WO2011064917A1 - プッシュプル型駆動回路 - Google Patents

プッシュプル型駆動回路 Download PDF

Info

Publication number
WO2011064917A1
WO2011064917A1 PCT/JP2010/004487 JP2010004487W WO2011064917A1 WO 2011064917 A1 WO2011064917 A1 WO 2011064917A1 JP 2010004487 W JP2010004487 W JP 2010004487W WO 2011064917 A1 WO2011064917 A1 WO 2011064917A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
transistors
voltage
circuit
push
transistor
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/004487
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
石橋健一
永野哲
有澤大治郎
Original Assignee
パナソニック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニック株式会社 filed Critical パナソニック株式会社
Priority to US13/079,507 priority Critical patent/US20110181341A1/en
Publication of WO2011064917A1 publication Critical patent/WO2011064917A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/51Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used
    • H03K17/56Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices
    • H03K17/687Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being field-effect transistors
    • H03K17/6871Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being field-effect transistors the output circuit comprising more than one controlled field-effect transistor
    • H03K17/6874Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being field-effect transistors the output circuit comprising more than one controlled field-effect transistor in a symmetrical configuration
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/296Driving circuits for producing the waveforms applied to the driving electrodes
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/16Modifications for eliminating interference voltages or currents
    • H03K17/161Modifications for eliminating interference voltages or currents in field-effect transistor switches
    • H03K17/162Modifications for eliminating interference voltages or currents in field-effect transistor switches without feedback from the output circuit to the control circuit
    • H03K17/163Soft switching
    • H03K17/164Soft switching using parallel switching arrangements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0289Details of voltage level shifters arranged for use in a driving circuit
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • H03K3/02Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses
    • H03K3/353Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use, as active elements, of field-effect transistors with internal or external positive feedback

Definitions

  • the high side Pch transistor 13 is connected to the transistors 11 and 12 in parallel.
  • a clamp circuit 6 is inserted between the gate of the transistor 13 and the high voltage VDDH.
  • the clamp circuit 6 clamps the gate voltage of the transistor 13 to the high voltage VDDH. Note that the clamp circuit 6 may be omitted if the gate breakdown voltage of the transistor 13 is twice or more the high voltage VDDH.
  • the push-pull type drive circuit according to the present invention can be miniaturized, it is useful for a driver IC of a PDP on which many push-pull type drive circuits are mounted.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of Gas Discharge Display Tubes (AREA)

Abstract

 レベルシフト回路を多数必要としない高電圧出力のプッシュプル型駆動回路を実現する。プッシュプル型駆動回路は、ハイサイドの複数のトランジスタ(11,12)のスイッチング動作を制御する制御回路(3)と、制御回路(3)が複数のトランジスタ(11,12)をオフ制御するときに出力する制御信号を複数のトランジスタ(11,12)がオフ可能な第1の電圧にシフトして複数のトランジスタのいずれか一つ(11)のゲートに入力するレベルシフト回路(4)と、レベルシフト回路(4)の出力が第1の電圧のときには当該出力を残りのトランジスタ(12)のゲートに入力する一方、それ以外のときには制御回路(3)の制御に従って残りのトランジスタ(12)の各ゲート入力をハイインピーダンスおよび複数のトランジスタ(11,12)がオン可能な第2の電圧のいずれか一方に設定する導電選択回路(5)とを備えている。

Description

プッシュプル型駆動回路
 本発明は、プッシュプル型駆動回路に関し、特に、プラズマディスプレイパネル(PDP)などの駆動に好適な高電圧出力のプッシュプル型駆動回路に関する。
 一般に、プッシュプル型駆動回路は、電源電圧とグランドとの間に直列接続されたハイサイドPchトランジスタおよびローサイドNchトランジスタを交互にオンオフすることで、これらトランジスタの接続点に接続された出力負荷を駆動する。PDPなどを駆動する高電圧出力のプッシュプル型駆動回路ではハイサイドトランジスタのソースに高電圧が印加される。そのようなハイサイドトランジスタは一般回路の制御電圧でオフ制御することができない。このため、高電圧出力のプッシュプル型駆動回路はレベルシフト回路で制御電圧をレベルシフトしてハイサイドトランジスタをオフ制御している。
 プッシュプル型駆動回路の駆動能力は出力負荷の軽重に応じて切り替わるのが望ましい。そこで、ハイサイドトランジスタを複数並列接続してそれぞれを独立にオン制御することでプッシュプル型駆動回路の駆動能力を切り替え可能にしている(例えば、特許文献1参照)。
特開2008-3567号公報(第11図)
 高電圧出力のプッシュプル型駆動回路において独立にオン制御可能なハイサイドトランジスタを複数設ける場合、各ハイサイドトランジスタにレベルシフト回路を設ける必要があるため、レベルシフト回路の個数が増大する。さらに、PDPのドライバICなどのようにプッシュプル型駆動回路を多チャンネル化した場合、一つのICで追加的に必要となるレベルシフト回路は膨大な数になる。
 図8は、レベルシフト回路の構成例を示す。典型的なレベルシフト回路は4個の高耐圧トランジスタを備えており、入力信号のHレベルを制御電圧VDDから高電圧VDDHにシフトする。このように一般のトランジスタよりもサイズの大きな高耐圧トランジスタを4個も必要とするレベルシフト回路は大規模かつ高コストな回路要素である。したがって、このようなレベルシフト回路を多数設けることはチップ面積の増大およびコスト増の要因となってしまう。
 上記問題に鑑み、本発明は、レベルシフト回路を多数必要としない高電圧出力のプッシュプル型駆動回路を実現することを課題とする。
 上記課題を解決するために本発明によって次のような手段を講じた。すなわち、ハイサイドおよびローサイドのいずれか一方において並列接続された複数のトランジスタを有するプッシュプル型駆動回路であって、複数のトランジスタのスイッチング動作を制御する制御回路と、制御回路が複数のトランジスタをオフ制御するときに出力する制御信号を複数のトランジスタがオフ可能な第1の電圧にシフトして複数のトランジスタのいずれか一つのゲートに入力するレベルシフト回路と、レベルシフト回路の出力が第1の電圧のときには当該出力を残りのトランジスタのゲートに入力する一方、それ以外のときには制御回路の制御に従って残りのトランジスタの各ゲート入力をハイインピーダンスおよび複数のトランジスタがオン可能な第2の電圧のいずれか一方に設定する導電選択回路とを備えているものとする。好ましくは、上記プッシュプル型駆動回路は、残りのトランジスタの各ゲート電圧を第1の電圧にクランプするクランプ回路を備えているものとする。
 上記構成によると、複数のトランジスタのオン制御の独立性を確保しつつ、高耐圧トランジスタが多用されるレベルシフト回路を1個にまで減らすことができる。また、クランプ回路を設けることで、残りのトランジスタに要求されるゲート耐圧条件を緩和することができる。
 本発明によると、より少ない個数のレベルシフト回路で高電圧出力のプッシュプル型駆動回路を構成することができる。これにより、プッシュプル型駆動回路の回路面積およびコストを低減することができる。
図1は、第1の実施形態に係るプッシュプル型駆動回路の構成図である。 図2は、導電選択回路およびクランプ回路の構成例を示す図である。 図3は、図1のプッシュプル型駆動回路の出力電圧と各トランジスタのゲート電圧との関係を示すグラフである。 図4は、第1の実施形態の変形例に係るプッシュプル型駆動回路の構成図である。 図5は、第2の実施形態に係るプッシュプル型駆動回路の構成図である。 図6は、ハイサイドトランジスタのオン個数と出力電圧の変化の様子を示すグラフである。 図7は、第2の実施形態の変形例に係るプッシュプル型駆動回路の構成図である。 図8は、レベルシフト回路の構成例を示す図である。
 (第1の実施形態)
 図1は、第1の実施形態に係るプッシュプル型駆動回路の構成を示す。並列接続された2つのハイサイドPchトランジスタ11,12のソースには高電圧VDDHが印加される。ローサイドNchトランジスタ21のソースにはグランド電圧GNDが印加される。そして、ハイサイドトランジスタ11,12とローサイドトランジスタとの接続点の電圧Voutで図示しない出力負荷を駆動する。
 制御回路3は、制御電圧VDDを受けて動作し、図示しないCPU(Central Processing Unit)などから入力される制御信号CTLに従って制御信号S1,S2,S3を出力してトランジスタ11,12,21のスイッチング動作を制御する。レベルシフト回路4は制御信号S1のHレベルを制御電圧VDDから高電圧VDDHにシフトする。レベルシフト回路4の具体的な構成は図8に示したとおりである。トランジスタ11はレベルシフト回路4の出力によって制御される。すなわち、トランジスタ11は、制御信号S1がHレベルのときにはゲートに高電圧VDDHが印加されてオフし、制御信号S1がLレベルのときにはゲートに接地電圧GNDが印加されてオンする。トランジスタ21は制御信号S2で直接制御される。なお、レベルシフト回路4のHレベル出力は高電圧VDDHに限られず、トランジスタ11,12をオフすることができる電圧であればよい。
 導電選択回路5は、レベルシフト回路4から高電圧VDDHが出力されているときには当該出力をトランジスタ12のゲートに入力する。すなわち、トランジスタ12は、制御信号S1がHレベルのときにはゲートに高電圧VDDHが印加されてオフする。一方、レベルシフト回路4から高電圧VDDHが出力されていないときには、導電選択回路5は、制御信号S3の論理レベルに応じてトランジスタ12のゲート入力をハイインピーダンスおよび接地電圧GNDのいずれか一方に設定する。例えば、制御信号S1がLレベルかつ制御信号S3がLレベルのときにはトランジスタ12のゲート入力はハイインピーダンスになる。このとき、図示しないゲート-ドレイン間の寄生容量によってゲート電圧が高電圧VDDHのまま維持されるためトランジスタ12はオフ状態を保つ。一方、トランジスタ12は、例えば、制御信号S1がLレベルかつ制御信号S3がHレベルのときにはゲートに接地電圧GNDが印加されてオンする。なお、導電選択回路5がトランジスタ12のゲートに印加する電圧は接地電圧GNDに限られず、トランジスタ12をオンすることができる電圧であればよい。
 トランジスタ12のゲートと高電圧VDDHとの間にはクランプ回路6が挿入されている。クランプ回路6は、トランジスタ12のゲート電圧を高電圧VDDHにクランプする。なお、トランジスタ12のゲート耐圧が高電圧VDDHの2倍以上であればクランプ回路6は省略してもよい。
 図2は、導電選択回路5およびクランプ回路6の構成例を示す。導電選択回路5は、アノードがレベルシフト回路4の出力に接続され、カソードがトランジスタ12のゲートに接続されたダイオード51、およびトランジスタ12のゲートとグランドとの間に接続され、制御信号S3によってスイッチング制御されるNchトランジスタ52で構成することができる。また、クランプ回路6は、アノードがトランジスタ12のゲートに接続され、カソードが高電圧VDDHに接続されたダイオード61で構成することができる。なお、導電選択回路5およびクランプ回路6はこれ以外にもさまざまに構成可能である。
 図3は、トランジスタ21のみがオンしている状態からトランジスタ11のみがオンするときの電圧Voutと各トランジスタ11,12,21のゲート電圧との関係を示す。初期状態では制御信号S1,S2はHレベル、制御信号S3はLレベルであり、トランジスタ11,12はそれぞれゲートに高電圧VDDHが印加されてオフし、トランジスタ21はゲートに制御電圧VDDが印加されてオンしている。したがって、プッシュプル型駆動回路は接地電圧GNDを出力している。その後、制御信号S1,S2がLレベルに遷移すると、トランジスタ11はゲートに接地電圧GNDが印加されてオンし、トランジスタ21はゲートに接地電圧GNDが印加されてオフする。一方、制御信号S3はLレベルのままであるのでトランジスタ12のゲート入力はハイインピーダンスとなり、クランプ回路6がある場合にはゲート電圧は高電圧VDDHのままとなり、クランプ回路6がない場合にはゲート電圧は高電圧VDDHの2倍まで上昇する。いずれの場合でもトランジスタ12のゲート電圧は十分に高く保たれるためトランジスタ12はオフ状態を維持する。
 なお、図示していないが、さらに制御信号S3がHレベルに遷移すると、トランジスタ12はゲートに接地電圧GNDが印加されてオンする。このように、トランジスタ11,12は独立にオン制御可能である。例えばトランジスタ11,12の電流能力比を1:9とすると、多チャンネル化されたプッシュプル型駆動回路のうち単チャンネルのみが動作する場合などの通常時にはトランジスタ11,12をいずれもオン制御するのに対して、多チャンネル化されたプッシュプル型駆動回路が一斉に動作するといった速い応答速度が要求されない場合にはトランジスタ11のみをオン制御するとよい。これにより、ソース電流能力を1/10にして不要な輻射ノイズや消費電力を低減することができる。
 以上、本実施形態によると、独立オン制御が可能な2個のハイサイドトランジスタ11,12を有する高電圧出力のプッシュプル型駆動回路において必要なレベルシフト回路は1個で済む。これにより、高耐圧トランジスタの必要総数が減り、プッシュプル型駆動回路の小型化および低コスト化が可能となる。なお、図2に示した構成例では導電選択回路5に高耐圧トランジスタが1個必要となるが、レベルシフト回路を別途設ける場合と比較して高耐圧トランジスタを3個も節約することができる。したがって、プッシュプル型駆動回路を多チャンネル化する場合には高耐圧トランジスタをより多く節約することができ、小型化および低コスト化の効果がより顕著となる。
 (変形例)
 本実施形態に係るプッシュプル型駆動回路を適宜変形すると負性高電圧出力のプッシュプル型駆動回路を構成することができる。図4は、変形例に係るプッシュプル型駆動回路の構成を示す。ハイサイドPchトランジスタ11のソースには制御電圧VDDが印加される。並列接続された2つのローサイドNchトランジスタ21,22のソースには負性高電圧VSSLが印加される。そして、ハイサイドトランジスタ11とローサイドトランジスタ21,22との接続点の電圧Voutで図示しない出力負荷を駆動する。
 制御回路3は、制御電圧VDDを受けて動作し、図示しないCPUなどから入力される制御信号CTLに従って制御信号S1,S2,S3を出力してトランジスタ11,21,22のスイッチング動作を制御する。
 レベルシフト回路4Aは制御信号S2のLレベルを接地電圧GNDから負性高電圧VSSLにシフトする。トランジスタ21はレベルシフト回路4Aの出力によって制御される。すなわち、トランジスタ21は、制御信号S2がLレベルのときにはゲートに負性高電圧VSSLが印加されてオフし、制御信号S2がHレベルのときにはゲートに制御電圧VDDが印加されてオンする。トランジスタ11は制御信号S1で直接制御される。なお、レベルシフト回路4AのLレベル出力は負性高電圧VSSLに限られず、トランジスタ21,22をオフすることができる電圧であればよい。
 導電選択回路5Aは、アノードがトランジスタ22のゲートに接続され、カソードがレベルシフト回路4Aの出力に接続されたダイオード51、およびトランジスタ22のゲートと制御電圧VDDとの間に接続され、制御信号S3によってスイッチング制御されるPchトランジスタ53で構成することができる。導電選択回路5Aは、レベルシフト回路4Aから負性高電圧VSSLが出力されているときには当該出力をトランジスタ22のゲートに入力する。すなわち、トランジスタ22は、制御信号S2がLレベルのときにはゲートに負性高電圧VSSLが印加されてオフする。一方、レベルシフト回路4Aから負性高電圧VSSLが出力されていないときには、導電選択回路5Aは、制御信号S3の論理レベルに応じてトランジスタ22のゲート入力をハイインピーダンスおよび制御電圧VDDのいずれか一方に設定する。例えば、制御信号S2がHレベルかつ制御信号S3がHレベルのときにはトランジスタ22のゲート入力はハイインピーダンスになる。このとき、図示しないゲート-ドレイン間の寄生容量によってゲート電圧が負性高電圧VSSLのまま維持されるためトランジスタ22はオフ状態を保つ。一方、トランジスタ22は、例えば、制御信号S2がHレベルかつ制御信号S3がLレベルのときにはゲートに制御電圧VDDが印加されてオンする。なお、導電選択回路5Aがトランジスタ22のゲートに印加する電圧は制御電圧VDDに限られず、トランジスタ22をオンすることができる電圧であればよい。
 クランプ回路6は、トランジスタ22のゲートと負性高電圧VSSLとの間に挿入されており、トランジスタ22のゲート電圧を負性高電圧VSSLにクランプする。クランプ回路6は、アノードがトランジスタ22のゲートに接続され、カソードが負性高電圧VSSLに接続されたダイオード61で構成することができる。なお、トランジスタ22のゲート耐圧が負性高電圧VSSLの2倍以上であればクランプ回路6は省略してもよい。
 (第2の実施形態)
 図5は、第2の実施形態に係るプッシュプル型駆動回路の構成を示す。本実施形態に係るプッシュプル型駆動回路は、第1の実施形態に係るプッシュプル型駆動回路よりもハイサイドトランジスタを多くした構成となっている。以下、第1の実施形態と異なる点について説明する。
 ハイサイドPchトランジスタ13はトランジスタ11,12に並列接続されている。トランジスタ13のゲートと高電圧VDDHとの間にはクランプ回路6が挿入されている。クランプ回路6は、トランジスタ13のゲート電圧を高電圧VDDHにクランプする。なお、トランジスタ13のゲート耐圧が高電圧VDDHの2倍以上であればクランプ回路6は省略してもよい。
 導電選択回路50は、レベルシフト回路4から高電圧VDDHが出力されているときには当該出力をトランジスタ12,13のゲートに入力する。すなわち、トランジスタ12,13は、制御信号S1がHレベルのときにはゲートに高電圧VDDHが印加されてオフする。一方、レベルシフト回路4から高電圧VDDHが出力されていないときには、導電選択回路50は、制御信号S3,S4の論理レベルに応じてトランジスタ12,13のゲート入力を、それぞれ独立に、ハイインピーダンスおよび接地電圧GNDのいずれか一方に設定する。例えば、制御信号S1がLレベルかつ制御信号S4がLレベルのときにはトランジスタ13のゲート入力はハイインピーダンスになる。このとき、図示しないゲート-ドレイン間の寄生容量によってゲート電圧が高電圧VDDHのまま維持されるためトランジスタ13はオフ状態を保つ。一方、トランジスタ13は、例えば、制御信号S1がLレベルかつ制御信号S4がHレベルのときにはゲートに接地電圧GNDが印加されてオンする。導電選択回路50は図2に示した導電選択回路5を2個組み合わせて構成することができる。
 トランジスタ11,12,13は独立にオン制御可能である。したがって、図示しない出力負荷が重いときには3個をオン制御し、中程度のときには2個をオン制御し、軽いときには1個をオン制御して、プッシュプル型駆動回路の駆動能力を適宜切り替えるとよい。
 さらに、出力負荷が重くなったときにはトランジスタ11,12,13を一度にオン制御するのではなく順次オン制御するとよい。図6は、トランジスタ11,12,13のオン個数と電圧Voutとの変化の様子を示す。重負荷状態になったことが制御信号CTLによって伝達されると、制御回路3はトランジスタ11,12,13を順次オン制御する。これにより、電圧Voutのスルーレートを段階的に高めて電圧Voutの急峻な立ち上がりを抑制し、不要な輻射ノイズを低減することができる。
 (変形例)
 本実施形態に係るプッシュプル型駆動回路を適宜変形すると負性高電圧出力のプッシュプル型駆動回路を構成することができる。図7は、変形例に係るプッシュプル型駆動回路の構成を示す。ハイサイドPchトランジスタ11のソースには制御電圧VDDが印加される。並列接続された3つのローサイドNchトランジスタ21,22,23のソースには負性高電圧VSSLが印加される。そして、ハイサイドトランジスタ11とローサイドトランジスタ21,22,23との接続点の電圧Voutで図示しない出力負荷を駆動する。
 導電選択回路50Aは、レベルシフト回路4Aから負性高電圧VSSLが出力されているときには当該出力をトランジスタ22,23のゲートに入力する。すなわち、トランジスタ22,23は、制御信号S2がLレベルのときにはゲートに負性高電圧VSSLが印加されてオフする。一方、レベルシフト回路4Aから負性高電圧VSSLが出力されていないときには、導電選択回路50Aは、制御信号S3,S4の論理レベルに応じてトランジスタ22,23のゲート入力を、それぞれ独立に、ハイインピーダンスおよび制御電圧VDDのいずれか一方に設定する。例えば、制御信号S2がLレベルかつ制御信号S4がHレベルのときにはトランジスタ23のゲート入力はハイインピーダンスになる。このとき、図示しないゲート-ドレイン間の寄生容量によってゲート電圧が負性高電圧VSSLのまま維持されるためトランジスタ23はオフ状態を保つ。一方、トランジスタ23は、例えば、制御信号S2がLレベルかつ制御信号S4がLレベルのときにはゲートに制御電圧VDDが印加されてオンする。導電選択回路50Aは図4に示した導電選択回路5Aを2個組み合わせて構成することができる。
 なお、本実施形態および変形例ではハイサイドトランジスタまたはローサイドトランジスタが3個であるとしたが、もちろんこれらトランジスタは4個以上であってもよい。
 本発明に係るプッシュプル型駆動回路は小型化が可能であるため、数多くのプッシュプル型駆動回路が実装されるPDPのドライバICなどに有用である。
 11,12,13,21,22,23 トランジスタ
 3 制御回路
 4,4A レベルシフト回路
 5,5A,50,50A 導電選択回路
 6 クランプ回路
 51 ダイオード
 52,53 トランジスタ

Claims (6)

  1. ハイサイドおよびローサイドのいずれか一方において並列接続された複数のトランジスタを有するプッシュプル型駆動回路であって、
     前記複数のトランジスタのスイッチング動作を制御する制御回路と、
     前記制御回路が前記複数のトランジスタをオフ制御するときに出力する制御信号を前記複数のトランジスタがオフ可能な第1の電圧にシフトして前記複数のトランジスタのいずれか一つのゲートに入力するレベルシフト回路と、
     前記レベルシフト回路の出力が前記第1の電圧のときには当該出力を残りのトランジスタのゲートに入力する一方、それ以外のときには前記制御回路の制御に従って前記残りのトランジスタの各ゲート入力をハイインピーダンスおよび前記複数のトランジスタがオン可能な第2の電圧のいずれか一方に設定する導電選択回路とを備えている
    ことを特徴とするプッシュプル型駆動回路。
  2. 請求項1のプッシュプル型駆動回路において、
     前記残りのトランジスタの各ゲート電圧を前記第1の電圧にクランプするクランプ回路を備えている
    ことを特徴とするプッシュプル型駆動回路。
  3. 請求項1のプッシュプル型駆動回路において、
     前記制御回路は、前記複数のトランジスタを順次オン制御する
    ことを特徴とするプッシュプル型駆動回路。
  4. 請求項1のプッシュプル型駆動回路において、
     前記導電選択回路は、
      前記レベルシフト回路の出力と前記残りのトランジスタの各ゲートとの間に接続されたダイオードと、
      前記残りのトランジスタの各ゲートと前記第2の電圧との間に接続され、前記制御回路によってスイッチング制御されるトランジスタとを有する
    ことを特徴とするプッシュプル型駆動回路。
  5. 請求項1のプッシュプル型駆動回路において、
     前記第1の電圧は、前記複数のトランジスタのソース電圧である
    ことを特徴とするプッシュプル型駆動回路。
  6. 請求項1のプッシュプル型駆動回路において、
     前記第2の電圧は、前記複数のトランジスタに直列接続されたハイサイドおよびローサイドの他方のトランジスタのソース電圧である
    ことを特徴とするプッシュプル型駆動回路。
PCT/JP2010/004487 2009-11-25 2010-07-09 プッシュプル型駆動回路 WO2011064917A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/079,507 US20110181341A1 (en) 2009-11-25 2011-04-04 Push-pull driver circuit

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009267492A JP2011112766A (ja) 2009-11-25 2009-11-25 プッシュプル型駆動回路
JP2009-267492 2009-11-25

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US13/079,507 Continuation US20110181341A1 (en) 2009-11-25 2011-04-04 Push-pull driver circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011064917A1 true WO2011064917A1 (ja) 2011-06-03

Family

ID=44066032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/004487 WO2011064917A1 (ja) 2009-11-25 2010-07-09 プッシュプル型駆動回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20110181341A1 (ja)
JP (1) JP2011112766A (ja)
WO (1) WO2011064917A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114421950A (zh) * 2022-01-17 2022-04-29 北京奕斯伟计算技术有限公司 电平转换电路、芯片及显示装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102510277B (zh) * 2011-12-31 2014-04-09 杭州士兰微电子股份有限公司 一种mosfet驱动电路
JP6398411B2 (ja) * 2014-07-17 2018-10-03 富士電機株式会社 半導体装置および電力変換装置
CN107395243B (zh) * 2017-08-21 2023-04-25 浙江曼瑞德舒适系统有限公司 一种单线通讯电路

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH025610A (ja) * 1988-06-24 1990-01-10 Toshiba Corp 出力回路
JPH1168540A (ja) * 1997-04-03 1999-03-09 Fuji Electric Co Ltd 高耐圧パワーicの出力段回路
JPH11205122A (ja) * 1997-10-31 1999-07-30 St Microelectron Srl 高電圧最終出力段
JP2000081855A (ja) * 1998-09-03 2000-03-21 Texas Instr Japan Ltd 表示パネルの駆動回路
JP2002152023A (ja) * 2000-11-10 2002-05-24 Mitsubishi Electric Corp 駆動回路
JP2005326675A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd 駆動回路及びプラズマディスプレイ装置
JP2006145869A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd プラズマディスプレイ装置及び容量性負荷駆動回路

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5418477A (en) * 1993-04-22 1995-05-23 International Business Machines Corporation Data output buffer pull-down circuit for TTL interface
JP3537569B2 (ja) * 1995-02-27 2004-06-14 松下電器産業株式会社 差動増幅装置
DE19814675A1 (de) * 1997-04-03 1998-10-08 Fuji Electric Co Ltd Ausgabeschaltung für einen Leistungs-IC mit hoher Durchbruchsspannung
US5889420A (en) * 1997-06-30 1999-03-30 Siemens Aktiengesellschaft OCD with low output capacitance
JP3870210B2 (ja) * 2004-12-17 2007-01-17 キヤノン株式会社 画像表示装置及びテレビジョン装置
US7323898B2 (en) * 2005-07-18 2008-01-29 Teradyne, Inc. Pin electronics driver
CN101079231B (zh) * 2006-05-25 2011-04-27 松下电器产业株式会社 驱动电压供给电路

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH025610A (ja) * 1988-06-24 1990-01-10 Toshiba Corp 出力回路
JPH1168540A (ja) * 1997-04-03 1999-03-09 Fuji Electric Co Ltd 高耐圧パワーicの出力段回路
JPH11205122A (ja) * 1997-10-31 1999-07-30 St Microelectron Srl 高電圧最終出力段
JP2000081855A (ja) * 1998-09-03 2000-03-21 Texas Instr Japan Ltd 表示パネルの駆動回路
JP2002152023A (ja) * 2000-11-10 2002-05-24 Mitsubishi Electric Corp 駆動回路
JP2005326675A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd 駆動回路及びプラズマディスプレイ装置
JP2006145869A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd プラズマディスプレイ装置及び容量性負荷駆動回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114421950A (zh) * 2022-01-17 2022-04-29 北京奕斯伟计算技术有限公司 电平转换电路、芯片及显示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20110181341A1 (en) 2011-07-28
JP2011112766A (ja) 2011-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5537270B2 (ja) 出力回路
JP4901445B2 (ja) 駆動回路及びこれを用いた半導体装置
US20070176913A1 (en) Driver circuit usable for display panel
US20080309307A1 (en) High Voltage Power Switches Using Low Voltage Transistors
JP2008258939A (ja) 多チャンネル半導体集積回路
US10218351B2 (en) Parallel driving circuit of voltage-driven type semiconductor element
JP2012049861A (ja) 出力回路
WO2011064917A1 (ja) プッシュプル型駆動回路
US6819159B1 (en) Level shifter circuit
US20120013386A1 (en) Level shifter
JP2005065068A (ja) デジタル電力増幅器
EP3522374B1 (en) A switch circuit, corresponding device and method
KR20100084987A (ko) 표시 패널 드라이버, 표시 장치, 및 표시 패널 드라이버의 동작 방법
JP2006279883A (ja) ドライバ回路
JP5456261B2 (ja) Lcdパネルコラムドライバ用出力アーキテクチャ
JP4945215B2 (ja) 半導体スイッチ集積回路
JP5290651B2 (ja) 多機能ドライバ回路
JP2020517128A (ja) ハイサイドスイッチ用のゲートドライバ回路
CN101399525B (zh) 电压电平箝制电路与比较器模块
WO2011148446A1 (ja) レベルシフタおよびそれを備えた半導体集積回路
US7791374B2 (en) Apparatus and method of adjusting driving voltage for selective pre-charge
US20140184307A1 (en) Gate driver having function of preventing shoot-through current
US9559587B2 (en) High voltage DC/DC converter with master/slave output stage
US20050270065A1 (en) Coms buffer having higher and lower voltage operation
US7733154B2 (en) Semiconductor device

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10832773

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10832773

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1