WO2011083843A1 - サーミスタ及びその製造方法 - Google Patents

サーミスタ及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2011083843A1
WO2011083843A1 PCT/JP2011/050171 JP2011050171W WO2011083843A1 WO 2011083843 A1 WO2011083843 A1 WO 2011083843A1 JP 2011050171 W JP2011050171 W JP 2011050171W WO 2011083843 A1 WO2011083843 A1 WO 2011083843A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
thermistor
external electrode
palladium
silver
fine particles
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/050171
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
聖 中村
晃 白鳥
Original Assignee
株式会社村田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社村田製作所 filed Critical 株式会社村田製作所
Publication of WO2011083843A1 publication Critical patent/WO2011083843A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C1/00Details
    • H01C1/14Terminals or tapping points or electrodes specially adapted for resistors; Arrangements of terminals or tapping points or electrodes on resistors
    • H01C1/1406Terminals or electrodes formed on resistive elements having positive temperature coefficient
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C7/00Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material
    • H01C7/02Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material having positive temperature coefficient

Definitions

  • the present invention relates to a thermistor and a manufacturing method thereof, and more specifically to a thermistor in which an external electrode is provided on a thermistor body and a manufacturing method thereof.
  • a positive temperature coefficient thermistor described in Patent Document 1 As a conventional thermistor, for example, a positive temperature coefficient thermistor described in Patent Document 1 is known.
  • an electroless Ni plated electrode is formed on the positive temperature coefficient thermistor element, and a silver electrode is formed on the electroless Ni plated electrode.
  • Patent Document 1 a positive temperature coefficient thermistor with excellent ohmic contact and mechanical strength can be easily obtained.
  • the positive temperature coefficient thermistor described in Patent Document 1 has a problem that the surface of the silver electrode is sulfided by sulfur in the air. Since silver sulfide has lower conductivity than silver, conduction failure may occur in the silver electrode when the surface of the silver electrode is sulfided.
  • a positive temperature coefficient thermistor for solving the above problem, for example, a positive temperature coefficient thermistor described in Patent Document 2 is known.
  • a first layer of ohmic silver is formed so as to be in contact with the surface of the positive temperature coefficient thermistor body, and a second layer of silver-palladium covering the surface of the first layer is formed.
  • the amount of palladium added to the second layer is 4 wt% to 20 wt%, and the first layer and the second layer are baked at a temperature of 450 ° C. or higher and 850 ° C. or lower.
  • Patent Document 2 it is possible to manufacture a positive temperature coefficient thermistor with a simple manufacturing process while suppressing poor conductivity and migration due to corrosion or the like.
  • JP-A-1-236602 Japanese Patent Laid-Open No. 7-29702
  • an object of the present invention is to provide a thermistor that can suppress an increase in film resistance due to sulfuration and a method for manufacturing the thermistor even when used for a long period of time.
  • a thermistor according to an aspect of the present invention is a thermistor body, a first external electrode for applying a voltage to the thermistor body, and a first external electrode containing silver and palladium;
  • the sintered density of the first external electrode is 70% or more.
  • a method for producing a thermistor according to an aspect of the present invention includes a step of preparing a thermistor body, and secondary fine particles comprising an aggregate of silver primary fine particles and palladium primary fine particles, the secondary fine particles By applying a conductive paste containing a powder composed of secondary fine particles in which the volume ratio of primary palladium particles in the vicinity of the surface is higher than the volume ratio of primary silver particles, the thermistor element is applied. And a step of forming a conductor film to be a first external electrode for applying a voltage to the body, and a step of sintering the conductor film.
  • FIG. 1 It is a block diagram of the thermistor which concerns on one Embodiment of this invention. It is the photograph which observed the external electrode formed using the coprecipitation powder paste by SEM.
  • 3A and 3B are images obtained by imaging the external electrodes of Comparative Example 6 and Example 4 with an SEM, respectively.
  • 3C and 3D are images obtained by binarizing images obtained by imaging the external electrodes of Comparative Example 6 and Example 4 with an SEM, respectively. It is explanatory drawing of the measuring method of the film resistance of an external electrode.
  • 6 is a graph showing an X-ray diffraction pattern of an external electrode of Example 2.
  • FIG. 1 is a configuration diagram of a thermistor 1 according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 1A is a plan view of the thermistor 1 viewed from the normal direction of the main surface
  • FIG. 1B is a cross-sectional view taken along the line AA of the thermistor 1 in FIG.
  • the thermistor 1 has a positive resistance temperature characteristic in which a resistance value increases as the temperature rises.
  • a thermistor or heater for starting a motor of a compressor of a refrigerator having a relatively long product life cycle of 10 years or more is used as a thermistor.
  • the thermistor 1 may be used for purposes other than for starting the motor and for the heater.
  • the positive temperature coefficient thermistor 1 includes a thermistor body 2 and external electrodes 3 (3a, 3b), 4 (4a, 4b).
  • the thermistor body 2 is made of a semiconductor material having a positive resistance temperature characteristic (for example, barium titanate semiconductor ceramic), and has a diameter of 16 mm and a thickness of 2 as shown in FIG. It has a disk shape of 0.5 mm.
  • a positive resistance temperature characteristic for example, barium titanate semiconductor ceramic
  • the external electrode 3 is an electrode made of nickel (Ni) provided on both main surfaces (surfaces) of the thermistor body 2 and has a diameter. Is 16 mm and the film thickness is 3 ⁇ m or less. That is, the external electrode 3 is not formed on the side surface of the thermistor body 2.
  • the external electrode 3 is in ohmic contact with the thermistor body 2. Therefore, the external electrode 3 only needs to be made of a material that can make ohmic contact with the thermistor body 2. Therefore, the material of the external electrode 3 is not limited to nickel, and may be aluminum or the like, for example.
  • the material of the external electrode 3 is preferably a material that hardly causes ion migration (is less likely to be ionized) in order to prevent a short circuit from occurring between the external electrodes 3a and 3b.
  • the external electrode 4 is an electrode made of metal powder containing silver (Ag) and palladium (Pd) provided on the external electrode 3, as shown in FIGS. 1 (a) and 1 (b). It has a circular shape with a diameter of 14 mm and a film thickness of 5 ⁇ m to 20 ⁇ m.
  • the external electrodes 3 a and 4 a constitute one external electrode for applying a voltage to the thermistor body 2.
  • the external electrodes 3 b and 4 b constitute one external electrode for applying a voltage to the thermistor body 2.
  • the outer edge of the external electrode 4 is located 1 mm inside from the outer edge of the external electrode 3 and the side surface of the thermistor body 2 as shown in FIG. This prevents silver in the external electrode 4 from being deposited on the side surface of the thermistor body 2 by ion migration and causing a short circuit between the external electrodes 4a and 4b.
  • the metal powder containing silver and palladium as the material of the external electrode 4 contains 50% by weight to 95% by weight of silver and 5% by weight to 50% by weight of palladium.
  • the material of the external electrode 4 has a lower electrical resistivity than the material of the external electrode 3 in order to keep the film resistance of the external electrode composed of the combination of the external electrodes 3 and 4 low.
  • the external electrode 4 has a sintered density of 70% or more so that an increase in the film resistance of the external electrode 4 due to sulfidation can be suppressed even when used for a long period of time.
  • the thermistor 1 having the above-described configuration is used, for example, housed in a resin case.
  • the case is provided with two external terminals that are connected to each of the two spring terminals and the two spring terminals and exposed outside the case.
  • the two spring terminals are in pressure contact with the surfaces of the external electrodes 4a and 4b, respectively.
  • a voltage is applied to the external electrodes 4a and 4b via the two external terminals and the two spring terminals.
  • thermoistor manufacturing method Next, a method for manufacturing the thermistor 1 will be described with reference to FIG.
  • the thermistor body 2 having a positive resistance temperature characteristic is prepared.
  • the thermistor element body 2 may be prepared by making the thermistor element body 2 by itself or by purchasing the thermistor element body 2 produced by another person.
  • the external electrodes 3 are formed on both main surfaces of the thermistor body 2 with a material that is in ohmic contact with the thermistor body 2. Specifically, a Ni plating film is formed on the surface of the thermistor body 2 by electroless plating. Then, the Ni plating film formed on the side surface of the thermistor body 2 is removed by polishing. Thereby, the external electrode 3 is completed.
  • a conductor film to be the external electrode 4 is formed on the external electrode 3.
  • secondary fine particles composed of aggregates of primary silver fine particles and primary palladium fine particles, and the proportion of the volume occupied by the primary palladium fine particles in the vicinity of the surface of the secondary fine particles is the primary silver particles.
  • a conductive paste containing powder (for example, co-precipitated powder containing silver and palladium) composed of secondary fine particles higher than the volume ratio occupied by the fine particles is applied on the external electrode 3, and the conductive paste is about Dry at 150 ° C. for 10 minutes.
  • the coprecipitated powder containing silver and palladium is a powder obtained by reducing and precipitating silver and palladium simultaneously from a solution containing silver ions and palladium ions.
  • the coprecipitated powder contains 50% to 95% by weight of silver and 5% to 50% by weight of palladium.
  • the conductive paste containing the coprecipitated powder is obtained by adding glass frit to the coprecipitated powder and mixing the mixture of the glass frit and the coprecipitated powder with an organic binder (for example, ethyl cellulose) and an organic solvent (for example, terpineol). It is obtained by dispersing in The vicinity of the surface of the coprecipitated powder containing silver and palladium does not have to be completely covered with fine palladium particles.
  • an organic binder for example, ethyl cellulose
  • an organic solvent for example, terpineol
  • the external electrode 4 is obtained by sintering the conductive film. Sintering is performed by heating the conductor film for 15 minutes at a temperature of 600 ° C. or higher and 800 ° C. or lower in an air atmosphere. Thereby, the external electrode 4 is completed.
  • the thickness of the sintered external electrode 4 is 10 ⁇ m when measured by fluorescent X-rays.
  • the sintered density of the external electrode 4 after sintering is 70% or more.
  • FIG. 2 is a photograph of the external electrode 4 formed using the coprecipitated powder paste, observed with an SEM.
  • the sintered density of the external electrode 4 is set to a value higher than the sintered density of the external electrode of a normal thermistor of 70% or more.
  • the area in which the external electrode 4 is in contact with air is smaller than the area in which the external electrode of the conventional thermistor is in contact with air.
  • the surface of the external electrode 4 is effectively suppressed from being sulfided by sulfur in the air.
  • the present inventor conducted an experiment described below in order to make the effect of the thermistor 1 clearer.
  • samples of Comparative Examples 1 to 10 that are not examples of the thermistor 1 according to the present embodiment and Examples 1 to 8 that are examples of the thermistor 1 according to the present embodiment are prepared for the experiment. did.
  • Table 1 is a table showing the manufacturing conditions and experimental results of Comparative Examples 1 to 10.
  • Table 2 is a table showing production conditions and experimental results of Examples 1 to 8.
  • the sample structure has the same configuration as the thermistor 1 shown in FIG.
  • the external electrode 4 was produced using a mixed powder paste.
  • the mixed powder is a metal powder obtained by dry-mixing silver particles having an average particle diameter of 2 ⁇ m or more and 5 ⁇ m or less and palladium particles having an average particle diameter of 0.5 ⁇ m.
  • the external electrode 4 was produced using the coprecipitation powder paste. Then, as shown in Tables 1 and 2, the ratio of silver and palladium in the paste and the sintering temperature of the external electrode 4 were changed. However, for Comparative Example 1, as shown in Table 1, the material of the external electrode 4 was only silver, and the film thickness of the external electrode 4 was 5 ⁇ m. The film thickness of the external electrode 4 was measured using fluorescent X-rays. However, the film thickness of the external electrode 4 containing silver and palladium was obtained by correcting the film thickness based on the ratio of palladium contained in the external electrode 4 after measuring the film thickness using a silver detection line. .
  • the present inventor conducted four types of experiments described below using the comparative examples and examples shown in Tables 1 and 2.
  • the sintered density is the ratio of the area of the portion where the material of the external electrode 4 exists on the outer surface of the external electrode 4 to the entire surface of the external electrode 4.
  • the first experiment will be described below with reference to the drawings.
  • 3A and 3B are images obtained by imaging the external electrodes 4 of Comparative Example 6 and Example 4 with an SEM, respectively.
  • 3C and 3D are images obtained by binarizing images obtained by imaging the external electrodes 4 of Comparative Example 6 and Example 4 with an SEM, respectively.
  • the external electrodes 4 of the comparative example and the example are photographed with an SEM, and the images shown in FIGS. 3A and 3B are obtained.
  • the white part means that the material of the external electrode 4 is present on the surface
  • the black part is a cavity where the material of the external electrode 4 is not present on the surface.
  • the images shown in FIG. 3A and FIG. 3B are binarized using image analysis software (Halcon 8.0 (manufactured by LinX)), so that FIG. 3C and FIG. The image shown in d) was obtained.
  • a parameter (threshold) of the image analysis software was set to 100.
  • the ratio of the area occupied by the white portion to the entire image was calculated as the sintered density.
  • the sintered density was measured as 65%
  • the sintered density was measured.
  • the sintered density was measured.
  • the sintered density was measured.
  • the inventor of the present application performs a second experiment and a third experiment described below for the comparative example in which the sintered density is less than 70% and the example in which the sintered density is 70% or more.
  • the comparative example and the example had characteristics required for a positive temperature coefficient thermistor for starting a motor.
  • the positive temperature coefficient thermistor for starting the motor is required to allow a large current of 0.06 A / mm 2 to flow.
  • the second experiment will be described.
  • a withstand voltage test was performed on the comparative example and the example. Specifically, the device was destroyed by intermittently applying a voltage to the comparative example and the example, and the destruction mode was examined.
  • the occurrence of electrode burnout means that local heat generation occurred at the contact portion between the spring terminal and the external electrode 4 due to the large film resistance. Therefore, a large current cannot be applied to the comparative example of the external electrode 4 in which electrode burnout has occurred.
  • the occurrence of ceramic breakdown means that ceramic breakdown occurred before electrode burnout occurred. Therefore, a large current can be applied to the comparative example and the example of the external electrode 4 in which ceramic breakdown has occurred.
  • Comparative Example 4 Comparative Example 5, and Comparative Examples 8 to 10. Therefore, Comparative Example 4, Comparative Example 5, and Comparative Examples 8 to 10 do not have characteristics required for a positive temperature coefficient thermistor for starting a motor.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram of a method for measuring the film resistance of the external electrode 4.
  • the film resistance of the external electrode 4 was measured by a four-terminal measurement method. Specifically, as shown in FIG. 4, the pin terminals t1 to t4 are brought into contact with the central portion of the external electrode 4 at intervals of 1 mm, the current values are measured by the pin terminals t1 and t4, and the pin terminals t2 and t3 are measured. The voltage value was measured. Based on the current value and the voltage value, the film resistance of the external electrode 4 was calculated.
  • the film resistance of the external electrode 4 was 7 m ⁇ or less (more precisely 6 m ⁇ or less), and the electrode burnout It can be seen that in Comparative Example 4, Comparative Example 5, and Comparative Examples 8 to 10 in which the above occurs, the film resistance of the external electrode 4 is greater than 7 m ⁇ (more precisely, greater than 7.2 m ⁇ ). Therefore, it is understood that the film resistance of the external electrode 4 is 7 m ⁇ or less under the condition that a large current of 0.06 A / mm 2 can flow through the external electrode 4. And according to Table 2, it turns out that all the external electrodes 4 of an Example have film resistance of 7 mohm or less.
  • Comparative Example 4 Comparative Example 5
  • Comparative Example 8 to Comparative Example 10 have characteristics required for a positive temperature coefficient thermistor for starting a motor. I understand that there is no.
  • Examples, Comparative Examples 1 to 3, Comparative Example 6, and Comparative Example 7 have characteristics required for a positive temperature coefficient thermistor for starting the motor in the second experiment and the third experiment. I understand that.
  • the present inventor conducted a fourth experiment described below for the comparative example in which the sintered density is less than 70% and the example in which the sintered density is 70% or more. It was investigated whether or not the example could suppress an increase in film resistance of the external electrode 4 due to sulfidation even when used for a long period of time. The fourth experiment will be described below.
  • the concentration of sulfur gas (for example, hydrogen sulfide) contained in the atmosphere does not exceed 1 ppm even in a very high state. Therefore, in the sulfidation-resistant atmosphere test, an experiment was performed under conditions that were severer than normal use conditions. Specifically, the hydrogen sulfide concentration is set to 1 ppm, the temperature is set to 40 ° C., the humidity is set to 90%, and the comparative example and the example are allowed to stand for 400 hours to be regarded as being left for a long time in a normal use state. It was. And the film resistance of the external electrode 4 of the comparative example and Example after a test was measured. Since the method for measuring the membrane resistance is the same as that in the third experiment, description thereof is omitted. Furthermore, the change rate of the film resistance after the test with respect to the film resistance measured in the third experiment was calculated.
  • sulfur gas for example, hydrogen sulfide
  • the comparative example is not qualified as the thermistor 1 and the example is qualified as the thermistor 1. More specifically, according to the fourth experiment, in Comparative Examples 1 to 7, as shown in Table 1, the film resistance has changed by 10% or more in the sulfidation resistant atmosphere test. By use, the sulfidation of the surface of the external electrode 4 cannot be sufficiently suppressed. On the other hand, as shown in Table 2, since the film resistance did not change by 10% or more by the sulfidation resistance test as shown in Table 2, the surface of the external electrode 4 was sufficiently sulfidized even when used for a long time. Can be suppressed.
  • the fourth experiment when the sintering density of the external electrode 4 is set to 70% or more as in the example, the surface of the external electrode 4 is sufficiently sulfided even during long-term use. It turns out that it can suppress.
  • the external electrode 4 having a sintered density of 70% or more by the first experiment it is preferable to produce the external electrode 4 using a coprecipitation powder paste containing silver and palladium. I understand.
  • Comparative Example 8 to Comparative Example 10 can sufficiently suppress the sulfidation of the surface of the external electrode 4 by long-term use as shown in Table 1.
  • Comparative Examples 8 to 10 as a positive temperature coefficient thermistor for starting the motor in the second experiment and the third experiment. More specifically, in Comparative Example 8 to Comparative Example 10, as shown in Table 1, the film resistance of the external electrode 4 is larger than 7 m ⁇ . Therefore, in the withstand voltage test as the second experiment, the ceramic resistance Electrode burnout occurs before destruction. Therefore, in Comparative Examples 8 to 10, a large current of 0.06 A / mm 2 cannot be passed through the positive temperature coefficient thermistor for starting the motor. Therefore, Comparative Examples 8 to 10 do not have characteristics required for a positive temperature coefficient thermistor for starting a motor. Therefore, Comparative Examples 8 to 10 are not suitable for the thermistor 1.
  • the embodiment has characteristics required for a positive temperature coefficient thermistor for starting a motor. This is because the film resistance of the external electrode 4 can be reduced if the sintered density of the external electrode 4 is 70% or more.
  • FIG. 5 is a graph showing an X-ray diffraction pattern of the external electrode 4 of Example 2.
  • the horizontal axis represents the incident angle ⁇ 2 ⁇ , and the vertical axis represents the diffraction intensity.
  • the coprecipitated powder containing silver and palladium is a secondary fine particle composed of an aggregate of primary silver fine particles and primary palladium fine particles, and the primary fine particles of palladium occupy the surface of the secondary fine particles. It is a powder composed of secondary fine particles whose volume ratio is higher than the volume ratio occupied by silver primary fine particles. And the average particle diameter of this powder is 0.5 micrometer.
  • the average particle size of silver particles is 2 ⁇ m or more and 5 ⁇ m or less, and the average particle size of palladium particles is 0.5 ⁇ m. Therefore, the average particle size of the particles of the coprecipitated powder is much smaller than the average particle size of the particles of the mixed powder.
  • the external electrode 4 made of the coprecipitated powder paste since sintering of silver and palladium starts at a lower temperature during sintering than the external electrode 4 made of the mixed powder paste, It is considered that the sintering density of the external electrode 4 increases as the gap sintering proceeds. Furthermore, it is considered that the film resistance of the external electrode 4 is reduced by increasing the sintered density of the external electrode 4.
  • the present inventor performed X-ray diffraction on the external electrode 4 of Example 2 in order to confirm that silver and palladium contained in the external electrode 4 are completely sintered.
  • the X-ray diffraction pattern of FIG. 5 was obtained. According to FIG. 5, only the peak which silver and palladium reacted was detected, and the peak of silver and the peak of palladium were not detected. That is, it can be seen that the external electrode 4 is sufficiently sintered with silver and palladium. Therefore, it can be seen that by producing the external electrode 4 using the coprecipitated powder containing silver and palladium, the sintering density of the external electrode 4 can be increased and the film resistance of the external electrode 4 can be reduced. .
  • the film resistance of the external electrode 4 is changed by changing the ratio of silver and palladium contained in the coprecipitated powder. It can also be seen that the rate of change of the membrane resistance varies. However, it can be seen that the thermistor 1 is suitable if at least 50% by weight to 95% by weight of silver and 5% by weight to 50% by weight of palladium-containing coprecipitated powder are used.
  • Example 3 in the case of Example 3 and Examples 9 to 12 in which the film thickness of the external electrode 4 is 5 ⁇ m or more and 20 ⁇ m or less, the film resistance after sintering is small and preferable.
  • the external electrode 4 of Comparative Example 11 and the external electrode 4 of Example 9 have the same film thickness
  • the external electrode 4 of Comparative Example 12 and the external electrode 4 of Example 10 have the same film thickness
  • the external electrode 4 of Comparative Example 6 and the external electrode 4 of Example 3 have the same film thickness
  • the external electrode 4 of Comparative Example 13 and the external electrode 4 of Example 11 have the same film thickness.
  • 14 and the external electrode 4 of Example 12 have the same film thickness.
  • the film resistance of the external electrode 4 of the example is smaller than the film resistance of the external electrode 4 of the comparative example. Therefore, it is possible to reduce the film resistance of the external electrode 4 when the external electrode 4 is made of a co-precipitated powder paste containing silver and palladium, compared to the case where the external electrode is made of a mixed powder paste containing silver and palladium. I understand.
  • the external electrode 4 has a lower sintering temperature than the case where the mixed powder paste is used. Sintering proceeds and the sintering density of the external electrode 4 can be increased. Therefore, in the thermistor 1, damage to the thermistor body 1 due to heat during the sintering of the conductor film is reduced.
  • the thermistor 1 has been described as having a positive resistance temperature characteristic. However, the thermistor 1 may have a negative resistance temperature characteristic. In this case, the thermistor 1 does not have the external electrodes 3a and 3b. Therefore, the external electrodes 4 a and 4 b are provided directly on both main surfaces of the thermistor body 2.
  • the present invention is useful for a thermistor and a method for manufacturing the thermistor, and is particularly excellent in that an increase in film resistance due to sulfurization can be suppressed even when used for a long period of time.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Thermistors And Varistors (AREA)

Abstract

 本発明の目的は、長期間にわたって使用されても、硫化による膜抵抗の増加を抑 制できるサーミスタ及びその製造方法を提供することである。 サーミスタ素体(2)は、円板状をなしている。外部電極(3a,3b)は、サーミスタ素体(2)の両主面に設けられ、サーミスタ素体(2)とオーミック接触している。外部電極(4a,4b)はそれぞれ、外部電極(3a,3b)上に設けられ、50重量%以上95重量%以下の銀、及び、5重量%以上50重量%以下のパラジウムを含有している。外部電極(4a,4b)の焼結密度は、70%以上である。

Description

サーミスタ及びその製造方法
 本発明は、サーミスタ及びその製造方法に関し、より特定的には、サーミスタ素体に外部電極が設けられているサーミスタ及びその製造方法に関する。
 従来のサーミスタとしては、例えば、特許文献1に記載の正特性サーミスタが知られている。該正特性サーミスタでは、正特性サーミスタ素子に無電解Niメッキ電極が形成され、該無電解Niメッキ電極上に銀電極が形成されている。特許文献1によれば、オーミックコンタクト及び機械的強度の優れた正特性サーミスタを容易に得ることができる。
 しかしながら、特許文献1に記載の正特性サーミスタは、銀電極の表面が空気中の硫黄により硫化されてしまうという問題を有する。硫化銀は銀と比較して導電性が低いため、銀電極の表面が硫化されると、銀電極において導通不良が発生するおそれがある。
 そこで、上記問題を解決するためのサーミスタとして、例えば、特許文献2に記載の正特性サーミスタが知られている。該正特性サーミスタでは、正特性サーミスタ素体の表面に接するようにオーミック銀の第1層が形成され、該第1層の表面を覆う銀-パラジウムの第2層が形成されている。第2層のパラジウムの添加量は4重量%~20重量%であり、第1層及び第2層は450℃以上850℃以下の温度で焼き付けられている。特許文献2によれば、腐食などによる導電性不良やマイグレーションを抑制し、かつ、簡単な製造工程で正特性サーミスタを作製できる。
 しかしながら、本願発明者は、特許文献2に記載の正特性サーミスタであっても、10年以上の長期間にわたる使用では、銀-パラジウムの第2層の表面が硫化されることを十分に抑制できない場合があることを発見した。
特開平1-236602号公報 特開平7-29702号公報
 そこで、本発明の目的は、長期間にわたって使用されても、硫化による膜抵抗の増加を抑制できるサーミスタ及びその製造方法を提供することである。
 本発明の一形態に係るサーミスタは、サーミスタ素体と、前記サーミスタ素体に電圧を印加するための第1の外部電極であって、銀及びパラジウムを含有している第1の外部電極と、を備えており、前記第1の外部電極の焼結密度は、70%以上であること、を特徴とする。
 本発明の一形態に係るサーミスタの製造方法は、サーミスタ素体を準備する工程と、銀の1次微粒子とパラジウムの1次微粒子との集合体からなる2次微粒子であって、該2次微粒子の表面近傍におけるパラジウムの1次微粒子が占める体積の割合が銀の1次微粒子が占める体積の割合よりも高い2次微粒子からなる粉体を含有する導電性ペーストを塗布することにより、前記サーミスタ素体に電圧を印加するための第1の外部電極となる導体膜を形成する工程と、前記導体膜を焼結する工程と、を備えていること、を特徴とする。
 本発明によれば、長期間にわたって使用されても、硫化による膜抵抗の増加を抑制できる。
本発明の一実施形態に係るサーミスタの構成図である。 共沈粉ペーストを用いて形成された外部電極をSEMにより観察した写真である。 図3(a)及び図3(b)はそれぞれ、比較例6及び実施例4の外部電極をSEMで撮像した画像である。図3(c)及び図3(d)はそれぞれ、比較例6及び実施例4の外部電極をSEMで撮像した画像を2値化した画像である。 外部電極の膜抵抗の測定方法の説明図である。 実施例2の外部電極のX線回折パターンを示したグラフである。
 以下に、本発明の実施形態に係るサーミスタ及びその製造方法について図面を参照しながら説明する。
(サーミスタの構成)
 まず、サーミスタの構成について図面を参照しながら説明する。図1は、本発明の一実施形態に係るサーミスタ1の構成図である。図1(a)は、サーミスタ1を主面の法線方向から平面視した図であり、図1(b)は、図1(a)のサーミスタ1のA-Aにおける断面構造図である。
 サーミスタ1は、温度が上昇すると抵抗値が増加する正の抵抗温度特性を有しており、例えば、製品のライフサイクルが10年以上と比較的に長い冷蔵庫のコンプレッサーのモーター起動用のサーミスタやヒーター用のサーミスタ等として用いられる。ただし、サーミスタ1は、モーター起動用及びヒーター用以外の用途に用いられてもよい。正特性サーミスタ1は、図1(a)及び図1(b)に示すように、サーミスタ素体2及び外部電極3(3a,3b),4(4a,4b)を備えている。
 サーミスタ素体2は、正の抵抗温度特性を有する半導体材料(例えば、チタン酸バリウム系半導体セラミック)により作製されており、図1(a)に示すように、直径が16mmであり厚さが2.5mmである円板形状をなしている。
 外部電極3は、図1(a)及び図1(b)に示すように、サーミスタ素体2の両主面(表面)の全面に設けられているニッケル(Ni)からなる電極であり、直径が16mmであり膜厚が3μm以下である円形をなしている。すなわち、外部電極3は、サーミスタ素体2の側面には形成されていない。外部電極3は、サーミスタ素体2に対してオーミック接触している。そのため、外部電極3は、サーミスタ素体2に対してオーミック接触し得る材料で作製されていればよい。よって、外部電極3の材料は、ニッケルに限らず、例えば、アルミニウム等であってもよい。ただし、外部電極3の材料は、外部電極3a,3b間でショートが発生することを防止するために、イオンマイグレーションが発生しにくい(イオン化しにくい)材料が望ましい。
 外部電極4は、図1(a)及び図1(b)に示すように、外部電極3上に設けられている銀(Ag)及びパラジウム(Pd)を含有する金属粉からなる電極であり、直径が14mmであり膜厚が5μm以上20μm以下である円形をなしている。外部電極3a,4aは、サーミスタ素体2に対して電圧を印加するための一つの外部電極を構成している。同様に、外部電極3b,4bは、サーミスタ素体2に対して電圧を印加するための一つの外部電極を構成している。
 また、外部電極4の外縁は、図1(a)に示すように、外部電極3の外縁及びサーミスタ素体2の側面から1mmだけ内側に位置している。これにより、外部電極4中の銀がイオンマイグレーションによってサーミスタ素体2の側面上に析出して外部電極4a,4b間でショートが発生することを防止している。
 また、外部電極4の材料である銀及びパラジウムを含有する金属粉は、50重量%以上95%重量以下の銀、及び、5重量%以上50重量%以下のパラジウムを含有している。外部電極4の材料は、外部電極3,4の組み合わせからなる外部電極の膜抵抗を低く抑えるために、外部電極3の材料に比べて低い電気抵抗率を有している。更に、外部電極4は、長期間にわたって使用されても、硫化による外部電極4の膜抵抗の増加を抑制できるように、70%以上の焼結密度を有している。
 以上のような構成を有するサーミスタ1は、例えば、樹脂製のケース内に収容されて用いられる。ケースには、2つのばね端子及び2つのばね端子のそれぞれに接続されケース外に露出している2つの外部端子が設けられている。そして、2つのばね端子はそれぞれ、外部電極4a,4bの表面に対して圧接している。これにより、2つの外部端子及び2つのばね端子を介して、外部電極4a,4bに対して電圧が印加される。
(サーミスタの製造方法)
 次に、サーミスタ1の製造方法について図1を参照しながら説明する。
 まず、正の抵抗温度特性を有するサーミスタ素体2を準備する。サーミスタ素体2の準備は、自らサーミスタ素体2を作製することによって行ってもよいし、他者が作製したサーミスタ素体2を購入することによって行ってもよい。
 次に、サーミスタ素体2にオーミック接触する材料により、サーミスタ素体2の両主面に外部電極3を形成する。具体的には、無電解めっき法により、サーミスタ素体2の表面にNiめっき膜を形成する。そして、サーミスタ素体2の側面に形成されたNiめっき膜を研磨により除去する。これにより、外部電極3が完成する。
 次に、外部電極4となる導体膜を外部電極3上に形成する。この際、銀の1次微粒子とパラジウムの1次微粒子との集合体からなる2次微粒子であって、該2次微粒子の表面近傍におけるパラジウムの1次微粒子が占める体積の割合が銀の1次微粒子が占める体積の割合よりも高い2次微粒子からなる粉体(例えば、銀及びパラジウムを含有する共沈粉)を含有する導電性ペーストを、外部電極3上に塗布し、導電性ペーストを約150℃で10分間乾燥させる。銀及びパラジウムを含有する共沈粉とは、銀イオン及びパラジウムイオンを含む溶液から銀及びパラジウムを同時に還元析出させて得られる粉体である。該共沈粉は、50重量%以上95%重量以下の銀、及び、5重量%以上50重量%以下のパラジウムを含有している。そして、共沈粉を含有する導電性ペーストは、共沈粉に対して、ガラスフリットを添加し、ガラスフリットと共沈粉との混合物を有機バインダー(例えば、エチルセルロース)とともに有機溶媒(例えば、ターピネオール)中に分散させて得られる。なお、銀及びパラジウムを含有する共沈粉の表面近傍はパラジウムの微粒子によって完全に覆われている必要はない。
 次に、導体膜を焼結して外部電極4を得る。焼結は、大気雰囲気中で600℃以上800℃以下の温度で15分間だけ導体膜を加熱することにより行われる。これにより、外部電極4が完成する。焼結後の外部電極4の膜厚は、蛍光X線で測定した場合、10μmになっている。また、焼結後の外部電極4の焼結密度は、70%以上となっている。なお、外部電極4が共沈粉ペーストを用いて形成されたものであるか否かは、例えば、銀とパラジウムとの比率がAg/Pd=90/10のとき、SEM(JEOL社製 JSM-6490LV)を用いて、加速電圧15kV、作動距離8mm、5000倍に拡大された二次電子像で確認することができる。図2は、共沈粉ペーストを用いて形成された外部電極4をSEMにより観察した写真である。
(効果及び実験結果)
 以上の構成を有するサーミスタ1によれば、長期間にわたって使用されても、硫化による膜抵抗の増加を抑制できる。より詳細には、サーミスタ1では、外部電極4の焼結密度を70%以上という通常のサーミスタの外部電極の焼結密度に比べて高い値にしている。これにより、外部電極4が空気に触れる面積は、従来のサーミスタの外部電極が空気に触れる面積に比べて小さくなっている。その結果、外部電極4の表面が空気中の硫黄によって硫化されることが効果的に抑制される。
 本願発明者は、サーミスタ1が奏する効果をより明確なものとするために、以下に説明する実験を行った。まず、実験のために、本実施形態に係るサーミスタ1の一例ではない比較例1ないし比較例10、及び、本実施形態に係るサーミスタ1の一例である実施例1ないし実施例8のサンプルを作製した。表1は、比較例1ないし比較例10の作製条件及び実験結果を示した表である。表2は、実施例1ないし実施例8の作製条件及び実験結果を示した表である。サンプルの構造は、図1に示すサーミスタ1と同じ構成を有している。また、比較例1ないし比較例10では、混合粉ペーストを用いて外部電極4を作製した。混合粉とは、平均粒径が2μm以上5μm以下である銀粒子と平均粒径が0.5μmであるパラジウム粒子とを乾式混合した金属粉である。一方、実施例1ないし実施例8では、共沈粉ペーストを用いて外部電極4を作製した。そして、表1及び表2に示すように、ペースト中の銀とパラジウムとの比率、外部電極4の焼結温度を変化させた。ただし、比較例1については、表1に示すように、外部電極4の材料を銀のみとし、外部電極4の膜厚を5μmとした。なお、外部電極4の膜厚の測定は、蛍光X線を用いて測定した。ただし、銀及びパラジウムを含有する外部電極4の膜厚は、銀の検出線を用いて膜厚を測定した後、外部電極4に含有されているパラジウムの比率に基づいて補正を行って得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 本願発明者は、表1及び表2に示す比較例及び実施例を用いて、以下に説明する4種類の実験を行った。第1の実験として、比較例及び実施例の外部電極4の焼結密度を測定した。焼結密度とは、外部電極4の外表面において外部電極4の材料が存在している部分の面積の外部電極4の表面全体に対する割合である。以下に、図面を参照しながら第1の実験について説明する。図3(a)及び図3(b)はそれぞれ、比較例6及び実施例4の外部電極4をSEMで撮像した画像である。図3(c)及び図3(d)はそれぞれ、比較例6及び実施例4の外部電極4をSEMで撮像した画像を2値化した画像である。
 まず、比較例及び実施例の外部電極4をSEMで撮影して、図3(a)及び図3(b)に示す画像を得る。図3(a)及び図3(b)において、白い部分は、表面に外部電極4の材料が存在していることを意味し、黒い部分は、表面に外部電極4の材料が存在せず空洞になっていることを意味している。次に、図3(a)及び図3(b)に示す画像を画像解析ソフト(Halcon8.0(LinX社製))を用いて2値化することにより、図3(c)及び図3(d)に示す画像を得た。この際、画像解析ソフトのパラメータ(threshold)を100に設定した。そして、図3(c)及び図3(d)において、画像全体に対する白い部分が占める面積の割合を焼結密度として算出した。その結果、図3(c)に示す画像(すなわち、比較例6)では、焼結密度が65%と測定され、図3(d)に示す画像(すなわち、実施例4)では、焼結密度が90%と測定された。なお、同様の手順により、その他の比較例及び実施例についても、表1及び表2に示すように焼結密度を測定した。
 第1の実験によれば、比較例では、表1に示すように、銀とパラジウムとの比率を変化させても、焼結温度を変化させても、68%以下の焼結密度しか得られず、70%以上の焼結密度を得ることができないことが分かる。一方、実施例では、表2に示すように、70%以上の焼結密度を常に得ることができていることが分かる。よって、第1の実験より、混合粉ペーストを用いた場合には、70%以上の焼結密度を得ることができず、共沈粉ペーストを用いた場合には、70%以上の焼結密度を得ることができることが分かる。
 次に、本願発明者は、焼結密度が70%より小さい比較例と焼結密度が70%以上である実施例とに対して、以下に説明する第2の実験及び第3の実験を行って、比較例及び実施例がモーター起動用の正特性サーミスタに要求される特性を有しているかを調べた。モーター起動用の正特性サーミスタには、0.06A/mm2の大電流を流すことが可能であることが要求される。
 まず、第2の実験について説明する。第2の実験では、比較例及び実施例に対して耐電圧試験を行った。具体的には、比較例及び実施例に対して電圧を昇圧させながら断続的に印加して素子を破壊し、破壊モードを調べた。破壊モードには、外部電極4が焼き付いた電極焼損、及び、サーミスタ素子2が熱により破壊されたセラミック破壊の2種類のモードが存在する。そして、電極焼損が発生したことは、膜抵抗が大きいために、ばね端子と外部電極4との接触部分で局所的な発熱が発生したことを意味する。よって、電極焼損が発生した外部電極4の比較例に対して大電流を流すことができない。一方、セラミック破壊が発生したことは、電極焼損が発生する前にセラミック破壊が発生したことを意味する。よって、セラミック破壊が発生した外部電極4の比較例及び実施例に対しては大電流を流すことができる。
 第2の実験によれば、比較例4、比較例5及び比較例8ないし比較例10では、電極焼損が発生した。したがって、比較例4、比較例5及び比較例8ないし比較例10は、モーター起動用の正特性サーミスタに要求される特性を有していない。一方、実施例、及び比較例1ないし比較例3、比較例6、比較例7では、電極焼損が発生するよりも先にセラミック破損が発生した。よって、実施例、比較例1ないし比較例3、比較例6、比較例7は、第2の実験においては、モーター起動用の正特性サーミスタに要求される特性を有している。
 次に、第3の実験について図面を参照しながら説明する。第3の実験では、比較例及び実施例の焼結後における外部電極4の膜抵抗を測定した。図4は、外部電極4の膜抵抗の測定方法の説明図である。
 外部電極4の膜抵抗の測定は、4端子測定法により行った。具体的には、図4に示すように、外部電極4の中央部分に1mm間隔でピン端子t1~t4を接触させて、ピン端子t1,t4により電流値を測定し、ピン端子t2,t3により電圧値を測定した。電流値及び電圧値に基づいて、外部電極4の膜抵抗を算出した。
 表1を参照すると、セラミック破壊が発生した比較例1ないし比較例3、比較例6及び比較例7では、外部電極4の膜抵抗は7mΩ以下(より正確には6mΩ以下)であり、電極焼損が発生した比較例4、比較例5及び比較例8ないし比較例10では、外部電極4の膜抵抗は7mΩより大きい(より正確には、7.2mΩより大きい)ことが分かる。故に、外部電極4に0.06A/mm2の大電流を流すことが可能である条件は、外部電極4の膜抵抗が7mΩ以下であることが分かる。そして、実施例の外部電極4は、表2によれば、全て7mΩ以下の膜抵抗を有していることが分かる。
 以上のような第2の実験及び第3の実験によれば、比較例4、比較例5及び比較例8ないし比較例10は、モーター起動用の正特性サーミスタに要求される特性を有していないことが分かる。一方、実施例、比較例1ないし比較例3、比較例6、比較例7は、第2の実験及び第3の実験においては、モーター起動用の正特性サーミスタに要求される特性を有していることが分かる。
 次に、本願発明者は、焼結密度が70%より小さい比較例と焼結密度が70%以上である実施例とに対して、以下に説明する第4の実験を行って、比較例及び実施例が、長期間にわたって使用されても、硫化による外部電極4の膜抵抗の増加を抑制できるか否かを調べた。以下に第4の実験について説明する。
 第4の実験では、比較例及び実施例に対して、耐硫化雰囲気試験を行った。より詳細には、通常では、大気中に含まれる硫化ガス(例えば、硫化水素)の濃度は、非常に高い状態であっても、1ppmを超えることはない。そこで、耐硫化雰囲気試験では、通常の使用条件に比べて過酷な条件下で実験を行った。具体的には、硫化水素の濃度を1ppmとし、温度を40℃とし、湿度を90%として、比較例及び実施例を400時間放置することにより、通常の使用状態において長期間放置したものとみなした。そして、試験後における比較例及び実施例の外部電極4の膜抵抗を測定した。膜抵抗の測定方法は、第3の実験と同じであるので、説明を省略する。更に、第3の実験にて測定した膜抵抗に対する試験後の膜抵抗の変化率を計算した。
 第4の実験によれば、表1及び表2に示すように、比較例1ないし比較例7では、膜抵抗の変化率が10%を超えた。これは、比較例1ないし比較例7の外部電極4の表面が硫化されることにより、膜抵抗が増加したことを意味している。よって、比較例1ないし比較例7では、長期間の使用では、外部電極4の表面の硫化を十分に抑制できないことが分かる。
 以上のような第1の実験ないし第4の実験によれば、比較例はサーミスタ1として不適格であり、実施例はサーミスタ1として適格であることが分かる。より詳細には、第4の実験によれば、比較例1ないし比較例7は、表1に示すように、耐硫化雰囲気試験により、膜抵抗が10%以上変化しているため、長期間の使用により、外部電極4の表面の硫化を十分に抑制できない。一方、実施例は、表2に示すように、耐硫化雰囲気試験により、膜抵抗が10%以上変化していないため、長期間の使用であっても、外部電極4の表面の硫化を十分に抑制できる。よって、第4の実験によれば、実施例のように、外部電極4の焼結密度を70%以上とすれば、長期間の使用であっても、外部電極4の表面の硫化を十分に抑制できることが分かる。そして、第1の実験により、70%以上の焼結密度を有する外部電極4を得るためには、銀及びパラジウムを含有する共沈粉ペーストを用いて外部電極4を作製することが好ましいことが分かる。
 一方、第4の実験において、比較例8ないし比較例10は、表1に示すように、長期間の使用により、外部電極4の表面の硫化を十分に抑制しうると考えられる。しかしながら、比較例8ないし比較例10は、第2の実験及び第3の実験により、モーター起動用の正特性サーミスタとして使用することは妥当ではない。より詳細には、比較例8ないし比較例10では、表1に示すように、外部電極4の膜抵抗は、7mΩよりも大きくなっているため、第2の実験である耐電圧試験において、セラミック破壊よりも先に電極焼損が発生している。そのため、比較例8ないし比較例10では、モーター起動用の正特性サーミスタには、0.06A/mm2の大電流を流すことができない。よって、比較例8ないし比較例10は、モーター起動用の正特性サーミスタに要求される特性を有していない。よって、比較例8ないし比較例10はサーミスタ1としては不適格である。
 なお、実施例では、表2に示すように、外部電極4の膜抵抗は、全て7mΩ以下となっているため、第2の実験である耐電圧試験において、電極焼損よりも先にセラミック破壊が発生している。よって、実施例は、モーター起動用の正特性サーミスタに要求される特性を有している。これは、外部電極4の焼結密度を70%以上とすれば、外部電極4の膜抵抗を低減できるためである。
 ここで、本願発明者は、銀及びパラジウムを含有する共沈粉ペーストにより外部電極4を作製すれば、焼結密度を高くすることができ、かつ、膜抵抗を低減できる理由について検討した。図5は、実施例2の外部電極4のX線回折パターンを示したグラフである。横軸は入射角・2θを示し、縦軸は回折強度を示している。
 銀及びパラジウムを含有する共沈粉は、銀の1次微粒子とパラジウムの1次微粒子との集合体からなる2次微粒子であって、該2次微粒子の表面近傍におけるパラジウムの1次微粒子が占める体積の割合が銀の1次微粒子が占める体積の割合よりも高い2次微粒子からなる粉体である。そして、該粉体の平均粒径は0.5μmである。一方、銀の粒子及びパラジウムの粒子をそれぞれ混合した混合粉では、銀の粒子の平均粒径が2μm以上5μm以下であり、パラジウムの粒子の平均粒径が0.5μmである。よって、共沈粉の粒子の平均粒径は、混合粉の粒子の平均粒径に比べてはるかに小さい。そのため、共沈粉ペーストにより作製された外部電極4では、混合粉ペーストにより作製された外部電極4に比べて、焼結時に銀とパラジウムとがより低温から焼結が始まるため、外部電極4中の隙焼結が進むことで、外部電極4の焼結密度が高くなると考えられる。更に、外部電極4の焼結密度が高くなることにより、外部電極4の膜抵抗が低減されると考えられる。
 そこで、本願発明者は、外部電極4に含有されている銀とパラジウムとが完全に焼結されていることを確認するために、実施例2の外部電極4に対してX線回折を行って、図5のX線回折パターンを得た。図5によれば、銀とパラジウムとが反応したピークのみが検出され、銀のピーク及びパラジウムのピークが検出されなかった。すなわち、外部電極4では、銀とパラジウムの焼結が十分になされていることが分かる。よって、銀及びパラジウムを含有する共沈粉を用いて外部電極4を作製することにより、外部電極4の焼結密度を高くすることができ、かつ、外部電極4の膜抵抗を低減できることが分かる。
 また、第1の実験ないし第4の実験によれば、表1及び表2に示すように、共沈粉に含有される銀とパラジウムとの比率を変更することにより、外部電極4の膜抵抗及び膜抵抗の変化率が変動することが分かる。ただし、少なくとも、50重量%以上95%重量以下の銀、及び、5重量%以上50重量%以下のパラジウムを含有している共沈粉を用いれば、サーミスタ1として適格であることが分かる。
 次に、本願発明者は、外部電極4の適切な膜厚を決定するために、表3に示す比較例11ないし比較例14及び実施例9ないし実施例12を作製した。そして、比較例6、比較例11ないし比較例14、実施例3及び実施例9ないし実施例12の外部電極4の膜抵抗及び破壊モードを比較した。なお、比較例6、比較例11ないし比較例14、実施例3及び実施例9ないし実施例12では、銀とパラジウムの比率を一定にして、外部電極4の膜厚を異ならせている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 表3によれば、外部電極4の膜厚が5μm以上20μm以下である実施例3、実施例9ないし実施例12の場合、焼結後の膜抵抗が小さく好ましい。また、比較例11の外部電極4と実施例9の外部電極4とが同じ膜厚を有し、比較例12の外部電極4と実施例10の外部電極4とが同じ膜厚を有し、比較例6の外部電極4と実施例3の外部電極4とが同じ膜厚を有し、比較例13の外部電極4と実施例11の外部電極4とが同じ膜厚を有し、比較例14の外部電極4と実施例12の外部電極4とが同じ膜厚を有している。これらを比較すると、銀とパラジウムとの比率が同じである場合には、実施例の外部電極4の膜抵抗の方が比較例の外部電極4の膜抵抗よりも小さいことが分かる。よって、銀及びパラジウムを含有する共沈粉ペーストにより外部電極4を作製した方が、銀及びパラジウムを含有する混合粉ペーストにより外部電極を作製した場合よりも、外部電極4の膜抵抗を低減できることが分かる。
 また表3に示すように、共沈粉ペーストを用いた場合には、混合粉ペーストを用いた場合に比べて、外部電極4となる導体膜の焼結温度が低くても、外部電極4の焼結が進み、外部電極4の焼結密度を高くすることができる。よって、サーミスタ1では、導体膜の焼結時にサーミスタ素体1が熱によって損傷することが低減される。
 なお、サーミスタ1は、正特性の抵抗温度特性を有していると説明した。しかしながら、サーミスタ1は、負特性の抵抗温度特性を有していてもよい。この場合、サーミスタ1は、外部電極3a,3bを有していない。よって、外部電極4a,4bは、サーミスタ素体2の両主面に対して直接に設けられる。
 以上のように、本発明は、サーミスタ及びその製造方法に有用であり、特に、長期間にわたって使用されても、硫化による膜抵抗の増加を抑制できる点において優れている。
 1 サーミスタ
 2 サーミスタ素体
 3a,3b,4a,4b 外部電極

Claims (13)

  1.  サーミスタ素体と、
     前記サーミスタ素体に電圧を印加するための第1の外部電極であって、銀及びパラジウムを含有している第1の外部電極と、
     を備えており、
     前記第1の外部電極の焼結密度は、70%以上であること、
     を特徴とするサーミスタ。
  2.  前記第1の外部電極は、50重量%以上95重量%以下の銀、及び、5重量%以上50重量%以下のパラジウムを含有していること、
     を特徴とする請求項1に記載のサーミスタ。
  3.  前記サーミスタは、
     前記サーミスタ素体の表面に設けられ、かつ、該サーミスタ素体に対してオーミック接触している第2の外部電極を、
     更に備えており、
     前記サーミスタ素体は、正の抵抗温度特性を有しており、
     前記第1の外部電極は、前記第2の外部電極上に設けられていること、
     を特徴とする請求項1又は請求項2のいずれかに記載のサーミスタ。
  4.  前記第1の外部電極の膜厚は、5μm以上20μm以下であること、
     を特徴とする請求項1ないし請求項3に記載のサーミスタ。
  5.  前記第1の外部電極は、銀の1次微粒子とパラジウムの1次微粒子との集合体からなる2次微粒子であって、該2次微粒子の表面近傍におけるパラジウムの1次微粒子が占める体積の割合が銀の1次微粒子が占める体積の割合よりも高い2次微粒子からなる粉体を含有する導電性ペーストにより作製されていること、
     を特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれかに記載のサーミスタ。
  6.  前記粉体は、銀及びパラジウムからなる共沈粉であること、
     を特徴とする請求項5に記載のサーミスタ。
  7.  サーミスタ素体を準備する工程と、
     銀の1次微粒子とパラジウムの1次微粒子との集合体からなる2次微粒子であって、該2次微粒子の表面近傍におけるパラジウムの1次微粒子が占める体積の割合が銀の1次微粒子が占める体積の割合よりも高い2次微粒子からなる粉体を含有する導電性ペーストを塗布することにより、前記サーミスタ素体に電圧を印加するための第1の外部電極となる導体膜を形成する工程と、
     前記導体膜を焼結する工程と、
     を備えていること、
     を特徴とするサーミスタの製造方法。
  8.  前記粉体は、銀及びパラジウムからなる共沈粉であること、
     を特徴とする請求項7に記載のサーミスタの製造方法。
  9.  前記導体膜を焼結する工程では、700℃以上800℃以下の温度で該導体膜を焼結させること、
     を特徴とする請求項7又は請求項8のいずれかに記載のサーミスタの製造方法。
  10.  前記サーミスタの製造方法は、
     前記サーミスタ素体に対してオーミック接触する材料により、該サーミスタ素体の表面に第2の外部電極を形成する工程を、
     更に備えており、
     前記サーミスタ素体を準備する工程では、正の抵抗温度特性を有する該サーミスタ素体を準備し、
     前記導体膜を形成する工程では、前記第2の外部電極上に該導電性ペーストを塗布すること、
     を特徴とする請求項7ないし請求項9のいずれかに記載のサーミスタの製造方法。
  11.  前記第1の外部電極の焼結密度は、70%以上であること、
     を特徴とする請求項7ないし請求項10のいずれかに記載のサーミスタの製造方法。
  12.  前記第1の外部電極は、50重量%以上95重量%以下の銀、及び、5重量%以上50重量%以下のパラジウムを含有していること、
     を特徴とする請求項7ないし請求項11のいずれかに記載のサーミスタの製造方法。
  13.  前記第1の外部電極は、5μm以上20μm以下の膜厚を有していること、
     を特徴とする請求項7ないし請求項12のいずれかに記載のサーミスタの製造方法。
PCT/JP2011/050171 2010-01-08 2011-01-07 サーミスタ及びその製造方法 WO2011083843A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-003161 2010-01-08
JP2010003161 2010-01-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011083843A1 true WO2011083843A1 (ja) 2011-07-14

Family

ID=44305579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/050171 WO2011083843A1 (ja) 2010-01-08 2011-01-07 サーミスタ及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2011083843A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103617851A (zh) * 2013-12-03 2014-03-05 中国科学院新疆理化技术研究所 一种改进的共沉淀法制备热敏电阻粉体材料的方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002299832A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Toray Ind Inc 多層基板および導電層形成用材料およびプラズマディスプレイ
JP2002313606A (ja) * 2001-04-12 2002-10-25 Murata Mfg Co Ltd サーミスタ
JP2004342658A (ja) * 2003-05-13 2004-12-02 Nichicon Corp 正特性サーミスタ素子の製造方法
JP2008204980A (ja) * 2007-02-16 2008-09-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 多層セラミック基板とその製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002299832A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Toray Ind Inc 多層基板および導電層形成用材料およびプラズマディスプレイ
JP2002313606A (ja) * 2001-04-12 2002-10-25 Murata Mfg Co Ltd サーミスタ
JP2004342658A (ja) * 2003-05-13 2004-12-02 Nichicon Corp 正特性サーミスタ素子の製造方法
JP2008204980A (ja) * 2007-02-16 2008-09-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 多層セラミック基板とその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103617851A (zh) * 2013-12-03 2014-03-05 中国科学院新疆理化技术研究所 一种改进的共沉淀法制备热敏电阻粉体材料的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106169386B (zh) 用于制备含镀Ag CNTs的电触头材料的方法
BR102014029992A2 (pt) materiais de contato elétrico e método de preparo dos mesmos
KR101813346B1 (ko) 가스 센서 전극 형성용 금속 페이스트
CN108305784A (zh) 多层陶瓷电子元件及其制造方法
CN103894623B (zh) 一种抗氧化超细镍粉的制备方法
JP2004330247A (ja) ニッケル粉末、及び導電性ペースト、並びに積層セラミック電子部品
JP2014120605A (ja) チップバリスタ
JP6746321B2 (ja) Ni粉末、Ni粉末の製造方法、内部電極ペースト及び電子部品
WO2011083843A1 (ja) サーミスタ及びその製造方法
TWI777182B (zh) 銀粉及其製造方法
KR20180038237A (ko) 복합물질과 그 형성방법 및 복합물질을 포함하는 장치
JPWO2013175794A1 (ja) 電圧非直線性抵抗体およびこれを用いた積層バリスタ
GB2497252A (en) ESD protection device and method of manufacturing thereof
CN106876067B (zh) 高导电率厚膜铝膏的制造方法
TW201743338A (zh) 氣體感測電極形成用之金屬糊
JP6212328B2 (ja) ガスセンサー電極形成用の金属ペースト
US20190249324A1 (en) Stabilization of Metallic Nanowire Meshes Via Encapsulation
WO2018012101A1 (ja) ガスセンサ
JP5516855B2 (ja) 銀ペーストの製造方法
JP2018067640A (ja) 正温度係数抵抗体用組成物、正温度係数抵抗体用ペースト、正温度係数抵抗体ならびに正温度係数抵抗体の製造方法
TWI648537B (zh) Gas sensing electrode and method of manufacturing same
KR20150131907A (ko) ptc 소자
JP2019195065A (ja) 高伝導卑金属電極と合金ローオームチップ抵抗の作製方法
JP2019153664A (ja) 熱電変換モジュールの製造方法
WO2015194362A1 (ja) 粒子状物質検出センサ素子及びこれを用いた粒子状物検出センサ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11731841

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11731841

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP