamethylcyclotrisiloxane, hexamethylcyclotrisiloxane, octamethylcyclotetrasiloxane, tetramethylcyclotetrasiloxane, tetra (tri
  • methylphenyl silicone oil examples include KF-50-100, KF-50-3000 (manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.), TSF431 (Toshiba Silicone Co., Ltd.).
  • Specific examples of the polyether-modified silicone oil include KF-6011 (manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.), TSF4730 (manufactured by Toshiba Silicone Co., Ltd.), and the like.
  • the oxygen permeability of the inner layer portion 12 is 1000 to 40000 (cm 3 / M 2 ⁇ Day ⁇ atm: normal temperature, sample 1mm thickness) If oxygen permeability is less than 1000, sterilization speed by gas sterilization will be remarkably slow, and if oxygen permeability exceeds 40000, there is a concern of chemical deterioration due to oxygen permeation It is to be done.
  • the reason why the visible light transmittance of the inner layer portion 12 is set to 20% or more is that when the visible light transmittance is less than 20%, the tip portion of the injection needle 22 inside the elastomer is not visible.
  • the visible light transmittance means the minimum transmittance in the visible region (400 to 800 nm) unless otherwise specified. Usually, the light transmittance decreases as the wavelength becomes shorter. Point to the rate.
  • the light transmittance at 800 nm is preferably 50% or more, preferably 55% or more, more preferably 60% or more. The reason is the same as described above. Furthermore, it is preferable that the light transmittance chart between 400 nm and 800 nm does not have an absorption peak and the light transmittance changes linearly.
  • the visible light transmittance was measured using a spectrophotometer (UV-Vis Spectrophotometer UV-2450: manufactured by Shimadzu Corporation) by preparing a flat sample having a thickness of about 1 mm. In addition, about the laminated body, the flat sample of about 1 mm thickness was created, and they were piled up, and measured similarly.
  • the reason why the hardness of the inner layer portion 12 is set to 20 to 75 JIS K 6253 A) is that when the hardness is less than 20, the adhesion strength between the syringe needle cap 10 and the tip of the prefilled syringe 20 is weakened.
  • the hardness is preferably 35 to 65, more preferably 40 to 60.
  • the reason why the compression set of the inner layer portion 12 is set to 27% or less is that when the compression set exceeds 27%, the syringe needle cap 10 undergoes plastic deformation during long-term storage, and the syringe needle cap 10 and the tip portion of the prefilled syringe 20 This is because there is a possibility that the inner space of the syringe needle cap 10 cannot be reliably sealed. In the present invention, the lower the compression set, the better.
  • an oxygen transmission rate (cm 3 / M 2 -Day.atm: normal temperature, sample 1 mm thickness) is 500 or more and visible light transmittance is 70% or more, for example, methylpentene resin, propylene resin, ethylene resin, polytetrafluoroethylene, polycarbonate, polyethylene
  • terephthalate or a mixture of these with a material excellent in oxygen permeability is preferably used.
  • methylpentene resin is preferable from the viewpoint of oxygen and other gas permeability that is superior in the outer layer portion 11.
  • the same resin that can be used for the inner layer portion 12 can be used.
  • the transparent resin constituting the outer layer portion 11 and the transparent elastomer constituting the inner layer portion 12 are preferably the same type, and both are preferably methylpentene resins.
  • Oxygen permeability of outer layer portion 11 (cm 3 / M 2 (Day / atm: normal temperature, sample 1 mm thickness) is set to 500 or more because if the oxygen permeability is less than 500, the sterilization rate by gas sterilization is remarkably slow.
  • the syringe needle cap 10 according to the embodiment configured as described above protects the injection needle 22 protruding from the tip of the prefilled syringe 20, and as shown in FIGS. 1 and 2, the barrel 21 of the prefilled syringe 20.
  • the head portion 21B is temporarily positioned at a predetermined position. That is, the head portion 21 ⁇ / b> B is temporarily positioned at a position immediately before the injection needle 22 pierces the needle tip receiving portion 12 ⁇ / b> A of the inner layer portion 12 of the syringe needle cap 10.
  • the syringe needle cap 10 is further pushed into the distal end portion of the barrel 21 so that the distal end portion of the injection needle 22 faces the central portion of the syringe needle cap 10. Then, as shown in FIG. 5, the distal end portion of the injection needle 22 pierces near the center portion of the needle tip receiving portion 12 ⁇ / b> A of the inner layer portion 12 of the syringe needle cap 10, and the outer periphery of the head portion 21 ⁇ / b> B at the distal end portion of the barrel 21. Gets over the ring-shaped protrusion 12C of the inner layer portion 12 of the syringe needle cap 10 and adheres closely to the seal portion 12B.
  • the distal end portion of the injection needle 22 pierces the needle tip receiving portion 12A of the inner layer portion 12 easily and reliably, and the outer periphery of the head portion 21B is the inner layer portion 12.
  • the ring-shaped protrusion 12C is smoothly passed over and securely adhered to the seal portion 12B.
  • the syringe needle cap 10 of one embodiment has a two-layer structure in which the outer layer portion 11 is made of a transparent resin and the inner layer portion 12 is made of a transparent elastomer, and the entire outer layer portion 11 and the inner layer portion 12 are visible.
  • the light transmittance (400 to 800 nm) is 20 (400 nm) to 50% (800 nm) or more, preferably 25 (400 nm) to 55 (800 nm)%, more preferably 30 (400 nm) to 65 (800 nm)%.
  • the injection needle 22 protruding from the tip of the prefilled syringe 20 is visible from the outside of the syringe needle cap 10 as a whole including the tip pierced into the needle tip receiving portion 12A of the inner layer portion 12. That is, the entire injection needle 22 protruding from the tip of the prefilled syringe 20 is visible from the outer peripheral surface of the syringe needle cap 10, and the positional deviation of the tip of the injection needle 22 is a circular recess 11 ⁇ / b> A on the tip surface of the syringe needle cap 10. It becomes visible from.
  • the syringe needle cap 10 of one embodiment not only the presence or absence of the injection needle 22 protruding from the tip of the prefilled syringe 20, but also the bending or breakage of the injection needle 22, displacement of the tip portion, leakage of the injection solution. It is possible to accurately check abnormalities such as, and further, from the trace of needle stick of the injection needle 22 with respect to the needle tip receiving portion 12A of the inner layer portion 12 of the syringe needle cap 10, the number of times can be confirmed. It is also possible to prevent tampering.
  • the syringe needle cap 10 of one embodiment has an oxygen permeability of the outer layer portion 11 of 500 or more (cm 3 / M 2 -Day-atm: normal temperature, sample 1 mm thickness), oxygen transmission rate of the inner layer portion 12 is 1000-40000 (cm 3 / M 2 ⁇ Day ⁇ atm: normal temperature, sample 1 mm thickness), the state shown in FIG. 5, that is, the tip of the injection needle 22 pierces the needle tip receiving portion 12A of the inner layer portion 12, and the injection needle 22 is Even in the state where the inner space of the covered syringe needle cap 10 is sealed, the whole including the distal end portion of the injection needle 22 can be reliably sterilized by an EOG or hydrogen peroxide gas sterilizer (not shown).
  • the syringe needle cap of the present invention is not limited to the syringe needle cap 10 shown in FIGS. 3 to 5, and can be configured as, for example, a syringe needle cap 30 shown in FIGS. 6 and 7.
  • the syringe needle cap 30 is formed by integrating a cap main body 31 having a bullet-shaped internal space and an interior material 32 filled in the inner front end portion thereof.
  • the cap body 31 corresponds to the outer layer portion 11 of the syringe needle cap 10 shown in FIGS. 3 and 4 and is made of the same transparent resin as the outer layer portion 11.
  • the interior material 32 corresponds to the needle tip receiving portion 12A of the inner layer portion 12 of the syringe needle cap 10 shown in FIGS.
  • a circular recess 31 ⁇ / b> A is formed on the tip surface of the cap body 31 so as to face the interior material 32 with the interior material 32 serving as a needle tip receiving portion as a center.
  • a seal portion 31B is formed on the inner peripheral surface of the cap body 31 so that the outer periphery of the head portion 21B formed at the distal end portion of the barrel 21 of the prefilled syringe 20 is in close contact.
  • the distal end portion of the injection needle 22 is the central portion of the interior material 32 as the needle tip receiving portion in a state of being fitted on the distal end portion of the prefilled syringe 20 as shown in FIG. 7.
  • the outer periphery of the head portion 21 ⁇ / b> B at the tip of the barrel 21 is stuck to the seal portion 31 ⁇ / b> B on the inner periphery of the cap body 31. Therefore, the syringe needle cap 30 shown in FIGS. 6 and 7 also has the same effect as the syringe needle cap 10 shown in FIGS.
  • the syringe needle cap of the present invention is not limited to the syringe needle cap 10 shown in FIGS.
  • the outer periphery of the syringe needle cap 10 shown in FIGS. 3 to 5 and the syringe needle cap 30 shown in FIGS. 6 and 7 has an anti-slip function when pulled out from the tip of the barrel 21 of the prefilled syringe 20 as appropriate.
  • a ring-shaped uneven portion or a knurled finger-hanging portion can be formed.
  • a shallow conical recess can be formed on the distal end surface of the outer layer portion 11 of the syringe needle cap 10 shown in FIGS. 3 to 5 in place of the circular recess 11A.
  • a shallow conical recess can be formed on the distal end surface of the cap body 31 of the syringe needle cap 30 shown in FIGS. 6 and 7 instead of the circular recess 31A. In these cases, the positional deviation of the tip of the injection needle 22 can be easily checked as a deviation from the apex of the cone.
  • Syringe needle cap 11 Outer layer part 11A: Circular recessed part 12: Inner layer part 12A: Needle tip receiving part 12B: Seal part 12C: Ring-shaped protrusion 20: Prefilled syringe 21: Barrel 21A: Neck part 21B: Head part 22: Injection Needle 23: Gasket 24: Plunger rod 30: Syringe needle cap 31: Cap body 31A: Circular recess 31B: Seal portion 32: Interior material

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

 シリンジニードルキャップ10がプレフィルドシリンジ20のバレル21の先端部に被嵌され、注射針22の先端部がシリンジニードルキャップ10の内層部12の針先受部12Aに突き刺さる。そして、プレフィルドシリンジ20の先端部のヘッド部21Bの外周がシリンジニードルキャップ10の内層部12の接合部12Bに密着することで、注射針22を覆ったシリンジニードルキャップ10の内部空間が確実にシールされる。ここで、シリンジニードルキャップ10は、キャップ本体としての外層部11が透明樹脂からなり、内装材として内層部12が透明エラストマーからなるため、プレフィルドシリンジ20の注射針22は、先端部を含む全体が外部から視認可能となる。

Description

シリンジニードルキャップ
 本発明は、プレフィルドシリンジまたは非プレフィルドシリンジの先端部から突出する注射針を保護するためにこれらのシリンジの先端部に被嵌されるシリンジニードルキャップに関するものである。
 医療現場では、バイアルその他の医療用容器に充填された薬液を注射針付きシリンジに移し替えて使用することが多々ある。
 一方、所定の注射液が予め所定量だけ充填されたプレフィルドシリンジも、救急時においても所定の注射液を過誤なく所定量だけ正確に投与できるため、多くの医療現場で使用されている。
 この種のプレフィルドシリンジとして、バレルの先端部に予め注射針が連結固定された、いわゆる注射針つきプレフィルドシリンジも多くの医療現場で使用されている。これに関連して、プレフィルドシリンジの先端部から突出する注射針を保護するためのシリンジニードルキャップが従来一般に知られている(例えば特許文献1、2参照)。
 ここで、特許文献1、2には、ニードル(注射針)の先端部が突き刺さるライニング部材がケーシング内の先端部に装填されたニードルキャップが記載されている。このニードルキャップのケーシングは、透明なプラスチックで成形されており、外部から注射針を視覚的に点検できるようになっている。
特開平10−305098号公報 USP5980495
 ところで、特許文献1、2に記載されたニードルキャップは、ニードル(注射針)の先端部が突き刺さるライニング部材が不透明であるため、ニードル(注射針)の先端部を外部から視覚的に点検することはできない。また、プレフィルドシリンジの先端部のヘッド部に被嵌されるケーシングが比較的硬質のプラスチック製であるため、ヘッド部との密着性が悪く、ニードル(注射針)を収容した内部空間のシール性に難点がある。
 本発明は、このような従来技術の問題点に対応してなされたものであり、プレフィルドシリンジの先端から突出する注射針の先端部を含む全体を外部から視覚的に点検することができ、しかも、注射針を覆った内部空間のシール性を向上させることができるシリンジニードルキャップを提供することを課題とする。
 このような課題を解決するため、本発明に係るシリンジニードルキャップは、プレフィルドシリンジの先端から突出する注射針を保護するためにプレフィルドシリンジの先端部に被嵌されるキャップであって、透明樹脂からなるキャップ本体の内側に透明エラストマーからなる内装材が一体化されており、キャップ本体または内装材には、プレフィルドシリンジの先端部に形成されたヘッド部の外周に密着するシール部が形成され、内装材には、注射針の先端部が突き刺さる針先受部が形成されていることを特徴とする。
 本発明に係るシリンジニードルキャップでは、プレフィルドシリンジの先端部に被嵌されると、プレフィルドシリンジの先端から突出する注射針の先端部がシリンジニードルキャップの内装材に形成された針先受部に突き刺さる。そして、プレフィルドシリンジの先端部に形成されたヘッド部の外周がシリンジニードルキャップのキャップ本体または内装材に形成されたシール部に密着することで、注射針を覆ったシリンジニードルキャップの内部空間が良好にシールされる。
 ここで、本発明のシリンジニードルキャップは、キャップ本体が透明樹脂からなり、内装材が透明エラストマーからなるため、プレフィルドシリンジの先端から突出する注射針は、先端部を含む全体がシリンジニードルキャップの外部から視認可能となる。このため、注射針の湾曲、折損、先端部の位置ずれ、注射液の漏れなどの異常や、更には内装材の針先受部に対する注射針の針刺しの痕跡からその回数まで確認することができ、プレフィルドシリンジの改ざん防止を図ることも可能となる。
 本発明のシリンジニードルキャップにおいて、内装材の針先受部の軸芯を中心とした円形の凹部がキャップ本体の先端面に形成されていると、その円形の凹部を通して注射針の先端部の位置ずれを視覚的に点検することができるので好ましい。
 また、本発明のシリンジニードルキャップにおいて、キャップ本体の酸素透過率(cm/m・day・atm)が500以上であって、内装材の酸素透過率(cm/m・day・atm:常温、サンプル1mm厚)が1000~40000であると、シリンジニードルキャップがプレフィルドシリンジの先端部に被嵌された状態、すなわち、注射針の先端部が内装材の針先受部に突き刺さり、注射針を覆ったシリンジニードルキャップの内部空間がシールされた状態で、注射針の先端部を含む全体をEOG(エチレンオキサイドガス)や過酸化水素ガスによって確実に滅菌処理することが可能となるので好ましい。
 さらに、本発明のシリンジニードルキャップにおいて、内装材の硬度が20~75(JIS K 6253 A)であると、注射針の先端部が内装材の針先受部に容易かつ確実に突き刺さると共に、注射針の先端部にダメージを与えず、プレフィルドシリンジのヘッド部の外周が内装材のシール部に円滑に接触して確実に密着するので好ましい。
 また、本発明のシリンジニードルキャップにおいて、キャップ本体および内装材からなる全体の可視光透過率(400~800nm)が20%以上であると、プレフィルドシリンジの先端から突出する注射針の全体を外部から視覚的に容易かつ確実に点検することが可能となるので好ましい。
 本発明に係るシリンジニードルキャップでは、プレフィルドシリンジの先端部に被嵌されると、プレフィルドシリンジの先端から突出する注射針の先端部がシリンジニードルキャップの内装材に形成された針先受部に突き刺さる。そして、プレフィルドシリンジの先端部に形成されたヘッド部の外周がシリンジニードルキャップのキャップ本体または内装材に形成されたシール部に密着することで、注射針を覆ったシリンジニードルキャップの内部空間がシールされる。
 ここで、本発明のシリンジニードルキャップは、キャップ本体が透明樹脂からなり、内装材が透明エラストマーからなるため、プレフィルドシリンジの先端部に被嵌された状態においても、プレフィルドシリンジの先端から突出する注射針は、先端部を含む全体がシリンジニードルキャップの外部から視認可能となる。このため、注射針の湾曲、折損、先端部の位置ずれ、注射液の漏れなどの異常や、更には内装材の針先受部に対する注射針の針刺しの痕跡からその回数まで確認することができ、プレフィルドシリンジの改ざん防止を図ることも可能となる。
 従って、本発明に係るシリンジニードルキャップによれば、プレフィルドシリンジの先端部に被嵌された状態において、プレフィルドシリンジの先端から突出する注射針の先端部を含む全体をシリンジニードルキャップの外部から視覚的に点検することができ、しかも、注射針を覆ったシリンジニードルキャップの内部空間を良好にシールすることができる。
 本発明のシリンジニードルキャップにおいて、キャップ本体の酸素透過率(cm/m・day・atm)が500以上であって、内装材の酸素透過率(cm/m・day・atm:常温、サンプル1mm厚)が1000~40000であると、シリンジニードルキャップがプレフィルドシリンジの先端部に被嵌された状態、すなわち、注射針の先端部が内装材の針先受部に突き刺さり、注射針を覆ったシリンジニードルキャップの内部空間がシールされた状態で、注射針の先端部を含む全体をEOGや過酸化水素ガスによって確実に滅菌処理することが可能となる。
本発明の一実施形態に係るシリンジニードルキャップをプレフィルドシリンジと共に示す正面図である。 図1に示したシリンジニードルキャップがプレフィルドシリンジの先端部に被嵌された状態を示す正面図である。 図1に示したシリンジニードルキャップの断面構造を拡大して示す縦断面図である。 図1に示したシリンジニードルキャップがプレフィルドシリンジの先端部に被嵌される際の途中状態を拡大して示す縦断面図である。 図1に示したシリンジニードルキャップがプレフィルドシリンジの先端部に被嵌された状態を拡大して示す縦断面図である。 本発明の他の実施形態に係るシリンジニードルキャップの断面構造を拡大して示す縦断面図である。 図6に示したシリンジニードルキャップがプレフィルドシリンジの先端部に被嵌された状態を拡大して示す縦断面図である。
 以下、添付の図面を参照して本発明に係るシリンジニードルキャップの一実施形態を説明する。図1および図2に示すように、一実施形態に係るシリンジニードルキャップ10は、予め所定の注射液が所定量だけ充填されるプレフィルドシリンジ20の先端部に被嵌されるキャップである。
 プレフィルドシリンジ20は、注射液(図示省略)が充填されるバレル21の先端部に注射針22が予め連結固定されて突出するタイプのものであり、バレル21内には、注射液を押し出すためのガスケット23を先端部に有するプランジャロッド24が挿入される。
 バレル21の先端部には、テーパ筒状のネック部21Aと、このネック部21Aの先端に連続して若干拡径するヘッド部21Bとが一体に形成されており、これらの中心部に注射針22が配置されて突出している。
 シリンジニードルキャップ10は、図3~図5に拡大して示すように、砲弾状の内部空間を有する円筒状のキャップであり、キャップ本体としての外層部11と、その内側に内装材として一体化される内層部12とを有する2層構造とされている。
 ここで、キャップ本体としての外層部11は透明樹脂からなり、内装材としての内層部12は透明エラストマーからなる。このような2層構造は、内層部12の外周に外層部11を接着した構造であってもよいが、本実施形態においては、金型の一部を交換して二度射出成形を行ういわゆる2色成形により、内層部12と外層部11とが一体に射出成形された構造とされている。
 ここで、シリンジニードルキャップ10の内層部12の先端部には、プレフィルドシリンジ20の注射針22の先端部が突き刺さる針先受部12Aが形成されている。
 また、シリンジニードルキャップ10の内層部12の内周面には、プレフィルドシリンジ20のバレル21の先端部に形成されたヘッド部21Bの外周が密着するシール部12Bと、このヘッド部21Bを軸方向に位置決めするリング状突起12Cとが形成されている。
 一方、シリンジニードルキャップ10の外層部11の先端面には、内層部12の軸芯を中心とした円形凹部11Aが内層部12の針先受部12Aに対面して形成されている。
 ここで、シリンジニードルキャップ10の内層部12を構成する透明エラストマーとしては、酸素透過率が1000~40000(cm/m・day・atm:常温、サンプル1mm厚)、好ましくは1500~30000(cm/m・day・atm:常温、サンプル1mm厚)、より好ましくは1800~5000(cm/m・day・atm:常温、サンプル1mm厚)、可視光透過率(400~800nm)が20%以上、好ましくは25%以上、より好ましくは30%以上であって、硬度が20~75(JIS K 6253 A)、圧縮永久歪(JIS K 6262:23℃×24時間、小形試験片)が27%以下、好ましくは21%以下、より好ましくは16%以下の範囲内にあるエラストマー、例えばオレフィン系エラストマー、スチレン系エラストマー(SBS、SIS、SIBS、SEBS等)、シリコーン系エラストマー(シリコーンゴム等)などが好適に使用される。
 オレフィン系エラストマーとしては、炭素数2~20のα−オレフィン重合体若しくは共重合体、またはエチレンと不飽和カルボン酸若しくは不飽和カルボン酸エステルとの共重合体が挙げられる。例えば、エチレン・プロピレン共重合体、エチレン・1−ブテン共重合体、エチレン・1−ヘキセン共重合体、エチレン・4−メチルペンテン−1共重合体、エチレン・1−オクテン共重合体、プロピレン単独共重合体、プロピレン・エチレン共重合体、プロピレン・エチレン・1−ブテン共重合体、1−ブテン単独重合体、1−ブテン・エチレン共重合体、1−ブテン・プロピレン共重合体、メチルペンテン系樹脂、プロピレン・1−ブテン共重合体、エチレン・酢酸ビニル共重合体、エチレン・メタクリル酸共重合体、エチレン・メタクリル酸メチル共重合体等を挙げることができる。
 これらの中でも、メチルペンテン系樹脂がシリンジニードルキャップの内層部12のより優れた酸素その他のガス透過性の観点から好ましい。メチルペンテン系樹脂は、4−メチル−1−ペンテン、3−メチル−1−ペンテン等のメチルペンテン化合物の単独重合体であってもよいし、メチルペンテン化合物を主モノマーとする共重合体であってもよい。メチルペンテン共重合体としては、前記メチルペンテン化合物とα−オレフィンとの共重合体が挙げられる。
 メチルペンテン化合物としては、4−メチル−1−ペンテンを、α−オレフィンとしては炭素数2~24程度のものを好ましく用いることができる。
 炭素数2~24程度のα−オレフィンとしては、たとえばエチレン、プロピレン、1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、1−オクテン、1−デセン、1−テトラデセン、1−オクタデセン、1−ヘキサデセン、1−ドデセン、1−テトラドデセン等が挙げられ、これらのなかでも、炭素数6~20の1−ヘキセン、1−オクテン、1−デセン、1−テトラデセン、1−オクタデセン、1−ヘキサデセン、1−ドデセン、1−テトラドデセン等が好ましい。
 メチルペンテン共重合体は、主成分のメチルペンテン化合物の含有量が80以上100重量%未満で、共重合成分であるα−オレフィンの含有量が20以下0重量%超であることが優れたガス透過性、酸素透過性の点で好ましい。
 メチルペンテン系樹脂の融点は、耐熱性の面から、210~280℃が好ましく、230~250℃であることがより好ましい。
 メチルペンテン系樹脂の温度260℃、5kg荷重で測定したメルトフローレート(MFR)は、0.1~200g/10分、好ましくは1~150g/10分の範囲内にあることが成形性や機械的強度等の点で望ましい。
 メチルペンテン系樹脂としては、4−メチル−1−ペンテン系樹脂が好ましい。4−メチル−1−ペンテン系樹脂は、4−メチル−1−ペンテンの単独重合体であってもよいし、または4−メチル−1−ペンテン・α−オレフィン共重合体であってもよい。この共重合体は、4−メチル−1−ペンテンを主成分とし、その含有量は80~99.9重量%、好ましくは90~99.9重量%である。
 また、共重合体の構成成分であるα−オレフィンは、エチレン、プロピレン、1−ブテン、1−ヘキセン、1−オクテン、1−デセン、1−ドデセン、1−テトラデセン、1−ヘキサデセン、1−オクタデセン、1−エイコセンなどの炭素数2~20、好ましくは6~20のα−オレフィンが挙げられ、その含有量は0.1~20重量%、好ましくは0.1~10重量%である。4−メチル−1−ペンテンと共重合するα−オレフィンは、1種または2種以上の組合せであってもよい。
 4−メチル−1−ペンテン系樹脂は、市販品を使用することもでき、たとえば三井化学(株)製のオピュラン(登録商標)や、TPXMX001、MX002、MX004、MX021、MX321、RT18、DX845(いずれも登録商標)などが挙げられる。
 また、一実施形態のシリンジニードルキャップ10の内層部12は、前記メチルペンテン系樹脂に軟化剤が添加されてなることが好ましい。軟化剤を添加することにより、プレフィルドシリンジ20の先端から突出する注射針22の先端部をシリンジニードルキャップ10の内層部12に形成された針先受部12Aに対し容易かつ確実に突き刺すことができる。前記軟化剤は、粘度の温度依存性が低く、剪断安定性に優れることが望ましく、粘度は5~100Pa・sの範囲が好ましい。
 メチルペンテン系樹脂の軟化剤としては、ポリ塩化ビニルの懸濁液、水素化液体ゴム、塩素変性液体ゴム、液状ポリオレフィン、流動パラフィン、ワセリン、パラフィン、スクワラン、ジオクチルヘキサン、オリーブスクワラン、米スクワラン及び高級飽和脂肪酸エステルから選ばれる1種又は2種以上の物質が挙げられる。
 ポリ塩化ビニルの懸濁液としては、ポリ塩化ビニルをフタル酸エステル、アジピン酸エステル等の可塑剤に分散させたものが挙げられる。液体ゴムとしては、液状ブタジエンゴム、液状スチレン−ブタジエンゴム、液状ブタジエン−アクリロニトリルゴム、液状クロロプレンゴム、ポリイソブチレン、ブチルゴム、液状イソプレンゴム等が挙げられ、これらの水素化物や塩素化物も使用可能である。液状ポリオレフィンとしては、ポリエチレンオリゴマー、ポリプロピレンオリゴマー等の液状ポリオレフィンオリゴマーが挙げられる。高級飽和脂肪酸エステルとしては、炭素数が10~20個の飽和脂肪酸のエステルが好適であり、椰子油、蓖麻子油、オリーブ油、ホホバ油等が使用できる。
 これらの中では、流動パラフィン、液状ポリオレフィンオリゴマー、スクワラン、ジオクチルヘキサン、オリーブスクワラン、米スクワランのように常温で液状の化合物が好ましく、流動パラフィン、液状ポリオレフィンオリゴマー、スクワラン、ジオクチルヘキサン、オリーブスクワラン、米スクワランのように分子内に分岐構造を持ち不飽和結合の少ない化合物がより好ましい。さらにより好ましいのは、流動パラフィン、液状ポリオレフィンオリゴマーである。最も好ましいのは、流動パラフィンである。
 上記液状ポリオレフィンオリゴマーは、エチレンとα−オレフィンとのコオリゴマーで、極性基を含まないものであることが好ましい。
 α−オレフィンとしては炭素数2~24程度のものを好ましく用いることができ、このようなα−オレフィンとして、たとえばエチレン、プロピレン、1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、1−オクテン、1−デセン、1−テトラデセン、1−オクタデセン、1−ヘキサデセン、1−ドデセン、1−テトラドデセン等を好適に用いることができる。
 シリンジニードルキャップ10の内層部12を構成する液状ポリオレフィンオリゴマーと、上記メチルペンテン系樹脂その他の透明エラストマーとの量比は、酸素その他のガス透過性、外層部11を構成する透明樹脂との密着性、および内層部12の成形性等を考慮して注射針22を容易かつ確実に突き刺せる範囲内で適宜調整することができる。重量比は、液状ポリオレフィンオリゴマー:透明エラストマー=5:100~40:100であることが好ましく、10:100~25:100であることがより好ましい。
 上記流動パラフィンは、種々の長さのアルカンから成る長鎖炭化水素鎖の混合物からなる液状物質であり、本発明の範囲内において、公知のものを何ら制限なく用いることができる。また、日本工業規格JIS K2283に定められる測定方法により求められる37.78℃における動粘度が50~90mm/Sである流動パラフィンを好適に用いることができる。
 シリンジニードルキャップ10の内層部12を構成する流動パラフィンと、上記メチルペンテン系樹脂その他の透明エラストマーとの量比は、酸素その他のガス透過性、外層部11を構成する透明樹脂との密着性、および内層部12の成形性等を考慮して注射針22を容易かつ確実に突き刺せる範囲内で適宜調整することができる。重量比は、流動パラフィン:透明エラストマー=5:100~40:100であることが好ましく、10:100~25:100であることがより好ましい。
 流動パラフィンの具体例としては、松村石油社製のホワイトオイル(例えば、P−40、P−70、P−120又はP−400)や、出光興産社製のIPソルベント(例えばIPソルベント2028、同2835)等を挙げることができる。上記のホワイトオイルは炭素数が18~30のアルカンの混合物であり、上記のIPソルベントは炭素数が16~20のアルカンの混合物である。例えば、P−40の平均分子量は250であるので、炭素数は18となる。また、P−70の平均分子量は322であるので、炭素数は23となる。さらに、松村石油研究所製のモレスコホワイトP−260、モレスコホワイトP−350(37.78℃における動粘度75.5mm/S)、モレスコホワイトP−260(37.78℃における動粘度56.0mm/S)や、sonneborn社製のCarnation、Klearol、Kaydol、Hydrobrite 1000や、カネダ(株)製のハイコールK−230、ハイコールK−290、ハイコールK−350等を挙げることができる。その他にも、関東化学社、和光純薬工業社、松本油脂製薬社等から入手することができる。
 本発明で用いる流動パラフィンの炭素数(平均炭素数)は、たとえば10~30が好ましい。
 また、一実施形態のシリンジニードルキャップ10の内層部12は、さらにシリコーンオイルなどの潤滑剤が添加されてなることが好ましい。
 注射針の外面や内面には、人体等に注射する際の穿刺抵抗を下げ、穿刺時等の痛みを和らげる等の目的で、シリコーンオイルがコーティングされていることが知られている。ところが、かかる注射針をシリンジニードルキャップに刺し込んで保管した場合に、注射針にコーティングされたシリコーンゴムの全部または一部が剥ぎ取られてしまうことがある。本発明は、シリンジニードルキャップの内層部にさらにシリコーンオイルが添加されているので、そのような場合でも、当該キャップの内層部に含有されるシリコーンオイルを注射針のシリコーンオイルが剥ぎ取られた部分等に再び付着等させることができ、上記目的を達成することができる。潤滑剤の添加量は0.2~20重量部程度が好ましい。
 シリコーンオイルとしては、公知のものを用いることができる。具体的には、ジアルキルシリコーンオイル(例えば、ジメチルシロキサン、ヘキサンメチルジシクロキサン、テトラメチルジシクロキサン、オクタメチルトリシクロキサン、ヘキサンメチルトリシロキサン、ヘプタメチルトリシロキサン、デカメチルテトラシロキサン、トリフロロプロピルヘプタメチルトリシロキサン、ジエチルテトラメチルジシロキサン等)、環状ジアルキルシリコーンオイル(例えば、ヘキサメチルシクロトリシロキサン、ヘキサメチルシクロトリシロキサン、オクタメチルシクロテトラシロキサン、テトラメチルシクロテトラシロキサン、テトラ(トリフロロプロピル)テトラメチルシクロテトラシロキサン等)、メチルフェニルシリコーンオイル、ポリエーテル変性シリコーンオイル、アミノ変性シリコーンオイル、アルキル変性シリコーンオイル、アルキルアラルキル変性シリコーンオイル等が挙げられる。
 また、市販品も好適に用いることができ、上記メチルフェニルシリコーンオイルの具体例としては、KF−50−100、KF−50−3000(信越化学工業(株)製)、TSF431(東芝シリコーン(株)製)などが挙げられ、上記ポリエーテル変性シリコーンオイルの具体例としては、KF−6011(信越化学工業(株)製)、TSF4730(東芝シリコーン(株)製)などが挙げられる。
 内層部12の酸素透過率を1000~40000(cm/m・day・atm:常温、サンプル1mm厚)としたのは、酸素透過率が1000未満では、ガス滅菌による滅菌速度が著しく遅くなり、酸素透過率が40000を超えると酸素透過による薬液の劣化が懸念されるためである。
 内層部12の可視光透過率を20%以上としたのは、可視光透過率が20%未満ではエラストマー内部の注射針22の先端部が視認不可能となるからである。なお本発明においては、可視光透過率は高いほど良いが、エラストマー材料では70%(800nmにおいて)以上のものは開発されていないようである。
 なお、ここでいう可視光透過率は、特に断りのない限り可視領域(400~800nm)の最小の透過率をいい、通常、波長が短いほど光線透過率は減少することから、400nmの光線透過率をさす。なお、800nmの光線透過率は、50%以上、好ましくは55%以上、より好ましくは60%以上であることが好ましい。その理由は前述と同じである。さらに、400nmから800nmまでの間の光線透過率のチャートに吸収ピークがなく、直線状に光線透過率が推移するものが好ましい。注射針22を視認するうえでは無色透明が好ましいからである。
 可視光透過率は、約1mm厚の平板状サンプルを作成し、分光光度計(UV—Vis Spectrophotometer UV—2450:株式会社島津製作所製)を用いて測定した。なお、積層体については、それぞれ約1mm厚の平板状サンプルを作成しそれらを重ね合わせて、同様に測定した。
 内層部12の硬度を20~75(JIS K 6253 A)としたのは、硬度が20未満ではシリンジニードルキャップ10とプレフィルドシリンジ20の先端部との密着強度が弱くなり、シリンジニードルキャップ10の内部空間を確実にシールすることが困難となり、硬度が75を超えると注射針22の先端部にダメージを与えたり、コアリングを発生するといった問題が生ずるためである。なお、好ましくは硬度35~65、より好ましくは硬度40~60である。
 内層部12の圧縮永久歪を27%以下としたのは、圧縮永久歪が27%を超えると長期の保存においてシリンジニードルキャップ10が塑性変形を起こし、シリンジニードルキャップ10とプレフィルドシリンジ20の先端部との密着強度が弱くなり、シリンジニードルキャップ10の内部空間を確実にシールできない虞があるからである。なお、本発明においていは、圧縮永久歪は低いほど良いが、エラストマー材料では8%未満のものは開発されていないようである。
 一方、シリンジニードルキャップ10の外層部11を構成する透明樹脂としては、酸素透過率(cm/m・day・atm:常温、サンプル1mm厚)が500以上、可視光透過率が70%以上である透明樹脂、例えばメチルペンテン系樹脂、プロピレン系樹脂、エチレン系樹脂、ポリテトラフルオロエチレン、ポリカーボネート、ポリエチレンテレフタレートやこれらに酸素透過性に優れる材質を混合したものなどが好適に使用される。
 これらの中でも、メチルペンテン系樹脂が外層部11のより優れた酸素その他のガス透過性の観点から好ましい。メチルペンテン系樹脂としては、前記した内層部12に用いることができるものと同じものを用いることができる。
 本発明では、外層部11を構成する透明樹脂および内層部12を構成する透明エラストマーが同種のものであることが好ましく、いずれもメチルペンテン系樹脂であることが好ましい。同種のものを用いることによって、外層部11と内層部12との接着性が良好となる。
 外層部11の酸素透過率(cm/m・day・atm:常温、サンプル1mm厚)を500以上としたのは、酸素透過率が500未満では、ガス滅菌による滅菌速度が著しく遅くなるからである。なお、酸素透過率は高いほど良いが、硬質プラスチック材料で5000を超えるものは開発されていないようである。
 外層部11の可視光透過率を70%以上としたのは、可視光透過率が70%未満では注射針22の先端部が視認不可能となるからである。なお本発明においては、可視光透過率は高いほど良い。なお、高い酸素透過率を有するプラスチックとしてはポリメチルペンテンの94%程度が限界のようである。
 以上のように構成された一実施形態に係るシリンジニードルキャップ10は、プレフィルドシリンジ20の先端から突出する注射針22を保護するため、図1および図2に示すように、プレフィルドシリンジ20のバレル21の先端部に押し込まれて被嵌される。
 その際、図4に示す途中状態では、バレル21の先端部に一体に形成されたヘッド部21Bの上縁部がシリンジニードルキャップ10の内層部12に形成されたリング状突起12Cに係合することで、ヘッド部21Bが所定の位置に仮位置決めされる。すなわち、注射針22がシリンジニードルキャップ10の内層部12の針先受部12Aに突き刺さる直前の位置にヘッド部21Bが仮位置決めされる。
 そこで、注射針22の先端部がシリンジニードルキャップ10の中心部に向くようにしてシリンジニードルキャップ10をバレル21の先端部に更に押し込む。すると、図5に示すように、注射針22の先端部がシリンジニードルキャップ10の内層部12の針先受部12Aの中心部付近に突き刺さり、かつ、バレル21の先端部のヘッド部21Bの外周がシリンジニードルキャップ10の内層部12のリング状突起12Cを乗り越えてシール部12Bに密着する。
 その際、内層部12の硬度が20~75であるため、注射針22の先端部が内層部12の針先受部12Aに容易かつ確実に突き刺さると共に、ヘッド部21Bの外周が内層部12のリング状突起12Cを円滑に乗り越えてシール部12Bに確実に密着する。
 こうして、プレフィルドシリンジ20の注射針22がシリンジニードルキャップ10に覆われ、かつ、注射針22を覆ったシリンジニードルキャップ10の内部空間が確実にシールされることにより、注射針22が外気から遮断された状態に保持される。
 ここで、一実施形態のシリンジニードルキャップ10は、外層部11が透明樹脂からなり、内層部12が透明エラストマーからなる2層構造とされており、しかも外層部11および内層部12の全体の可視光透過率(400~800nm)が20(400nm)~50%(800nm)以上、好ましくは25(400nm)~55(800nm)%、より好ましくは30(400nm)~65(800nm)%であるため、プレフィルドシリンジ20の先端から突出する注射針22は、内層部12の針先受部12Aに突き刺さった先端部を含めて全体がシリンジニードルキャップ10の外部から視認可能となる。
 すなわち、プレフィルドシリンジ20の先端から突出する注射針22の全体がシリンジニードルキャップ10の外周面から視認可能となり、その注射針22の先端部の位置ずれがシリンジニードルキャップ10の先端面の円形凹部11Aから視認可能となる。
 従って、一実施形態のシリンジニードルキャップ10によれば、プレフィルドシリンジ20の先端から突出する注射針22の有無は勿論のこと、注射針22の湾曲、折損、先端部の位置ずれ、注射液の漏れなどの異常を的確に点検することが可能となり、更にはシリンジニードルキャップ10の内層部12の針先受部12Aに対する注射針22の針刺しの痕跡からその回数まで確認することができ、プレフィルドシリンジ20の改ざん防止を図ることも可能となる。
 さらに、一実施形態のシリンジニードルキャップ10は、外層部11の酸素透過率が500以上(cm/m・day・atm:常温、サンプル1mm厚)の範囲内にあり、内層部12の酸素透過率が1000~40000(cm/m・day・atm:常温、サンプル1mm厚)の範囲内にあるため、図5に示した状態、すなわち、注射針22の先端部が内層部12の針先受部12Aに突き刺さり、注射針22を覆ったシリンジニードルキャップ10の内部空間がシールされた状態においても、注射針22の先端部を含む全体を図示しないEOGまたは過酸化水素ガス滅菌装置により確実に滅菌処理することができる。
 本発明のシリンジニードルキャップは、図3~図5に示したシリンジニードルキャップ10に限定されるものではなく、例えば図6、図7に示すシリンジニードルキャップ30として構成することができる。このシリンジニードルキャップ30は、砲弾状の内部空間を有するキャップ本体31と、その内側先端部に充填された内装材32とが一体化されたものである。
 キャップ本体31は、図3、図4に示したシリンジニードルキャップ10の外層部11に相当するものであり、外層部11と同様の透明樹脂からなる。一方、内装材32は、図3、図4に示したシリンジニードルキャップ10の内層部12の針先受部12Aに相当するものであり、内層部12と同様の透明エラストマーからなる。
 ここで、キャップ本体31の先端面には、針先受部としての内装材32を中心とする円形凹部31Aが内装材32に対面して形成されている。また、キャップ本体31の内周面には、プレフィルドシリンジ20のバレル21の先端部に形成されたヘッド部21Bの外周が密着するシール部31Bが形成されている。
 図6に示したシリンジニードルキャップ30では、図7に示すようにプレフィルドシリンジ20の先端部に被嵌された状態において、注射針22の先端部が針先受部としての内装材32の中心部付近に突き刺さり、かつ、バレル21の先端部のヘッド部21Bの外周がキャップ本体31の内周のシール部31Bに密着する。従って、図6、図7に示したシリンジニードルキャップ30も、図3~図5に示したシリンジニードルキャップ10と同様の作用効果を奏する。
 本発明のシリンジニードルキャップは、図3~図5に示したシリンジニードルキャップ10や図6、図7に示したシリンジニードルキャップ30に限定されるものではない。例えば図3~図5に示したシリンジニードルキャップ10や図6、図7に示したシリンジニードルキャップ30の外周には、プレフィルドシリンジ20のバレル21の先端部から引き抜く際の滑り止め機能を有する適宜の形状の指掛け部、例えばリング状の凹凸部やローレット状の指掛け部を形成することができる。
 さらに、図3~図5に示したシリンジニードルキャップ10の外層部11の先端面には、円形凹部11Aに代わる浅い円錐状の凹部を形成することができる。同様に、図6、図7に示したシリンジニードルキャップ30のキャップ本体31の先端面には、円形凹部31Aに代わる浅い円錐状の凹部を形成することができる。これらの場合、注射針22の先端部の位置ずれは円錐の頂点からのずれとして容易に点検することができる。
 10 :シリンジニードルキャップ
 11 :外層部
 11A:円形凹部
 12 :内層部
 12A:針先受部
 12B:シール部
 12C:リング状突起
 20 :プレフィルドシリンジ
 21 :バレル
 21A:ネック部
 21B:ヘッド部
 22 :注射針
 23 :ガスケット
 24 :プランジャロッド
 30 :シリンジニードルキャップ
 31 :キャップ本体
 31A:円形凹部
 31B:シール部
 32 :内装材

Claims (5)

  1.  プレフィルドシリンジの先端から突出する注射針を保護するためにプレフィルドシリンジの先端部に被嵌されるキャップであって、
     透明樹脂からなるキャップ本体の内側に透明エラストマーからなる内装材が一体化されており、
     前記キャップ本体または内装材には、前記プレフィルドシリンジの先端部に形成されたヘッド部の外周に密着するシール部が形成され、
     前記内装材には、前記注射針の先端部が突き刺さる針先受部が形成されていることを特徴とするシリンジニードルキャップ。
  2.  前記キャップ本体の先端面には、前記内装材の針先受部の軸芯を中心とした円形の凹部が形成されていることを特徴とする請求項1に記載のシリンジニードルキャップ。
  3.  前記キャップ本体の酸素透過率(cm/m・day・atm)が500以上であって、前記内装材の酸素透過率(cm/m・day・atm:常温、サンプル1mm厚)が1000~40000であることを特徴とする請求項1または2に記載のシリンジニードルキャップ。
  4.  前記内装材の硬度が20~75(JIS K 6253 A)であることを特徴とする請求項1~3の何れか1項に記載のシリンジニードルキャップ。
  5.  前記キャップ本体および内装材からなる全体の可視光透過率(400~800nm)が20%以上であることを特徴とする請求項1~4の何れか1項に記載のシリンジニードルキャップ。
PCT/JP2011/055152 2010-03-18 2011-02-25 シリンジニードルキャップ WO2011114917A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012505615A JP5928824B2 (ja) 2010-03-18 2011-02-25 シリンジニードルキャップ
EP11756106.8A EP2548597B1 (en) 2010-03-18 2011-02-25 Syringe needle cap
ES11756106.8T ES2593230T3 (es) 2010-03-18 2011-02-25 Capuchón para aguja de jeringuilla
US13/635,155 US20130012886A1 (en) 2010-03-18 2011-02-25 Syringe needle cap
DK11756106.8T DK2548597T3 (en) 2010-03-18 2011-02-25 Syringe needle cover

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-062998 2010-03-18
JP2010062998 2010-03-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011114917A1 true WO2011114917A1 (ja) 2011-09-22

Family

ID=44649017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/055152 WO2011114917A1 (ja) 2010-03-18 2011-02-25 シリンジニードルキャップ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20130012886A1 (ja)
EP (1) EP2548597B1 (ja)
JP (1) JP5928824B2 (ja)
DK (1) DK2548597T3 (ja)
ES (1) ES2593230T3 (ja)
WO (1) WO2011114917A1 (ja)

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014065345A1 (ja) * 2012-10-25 2014-05-01 大成化工株式会社 シリンジ
WO2014141471A1 (ja) 2013-03-15 2014-09-18 テルモ株式会社 シリンジ用組立体、シリンジ用組立体包装体およびプレフィルドシリンジ
WO2014155536A1 (ja) * 2013-03-26 2014-10-02 テルモ株式会社 弾性キャップ及びそれを備えるシリンジ用組立体
US8882706B2 (en) 2009-12-04 2014-11-11 Becton, Dickinson And Company Pen needle removal device for a drug delivery device
WO2014184932A1 (ja) * 2013-05-16 2014-11-20 テルモ株式会社 シリンジ用組立体、針付き外筒用シールキャップ、プレフィルドシリンジおよび針付き外筒用シールキャップの製造方法
JP2015505510A (ja) * 2012-02-01 2015-02-23 セルタ ドース,インコーポレイティド 医薬品送達システム
KR101503404B1 (ko) * 2014-01-03 2015-03-17 (주)풍림파마텍 주사바늘 안전 체결 구조를 갖는 주사기용 니들 캡
USD751699S1 (en) 2014-06-20 2016-03-15 Becton Dickinson France Needle safety device
JP2016055050A (ja) * 2014-09-11 2016-04-21 テルモ株式会社 シリンジ用組立体、針付き外筒用シールキャップ、プレフィルドシリンジおよび針付き外筒用シールキャップの製造方法
JP2016511677A (ja) * 2013-03-01 2016-04-21 アプター ステルミ エスアーエスAptar Stelmi Sas 針保護装置
JP2016073364A (ja) * 2014-10-02 2016-05-12 テルモ株式会社 シリンジ用組立体、シリンジ用組立体包装体およびプレフィルドシリンジ
WO2016152939A1 (ja) * 2015-03-26 2016-09-29 テルモ株式会社 シリンジキャップ、シリンジ組立体及びプレフィルドシリンジ
JPWO2014141470A1 (ja) * 2013-03-15 2017-02-16 テルモ株式会社 シリンジ用組立体、シリンジ用組立体包装体、外筒用シールキャップおよびプレフィルドシリンジ
WO2017098438A1 (en) * 2015-12-08 2017-06-15 Becton Dickinson France S.A.S. Cap for medical injector
JPWO2016051989A1 (ja) * 2014-10-02 2017-07-13 テルモ株式会社 シリンジ用組立体、プレフィルドシリンジ、穿刺針付外筒用シールキャップおよびシリンジ用組立体包装体
JPWO2016051901A1 (ja) * 2014-10-01 2017-07-13 テルモ株式会社 シリンジ用組立体、キャップ及び穿刺針
JP2017538549A (ja) * 2014-12-22 2017-12-28 ノボ・ノルデイスク・エー/エス 取り外し可能なキャップを有する注射装置
US10252006B2 (en) 2014-09-11 2019-04-09 Terumo Kabushiki Kaisha Syringe assembly, syringe assembly packaging, outer cylinder seal cap, and prefilled syringe
USD846383S1 (en) 2017-08-10 2019-04-23 Certa Dose, Inc. Carton
US10478136B2 (en) 2012-02-01 2019-11-19 Certa Dose, Inc. Radiological dosing system and method
EP3520845A4 (en) * 2016-09-28 2020-06-24 Terumo Kabushiki Kaisha SYRINGE ARRANGEMENT, PRE-FILLED SYRINGE, LOCKING CAP FOR CYLINDERS WITH POINTING NEEDLE AND SYRINGE ARRANGEMENT PACKAGING
USD938023S1 (en) 2015-09-02 2021-12-07 Certa Dose, Inc. Drug delivery syringe
USD943737S1 (en) 2019-01-22 2022-02-15 Certa Dose, Inc. Overdose resistant drug delivery syringe
US11617835B2 (en) 2012-02-01 2023-04-04 Cd Acquisitions, Llc Apparatuses, methods, and systems for delivering measured doses of medication
US11679204B2 (en) 2018-05-17 2023-06-20 Cd Acquisitions, Llc Syringe holder for medication dosing
US11712691B2 (en) 2017-06-08 2023-08-01 Becton, Dickinson And Company Biological fluid separation device
US11712522B2 (en) 2018-05-01 2023-08-01 CD Acquistions, LLC System and method for sequential delivery of measured doses of medication

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103037982A (zh) * 2010-06-29 2013-04-10 Csp技术公司 具有集成针头的注射器
JP2013034567A (ja) * 2011-08-05 2013-02-21 Daikyo Seiko Ltd プラスチック製ノズルキャップ
GB201313782D0 (en) * 2013-08-01 2013-09-18 Oval Medical Technologies Ltd Drug delivery device
JP6441352B2 (ja) * 2013-08-29 2018-12-19 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 薬物送達デバイス用キャップアセンブリおよび薬物送達デバイス
EP2862587A1 (en) 2013-10-15 2015-04-22 Becton Dickinson France Tip cap assembly for closing an injection system
EP3099358B1 (en) 2014-01-31 2018-12-12 Galderma S.A. Lubrication of an injection needle
US10258746B2 (en) * 2014-03-25 2019-04-16 Inventive Medical Devices, Llc Apparatus and method of automatically removing a needle from a hub
JP1552665S (ja) 2014-05-08 2016-06-27
JP2016101240A (ja) * 2014-11-27 2016-06-02 住友ゴム工業株式会社 ノズルキャップおよびそのノズルキャップを使ったプレフィルドシリンジ
JP6780831B2 (ja) * 2015-08-20 2020-11-04 テルモ株式会社 シリンジ用組立体、プレフィルドシリンジ、外筒用シールキャップおよびシリンジ用組立体包装体
WO2020083842A1 (en) * 2018-10-26 2020-04-30 Becton Dickinson France Needle cover for a medical injection device
WO2022175249A1 (en) 2021-02-16 2022-08-25 Novo Nordisk A/S Needle assembly with sealing feature
US11752276B2 (en) 2021-06-14 2023-09-12 David E. Yaeger Syringe capping and uncapping device
EP4119174A1 (en) * 2021-07-15 2023-01-18 Becton Dickinson France Tip cover having a cross-linked silicone layer and method of forming such tip cover

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0532069B2 (ja) * 1989-11-22 1993-05-14 Becton Dickinson Co
JPH10305098A (ja) 1997-04-23 1998-11-17 Carl Zeiss:Fa 使い捨て注射器用のニードルキャップ装置
JP2003079727A (ja) * 2001-09-11 2003-03-18 Nemoto Kyorindo:Kk 注射針保護キャップおよび注射針廃棄器具

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3946732A (en) * 1973-08-08 1976-03-30 Ampoules, Inc. Two-chamber mixing syringe
US4986813A (en) * 1988-02-01 1991-01-22 The MadTech Group, Inc. Disposable hypodermic syringe
US5067944A (en) * 1988-07-05 1991-11-26 Jerry Robles Hypodermic needle guard
DE9213738U1 (ja) * 1992-10-12 1993-02-04 Pharma-Gummi Wimmer West Gmbh, 5180 Eschweiler, De
US5554126A (en) * 1994-08-09 1996-09-10 Filley; Daniel E. Multiple purpose protective hypodermic needle cap
US5941857A (en) * 1997-09-12 1999-08-24 Becton Dickinson And Company Disposable pen needle
FR2777787B1 (fr) * 1998-04-22 2001-04-20 Stelmi Trading Internat Procede de fabrication d'un protege-aiguille pour seringue d'injection et protege-aiguille surmoule obtenu
DE19915272A1 (de) * 1999-04-03 2000-10-05 Vetter & Co Apotheker Spritze für medizinische Zwecke
FR2799376B1 (fr) * 1999-10-07 2002-01-18 Marc Brunel Dispositif d'injection a usage unique
DE19954373B4 (de) * 1999-11-11 2011-01-27 Helvoet Pharma Belgium N.V. Schutzkappe für eine Kanüle
DE19955652A1 (de) * 1999-11-19 2001-06-13 Schott Glas Verschluß für eine vorfüllbare Einmalspritze
FR2816848B1 (fr) * 2000-11-17 2003-06-20 Rumpler Technologies Dispositif de protection pour aiguille de seringue
US7699812B2 (en) * 2003-03-07 2010-04-20 University Of Medicine And Dentistry Of New Jersey Safety syringe with cap holding device
EP1502616A1 (de) * 2003-08-01 2005-02-02 Bünder Glas GmbH Nadelschutz für eine Glasspritze
US20050070854A1 (en) * 2003-09-25 2005-03-31 Wright Alastair Douglas Syringe
US20050075611A1 (en) * 2003-10-01 2005-04-07 Hetzler Kevin G. Low extractable, thermoplastic syringe and tip cap
FR2874505B1 (fr) * 2004-08-27 2007-06-08 Sedat Sa Dispositif d'injection comprenant une seringue
DE102005054075A1 (de) * 2005-11-12 2007-05-16 Vetter & Co Apotheker Kanülenaufsatz für eine Spritze oder Karpule
FR2913200B1 (fr) * 2007-03-02 2009-12-11 Becton Dickinson France Dispositif de protection d'aiguille
FR2913201B1 (fr) * 2007-03-02 2009-11-20 Becton Dickinson France Protection pour couvrir l'extremite d'un dispositif d'administration ou d'un sous-ensemble,sous-ensemble et dispositif d'administration
WO2009054524A1 (ja) * 2007-10-27 2009-04-30 Kaneka Corporation バルーン用樹脂組成物及びそれからなるバルーン

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0532069B2 (ja) * 1989-11-22 1993-05-14 Becton Dickinson Co
JPH10305098A (ja) 1997-04-23 1998-11-17 Carl Zeiss:Fa 使い捨て注射器用のニードルキャップ装置
US5980495A (en) 1997-04-23 1999-11-09 Claas Kgaa Needle cap device for a pre-fillable one-time injection apparatus
JP2003079727A (ja) * 2001-09-11 2003-03-18 Nemoto Kyorindo:Kk 注射針保護キャップおよび注射針廃棄器具

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2548597A4 *

Cited By (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11786670B2 (en) 2009-12-04 2023-10-17 Becton, Dickinson And Company Pen needle removal device for a drug delivery device
US8882706B2 (en) 2009-12-04 2014-11-11 Becton, Dickinson And Company Pen needle removal device for a drug delivery device
US10744273B2 (en) 2009-12-04 2020-08-18 Becton, Dickinson And Company Pen needle removal device for a drug delivery device
US9861760B2 (en) 2009-12-04 2018-01-09 Becton, Dickinson And Company Pen needle removal device for a drug delivery device
US11617835B2 (en) 2012-02-01 2023-04-04 Cd Acquisitions, Llc Apparatuses, methods, and systems for delivering measured doses of medication
US11452817B2 (en) 2012-02-01 2022-09-27 Cd Acquisitions, Llc System for delivering medication
JP2015505510A (ja) * 2012-02-01 2015-02-23 セルタ ドース,インコーポレイティド 医薬品送達システム
US10478136B2 (en) 2012-02-01 2019-11-19 Certa Dose, Inc. Radiological dosing system and method
EP2913076A4 (en) * 2012-10-25 2016-08-17 Taisei Kako Co SYRINGE
JP2014083292A (ja) * 2012-10-25 2014-05-12 Taisei Kako Co Ltd シリンジ
US9962498B2 (en) 2012-10-25 2018-05-08 Taisei Kako Co., Ltd. Syringe
WO2014065345A1 (ja) * 2012-10-25 2014-05-01 大成化工株式会社 シリンジ
JP2016511677A (ja) * 2013-03-01 2016-04-21 アプター ステルミ エスアーエスAptar Stelmi Sas 針保護装置
US10549048B2 (en) 2013-03-15 2020-02-04 Terumo Kabushiki Kaisha Syringe assembly, syringe assembly package body, seal cap for barrel, and prefilled syringe
WO2014141471A1 (ja) 2013-03-15 2014-09-18 テルモ株式会社 シリンジ用組立体、シリンジ用組立体包装体およびプレフィルドシリンジ
US9867950B2 (en) 2013-03-15 2018-01-16 Terumo Kabushiki Kaisha Syringe assembly, syringe assembly package body, and pre-filled syringe
JPWO2014141470A1 (ja) * 2013-03-15 2017-02-16 テルモ株式会社 シリンジ用組立体、シリンジ用組立体包装体、外筒用シールキャップおよびプレフィルドシリンジ
JPWO2014155536A1 (ja) * 2013-03-26 2017-02-16 テルモ株式会社 弾性キャップ、それを備えるシリンジ用組立体及びその製造方法
US9545485B2 (en) 2013-03-26 2017-01-17 Terumo Kabushiki Kaisha Elastic cap and syringe assembly therewith
CN104602741A (zh) * 2013-03-26 2015-05-06 泰尔茂株式会社 弹性帽以及具备所述弹性帽的注射器用组装体
WO2014155536A1 (ja) * 2013-03-26 2014-10-02 テルモ株式会社 弾性キャップ及びそれを備えるシリンジ用組立体
US9808584B2 (en) 2013-03-26 2017-11-07 Terumo Kabushiki Kaisha Elastic cap and syringe assembly therewith
WO2014184932A1 (ja) * 2013-05-16 2014-11-20 テルモ株式会社 シリンジ用組立体、針付き外筒用シールキャップ、プレフィルドシリンジおよび針付き外筒用シールキャップの製造方法
KR101503404B1 (ko) * 2014-01-03 2015-03-17 (주)풍림파마텍 주사바늘 안전 체결 구조를 갖는 주사기용 니들 캡
USD751699S1 (en) 2014-06-20 2016-03-15 Becton Dickinson France Needle safety device
JP2016055050A (ja) * 2014-09-11 2016-04-21 テルモ株式会社 シリンジ用組立体、針付き外筒用シールキャップ、プレフィルドシリンジおよび針付き外筒用シールキャップの製造方法
US10252006B2 (en) 2014-09-11 2019-04-09 Terumo Kabushiki Kaisha Syringe assembly, syringe assembly packaging, outer cylinder seal cap, and prefilled syringe
JPWO2016051901A1 (ja) * 2014-10-01 2017-07-13 テルモ株式会社 シリンジ用組立体、キャップ及び穿刺針
JP2016073364A (ja) * 2014-10-02 2016-05-12 テルモ株式会社 シリンジ用組立体、シリンジ用組立体包装体およびプレフィルドシリンジ
JPWO2016051989A1 (ja) * 2014-10-02 2017-07-13 テルモ株式会社 シリンジ用組立体、プレフィルドシリンジ、穿刺針付外筒用シールキャップおよびシリンジ用組立体包装体
JP2017538549A (ja) * 2014-12-22 2017-12-28 ノボ・ノルデイスク・エー/エス 取り外し可能なキャップを有する注射装置
US11090442B2 (en) 2015-03-26 2021-08-17 Terumo Kabushiki Kaisha Syringe cap, syringe assembly, and prefilled syringe
JPWO2016152939A1 (ja) * 2015-03-26 2018-01-18 テルモ株式会社 シリンジキャップ、シリンジ組立体及びプレフィルドシリンジ
WO2016152939A1 (ja) * 2015-03-26 2016-09-29 テルモ株式会社 シリンジキャップ、シリンジ組立体及びプレフィルドシリンジ
USD938023S1 (en) 2015-09-02 2021-12-07 Certa Dose, Inc. Drug delivery syringe
US10220157B2 (en) 2015-12-08 2019-03-05 Becton Dickinson France S.A.S. Cap for medical injector
US11701476B2 (en) 2015-12-08 2023-07-18 Becton Dickinson France S.A.S. Cap for medical injector
US11110229B2 (en) 2015-12-08 2021-09-07 Becton Dickinson France S.A.S. Cap for medical injector
WO2017098438A1 (en) * 2015-12-08 2017-06-15 Becton Dickinson France S.A.S. Cap for medical injector
EP3520845A4 (en) * 2016-09-28 2020-06-24 Terumo Kabushiki Kaisha SYRINGE ARRANGEMENT, PRE-FILLED SYRINGE, LOCKING CAP FOR CYLINDERS WITH POINTING NEEDLE AND SYRINGE ARRANGEMENT PACKAGING
US11712691B2 (en) 2017-06-08 2023-08-01 Becton, Dickinson And Company Biological fluid separation device
USD846383S1 (en) 2017-08-10 2019-04-23 Certa Dose, Inc. Carton
US11712522B2 (en) 2018-05-01 2023-08-01 CD Acquistions, LLC System and method for sequential delivery of measured doses of medication
US11679204B2 (en) 2018-05-17 2023-06-20 Cd Acquisitions, Llc Syringe holder for medication dosing
USD943737S1 (en) 2019-01-22 2022-02-15 Certa Dose, Inc. Overdose resistant drug delivery syringe

Also Published As

Publication number Publication date
EP2548597A4 (en) 2015-08-19
JP5928824B2 (ja) 2016-06-01
ES2593230T3 (es) 2016-12-07
EP2548597A1 (en) 2013-01-23
EP2548597B1 (en) 2016-08-10
US20130012886A1 (en) 2013-01-10
JPWO2011114917A1 (ja) 2013-06-27
DK2548597T3 (en) 2016-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5928824B2 (ja) シリンジニードルキャップ
JP6991260B2 (ja) 切り替え可能なプランジャー、フィルムコーテッドプランジャー及び関連のシリンジアセンブリ
US11786664B2 (en) Prefilled container systems
US6595961B2 (en) Sterilizable transfer or storage device for medicaments, drugs and vaccines
US6942643B2 (en) Tamper evident syringe barrel
JP6479674B2 (ja) 針付きシリンジ、プレフィルドシリンジおよびそれを用いた医療用液体投与具
JP4669038B2 (ja) 瓶および他の医療容器用のプラスチック閉鎖体
US7615271B2 (en) Method of fusing a component to a medical storage or transfer device and container assembly
JP2017526465A (ja) 3位置プランジャ、フィルムコーティングプランジャおよび関連するシリンジアセンブリ
TW200822921A (en) Novel process
CN107106786B (zh) 注射器用组装体、预充式注射器、带穿刺针的外筒用密封盖及注射器用组装体包装体
JP2007215775A (ja) 薬剤収納容器および薬剤収納容器の製造方法
JP3811005B2 (ja) 医療用容器
JP6782635B2 (ja) シリンジ用組立体
JP3935394B2 (ja) 弾性封止体、その製造方法およびそれを用いた薬剤容器
JP2009219855A (ja) 容器兼用注射器
JP2005343525A (ja) 気密容器用栓体

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11756106

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012505615

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13635155

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2011756106

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011756106

Country of ref document: EP