WO2011043466A1 - 画像表示装置 - Google Patents

画像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2011043466A1
WO2011043466A1 PCT/JP2010/067759 JP2010067759W WO2011043466A1 WO 2011043466 A1 WO2011043466 A1 WO 2011043466A1 JP 2010067759 W JP2010067759 W JP 2010067759W WO 2011043466 A1 WO2011043466 A1 WO 2011043466A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
incident end
light guide
image display
light source
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/067759
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
厚志 佐伯
正利 戸田
義明 村山
浩紀 松本
淳征 北條
大地 奥野
Original Assignee
三菱レイヨン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱レイヨン株式会社 filed Critical 三菱レイヨン株式会社
Publication of WO2011043466A1 publication Critical patent/WO2011043466A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133526Lenses, e.g. microlenses or Fresnel lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/00362-D arrangement of prisms, protrusions, indentations or roughened surfaces
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0038Linear indentations or grooves, e.g. arc-shaped grooves or meandering grooves, extending over the full length or width of the light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133606Direct backlight including a specially adapted diffusing, scattering or light controlling members
    • G02F1/133607Direct backlight including a specially adapted diffusing, scattering or light controlling members the light controlling member including light directing or refracting elements, e.g. prisms or lenses

Definitions

  • the present invention relates to an image display device using an edge light type surface light source device.
  • the liquid crystal display device basically includes a backlight and a liquid crystal display element.
  • an edge light type surface light source device is frequently used from the viewpoint of making the liquid crystal display device compact.
  • an edge light type surface light source device at least one end surface of a rectangular plate-shaped light guide is used as a light incident end surface, and a linear or rod-shaped primary tube such as a straight tube fluorescent lamp is formed along the light incident end surface.
  • a light source is disposed, light emitted from the primary light source is introduced from the light incident end surface of the light guide into the light guide, and from a light exit surface that is one of the two main surfaces of the light guide. It is made to emit.
  • multi-screen display devices such as notebook personal computers and PC monitors, TVs, stereoscopic image display devices, or two-screen display devices have increased opportunities for multimedia viewing, and their demand has also increased. Therefore, high resolution and low power consumption are required for liquid crystal display devices. Furthermore, the demand for lighter and thinner monitors is increasing. Therefore, improvement in luminance performance and reduction in thickness are required for the surface light source device.
  • Patent Document 1 For the purpose of reducing the number of members and further improving the luminance performance, for example, in Japanese Patent Laid-Open No. 2000-106022 (Patent Document 1), it is a surface opposite to the roughened light emitting surface of the light guide.
  • a vertical prism row having a cross-sectional shape with high light collection efficiency is formed on the light reflecting surface in a direction crossing the light incident end face, and a prism sheet in which a large number of prism rows are arranged is arranged on the light emitting surface of the light guide.
  • the reflective sheet disposed adjacent to the light reflecting surface is likely to stick to the light reflecting surface.
  • the reflective sheet may be deformed and distorted due to the difference in thermal expansion (expansion / contraction) due to the difference in material between the reflective sheet and the light guide. Due to this, various patterns and uneven brightness occur in the surface light source device. Therefore, in the surface light source device, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2005-203182 (Patent Document 2) aims to prevent the reflection sheet from sticking to the light reflection surface as described above and obtain uniform light emission luminance.
  • a plurality of prisms formed in a direction parallel to the vertical axis from the light incident end surface to the opposite end surface opposed to the light incident end surface on the light reflecting surface opposed to the light emitting surface; It is composed of a plurality of fine convex portions or concave portion reflection sheet adhesion preventing portions provided on the ridge line, and the convex portions or concave portions are formed so as not to affect the emission characteristics of the light guide plate.
  • the convex part or concave part of the reflective sheet adhesion preventing part in the convex part has a diameter of 5 ⁇ m to 30 ⁇ m and a height of ⁇ 5 ⁇ m to +5 ⁇ m, or the convex part of the reflective sheet adhesion preventing part or A technique is disclosed in which the number of recesses is in the range of 5 per square millimeter to 50 per square millimeter.
  • the surface light source device has a problem that the ratio (irradiation efficiency) of the amount of light emitted from the light emitting surface to the atmosphere out of the light emitted from the primary light source and introduced into the light guide body is reduced. This is a case where the amount of light reflected by the light exit surface of the light guide is large. Therefore, for the purpose of improving the light collection efficiency of the light emitted through the prism sheet and the diffusion sheet, for example, in Japanese Patent Laid-Open No. 2006-49018 (Patent Document 3), the light from the light source is transmitted to the light guide.
  • Patent Document 3 Japanese Patent Laid-Open No. 2006-49018
  • the main reflection surface facing the light source side of the part is a plane, and the normal line of the plane is projected on a plane parallel to the light reflection surface, and the normal projection line is at a predetermined angle with respect to the optical axis of the light source.
  • the convex portion is formed so as to have light, and the light emitted from the side surface of the light guide plate and emitted from the light emission surface is efficiently concentrated in a predetermined direction via the prism sheet and the diffusion plate arranged above.
  • the conventional stereoscopic image display that requires wearing glasses during observation has a problem that the observer must wear glasses, and wearing glasses causes discomfort and annoyance for the observer.
  • the conventional stereoscopic image display in which the wearing of glasses is not required for observation by switching the directivity of light has been expensive because an expensive switching shutter element is required.
  • directivity is directly controlled by a light guide plate
  • directivity is difficult to control, left and right crosstalk is likely to occur, and two sets of backlights themselves are used, resulting in high cost.
  • a problem In order to obtain a display device capable of simultaneously displaying different images on the same screen suitable for a portable information terminal, for example, in Japanese Patent Application Laid-Open No.
  • Patent Document 4 a light guide and two different ones thereof are disclosed.
  • a light source disposed on the light incident end surface, a triangular prism array disposed on the light exit surface side of the light guide plate, and extending in a direction parallel to the light incident surface of the light guide on the surface facing the light guide, the surface A double-sided prism sheet having a cylindrical lens array extending in parallel with the triangular prism array on the surface facing the transmissive display panel disposed on the exit surface side of the double-sided prism sheet, and a parallax synchronized with a light source Synchronous drive means for displaying an image on a transmissive display panel, and light from the light source is emitted from the transmissive display panel in different directions, enabling display of different images in the upper and lower directions.
  • Synchronous drive means for displaying an image on a transmissive display panel, and light from the light source is emitted from the transmissive display panel in different directions, enabling display of different images in the upper and lower directions.
  • Patent Document 5 Japanese Patent No. 3585781 aims to provide a stereoscopic display device that realizes display of a stereoscopic image having the same number of pixels as that of the display panel without using glasses. Then, the first wedge-type light guide and the first wedge-type light guide, each having a thickness on the first side thicker than a thickness on the second side opposite to the first side, are provided.
  • a light guide formed by overlapping the first side of the light guide and the second side of the second light guide, and a first light source provided on the first side of the first wedge-shaped light guide; , A second light source provided on the first side of the second wedge-shaped light guide, and the light from the first light source and the second light source installed on the light guide and emitted from the light guide.
  • a prism film for converting the angle corresponding to the first and second parallax, respectively, on the prism film An over-type display panel; and synchronous driving means for displaying the first and second parallax images on the display panel in synchronization with the first light source and the second light source.
  • the first light source is turned on in synchronization with the display on the display panel
  • the second light source is turned on in synchronization with the display of the second parallax image on the display panel.
  • a technique is disclosed that displays the second parallax image on the display panel in a time-sharing manner.
  • JP 2000-106022 A Japanese Patent Laid-Open No. 2005-203182 JP 2006-49018 A JP 2007-179059 A Japanese Patent No. 3585781
  • the light emitted from the surface light source device is refracted by refracting the light diffused and emitted from the light guide. Is adjusted. In addition to controlling the directivity by refracting the diffused light in this way, the number of used points of the optical sheet is large, so that defects such as scratches are difficult to visually recognize in the conventional surface light source device.
  • the surface light source device as described in Patent Document 1 light with very high directivity is emitted from the light guide, and the light emitted from the light guide is totally reflected by the prism row of the prism sheet.
  • the emission direction of light from the surface light source device is controlled to achieve high luminance performance.
  • a surface light source device although it is possible to improve the luminance performance, it is necessary to control the shape of the surface very precisely, and the surface light source device is rubbed between the light guide and other members by pressing and vibrating. If a spill occurs, scratches on the light guide or crushing of the tip of the vertical prism row of the light guide will cause white spots (problems that cause bright areas locally) and sticking (members are in optical contact) By doing so, there is a drawback that it is easy to be visually recognized as a problem that the optical performance partially changes. Such a defect tended to occur remarkably between the light guide and the light reflecting element disposed adjacent to the light guide. In addition, with the recent thinning of mobile devices and the like, the light guide is often pressed against the reflector and the housing of the mobile device inside the liquid crystal display device, and white spots and sticking are likely to occur.
  • the light source side of the convex portion is directed to the light source side.
  • the angle formed by the light-reflecting surface and the light reflecting surface is in the range of 10 to 45 °, and the angle formed by the normal projection line and the optical axis of the light source is in the range of 30 to 75 °.
  • the light emitted from the light exit surface of the light guide plate extends in a direction parallel to the light incident end surface, and is triangular on the side facing the light exit surface of the light guide plate.
  • the specific shape of the light guide plate is not described, but from the figure in the specification, the emitted light has a peak of 70 degrees and 60 degrees. It is assumed that the light is distributed in the vicinity of 80 degrees to 80 degrees, and a light extraction mechanism is provided on the light emitting surface or light reflecting surface of the light guide plate. As the light extraction mechanism, mat processing is generally used. In order to make the luminance uniform regardless of the distance from the light source, the roughness of the mat must be increased as the distance from the light source is increased. Then, since the peak angle changes or the distribution becomes wide, there is a disadvantage that the light emission direction and its distribution cannot be controlled no matter how much the prism sheet is used.
  • an image display device using an edge light type surface light source device prevents the occurrence of optical defects such as white spots while suppressing deterioration in luminance performance, and has high luminance and high quality.
  • An object is to provide an image display device.
  • the problem to be solved by the present invention is to collect light and screen luminance while preventing the occurrence of optical defects such as white spots and adhesion to the reflection sheet in an image display device using an edge light type surface light source device.
  • a multi-screen display device such as a stereoscopic image display device and a two-screen display device by using a light guide that can provide a high-luminance and high-quality image display device at the same time, which achieves uniformization of It is to provide.
  • the present invention in particular, reduces the contact area between the light guide and the light reflecting element, thereby causing white spots and sticking due to crushing or scratching of the tip of the lens array of the light guide. Has been found to be able to be prevented, and the present invention has been made.
  • a light guide Arranged adjacent to the light exit surface of the light guide, extending substantially along a direction parallel to the light incident end surface, and arranged substantially parallel to each other on a light incident surface facing the light exit surface of the light guide.
  • a primary light source disposed adjacent to the light incident end face of the light guide;
  • An image display device comprising a display panel,
  • the light guide guides light emitted from the primary light source, and a light incident end surface on which light emitted from the primary light source enters; a light exit surface from which a part of the guided light exits; and Having a light reflecting surface opposite to the light emitting surface;
  • At least one of the light reflecting surface and the light emitting surface includes a plurality of lens rows, and the plurality of lens rows extend substantially along a direction perpendicular to the light incident end surface and are arranged substantially parallel to each other.
  • the light reflecting surface is provided with a plurality of interspersed convex structures, Each of the plurality of convex structures has a height of 2 ⁇ m or more protruding from the light reflecting surface, In the effective display area of the light reflecting surface, two or more other convex structures are within the range of a circle having a radius 100 times the height of the convex structure with the arbitrary convex structure as the center.
  • the contact area between the light reflecting surface of the light guide and a member such as a light reflecting element is reduced, and the occurrence of sticking and the occurrence of optical defects such as white spots based thereon. Can be prevented.
  • the plurality of lens rows are provided on the light reflecting surface, and the convex structure is attached to the top of the lens row.
  • the convex structure is attached to the top of the lens row.
  • the plurality of lens rows are formed on the light emitting surface, and the light reflecting surface is a mirror surface or an uneven surface having an average inclination angle of 4 degrees or less.
  • the light reflecting surface is a mirror surface or an uneven surface having an average inclination angle of 4 degrees or less.
  • the plurality of lens rows are formed on both the light reflecting surface and the light emitting surface, and the convex structure is formed on the top of the lens row formed on the light reflecting surface. It is attached.
  • the contact area between the light reflecting surface of the light guide and the member such as the light reflecting element can be reduced, and the occurrence of sticking and the occurrence of optical defects such as white spots can be prevented.
  • the light guide has one light incident end surface
  • the convex structure includes a normal direction of the light emitting surface and extends in the extending direction of the lens array.
  • the second region has a first region whose height increases as the distance from the light incident end surface increases, and a second region whose height decreases or does not change as the distance from the light incident end surface increases, This area has an average inclination angle of 7 degrees or less.
  • the convex structure has the following changes (A) to (D): (A) a change in which an average interval in the extending direction of the lens rows becomes shorter as the distance from the light incident end surface increases; (B) a change in which the length of the lens array in the extending direction becomes longer as the distance from the light incident end surface increases; (C) Change in which the height increases as the distance from the light incident end surface increases; (D) a change in which the average inclination angle of the second region increases as the distance from the light incident end surface increases. At least one of the following. In this case, in particular, the occurrence of an interference pattern with a periodic structure of a member such as a light reflecting element is suppressed.
  • the light guide has two light incident end faces located on opposite sides, and the primary light source is disposed adjacent to one of the two light incident end faces. And a second primary light source disposed adjacent to the other of the two light incident end faces.
  • the convex structure includes a normal direction of the light emitting surface and has a cross-sectional shape along the extending direction of the lens row, toward the center of the light guide.
  • a first region whose height increases as it moves away from the light incident end surface, and a second region whose height decreases or does not change as it moves away from the light incident end surface toward the center of the light guide,
  • the second region has an average inclination angle of 7 degrees or less.
  • the convex structure has the following changes (A ′) to (D ′): (A ′) a change in which an average interval in the extending direction of the lens rows becomes shorter as the distance from the light incident end surface increases toward the center of the light guide; (B ′) a change in which the length of the lens array in the extending direction becomes longer toward the center of the light guide body as the distance from the light incident end surface increases; (C ′) a change in which the height increases with increasing distance from the light incident end surface toward the center of the light guide; (D ′) a change in which the average inclination angle of the second region increases as the distance from the light incident end surface increases toward the center of the light guide; At least one of the following. In this case, in particular, the occurrence of an interference pattern with a periodic structure of a member such as a light reflecting element is suppressed.
  • the image display device displays a first image on a first display screen area of the transmissive display panel in synchronization with lighting of the first primary light source
  • the second display Synchronous drive means for displaying the second image on the second display screen area of the transmissive display panel in synchronization with lighting of the primary light source
  • the image display device is configured to display a first field image on the transmission display panel in synchronization with lighting of the first primary light source, and the second field image display.
  • Synchronous driving means for alternately performing second field image display for displaying the second field image on the transmission type display panel in synchronization with lighting of the primary light source.
  • the light guide is curved centering on a direction orthogonal to both the extending direction of the lens array and the normal direction of the light emitting surface.
  • the contact area between the light reflecting surface of the light guide and the member such as the light reflecting element is reduced to prevent the occurrence of sticking and the occurrence of optical defects such as white spots. can do. Accordingly, it is possible to provide an image display device using a thin, high-brightness, high-luminance uniformity and high-quality surface light source device.
  • FIG. 1 is a schematic exploded perspective view of a portion near a primary light source, showing an embodiment of a surface light source device used in the present invention. It is a typical perspective view which shows one Embodiment of the light guide used for this invention. It is typical sectional drawing which shows one Embodiment of the light guide used for this invention. It is a schematic diagram which shows the light reflection surface in one Embodiment of the light guide used for this invention. It is typical sectional drawing which shows one Embodiment of the light guide used for this invention.
  • FIG. 1 is a schematic perspective view showing an embodiment of a surface light source device used in the present invention
  • FIG. 2 is a schematic exploded perspective view of the vicinity of the primary light source.
  • the light guide 4 has at least one side end surface as a light incident end surface 41 and one surface substantially orthogonal thereto as a light emitting surface 43.
  • a primary light source 2 disposed adjacent to and facing the light incident end surface 41 of the light guide 4 and covered with the reflector 10; and a light deflection disposed adjacent to the light exit surface of the light guide 4
  • the element 6 includes a light reflecting element 8 disposed opposite to and adjacent to the light reflecting surface 44 opposite to the light emitting surface 43 of the light guide 4.
  • a cold cathode tube may be used, or an array of point light sources (LEDs) may be used.
  • LEDs point light sources
  • the arrayed light source is used as a primary light source will be described.
  • the plurality of LEDs are preferably arranged so that the directions of the maximum intensity light emitted from them are parallel to each other.
  • the direction of the maximum intensity light emitted from the LED can be, for example, the X direction.
  • the light guide 4 is disposed in parallel with the XY plane and has a rectangular plate shape as a whole.
  • the light guide 4 has four side end surfaces, and one of the pair of side end surfaces substantially parallel to the YZ plane is a light incident end surface 41 and faces the light incident end surface. LEDs are arranged adjacent to each other.
  • the other side end surface of the pair of side end surfaces substantially parallel to the YZ plane of the light guide 4 is an opposite end surface 42 opposite to the light incident end surface.
  • the two principal surfaces that are substantially orthogonal to the light incident end surface 41 of the light guide 4 are both arranged so as to be substantially orthogonal to the Z direction, and the upper surface that is one of the principal surfaces is a light emitting surface 43. .
  • the light emitting surface 43 includes an area composed of a rough surface 43a having a fine concavo-convex structure as a light emission control function structure and / or a plurality of lens rows (second lens rows) 43b. It is possible to have a region where is formed. That is, the light emitting surface 43 includes a rough surface 43a and / or a second lens array 43b.
  • the second lens array 43b is a direction in the plane along the light exit surface 43 of the maximum intensity light emitted from the primary light source 2 (LED) and introduced into the light guide 4 (that is, the light exit).
  • each of the second lens arrays 43b arranged substantially parallel to each other may be formed so as to extend substantially along the direction perpendicular to the boundary between the light emitting surface 43 and the light incident end surface 41, that is, the X direction.
  • the “light emitting surface 43” in the “boundary between the light emitting surface 43 and the light incident end surface 41” herein refers to a surface excluding the shapes of the rough surface 43a and the lens array 43b.
  • the “boundary between the light emitting surface 43 and the light incident end surface 41” here extends substantially along the Y direction.
  • the lens array 43b extends substantially along a direction perpendicular to the light incident end face 41”.
  • the second lens array 43b has a cross-sectional shape orthogonal to the direction in which the second lens array 43b extends in an arc shape, a V shape, a V shape at the tip R, a sine curve, according to the arrangement interval of the LEDs.
  • a desired shape such as a parabolic shape or a lenticular lens shape can be obtained.
  • the second lens array 43b has a function of regularly controlling the direction of light passing or reflecting therethrough, and has a function of diffusing light emitted from the point-like primary light source. Therefore, the cross-sectional shape is preferably an arc shape having a large number of angle components or a V-shape at the tip R.
  • the radius of curvature is, for example, 5 to 200 ⁇ m, preferably 7 to 120 ⁇ m, more preferably 10 to 50 ⁇ m. It is.
  • the arrangement pitch of the second lens rows 43b is, for example, 10 ⁇ m to 200 ⁇ m, preferably 10 ⁇ m to 150 ⁇ m, more preferably 20 ⁇ m to 100 ⁇ m, and a desired shape may be obtained in combination with the curvature radius.
  • the surface of the second lens array 43b that is, the lens surface constituting the lens array (also referred to as a “slope” of the lens array) may be roughened.
  • the rough surface has a function of randomly diffusing light.
  • the ratio between the effect of the regular direction control function and the effect of the random diffusion function varies depending on the degree of roughening of the lens array slope, but the degree of roughening of the slope is the average slope described later with the slope as the reference plane.
  • the angle is preferably 0.1 to 10 degrees, and more preferably 0.5 to 3 degrees. When the average inclination angle is 0.5 degrees or more, a diffusion effect due to the rough surface is sufficiently obtained, and when the average inclination angle is 3 degrees or less, a regular direction control effect of the lens array is sufficiently obtained.
  • the region where the second lens array 43b is formed on the light emitting surface 43 is a region close to the light incident end surface or the entire region.
  • the region close to the light incident end surface can be a band-shaped region extending along the edge of the light emitting surface 43 adjacent to the light incident end surface 41.
  • the area in which the second lens array 43b is formed is not particularly limited and may be formed on the entire light exit surface, but is outside the effective display area F described later, that is, on the light incident end face 41. It exists in the part (incident side edge part) pinched
  • the width of the band-like region where the second lens array 43b is formed is preferably large enough to obtain the above-described effects, for example, twice or more the thickness of the light guide. If the region where the second lens array 43b is formed is too small, the above-described effects are not sufficiently obtained, and luminance unevenness may not be eliminated. Whether the second lens array is formed only in the region close to the light incident end surface or the entire light exit surface, is the influence of the luminance unevenness and is it within an allowable range? It can be appropriately determined depending on whether or not.
  • the effective display area F is a surface light source when a display device such as a transmissive liquid crystal display element is arranged on a light emitting surface of a surface light source device to constitute a display device such as a liquid crystal display device.
  • This is a region where light used for illumination for effective display of the display device is actually emitted in the device (that is, a region of the surface light source device corresponding to an effective display region of the display device).
  • the effective display area F can also be referred to as an area in the light guide light exit surface 43 and an area in the light guide light reflection surface 44, for example.
  • This effective display area F is often an area that is 1-5 mm diagonally smaller than the light emitting area of the surface light source device.
  • the distance from the edge adjacent to the light incident end surface 41 of the light guide 4 to the effective display area F depends on the shape and size of the surface light source device. It is about 2 to 10 mm.
  • the region where the second lens array 43b is formed on the light exit surface 43 may be partial with respect to the width direction (that is, the X direction) of the incident side edge portion.
  • the width is preferably at least 1/2 of the width of the incident side edge, particularly the entire width (that is, the total width). ) Is preferred.
  • the second lens array 43 b need not be formed on the light emitting surface 43.
  • a rough surface 43a having a fine concavo-convex structure may be formed in a region other than where the second lens array 43b of the light emitting surface 43 is provided.
  • the rough surface 43a By providing the rough surface 43a, light having directivity is emitted in the distribution in the XZ plane including both the normal direction (Z direction) of the light emitting surface 43 and the X direction orthogonal to the light incident end surface 41.
  • the angle between the direction of the peak of the emitted light distribution and the light emitting surface is, for example, 10 ° to 40 °, and the full width at half maximum of the emitted light distribution is, for example, 10 ° to 40 °.
  • dx (1) ⁇ a tan ⁇ 1 ( ⁇ a) (2) Can be obtained using Here, L is the measurement length, and ⁇ a is the tangent of the average inclination angle ⁇ a.
  • the rough surface 43a preferably has an average inclination angle ⁇ a in the range of 0.1 to 10 degrees according to ISO 4287 / 1-1984, from the viewpoint of achieving uniformity in luminance within the light emitting surface 43.
  • the average inclination angle ⁇ a is more preferably in the range of 0.2 to 8 degrees, and more preferably in the range of 0.3 to 5 degrees.
  • FIG. 3 is a schematic perspective view showing an embodiment of the light guide used in the present invention (the light guide 4 described above), and FIG. 4 is a schematic M sectional view (YZ sectional view). 5 is a schematic view showing the light reflecting surface, and FIG. 6 is a schematic N sectional view (XZ sectional view) of FIG.
  • the configuration of the light reflecting surface 44 of the light guide 4 will be described with reference to FIGS.
  • the main surface (that is, the light reflecting surface 44) opposite to the light emitting surface 43 of the light guide 4 has directivity in the YZ plane parallel to the LED arrangement direction of the light emitted from the light emitting surface 43.
  • the direction of the light incident on the light guide 4 in the direction transverse to the light incident end surface 41 for example, the direction substantially perpendicular to the light incident end surface 41 (that is, in the plane along the light emitting surface 43).
  • a large number of lens rows (first lens rows) 44a extending in parallel with each other substantially along the direction X direction) are formed. That is, the light reflecting surface 44 includes a first lens array 44a.
  • Each of the first lens rows 44a arranged substantially parallel to each other extends substantially along the direction perpendicular to the boundary between the light reflecting surface 44 and the light incident end surface 41, that is, the X direction.
  • the “light reflecting surface 44” in the “boundary between the light reflecting surface 44 and the light incident end surface 41” herein refers to the one excluding the shape of the first lens array 44a, specifically XY. Parallel to the surface. That is, the “boundary between the light reflecting surface 44 and the light incident end surface 41” here extends substantially along the Y direction.
  • the first lens array 44a it is preferable to use a prism array or a lenticular lens array having an R-shaped tip.
  • the aspect ratio of the first lens array that is, the ratio between the arrangement pitch (P1) and the height (H1) of the first lens array 44a.
  • P1 / H1) is 7 to 200, preferably 8 to 150, more preferably 10 to 100, and the first lens array 44a having a circular sectional shape or a curved tip is preferably used.
  • the aspect ratio of the first lens array 44a within this range, the emitted light from the light exit surface 43 can be sufficiently condensed, and further, the lens array is damaged or crushed. This is because the occurrence of white spots due to rubbing with the ink can be prevented. That is, by setting the shape of the first lens array 44a within this range, the full width at half maximum of the outgoing light distribution is 30 ° to 65 ° on the plane perpendicular to the XZ plane including the peak light direction in the outgoing light distribution. The emitted outgoing light can be emitted, and the luminance of the surface light source device can be improved.
  • the arrangement pitch P1 of the first lens array 44a is, for example, 10 ⁇ m to 200 ⁇ m, preferably 10 ⁇ m to 150 ⁇ m, more preferably 20 ⁇ m to 100 ⁇ m.
  • the cross-sectional shape of the tip of the first lens array 44a is preferably an arc shape with a radius of curvature R of 25 to 300 ⁇ m, but is not particularly limited to an arc shape, and may be a shape that can approximate it. .
  • the cross-sectional shape of the first lens array 44a may be a curved shape at portions other than the tip portion, and may be a wave shape represented by, for example, a sine curve.
  • the light reflecting surface 44 is It may consist of a mirror surface or an uneven surface with an average inclination angle of 4 degrees or less.
  • the light reflecting surface 44 is preferably an uneven surface with an average inclination angle of 4 degrees or less.
  • each of the convex structures 45 has a height protruding from the light reflecting surface 44 of 2 ⁇ m or more. Further, the plurality of convex structures 45 has a height 100 times the protruding height of the convex structure 45 around the arbitrary convex structure 45 in the effective display area of the light reflecting surface (that is, in the XY plane). Within the range of a circle having a radius (see R ′ in FIG. 5), two or more convex structures 45 are arranged except for the central convex structure 45 (see FIG. 5).
  • the light guide 4 and the light reflecting element 8 are provided by providing the convex structure 45 at the tip portion of the first lens row 44a so that a predetermined number exists within a predetermined range in the light reflecting surface 44.
  • the contact area with can be reduced. For this reason, it is possible to prevent the entire lens array of the light guide 4 from being damaged due to the contact between the light guide 4 and the light reflecting element 8. As a result, it is possible to prevent the occurrence of optical defects such as white spots and sticking.
  • the protruding height of the convex structure 45 is smaller than 2 ⁇ m, it is difficult to prevent the tip portion of the first lens array 44a from coming into contact with the light reflecting element 8, and white spots and sticking occur. There is a risk that it cannot be prevented. Further, if the number of other convex structures 45 existing in a circle having a radius 100 times the height of protrusion of the convex structure 45 around the convex structure 45 is less than 2, the convex structure 45 It is difficult to prevent contact between the light reflecting element 8 and the tip of the first lens array 44a due to the shape structure 45, and there is a possibility that optical defects such as white spots and sticking cannot be prevented.
  • the lower limit of the number of the other convex structures 45 is preferably 3 or more, more preferably 5 or more, and particularly preferably 7 or more, from the viewpoint of sufficiently ensuring the contact prevention effect.
  • the upper limit value of the number of the other convex structures 45 is not particularly limited, but as the number increases, the contact area between the convex structures 45 and the light reflecting element 8 increases, and as a result, white spots, sticking, and the like. Is preferably 300 or less, more preferably 200 or less, and particularly preferably 100 or less.
  • the cross-sectional shape of the convex structure 45 in a plane parallel to the light incident end surface is preferably a triangular shape or a circular arc shape whose tip is constituted by a curve. By setting it as such a shape, it can prevent that the front-end
  • the radius of curvature R of the tip of the convex structure 45 in the YZ cross section is preferably set to 1 ⁇ m to 100 ⁇ m, preferably 2 ⁇ m to 50 ⁇ m, more preferably 4 ⁇ m to 20 ⁇ m.
  • the radius of curvature R at the tip is too small, transfer to the tip is not complete and molding stability is likely to be lost, and if the radius of curvature R at the tip is too large, the effect of preventing the occurrence of optical defects such as white spots and sticking is likely to be reduced. Become. If the convex structure 45 has the same size as the wavelength of the light emitted from the primary light source 2, chromatic dispersion is likely to occur. If the convex structure 45 is too large, the structure can be recognized with the naked eye.
  • the width (Y-direction dimension) of the convex structure 45 is set to 3 ⁇ m or more and 75 ⁇ m or less, preferably 4 ⁇ m or more and 50 ⁇ m or less, more preferably 7 ⁇ m or more and 30 ⁇ m or less. It is preferable.
  • FIG. 6 shows the cross-sectional shapes of the first lens array 44a and the convex structure 45 on the surface along the direction in which the first lens array 44a extends (line N in FIG. 4).
  • the shape of the convex structure 45 can be appropriately selected, a first region 45a whose height increases as the distance from the light incident end surface 41 along the extending direction of the first lens array 44a, and a light incident end surface thereafter
  • a configuration including the second region 45b whose height gradually decreases as it moves away from the center is exemplified.
  • the height changes rapidly in the second region 45b it becomes difficult to balance the luminance between the vicinity of the light incident end surface 41 of the light guide 4 and the opposite end surface 42, and a uniformly bright surface light source device is provided. Can be difficult.
  • the average inclination angle of the second region 45b is not less than 0.5 degrees and not more than 7 degrees.
  • the second region 45b may include a flat region whose height does not change. This flat region is provided, for example, in a portion adjacent to the first region 45a.
  • the average inclination angle of the second region 45b indicates an average inclination angle including the flat region. If the convex structure 45 has the same size as the wavelength of the light emitted from the primary light source 2, chromatic dispersion occurs. If the convex structure 45 is too large, the structure can be recognized with the naked eye. Accordingly, it is preferable that the length of the convex structure 45 along the extending direction of the first lens row falls within the range of 20 ⁇ m to 250 ⁇ m.
  • the convex structures 45 may be provided at equal intervals along the first lens row 44a, or may be arranged at random. However, by providing the convex structures 45 periodically, other convex structures 45 may be provided. Since an interference pattern with the optical member is likely to occur, it is preferably arranged at random from the viewpoint of preventing this. Further, not only the interval between the convex structures 45 but also the size of the convex structures 45 (the length dimension in the extending direction of the first lens array and the width dimension in the direction orthogonal to the extending direction of the first lens array). ) Itself may fluctuate randomly, and both the interval and size may fluctuate randomly. Furthermore, the plurality of convex structures 45 may vary in height at random.
  • a piezoelectric element is incorporated into the diamond lathe device when manufacturing a mold for transferring the shape (corresponding to a molding member described later).
  • a vibration device inputting a non-periodic noise signal to the vibration device, and processing the mold while randomly vibrating the diamond tool, it is possible to obtain a shape whose pattern depth changes randomly .
  • the vibration direction of the diamond tool may be only the direction corresponding to the Z direction, or may be both the direction corresponding to the Z direction and the direction corresponding to the Y direction.
  • the die is processed while randomly changing the feed rate of the diamond tool. May be.
  • a noise signal obtained by cutting a band with a desired filter a waveform obtained by adding a noise component to a basic waveform such as a SIN wave, and a periodicity
  • the operation of a diamond tool or the like can be made random by driving them in a vibration device such as a pseudo random waveform assembled so as not to exist.
  • a larger vibration (variation) amplitude of the convex structure 45 is effective in reducing the occurrence of white spots and sticking.
  • machining tends to become unstable, and it tends to cause appearance defects such as burrs, streaks, and roughened machining surfaces.
  • the amplitude is small in terms of processing, but if the amount of change in the height of the convex structure 45 is less than 10%, the effect of reducing sticking or white spots tends to be small.
  • the amount of change in the height of the convex structure 45 exceeds 80%, appearance defects tend to occur and glare of the surface light source device tends to occur. Therefore, the height variation of the convex structure 45 preferably includes a range exceeding 50% of the average height of the convex structure 45 and not more than 80%, and varies randomly within a range of 10 to 80%. .
  • the convex structure 45 has the following changes (A) to (D): (A) Change in which the average interval in the extending direction of the first lens array 44a becomes shorter as the distance from the light incident end surface 41 increases. (B) a change in which the length in the extending direction of the first lens array 44a becomes longer as the distance from the light incident end surface 41 increases; (C) a change in which the height increases as the distance from the light incident end surface 41 increases; (D) A change in which the average inclination angle of the second region 45b increases as the distance from the light incident end surface 41 increases. It is preferable to have at least one of Thereby, generation
  • the light guide 4 is used in combination with the lens array or the rough surface formed on the light emission surface 43 and / or the light reflection surface 44 as described above. Those formed by mixing and dispersing diffusible fine particles can be used.
  • the overall thickness is uniform (the rough surface of the light emitting surface 43, the rough uneven shape and the lens array, and the lens array of the light reflecting surface 44.
  • a wedge-like one that gradually decreases in thickness from the light incident end face 41 toward the opposite end face 42 in the X direction.
  • a cross-sectional shape can be used.
  • the effective display area F of the light emitting surface 43 of the light guide 4 may be a mirror surface, and the surface of the first lens array 44a of the light reflecting surface 44 may be a rough surface.
  • the surface of the first lens array 44a has an average inclination angle ⁇ a in the range of 0.1 to 10 degrees with the inclined surface of the first lens array 44a as a reference surface. This is preferable from the viewpoint of achieving uniformity in luminance.
  • the average inclination angle ⁇ a is more preferably in the range of 0.2 to 8 degrees, and more preferably in the range of 0.3 to 5 degrees.
  • the thickness of the light guide 4 is, for example, 0.3 to 10 mm.
  • the method includes molding a translucent resin (composition) using a molding die member having a shape transfer surface for forming the light emitting surface 43 and the light reflecting surface 44, respectively.
  • the light guide 4 for the surface light source device is manufactured.
  • an appropriate treatment is performed so as to obtain a transfer surface region having a desired required surface shape with respect to a required region (or the whole) of the mold material.
  • blast treatment can be used when the desired required surface shape is a rough surface such as the rough surface 43a.
  • the distance between the blast nozzle and the mold material is kept constant from the viewpoint of simplicity of the blasting process.
  • the blast particles spherical particles such as glass beads and ceramic beads and polygonal particles such as alumina particles can be used.
  • the cutting process using cutting tools such as a diamond bite. Can be used.
  • the desired surface shape of interest is a convex structure such as the convex structure 45 provided at the tip portion of the first lens array 44a
  • laser processing diamond bite, etc.
  • Various methods such as cutting using a cutting tool can be used.
  • the light deflection element 6 is disposed on the light exit surface 43 of the light guide 4.
  • the two main surfaces of the light deflection element 6 are each positioned substantially parallel to the XY plane as a whole.
  • One of the two main surfaces (the main surface facing the light emitting surface 43 of the light guide) is a light incident surface 61, and the other is a light emitting surface 62.
  • the light exit surface 62 is a flat or rough surface parallel to the light exit surface 43 of the light guide 4.
  • the light incident surface 61 is a prism row forming surface in which a large number of prism rows 65 are arranged in parallel to each other.
  • the prism rows 65 of the light incident surface 61 extend in the Y direction substantially parallel to the LED arrangement direction, and are formed in parallel to each other (that is, the light incident surface 61 is mutually aligned along the light guide light incident end surface 41).
  • a plurality of prism rows 65 arranged in parallel are formed).
  • the arrangement pitch P2 of the prism rows 65 is preferably in the range of 10 ⁇ m to 100 ⁇ m, more preferably in the range of 10 ⁇ m to 80 ⁇ m, and still more preferably in the range of 20 ⁇ m to 70 ⁇ m.
  • the apex angle of the prism array 65 is preferably in the range of 30 ° to 80 °, more preferably in the range of 40 ° to 70 °.
  • a prism array having a desired shape is accurately manufactured to obtain stable optical performance and to suppress wear and deformation of the top of the prism array during assembly work or use as a light source device.
  • the top flat portion or the top curved surface portion may be formed at the top of the prism row.
  • the width of the top flat part or the top curved surface part is preferably 3 ⁇ m or less from the viewpoint of suppressing the reduction in brightness as a surface light source device and the occurrence of uneven brightness patterns due to sticking, and more preferably the top part.
  • the width of the flat part or the top curved part is 2 ⁇ m or less, more preferably 1 ⁇ m or less.
  • the thickness of the light deflection element 6 is, for example, 30 to 350 ⁇ m.
  • FIG. 7 shows a state of light deflection by the light deflection element 6.
  • This figure shows the traveling direction of the peak outgoing light (light corresponding to the peak of the outgoing light distribution) from the light guide 4 in the XZ plane.
  • the light emitted obliquely from the effective display area F of the light emitting surface 43 of the light guide 4 is incident on the first surface of the prism array 65 and is totally reflected by the second surface, and is emitted from the light guide 4.
  • the light exits in the direction of the normal line of the light exit surface 62 while maintaining the directivity of the incident light. Thereby, in the XZ plane, high luminance can be obtained in the direction of the normal line of the light exit surface 62.
  • the light deflection element 6 functions to deflect (change angle) the light emitted from the light guide 4 in a target direction, and is combined with the light guide 4 that emits light having high directivity as described above.
  • a lens sheet having a lens surface in which a large number of lens units are formed in parallel on at least one surface Various lens shapes are used depending on the purpose, and examples thereof include a prism shape, a lenticular lens shape, a fly-eye lens shape, and a wave shape.
  • a prism sheet in which a large number of prism rows having a substantially triangular cross section are arranged in parallel is particularly preferable.
  • at least one of the two prism surfaces constituting the prism row has a cross section consisting of a plurality of straight lines, one or more curves, or a combination of one or more straight lines and one or more curves. It may be a thing.
  • the light guide 4 and the light deflection element 6 can be made of a synthetic resin having a high light transmittance.
  • synthetic resins include methacrylic resins, acrylic resins, polycarbonate resins, polyester resins, vinyl chloride resins, and cyclic polyolefin resins.
  • methacrylic resins are optimal because of their high light transmittance, heat resistance, mechanical properties, and molding processability.
  • a methacrylic resin is a resin mainly composed of methyl methacrylate, and preferably has a methyl methacrylate content of 80% by weight or more.
  • the transparent synthetic resin plate is formed by hot pressing using a mold member having a desired surface structure.
  • the shape may be imparted simultaneously with molding by screen printing, extrusion molding, injection molding, or the like.
  • the structural surface can also be formed using heat or a photocurable resin.
  • a transparent substrate such as a polyester film, acrylic resin, polycarbonate resin, vinyl chloride resin, polymethacrylamide resin, or other transparent substrate or rough surface structure made of an active energy ray curable resin.
  • a lens array arrangement structure may be formed on the surface, or such a sheet may be bonded and integrated on a separate transparent base material by a method such as adhesion or fusion.
  • active energy ray-curable resin polyfunctional (meth) acrylic compounds, vinyl compounds, (meth) acrylic acid esters, allyl compounds, (meth) acrylic acid metal salts, and the like can be used.
  • the light reflecting element 8 for example, a plastic sheet having a metal vapor deposition reflecting layer on the surface can be used.
  • the reflector 10 is provided.
  • the plastic film which has a metal vapor deposition reflective layer on the surface can be used, for example.
  • the reflector 10 is wound from the outer surface of the edge of the light reflecting element 8 to the edge of the light emitting surface of the light polarizing element 6 through the outside of the LED.
  • the reflector 10 can be wound around the light emitting surface edge of the light guide 4 from the outer surface of the light reflecting element 8 through the outside of the LED, avoiding the light deflecting element 6. .
  • a plurality of point-like primary light sources such as LEDs are used.
  • the plurality of point light sources are preferably arranged so that the directions of the maximum intensity light emitted from them are parallel to each other.
  • a display element such as a transmissive liquid crystal display element is formed on the light emitting surface (the light exit surface 62 of the light deflection element 6) of the surface light source device including the LED, the light guide 4, the light deflection element 6 and the light reflection element 8 as described above.
  • an image display device such as a liquid crystal display device is configured.
  • the symbol F indicates the effective display area of the surface light source device corresponding to the effective display area of the display element used in combination with the surface light source device.
  • the reflector 10 is disposed so as to cover the end surface portion of the laminated body of the light deflection element 6, the light guide body 4, and the light reflection element 8 other than the effective display area F and the LED.
  • the light emitted from the end face of the laminate and the light leaking from the LED case can be diffused and reflected well in the XY plane and re-entered into the light guide 4, and the light emitted from the light guide Light having a required intensity can be guided to a wide area of the surface 43, which can contribute to an improvement in luminance uniformity.
  • An image display device such as a liquid crystal display device is observed by an observer through a display element such as a liquid crystal display element from above in FIG.
  • a sufficiently collimated and narrow distribution of light can be made incident on the liquid crystal display element from the surface light source device, so that an image display with good brightness and hue uniformity can be obtained without gradation inversion on the liquid crystal display element.
  • light irradiation concentrated in a desired direction can be obtained, and the use efficiency of the light emission amount of the primary light source for illumination in this direction can be enhanced.
  • the light diffusing element 7 can be adjacently disposed on the light exit surface 62 of the light deflecting element 6.
  • the light diffusing element 7 can suppress glare, brightness spots, and the like, which cause deterioration in image display quality, and improve image display quality.
  • the light diffusing element 7 may be a sheet-like material mixed with a light diffusing material, and may be integrated with the light deflecting element 6 by bonding or the like on the light exit surface 62 side of the light deflecting element 6, It may be placed on the light deflection element 6. When placed on the light deflection element 6, in order to prevent sticking with the light deflection element 6, a concavo-convex structure is formed on the surface of the light diffusion element facing the light deflection element 6 (surface on the light incident side).
  • This concavo-convex structure can have a ten-point average roughness of preferably 0.7 ° or more, more preferably 1.0 ° or more, and more preferably 1.5 ° or more.
  • the light reflecting surface 44 and the light emitting surface 43 are provided with the first lens row 44a and the second lens row 43b, respectively.
  • a lens array provided only on the light reflecting surface 44 or a lens array provided only on the light emitting surface 43 is exemplified.
  • the height at which the convex structure 45 protrudes from the light reflecting surface 44 is the height from the top of the convex portion when the light reflecting surface 44 is a rough surface such as a rough surface.
  • FIG. 8 is a schematic perspective view showing another embodiment of the surface light source device used in the present invention.
  • members or portions having functions equivalent to those in FIGS. 1 to 7 are denoted by the same reference numerals.
  • both of a pair of side end surfaces substantially parallel to the YZ plane are the light incident end surfaces 41.
  • the LEDs are arranged adjacent to each other so as to face each of the light incident end faces 41, and the LEDs on both sides are covered with reflectors. That is, this embodiment uses a double-end incident type light guide body in which each of two end faces located on opposite sides is the light incident end face. In the embodiment described with reference to FIG. Corresponds to a configuration similar to that of the light incident end face 41 side.
  • the both-ends incident type light guide of this embodiment is different from that of the embodiment described with reference to FIG. 1 and others in the following points. These differences mainly relate to the configuration of the convex structure 45.
  • the first difference is that the first region of the convex structure includes a normal direction of the light emitting surface 43 and has a cross-sectional shape along the extending direction of the first lens array 44a.
  • 4 is defined as a region where the height increases as the distance from each light incident end face 41 increases toward the center of 4.
  • the second region of the convex structure faces the center of the light guide 4 in the shape of a cross section including the normal direction of the light emitting surface 43 and along the extending direction of the first lens row 44a.
  • it is defined as a region where the height decreases or does not change as the distance from each light incident end face 41 increases.
  • the average inclination angle of the second region is preferably 7 degrees or less.
  • the convex structure has the following changes (A ′) to (D ′):
  • a ′ A change in which the average interval in the extending direction of the lens rows becomes shorter toward the center of the light guide 4 as the distance from each light incident end surface 41 increases;
  • B ′ a change in which the length of the lens array in the extending direction becomes longer toward the center of the light guide 4 as the distance from each light incident end surface 41 increases;
  • C ′ a change in which the height increases toward the center of the light guide 4 as the distance from each light incident end face 41 increases.
  • D ′ a change in which the average inclination angle of the second region increases toward the center of the light guide 4 as the distance from each light incident end surface 41 increases; At least one of the following.
  • An image display apparatus similar to that shown in FIG. 7 can be configured using the both-end incident type light guide of the present embodiment.
  • Such an image display device includes the above-described surface light source device using a double-end incident type light guide and a display panel illuminated by the surface light source device.
  • FIG. 9 shows a schematic configuration diagram of an embodiment of a multi-screen display device.
  • FIG. 9 shows a first primary light source 21 and a second primary light source 22 of a surface light source device configured using the both-end-incident type light guide.
  • the surface light source device is arranged in the direction parallel to the light incident end face on the light incident surface disposed adjacent to the light emitting surface of the light guide and the light incident surface facing the light emitting surface of the light guide.
  • the first primary light source 21 and the second primary light source 22 are formed by a prism sheet on which a plurality of prism rows arranged substantially parallel to each other are arranged.
  • the 1st primary light source 21 and the said 2nd primary light source 22 shall consist of several LED arrange
  • a transmissive liquid crystal display panel 7 ' is disposed adjacent to the light exit surface opposite to the light entrance surface of the prism sheet of the surface light source device.
  • the half near the first primary light source 21 is a first display screen region 71 ′
  • the half near the second primary light source 22 is the first. 2 display screen area 72 '.
  • the multi-screen display device includes a synchronous drive unit 100.
  • a two-screen image signal is input to the synchronous driving means 100 from the outside.
  • the synchronous driving means 100 displays the first image I-1 on the first display screen area 71 'of the transmissive liquid crystal display panel 7' in synchronization with the lighting of the first primary light source 21.
  • the synchronous driving means 100 also displays the second image I-2 on the second display screen area 72 'of the transmissive display panel 7' in synchronization with the lighting of the second primary light source 22. Thereby, two-screen display is possible.
  • FIG. 10 shows a first primary light source 21 and a second primary light source 22 of a surface light source device configured using the both-end incident type light guide.
  • the surface light source device is arranged in the direction parallel to the light incident end face on the light incident surface disposed adjacent to the light emitting surface of the light guide and the light incident surface facing the light emitting surface of the light guide.
  • the first primary light source 21 and the second primary light source 22 are formed by a prism sheet on which a plurality of prism rows arranged substantially parallel to each other are arranged.
  • the 1st primary light source 21 and the said 2nd primary light source 22 shall consist of several LED arrange
  • a transmissive liquid crystal display panel 7 ' is disposed adjacent to the light exit surface opposite to the light entrance surface of the prism sheet of the surface light source device.
  • the stereoscopic image display device includes a synchronous drive unit 100.
  • a stereoscopic image signal is input to the synchronous driving unit 100 from the outside.
  • the synchronous driving means 100 displays the left eye visual field image IL as the first visual field image on the display screen of the transmissive liquid crystal display panel 7 ′ in synchronization with the lighting of the first primary light source 21 [this display This is referred to as first field image display.
  • the synchronous driving means 100 also displays the right eye visual field image IR as the second visual field image on the display screen of the transmissive display panel 7 ′ in synchronization with the lighting of the second primary light source 22 [this display Is referred to as a second visual field image display].
  • the synchronous driving unit 100 alternately performs the first field image display and the second field image display as described above. Thereby, a three-dimensional image display is possible. That is, in this case, the directivity of the outgoing light distribution after the light introduced from the first primary light source 21 to the light guide through the light guide passes through the prism sheet, and the light guide from the second primary light source 22.
  • the light guide and the prism are arranged so that the directivity of the light distribution after the light introduced from the light guide and the light emitted from the light guide passes through the prism sheet differs by an angle corresponding to the parallax between human eyes.
  • the light guide is a direction orthogonal to both the extending direction of the lens array and the normal direction of the light exit surface (the direction of the boundary line between the light exit surface and the light incident end surface: the vertical direction in FIG. 10). It can be curved around the center. In this case, the prism sheet and the display panel are similarly bent.
  • the form using such a curved light guide has advantages such as improvement in designability and adaptability to design according to the installation location when used as an electronic signboard [Digital Signage], for example.
  • ⁇ White spot> The primary light source of the image display device was turned on, and the portion corresponding to the periphery of the pressing test execution portion was visually determined from the emission surface side. Judgment is ⁇ : Uneven brightness due to abnormal light emission due to scratches on the light guide or light reflecting element (appearance defect) is not visible; ⁇ : Luminance unevenness (external appearance defect) due to abnormal light emission caused by a scratch on the light guide or the light reflecting element can be visually recognized; It was.
  • ⁇ Luminance> The primary light source of the image display device was turned on, and the luminance in the normal direction in the effective display area of the image display device was measured using a luminance meter (BM-7 manufactured by TOPCON). At this time, measurement is performed at 13 positions (indicated by circles in the figure) in a staggered pattern arrangement as shown in FIG. 11 [number “10” in FIG. 11 indicates a dimension of 10 mm]. It was classified into five stages.
  • ⁇ Uniformity> The primary light source of the image display device was turned on, and the luminance in the normal direction in the effective display area of the image display device was measured using a luminance meter (BM-7 manufactured by TOPCON). At this time, the measurement is performed at 13 positions (shown by circles in the figure) of the staggered pattern arrangement as shown in FIG. 11 [the numeral “10” in FIG. 11 indicates the dimension 10 mm], and the minimum luminance / maximum luminance. Of 60% or more was judged as ⁇ , and when the minimum luminance / maximum luminance was less than 60%, it was judged as x.
  • BM-7 luminance meter
  • ⁇ Luminance unevenness due to LED arrangement (Hot Spot)> The primary light source of the image display device was turned on, and an area in the effective display area, particularly in the vicinity of the light source, was visually determined from the exit surface side. Judgment is ⁇ : Brightness unevenness due to LED arrangement cannot be visually recognized; (Triangle
  • Example 1 The effective surface 189 mm (X direction dimension) ⁇ 292 mm (Y direction dimension) and 30 mm thick NiP plating block (molding die material) having a mirror-finished processing surface is provided with a second surface as shown in FIG. Cutting was performed so that a transfer region for transferring and forming the lens array 43b was formed, and a first transfer surface forming mold (molding mold member) was obtained.
  • the effective portion is a portion within a certain range in the mold and used for shape transfer to a molded product.
  • the second lens array 43b has an arc shape having a width of 70 ⁇ m (Y direction dimension), a height of 22.8 ⁇ m (Z direction dimension), and a curvature radius of 34 ⁇ m in a plane orthogonal to the extending direction of the second lens array 43b. It was.
  • the transfer area of the block has a corresponding inverted shape.
  • the cutting length (dimension in the X direction) was 3 mm in the effective portion, so that the cutting portion did not enter the effective display area F of the light guide 4.
  • the first lens array 44a has a substantially arc shape with a width of 90 ⁇ m (Y direction dimension), a height of 9 ⁇ m (Z direction dimension), and a curvature radius of 117 ⁇ m in a plane orthogonal to the extending direction of the first lens array 44a. did.
  • the cutting length (dimension in the X direction) was 189 mm.
  • the convex structure 45 provided at the tip portion of the first lens array 44a has a height of 4 ⁇ m, a length (dimension in the X direction) of 135 ⁇ m, a radius of curvature R of the tip portion of 16 ⁇ m, and a width (dimension in the Y direction) of 21 ⁇ m.
  • the height gradually increases along the extending direction of the first lens array 44a, and then the height gradually decreases.
  • the average inclination angle of the first region 45a is 3.39 degrees
  • the average inclination angle of the second area 45b is 3.39 degrees.
  • the interval between the convex structures 45 was 180 ⁇ m in the extending direction of the first lens array 44a, and 90 ⁇ m in the direction perpendicular to the extending direction of the first lens array 44a.
  • the distance between an arbitrary convex structure including the adjacent first lens array 44a and the convex structure existing adjacent to the convex structure was different.
  • the number of other convex structures 45 existing within a circle having a radius 100 times the height of the convex structure around the arbitrary convex structure 45 is the number of other convex structures 45. 26-34.
  • the transfer area of the block has an inverted shape corresponding to this.
  • the processed surface of the block is made of glass beads (potter). Blasting was performed using Z400 from Zubarotini. In the blasting process, the glass beads are sprayed at a rate of 34 g / min from a height of 200 mm to a side far from the light incident end face in a strip shape at a pitch of 1.5 mm, and are applied several times. By changing the speed and pressure from 20 m / min to 4 m / min and from 0.2 MPa to 0.4 MPa, a gradation having an average inclination angle ⁇ a of 0.7 to 2.0 degrees was formed.
  • FIG. 4 shows a schematic partial cross-sectional view of the obtained molded product, that is, the light guide 4.
  • a light guide is placed on a table with a square hole with a side of 8 cm so that the reflecting surface faces upward.
  • the light guide is opposed to the long side end face (light incident end face 41) having a thickness of 0.7 mm, and is equally spaced along the long side.
  • 54 LEDs Toyoda Gosei Co., Ltd., E1S62-YWOS7-07
  • the reflector 10 was further arranged.
  • a prism sheet M168YTC3 manufactured by Mitsubishi Rayon Co., Ltd.
  • a prism sheet having a thickness of 155 ⁇ m, in which a large number of lens rows having an apex angle of 65 ° and a pitch of 29 ⁇ m are formed in parallel so as to face the light emitting surface 43 of the light guide.
  • the outer edge of the effective display area F is located at a position of 5.2 mm from the outer periphery of the light guide due to the relationship with the effective display area of the combined transmissive liquid crystal display element.
  • the transmissive liquid crystal display element 7 ' was arranged so as to face the light emitting surface of the surface light source device, and an image display device was manufactured.
  • Example 2 The same method as in Example 1 except that the interval between the convex structures 45 provided at the distal end portion of the first lens array 44a is randomly varied from 180 ⁇ m to 360 ⁇ m in the extending direction of the first lens array 44a. Then, an image display device was manufactured and the light emission state was observed. In the light reflecting surface 44, the number of other convex structures 45 existing in the range of a circle having a radius 100 times the height of the convex structure around the arbitrary convex structure 45 is 10 to 34. I tried to be a piece. The results are shown in Table 1.
  • Example 3 An image display device was produced in the same manner as in Example 1 except that the transfer area for transferring and forming the second lens array 43b on the first transfer surface forming mold was not observed, and the light emission state was observed. The results are shown in Table 1.
  • Example 4 Cutting was performed so that a transfer region for transferring and forming the second lens array 43b on the first transfer surface forming mold was formed in the same manner as in Example 1, and glass beads (J400 manufactured by Potters Valotini) were used. ) was blasted to obtain a first transfer surface forming mold. In the blasting process, the glass beads are sprayed at a rate of 34 g / min from a height of 200 mm to a side far from the light incident end face at a pitch of 1.5 mm in a plurality of times.
  • Example 5 The image display device was mounted in the same manner as in Example 4 except that the entire surface was cut so that a transfer region for transferring and forming the second lens array 43b was formed on the first transfer surface forming mold. It was fabricated and the light emission state was observed. The results are shown in Table 1.
  • Example 6 The average interval of the convex structures 45 provided at the tip of the first lens array 44a of the second transfer surface forming mold is increased from 300 ⁇ m as the distance from the light incident end surface in the extending direction of the first lens array 44a is increased.
  • An image display device was produced in the same manner as in Example 1 except that the processed surface of the obtained block was shortened to 150 ⁇ m and the blasting treatment was not performed with glass beads, and the light emission state was observed.
  • the number of other convex structures 45 existing in the range of a circle having a radius 100 times the height of the convex structure around the arbitrary convex structure 45 is 14 to 40. I tried to be a piece. The results are shown in Table 1.
  • Example 7 2.
  • the height of the convex structure 45 provided at the tip of the first lens array 44a of the second transfer surface forming mold is increased as the distance from the light incident end surface increases in the extending direction of the first lens array 44a.
  • the length (X direction dimension) and width (Y direction dimension) of the convex structure 45 is 88 to 166 ⁇ m and 20 to 26 ⁇ m as the distance from the light incident end face increases. It was long in the range.
  • the average inclination angle of the first region 45a and the second region 45b was made constant at 4.57 degrees.
  • the length of the first region and the length of the second region of the convex structure 45 varied from 44 ⁇ m to 83 ⁇ m.
  • the processed surface of the obtained block was not blasted with glass beads. Other than that, an image display device was produced in the same manner as in Example 1, and the light emission state was observed. The results are shown in Table 1.
  • Example 1 An image display device was produced in the same manner as in Example 1 except that the convex structure 45 was not provided at the tip of the first lens row 44a, and the light emission state was observed. As a result, defects such as white spots and sticking were found around the frame portion of the image display device.
  • Example 8 The processed surface of the NiP plating block having an effective portion of 414 mm (dimension in the X direction) ⁇ 238 mm (dimension in the Y direction) and a thickness of 40 mm, which has a mirror-finished machining surface, is subjected to mirror cutting to obtain a first transfer surface forming mold did.
  • a lens array 44a and a convex structure as shown in FIG. 2 are formed on the processed surface of another NiP plating block having an effective portion of 414 mm (X direction dimension) ⁇ 238 mm (Y direction dimension) and 3 mm thickness. Cutting was performed so that a transfer surface for transferring 45 was formed.
  • the lens array 44a has a substantially arc shape with a width of 90 ⁇ m (Y direction dimension), a height of 9 ⁇ m (Z direction dimension), and a curvature radius of 117 ⁇ m in a plane orthogonal to the extending direction of the lens array 44a.
  • cutting was performed so that a transfer region for transferring and forming the convex structure 45 was formed at a portion corresponding to the top of the lens array 44a.
  • the convex structure 45 provided at the distal end portion of the lens array 44a has a height of 5 ⁇ m, a length of 135 ⁇ m, a radius of curvature R of the distal end portion of 16 ⁇ m, and a width of 23 ⁇ m, along the extending direction of the lens array 44a.
  • the height gradually increased and then the height gradually decreased.
  • the average inclination angle of the first region 45a is 4.27 degrees
  • the average inclination angle of the second area 45b is 4.27 degrees.
  • the interval between the convex structures 45 was 170 ⁇ m in the extending direction of the lens array 44a, and 90 ⁇ m in the direction perpendicular to the extending direction of the lens array 44a.
  • the second transfer surface forming mold is formed such that the distance between the arbitrary convex structure including the adjacent lens array 44a and the convex structure existing adjacent to the convex structure is different. It was. Specifically, on the light reflecting surface 44, the number of other convex structures 45 existing within a circle having a radius 100 times the height of the convex structure around the arbitrary convex structure 45 is the number of other convex structures 45. There were 44 to 54 pieces. The transfer area of the block has an inverted shape corresponding to this.
  • the first and second transfer surface forming molds were incorporated into an injection molding apparatus and injection molding was performed.
  • an acrylic resin manufactured by Mitsubishi Rayon Co., Ltd., Acripet TF-8 was used.
  • the light reflecting surface of the light guide is placed upward on a base with a square hole with a side of 8 cm, and a light reflecting element of the same size as the light guide ( E6SR manufactured by Toray Industries, Inc.) was placed 1000 times on the light reflecting element, pressing the center of the square with a 20mm ⁇ indenter (tip rubber: W2mm x D5mm x H2.5mm) to a maximum pressure of 0.02kN It was.
  • the light guide is opposed to both short side end faces (light incident end face 41) having a thickness of 0.7 mm, along the short sides, and the like.
  • 36 LEDs on one side (72 sides in total) (E1S62-YWOS7-07, manufactured by Toyoda Gosei Co., Ltd.) were arranged at intervals, and the reflector 10 was further arranged.
  • a prism sheet (M165HTC3 manufactured by Mitsubishi Rayon Co., Ltd.) having a thickness of 155 ⁇ m, in which a large number of lens rows having an apex angle of 65 ° and a pitch of 29 ⁇ m are formed in parallel so as to face the light emitting surface 43 of the light guide. ) Is arranged so that the lens array forming surface faces the light emitting surface 43, and a surface light source device as shown in FIG. 8 is manufactured.
  • the transmissive liquid crystal display element 7 ' was arranged so as to face the light emitting surface of the surface light source device, and an image display device was manufactured.
  • the obtained image display device was turned on and the light emission state was observed. The results are shown in Table 1.
  • Example 9 The height of the convex structure 45 provided at the tip of the lens array 44a is set to 5.2 ⁇ m, and the average inclination of the first region of the convex structure 45 is moved away from the light incident end face 41 toward the center of the light guide.
  • the gradation is varied from 5 degrees to 4.5 degrees, the average inclination angle of the second region of the convex structure 45 is varied from 4 degrees to 4.5 degrees, and the light is incident toward the center of the light guide.
  • the length of the first region of the convex structure 45 is changed in gradation from 59.4 ⁇ m to 66.1 ⁇ m, and the length of the second region of the convex structure 45 is changed from 74.4 ⁇ m to 66.m.
  • the number of other convex structures 45 existing in the range of a circle having a radius 100 times the height of the convex structure around the arbitrary convex structure 45 is 50-60 by changing the gradation over 1 ⁇ m.
  • a surface light source device was prepared in the same manner as in Example 8 except that the surface light source device was turned on and the light emission state was observed. The results are shown in Table 1.
  • Example 3 An image display device was produced in the same manner as in Example 8 except that the convex structure 45 was not provided at the tip of the first lens row 44a, and the light emission state was observed. As a result, defects such as white spots and sticking were found around the frame portion of the image display device.

Abstract

 画像表示装置は、導光体と、プリズムシートと、一次光源と、表示パネルとを備える。導光体の光反射面(44)は、複数のレンズ列(44a)を備えている。複数のレンズ列(44a)は、光入射端面(41)に垂直の方向にほぼ沿って延び且つ互いに略平行に配列されている。光反射面(44)には、点在する複数の凸状構造(45)が付設されている。複数の凸状構造(45)のそれぞれは、光反射面(44)から突出する高さが2μm以上である。光反射面(44)において、任意の凸状構造(45)を中心として当該凸状 構造の高さの100倍の半径を有する円の範囲内に、他の凸状構造(45)が2つ以上存在する。

Description

画像表示装置
 本発明は、エッジライト方式の面光源装置を用いた画像表示装置に関するものである。
 液晶表示装置は、基本的にバックライトと液晶表示素子とから構成されている。バックライトとしては、液晶表示装置のコンパクト化の観点からエッジライト方式の面光源装置が多用されている。エッジライト方式の面光源装置においては、矩形板状の導光体の少なくとも1つの端面を光入射端面として用いて、該光入射端面に沿って直管型蛍光ランプなどの線状または棒状の一次光源を配置し、該一次光源から発せられた光を導光体の光入射端面から導光体内部へと導入し、該導光体の2つの主面のうちの一方である光出射面から出射させるようにしている。
 近年、ノートパソコンやPC用のモニター、TV、立体画像表示装置、または2画面表示装置等の複数画面表示装置においてマルチメディア視聴用途の機会が増加し、その需要も高まっている。そこで液晶表示装置に対する高解像度化、低消費電力化が求められている。さらに、モニターの軽量化、薄型化の需要が高まっている。従って、面光源装置に対して輝度性能の向上、薄型化が求められている。
 従来、ノートパソコン等に用いられる面光源装置としては、平板状の導光体の上に、導光体側とは反対側の面にプリズム列が形成されたプリズムシートを、それぞれのプリズムシートのプリズム列が略直交するように2枚配置した面光源装置が用いられてきた。しかしながら、このような面光源装置では、用いる光学シートの点数が多いことや、シート間での光の損失などから、上述のような要求にこたえることは難しかった。
 部材点数を削減し、さらに輝度性能を向上させることを目的として、例えば特開2000-106022号公報(特許文献1)では、導光体の粗面化した光出射面の反対側の面である光反射面に光入射端面を横切る方向に集光効率の高い断面形状を有した縦プリズム列を形成し、多数のプリズム列を配列したプリズムシートを、そのプリズム列が導光体の光出射面と対向するように導光体の光出射面上に配置し、光学シートの数を削減しつつも、面光源装置の消費電力を抑えるとともに、出射光の分布を狭くする事で輝度性能を向上する技術が開示されている。
 一方、この種の面光源装置においては、光反射面に隣接して配置される反射シートが光反射面に貼り付きやすい。そのような状態で温度の高い環境に放置された場合には、反射シートと導光体との材質の違いによる熱膨張(伸び縮み)の差により、反射シートが変形し歪んでしまうことがあり、これに起因して、面光源装置において種々の模様や輝度ムラが発生することが問題となる。そこで、面光源装置において、以上のような光反射面への反射シートの貼り付きを防止し、均一な発光輝度を得ることを目的として、例えば特開2005-203182号公報(特許文献2)では、導光体内を伝播した光が出射される光出射面と、光出射面より出射する光を光出射面の法線方向より所定の方向に指向させて出射させるために前記導光体に形成されたパターン領域と、光出射面と対向する光反射面に光入射端面から光入射端面に対向する反対側端面に向かう縦軸に対して平行する方向に形成された複数のプリズムと、プリズムの稜線に複数個設けられた微細な凸部または凹部からなる反射シート密着防止部とで構成され、前記凸部または凹部は導光板の出射特性に影響を与えないように形成されていることを特徴とする、または前記凸状部における前記反射シート密着防止部の凸部または凹部は、直径が5μmから30μm、高さが-5μmから+5μmであることを特徴とする、または前記反射シート密着防止部の凸部または凹部は、1平方ミリメートル当たり5個から1平方ミリメートル当たり50個の範囲で設けられていることを特徴とする技術が開示されている。
 一方、面光源装置においては、一次光源から出射されて導光体内に導入された光のうち光出射面から大気中に出射される光量の割合(照射効率)が少なくなるという問題がある。これは、導光体の光出射面で反射される光量が多い場合である。そこで、プリズムシート及び拡散シートを介して出射される光の集光効率を向上させることを目的として、例えば特開2006-49018号公報(特許文献3)では、光源からの光を導光体の光入射端面から導光体内に導入し、その光を導光体の光反射面に形成された凸部で全反射させて導光体の光出射面方向に向ける方式の導光体において、凸部の光源側に向いた主反射面を平面とし、且つその平面の法線を光反射面と平行な平面上に投影したときの法線の投影線が光源の光軸に対して所定の角度を有するように凸部を形成し、導光板の側面から入射して光出射面から出射した光を上方に配置したプリズムシート及び拡散板を介して所定の方向に効率良く集中させるようにした、簡単な手法で製造可能な導光板を実現する技術が開示されている。
 一方、観察に際し眼鏡装着を必要とする従来の立体画像表示は、観察者が眼鏡を装着しなければならず、観察者にとって眼鏡装着が不快感や煩わしさの原因となるという問題がある。また、光の指向性を切り替えることで観察に際し眼鏡装着を不要とした従来の立体画像表示は、高価な切り替えシャッタ素子が必要となり高コストになっていた。また導光板により直接指向性を制御する立体画像表示では、指向性の制御が難しく、左右のクロストークが発生しやすかったり、バックライト自体を2組用いるなど、複雑な構成になりコストが高くなるという問題がある。そこで、携帯情報端末に適した同一画面で同時に異なる画像表示が可能な表示装置を得ることを目的として、例えば特開2007-179059号公報(特許文献4)では、導光体とその異なる2つの光入射端面にそれぞれ配置された光源と、導光板の光出射面側に配置され、導光体と向かい合う面には導光体の光入射面と平行な方向へ伸びる三角形状プリズム列、上記面と対向する面には上記三角形状プリズム列と平行に伸びる円筒状レンズ列を有する両面プリズムシートと、この両面プリズムシートの出射面側に配置された透過型表示パネルと、光源に同期させて視差像を透過型表示パネルに表示させる同期駆動手段とを備え、光源からの光がそれぞれ上下異なる方向に透過型表示パネルから出射され、上下異なる画像の表示を可能にしている技術が開示されている。
 また、観察に際し眼鏡装着を不要とした従来の立体画像表示は、表示パネルの垂直画素ライン毎に左右の視差像を表示する必要があるため、画像の各行の画素が右用と左用とのいずれかに分担され、立体画像表示装置の画像の画素数が半分になってしまうという問題がある。そこで、眼鏡を利用することなく、表示パネルの画素数と同数の画素数を有する立体画像の表示を実現する立体表示装置を提供することを目的として、例えば特許第3585781号公報(特許文献5)では、第1辺における厚さが前記第1辺に対向する第2辺における厚さよりも厚く形成された第1楔型導光体及び第2楔型導光体を備え、前記第1楔型導光体の前記第1辺と前記第2導光体の前記第2辺を重ねあわせてなる導光体と、前記第1楔型導光体の第1辺に設けられた第1光源と、前記第2楔型導光体の第1辺に設けられた第2光源と、前記導光体上に設置され、前記導光体より出射する前記第1光源及び前記第2光源の光を、それぞれ第1、第2の視差に対応する角度に変換するプリズムフィルムと、前記プリズムフィルム上の透過型表示パネルと、前記第1光源及び前記第2光源に同期させて第1、第2の視差画像を前記表示パネルに表示させる同期駆動手段とを具備し、前記第1の視差画像の前記表示パネルへの表示に同期して、前記第1の光源を点灯し、前記第2の視差画像の前記表示パネルへの表示に同期して、前記第2の光源を点灯することにより、第1、第2の視差画像を時分割で前記表示パネルに表示することを特徴とする技術が開示されている。
特開2000-106022号公報 特開2005-203182号公報 特開2006-49018号公報 特開2007-179059号公報 特許第3585781号公報
 従来のような、プリズム列が略直交するように2枚のプリズムシートを配置する面光源装置においては、導光体から拡散出射された光を屈折させることで面光源装置からの光の出射方向を調整している。このように拡散光を屈折させることにより指向性を制御することに加え、光学シートの使用点数が多いために、従来の面光源装置においては、傷等の欠陥が視認されにくかった。一方で、特許文献1に記載されているような面光源装置においては、非常に指向性の高い光を導光体から出射させ、導光体からの出射光をプリズムシートのプリズム列で全反射させることにより、面光源装置からの光の出射方向を制御し、高い輝度性能を実現している。このような面光源装置においては、輝度性能を向上させることはできるものの、非常に精密な形状の制御が必要となり、面光源装置を押圧・振動させることにより、導光体と他部材との擦れが発生した場合に、導光体に発生した傷や、導光体の縦プリズム列の先端部の潰れが、白点(局所的に明るい部分が発生する問題)やスティッキング(部材同士が光学密着することにより、光学性能が部分的に変化する問題)として視認されやすい、という欠点があった。このような欠点は、特に導光体と、導光体に隣接して配置される光反射素子との間で顕著に起こる傾向があった。また、近年のモバイル機器等の薄型化により、液晶表示装置内部において、導光体が反射板やモバイル機器の筺体に押し付けられることが多くなり、白点やスティッキングが発生しやすくなっている。
 上述のような欠点の視認性を低下させるために、拡散シート等を配置すると、白点を目立たなくすることができるが、輝度性能が低下してしまうという問題点があった。また、導光体に隣接して配置される光反射素子の表面に、導光体に傷をつけにくいような特別の加工を施すことも検討されているが、このような加工を施すことによる光反射素子のコストアップが問題となる。
 一方で、特許文献2に記載されているような面光源装置においては、光反射面へのシート材の貼り付きを防止し、均一な発光輝度を得ることができるものの、凸部または凹部の密度を低くすると密着防止効果が薄れること、密度を増加すると出射特性に影響を与えるとともに、導光板を通して凸部または凹部のパターンが見えるという欠点を持つ。
 一方で、特許文献3に記載されているような面光源装置においては、プリズムシート及び拡散シートを介して出射される光の集光効率を向上させることはできるものの、凸部の光源側に向いた面と光反射面とのなす角度は10~45°の範囲内にあり、そのときの法線の投影線と前記光源の光軸とのなす角度は30~75°の範囲内にあることを特徴とすることが例示されているが、この角度では導光板の光出射面から出射する光を、光入射端面と平行な方向に伸び、該導光板の光出射面に対向する側に三角形状プリズム列を有するプリズムシートで効率良く集光することができないという欠点がある。
 一方で、特許文献4に記載されているような面光源装置においては、具体的な導光板の形状に付いては記載されていないが、明細書内の図から出射光がピーク70度で60度から80度付近に分布するものとされており、導光板の光出射面或いは光反射面に光取り出し機構を設けるものとされている。光取り出し機構としては、マット加工が一般的である。また光源からの距離に関係なく輝度を均一にするためにマットの粗さを光源から遠ざかるに従って増加させなくてはならない。するとピーク角度が変化したり、分布が広くなったりするため、いくらプリズムシートを用いても光の出射方向やその分布の制御ができないという欠点がある。
 本発明が解決しようとする課題は、エッジライト方式の面光源装置を用いた画像表示装置において、輝度性能の低下を抑えつつ白点などの光学欠陥の発生を防止し、高輝度かつ高品位な画像表示装置を提供することにある。
 更に、本発明が解決しようとする課題は、エッジライト方式の面光源装置を用いた画像表示装置において白点などの光学欠陥の発生や反射シートとの密着を防止しつつ、集光と画面輝度の均一化を同時に成し遂げた、高輝度かつ高品位な画像表示装置を安価に提供することを可能にする導光体を用いることにより立体画像表示装置及び2画面表示装置等の複数画面表示装置を提供することにある。
 本発明等は、上記の課題に関連して、特に導光体と光反射素子との接触面積を減らすことにより、導光体のレンズ列の先端の潰れや傷等による白点やスティッキングの発生が防止できることを見出し、本発明をなすに至った。
 本発明によれば、上記の課題のうちの少なくとも1つを解決するものとして、
 導光体と、
 前記導光体の光出射面に隣接して配置され、前記導光体の光出射面に対向する入光面に前記光入射端面と平行な方向にほぼ沿って延び且つ互いに略平行に配列された複数のプリズム列が形成されているプリズムシートと、
 前記導光体の光入射端面に隣接して配置された一次光源と、
 表示パネルとを備える画像表示装置であって、
 前記導光体が、前記一次光源から発せられる光を導光し、且つ、前記一次光源から発せられる光が入射する光入射端面、導光される光の一部が出射する光出射面、及び該光出射面の反対側の光反射面を有し、
 前記光反射面及び前記光出射面の少なくとも一方は複数のレンズ列を備えており、該複数のレンズ列は前記光入射端面に垂直の方向にほぼ沿って延び且つ互いに略平行に配列されており、
 前記光反射面には、点在する複数の凸状構造が付設されており、
 前記複数の凸状構造のそれぞれは、前記光反射面から突出する高さが2μm以上であり、
 前記光反射面の有効表示領域内において、任意の前記凸状構造を中心として当該凸状構造の高さの100倍の半径を有する円の範囲内に、他の前記凸状構造が2つ以上存在することを特徴とする画像表示装置、
が提供される。
 このような凸状構造を設けることにより、導光体の光反射面と光反射素子等の部材との接触面積を減少させて、スティッキングの発生、及びそれに基づく白点等の光学欠陥の発生を防止することができる。
 本発明の一態様においては、前記複数のレンズ列は前記光反射面に備えられており、前記凸状構造は前記レンズ列の頂部に付設されている。この場合、とくに、導光体のレンズ列の先端潰れの発生を防止することができ、レンズ列の先端全体が傷つき筋状の光学欠陥が発生するのを防止することができる。
 本発明の一態様においては、前記複数のレンズ列は前記光出射面に形成されており、前記光反射面は鏡面或いは平均傾斜角4度以内の凹凸面からなる。この場合、とくに、導光体のレンズ列により導光体出射光を拡散させる機能があるため、導光体の光反射面の光学欠陥を見難くすることができる。
 本発明の一態様においては、前記複数のレンズ列は前記光反射面及び前記光出射面の双方に形成されており、前記凸状構造は前記光反射面に形成された前記レンズ列の頂部に付設されている。この場合、とくに、導光体の光反射面と光反射素子等の部材との接触面積を減少させて、スティッキングの発生、及びそれに基づく白点等の光学欠陥の発生を防止することができると共に、導光体のレンズ列の先端潰れの発生を防止することができ、レンズ列の先端全体が傷つき筋状の光学欠陥が発生するのを防止することができる。
 本発明の一態様においては、前記導光体が、1つの光入射端面を有し、前記凸状構造は、前記光出射面の法線方向を含み且つ前記レンズ列の延在方向に沿った断面の形状において、前記光入射端面から遠ざかるに従って高さが増加する第1の領域と、前記光入射端面から遠ざかるに従って高さが減少する又は変わらない第2の領域とを有し、前記第2の領域は、平均傾斜角が7度以下である。この場合、とくに、凸状構造によって導光体の光の出射特性が大きく変化するようなことがないので、光学欠陥の発生を防止しつつ均一に明るい画像表示装置を提供することができる。
 本発明の一態様においては、
 前記凸状構造が、下記(A)~(D)の変化:
  (A)前記レンズ列の延在方向の平均間隔が、前記光入射端面から遠ざかるに従って短くなる変化;
  (B)前記レンズ列の延在方向の長さが、前記光入射端面から遠ざかるに従って長くなる変化;
  (C)高さが、前記光入射端面から遠ざかるに従って高くなる変化;
  (D)前記第2の領域の平均傾斜角が、前記光入射端面から遠ざかるに従って大きくなる変化;
の少なくとも1つを有する。この場合、とくに、光反射素子等の部材の周期構造との干渉模様などの発生が抑制される。
 本発明の一態様においては、前記導光体が、互いに反対側に位置する2つの光入射端面を有し、前記一次光源が、前記2つの光入射端面の一方に隣接して配置された第1の一次光源と、前記2つの光入射端面の他方に隣接して配置された第2の一次光源とからなる。
 本発明の一態様においては、前記凸状構造は、前記光出射面の法線方向を含み且つ前記レンズ列の延在方向に沿った断面の形状において、前記導光体の中央に向かって前記光入射端面から遠ざかるに従って高さが増加する第1の領域と、前記導光体の中央に向かって前記光入射端面から遠ざかるに従って高さが減少する又は変わらない第2の領域とを有し、前記第2の領域は、平均傾斜角が7度以下である。この場合、とくに、凸状構造によって導光体の光の出射特性が大きく変化するようなことがないので、光学欠陥の発生を防止しつつ均一に明るい画像表示装置を提供することができる。
 本発明の一態様においては、
 前記凸状構造が、下記(A’)~(D’)の変化:
  (A’)前記レンズ列の延在方向の平均間隔が、前記導光体の中央に向かって前記光入射端面から遠ざかるに従って短くなる変化;
  (B’)前記レンズ列の延在方向の長さが、前記導光体の中央に向かって前記光入射端面から遠ざかるに従って長くなる変化;
  (C’)高さが、前記導光体の中央に向かって前記光入射端面から遠ざかるに従って高くなる変化;
  (D’)前記第2の領域の平均傾斜角が、前記導光体の中央に向かって前記光入射端面から遠ざかるに従って大きくなる変化;
の少なくとも1つを有する。この場合、とくに、光反射素子等の部材の周期構造との干渉模様などの発生が抑制される。
 本発明の一態様においては、前記画像表示装置は、前記第1の一次光源の点灯に同期させて第1の画像を前記透過型表示パネルの第1の表示画面領域に表示させ、前記第2の一次光源の点灯に同期させて第2の画像を前記透過型表示パネルの第2の表示画面領域に表示させる同期駆動手段をさらに備える。
 本発明の一態様においては、前記画像表示装置は、前記第1の一次光源の点灯に同期させて第1の視野像を前記透過型表示パネルに表示させる第1視野像表示と、前記第2の一次光源の点灯に同期させて第2の視野像を前記透過型表示パネルに表示させる第2視野像表示とを、交互に行わせる同期駆動手段をさらに備える。
 本発明の一態様においては、前記導光体は、前記レンズ列の延在方向及び前記光出射面の法線方向の双方に直交する方向を中心として湾曲している。
 本発明の画像表示装置によれば、導光体の光反射面と光反射素子等の部材との接触面積を減少させて、スティッキングの発生、及びそれに基づく白点等の光学欠陥の発生を防止することができる。これにより、薄型で高輝度で輝度均斉度が高く高品位な面光源装置を用いた画像表示装置の提供が可能となる。
本発明に用いられる面光源装置の一実施形態を示す模式的斜視図である。 本発明に用いられる面光源装置の一実施形態を示すものであり、一次光源近傍部分の模式的分解斜視図である。 本発明に用いられる導光体の一実施形態を示す模式的斜視図である。 本発明に用いられる導光体の一実施形態を示す模式的断面図である。 本発明に用いられる導光体の一実施形態における光反射面を示す模式図である。 本発明に用いられる導光体の一実施形態を示す模式的断面図である。 本発明による画像表示装置の一実施形態を示す模式的部分断面図であり、とくに、導光体の光出射面から出た光の光偏向の様子を示す図である。 本発明に用いられる面光源装置の一実施形態を示す模式的斜視図である。 本発明による複数画面表示装置の一実施形態を示す概略構成図である。 本発明による立体画像表示装置の一実施形態を示す概略構成図である。 実施例における輝度測定位置を示す模式図である。
 以下、図面を参照しながら本発明の実施の形態を説明する。
 図1は本発明に用いられる面光源装置の一実施形態を示す模式的斜視図であり、図2はその一次光源近傍部分の模式的分解斜視図である。図1に示されているように、本実施形態の面光源装置は、少なくとも一つの側端面を光入射端面41とし、これと略直交する一つの表面を光出射面43とする導光体4と、この導光体4の光入射端面41に対向し隣接して配置されリフレクタ10で覆われた一次光源2と、導光体4の光出射面に対向し隣接して配置された光偏向素子6と、導光体4の光出射面43とは反対側の光反射面44に対向し隣接して配置された光反射素子8とを含んで構成されている。一次光源2としては、冷陰極管(CCFL)を用いても良く、点状光源(LED)を配列したものを用いても良い。面光源装置の薄型化・省電力化を図る観点からは、LEDなどの点状光源を複数個配列したものを一次光源2として用いることが好ましく、以下の説明においても一次光源として複数のLEDを配列したものを一次光源として用いた例について説明する。複数のLEDは、それらから発せられる光の最大強度光の方向が互いに平行となるように配置するのが好ましい。LEDから発せられる光の最大強度光の方向は、たとえばX方向とすることができる。
  (導光体)
 導光体4は、XY面と平行に配置され、全体として矩形板状をなしている。導光体4は、4つの側端面を有しており、そのうちのYZ面と略平行な1対の側端面のうちの一方が光入射端面41とされ、該光入射端面と対向するようにLEDが隣接配置されている。導光体4のYZ面と略平行な1対の側端面のうちの他方の側端面は、光入射端面と反対側の反対端面42とされている。導光体4の光入射端面41に略直交する2つの主面は、いずれもZ方向と略直交するように配置されており、一方の主面である上面が光出射面43とされている。
  (導光体の光出射面の構成)
 図2に示されているように、該光出射面43は、光出射制御機能構造としての微細凹凸構造を有する粗面43aからなる領域および/または複数のレンズ列(第2のレンズ列)43bが形成された領域を有するものとすることができる。即ち、光出射面43は、粗面43aおよび/または第2のレンズ列43bを備えている。第2のレンズ列43bは、一次光源2(LED)から発せられ導光体4へと導入された光の最大強度光の、光出射面43に沿った面内での方向(すなわち、光出射面43に沿った面内での、導光体光入射端面41に入射し導光体4内に導入された最大強度光の指向性の方向)であるX方向にほぼ沿って延び、且つ互いに略平行に配列されていることが好ましい。即ち、互いに略平行に配列された第2のレンズ列43bのそれぞれは、光出射面43と光入射端面41との境界に垂直の方向即ちX方向にほぼ沿って延びるように形成されることが好ましい。尚、ここでいう「光出射面43と光入射端面41との境界」における「光出射面43」は、粗面43a及びレンズ列43bの形状を除外したものを指すものとし、具体的にはXY面と平行である。すなわち、ここでいう「光出射面43と光入射端面41との境界」は、大略Y方向に沿って延びている。本発明では、このような形態を「レンズ列43bが光入射端面41に垂直の方向にほぼ沿って延びている」と規定している。
 第2のレンズ列43bは、第2のレンズ列43bの延びる方向と直交する断面の形状を、LEDの配置間隔に応じて、円弧形状、V字形状、先端RのV字形状、サインカーブ、放物線形状、レンチキュラーレンズ形状等の所望の形状にすることができる。第2のレンズ列43bは、そこを通過または反射する光線を規則的に方向制御する機能があり、点状の一次光源から出射された光を拡散させる機能がある。そのため、断面形状は多数の角度成分を持つ円弧形状、または、先端RのV字形状が好ましい。
 前記断面内において、第2のレンズ列43bの形状として円弧形状または先端RのV字形状を用いた場合、その曲率半径は、例えば5~200μm、好ましくは7~120μm、より好ましくは10~50μmである。また、第2のレンズ列43bの配列ピッチは、例えば10μm~200μm、好ましくは10μm~150μm、より好ましくは20μm~100μmであり、前記曲率半径と組み合わせて、所望の形状が得られればよい。
 また、いずれの形状の場合でも、第2のレンズ列43bの表面すなわち該レンズ列を構成するレンズ面(レンズ列の「斜面」ともいう)が粗面化されていても良い。粗面は光をランダムに拡散させる機能がある。レンズ列の斜面を粗面化することで、両者の機能がミックスされ、より効果的に輝度むらの解消を実現することが可能となる。レンズ列斜面の粗面化度合いにより規則的方向制御機能による効果とランダム拡散機能による効果との割合が変化するが、斜面の粗面化の度合いに関しては、斜面を基準面とした後述の平均傾斜角は、0.1~10度が好ましく、0.5~3度がより好ましい。平均傾斜角が0.5度以上であると粗面による拡散効果が充分に得られ、平均傾斜角が3度以下であるとレンズ列の規則的方向制御効果が充分に得られる。
 光出射面43において第2のレンズ列43bが形成される領域は、光入射端面に近接する領域、または全体である。光入射端面に近接する領域は、光入射端面41に隣接する光出射面43の端縁に沿って延びる帯状の領域とすることができる。この第2のレンズ列43bが形成される領域は、特に制限されず、光出射面の全体に形成されてもよいが、後述の有効表示領域Fの外にあること、すなわち光入射端面41に隣接する光出射面43の端縁(換言すれば上記の光出射面43と光入射端面41との境界)と有効表示領域Fとに挟まれた部分(入射側端縁部)にあることが好ましい。第2のレンズ列43bが有効表示領域F内へとはみ出て形成されると、第2のレンズ列43bが形成されている領域とそうでない領域との境界線が有効表示領域F内に出てしまい、輝度ムラが見えてしまうことがある。また第2のレンズ列43bが形成された帯状領域の幅は、上記の作用効果が十分に得られる大きさ、例えば、導光体の厚みの2倍以上であることが好ましい。第2のレンズ列43bが形成される領域が小さすぎると、上記の作用効果が充分に得られずに、輝度ムラが解消しなくなることがある。第2のレンズ列を光入射端面に近接する領域のみに形成するか、または光出射面の全体に形成するかは、輝度むらの影響がどの程度であるか及びそれが許容範囲内であるかどうか等によって適宜決定することができる。
 有効表示領域Fとは、図1に示されるように面光源装置の発光面上に透過型液晶表示素子等の表示素子を配置して液晶表示装置等の表示装置を構成した場合に、面光源装置において実際に表示装置の有効表示のための照明に利用される光が発せられる領域(すなわち、表示装置の有効な表示領域に対応する面光源装置の領域)のことである。この有効表示領域Fは、たとえば導光体光出射面43内の領域及び導光体光反射面44内の領域についてもいうことができる。この有効表示領域Fは、面光源装置の発光領域に対して対角で1~5mmほど小さい領域となることが多い。また、導光体光出射面43において、導光体4の光入射端面41に隣接する端縁から有効表示領域Fまでの距離は、面光源装置の形状及びサイズにもよるが、一般的に2~10mm程度である。
 光出射面43において第2のレンズ列43bが形成される領域は、上記入射側端縁部の幅方向(すなわち、X方向)に関し部分的であっても良い。但し、その幅は、上記の第2のレンズ列43bの作用効果を一層高めるためには、入射側端縁部の幅の1/2以上であるのが好ましく、特に幅の全体(すなわち、全幅)であるのが好ましい。
 尚、本発明においては、光反射面44に第1のレンズ列44aが形成されている場合には、光出射面43に第2のレンズ列43bを形成しなくともよい。
 光出射面43の第2のレンズ列43bが設けられた以外の領域は、微細凹凸構造を有する粗面43aが形成されても良い。粗面43aを設けることにより、光出射面43の法線方向(Z方向)及び光入射端面41と直交するX方向の双方を含むXZ面内の分布において指向性のある光を出射させる。この出射光分布のピークの方向が光出射面となす角度は例えば10°~40°であり、出射光分布の半値全幅は例えば10°~40°である。
 導光体4の光出射面43に形成される光出射制御機能構造としての微細凹凸構造を有する粗面43aの平均傾斜角θaは、ISO4287/1-1984に従って、触針式表面粗さ計を用いて粗面形状を測定し、測定方向の座標をxとして、得られた傾斜関数f(x)から次の(1)式および(2)式
    Δa=(1/L)∫ |(d/dx)f(x)|dx ・・・ (1)
    θa=tan-1(Δa) ・・・ (2)
を用いて求めることができる。ここで、Lは測定長さであり、Δaは平均傾斜角θaの正接である。粗面43aは、ISO4287/1-1984による平均傾斜角θaが0.1~10度の範囲のものとすることが、光出射面43内での輝度の均斉度を図る点から好ましい。平均傾斜角θaは、さらに好ましくは0.2~8度の範囲であり、より好ましくは0.3~5度の範囲である。
  (導光体の光反射面の構成)
 図3は本発明に用いられる導光体の一実施形態(上記の導光体4)を示す模式的斜視図であり、図4はその模式的M断面図(YZ断面図)であり、図5はその光反射面を示す模式図であり、図6は図4の模式的N断面図(XZ断面図)である。
 図2~図6を参照しながら、導光体4の光反射面44の構成を説明する。導光体4の光出射面43と反対側の主面(すなわち、光反射面44)には、光出射面43からの出射光のLEDの配列方向と平行なYZ面内での指向性を制御するために、光入射端面41を横切る方向例えば光入射端面41に対して略垂直の方向(すなわち、光出射面43に沿った面内での導光体4に入射した光の指向性の方向であるX方向)にほぼ沿って互いに平行に延びる多数のレンズ列(第1のレンズ列)44aが形成されている。即ち、光反射面44は、第1のレンズ列44aを備えている。互いに略平行に配列された第1のレンズ列44aのそれぞれは、光反射面44と光入射端面41との境界に垂直の方向即ちX方向にほぼ沿って延びている。尚、ここでいう「光反射面44と光入射端面41との境界」における「光反射面44」は、第1のレンズ列44aの形状を除外したものを指すものとし、具体的にはXY面と平行である。すなわち、ここでいう「光反射面44と光入射端面41との境界」は、大略Y方向に沿って延びている。
 第1のレンズ列44aとしては、先端がR形状のプリズム列またはレンチキュラーレンズ列を用いるのが好ましい。本発明においては、レンズ列44aの延びる方向と直交する断面の形状において、第1のレンズ列のアスペクト比、即ち第1のレンズ列44aの配列ピッチ(P1)と高さ(H1)との比(P1/H1)、が7~200、好ましくは8~150、より好ましくは10~100であり、断面形状が円弧であるか或いは先端が曲線である第1のレンズ列44aが好ましく用いられる。これは、第1のレンズ列44aのアスペクト比をこの範囲とすることで、光出射面43からの出射光を十分に集光させることができ、さらにレンズ列の破損や潰れ、光反射素子8との擦れに起因する白点の発生を防止することができるからである。即ち、第1のレンズ列44aの形状をこの範囲内とすることで、出射光分布におけるピーク光方向を含みXZ面に垂直な面において出射光分布の半値全幅が30°~65°である集光された出射光を出射させることができ、面光源装置としての輝度を向上させることができる。第1のレンズ列44aの配列ピッチP1は、例えば10μm~200μm、好ましくは10μm~150μm、より好ましくは20μm~100μmである。また、第1のレンズ列44aの先端部の断面形状は、曲率半径Rが25~300μmの円弧形状であることが好ましいが、特に円弧形状に限定されず、それに近似できる形状であってもよい。また、第1のレンズ列44aの断面形状は、先端部以外の部分も曲線形状とされてもよく、例えばサインカーブなどにより表わされる波形状であってもよい。
 また、前記光出射面43に第2のレンズ列43bが存在する場合、特に光出射面43の大半の領域なかでも全体に第2のレンズ列43bが存在する場合には、光反射面44は鏡面或いは平均傾斜角4度以内の凹凸面からなるものであってもよい。光出射面43が粗面化(粗面43a等)されていない場合には、光反射面44は平均傾斜角4度以内の凹凸面とされるのが好ましい。
  (導光体光反射面の凸状構造)
 図3に示されているように、導光体4の光反射面44に第1のレンズ列44aが存在する場合は、第1のレンズ列44aの先端部分(最も高い位置の部分:即ち頂部)に、複数の凸状構造45が点在(散在)するようにして形成される。図4には光入射端面41と平行な面(図3の点線Mに沿った断面)における第1のレンズ列44aの断面形状が示されている。凸状構造45のそれぞれは、第1のレンズ列の先端部分から突出する最大高さ(即ちZ方向の最大高さ)が2μm以上となるように形成される。即ち、凸状構造45のそれぞれは、光反射面44から突出する高さが2μm以上である。また、複数の凸状構造45は、光反射面の有効表示領域内において(即ちXY面内において)任意の凸状構造45を中心として、当該凸状構造45の突出する高さの100倍の半径を有する円(図5のR’参照)の範囲内に、中心となる凸状構造45を除いて2つ以上の凸状構造45が配置される(図5参照)。このように光反射面44内において所定の範囲内に所定数が存在するように、第1のレンズ列44aの先端部分に凸状構造45を設けることで、導光体4と光反射素子8との接触面積を減少させることができる。このため、導光体4と光反射素子8との接触により導光体4のレンズ列の全体に渡って傷が付くことを防止することができる。その結果、白点やスティッキングなどの光学欠陥の発生を防止することができる。
 凸状構造45の突出する高さが2μmよりも小さいと、第1のレンズ列44aの先端部分が光反射素子8と接触してしまうことを防止することが難しく、白点やスティッキングなどの発生を防止できない恐れがある。また、凸状構造45を中心として、当該凸状構造45の突出する高さの100倍の半径を有する円の範囲内に存在する他の凸状構造45の数が2よりも少ないと、凸状構造45により光反射素子8と第1のレンズ列44aの先端部との接触を防止することが難しく、白点やスティッキングなどの光学欠陥の発生を防止できない恐れがある。他の凸状構造45の数の下限値は、接触防止効果を充分に確保する観点から、3以上が好ましく、5以上がより好ましく、7以上が特に好ましい。また、他の凸状構造45の数の上限値は、特に制限されないが、数が多くなる程に凸状構造45と光反射素子8との接触面積が増大し、その結果白点やスティッキングなどの光学欠陥の発生を防止できない恐れがあることから、300以下が好ましく、200以下がより好ましく、100以下が特に好ましい。
 また、凸状構造45の光入射端面に平行な面での断面形状は、先端が曲線から構成される三角形状または円弧形状とされることが好ましい。このような形状とすることで、凸状構造45の先端部が潰れてしまうことを防止することができる。YZ断面内での凸状構造45の先端の曲率半径Rが1μm以上100μm以下、好ましくは2μm以上50μm以下、より好ましくは4μm以上20μm以下に設定されることが好ましい。先端の曲率半径Rが小さすぎると先端まで転写しきらずに成形安定性に欠けやすくなり、先端の曲率半径Rが大きすぎると白点やスティッキングなどの光学欠陥の発生を防止する効果が低下しやすくなる。凸状構造45は、一次光源2から発せられる光の波長と同程度の大きさだと色分散が起きやすくなり、あまりにも大きいと肉眼で構造が認識できてしまう。このため、光入射端面に平行な面の断面形状において、凸状構造45の幅(Y方向寸法)が3μm以上75μm以下、好ましくは4μm以上50μm以下、より好ましくは7μm以上30μm以下に設定されることが好ましい。
 図6には、第1のレンズ列44aの延びる方向(図4の線N)に沿った面における、第1のレンズ列44aおよび凸状構造45の断面形状が示されている。凸状構造45の形状は適宜選択可能であるが、第1のレンズ列44aの延在方向に沿って光入射端面41から遠ざかるに従って高さが増加する第1の領域45aと、その後光入射端面から遠ざかるに従って徐々に高さが減少する第2の領域45bとからなる構成が例示される。第2の領域45bにおいて高さが急激に変化すると、導光体4の光入射端面41近傍と反対端面42とで輝度のバランスを取ることが困難となり、均一に明るい面光源装置を提供することが困難になることがある。従って、第2の領域45bの平均傾斜角は0.5度以上7度以下とされることが好ましい。また、第2の領域45bは、高さの変化しない平坦領域を含んでいてもよい。この平坦領域は、例えば第1の領域45aと隣接する部分に設けられる。第2の領域45bが平坦領域を含む場合には、第2の領域45bの平均傾斜角は平坦領域をも含めた平均傾斜角を指すものとする。凸状構造45は、一次光源2から発せられる光の波長と同程度の大きさだと色分散が起き、あまりにも大きいと肉眼で構造が認識できてしまう。従って、凸状構造45の第1のレンズ列の延在方向に沿った長さは20μmから250μmの間に収まるのが好ましい。
 また、凸状構造45は、第1のレンズ列44aに沿って等間隔に設けられていてもよく、ランダムに配置されていてもよいが、周期的に凸状構造45を設けることにより他の光学部材との干渉模様等が発生しやすくなるので、これを防止する観点から、ランダムに配置されることが好ましい。また、凸状構造45の間隔だけでなく、凸状構造45の大きさ(第1のレンズ列の延在方向の長さ寸法及び第1のレンズ列の延在方向と直交する方向の幅寸法)そのものがランダムに変動しても良く、間隔および大きさの両方がランダムに変動しても構わない。さらに、複数の凸状構造45は高さがランダムに変動しても構わない。なお、凸状構造45の高さがランダムに変動する場合にも、任意の凸状構造45を中心として、当該凸状構造45の高さの100倍の半径を有する円の範囲内に、高さが2μm以上の他の凸状構造45(中心となる凸状構造45を除いたもの)が2以上配置されるようにする。
 凸状構造45の高さがランダムに変動する構造を形成する場合、形状を転写する金型(後述の成形用型部材に該当)を製造する際に、ダイヤモンド旋盤装置にピエゾ圧電素子を組み込んだ振動装置を設置し、周期性の無いノイズ信号を振動装置に入力し、ダイヤモンドバイトをランダムに振動させながら金型を加工することにより、ランダムにパターンの深さが変化した形状を得ることができる。ダイヤモンドバイトの振動方向は、Z方向に対応する方向のみとしてもよく、Z方向に対応する方向およびY方向に対応する方向の双方としてもよい。
 また、第1のレンズ列44aの延在方向に沿った凸状構造45の長さや間隔がランダムに変動する構造を形成する場合、ダイヤモンドバイトの送り速度をランダムに変動させながら金型を加工してもよい。
 周期性のないノイズ信号を発生させる方法としては公知の方法によるが、例えば所望のフィルターで帯域をカットしたノイズ信号やSIN波などの基本波形にノイズ成分を入れて変調させた波形、周期性がないように組んだ擬似ランダム波形など、それらを振動装置に入れて駆動することにより、ダイヤモンドバイト等の動作をランダムにすることができる。
 凸状構造45の高さの振動(変動)の振幅は、大きい方が白点やスティッキングの発生低減には有効である。しかし、振幅が大きくなるにつれて、加工は不安定になりやすく、バリやスジ、加工面の荒れなどの外観欠陥を発生し易くなる傾向にある。このように、振幅は加工上は小さい方が好ましいが、凸状構造45の高さの変化量が10%未満であると、スティッキングや白点の低減効果が小さくなる傾向にある。また、凸状構造45の高さの変化量が80%を超えると、外観欠陥が発生しやすく、面光源装置のギラツキも発生しやすい傾向にある。従って、凸状構造45の高さの変動は、凸状構造45の平均高さの50%を超えて80%以下の範囲を含み、10~80%の範囲内においてランダムに変動することが好ましい。
 凸状構造45は、下記(A)~(D)の変化:
  (A)第1のレンズ列44aの延在方向の平均間隔が、光入射端面41から遠ざかるに従って短くなるような変化;
  (B)第1のレンズ列44aの延在方向の長さが、光入射端面41から遠ざかるに従って長くなるような変化;
  (C)高さが、光入射端面41から遠ざかるに従って高くなるような変化;
  (D)第2の領域45bの平均傾斜角が、光入射端面41から遠ざかるに従って大きくなるような変化;
の少なくとも1つを有することが、好ましい。これにより、他の光学部材の周期構造との干渉模様などの発生が抑制される。
 なお、導光体4の光出射機能構造としては、上記の様な光出射面43及び/または光反射面44に形成したレンズ列や粗面と併用して、導光体4の内部に光拡散性微粒子を混入分散することで形成したものを用いることができる。また、導光体4としては、図1及び図2に示される様な全体として一様な厚さ(光出射面43の粗面の微細凹凸形状及びレンズ列形状並びに光反射面44のレンズ列形状等を無視した場合の厚さ)の板状のものの他に、X方向に関して光入射端面41から反対端面42の方へと次第に厚さが小さくなる様なくさび状のもの等の、種々の断面形状のものを使用することができる。さらに、導光体4の光出射面43の有効表示領域Fを鏡面とし、光反射面44の第1のレンズ列44aの表面を粗面としても構わない。この場合、第1のレンズ列44aの表面は、第1のレンズ列44aの斜面を基準面として、平均傾斜角θaが0.1~10度の範囲のものとすることが、光出射面43内での輝度の均斉度を図る点から好ましい。平均傾斜角θaは、さらに好ましくは0.2~8度の範囲であり、より好ましくは0.3~5度の範囲である。
 導光体4の厚さは、例えば0.3~10mmである。
 (導光体の製造方法)
 本実施形態では、光出射面43及び光反射面44をそれぞれ形成するための形状転写面を有する成形用型部材を用いて透光性樹脂(組成物)を成形することを含んで、上記の面光源装置用導光体4を製造する。
 成形用型部材を作製するに際しては、型素材の所要領域(全体であってもよい)に対して、目的とする所要の表面形状を持つ転写面領域が得られるような適宜の処理を行う。
 このような処理としては、目的とする所要の表面形状が粗面43aのような粗面である場合には、ブラスト処理を用いることができる。このブラスト処理においては、ブラストノズルと型素材との間の距離は、ブラスト処理の簡便さの観点から、一定に維持されるのが好ましい。ブラスト粒子としては、ガラスビーズやセラミックビーズのような球形状のものやアルミナ粒子のような多角形状のものを使用することができる。
 また、上記処理としては、目的とする所要の表面形状が第1のレンズ列44aまたは第2のレンズ列43bのようなレンズ列である場合には、ダイヤモンドバイト等の切削工具を用いた切削加工を用いることができる。
 また、上記処理としては、目的とする所要の表面形状が第1のレンズ列44aの先端部分に設けられる凸状構造45のような凸状構造である場合には、レーザ加工、ダイヤモンドバイト等の切削工具を用いた切削加工などの種々の方法を用いることができる。
 光偏向素子6は、導光体4の光出射面43上に配置されている。光偏向素子6の2つの主面は、それぞれ全体としてXY面と略平行に位置する。2つの主面のうちの一方(導光体の光出射面43と対向する主面)は入光面61とされており、他方が出光面62とされている。出光面62は、導光体4の光出射面43と平行な平坦面または粗面とされている。入光面61は、多数のプリズム列65が互いに平行に配列されたプリズム列形成面とされている。
 入光面61のプリズム列65は、LEDの配列方向と略平行のY方向に延び、互いに平行に形成されている(すなわち、入光面61には導光体光入射端面41に沿って互いに平行に配列された複数のプリズム列65が形成されている)。プリズム列65の配列ピッチP2は、10μm~100μmの範囲とすることが好ましく、より好ましくは10μm~80μm、さらに好ましくは20μm~70μmの範囲である。また、プリズム列65の頂角は、30°~80°の範囲とすることが好ましく、より好ましくは40°~70°の範囲である。
 光偏向素子6においては、所望の形状のプリズム列を精確に作製し、安定した光学性能を得るとともに、組立作業時や光源装置としての使用時におけるプリズム列頂部の摩耗や変形を抑止する目的で、プリズム列の頂部に頂部平坦部あるいは頂部曲面部を形成してもよい。この場合、頂部平坦部あるいは頂部曲面部の幅は、3μm以下とすることが、面光源装置としての輝度の低下やスティッキングによる輝度の不均一パターンの発生を抑止する観点から好ましく、より好ましくは頂部平坦部あるいは頂部曲面部の幅は2μm以下であり、さらに好ましくは1μm以下である。
 光偏向素子6の厚さは、例えば30~350μmである。
 図7に、光偏向素子6による光偏向の様子を示す。この図は、XZ面内での導光体4からのピーク出射光(出射光分布のピークに対応する光)の進行方向を示すものである。導光体4の光出射面43の特に有効表示領域Fから斜めに出射される光は、プリズム列65の第1面へ入射し第2面により全反射されて、導光体4からの出射光の指向性をほぼ維持したまま出光面62の略法線の方向に出射する。これにより、XZ面内では、出光面62の法線の方向において高い輝度を得ることができる。
 光偏向素子6は、導光体4からの出射光を目的の方向に偏向(変角)させる機能を果たすものであり、上記の様な指向性の高い光を出射する導光体4と組み合わせる場合には、少なくとも一方の面に多数のレンズ単位が並列して形成されたレンズ面を有するレンズシートを使用することが好ましい。レンズシートに形成されるレンズ形状は、目的に応じて種々のものが使用され、例えば、プリズム形状、レンチキュラーレンズ形状、フライアイレンズ形状、波型形状等が挙げられる。中でも断面略三角形状の多数のプリズム列が並列に配置されたプリズムシートが特に好ましい。但し、プリズム列を構成する2つのプリズム面の少なくとも一方は、断面が複数の直線からなるものまたは1つ以上の曲線からなるもの或いは1つ以上の直線と1つ以上の曲線との組合せからなるものであっても良い。
 導光体4及び光偏向素子6は、光透過率の高い合成樹脂から構成することができる。このような合成樹脂としては、メタクリル樹脂、アクリル樹脂、ポリカーボネート系樹脂、ポリエステル系樹脂、塩化ビニル系樹脂、環状ポリオレフィン樹脂が例示できる。特に、メタクリル樹脂が、光透過率の高さ、耐熱性、力学的特性、成形加工性に優れており、最適である。このようなメタクリル樹脂としては、メタクリル酸メチルを主成分とする樹脂であり、メタクリル酸メチルが80重量%以上であるものが好ましい。導光体4及び光偏光素子6の粗面の表面構造やプリズム列等の表面構造を形成するに際しては、透明合成樹脂板を所望の表面構造を有する型部材を用いて熱プレスすることで形成してもよいし、スクリーン印刷、押出成形や射出成形等によって成形と同時に形状付与してもよい。また、熱あるいは光硬化性樹脂等を用いて構造面を形成することもできる。更に、ポリエステル系樹脂、アクリル系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、塩化ビニル系樹脂、ポリメタクリルイミド系樹脂等からなる透明フィルムあるいはシート等の透明基材上に、活性エネルギー線硬化型樹脂からなる粗面構造またレンズ列配列構造を表面に形成してもよいし、このようなシートを接着、融着等の方法によって別個の透明基材上に接合一体化させてもよい。活性エネルギー線硬化型樹脂としては、多官能(メタ)アクリル化合物、ビニル化合物、(メタ)アクリル酸エステル類、アリル化合物、(メタ)アクリル酸の金属塩等を使用することができる。
 光反射素子8としては、例えば表面に金属蒸着反射層を有するプラスチックシートを用いることができる。本発明においては、光反射素子8として光反射素子に代えて、導光体4の光反射面44に金属蒸着等により形成された光反射層等を用いることも可能である。尚、導光体4の光入射端面として利用される端面以外の端面にも反射部材を付することが好ましい。
 LEDから発せられる光を少ないロスで導光体4の光入射端面41へと導くために、リフレクタ10が設けられている。該リフレクタ10としては、例えば、表面に金属蒸着反射層を有するプラスチックフィルムを用いることができる。図示されているように、リフレクタ10は、光反射素子8の端縁部外面からLEDの外側を経て光偏光素子6の出光面端縁部へと巻き付けられている。別法として、リフレクタ10は、光偏向素子6を避けて、光反射素子8の端縁部外面からLEDの外側を経て導光体4の光出射面端縁部へと巻き付けることも可能である。
 以上の実施形態では、LEDなどの点状一次光源を複数用いている。この場合、複数の点状光源は、それらから発せられる光の最大強度光の方向が互いに平行となるように配置するのが好ましい。
 以上のようなLED、導光体4、光偏向素子6および光反射素子8からなる面光源装置の発光面(光偏向素子6の出光面62)上に、透過型液晶表示素子等の表示素子(表示パネル)を配置することにより液晶表示装置等の画像表示装置が構成される。図1において、符号Fは、面光源装置と組み合わせて使用される表示素子の有効表示の領域に対応する当該面光源装置の上記有効表示領域を示す。
 本実施形態では、リフレクタ10は、有効表示領域F以外の領域の光偏向素子6、導光体4及び光反射素子8の積層体の端面部並びにLEDを覆うように配置されている。これにより、積層体の端面部から出射する光及びLEDのケースから漏れ出す光をXY面内において良好に拡散させて反射させ導光体4へと再入射させることができ、導光体光出射面43の広い領域へと所要の強度の光を導くことができ、輝度の均斉度の向上に寄与することができる。
 液晶表示装置等の画像表示装置は、図1における上方から液晶表示素子等の表示素子を通して観察者により観察される。十分にコリメートされた狭い分布の光を面光源装置から液晶表示素子に入射させることができるため、液晶表示素子での階調反転等がなく明るさ、色相の均一性の良好な画像表示が得られるとともに、所望の方向に集中した光照射が得られ、この方向の照明に対する一次光源の発光光量の利用効率を高めることができる。
 なお、光偏向素子6の出光面62上に、光拡散素子7を隣接配置することができる。この光拡散素子7により、画像表示の品位低下の原因となるぎらつきや輝度斑などを抑止し、画像表示の品質を向上させることができる。光拡散素子7は、光拡散材を混入したシート状のものとすることができ、光偏向素子6の出光面62側にて該光偏向素子6に接合などにより一体化させてもよいし、光偏向素子6上に載置してもよい。光偏向素子6上に載置する場合には、光偏向素子6とのスティッキング防止のために、光拡散素子の光偏向素子6と対向する側の面(光入射側の面)に凹凸構造を付与することが好ましい。更に、光拡散素子7の光出射側の面にも、その上に配置される液晶表示素子との間でのスティッキング防止のために、凹凸構造を付与することが好ましい。この凹凸構造は、十点平均粗さが好ましくは0.7°以上、更に好ましくは1.0°以上、より好ましくは1.5°以上となるような構造とすることができる。
 以上の実施形態では、光反射面44及び光出射面43にそれぞれ第1のレンズ列44a及び第2のレンズ列43bが備えられている。しかし、本発明においては、以上の実施形態の変形形態として、レンズ列が光反射面44にのみ備えられたもの、或いは、レンズ列が光出射面43にのみ備えられたもの、が例示される。後者の変形形態では、凸状構造45が光反射面44から突出する高さは、光反射面44が粗面などの凹凸面である場合には、その凸部頂部からの高さであるものとする。
 図8は、本発明に用いられる面光源装置の他の実施形態を示す模式的斜視図である。図8において、図1~図7におけるものと同等の機能を有する部材または部分には、同一の符号が付されている。
 本実施形態では、導光体4の4つの側端面のうちのYZ面と略平行な1対の側端面(即ち互いに反対側にある側端面)の双方が光入射端面41とされ、これら2つの光入射端面41のそれぞれと対向するようにLEDが隣接配置されており、これら両側のLEDはリフレクタで覆われている。即ち、本実施形態は、互いに反対側に位置する2つの端面のそれぞれが前記光入射端面とされる両端入射タイプの導光体を使用し、図1他に関し説明した実施形態において反対端面42側も光入射端面41側と同様な構成にしたものに相当する。
 本実施形態の両端入射タイプの導光体は、以下に示す点において、図1他に関し説明した実施形態のものと相違する。これらの相違点は、主として凸状構造45の構成に関わるものである。
 第1の相違点としては、凸状構造の第1の領域は、光出射面43の法線方向を含み且つ第1のレンズ列44aの延在方向に沿った断面の形状において、導光体4の中央に向かって各光入射端面41から遠ざかるに従って高さが増加する領域として規定される。同様に、凸状構造の第2の領域は、光出射面43の法線方向を含み且つ第1のレンズ列44aの延在方向に沿った断面の形状において、導光体4の中央に向かって各光入射端面41から遠ざかるに従って高さが減少する又は変わらない領域として規定される。ここで、第2の領域の平均傾斜角は7度以下であるのが好ましい。
 第2の相違点としては、
 凸状構造は、下記(A’)~(D’)の変化:
  (A’)レンズ列の延在方向の平均間隔が、導光体4の中央に向かって各光入射端面41から遠ざかるに従って短くなるような変化;
  (B’)レンズ列の延在方向の長さが、導光体4の中央に向かって各光入射端面41から遠ざかるに従って長くなるような変化;
  (C’)高さが、導光体4の中央に向かって各光入射端面41から遠ざかるに従って高くなるような変化;
  (D’)第2の領域の平均傾斜角が、導光体4の中央に向かって各光入射端面41から遠ざかるに従って大きくなるような変化;
の少なくとも1つを有する。
 本実施形態の両端入射タイプの導光体を用いて、図7に示されるものと同様な画像表示装置を構成することができる。そのような画像表示装置は、両端入射タイプの導光体を用いた上記の面光源装置と、該面光源装置により照明される表示パネルとを備える。
 とくに、両端入射タイプの導光体を用いて構成される画像表示装置としては、以下に示すような複数画面表示装置及び立体画像表示装置が例示される。
 (複数画面表示装置)
 図9に、複数画面表示装置の一実施形態の概略構成図を示す。図9には、上記の両端入射タイプの導光体を用いて構成される面光源装置の第1の一次光源21及び第2の一次光源22が示されている。
 面光源装置は、両端入射タイプの導光体と、該導光体の光出射面に隣接して配置され、導光体の光出射面に対向する入光面に光入射端面と平行な方向にほぼ沿って延び且つ互いに略平行に配列された複数のプリズム列が形成されているプリズムシートと、上記第1の一次光源21及び上記第2の一次光源22を含んでなる。第1の一次光源21及び上記第2の一次光源22は、それぞれが対向する両端入射タイプの導光体の光入射端面に隣接して配置された複数のLEDからなるものとすることができる。
 面光源装置のプリズムシートの入光面と反対側の出光面に隣接して透過型液晶表示パネル7’が配置されている。透過型液晶表示パネル7’の表示画面は、第1の一次光源21に近い側の半分が第1の表示画面領域71’とされており、第2の一次光源22に近い側の半分が第2の表示画面領域72’とされている。
 複数画面表示装置は、同期駆動手段100を備える。該同期駆動手段100には、外部から2画面画像信号が入力される。同期駆動手段100は、第1の一次光源21の点灯に同期させて第1の画像I-1を透過型液晶表示パネル7’の第1の表示画面領域71’に表示させる。同期駆動手段100は、また、第2の一次光源22の点灯に同期させて第2の画像I-2を透過型表示パネル7’の第2の表示画面領域72’に表示させる。これにより、2画面表示が可能である。
 (立体画像表示装置)
 図10に、立体画像表示装置の一実施形態の概略構成図を示す。図10には、上記の両端入射タイプの導光体を用いて構成される面光源装置の第1の一次光源21及び第2の一次光源22が示されている。
 面光源装置は、両端入射タイプの導光体と、該導光体の光出射面に隣接して配置され、導光体の光出射面に対向する入光面に光入射端面と平行な方向にほぼ沿って延び且つ互いに略平行に配列された複数のプリズム列が形成されているプリズムシートと、上記第1の一次光源21及び上記第2の一次光源22を含んでなる。第1の一次光源21及び上記第2の一次光源22は、それぞれが対向する両端入射タイプの導光体の光入射端面に隣接して配置された複数のLEDからなるものとすることができる。
 面光源装置のプリズムシートの入光面と反対側の出光面に隣接して透過型液晶表示パネル7’が配置されている。
 立体画像表示装置は、同期駆動手段100を備える。該同期駆動手段100には、外部から立体画像信号が入力される。同期駆動手段100は、第1の一次光源21の点灯に同期させて第1の視野像としての左眼視野像I-Lを透過型液晶表示パネル7’の表示画面に表示させる[この表示を第1視野像表示という]。同期駆動手段100は、また、第2の一次光源22の点灯に同期させて第2の視野像としての右眼視野像I-Rを透過型表示パネル7’の表示画面に表示させる[この表示を第2視野像表示という]。同期駆動手段100は、以上のような第1視野像表示と第2視野像表示とを交互に行わせる。これにより、立体画像表示が可能である。即ち、この場合、第1の一次光源21から導光体に導入され導光体から出射する光がプリズムシートを経た後の出射光分布の指向性と、第2の一次光源22から導光体に導入され導光体から出射する光がプリズムシートを経た後の出射光分布の指向性とが、ほぼ人の両眼の視差に相当する角度だけ異なることになるように、導光体及びプリズムシートの光学特性を設定しておくことで、第1及び第2の視野像をそれぞれの眼に選択的に入射させる眼鏡を装着しなくても、立体視が可能となる。
 本実施形態では、導光体は、レンズ列の延在方向及び光出射面法線方向の双方に直交する方向(光出射面と光入射端面との境界線の方向:図10における上下方向)を中心として湾曲したものとすることができる。この場合、プリズムシート及び表示パネルも同様に湾曲させる。このような湾曲導光体を使用する形態には、例えば電子看板[Digital Signage]として使用する場合に、意匠性の向上や設置場所に合わせた設計に対応出来ること等の利点がある。
 以下、実施例及び比較例によって本発明を説明する。
 なお、実施例及び比較例で得られた画像表示装置については、以下の方法でその性能を評価した。
 <白点>
 画像表示装置の一次光源を点灯させて、出射面側から押圧試験実施部周辺に該当する部分を目視により判断した。判定は、
  ○:導光体や光反射素子の傷などを起因とする異常発光による輝度ムラ(外観不良)が視認できない;
  ×:導光体や光反射素子の傷などを起因とする異常発光による輝度ムラ(外観不良)が視認できる;
とした。
 <スティッキング>
 画像表示装置の一次光源を点灯させて、出射面側から有効表示領域内を目視により判断した。判定は、
  ○:導光体と光反射素子の光学密着による光学不良が視認できない;
  ×:導光体と光反射素子の光学密着による光学不良が視認できる;
とした。
 <輝度>
 画像表示装置の一次光源を点灯させて、輝度計(TOPCON社製BM-7)を用いて画像表示装置の有効表示領域における法線方向の輝度を測定した。このとき、測定は図11に示すような千鳥模様配置の13点の位置(図において○印で示す)で行い[図11中の数字「10」は寸法10mmを示す]、その平均値を下記の5段階に分類した。
 (導光体が1つの光入射端面を有する場合):実施例1~7、比較例1~2
  ◎:430cd/m以上;
  ○+:400cd/m以上430cd/m未満;
  ○:350cd/m以上400cd/m未満;
  △:250cd/m以上350cd/m未満;
  ×:250cd/m未満;
 (導光体が2つの光入射端面を有する場合):実施例8~9、比較例3
  ◎:570cd/m以上;
  ○+:530cd/m以上570cd/m未満;
  ○:460cd/m以上530cd/m未満;
  △:330cd/m以上460cd/m未満;
  ×:330cd/m未満。
 <均斉度>
 画像表示装置の一次光源を点灯させて、輝度計(TOPCON社製BM-7)を用いて画像表示装置の有効表示領域における法線方向の輝度を測定した。このとき、測定は図11に示すような千鳥模様配置の13点の位置(図において○印で示す)で行い[図11中の数字「10」は寸法10mmを示す]、最小輝度/最大輝度が60%以上を○と判定し、最小輝度/最大輝度が60%未満を×と判定した。
 <LED配置起因の輝度ムラ(Hot Spot)>
 画像表示装置の一次光源を点灯させて、出射面側から有効表示領域内の特に光源近傍の領域を目視により判断した。判定は、
  ○:LEDの配置に起因する輝度ムラが視認できない;
  △:LEDの配置に起因する輝度ムラが概ね視認できない;
とした。
 [実施例1]
 加工面が鏡面仕上げされた有効部189mm(X方向寸法)×292mm(Y方向寸法)、厚さ30mmのNiPめっきブロック(成形用型素材)の加工面に、図2に示すような第2のレンズ列43bを転写形成するための転写領域が形成されるよう切削加工を行い、第1の転写面形成金型(成形用型部材)を得た。なお、有効部とは、金型内における一定の範囲であって、成形品への形状転写に利用される部分である。第2のレンズ列43bは、第2のレンズ列43bの延在方向と直交する面内において、幅70μm(Y方向寸法)、高さ22.8μm(Z方向寸法)、曲率半径34μmの円弧形状とした。ブロックの転写領域は、これに対応する反転形状を有する。切削加工長さ(X方向寸法)は有効部内において3mmとし、導光体4の有効表示領域Fに切削加工部分が入らないようにした。
 加工面が鏡面仕上げされた有効部189mm(X方向寸法)×292mm(Y方向寸法)、厚さ3mmの別のNiPめっきブロック(成形用型素材)の加工面に、図2に示すような第1のレンズ列44aおよび凸状構造45を転写形成するための転写面が形成されるよう切削加工を行った。第1のレンズ列44aは、第1のレンズ列44aの延在方向と直交する面内において、幅90μm(Y方向寸法)、高さ9μm(Z方向寸法)、曲率半径117μmの略円弧形状とした。切削加工長さ(X方向寸法)は、189mmとした。また、第1のレンズ列44aの頂部に対応する部位に、凸状構造45を転写形成するための転写領域が形成されるように切削加工を行った。第1のレンズ列44aの先端部分に設けられる凸状構造45は、高さ4μm、長さ(X方向寸法)が135μm、先端部分の曲率半径Rが16μm、幅(Y方向寸法)が21μmであり、第1のレンズ列44aの延在方向に沿って、高さが漸増し、その後高さが漸減する構成とした。具体的には、第1の領域45aの平均傾斜角が3.39度となり、第2の領域45bの平均傾斜角が3.39度となるようにした。また、凸状構造45の間隔は、第1のレンズ列44aの延在方向において180μmとし、第1のレンズ列44aの延在方向と直角の方向において90μmとした。これにより、隣接する第1のレンズ列44aも含め、任意の凸状構造と、該凸状構造に隣接して存在する凸状構造との距離がそれぞれ異なるように形成した。具体的には、光反射面44において、任意の凸状構造45を中心として当該凸状構造の高さの100倍の半径を有する円の範囲内に存在する他の凸状構造45の数が26~34個となるようにした。またブロックの転写領域は、これに対応する反転形状を有する。
 尚、切削加工により第1のレンズ列44aのための転写構造を形成した後、凸状構造45のための転写構造を形成する切削加工を行う前に、ブロックの加工面を、ガラスビーズ(ポッターズバロティーニ社製J400)でブラスト処理した。ブラスト処理においては、ガラスビーズは、34g/分の量を、200mmの高さから、光入射端面に近い側から遠い側へと1.5mmピッチで帯状に複数回にわたって噴射し、それぞれの帯につき速度及び圧力をそれぞれ20m/分から4m/分及び0.2MPaから0.4MPaに変化させることで、平均傾斜角θaが0.7~2.0度のグラデーションを形成した。
 以上のようにして、第2の転写面形成金型(成形用型部材)を得た。
 前記第1および第2の転写面形成金型を射出成形装置に組み込み、射出成形を行った。成形材料としてはアクリル樹脂(三菱レイヨン社製、アクリペットTF-8)を用いた。得られた成形品すなわち導光体4の模式的部分断面図を図4に示す。
 次に白点を発生させるため1辺が8cmの正方形の穴が空いた台の上に導光体を反射面が上向きになるように配置し、その上に導光体と同サイズの光反射素子(東レ社製E6SR)を乗せ、該光反射素子の上から正方形の穴の中央部を20mmφの圧子(先端ゴム:W2mm×D5mm×H2.5mm)で最大圧力0.02kNかかるまで押し付ける押圧試験を1000回行った。
 押圧試験後の導光体及び光反射素子を用いて、導光体の厚さ0.7mmの長辺側端面(光入射端面41)に対向するようにして、該長辺に沿って等間隔で54個のLED(豊田合成社製、E1S62-YWOS7-07)を配置し、更にリフレクタ10を配置した。また、導光体の光出射面43に対向するようにして光偏向素子6として頂角65°でピッチ29μmのレンズ列が多数並列に形成された厚さ155μmのプリズムシート(三菱レイヨン社製M168YTC3)を、そのレンズ列形成面が光出射面43に対向するように配置し、図1及び図2に示したような面光源装置を作製した。
 この面光源装置は、組み合わされる透過型液晶表示素子の有効な表示領域との関係上、有効表示領域Fの外縁が導光体外周縁から5.2mmの位置にある。
 この面光源装置の光出射面に対向するようにして透過型液晶表示素子7‘を配置し、画像表示装置を作製した。
 得られた画像表示装置の一次光源を点灯させ、発光状態を観察したところ、LEDの配置に起因するような輝度ムラは見られず、輝度および均斉度も良好であり、また、白点やスティッキングなどの欠陥は認められなかった。
 [実施例2]
 第1のレンズ列44aの先端部分に設けられる凸状構造45の間隔を、第1のレンズ列44aの延在方向において、180μm~360μmでランダムに変動させた以外は実施例1と同様の方法で画像表示装置を作製し、発光状態を観察した。尚、光反射面44において、任意の凸状構造45を中心として当該凸状構造の高さの100倍の半径を有する円の範囲内に存在する他の凸状構造45の数は10~34個となるようにした。その結果を表1に示す。
 [実施例3]
 第1の転写面形成金型に第2のレンズ列43bを転写形成するための転写領域を加工しない以外は、実施例1と同様の方法で画像表示装置を作製し、発光状態を観察した。その結果を表1に示す。
 [実施例4]
 第1の転写面形成金型に第2のレンズ列43bを転写形成するための転写領域が実施例1と同じように形成されるよう切削加工を行い、ガラスビーズ(ポッターズバロティーニ社製J400)をブラスト処理し、第1の転写面形成金型とした。なお、ブラスト処理においては、ガラスビーズは、34g/分の量を、200mmの高さから、光入射端面に近い側から遠い側へと1.5mmピッチで帯状に複数回にわたって噴射し、それぞれの帯につき速度及び圧力をそれぞれ20m/分から4m/分及び0.2MPaから0.4MPaに変化させることで、平均傾斜角θaが0.7~2.0度のグラデーションを形成した。第2の転写面形成金型の平面状転写面の鏡面仕上げ後に、凸状構造45を転写形成するための転写面が形成されるよう切削加工を行った。それ以外は、実施例1と同様の方法で画像表示装置を作製し、発光状態を観察した。その結果を表1に示す。
 [実施例5]
 第1の転写面形成金型に第2のレンズ列43bを転写形成するための転写領域が形成されるよう全面に切削加工を行った以外は、実施例4と同様の方法で画像表示装置を作製し、発光状態を観察した。その結果を表1に示す。
 [実施例6]
 第2の転写面形成金型の第1のレンズ列44aの先端に設けられる凸状構造45の平均間隔を、第1のレンズ列44aの延在方向において、前記光入射端面から遠ざかるに従って300μmから150μmへと短くし、得られたブロックの加工面に、ガラスビーズでブラスト処理を行わなかったこと以外は実施例1と同様の方法で画像表示装置を作製し、発光状態を観察した。尚、光反射面44において、任意の凸状構造45を中心として当該凸状構造の高さの100倍の半径を有する円の範囲内に存在する他の凸状構造45の数は14~40個となるようにした。その結果を表1に示す。
 [実施例7]
 第2の転写面形成金型の第1のレンズ列44aの先端に設けられる凸状構造45の高さを、第1のレンズ列44aの延在方向において、前記光入射端面から遠ざかるに従って3.5μm~6.6μmの範囲で高くし、同様に凸状構造45の長さ(X方向寸法)と幅(Y方向寸法)についても前記光入射端面から遠ざかるに従って、それぞれ88~166μm、20~26μmの範囲で長くした。この時、第1の領域45a及び第2の領域45bの平均傾斜角が4.57度で一定となるようにした。その結果、凸状構造45の第1の領域の長さ及び第2の領域の長さは44μmから83μmにかけて変動した。得られたブロックの加工面に、ガラスビーズでブラスト処理を行わなかった。それ以外は実施例1と同様の方法で画像表示装置を作製し、発光状態を観察した。その結果を表1に示す。
 [比較例1]
 第1のレンズ列44aの先端に凸状構造45を設けなかった以外は実施例1と同様の方法で画像表示装置を作製し、発光状態を観察した。その結果、画像表示装置の額縁部分周辺に白点やスティッキングなどの欠陥が見られた。
 [比較例2]
 第1のレンズ列44aの先端に設けられる凸状構造45の間隔を第1のレンズ列44aの延在方向において810μm、第1のレンズ列44aの延在方向と直角の方向において810μmとした以外は実施例1と同様の方法で画像表示装置を作製し、発光状態を観察した。尚、光反射面44において、任意の凸状構造45を中心として当該凸状構造の高さの100倍の半径を有する円の範囲内に存在する他の凸状構造45の数は0個であった。その結果、画像表示装置の額縁部分周辺に白点やスティッキングなどの欠陥が見られた。
 [実施例8]
 加工面が鏡面仕上げされた有効部414mm(X方向寸法)×238mm(Y方向寸法)、厚さ40mmのNiPめっきブロックの加工面に、鏡面切削加工を行い、第1の転写面形成金型とした。
 加工面が鏡面仕上げされた有効部414mm(X方向寸法)×238mm(Y方向寸法)、厚さ3mmの別のNiPめっきブロックの加工面に、図2に示すようなレンズ列44aおよび凸状構造45を転写形成するための転写面が形成されるよう切削加工を行った。レンズ列44aは、レンズ列44aの延在方向と直交する面内において、幅90μm(Y方向寸法)、高さ9μm(Z方向寸法)、曲率半径117μmの略円弧形状とした。また、レンズ列44aの頂部に対応する部位に、凸状構造45を転写形成するための転写領域が形成されるように切削加工を行った。レンズ列44aの先端部分に設けられる凸状構造45は、高さ5μm、長さが135μm、先端部分の曲率半径Rが16μm、幅が23μmであり、レンズ列44aの延在方向に沿って、高さが漸増し、その後高さが漸減する構成とした。具体的には、第1の領域45aの平均傾斜角が4.27度となり、第2の領域45bの平均傾斜角が4.27度となるようにした。
 また、凸状構造45の間隔は、レンズ列44aの延在方向において170μmとし、レンズ列44aの延在方向と直角の方向において90μmとした。これにより、隣接するレンズ列44aも含め、任意の凸状構造と、該凸状構造に隣接して存在する凸状構造との距離がそれぞれ異なるように形成し、第2の転写面形成金型とした。具体的には、光反射面44において、任意の凸状構造45を中心として当該凸状構造の高さの100倍の半径を有する円の範囲内に存在する他の凸状構造45の数が44~54個となるようにした。またブロックの転写領域は、これに対応する反転形状を有する。
 前記第1および第2の転写面形成金型を射出成形装置に組み込み、射出成形を行った。成形材料としてはアクリル樹脂(三菱レイヨン社製、アクリペットTF-8)を用いた。
 次に白点を発生させるため1辺が8cmの正方形の穴が空いた台の上に導光体の光反射面を上向きに配置し、その上に導光体と同サイズの光反射素子(東レ社製E6SR)を乗せ、該光反射素子の上から正方形の中央部を20mmφの圧子(先端ゴム:W2mm×D5mm×H2.5mm)で最大圧力0.02kNかかるまで押し付ける押圧試験を1000回行った。
 押圧試験後の導光体及び光反射素子を用いて、導光体の厚さ0.7mmの両短辺側端面(光入射端面41)に対向するようにして、該短辺に沿って等間隔で片辺36個(両辺合計72個)のLED(豊田合成社製、E1S62-YWOS7-07)を配置し、更にリフレクタ10を配置した。また、導光体の光出射面43に対向するようにして光偏向素子6として頂角65°でピッチ29μmのレンズ列が多数並列に形成された厚さ155μmのプリズムシート(三菱レイヨン社製M165HTC3)を、そのレンズ列形成面が光出射面43に対向するように配置し、図8に示したような面光源装置を作製した。
 この面光源装置の光出射面に対向するようにして透過型液晶表示素子7‘を配置し、画像表示装置を作製した。
 得られた画像表示装置を点灯させ、発光状態を観察した。その結果を表1に示す。
 [実施例9]
 レンズ列44aの先端部に設けられる凸状構造45の高さを5.2μmとし、導光体の中央に向かって光入射端面41から遠ざかるに従って、凸状構造45の第1の領域の平均傾斜角を5度から4.5度にかけてグラデーション変動させ、凸状構造45の第2の領域の平均傾斜角を4度から4.5度にかけてグラデーション変動させ、導光体の中央に向かって光入射端面41から遠ざかるに従って、凸状構造45の第1の領域の長さを59.4μmから66.1μmにかけてグラデーション変動させ、凸状構造45の第2の領域の長さを74.4μmから66.1μmにかけてグラデーション変動させて、任意の凸状構造45を中心として当該凸状構造の高さの100倍の半径を有する円の範囲内に存在する他の凸状構造45の数を50~60個とした以外は、実施例8と同様の方法で面光源装置を作成し、得られた面光源装置を点灯させ発光状態を観察した。その結果を表1に示す。
 [比較例3]
 第1のレンズ列44aの先端に凸状構造45を設けなかった以外は実施例8と同様の方法で画像表示装置を作製し、発光状態を観察した。その結果、画像表示装置の額縁部分周辺に白点やスティッキングなどの欠陥が見られた。
 以上の実施例及び比較例における導光体の詳細及び画像表示装置の評価結果を、以下の表1にまとめて示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
2   一次光源
21  第1の一次光源
22  第2の一次光源
4   導光体
41  光入射端面
42  反対端面
43  光出射面
43a 粗面
43b 第2のレンズ列
44  光反射面
44a 第1のレンズ列
45  凸状構造
45a 第1の領域
45b 第2の領域
6   光偏向素子
61  入光面
62  出光面
65  プリズム列
7   光拡散素子
7’  透過型液晶表示パネル
71’ 第1の表示画面領域
72’ 第2の表示画面領域
8   光反射素子
10  リフレクタ
100 同期駆動手段
F   有効表示領域

Claims (12)

  1.  導光体と、
     前記導光体の光出射面に隣接して配置され、前記導光体の光出射面に対向する入光面に前記光入射端面と平行な方向にほぼ沿って延び且つ互いに略平行に配列された複数のプリズム列が形成されているプリズムシートと、
     前記導光体の光入射端面に隣接して配置された一次光源と、
     表示パネルとを備える画像表示装置であって、
     前記導光体が、前記一次光源から発せられる光を導光し、且つ、前記一次光源から発せられる光が入射する光入射端面、導光される光の一部が出射する光出射面、及び該光出射面の反対側の光反射面を有し、
     前記光反射面及び前記光出射面の少なくとも一方は複数のレンズ列を備えており、該複数のレンズ列は前記光入射端面に垂直の方向にほぼ沿って延び且つ互いに略平行に配列されており、
     前記光反射面には、点在する複数の凸状構造が付設されており、
     前記複数の凸状構造のそれぞれは、前記光反射面から突出する高さが2μm以上であり、
     前記光反射面の有効表示領域内において、任意の前記凸状構造を中心として当該凸状構造の高さの100倍の半径を有する円の範囲内に、他の前記凸状構造が2つ以上存在することを特徴とする画像表示装置。
  2.  前記複数のレンズ列は前記光反射面に備えられており、前記凸状構造は前記レンズ列の頂部に付設されていることを特徴とする、請求項1に記載の画像表示装置。
  3.  前記複数のレンズ列は前記光出射面に形成されており、前記光反射面は鏡面或いは平均傾斜角4度以内の凹凸面からなることを特徴とする、請求項1に記載の画像表示装置。
  4.  前記複数のレンズ列は前記光反射面及び前記光出射面の双方に形成されており、前記凸状構造は前記光反射面に形成された前記レンズ列の頂部に付設されていることを特徴とする、請求項1に記載の画像表示装置。
  5.  前記導光体が、1つの光入射端面を有し、
     前記凸状構造は、前記光出射面の法線方向を含み且つ前記レンズ列の延在方向に沿った断面の形状において、前記光入射端面から遠ざかるに従って高さが増加する第1の領域と、前記光入射端面から遠ざかるに従って高さが減少する又は変わらない第2の領域とを有し、前記第2の領域は、平均傾斜角が7度以下であることを特徴とする、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の画像表示装置。
  6.  前記凸状構造が、下記(A)~(D)の変化:
      (A)前記レンズ列の延在方向の平均間隔が、前記光入射端面から遠ざかるに従って短くなる変化;
      (B)前記レンズ列の延在方向の長さが、前記光入射端面から遠ざかるに従って長くなる変化;
      (C)高さが、前記光入射端面から遠ざかるに従って高くなる変化;
      (D)前記第2の領域の平均傾斜角が、前記光入射端面から遠ざかるに従って大きくなる変化;
    の少なくとも1つを有することを特徴とする、請求項5に記載の画像表示装置。
  7.  前記導光体が、互いに反対側に位置する2つの光入射端面を有し、
     前記一次光源が、前記2つの光入射端面の一方に隣接して配置された第1の一次光源と、前記2つの光入射端面の他方に隣接して配置された第2の一次光源とからなることを特徴とする、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の画像表示装置。
  8.  前記凸状構造は、前記光出射面の法線方向を含み且つ前記レンズ列の延在方向に沿った断面の形状において、前記導光体の中央に向かって前記光入射端面から遠ざかるに従って高さが増加する第1の領域と、前記導光体の中央に向かって前記光入射端面から遠ざかるに従って高さが減少する又は変わらない第2の領域とを有し、前記第2の領域は、平均傾斜角が7度以下であることを特徴とする、請求項7に記載の画像表示装置。
  9.  前記凸状構造が、下記(A’)~(D’)の変化:
      (A’)前記レンズ列の延在方向の平均間隔が、前記導光体の中央に向かって前記光入射端面から遠ざかるに従って短くなる変化;
      (B’)前記レンズ列の延在方向の長さが、前記導光体の中央に向かって前記光入射端面から遠ざかるに従って長くなる変化;
      (C’)高さが、前記導光体の中央に向かって前記光入射端面から遠ざかるに従って高くなる変化;
      (D’)前記第2の領域の平均傾斜角が、前記導光体の中央に向かって前記光入射端面から遠ざかるに従って大きくなる変化;
    の少なくとも1つを有することを特徴とする、請求項8に記載の画像表示装置。
  10.  請求項7乃至9のいずれか一項に記載の画像表示装置であって、
     前記第1の一次光源の点灯に同期させて第1の画像を前記透過型表示パネルの第1の表示画面領域に表示させ、前記第2の一次光源の点灯に同期させて第2の画像を前記透過型表示パネルの第2の表示画面領域に表示させる同期駆動手段をさらに備えることを特徴とする複数画面表示可能な画像表示装置。
  11.  請求項7乃至9のいずれか一項に記載の画像表示装置であって、
     前記第1の一次光源の点灯に同期させて第1の視野像を前記透過型表示パネルに表示させる第1視野像表示と、前記第2の一次光源の点灯に同期させて第2の視野像を前記透過型表示パネルに表示させる第2視野像表示とを、交互に行わせる同期駆動手段をさらに備えることを特徴とする立体画像表示可能な画像表示装置。
  12.  前記導光体は、前記レンズ列の延在方向及び前記光出射面の法線方向の双方に直交する方向を中心として湾曲していることを特徴とする、請求項11に記載の立体画像表示可能な画像表示装置。
PCT/JP2010/067759 2009-10-09 2010-10-08 画像表示装置 WO2011043466A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009-234889 2009-10-09
JP2009234889 2009-10-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011043466A1 true WO2011043466A1 (ja) 2011-04-14

Family

ID=43856915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/067759 WO2011043466A1 (ja) 2009-10-09 2010-10-08 画像表示装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2011100724A (ja)
TW (1) TW201124778A (ja)
WO (1) WO2011043466A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104570195A (zh) * 2014-12-31 2015-04-29 深圳市华星光电技术有限公司 一种导光板、液晶显示器背光模组及导光板制造装置
CN106066507A (zh) * 2016-07-29 2016-11-02 马剑星 一种补强表面光学结构的导光板及其工艺方法
WO2020099181A1 (en) * 2018-11-12 2020-05-22 Signify Holding B.V. Optical structure for edge-lit luminaire

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013016398A (ja) * 2011-07-05 2013-01-24 Sumitomo Chemical Co Ltd 光学シートの製造方法
WO2014181865A1 (ja) * 2013-05-10 2014-11-13 株式会社クラレ 照明装置
JP6184205B2 (ja) * 2013-07-03 2017-08-23 スタンレー電気株式会社 導光板及びこれを用いたサイドエッジ型面照明装置
JP6352613B2 (ja) * 2013-10-24 2018-07-04 帝人フィルムソリューション株式会社 白色反射フィルム
KR101447943B1 (ko) * 2013-10-25 2014-10-13 동양산업(주) 전자제품의 대기상태를 표시하는 라이팅 장치
JP6706033B2 (ja) * 2014-07-09 2020-06-03 恵和株式会社 光学シート及びエッジライト型のバックライトユニット
TWI580893B (zh) * 2014-11-12 2017-05-01 元太科技工業股份有限公司 發光模組及顯示設備
US9664840B2 (en) 2014-11-12 2017-05-30 E Ink Holdings Inc. Light emitting module and display device
TWI579494B (zh) * 2015-04-13 2017-04-21 茂林光電科技股份有限公司 發光框架
JP6521252B2 (ja) * 2015-12-24 2019-05-29 アルプスアルパイン株式会社 ライトガイドおよび照光表示装置
CN107966758A (zh) * 2016-10-19 2018-04-27 瀚宇彩晶股份有限公司 导光板
CN212229388U (zh) 2020-06-22 2020-12-25 中强光电股份有限公司 导光板及使用其的背光模块

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005071928A (ja) * 2003-08-27 2005-03-17 Sharp Corp バックライト及び導光体の作製方法
JP2008269922A (ja) * 2007-04-19 2008-11-06 Stanley Electric Co Ltd 面光源装置
JP2009117304A (ja) * 2007-11-09 2009-05-28 Sony Corp 面発光装置、表示装置及び電子機器

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000352719A (ja) * 1999-06-14 2000-12-19 Nec Corp 液晶表示装置用導光板及びその製造方法
JP2005183030A (ja) * 2003-12-16 2005-07-07 Seiko Epson Corp 導光板及び照明装置
JP2005203182A (ja) * 2004-01-14 2005-07-28 Sanyo Electric Co Ltd 導光板及びそれを用いた面光源装置
JP4394977B2 (ja) * 2004-03-09 2010-01-06 五洋紙工株式会社 面光源装置
JP4412167B2 (ja) * 2004-04-06 2010-02-10 三菱電機株式会社 表示装置
WO2007034370A2 (en) * 2005-09-21 2007-03-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Display device
JP2007220347A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Citizen Electronics Co Ltd 可変プリズム導光板
GB2443849A (en) * 2006-11-20 2008-05-21 Sharp Kk Backlight and display
KR101353475B1 (ko) * 2007-05-30 2014-01-24 삼성디스플레이 주식회사 도광판과 이를 포함하는 백라이트 어셈블리 및 이를포함하는 액정 표시 장치

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005071928A (ja) * 2003-08-27 2005-03-17 Sharp Corp バックライト及び導光体の作製方法
JP2008269922A (ja) * 2007-04-19 2008-11-06 Stanley Electric Co Ltd 面光源装置
JP2009117304A (ja) * 2007-11-09 2009-05-28 Sony Corp 面発光装置、表示装置及び電子機器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104570195A (zh) * 2014-12-31 2015-04-29 深圳市华星光电技术有限公司 一种导光板、液晶显示器背光模组及导光板制造装置
US10132981B2 (en) 2014-12-31 2018-11-20 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Light guide plate, backlight module of liquid crystal display panel, and device for manufacturing light guide plate
CN106066507A (zh) * 2016-07-29 2016-11-02 马剑星 一种补强表面光学结构的导光板及其工艺方法
WO2020099181A1 (en) * 2018-11-12 2020-05-22 Signify Holding B.V. Optical structure for edge-lit luminaire

Also Published As

Publication number Publication date
TW201124778A (en) 2011-07-16
JP2011100724A (ja) 2011-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011043466A1 (ja) 画像表示装置
JP2012164583A (ja) 導光板、面光源装置、透過型表示装置
JP5424901B2 (ja) 面光源装置及びそれに用いる導光体
JP2008218418A (ja) 面光源装置及びそれに用いる導光体
JPWO2004016985A1 (ja) 面光源装置及びそれに用いる導光体
JP2007335182A (ja) 面光源素子並びにこれに用いる光制御部材及びこれを用いた画像表示装置
JP5377121B2 (ja) 面光源装置及びそれに用いる導光体
JP5782806B2 (ja) 照明ユニット及びこれを備えた表示装置
JP5644413B2 (ja) 導光体、面光源装置及び画像表示装置
KR100927513B1 (ko) 면광원 장치용 도광체 및 그 제조 방법 및 면광원 장치
JP5527711B2 (ja) 面光源装置及びそれに用いる導光体
JP2006108032A (ja) 面光源装置用導光体及びその製造方法並びに面光源装置
JP2012113890A (ja) 導光体、面光源装置及び画像表示装置
JP4716876B2 (ja) 面光源装置用導光体及びその製造方法並びに面光源装置
JP2007065570A (ja) 光ミキシング素子及びそれを用いた面光源装置
JP2010251246A (ja) 導光体、該導光体を用いた面光源装置、および該面光源装置を用いた表示装置
JP2007265744A (ja) 面光源素子、およびこれに用いる光制御部材およびこれらを用いた画像表示装置
JP2012038423A (ja) 導光体および面光源装置
JP2013191510A (ja) 導光板、バックライトユニットおよびディスプレイ装置
JP2003132720A (ja) 面光源装置
JP2013073819A (ja) 光学シート、バックライトユニット及び液晶表示装置
JP5585806B2 (ja) 面光源装置及びそれに用いる導光体
JP2010140853A (ja) 面光源装置用導光体成形型の製造方法
JP5348960B2 (ja) 面光源装置及びそれに用いる導光体
JP2009087824A (ja) 面光源素子およびこれに用いる光制御部材並びにこれらを用いた画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10822136

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10822136

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1