WO2011058982A1 - 消化器疾患治療剤 - Google Patents

消化器疾患治療剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2011058982A1
WO2011058982A1 PCT/JP2010/069967 JP2010069967W WO2011058982A1 WO 2011058982 A1 WO2011058982 A1 WO 2011058982A1 JP 2010069967 W JP2010069967 W JP 2010069967W WO 2011058982 A1 WO2011058982 A1 WO 2011058982A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ser
gastrointestinal
peptide
pharmaceutically acceptable
acceptable salt
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/069967
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
輝夫 西田
誠 乾
健二 松浦
雅胤 中村
敬 長野
Original Assignee
国立大学法人山口大学
参天製薬株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 国立大学法人山口大学, 参天製薬株式会社 filed Critical 国立大学法人山口大学
Priority to CA2779417A priority Critical patent/CA2779417A1/en
Priority to RU2012123992/15A priority patent/RU2577302C2/ru
Priority to KR1020127012120A priority patent/KR20120127390A/ko
Priority to EP10829941.3A priority patent/EP2500029A4/en
Priority to CN201080051086.0A priority patent/CN102612373B/zh
Priority to US13/505,627 priority patent/US20120225817A1/en
Publication of WO2011058982A1 publication Critical patent/WO2011058982A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/07Tetrapeptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/14Prodigestives, e.g. acids, enzymes, appetite stimulants, antidyspeptics, tonics, antiflatulents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/10Tetrapeptides
    • C07K5/1002Tetrapeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/1005Tetrapeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic
    • C07K5/1013Tetrapeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic the side chain containing O or S as heteroatoms, e.g. Cys, Ser
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/10Tetrapeptides
    • C07K5/1002Tetrapeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/1016Tetrapeptides with the first amino acid being neutral and aromatic or cycloaliphatic

Definitions

  • the present invention relates to a therapeutic or prophylactic agent for gastrointestinal diseases comprising, as an active ingredient, a peptide whose amino acid sequence is represented by Ser-Ser-Ser-Arg or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • the present invention also relates to (a) a peptide whose amino acid sequence is represented by Ser-Ser-Ser-Arg or a pharmaceutically acceptable salt thereof, and (b) an amino acid sequence of Phe-Gly-Leu-Met-NH 2. Or a pharmaceutically acceptable salt thereof as an active ingredient.
  • the digestive tract is an organ responsible for digestion of food and absorption of nutrients, and nutrients necessary for maintaining life are ingested through the mucosal tissue of the intestinal tract.
  • the gastrointestinal mucosal tissue contracts due to pathological or surgical disorders, or ulcers occur in the membrane tissue, causing gastrointestinal dysfunction, the permeability of the intestinal mucosa is abnormal. May increase.
  • the mucosal tissue of the gastrointestinal tract is atrophied by powerful radiation exposure, intestinal surgery, drugs, and other stimuli that impair cell proliferation. As described above, if the digestive tract is invaded or shrunken, serious digestive tract disorders are caused. Therefore, rapid healing of the digestive tract and recovery of the function of the digestive tract are desired.
  • a peptide whose amino acid sequence is represented by Ser-Ser-Ser-Arg (hereinafter referred to as “SSSR”) is a partial peptide of insulin-like growth factor-I, and its amino acid sequence is Phe-Gly-Leu.
  • peptide represented by -Met-NH 2 (hereinafter referred to as "FGLM-NH 2”) is a C-terminal tetrapeptide of substance P.
  • the present inventors conducted a pharmacological test using small intestinal mucosal tissue cells to promote SSSR to promote cell migration of gastrointestinal mucosal tissue cells, and further digestive diseases such as recovery of gastrointestinal damage. It has been found that it exerts an excellent effect in the treatment of this and has reached the present invention. Furthermore, it has been found that when SSSR and FGLM-NH 2 are used in combination, these drugs act synergistically to significantly promote cell migration of gastrointestinal mucosal tissue cells even when SSSR is at a low concentration.
  • the present invention is a therapeutic or prophylactic agent for digestive diseases containing SSSR or a pharmaceutically acceptable salt thereof, and FGLM-NH 2 or a pharmaceutically acceptable salt thereof as an active ingredient, and ( a) a peptide whose amino acid sequence is represented by Ser-Ser-Ser-Arg or a pharmaceutically acceptable salt thereof, and (b) a peptide whose amino acid sequence is represented by Phe-Gly-Leu-Met-NH 2 or a peptide thereof It is a therapeutic or prophylactic agent for digestive system diseases containing a pharmaceutically acceptable salt as an active ingredient.
  • pharmaceutically acceptable salts include, for example, hydrochloride, sulfate, phosphate, lactate, acetate, trifluoroacetate, formate, maleate, fumarate, oxalate, Examples include methanesulfonate, paratoluenesulfonate, and the like.
  • SSSS is more preferably acetate and trifluoroacetate
  • FGLM-NH 2 is more preferably hydrochloride and trifluoroacetate.
  • examples of the digestive tract include organs such as the esophagus, stomach, duodenum, small intestine, and large intestine.
  • digestive tract diseases include ulcerative or inflammatory digestive tract diseases and abnormal mucosal permeability.
  • diseases such as digestive tract diseases, digestive tract excision, radiation exposure or acquired digestive absorption disorders due to radiation-induced gastrointestinal damage or congenital digestive absorption disorders.
  • ulcerative digestive organ diseases include not only peptic ulcers but also acute mucosal lesions such as erosion and acute ulcers.
  • the therapeutic or preventive agent for digestive tract disease of the present invention is expected to be effective for treating or preventing mucosal pathology and dumping syndrome due to inflammatory diseases such as enteritis, Crohn's disease, ulcerative colitis, Furthermore, healing of surgical invasion can be promoted and gastrointestinal function can be improved.
  • the agent for treating or preventing digestive tract diseases of the present invention can be administered orally or parenterally.
  • the dosage form include tablets, capsules, granules, powders, injections, and the like, which can be formulated using a widely used technique.
  • excipients such as lactose, mannitol, starch, crystalline cellulose, light anhydrous silicic acid, calcium carbonate, calcium hydrogen phosphate, stearic acid, stearin Lubricants such as magnesium acid and talc, binders such as starch, hydroxypropylcellulose, hydroxypropylmethylcellulose, polyvinylpyrrolidone, disintegrants such as carboxymethylcellulose, low-substituted hydroxypropylcellulose, calcium citrate, hydroxypropylmethylcellulose, macro It can be prepared using a coating agent such as gall and silicone resin, a stabilizer such as ethyl paraoxybenzoate and benzyl alcohol, and a flavoring agent such as sweetener, acidulant and fragrance as required.
  • a coating agent such as gall and silicone resin, a stabilizer such as ethyl paraoxybenzoate and benzyl alcohol, and a flavoring agent such as sweetener, acidulant and fragrance as required.
  • isotonic agents such as sodium chloride and concentrated glycerin
  • buffering agents such as sodium phosphate and sodium acetate, polyoxyethylene sorbitan monooleate, polyoxy 40 stearate, poly
  • a surfactant such as oxyethylene hydrogenated castor oil, a stabilizer such as sodium citrate and sodium edetate, and a preservative such as benzalkonium chloride and paraben can be used as necessary.
  • the dosage of the therapeutic agent or prophylactic agent for digestive system diseases of the present invention can be appropriately selected depending on symptoms, age, dosage form and the like.
  • SSSR or a pharmaceutically acceptable salt thereof when used as a single agent, it is usually administered in an amount of 0.01 to 5000 mg, preferably 0.01 to 1000 mg per day, in one or several divided doses. can do.
  • SSSR or a pharmaceutically acceptable salt thereof and FGLM-NH 2 or a pharmaceutically acceptable salt thereof are used in combination, the SSSR or a pharmaceutically acceptable salt thereof is usually 0.0001 to 500 mg per day.
  • 0.001 to 100 mg can be administered in a single dose or divided into several doses, and FGLM-NH 2 or a pharmaceutically acceptable salt thereof is usually 0.001 to 5000 mg per day, preferably 0.01-1000 mg can be administered once or divided into several times.
  • SSSR salts have the effect of promoting cell migration of gastrointestinal mucosal tissue cells. Therefore, SSSR or pharmaceutically acceptable salts thereof are due to ulcerative or inflammatory digestive tract diseases, digestive tract diseases resulting from abnormal mucosal permeability, gastrointestinal resection, radiation exposure or drug-based gastrointestinal damage. It is expected to exert an effect as a therapeutic agent or preventive agent for various digestive tract diseases such as acquired digestive absorption disorder or acquired digestive absorption disorder.
  • Tablet Formula 1 1000mg SSSR trifluoroacetate 100mg Lactose 700mg Corn starch 100mg Carboxymethylcellulose calcium 50mg Hydroxypropylcellulose 43mg Magnesium stearate 7mg
  • a coating agent for example, a coating agent such as hydroxypropylmethylcellulose, macrogol, silicone resin, hypromellose phthalate
  • a desired tablet can be obtained by appropriately changing the amount of the additive.
  • a coating agent for example, a coating agent such as hydroxypropylmethylcellulose, macrogol, silicone resin, hypromellose phthalate
  • a desired tablet can be obtained by appropriately changing the amount of the additive.
  • a coating agent for example, a coating agent such as hydroxypropylmethylcellulose, macrogol, silicone resin, hypromellose phthalate
  • a desired tablet can be obtained by appropriately changing the amount of the additive.
  • a desired capsule can be obtained by appropriately changing the mixing ratio of the drug and lactose and filling the capsule.
  • the raw material for the capsule gelatin, hydroxypropylmethylcellulose, or the like can be used.
  • a desired capsule can be obtained by appropriately changing the mixing ratio of the drug and lactose and filling the capsule.
  • the raw material for the capsule gelatin, hydroxypropylmethylcellulose, or the like can be used.
  • Formula 3 150mg SSSR acetate 0.05mg FGLM-NH 2 hydrochloride 10mg Lactose 139.95mg
  • a desired capsule can be obtained by appropriately changing the mixing ratio of the drug and lactose and filling the capsule.
  • the raw material for the capsule gelatin, hydroxypropylmethylcellulose, or the like can be used.
  • the present invention relates to ulcerative or inflammatory gastrointestinal diseases, gastrointestinal diseases resulting from abnormalities in mucosal permeability, gastrointestinal resection, radiation exposure, or acquired digestive absorption disorders due to radiation-induced gastrointestinal damage or congenital digestion.
  • a therapeutic or prophylactic agent for digestive diseases such as absorption disorders.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

 本発明は、消化器疾患の治療剤および予防剤を提供する。アミノ酸配列がSer-Ser-Ser-Argで表されるペプチドまたはその医薬として許容される塩類は、消化管粘膜組織の創傷治癒を促進させるので、消化器疾患の治療剤または予防剤として有用である。また、(a)アミノ酸配列がSer-Ser-Ser-Argで表されるペプチドまたはその医薬として許容される塩類と(b)アミノ酸配列がPhe-Gly-Leu-Met-NH2で表されるペプチドまたはその医薬として許容される塩類を組合せて投与すれば、これらの薬物が相乗的に作用して消化管粘膜組織の創傷治癒を顕著に促進させることができる。

Description

消化器疾患治療剤
 本発明は、アミノ酸配列がSer-Ser-Ser-Argで表されるペプチドまたはその医薬として許容される塩類を有効成分として含有する消化器疾患の治療剤または予防剤に関する。また、本発明は、(a)アミノ酸配列がSer-Ser-Ser-Argで表されるペプチドまたはその医薬として許容される塩類、および(b)アミノ酸配列がPhe-Gly-Leu-Met-NH2で表されるペプチドまたはその医薬として許容される塩類を有効成分として含有する消化器疾患の治療剤または予防剤にも関する。
 消化管は、食物の消化と栄養物の吸収を司る臓器であって、生命を維持するのに必要な栄養素は、腸管の粘膜組織を通じて摂取されている。しかし、病的な障害や外科的な障害により、消化管の粘膜組織が萎縮したり、膜組織に潰瘍が生じたりして、消化管の機能障害をおこすと、腸管粘膜の透過性が異常に亢進することがある。また、強力な放射線被曝、腸管の手術、薬剤、その他細胞増殖を障害するような刺激によっても消化管の粘膜組織が萎縮することが知られている。このように、消化管が侵襲を受けたり、萎縮すれば重篤な消化管障害をおこすので、速やかな消化管の治癒および消化管の機能回復が望まれる。
 一方、アミノ酸配列がSer-Ser-Ser-Argで表されるペプチド(以下、「SSSR」とする)は、インシュリン様成長因子-Iの部分ペプチドであり、また、アミノ酸配列がPhe-Gly-Leu-Met-NH2で表されるペプチド(以下、「FGLM-NH2」とする)は、サブスタンスPのC末端側のテトラペプチドである。SSSRとFGLM-NH2を併用する医薬の用途として、眼科領域においては角膜障害の治療剤が報告され、また、皮膚領域においては皮膚創傷の治療剤が報告されている(特許文献1)。
 しかしながら、消化器疾患に関して、SSSR、FGLM-NH2をそれぞれ単独投与、あるいはSSSRとFGLM-NH2を併用投与すればいかなる薬理作用を示すかについては全く検討されていない。
特開2003-231695号公報
 消化管粘膜の萎縮、消化管の機能障害、消化膜の創傷などの消化器疾患の治療剤および予防剤として有用な新たな薬物を探索することは非常に興味深い課題である。
 本発明者等は、小腸粘膜組織細胞を用いた薬理試験を実施することにより、SSSRが消化管粘膜組織細胞の細胞移動を促進させること、延いては消化管の損傷の回復などの消化器疾患の治療に優れた効果を発揮することを見い出し、本発明に至った。さらに、SSSRとFGLM-NH2を併用すれば、SSSRが低濃度であってもこれらの薬物が相乗的に作用して消化管粘膜組織細胞の細胞移動を顕著に促進させることを見い出した。
 すなわち、本発明は、SSSRまたはその医薬として許容される塩類、およびFGLM-NH2またはその医薬として許容される塩類を有効成分として含有する消化器疾患の治療剤または予防剤であり、また、(a)アミノ酸配列がSer-Ser-Ser-Argで表されるペプチドまたはその医薬として許容される塩類、および(b)アミノ酸配列がPhe-Gly-Leu-Met-NH2で表されるペプチドまたはその医薬として許容される塩類を有効成分として含有する消化器疾患の治療剤または予防剤である。
 本発明において、医薬として許容される塩類としては、例えば塩酸塩、硫酸塩、リン酸塩、乳酸塩、酢酸塩、トリフルオロ酢酸塩、ギ酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、シュウ酸塩、メタンスルホン酸塩、パラトルエンスルホン酸塩等が挙げられるが、SSSRについては酢酸塩、トリフルオロ酢酸塩がより好ましく、FGLM-NH2については塩酸塩、トリフルオロ酢酸塩がより好ましい。
 本発明において、消化器としては、例えば食道、胃、十二指腸、小腸、大腸などの器官が挙げられ、消化器疾患としては、例えば潰瘍性若しくは炎症性の消化器疾患、粘膜透過性の異常に起因する消化器疾患、消化管切除、放射線被爆若しくは薬物に基づく消化管の損傷による後天的消化吸収障害または先天的消化吸収障害など種々の疾患が挙げられる。ここで、潰瘍性の消化器疾患には、消化性潰瘍だけでなく、びらんや急性潰瘍などの急性的な粘膜病変も含まれる。
 また、本発明の消化器疾患の治療剤または予防剤は、腸炎、クローン病、潰瘍性大腸炎などの炎症性疾患による粘膜病態やダンピング症候群の治療または予防にも有効であることが期待され、さらに、外科的侵襲の治癒を促進することや消化管機能を改善することも可能となる。
 本発明の消化器疾患の治療剤または予防剤は、経口でも、非経口でも投与することができる。投与剤型としては、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、散剤、注射剤等が挙げられ、それらは汎用されている技術を用いて製剤化することができる。
 例えば、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、散剤等の経口剤であれば、乳糖、マンニトール、デンプン、結晶セルロース、軽質無水ケイ酸、炭酸カルシウム、リン酸水素カルシウム等の賦形剤、ステアリン酸、ステアリン酸マグネシウム、タルク等の滑沢剤、デンプン、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリビニルピロリドン等の結合剤、カルボキシメチルセルロース、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、クエン酸カルシウム等の崩壊剤、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、マクロゴール、シリコン樹脂等のコーティング剤、パラオキシ安息香酸エチル、ベンジルアルコール等の安定化剤、甘味料、酸味料、香料等の矯味矯臭剤などを必要に応じて使用して調製することができる。
 また、注射剤等の非経口剤であれば、塩化ナトリウム、濃グリセリン等の等張化剤、リン酸ナトリウム、酢酸ナトリウム等の緩衝化剤、ポリオキシエチレンソルビタンモノオレート、ステアリン酸ポリオキシ40、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油等の界面活性剤、クエン酸ナトリウム、エデト酸ナトリウム等の安定化剤、塩化ベンザルコニウム、パラベン等の防腐剤などを必要に応じて使用して調製することができる。
 本発明の消化器疾患の治療剤または予防剤の投与量は、症状、年齢、剤形等により適宜選択することができる。例えば、経口剤については、SSSRまたはその医薬として許容される塩類を単剤とする場合は、通常1日当たり0.01~5000mg、好ましくは0.01~1000mgを1回または数回に分けて投与することができる。また、SSSRまたはその医薬として許容される塩類とFGLM-NH2またはその医薬として許容される塩類を併用する場合は、SSSRまたはその医薬として許容される塩類については、通常1日当たり0.0001~500mg、好ましくは0.001~100mgを1回または数回に分けて投与することができ、また、FGLM-NH2またはその医薬として許容される塩類については、通常1日当たり0.001~5000mg、好ましくは0.01~1000mgを1回または数回に分けて投与することができる。
 薬理試験の結果より、SSSRの塩は消化管粘膜組織細胞の細胞移動を促進する効果を有する。したがって、SSSRまたはその医薬として許容される塩類は、潰瘍性若しくは炎症性の消化器疾患、粘膜透過性の異常に起因する消化器疾患、消化管切除、放射線被曝若しくは薬剤に基づく消化管の損傷による後天的消化吸収障害または先天的消化吸収障害など種々の消化器疾患の治療剤または予防剤としての効果を発揮することが期待される。
 また、SSSRの塩とFGLM-NH2の塩を併用すれば、これらの薬物が相乗的に作用する結果、SSSR単剤では消化管粘膜組織細胞の細胞移動を促進させることができない低濃度でも、消化管粘膜組織細胞の細胞移動を著しく促進することができるので、SSSRまたはその医薬として許容される塩類とFGLM-NH2またはその医薬として許容される塩類の併用は消化器疾患の治療または予防に有用である。
 以下に、薬理試験の結果および製剤例を示すが、これらの例は本発明をよりよく理解するためのものであり、本発明の範囲を限定するものではない。
1.薬理試験[消化管粘膜組織由来細胞の細胞移動に対する作用]
 ヒト結腸癌由来細胞株であるCaco-2細胞を用いて、以下の方法で細胞移動への影響を検討した。
(実験方法)
 タイプIVコラーゲンでコートした24穴プレートに1穴当たり1×10個のCaco-2細胞を播き、全面を覆うまで10%FBSを含むDMEM培地で培養した。カミソリの刃を用いて細胞層に切れ目を入れ綿棒で無細胞領域を作成し、1%FBSを含むDMEM培地で洗浄後、各被験化合物を含む同培地で37℃・5%COの条件下で18時間培養した。被験化合物添加前及び添加18時間後に写真撮影し、一定区画での添加18時間後の細胞伸展面積を比較することにより、Caco-2細胞の細胞移動への影響を検討した。また、被験化合物を含まない培地で同様に培養したものをコントロールとした。
(結果)
 SSSR単剤を用いた場合の結果を表1に示し、また、SSSRとFGLM-NH2を併用した場合の結果を表2に示す。表中のCaco-2細胞移動は、コントロールの細胞移動を基準(100%)として算出した各8例の平均値および標準誤差である。なお、**は、コントロールに対しp<0.001で統計学的に有意であることを示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001


Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
(考察)
 表1より、30μMのSSSRトリフルオロ酢酸塩は、Caco-2細胞移動を促進することが明らかである。
 また、表2から明らかなように、10nMのSSSRトリフルオロ酢酸塩単剤や20μMのFGLM-NH2トリフルオロ酢酸塩単剤ではCaco-2細胞移動が促進されないのに対し、10nMのSSSRトリフルオロ酢酸塩と20μMのFGLM-NH2トリフルオロ酢酸塩を共存させると、Caco-2細胞移動を顕著に促進する効果が認められる。
2.製剤例
  本発明の消化器疾患の治療剤または予防剤の一般的な製剤例を以下に示す。
 1)錠剤
 処方1 1000mg中
  SSSRトリフルオロ酢酸塩             100mg
  乳糖                        700mg
  トウモロコシデンプン               100mg
  カルボキシメチルセルロースカルシウム         50mg
  ヒドロキシプロピルセルロース             43mg
  ステアリン酸マグネシウム               7mg
 上記処方の錠剤に、コーティング剤(例えば、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、マクロゴール、シリコン樹脂、ヒプロメロースフタル酸エステル等のコーティング剤)を用いてコーティングを施し、目的とするコーティング錠を得る。また、添加物の量を適宜変更することにより、所望の錠剤を得ることができる。
 処方2 1000mg中
  SSSRトリフルオロ酢酸塩                1mg
  FGLM-NH2トリフルオロ酢酸塩          200mg
  乳糖                       600mg
  トウモロコシデンプン                100mg
  カルボキシメチルセルロースカルシウム         50mg
  ヒドロキシプロピルセルロース             43mg
  ステアリン酸マグネシウム                6mg
 上記処方の錠剤に、コーティング剤(例えば、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、マクロゴール、シリコン樹脂、ヒプロメロースフタル酸エステル等のコーティング剤)を用いてコーティングを施し、目的とするコーティング錠を得る。また、添加物の量を適宜変更することにより、所望の錠剤を得ることができる。
 処方3 1000mg中
  SSSR酢酸塩                    0.1mg
  FGLM-NH2塩酸塩                 10mg
  乳糖                     650.9mg
  トウモロコシデンプン                200mg
  カルボキシメチルセルロースカルシウム         80mg
  ヒドロキシプロピルセルロース             50mg
  ステアリン酸マグネシウム                9mg
 上記処方の錠剤に、コーティング剤(例えば、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、マクロゴール、シリコン樹脂、ヒプロメロースフタル酸エステル等のコーティング剤)を用いてコーティングを施し、目的とするコーティング錠を得る。また、添加物の量を適宜変更することにより、所望の錠剤を得ることができる。
 2)カプセル剤
 処方1 150mg中
  SSSRトリフルオロ酢酸塩               100mg
  乳糖                         50mg
 薬物と乳糖の混合比を適宜変更してカプセルに充填することにより、所望のカプセル剤を得ることができる。カプセルの原料には、ゼラチンやヒドロキシプロピルメチルセルロース等を用いることができる。
 処方2 150mg中
  SSSRトリフルオロ酢酸塩               0.1mg
  FGLM-NH2トリフルオロ酢酸塩            10mg
  乳糖                      139.9mg
 薬物と乳糖の混合比を適宜変更してカプセルに充填することにより、所望のカプセル剤を得ることができる。カプセルの原料には、ゼラチンやヒドロキシプロピルメチルセルロース等を用いることができる。
 処方3 150mg中
  SSSR酢酸塩                     0.05mg
  FGLM-NH2塩酸塩                   10mg
  乳糖                      139.95mg
 薬物と乳糖の混合比を適宜変更してカプセルに充填することにより、所望のカプセル剤を得ることができる。カプセルの原料には、ゼラチンやヒドロキシプロピルメチルセルロース等を用いることができる。
 本発明は、潰瘍性若しくは炎症性の消化器疾患、粘膜透過性の異常に起因する消化器疾患、消化管切除、放射線被爆若しくは薬物に基づく消化管の損傷による後天的消化吸収障害または先天的消化吸収障害など消化器疾患の治療剤または予防剤を提供する。

Claims (12)

  1.  アミノ酸配列がSer-Ser-Ser-Argで表されるペプチドまたはその医薬として許容される塩類を有効成分として含有する消化器疾患の治療剤または予防剤。
  2.  下記成分(a)および(b)の組合せを有効成分として含有する消化器疾患の治療剤または予防剤:
    (a)アミノ酸配列がSer-Ser-Ser-Argで表されるペプチドまたはその医薬として許容される塩類、
    (b)アミノ酸配列がPhe-Gly-Leu-Met-NH2で表されるペプチドまたはその医薬として許容される塩類。
  3.  消化器疾患が潰瘍性若しくは炎症性の消化器疾患、粘膜透過性の異常に起因する消化器疾患、消化管切除、放射線被曝若しくは薬剤に基づく消化管の損傷による後天的消化吸収障害または先天的消化吸収障害である請求項1または請求項2記載の消化器疾患の治療剤または予防剤。
  4.  剤型が経口剤である請求項1または請求項2記載の消化器疾患の治療剤または予防剤。
  5.  アミノ酸配列がSer-Ser-Ser-Argで表されるペプチドまたはその医薬として許容される塩類の治療上有効な量を、治療を必要とする患者に投与することからなる消化器疾患の治療または予防方法。
  6.  下記成分(a)および(b)の治療上有効な量を、組合せで、治療を必要とする患者に投与することからなる消化器疾患の治療または予防方法:
    (a)アミノ酸配列がSer-Ser-Ser-Argで表されるペプチドまたはその医薬として許容される塩類、
    (b)アミノ酸配列がPhe-Gly-Leu-Met-NH2で表されるペプチドまたはその医薬として許容される塩類。
  7.  消化器疾患が潰瘍性若しくは炎症性の消化器疾患、粘膜透過性の異常に起因する消化器疾患、消化管切除、放射線被曝若しくは薬剤に基づく消化管の損傷による後天的消化吸収障害または先天的消化吸収障害である請求項5または請求項6記載の消化器疾患の治療または予防方法。
  8.  投与が経口投与である請求項5または請求項6記載の消化器疾患の治療または予防方法。
  9.  消化器疾患を治療または予防するための、アミノ酸配列がSer-Ser-Ser-Argで表されるペプチドまたはその医薬として許容される塩類。
  10.  消化器疾患を治療または予防するための、下記成分(a)および(b)の組合せ:
    (a)アミノ酸配列がSer-Ser-Ser-Argで表されるペプチドまたはその医薬として許容される塩類、
    (b)アミノ酸配列がPhe-Gly-Leu-Met-NH2で表されるペプチドまたはその医薬として許容される塩類。
  11.  消化器疾患が潰瘍性若しくは炎症性の消化器疾患、粘膜透過性の異常に起因する消化器疾患、消化管切除、放射線被曝若しくは薬剤に基づく消化管の損傷による後天的消化吸収障害または先天的消化吸収障害である、請求項9記載のペプチドまたはその塩類、若しくは請求項10記載のペプチドまたはその塩類の組合せ。
  12.  経口治療剤または予防剤の製造のための、請求項9記載のペプチドまたはその塩類、若しくは請求項10記載のペプチドまたはその塩類の組合せ。
PCT/JP2010/069967 2009-11-11 2010-11-10 消化器疾患治療剤 WO2011058982A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA2779417A CA2779417A1 (en) 2009-11-11 2010-11-10 Therapeutic agent for gastrointestinal disease
RU2012123992/15A RU2577302C2 (ru) 2009-11-11 2010-11-10 Терапевтическое средство против желудочно-кишечного заболевания
KR1020127012120A KR20120127390A (ko) 2009-11-11 2010-11-10 소화기 질환 치료제
EP10829941.3A EP2500029A4 (en) 2009-11-11 2010-11-10 THERAPEUTIC AGENT FOR DISEASES OF THE STOMACH DARM TRAKTS
CN201080051086.0A CN102612373B (zh) 2009-11-11 2010-11-10 消化器官疾病治疗剂
US13/505,627 US20120225817A1 (en) 2009-11-11 2010-11-10 Therapeutic agent for gastrointestinal disease

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009257569 2009-11-11
JP2009-257569 2009-11-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011058982A1 true WO2011058982A1 (ja) 2011-05-19

Family

ID=43991640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/069967 WO2011058982A1 (ja) 2009-11-11 2010-11-10 消化器疾患治療剤

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20120225817A1 (ja)
EP (1) EP2500029A4 (ja)
JP (1) JP5707101B2 (ja)
KR (1) KR20120127390A (ja)
CN (1) CN102612373B (ja)
CA (1) CA2779417A1 (ja)
RU (1) RU2577302C2 (ja)
WO (1) WO2011058982A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101869783B1 (ko) * 2016-08-17 2018-06-22 (주)진셀팜 미백 활성이 우수한 펩타이드, 및 이의 용도

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62501212A (ja) * 1984-12-11 1987-05-14 エニ−ヘル エセ ピ ア サブスタンスp及びそのフラグメントの誘導体
JPH04502922A (ja) * 1989-08-16 1992-05-28 ジ・アドミニストレーターズ・オブ・ザ・ツーレイン・エデュケイショナル・ファンド 治療用ペプチド
JPH05504142A (ja) * 1990-02-13 1993-07-01 グロペップ プロプライエタリー リミテッド 腸疾患用薬剤
JPH1017489A (ja) * 1996-06-26 1998-01-20 Teruo Nishida 眼科用医薬組成物
JPH10505076A (ja) * 1994-09-08 1998-05-19 ノバルティス アクチェンゲゼルシャフト 炎症反応の抑制のためのインシュリン様成長因子iおよびiiの使用
JP2002226395A (ja) * 2000-08-10 2002-08-14 Teruo Nishida 皮膚創傷治癒促進剤
JP2003231695A (ja) 2001-12-03 2003-08-19 Teruo Nishida 新規ペプチドおよびその医薬用途

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56164156A (en) * 1980-09-29 1981-12-17 Zen Ito Preparation of polypeptide
US5679771A (en) * 1990-02-13 1997-10-21 Gropep Pty. Ltd. Method for treating intestinal diseases
TWI305778B (en) * 2001-12-03 2009-02-01 Nishida Teruo Peptides of an expressing unit for igf-i minimal activity and their pharmaceutical use
RU2355415C2 (ru) * 2007-07-04 2009-05-20 Федеральное Государственное Унитарное Предприятие " Государственный научно-исследовательский институт особо чистых биопрепаратов " Федерального медикобиологического агентства Способ лечения повреждений слизистой оболочки желудочно-кишечного тракта

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62501212A (ja) * 1984-12-11 1987-05-14 エニ−ヘル エセ ピ ア サブスタンスp及びそのフラグメントの誘導体
JPH04502922A (ja) * 1989-08-16 1992-05-28 ジ・アドミニストレーターズ・オブ・ザ・ツーレイン・エデュケイショナル・ファンド 治療用ペプチド
JPH05504142A (ja) * 1990-02-13 1993-07-01 グロペップ プロプライエタリー リミテッド 腸疾患用薬剤
JPH10505076A (ja) * 1994-09-08 1998-05-19 ノバルティス アクチェンゲゼルシャフト 炎症反応の抑制のためのインシュリン様成長因子iおよびiiの使用
JPH1017489A (ja) * 1996-06-26 1998-01-20 Teruo Nishida 眼科用医薬組成物
JP2002226395A (ja) * 2000-08-10 2002-08-14 Teruo Nishida 皮膚創傷治癒促進剤
JP2003231695A (ja) 2001-12-03 2003-08-19 Teruo Nishida 新規ペプチドおよびその医薬用途

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CHIKAMOTO, N. ET AL.: "Efficacy of Substance P and Insulin-like Growth Factor-1 Peptides for Preventing Postsurgical Superficial Punctate Keratopathy in Diabetic Patients", JPN J OPHTHALMOL, vol. 53, no. 5, 2009, pages 464 - 469, XP019745157 *
NAOYUKI YAMADA: "Promotion of Corneal Epithelial Wound Healing with a Tetrapeptide (SSSR) Derived from Insulin-like Growth Factor-1", JOURNAL OF JAPANESE OPHTHALMOLOGICAL SOCIETY, vol. 112, no. 11, 10 November 2008 (2008-11-10), pages 984 - 993, XP008157410 *

Also Published As

Publication number Publication date
RU2012123992A (ru) 2013-12-20
CN102612373B (zh) 2016-03-02
EP2500029A4 (en) 2013-04-24
US20120225817A1 (en) 2012-09-06
KR20120127390A (ko) 2012-11-21
CN102612373A (zh) 2012-07-25
EP2500029A1 (en) 2012-09-19
CA2779417A1 (en) 2011-05-19
JP2011121939A (ja) 2011-06-23
JP5707101B2 (ja) 2015-04-22
RU2577302C2 (ru) 2016-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2961045B2 (ja) 腸管粘膜増強促進剤
WO2018040989A1 (zh) 依达拉奉与(+)-2-莰醇的舌下用药物组合物
KR20080046673A (ko) 피르페니돈 및 약학적으로 허용가능한 부형제의 캡슐 제제
WO2009003356A1 (fr) Composition pharmaceutique pour diminuer l'aire d'un infarctus du myocarde et application de celle-ci
WO2017028777A1 (zh) 贻贝粘蛋白产品及其抑制粘膜炎症的应用
CN113880915A (zh) 用于修复黏膜损伤或皮肤创伤的多肽及其应用
WO2017148129A1 (zh) 一种用于治疗恶病质的药物组合物及其应用
PL201388B1 (pl) Preparaty farmaceutyczne w postaci stałej lub ciekłej zawierające pochodną benzamidu jako substancję czynną
US20230321039A1 (en) N-n-dimethyltryptamine (dmt) and dmt analog compositions, methods of making, and methods of use thereof
JP2012111773A (ja) 経口吸収改善用医薬組成物
EP4054537A1 (en) Oral formulation of x842
JP5707101B2 (ja) 消化器疾患治療剤
KR20230132397A (ko) 니클로사마이드 또는 이의 약학적으로 허용 가능한염을 포함하는 항 바이러스용 또는 항암용 조성물 및 이의 제조방법
KR102111094B1 (ko) 무수황산나트륨, 황산칼륨, 무수황산마그네슘 및 시메티콘을 포함하는 장관하제 경구투여용 고형제제 조성물
CN114432425B (zh) 一种多肽在预防和治疗胃部疾病的药物中的应用
JP2024501839A (ja) 腸管洗浄用の経口固形製剤
CN110652510B (zh) 中乌宁在制备防治肾纤维化药物中的应用
WO2013115740A1 (en) Synergisctic combination comprising a meglitinide derivative and lipoic acid
KR20210141203A (ko) 에르도스테인 유도체 및 이를 함유하는 약학 조성물
JP2023503373A (ja) 新規多機能オリゴペプチド
KR101779513B1 (ko) 애엽의 이소프로판올 추출물을 포함하는 약제학적 조성물
WO2016047662A1 (ja) 脳卒中の治療剤
JP2009084207A (ja) 医薬組成物
KR20050090374A (ko) 위식도 역류 치료에서의 테나토프라졸의 용도
JP2007145731A (ja) 止瀉効果を有する内服用製剤

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080051086.0

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10829941

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2779417

Country of ref document: CA

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20127012120

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2010829941

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010829941

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13505627

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012123992

Country of ref document: RU

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP