WO2010104113A1 - 多面体状遷移金属錯体、超微粒子内包遷移金属錯体およびその製造方法 - Google Patents

多面体状遷移金属錯体、超微粒子内包遷移金属錯体およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2010104113A1
WO2010104113A1 PCT/JP2010/054008 JP2010054008W WO2010104113A1 WO 2010104113 A1 WO2010104113 A1 WO 2010104113A1 JP 2010054008 W JP2010054008 W JP 2010054008W WO 2010104113 A1 WO2010104113 A1 WO 2010104113A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
transition metal
group
metal complex
polyhedral
complex
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/054008
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
藤田 誠
宗太 佐藤
鈴木 康介
Original Assignee
独立行政法人科学技術振興機構
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 独立行政法人科学技術振興機構 filed Critical 独立行政法人科学技術振興機構
Priority to US13/255,739 priority Critical patent/US8791261B2/en
Priority to JP2011503842A priority patent/JPWO2010104113A1/ja
Publication of WO2010104113A1 publication Critical patent/WO2010104113A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H15/00Compounds containing hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • C07H15/26Acyclic or carbocyclic radicals, substituted by hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/113Silicon oxides; Hydrates thereof
    • C01B33/12Silica; Hydrates thereof, e.g. lepidoic silicic acid
    • C01B33/18Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F7/00Compounds of aluminium
    • C01F7/02Aluminium oxide; Aluminium hydroxide; Aluminates
    • C01F7/021After-treatment of oxides or hydroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G1/00Methods of preparing compounds of metals not covered by subclasses C01B, C01C, C01D, or C01F, in general
    • C01G1/02Oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G23/00Compounds of titanium
    • C01G23/04Oxides; Hydroxides
    • C01G23/047Titanium dioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G23/00Compounds of titanium
    • C01G23/04Oxides; Hydroxides
    • C01G23/047Titanium dioxide
    • C01G23/053Producing by wet processes, e.g. hydrolysing titanium salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G25/00Compounds of zirconium
    • C01G25/02Oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H23/00Compounds containing boron, silicon, or a metal, e.g. chelates, vitamin B12
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/80Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70
    • C01P2002/85Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70 by XPS, EDX or EDAX data
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/80Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70
    • C01P2002/86Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70 by NMR- or ESR-data
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/80Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70
    • C01P2002/89Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70 by mass-spectroscopy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • C01P2004/04Particle morphology depicted by an image obtained by TEM, STEM, STM or AFM

Definitions

  • the present invention relates to a polyhedral transition metal complex formed from a transition metal atom and a bidentate organic ligand having a polyhydroxy compound via a linking group, and a metal in a hollow shell of the polyhedral transition metal complex.
  • the present invention relates to an ultrafine particle-containing transition metal complex in which ultrafine particles of oxide are included, and a method for producing the same.
  • Non-patent Document 1 Patent Documents 1 to 5).
  • Non-Patent Document 2 discloses that polysaccharides serve as catalysts for polycondensation reactions (sol-gel polymerization) of silicon alkoxides such as tetra (2-hydroxyethoxy) silane (THEOS). Is described.
  • silicon alkoxides such as tetra (2-hydroxyethoxy) silane (THEOS).
  • TBEOS tetra (2-hydroxyethoxy) silane
  • silica having a lotus-shaped structure can be obtained by a sol-gel reaction of tetraethoxysilane (TEOS) using a certain sugar compound as a template.
  • TEOS tetraethoxysilane
  • Metal oxide fine particles such as silica fine particles are used in various applications such as abrasives, coating agents, and catalyst carriers.
  • a polyhedral transition metal complex capable of efficiently obtaining metal oxide fine particles having a diameter of several nanometers having a uniform size, and ultrafine particles of metal oxide are encapsulated in the hollow shell of the complex. It is an object of the present invention to provide an ultrafine particle-containing transition metal complex and a method for producing the same.
  • the present inventors synthesized 2- [2,6-bis (4-pyridylethynyl) phenoxy) ethyl, 2,3,4,6-tetra-O-acetyl, -D-glucopyranoside, etc. We have succeeded in synthesizing polyhedral transition metal complexes with bidentate organic ligands.
  • polyhedral transition metal complexes (i) to (viii) are provided.
  • the bidentate organic ligand has a polyhydroxy compound group via a linking group, and the polyhydroxy compound group has a hollow shell.
  • a polyhedral transition metal complex formed so as to be oriented inside.
  • a polyhedral transition metal complex having a hollow shell wherein the hollow shell has n2 (n2 is 6, 12, 24, 30 or 60) transition metal atoms and 2 ( n2) a bidentate organic ligand, the bidentate organic ligand having a polyhydroxy compound group via a linking group, and a group of the polyhydroxy compound Is a polyhedral transition metal complex formed so as to be oriented inside the hollow shell.
  • M n1 L 2 (n1) M represents a transition metal atom, n1 is an integer of 6 to 60, and M and L are the same. Or may be different from each other.
  • M n2 L 2 (n2) M is a transition metal atom, n2 is 6, 12, 24, 30 or 60, and M and L are These may be the same or different from each other.
  • the transition metal atom constituting the polyhedral transition metal complex is a kind selected from the group consisting of Ti, Fe, Co, Ni, Cu, Zn, Ru, Rh, Pd, Cd, Os, Ir, and Pt.
  • R 1 and R 2 each independently represents a halogen atom, an optionally substituted alkyl group, an optionally substituted alkoxyl group, a cyano group, or a nitro group.
  • m1 and m2 each independently represents an integer of 0 to 4.
  • m1, m2 is 2 or more, R 1 each other, even R 2 together are each identical or may be different phases.
  • A represents the following formulas (a-1) to (a-4)
  • R 3 represents a substituent having a polyhydroxy compound bonded to the terminal.
  • R 4 represents a halogen atom, an optionally substituted alkyl group, an optionally substituted alkoxyl group, a cyano group, or a nitro group.
  • m3 represents an integer of 0 to 3
  • m4 represents an integer of 0 to 2. When m3 is 2 or more and m4 is 2, the plurality of R 4 may be the same or different.
  • Q represents —Nr1- (r1 represents a hydrogen atom, an alkyl group, an aryl group, or an acyl group), —O—, —C ( ⁇ O) —, —S—, or —SO 2 —.
  • Represents a group represented by G represents an ethynylene group or a p-phenylene group, and t represents an integer of 0 to 6. When t is 2 or more, the plurality of Gs may be the same or different.
  • the bidentate organic ligand is represented by the formula (I-1)
  • (Xii) The ultrafine particle-encapsulated transition metal complex according to (x) or (xi), wherein the value of (weight average molecular weight) / (number average molecular weight) of the metal oxide is 1 to 1.05 .
  • (Xiii) A method for producing an ultrafine particle-containing transition metal complex according to any one of (x) to (xii), comprising a step of adding a predetermined amount of a metal alkoxide to a solvent solution of the polyhedral transition metal complex.
  • a method for producing an ultrafine particle-containing transition metal complex comprising: (Xiv)
  • the metal alkoxide has the formula: (R 5 ) a M 1 (OR 6 ) b (wherein M 1 represents a silicon atom, a titanium atom, a zirconium atom, an aluminum atom, or a boron atom, and R 5 represents carbon.
  • R 1 represents an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms
  • R 6 represents an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms which may be substituted with an alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms
  • a represents 0, 1 or 2
  • a + b represents the valence of M 1 ).
  • the method for producing an ultrafine particle encapsulated transition metal complex according to (xiii).
  • the particle diameter is uniform on the nanometer scale.
  • a polyhedral transition metal complex capable of efficiently forming metal oxide fine particles is provided.
  • an ultrafine particle encapsulated polyhedral transition metal complex in which uniform metal oxide fine particles having a particle size of nanometer scale are encapsulated in a polyhedral structure.
  • an ultrafine particle encapsulated polyhedral transition metal complex in which uniform metal oxide fine particles having a particle diameter of nanometer scale are encapsulated inside a polyhedral structure without requiring a difficult step is efficiently produced.
  • the size (molecular weight) of the synthesized metal oxide fine particles can be controlled by changing the amount of the added metal alkoxide. Further, the size (molecular weight) of the synthesized metal oxide fine particles can also be controlled by the size of the bidentate ligand forming the polyhedral transition metal complex to be used.
  • 1 is a 1 H-NMR spectrum (500 MHz, 300 K, DMSO-d 6 ) of a ligand, glucopyranoside (1) (upper), and a polyhedral complex (2a) (lower).
  • FIG. 4 is a CSI-MS spectrum diagram of a polyhedral complex containing silica nanoparticles obtained by adding 72 equivalents of TMOS to the polyhedral complex (2a).
  • FIG. 6 is a CSI-MS spectrum diagram of a polyhedral complex containing silica nanoparticles obtained by adding 96 equivalents of TMOS to the polyhedral complex (2a).
  • FIG. 6 is a CSI-MS spectrum diagram of a polyhedral complex containing silica nanoparticles obtained by adding 192 equivalents of TMOS to the polyhedral complex (2a).
  • FIG. 6 is an LDI-MS spectrum diagram of a silica nanoparticle inclusion complex obtained by adding 65, 85, 130, and 170 equivalents of TMOS to the polyhedral complex (2a), respectively.
  • FIG. 3 is a 1 H-NMR spectrum (500 MHz, 300 K, DMSO-d 6 ) after reaction of the polyhedral complex (2a) and Ti (OiPr) 4 .
  • 2 is a 1 H-NMR spectrum diagram of a silica nanoparticle inclusion complex formation process in Example 8.
  • FIG. 3 is an LDI-MS spectrum diagram of a silica nanoparticle inclusion complex obtained by adding TMOS to a polyhedral complex (2b). It is a TEM (transmission electron microscope) observation figure and an EDS (energy dispersive X ray spectroscopy) spectrum figure of a silica nanoparticle inclusion complex.
  • the polyhedral transition metal complex of the present invention is a polyhedral transition metal complex having a hollow shell, and there are n1 hollow shells (n1 is an integer of 6 to 60).
  • the transition metal atom and 2 (n1) bidentate organic ligands, and the bidentate organic ligand has a polyhydroxy compound group via a linking group. And a group of the polyhydroxy compound is formed so as to be oriented inside the hollow shell.
  • n1 is preferably n2 (n2 is 6, 12, 24, 30 or 60) because self-assembly easily proceeds. 12 is more preferable, and 12 is particularly preferable.
  • the polyhedral transition metal complex of the present invention is formed by self-organization using a coordination bond between a transition metal ion and a bidentate organic ligand having a linking group having a polyhydroxy compound group at its terminal. It is. Since the coordinate bond has an appropriate binding force and the directionality is clearly defined, it is possible to spontaneously and quantitatively construct a molecular assembly whose structure is precisely controlled. In addition, since the coordination number and the bond angle can be controlled in accordance with the type of metal and the oxidation number, various coordination bond structures can be obtained.
  • the polyhedral transition metal complex of the present invention includes a transition metal compound (M ′) and a bidentate organic ligand (L) having a linking group having a polyhydroxy compound group at the terminal (hereinafter simply referred to as “bidentate organic”).
  • Ligand (L) ") and the formula: M n1 L 2n1 (where M is a transition metal atom) N1 and L are the same meaning as described above.)
  • a transition metal compound (M ′) and a bidentate organic ligand (L) are used. More preferably, it is formed by self-organization so as to be oriented in the formula: M n2 L 2n2 (M, L and n2 have the same meaning as described above).
  • M and L may be the same or different from each other, but are preferably the same.
  • the size of the hollow shell of the polyhedral transition metal complex of the present invention is not particularly limited, but the diameter is preferably 3 to 15 nm.
  • the size of the hollow shell of the polyhedral transition metal complex depends on the size (length) of the bidentate organic ligand (L) used.
  • transition metal atom (M) which comprises the polyhedral transition metal complex of this invention
  • platinum group atoms such as Ru, Rh, Pd, Os, Ir, Pt and the like are preferable because a planar four-coordinate complex can be easily formed.
  • Pt is more preferable, and Pd is particularly preferable.
  • the valence of the transition metal atom is usually 0 to 4, preferably 2 and the coordination number is usually 4 to 6, preferably 4.
  • the bidentate organic ligand (L) forming the polyhedral transition metal complex of the present invention has a polyhydroxy compound group at the terminal, and the group of the polyhydroxy compound is oriented inside the hollow shell.
  • the compound represented by the formula (I) shown below is preferred as long as it can form a polyhedral transition metal complex in a self-organized manner with a transition metal atom.
  • the compound represented by the formula (I) has two arms having a pyridyl group at the end centered on A, and has a structure having a space between pyridyl groups at both ends while maintaining planarity. Have.
  • R 1 and R 2 each independently represent a halogen atom, an optionally substituted alkyl group, an optionally substituted alkoxyl group, a cyano group, or a nitro group.
  • m1 and m2 each independently represents an integer of 0 to 4.
  • m1, m2 is 2 or more, R 1 each other, even R 2 together are each identical or may be different phases.
  • A represents any of the groups of the compounds represented by the following formulas (a-1) to (a-4).
  • R 3 represents a substituent having a polyhydroxy compound bonded to the terminal. Specifically, it is a group represented by the following formula: -DE.
  • R 4 represents a halogen atom, an optionally substituted alkyl group, an optionally substituted alkoxyl group, a cyano group, or a nitro group.
  • m3 represents an integer of 0 to 3
  • m4 represents an integer of 0 to 2. When m3 is 2 or more and m4 is 2, the plurality of R 4 may be the same or different.
  • Examples of the halogen atom for R 1 , R 2 and R 4 include a fluorine atom, a chlorine atom and a bromine atom.
  • Examples of the alkyl group of the optionally substituted alkyl group of R 1 , R 2 , and R 4 include a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an isopropyl group, an n-butyl group, a t-butyl group, and an n-pentyl group.
  • An alkyl group having 1 to 20 carbon atoms such as an n-hexyl group, an n-acetyl group, an n-nonyl group and an n-decyl group.
  • examples of the substituent of the alkyl group which may be substituted for R 1 , R 2 and R 4 include a halogen atom, an alkoxyl group, and a phenyl group which may have a substituent.
  • Examples of the alkoxyl group of the alkoxyl group which may be substituted for R 1 , R 2 and R 4 include methoxy group, ethoxy group, propoxy group, isopropoxy group, butoxy group, t-butoxy group, pentyloxy group, hexyl Examples thereof include an alkoxyl group having 1 to 20 carbon atoms such as an oxy group.
  • Examples of the substituent of the alkoxy group which may be substituted for R 1 , R 2 and R 4 include a halogen atom and a phenyl group which may have a substituent.
  • Q represents —Nr1- (r1 represents a hydrogen atom, an alkyl group, an aryl group, or an acyl group), —O—, —C ( ⁇ O) —, —S—, or —SO 2 —.
  • examples of the alkyl group for r1 include a methyl group and an ethyl group
  • examples of the aryl group include a phenyl group and a p-methylphenyl group
  • examples of the acyl group include an acetyl group and a benzoyl group.
  • G represents an ethynylene group or a p-phenylene group
  • t represents an integer of 0 to 6. When t is 2 or more, the plurality of Gs may be the same or different. Further, the p-phenylene group of G may have a substituent at an arbitrary position.
  • the group represented by (G) t is not particularly limited, and examples thereof include the following formulas (b-1) to (b-8).
  • * indicates a connecting position with A.
  • groups represented by formulas (b-1) and (b-2) are preferable from the viewpoint of easily producing the polyhedral transition metal complex of the present invention.
  • the bidentate organic ligand (L) used in the present invention is more preferably a compound represented by the following formula (I-1).
  • D represents a linking group
  • E represents a group of a polyhydroxy compound.
  • the linking group for D include —O—, —C ( ⁇ O) —, a group represented by the formula: — (CH 2 ) s—, and groups composed of these combinations.
  • a group represented by the formula: —O— (CH 2 ) s— is preferable from the viewpoint of availability.
  • s represents an integer of 1 to 20, and preferably 1 to 10.
  • a polyhydroxy compound is a compound having two or more hydroxyl groups in the molecule.
  • glycols such as ethylene glycol, propylene glycol, and tetramethylene glycol
  • glycerin compounds such as diglycerin, triglycerin, and polyglycerin having 4 or more glycerin units in the molecule
  • inositol, lactose, saccharose, glucose, fructose, Saccharides such as xylitol, mannitol, maltitol, sorbitol, pentaerythritol; and derivatives of these compounds.
  • Derivatives of these compounds include glycols, glycerin compounds, compounds in which some or all of the hydrogen atoms of the saccharide are substituted with alkyl groups, optionally substituted phenyl groups, and acyl groups. Can be mentioned. Among these, glucose and glucose derivatives are preferable as the polyhydroxy compound.
  • the group of the polyhydroxy compound is not particularly limited as long as the hydrogen atom is removed from the polyhydroxy compound and bonded to the linking group.
  • one of the hydroxyl groups (—OH) of the polyhydroxy compound becomes —O— and binds to a linking group can be mentioned.
  • the bidentate organic ligand (L) can be produced by applying a known synthesis method.
  • a compound represented by the following formula (I-2) is prepared by a method known in the literature (K. Sonogashira, Y. Tohda, N. Hagihara, Tetrahedron Lett., 1975, 4467; JF Nguefack, V. Bolitt, D. Sinou, Tetrahedron Lett., 1996, 31, 5527).
  • G ′ is a group in which an ethynyl group (acetylene group) such as groups represented by the formulas (b-1), (b-2), (b-6), and (b-8) is bonded to A.
  • (A-1) represents a compound represented by the formula: XAX.
  • X represents a halogen atom such as a chlorine atom, a bromine atom, or an iodine atom.
  • the compound represented by the formula (I-2) includes a base, a palladium catalyst such as Pd (PhCN) 2 Cl 2 / P (t-Bu) 3 , Pd (PPh 3 ) 4 in an appropriate solvent, and It can be obtained by reacting a compound represented by the formula (II) (or a salt thereof) with a compound represented by the formula (III) in the presence of a copper salt such as cuprous iodide.
  • a palladium catalyst such as Pd (PhCN) 2 Cl 2 / P (t-Bu) 3
  • Pd (PPh 3 ) 4 in an appropriate solvent
  • It can be obtained by reacting a compound represented by the formula (II) (or a salt thereof) with a compound represented by the formula (III) in the presence of a copper salt such as cuprous iodide.
  • the above reaction is an example of producing a compound having two identical groups by reacting two compounds (or salts thereof) represented by the formula (II) at a time.
  • a compound having a different group can be obtained by reacting the corresponding compound represented by the formula (II) (or a salt thereof) stepwise under similar reaction conditions.
  • Examples of the base used here include amines such as dimethylamine, diethylamine, diisopropylamine, triethylamine and diisopropylethylamine.
  • the solvent used examples include ethers such as 1,4-dioxane, diisopropyl ether, tetrahydrofuran (THF), and 1,3-dimethoxyethane; amides such as dimethylformamide; sulfoxides such as dimethyl sulfoxide; nitriles such as acetonitrile; Etc.
  • the reaction temperature is usually in the temperature range from 0 ° C. to the boiling point of the solvent, preferably 10 ° C. to 70 ° C., and the reaction time is usually several minutes to several tens of hours depending on the reaction scale and the like.
  • the compound represented by the formula (II) (or a salt thereof) can be produced by a known method, but a commercially available product can be used as it is.
  • the compound represented by the formula (III) can be synthesized, for example, by the following production method.
  • L 1 and L 2 represent the leaving groups shown in the following table. Examples of combinations of L 1 and L 2 are shown below.
  • the formula: -Y 1 -D'- represents the formula: -D-.
  • R represents a hydrocarbon group such as a methyl group, an ethyl group, or a phenyl group.
  • Y 1 is A compound represented by the formula (III-1) which is an oxygen atom can be obtained.
  • Examples of the base used include inorganic bases such as sodium hydrogen carbonate, sodium carbonate, potassium carbonate, sodium hydroxide, sodium hydride; triethylamine, pyridine, 1,8-diazabicyclo [5.4.0] -7-undecene (DBU). ); Metal alkoxides such as potassium t-butoxide and sodium methoxide; and the like.
  • inorganic bases such as sodium hydrogen carbonate, sodium carbonate, potassium carbonate, sodium hydroxide, sodium hydride; triethylamine, pyridine, 1,8-diazabicyclo [5.4.0] -7-undecene (DBU).
  • DBU 1,8-diazabicyclo [5.4.0] -7-undecene
  • Metal alkoxides such as potassium t-butoxide and sodium methoxide; and the like.
  • This reaction is preferably performed in a solvent.
  • the solvent to be used is not particularly limited as long as it is an inert solvent for the reaction.
  • ethers such as diethyl ether, THF, 1,4-dioxane
  • aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, xylene
  • halogenated hydrocarbons such as dichloromethane, chloroform, 1,2-dichloroethane
  • acetonitrile etc.
  • Nitriles Amides such as dimethylformamide (DMF); Sulfoxides such as dimethyl sulfoxide (DMSO); Aromatic amines such as pyridine;
  • This reaction proceeds smoothly in the temperature range from ⁇ 15 ° C. to the boiling point of the solvent used.
  • the reaction time is several minutes to 50 hours depending on the reaction scale and the like.
  • the transition metal compound (M ′) used in the present invention is not particularly limited as long as it can form a polyhedral transition metal complex in a self-organizing manner with the bidentate organic ligand (L), but it is a divalent transition metal. Compounds are particularly preferred.
  • transition metal compound (M ′) examples include transition metal halides, nitrates, hydrochlorides, sulfates, acetates, methanesulfonates, trifluoromethanesulfonates, p-toluenesulfonates, tetra Examples thereof include fluoroborate (BF 4 ).
  • the transition metal compound (M ′) may have a neutral ligand such as ethylenediamine, acetonitrile, triphenylphosphine. Among these, nitrates and trifluoromethanesulfonates of transition metals are preferred because the desired polyhedral transition metal complex can be obtained efficiently.
  • the use ratio of the transition metal compound (M ′) and the bidentate organic ligand (L) can be appropriately set according to the composition of the target polyhedral transition metal complex. For example, when it is desired to obtain the transition metal complex having the composition of the formula: M 12 L 24 as described above, 2 to 3 bidentate organic ligands (L) are added to 1 mol of the transition metal compound (M ′). What is necessary is just to make it react in the ratio of a mole.
  • the reaction between the transition metal compound (M ′) and the bidentate organic ligand (L) can be carried out in a suitable solvent.
  • Solvents used include nitriles such as acetonitrile; sulfoxides such as dimethyl sulfoxide (DMSO); amides such as N, N-dimethylformamide; diethyl ether, tetrahydrofuran, 1,2-dimethoxyethane, 1,4-dioxane, etc.
  • Ethers dichloromethane, chloroform, and other halogenated hydrocarbons; pentane, hexane, and other aliphatic hydrocarbons; benzene, toluene, and other aromatic hydrocarbons; methanol, ethanol, isopropyl alcohol, and other alcohols; acetone, Ketones such as methyl ethyl ketone; cellosolves such as ethyl cellosolve; water and the like. These solvents can be used alone or in combination of two or more.
  • the reaction between the transition metal compound (M ′) and the bidentate organic ligand (L) proceeds smoothly in a temperature range from 0 ° C. to the boiling point of the solvent used.
  • the reaction time is several minutes to several days.
  • the desired polyhedral transition metal complex can be isolated by performing usual post-treatments such as filtration, column purification with an ion exchange resin, etc., distillation, recrystallization and the like.
  • the target polyhedral transition metal complex can also be obtained by deprotecting the hydroxyl-protecting group by a known method.
  • the counterion of the polyhedral transition metal complex obtained is usually an anion of the transition metal compound (M ′) used, but it improves crystallinity and stability of the polyhedral transition metal complex.
  • Counter ions may be exchanged for the purpose. Examples of such counter ions include PF 6 ⁇ , ClO 4 ⁇ , SbF 4 ⁇ , AsF 6 ⁇ , BF 4 ⁇ , SiF 6 2 ⁇ and the like.
  • ultrafine particle encapsulated transition metal complex of the present invention is characterized in that ultrafine particles of metal oxide are encapsulated in the hollow shell of the polyhedral transition metal complex of the present invention described above.
  • the metal oxide encapsulated inside the hollow shell of the polyhedral transition metal complex is not particularly limited.
  • examples thereof include oxides such as silicon, titanium, zirconium, aluminum, boron, germanium, barium, calcium, indium, lanthanum, yttrium, niobium, and tungsten.
  • oxides of silicon, titanium, zirconium, aluminum, and boron are preferable, and silicon and titanium are particularly preferable.
  • the molecular weight of the metal oxide is usually 1000 Da to 35,000 Da, although it depends on the hollow size of the polyhedral transition metal complex used.
  • the molecular weight distribution [(weight average molecular weight) / (number average molecular weight)] of the metal oxide is very narrow, usually 1 to 1.1, preferably 1 to 1.05, more preferably 1.005 to 1. .01.
  • the ultrafine particle encapsulated polyhedral transition metal complex of the present invention is produced by adding a predetermined amount of metal alkoxide to the solvent solution of the polyhedral transition metal complex of the present invention. It has the process.
  • the production method of the present invention utilizes the property that a polyhydroxy compound such as a saccharide serves as a reaction catalyst in a hydrolysis / polycondensation reaction of a metal alkoxide (see Non-Patent Documents 2 and 3).
  • the metal alkoxide when a predetermined amount of metal alkoxide is added to the polyhedral transition metal complex solvent solution of the present invention, the metal alkoxide is attracted to the polyhydroxy compound group present in the internal space of the polyhedral transition metal complex, The polyhedral transition metal complex moves and collects in the internal space, where the metal alkoxide undergoes hydrolysis and polycondensation reaction to produce fine metal oxide.
  • the solvent to be used is not particularly limited as long as it can dissolve the polyhedral transition metal complex and metal alkoxide of the present invention.
  • a sulfur-containing solvent such as dimethyl sulfoxide, diethyl sulfoxide, sulfolane, carbon disulfide;
  • Amide solvents such as N-dimethylformamide, N, N-dimethylacetamide, N-methylpyrrolidone, hexamethylphosphoric triamide;
  • ether solvents such as tetrahydrofuran, 1,2-dimethoxyethane, 1,4-dioxane;
  • halogenated hydrocarbons such as dichloromethane, chloroform and carbon tetrachloride; nitrile solvents such as acetonitrile; and mixed solvents composed of two or more of these solvents.
  • the metal alkoxide used is not particularly limited, and examples thereof include alkoxides of silicon, titanium, zirconium, aluminum, boron, germanium, barium, calcium, indium, lanthanum, yttrium, niobium, and tungsten.
  • the metal alkoxide is preferably a compound represented by the formula (VI): (R 5 ) a M (OR 6 ) b .
  • M represents a silicon atom, a titanium atom, a zirconium atom, an aluminum atom, or a boron atom, and a silicon atom or a titanium atom is particularly preferable.
  • R 5 represents an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms such as a methyl group, an ethyl group, or an n-propyl group.
  • R 6 represents a C 1-6 noalkyl group which may be substituted with an alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms such as a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, an n-butyl group or a 2-hydroxyethyl group.
  • a represents 0, 1 or 2
  • b represents 2, 3 or 4
  • a + b represents the valence of M.
  • the compound represented by the formula (VI) include tetramethoxysilane, tetraethoxysilane, tetrapropoxysilane, tetraisopropoxysilane, tetrabutoxysilane, tetrakis (2-hydroxyethoxy) silane, methyltrimethoxysilane, Silane alkoxides such as methyltriethoxysilane; Titanium alkoxides such as tetramethoxy titanium, tetraethoxy titanium, tetrapropoxy titanium, tetraisopropoxy titanium, tetrabutoxy titanium; Zirconium alkoxides such as tetramethoxyzirconium, tetraethoxyzirconium, tetrapropoxyzirconium, tetraisopropoxyzirconium, tetrabutoxyzirconium; Aluminum alkoxides such as trimethoxyaluminum, triethoxya
  • the amount of metal alkoxide added is usually 20 to 700 times mol, preferably 72 to 500 times mol, per mol of the polyhedral transition metal complex.
  • a protonic acid may be added to the reaction system.
  • a protonic acid By adding a protonic acid, the polycondensation reaction of the metal alkoxide may be promoted.
  • the proton acid used include nitric acid, sulfuric acid, hydrochloric acid, acetic acid and the like.
  • the addition amount is usually 0.01 to 1.0 mol with respect to 1 mol of the polyhedral transition metal complex.
  • the molecular weight (size) of encapsulated metal oxide ultrafine particles can be controlled by changing the amount of metal alkoxide added.
  • metal oxide fine particles having a larger molecular weight and particle diameter can be obtained.
  • the size of the obtained metal oxide fine particles is the hollow space of the polyhedral transition metal complex to be used. It does not exceed the size.
  • a metal formed using 2- [2,6-bis (4-pyridylethynyl) phenoxy] ethyl-D-glucopyranoside and Pd (NO 3 ) 2 is used as a polyhedral transition metal complex.
  • TMOS tetramethoxysilane
  • silica nanoparticles having Mw of 5270 can be obtained by using 65 equivalents of TMOS with respect to the polyhedral complex.
  • the molecular weight (size) of the synthesized metal oxide fine particles can also be controlled by the size of the polyhedral transition metal complex used.
  • 2- [2,6-bis (4-pyridylethynyl) phenoxy] ethyl ⁇ -D-glucopyranoside is used as a bidentate organic ligand forming a polyhedral transition metal complex
  • the structure of the obtained ultrafine particle inclusion transition metal complex is as follows: 1 H-NMR, 13 C-NMR, IR spectrum, mass spectrum, visible light absorption spectrum, UV absorption spectrum, reflection spectrum, X-ray crystal structure analysis, elemental analysis, etc. This can be confirmed by known analytical means.
  • the ultrafine particle encapsulated transition metal complex of the present invention can be efficiently produced by an extremely simple operation. Therefore, mass synthesis on a gram scale is also possible.
  • Elemental analysis was performed using Yanaco MT-6.
  • the MALDI-TOFMS spectrum was measured using a TOF mass spectrometer (Applied Biosystem Voyager DE-STR).
  • AFM images were obtained using JEOL JSPM-5200.
  • LDI-MS Laser desorption ionization mass spectrometry
  • TEM observation was performed using JEOL JEM-2010HC.
  • 29 Si-MAS-NMR spectrum was measured using Chemicals CMX-300.
  • XRF fluorescence X-ray analysis
  • EDS energy dispersive X-ray spectroscopy
  • reaction solvent a dehydrating solvent for organic synthesis (water content of 0.005% or less) commercially available from TCI, Wako Pure Chemical Industries, and Sigma-Aldrich was used as it was. Reagents were used as they were without any purification.
  • the reaction mixture was diluted with ethyl acetate (30 ml), washed successively with water (50 ml) twice, 5% ethylenediamine aqueous solution (40 ml), water (50 ml) twice and saturated brine (50 ml).
  • the organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate and concentrated under reduced pressure.
  • the glucopyranoside (1) (105 mg, 0.20 mmol) obtained in (1) above was added to a dimethyl sulfoxide (DMSO) solution of Pd (NO 3 ) 2 (10 mM, 10 ml), and the mixture was stirred at 50 ° C. for 1 hour. Stir. It was confirmed by 1 H-NMR measurement that the polyhedral complex (2a) was quantitatively obtained.
  • a white solid precipitated by adding ethyl acetate and diethyl ether to the reaction solution. The white solid was collected by filtration, washed with diethyl ether and vacuum dried to obtain the desired polyhedral complex (2a). Yield 85%.
  • a structural diagram of the polyhedral complex (2a) is shown in FIG.
  • FIG. 1 shows 1 H-NMR spectra (500 MHz, 300 K, DMSO-d 6 ) of the ligands glucopyranoside (1) (upper) and polyhedral complex (2a) (lower).
  • Example 2 Synthesis of Silica Nanoparticle Encapsulation Complex After the DMSO solution (10 ml) of the polyhedral complex (2a) obtained in Example 1 was diluted with chloroform (90 ml), tetramethoxysilane (TMOS) was converted into a polyhedral form. 96 equivalents were added to the complex (2a), and the mixture was allowed to stand at room temperature for 10 days to conduct a condensation reaction.
  • TMOS tetramethoxysilane
  • FIG. 2 shows a signal derived from methanol appeared when TMOS was hydrolyzed, and at the same time, the signal of the polyhedral complex was noticeably broadened. As a result, it was suggested that silica nanoparticles were formed inside the polyhedral complex.
  • FIG. 2 shows 30 minutes after addition of TEMOS, (b) shows 4 hours, (c) shows 24 hours, and (d) shows 1 H-NMR after 96 hours.
  • silica nanoparticle inclusion complex was subjected to mass spectrometry using a cold spray ionization method (CSI-MS).
  • CSI-MS cold spray ionization method
  • FIG. 5 in the complex added with 72 equivalents of TMOS, a polyhedral complex containing about 6,000 Da of silica was observed.
  • FIG. 6 7,000 Da of silica is included in the polyhedral complex when 96 equivalents of TMOS is added, and 11,200 Da of silica is added when 192 equivalents are added as shown in FIG. It was. That is, it was confirmed that silica nanoparticles were generated inside the polyhedral complex. It was also found that the molecular weight of the silica nanoparticles produced can be controlled by changing the amount of TMOS added.
  • Examples 3 to 6 The DMSO (18.9 ml) solution of the polyhedral complex (2a) (14.6 ⁇ mol) obtained in Example 1 was diluted with water (75 ⁇ L) and chloroform (166 ml), and then TMOS was added to the polyhedral complex. Then, 65 equivalents (Example 3), 85 equivalents (Example 4), 130 equivalents (Example 5), 170 equivalents (Example 6) were added, and the mixture was allowed to stand at room temperature for 4 days to conduct a condensation reaction.
  • FIG. 8A is an LDI-MS spectrum diagram of the silica nanoparticle inclusion complex obtained in Example 3, b is in Example 4, c is in Example 5, and d is in Example 6.
  • FIG. 8A is an LDI-MS spectrum diagram of the silica nanoparticle inclusion complex obtained in Example 3, b is in Example 4, c is in Example 5, and d is in Example 6.
  • the molecular weight of the generated silica nanoparticles can be controlled in the range of 5200 to 11100 Da by changing the amount of TMOS added.
  • the polydispersity (M w / M n ) was 1.013 or less.
  • Example 7 Synthesis of titanium oxide nanoparticle inclusion complex After diluting DMSO solution (70 ⁇ L) of polyhedral complex (2a) obtained in Example 1 with chloroform (0.63 ml), Ti (OiPr) 4 was complexed 72 equivalents or 96 equivalents were added to the mixture, and the mixture was allowed to stand at 4 ° C. for 1 day to conduct a condensation reaction. When the reaction was traced using 1 H-NMR, as shown in FIG. 9, it was confirmed that all the added precursors were hydrolyzed, and at the same time, the signal of the polyhedral complex was noticeably blocked. It was found that titanium oxide nanoparticles were formed inside the polyhedral complex.
  • the glucopyranoside (2) obtained in (1) above (65.5 mg, 0.100 mmol) is added to a DMSO solution of Pd (BF 4 ) 2 (CH 3 CN) 4 (10 mM, 5.1 ml). , And stirred at 50 ° C. for 1 hour. It was confirmed by 1 H-NMR and CSI-MS measurements that the polyhedral complex (2b) was quantitatively obtained.
  • IR (KBr, cm ⁇ 1 ) 2879, 2208, 1612, 1491, 1431, 1292, 1223, 1074, 1035, 821, 791, 698, 567.
  • Example 9 Synthesis of Silica Nanoparticle Encapsulation Complex Polyhedral complex (2b) (4.17 ⁇ mol) obtained in Example 8 in DMSO solution (11.9 ml), water (67 ⁇ L), chloroform (35.7 ml) After diluting with nitric acid (2.0 ⁇ mol), 500 equivalents (311 ⁇ L, 2.09 mmol) of TMOS was added to the polyhedral complex (2b), and the mixture was allowed to stand at room temperature for 4 days to conduct a condensation reaction. .
  • FIG. 10 shows a 1 H-NMR spectrum diagram
  • FIG. 11 shows an LDI-MS spectrum diagram.
  • a is the 1 H-NMR spectrum of the silica nanoparticle inclusion complex before the start of the condensation reaction
  • b is 30 minutes after the start of the condensation reaction
  • c is 4 hours later
  • d is 1 day later
  • e is 4 days later. is there.
  • FIG. 10 shows that the 1 H-NMR signal of the polyhedral complex broadens as the TMOS in the silica nanoparticle inclusion complex is hydrolyzed and the condensation reaction proceeds.
  • the size (molecular weight) of the generated silica nanoparticles can be controlled by the size of the polyhedral complex used.
  • the polydispersity (M w / M n ) was 1.013 or less.
  • FIG. 12a is a TEM observation diagram of the silica nanoparticle inclusion complex of Example 6
  • b is an EDS (energy dispersive X-ray spectroscopy) spectrum diagram of the silica nanoparticle inclusion complex of Example 6, and c is obtained in Example 9.
  • FIG. 11b It is the TEM observation figure of the silica nanoparticle inclusion complex.
  • both Si and Pd atoms were observed (note that Cu is derived from the TEM sample grid).
  • the average diameter of the encapsulated silica nanoparticles was 4.0 nm.
  • the metal oxide fine particles encapsulated in the ultrafine particle-encapsulated transition metal complex of the present invention are ultrafine particles of a few nanometers having a uniform size, and are used in various applications such as abrasives, coating agents, and catalyst carriers. Can be used.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

 本発明は、中空の殻を有する多面体状遷移金属錯体であって、前記中空の殻が、n1個(n1は、6~60の整数を表す。)の遷移金属原子と、2(n1)個の二座有機配位子とから形成されてなり、前記二座有機配位子が、連結基を介してポリヒドロキシ化合物の基を有するものであり、かつ、前記ポリヒドロキシ化合物の基が中空の殻内部に配向するように形成されている多面体状遷移金属錯体、この多面体状遷移金属錯体の中空の殻内部に金属酸化物超微粒子が収容されていることを特徴とする超微粒子内包多面体状遷移金属錯体、及びその製造方法である。本発明によれば、均一な大きさからなる数ナノメートル径の金属酸化物微粒子を効率よく得ることができる多面体状遷移金属錯体、この錯体の中空の殻内に金属酸化物の超微粒子が内包されてなる超微粒子内包多面体状遷移金属錯体、及びその製造方法が提供される。

Description

[規則26に基づく補充 14.05.2010] 多面体状遷移金属錯体、超微粒子内包遷移金属錯体およびその製造方法
 本発明は、遷移金属原子と、連結基を介してポリヒドロキシ化合物を有する二座有機配位子とから形成される多面体状遷移金属錯体、該多面体状遷移金属錯体の中空の殻内に、金属酸化物の超微粒子が内包されてなる超微粒子内包遷移金属錯体、及びその製造方法に関する。
 従来、分子が形成する孤立三次元空間に、他の分子や原子(イオン)を閉じ込めると、これらの分子や原子(イオン)が特異な挙動を示すことが知られている。そして、このような現象を利用して、反応性、膜透過性等を改善する試みが行われている。
 本発明者等も、これまでに、分子内に孤立三次元空間を有する中空金属錯体を効率よく製造する方法を確立し、この中空金属錯体を利用する技術を発展させてきた(非特許文献1、特許文献1~5等)。
 本発明に関連して、非特許文献2には、ポリサッカライドが、テトラ(2-ヒドロキシエトキシ)シラン(THEOS)などのケイ素アルコキシドの重縮合反応(ゾル-ゲルポリメリゼーション)の触媒となることが記載されている。また、非特許文献3には、ある種の糖化合物をテンプレートとする、テトラエトキシシラン(TEOS)のゾル-ゲル反応により、蓮状構造を有するシリカ(lotus-shaped silica structure)が得られることが記載されている。
特開2000-86682号公報 特開2000-86683号公報 特開2003-55271号公報 特開2005-75751号公報 特開2005-255545号公報
J.Am.Chem.Soc.,117,4175(1995) Langmuir,2004,20(10),3882-3887 Chem.Commun.,2000,2343-2344
 シリカ微粒子などの金属酸化物微粒子は、研磨剤やコーティング剤、触媒担体など様々な用途に利用されている。しかしながら、均一な大きさからなる数ナノメートル径の粒子を製造することは困難であった。
 そこで、本発明は、均一な大きさからなる数ナノメートル径の金属酸化物微粒子を効率よく得ることができる多面体状遷移金属錯体、この錯体の中空の殻内に金属酸化物の超微粒子が内包されてなる超微粒子内包遷移金属錯体、及びその製造方法を提供することを課題とする。
 本発明者らは、2-[2,6-ビス(4-ピリジルエチニル)フェノキシ)エチル 2,3,4,6-テトラ-O-アセチル・-D-グルコピラノサイド等を合成し、これらを二座有機配位子とする多面体状遷移金属錯体の合成に成功した。また、得られた多面体状遷移金属錯体に、テトラメトキシシランなどの金属アルコキシドを添加すると、金属アルコキシドが中空の殻内に取り込まれ、該殻内において、金属アルコキシドの重縮合反応が進行して、金属酸化物の超微粒子を内包する錯体(超微粒子内包遷移金属錯体)が効率よく得られることを見出し、本発明を完成するに至った。
 かくして本発明の第1によれば、(i)~(viii)の多面体状遷移金属錯体が提供される。
(i)中空の殻を有する多面体状遷移金属錯体であって、前記中空の殻が、n1個(n1は、6~60の整数を表す。)の遷移金属原子と、2(n1)個の二座有機配位子とから形成されてなり、前記二座有機配位子が、連結基を介してポリヒドロキシ化合物の基を有するものであり、かつ、前記ポリヒドロキシ化合物の基が中空の殻内部に配向するように形成されている多面体状遷移金属錯体。
(ii)中空の殻を有する多面体状遷移金属錯体であって、前記中空の殻が、n2個(n2は、6、12、24、30又は60である。)の遷移金属原子と、2(n2)個の二座有機配位子とから形成されてなり、前記二座有機配位子が、連結基を介してポリヒドロキシ化合物の基を有するものであり、かつ、前記ポリヒドロキシ化合物の基が中空の殻内部に配向するように形成されている多面体状遷移金属錯体。
(iii)遷移金属化合物(M’)と、連結基を介してポリヒドロキシ化合物の基を有する二座有機配位子(L)とから、前記ポリヒロドキシ化合物の基が中空の殻内部に配向するように自己組織的に形成されてなる、式:Mn12(n1)(Mは遷移金属原子を表し、n1は、6~60の整数であり、M同士、L同士は、それぞれ同一であっても、相異なっていても良い。)で表される化合物である(i)に記載の多面体状遷移金属錯体。
(iv)遷移金属化合物(M’)と、連結基を介してポリヒドロキシ化合物の基を有する二座有機配位子(L)とから、前記ポリヒドロキシ化合物の基が中空の殻内部に配向するように自己組織的に形成されてなる、式:Mn22(n2)(Mは遷移金属原子を表し、n2は、6、12、24、30又は60であり、M同士、L同士は、それぞれ同一であっても、相異なっていても良い。)で表される(ii)に記載の多面体状遷移金属錯体。
(v)ポリヒドロキシ化合物がグルコースである(i)~(iv)のいずれかに記載の多面体状遷移金属錯体。
(vi)多面体状遷移金属錯体を構成する遷移金属原子が、Ti、Fe、Co、Ni、Cu、Zn、Ru、Rh、Pd、Cd、Os、Ir及びPtからなる群から選ばれる一種であることを特徴とする(i)~(v)のいずれかに記載の多面体状遷移金属錯体。
(vii)前記二座有機配位子が、式(I)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
{式中、R、Rはそれぞれ独立して、ハロゲン原子、置換されていても良いアルキル基、置換されていても良いアルコキシル基、シアノ基又はニトロ基を表す。
 m1、m2はそれぞれ独立して、0~4の整数を表す。m1、m2が2以上のとき、R同士、R同士はそれぞれ同一であっても、相異なっていても良い。
 Aは、下記式(a-1)~(a-4)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
〔Rは、末端にポリヒドロキシ化合物が結合した置換基を表す。
 Rは、ハロゲン原子、置換されていても良いアルキル基、置換されていても良いアルコキシル基、シアノ基又はニトロ基を表す。
 m3は0~3の整数を表し、m4は0~2の整数を表す。m3が2以上、m4が2のとき、複数個のRは同一であっても、相異なっていても良い。
 Qは、-Nr1-(r1は、水素原子、アルキル基、アリール基若しくはアシル基を表す。)、-O-、-C(=O)-、-S-、又は-SO-を表す。〕で表される基を示し、
 Gは、エチニレン基又はp-フェニレン基を表し、tは0~6の整数を表す。tが2以上のとき、複数のG同士は同一であっても相異なっていてもよい。}
で示される化合物である、(i)~(vi)のいずれかに記載の多面体状遷移金属錯体。
(viii)前記二座有機配位子が、式(I-1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
(式中、G、t、R、R、R、m1、m2及びm3は前記と同じ意味を表す。Dは連結基を表し、Eはポリヒドロキシ化合物の基を表す。)で示される化合物である、(i)~(vi)のいずれかに記載の多面体状遷移金属錯体。
(ix)前記二座有機配位子が、式(I-1a)、式(I-1b)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
(式中、D、Eは前記と同じ意味を表す。)で示される化合物である(viii)に記載の多面体状遷移金属錯体。
(x)(i)~(ix)に記載の多面体状遷移金属錯体の中空の殻内部に、金属酸化物の超微粒子が内包されていることを特徴とする超微粒子内包遷移金属錯体。
(xi)前記金属酸化物が、ケイ素、チタン、ジルコニウム、アルミニウム、またはホウ素の酸化物であることを特徴とする、(x)に記載の超微粒子内包遷移金属錯体。
(xii)前記金属酸化物の(重量平均分子量)/(数平均分子量)の値が1~1.05であることを特徴とする(x)又は(xi)に記載の超微粒子内包遷移金属錯体。
(xiii)(x)~(xii)のいずれかに記載の超微粒子内包遷移金属錯体の製造方法であって、前記多面体状遷移金属錯体の溶媒溶液に、所定量の金属アルコキシドを添加する工程を有することを特徴とする超微粒子内包遷移金属錯体の製造方法。
(xiv)金属アルコキシドが、式:(R(OR(式中、Mはケイ素原子、チタン原子、ジルコニウム原子、アルミニウム原子、又はホウ素原子を表し、Rは炭素数1~6のアルキル基を表し、Rは炭素数1~6のアルコキシ基で置換されていてもよい炭素数1~6のアルキル基を表し、aは0、1又は2を表し、bは2、3又は4を表し、a+bはMの原子価を表す。)で示される化合物である(xiii)に記載の超微粒子内包遷移金属錯体の製造方法。
(xv)金属アルコキシドを、多面体状遷移金属錯体1モルに対して、72~500倍モル添加することを特徴とする(xiii)又は(xiv)に記載の超微粒子内包遷移金属錯体の製造方法。
(xvi)金属アルコキシドの添加量を変化させることにより、内包される金属酸化物超微粒子の分子量を制御することを特徴とする(xiii)~(xv)のいずれかに記載の超微粒子内包遷移金属錯体の製造方法。
 本発明の第1によれば、遷移金属原子と、連結基を介してポリヒドロキシ化合物を有する二座有機配位子とから形成される多面体状構造内部に、粒子径がナノメートルスケールの均一な金属酸化物微粒子を効率よく形成できる多面体状遷移金属錯体が提供される。
 本発明の第2によれば、多面体状構造内部に、粒子径がナノメートルスケールの均一な金属酸化物微粒子が内包された超微粒子内包多面体状遷移金属錯体が提供される。
 本発明の第3によれば、困難なステップを要することなく、多面体状構造内部に、粒子径がナノメートルスケールの均一な金属酸化物微粒子が内包された超微粒子内包多面体状遷移金属錯体を効率よく製造することができる。
 本発明の第3によれば、添加する金属アルコキシドの量を変えることによって、合成される金属酸化物微粒子の大きさ(分子量)を制御することができる。また、用いる多面体状遷移金属錯体を形成する二座配位子の大きさによっても、合成される金属酸化物微粒子の大きさ(分子量)を制御することができる。
配位子であるグルコピラノサイド(1)(上)と、多面体状錯体(2a)(下)のH-NMRスペクトル(500MHz,300K,DMSO-d)図である。 多面体状錯体(2a)にTEMOSを、多面体状錯体(2a)に対して96当量添加した後のH-NMRスペクトルの時間変化(500MHz,300K,DMSO-d:CDCl=1:9)を示す図である。 多面体状錯体(2a)にTMOSを、多面体状錯体(2a)に対して、72当量、96当量、144当量、192当量、384当量添加し、10日間経過した後のH-NMRスペクトル(500MHz,300K,DMSO-d:CDCl=1:9)を示す図である。 多面体状錯体(2a)に対して、96当量のTMOSを添加して得られたシリカナノ粒子を内包した多面体状錯体の原子間力顕微鏡像を示す図である。 多面体状錯体(2a)に対して、72当量のTMOSを添加して得られたシリカナノ粒子を内包した多面体状錯体のCSI-MSスペクトル図である。 多面体状錯体(2a)に対して、96当量のTMOSを添加して得られたシリカナノ粒子を内包した多面体状錯体のCSI-MSスペクトル図である。 多面体状錯体(2a)に対して、192当量のTMOSを添加して得られたシリカナノ粒子を内包した多面体状錯体のCSI-MSスペクトル図である。 多面体状錯体(2a)に対して、TMOSを、それぞれ65、85、130、170当量添加して得られたシリカナノ粒子内包錯体のLDI-MSスペクトル図である。 多面体状錯体(2a)とTi(OiPr)の反応後のH-NMRスペクトル(500MHz,300K,DMSO-d)図である。 実施例8のシリカナノ粒子内包錯体形成過程のH-NMRスペクトル図である。 多面体状錯体(2b)に対して、TMOSを添加して得られたシリカナノ粒子内包錯体のLDI-MSスペクトル図である。 シリカナノ粒子内包錯体のTEM(透過型電子顕微鏡)観察図及びEDS(エネルギー分散X線分光)スペクトル図である。
 以下、本発明を詳細に説明する。
1)多面体状遷移金属錯体
 本発明の多面体状遷移金属錯体は、中空の殻を有する多面体状の遷移金属錯体であって、前記中空の殻が、n1個(n1は、6~60の整数を表す。)の遷移金属原子と、2(n1)個の二座有機配位子とから形成されてなり、前記二座有機配位子が、連結基を介してポリヒドロキシ化合物の基を有するものであり、かつ、前記ポリヒドロキシ化合物の基が中空の殻内部に配向するように形成されていることを特徴とする。
 本発明の多面体状遷移金属錯体においては、自己組織化が容易に進行することから、前記n1がn2(n2は、6、12、24、30又は60である)であるのが好ましく、6又は12であるのがより好ましく、12であるのが特に好ましい。
 本発明の多面体状遷移金属錯体は、遷移金属イオンと、末端にポリヒドロキシ化合物の基をもつ連結基を有する二座有機配位子との配位結合を利用した自己組織化により形成されるものである。配位結合は適度な結合力があり方向性が明確に規定されているため、精密に構造が制御された分子集合体を自発的かつ定量的に構築することが可能である。また、金属の種類や酸化数に応じて配位数や結合角を制御することができるため、多様な配位結合性の構造体とすることができる。
 本発明の多面体状遷移金属錯体としては、遷移金属化合物(M’)と、末端にポリヒドロキシ化合物の基をもつ連結基を有する二座有機配位子(L)(以下、単に「二座有機配位子(L)」ということがある。)とから、前記置換基が中空の殻内部に配向するように自己組織的に形成されてなる、式:Mn12n1(Mは遷移金属原子を表し、n1、Lは前記と同じ意味を表す。)で示されるものが好ましく、遷移金属化合物(M’)と二座有機配位子(L)とから、前記連結基が中空の殻内部に配向するように自己組織的に形成されてなる、式:Mn22n2(M、L及びn2は前記と同じ意味を表す。)で示されるものがより好ましい。ここで、M同士、L同士は、それぞれ同一であっても相異なっていてもよいが、同一であるのが好ましい。
 本発明の多面体状遷移金属錯体の中空の殻の大きさは、特に制限されないが、直径が3~15nmであるのが好ましい。多面体状遷移金属錯体の中空の殻の大きさは、用いる2座有機配位子(L)の大きさ(長さ)に依存する。
 本発明の多面体状遷移金属錯体を構成する遷移金属原子(M)としては、特に制限されないが、Ti、Fe、Co、Ni、Cu、Zn、Ru、Rh、Pd、Cd、Os、Ir及びPtからなる群から選ばれる一種であることが好ましく、平面4配位の錯体を容易に形成し得ることから、Ru、Rh、Pd、Os、Ir、Pt等の白金族原子が好ましく、Ru、Pd、Ptがより好ましく、Pdが特に好ましい。
 遷移金属原子の価数は、通常0~4価、好ましくは2価であり、配位数は、通常4~6、好ましくは4である。
 本発明の多面体状遷移金属錯体を形成する二座有機配位子(L)は、末端にポリヒドロキシ化合物の基を有し、かつ、前記ポリヒドロキシ化合物の基が中空の殻内部に配向するように遷移金属原子と自己組織的に多面体状遷移金属錯体を形成できるものであれば特に制限されないが、下記に示す式(I)で表される化合物が好ましい。
 式(I)で表される化合物は、Aを中心に、末端にピリジル基を有する二本の腕部を有し、平面性を保ちつつ、両端のピリジル基の間に空間をもった構造を有する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
 式中、R、Rはそれぞれ独立して、ハロゲン原子、置換されていても良いアルキル基、置換されていても良いアルコキシル基、シアノ基又はニトロ基を表す。
 m1、m2はそれぞれ独立して、0~4の整数を表す。m1、m2が2以上のとき、R同士、R同士はそれぞれ同一であっても、相異なっていても良い。
 Aは、下記式(a-1)~(a-4)で表される化合物の基のいずれかを表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
 式中、Rは末端にポリヒドロキシ化合物が結合した置換基を表す。具体的には、後述する式:-D-Eで表される基である。
 Rは、ハロゲン原子、置換されていても良いアルキル基、置換されていても良いアルコキシル基、シアノ基又はニトロ基を表す。
 m3は0~3の整数を表し、m4は0~2の整数を表す。m3が2以上、m4が2のとき、複数個のRは同一であっても、相異なっていても良い。
 R、R、Rのハロゲン原子としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子などが挙げられる。
 R、R、Rの、置換されていても良いアルキル基のアルキル基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、t-ブチル基、n-ペンチル基、n-ヘキシル基、n-アセチル基、n-ノニル基、n-デシル基などの炭素数1~20のアルキル基が挙げられる。
 また、R、R、Rの、置換されていても良いアルキル基の置換基としては、ハロゲン原子、アルコキシル基、置換基を有していても良いフェニル基などが挙げられる。
 R、R、Rの、置換されていても良いアルコキシル基のアルコキシル基としては、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、イソプロポキシ基、ブトキシ基、t-ブトキシ基、ペンチルオキシ基、ヘキシルオキシ基などの炭素数1~20のアルコキシル基が挙げられる。
 また、R、R、Rの、置換されていても良いアルコキシル基の置換基としては、ハロゲン原子、置換基を有していても良いフェニル基などが挙げられる。
 Qは、-Nr1-(r1は、水素原子、アルキル基、アリール基、若しくはアシル基を表す。)、-O-、-C(=O)-、-S-、又は-SO-を表す。
 r1のアルキル基としては、メチル基、エチル基などが、アリール基としては、フェニル基、p-メチルフェニル基などが、アシル基としては、アセチル基、ベンゾイル基などがそれぞれ挙げられる。
 Gは、エチニレン基又はp-フェニレン基を表し、tは0~6の整数を表す。tが2以上のとき、複数のG同士は同一であっても相異なっていてもよい。また、Gのp-フェニレン基は、任意の位置に置換基を有していてもよい。
 (G)tで表される基としては、特に限定されないが、例えば、下記式(b-1)~(b-8)等が挙げられる。式中、*はAとの連結位置を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
 これらの中でも、本発明の多面体状遷移金属錯体を容易に製造できる観点から、式(b-1)、(b-2)で表される基が好ましい。
 本発明に用いる二座有機配位子(L)としては、下記式(I-1)で表される化合物であるのがより好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
 ここで、G、t、R、R、R、m1、m2及びm3は前記と同じ意味を表し、Dは連結基を表し、Eはポリヒドロキシ化合物の基を表す。
 Dの連結基としては、-O-、-C(=O)-、式:-(CH)s-で表される基、及びこれらの組み合わせからなる基が挙げられる。なかでも、入手容易性の観点から、式:-O-(CH)s-で表される基が好ましい。式中、sは1~20の整数を表し、1~10が好ましい。
 Eはポリヒドロキシ化合物の基を表す。
 ポリヒドロキシ化合物は、分子内に水酸基を2つ以上有する化合物である。例えば、エチレングリコール、プロピレングリコール、テトラメチレングリコールなどのグリコール類;ジグリセリン、トリグリセリン、分子内に4以上のグリセリン単位を有するポリグリセリンなどのグリセリン系化合物;イノシトール、ラクトース、サッカロース、グルコース、フルクトース、キシリトール、マンニトール、マルチトール、ソルビトール、ペンタエリスリトールなどの糖類;及びこれらの化合物の誘導体;が挙げられる。
 これらの化合物の誘導体としては、グリコール類、グリセリン系化合物、糖類の有する水素原子の一部又は全部が、アルキル基、置換基を有していてもよいフェニル基、アシル基で置換された化合物が挙げられる。
 これらの中でも、ポリヒドロキシ化合物としては、グルコース及びグルコース誘導体が好ましい。
 ポリヒドロキシ化合物の基は、ポリヒドロキシ化合物から水素原子が除かれて連結基と結合するものであれば、特に限定されない。例えば、ポリヒドロキシ化合物の有する水酸基(-OH)の一つが-O-となって、連結基と結合するものが挙げられる。
 本発明においては、式(I-1)で表される化合物の中でも、m1、m2、m3が0である化合物がさらに好ましく、下記式(I-1a)、式(I-1b)で表される化合物が特に好ましい。式中、D、Eは前記と同じ意味を表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
 二座有機配位子(L)は、公知の合成法を適用することにより製造することができる。
 例えば、前記式(I)で表される化合物のうち、下記式(I-2)で表される化合物は、以下に示すように、文献公知の方法(K.Sonogashira,Y.Tohda,N.Hagihara,Tetrahedron Lett.,1975,4467;J.F.Nguefack,V.Bolitt,D.Sinou,Tetrahedron Lett.,1996,31,5527)に従い、製造することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
 式中、A、R、及びm1は前記と同じ意味を表す。G’は、前記式(b-1)、(b-2)、(b-6)、(b-8)で表される基等の、エチニル基(アセチレン基)部分がAと結合して生成する基を表す。
 (A-1)は、式:X-A-Xで表される化合物を表す。
 Xは塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子などのハロゲン原子を表す。
 すなわち、式(I-2)で表される化合物は、適当な溶媒中、塩基、Pd(PhCN)Cl/P(t-Bu)、Pd(PPh等のパラジウム触媒、及びヨウ化第1銅などの銅塩の存在下に、式(II)で示される化合物(又はその塩)と、式(III)で表される化合物とを反応させることにより得ることができる。
 なお、上記反応は、2つの式(II)で示される化合物(又はその塩)を一挙に反応させて、2つの同じ基を有する化合物を製造する例である。相異なる基を有する化合物は、対応する式(II)で示される化合物(又はその塩)を、同様な反応条件で、段階的に反応させることにより得ることができる。
 ここで用いる塩基としては、ジメチルアミン、ジエチルアミン、ジイソプロピルアミン、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミンなどのアミン類が挙げられる。
 用いる溶媒としては、1,4-ジオキサン、ジイソプロピルエーテル、テトラヒドロフラン(THF)、1,3-ジメトキシエタン等のエーテル類;ジメチルホルムアミド等のアミド類;ジメチルスルホキシド等のスルホキシド類;アセトニトリル等のニトリル類;等が挙げられる。
 反応温度は、通常、0℃から溶媒の沸点までの温度範囲、好ましくは10℃~70℃であり、反応時間は、反応規模等にもよるが、通常、数分から数十時間である。
 また、前記式(I)で表される化合物のうち、G’が、化学的単結合の場合、及び、式(b-3)、(b-4)、(b-5)、(b-7)で表される基等のフェニル基とAが結合する基である化合物は、文献公知の方法(例えば、下記の文献に記載されている、鈴木・宮浦カップリング反応や、Stilleクロスカップリング反応)により製造することができる。
・上記カップリング反応を総説した書籍:
”Metal-Catalyzed Cross-Coupling Reactions”,Armin de Meijere,Franois Diederich,Wiley-VCH
・上記カップリング反応を総説した論文:
”Palladium-Catalyzed Cross-Coupling Reactions in Total Synthesis”K.C.Nicolaou,Paul G.Bulger,David Sarlah,Angew.Chem.Int.Ed.,2005,44,4442-4489
・上記カップリング反応を使った配位子合成の論文:
”Fluorous Nanodroplets Structurally Confined in an Organopalladium Sphere”S.Sato,J.Iida,K.Suzuki,M.Kawano,T.Ozeki,and M.Fujita,Science.,2006,313,1273-1276.
・”24-Fold Endohedral Functionalization of a Self-assembled M12L24 Coordination Nanoball”M.Tominaga,K.Suzuki,T.Murase,and M.Fujita,J.Am.Chem.Soc.,2005,127,11950-11951.
 式(II)で示される化合物(又はその塩)は、公知の方法で製造することができるが、市販品をそのまま用いることもできる。
 また、式(III)で表される化合物は、例えば、下記の製造法により合成することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
 式中、D、E及びXは前記と同じ意味を表す。L、Lは、下記表に示す脱離基を表す。L及びLの組合せの例を下記に示す。表中、式:-Y-D’-は、式:-D-を表す。表中、Rはメチル基、エチル基、フェニル基等の炭化水素基を表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000016
 式(IV)で表される化合物と、式(V)で表される化合物とを反応させる方法としては、-O-、-C(=O)-O-、-C(=O)-、-O-C(=O)-等の種々の化学結合を形成する公知の方法(例えば、サンドラー・カロ官能基別有機化合物合成法[I]、[II] 廣川書店、1976年発行参照)等を採用することができる。
 例えば、LがOHである式(IV)で表される化合物と、Lがハロゲン原子である式(V)で表される化合物とを、塩基存在下で反応させることにより、Yが酸素原子である式(III-1)で表される化合物を得ることができる。
 用いる塩基としては、炭酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、水酸化ナトリウム、水素化ナトリウム等の無機塩基類;トリエチルアミン、ピリジン、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]-7-ウンデセン(DBU)等のアミン類;カリウムt-ブトキシド、ナトリウムメトキシド等の金属アルコキシド類;等が挙げられる。
 この反応は、溶媒中で行うのが好ましい。用いる溶媒としては、反応に不活性な溶媒であれば、特に限定されない。例えば、ジエチルエーテル、THF、1,4-ジオキサン等のエーテル類;ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素類;ジクロロメタン、クロロホルム、1,2-ジクロロエタン等のハロゲン化炭化水素類;アセトニトリル等のニトリル類;ジメチルホルムアミド(DMF)等のアミド類;ジメチルスルホキシド(DMSO)等のスルホキシド類;ピリジン等の芳香族アミン類;等が挙げられる。
 この反応は、-15℃から用いる溶媒の沸点までの温度範囲で円滑に進行する。反応時間は反応規模等にもよるが、数分から50時間である。
 式(V)で表される化合物の多くは公知物質であり、公知の製造方法により製造することができる。
 本発明に用いる遷移金属化合物(M’)は、二座有機配位子(L)と自己組織的に多面体状遷移金属錯体を形成できるものであれば、特に制限されないが、二価の遷移金属化合物が特に好ましい。
 遷移金属化合物(M’)として具体的には、遷移金属の、ハロゲン化物、硝酸塩、塩酸塩、硫酸塩、酢酸塩、メタンスルホン酸塩、トリフルオロメタンスルホン酸塩、p-トルエンスルホン酸塩、テトラフルオロボレート(BF)などが挙げられる。また、遷移金属化合物(M’)は、エチレンジアミン、アセトニトリル、トリフェニルホスフィンなどの中性の配位子を有していてもよい。これらの中でも、効率よく、目的とする多面体状遷移金属錯体が得られることから、遷移金属の、硝酸塩、トリフルオロメタンスルホン酸塩が好ましい。
 遷移金属化合物(M’)と二座有機配位子(L)との使用割合は、目的とする多面体状遷移金属錯体の組成などに応じて適宜設定することができる。例えば、前述した、式:M1224の組成をもつ遷移金属錯体を得たい場合には、遷移金属化合物(M’)1モルに対し、二座有機配位子(L)を2~3モルの割合で反応させればよい。
 遷移金属化合物(M’)と二座有機配位子(L)との反応は、適当な溶媒中で行うことができる。
 用いる溶媒としては、アセトニトリルなどのニトリル類;ジメチルスルホキシド(DMSO)などのスルホキシド類;N,N-ジメチルホルムアミドなどのアミド類;ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、1,2-ジメトキシエタン、1,4-ジオキサンなどのエーテル類;ジクロロメタン、クロロホルムなどのハロゲン化炭化水素類;ペンタン、ヘキサンなどの脂肪族炭化水素類;ベンゼン、トルエンなどの芳香族炭化水素類;メタノール、エタノール、イソプロピルアルコールなどのアルコール類;アセトン、メチルエチルケトンなどのケトン類;エチルセロソルブなどのセロソルブ類;水等が挙げられる。これらの溶媒は一種単独で、あるいは二種以上を組み合わせて用いることができる。
 遷移金属化合物(M’)と二座有機配位子(L)との反応は、0℃から用いる溶媒の沸点までの温度範囲で円滑に進行する。
 反応時間は、数分から数日間である。
 反応終了後は、ろ過、イオン交換樹脂等によるカラム精製、蒸留、再結晶等の通常の後処理を行い、目的とする多面体状遷移金属錯体を単離することができる。
 また、式(I)で表される化合物として、ポリヒドロキシ化合物の基として、水酸基が保護基(アセチル基、ベンゾイル基など)ので保護されたものを使用して多面体状遷移金属錯体を得た後、前記水酸基の保護基を高知の方法により脱保護して、目的とする多面体状遷移金属錯体を得ることもできる。
 さらに、得られる多面体状遷移金属錯体の対イオンは、通常、用いた遷移金属化合物(M’)の陰イオンであるが、結晶性を向上させたり、多面体状遷移金属錯体の安定性を向上させる目的で対イオンを交換してもよい。かかる対イオンとしては、PF 、ClO 、SbF 、AsF 、BF 、SiF 2-等が挙げられる。
2)超微粒子内包遷移金属錯体
 本発明の超微粒子内包遷移金属錯体は、上述した本発明の多面体状遷移金属錯体の中空の殻内部に、金属酸化物の超微粒子が内包されていることを特徴とする。
 前記多面体状遷移金属錯体の中空の殻内部に内包される金属酸化物としては、特に限定されない。例えば、ケイ素、チタン、ジルコニウム、アルミニウム、ホウ素、ゲルマニウム、バリウム、カルシウム、インジウム、ランタン、イットリウム、ニオブ、及びタングステン等の酸化物が挙げられる。これらの中でも、ケイ素、チタン、ジルコニウム、アルミニウム、及びホウ素の酸化物が好ましく、ケイ素、チタンが特に好ましい。
 前記金属酸化物の分子量は、用いる多面体状遷移金属錯体の中空の大きさにも依存するが、通常、1000Da~35,000Daである。
 また前記金属酸化物の分子量分布〔(重量平均分子量)/(数平均分子量)〕は、きわめて狭く、通常、1~1.1、好ましくは1~1.05、より好ましくは1.005~1.01である。
3)超微粒子内包多面体状遷移金属錯体の製造方法
 本発明の超微粒子内包多面体状遷移金属錯体の製造方法は、本発明の多面体状遷移金属錯体の溶媒溶液に、所定量の金属アルコキシドを添加する工程を有することを特徴とする。
 本発明の製造方法は、糖類などのポリヒドロキシ化合物が、金属アルコキシドの加水分解・重縮合反応における反応触媒となる性質を利用するものである(非特許文献2、3参照)。
 すなわち、本発明の多面体状遷移金属錯体の溶媒溶液に、所定量の金属アルコキシドを添加すると、金属アルコキシドは、前記多面体状遷移金属錯体の内部空間に存在するポリヒドロキシ化合物の基に引き寄せられて、前記多面体状遷移金属錯体の内部空間に移動・集結し、そこで金属アルコキシドの加水分解・重縮合反応が進行して、微粒子状の金属酸化物が生成する。
 用いる溶媒としては、本発明の多面体状遷移金属錯体及び金属アルコキシドを溶解するものであれば特に制限されないが、例えば、ジメチルスルホキシド、ジエチルスルホキシド、スルホラン、二硫化炭素などの含硫黄系溶媒;N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセタミド、N-メチルピロリドン、ヘキサメチルリン酸トリアミドなどのアミド系溶媒;テトラヒドロフラン、1,2-ジメトキシエタン、1,4-ジオキサンなどのエーテル系溶媒;ジクロロメタン、クロロホルム、四塩化炭素などのハロゲン化炭化水素類;アセトニトリルなどのニトリル系溶媒;及びこれらの溶媒の二種以上からなる混合溶媒;などが挙げられる。
 用いる金属アルコキシドとしては、特に限定されず、例えば、ケイ素、チタン、ジルコニウム、アルミニウム、ホウ素、ゲルマニウム、バリウム、カルシウム、インジウム、ランタン、イットリウム、ニオブ、タングステンのアルコキシドが挙げられる。
 これらの中でも、本発明においては、金属アルコキシドが、式(VI):(RM(ORで示される化合物であることが好ましい。
 式(VI)中、Mはケイ素原子、チタン原子、ジルコニウム原子、アルミニウム原子、又はホウ素原子を表し、ケイ素原子、チタン原子が特に好ましい。
 Rは、メチル基、エチル基、n-プロピル基などの炭素数1~6のアルキル基を表す。
 Rは、メチル基、エチル基、n-プロピル基、n-ブチル基、2-ヒドロキシエチル基などの炭素数1~6のアルコキシ基で置換されていてもよい炭素数1~6ノアルキル基を表す。
 aは0、1又は2を表し、bは2、3又は4を表し、a+bはMの原子価を表す。
 式(VI)で表される化合物の具体例としては、テトラメトキシシラン、テトラエトキシシラン、テトラプロポキシシラン、テトライソプロポキシシラン、テトラブトキシシラン、テトラキス(2-ヒドロキシエトキシ)シラン、メチルトリメトキシシラン、メチルトリエトキシシランなどのシランアルコキシド類;
テトラメトキシチタン、テトラエトキシチタン、テトラプロポキシチタン、テトライソプロポキシチタン、テトラブトキシチタンなどのチタンアルコキシド類;
テトラメトキシジルコニウム、テトラエトキシジルコニウム、テトラプロポキシジルコニウム、テトライソプロポキシジルコニウム、テトラブトキシジルコニウムなどのジルコニウムアルコキシド類;
トリメトキシアルミニウム、トリエトキシアルミニウム、トリプロポキシアルミニウム、トリイソプロポキシアルミニウム、トリブトキシアルミニウムなどのアルミニウムアルコキシド類;
トリメトキシボラン、トリエトキシボラン、トリプロポキシボラン、トリイソプロポキシボラン、トリブトキシボランなどのホウ素アルコキシド類;などが挙げられる。
 金属アルコキシドの添加量は、多面体状遷移金属錯体1モルに対して、通常20~700倍モル、好ましくは72~500倍モルである。
 また、この場合、反応系にプロトン酸を添加してもよい。プロトン酸を添加することにより、金属アルコキシドの重縮合反応が促進される場合がある。用いるプロトン酸としては、硝酸、硫酸、塩酸、酢酸などが挙げられる。プロトン酸を添加する場合、その添加量は、通常、多面体状遷移金属錯体1モルに対して、0.01~1.0モルである。
 本発明の超微粒子内包遷移金属錯体の製造方法によれば、金属アルコキシドの添加量を変化させることにより、内包される金属酸化物超微粒子の分子量(大きさ)を制御することができる。
 一般的に、金属アルコキシドの添加量を多くすればするほど、より分子量及び粒子径の大きな金属酸化物微粒子を得ることができる。但し、金属アルコキシドから金属酸化物が生成する反応は、多面体状遷移金属錯体の中空内部で進行するものであるため、得られる金属酸化物微粒子の大きさは、用いる多面体状遷移金属錯体の中空の大きさを越えることはない。
 例えば、多面体状遷移金属錯体として、2-[2,6-ビス(4-ピリジルエチニル)フェノキシ]エチル-D-グルコピラノサイドとPd(NOとから形成されるものを用い、金属アルコキシドとしてテトラメトキシシラン(TMOS)を用いた場合、TMOSを多面体状錯体に対して65当量用いると、Mwが5270のシリカナノ粒子を得ることができる。また、85当量用いるとMw=6650の、130当量用いるとMw=9390の、170当量用いるとMw=11100のシリカナノ粒子を得ることができる。
 また、用いる多面体状遷移金属錯体の大きさによっても、合成される金属酸化物微粒子の分子量(大きさ)を制御することができる。
 例えば、多面体状遷移金属錯体を形成する二座有機配位子として、2-[2,6-ビス(4-ピリジルエチニル)フェノキシ]エチル β-D-グルコピラノサイドを用いると、2-[2,6-ビス(4-ピリジルエチニル)フェノキシ]エチル-D-グルコピラノサイドを用いた場合よりも、形成される錯体の内部空間が広くなるため、多面体状錯体に対して500当量のTMOS用いることにより、Mw=31690のシリカナノ粒子を得ることができる。
 得られた超微粒子内包遷移金属錯体の構造は、H-NMR、13C-NMR、IRスペクトル、マススペクトル、可視光線吸収スペクトル、UV吸収スペクトル、反射スペクトル、X線結晶構造解析、元素分析等の公知の分析手段により確認することができる。
 以上のようにして、極めて簡便な操作により、本発明の超微粒子内包遷移金属錯体を効率よく製造することができる。そのため、グラムスケールでの大量合成も可能である。
 次に、実施例により、本発明をさらに詳細に説明する。但し、本発明は以下の実施例により何ら限定されるものではない。
(機器類)
(1)H-NMRスペクトル及び13C-NMRスペクトルの測定
 H-NMRスペクトル及び13C-NMRスペクトルは、Bruker DRX 500NMR spectrometer、Bruker AV-500 NMR spectrometer、及びJEOL JNM-AL 300 NMR spectrometerにより測定した。
 また、内部標準としてTMSを用い、化学シフトはδ値で表示し、次の省略形を用いた。s(一重線)、d(二重線)、t(三重線)、br(ブロード)。
(2)マススペクトルの測定
 コールドスプレーイオン化質量分析(CSI-MS)は、JEOL JMS-700Cを用いて行った。
(3)質量分析
 レーザー脱離イオン化質量分析(LDI-MS)は、Applied Biosystem Voyager DE-STRを用いて行った。
(4)融点は、Yanaco MP-500Vを用いて測定した。
(5)元素分析は、Yanaco MT-6を用いて行った。
(6)MALDI-TOFMSスペクトルは、TOF mass spectrometer(Applied Biosystem Voyager DE-STR)を用いて測定した。
(7)AFM画像は、JEOL JSPM-5200を用いて得た。
(8)LDI-MS
 レーザー脱離イオン化質量分析(LDI-MS)は、Applied Biosystem Voyager DE-STRを用いて行った。
(9)TEM観察(電子顕微鏡観察)は、JEOL JEM-2010HCを用いて行った。
(10)29Si-MAS-NMRスペクトル(固体NMR)は、Chemagnetics CMX-300を用いて測定した。
(11)XRF(蛍光X線分析)は、JEOL JSX-3400RIIを用いて行った。
(12)EDS(エネルギー分散X線分光法)は、JEOL JEM-2010HCを用いて行った。
(試薬類)
 反応溶媒は、TCI社、和光純薬工業社、シグマ-アルドリッチ社で市販されている有機合成用脱水溶媒(水分0.005%以下)をそのまま使用した。
 試薬類は、特に精製することなく、市販品をそのまま使用した。
(実施例1)M1224型多面体状遷移金属錯体〔多面体状錯体(2a)〕の合成
(1)2-[2,6-ビス(4-ピリジルエチニル)フェノキシ]エチル・-D-グルコピラノサイド(1)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
(i)2-(2,6-ジブロモフェノキシ)エチル 2,3,4,6-テトラ-O-アセチル・-D-グルコピラノサイドの合成
 アルゴン雰囲気下、2,6-ジブロモフェノール(688mg、2.73ミリモル)、炭酸カリウム(435mg、2.73ミリモル)、及び、2-ブロモエチル 2,3,4,6-テトラ-O-アセチル・-グルコピラノサイド(934mg、2.05ミリモル)を、N,N-ジメチルホルムアミド(8ml)中、70℃で20時間攪拌した。
 反応混合物を酢酸エチル(100ml)で希釈し、水(100ml)で3回洗浄した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下に濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(展開溶媒;n-ヘキサン:クロロホルム=2:1~1:2(体積比)により精製して、目的物を白色結晶として得た(収量1.18g、収率92%)。
 このもののNMRデータを以下に示す。
H-NMR(500MHz,CDCl,27℃,δppm) 7.50(d,J=8.0Hz,2H),6.87(t,J=8.0Hz,1H),5.23(t,J=9.4Hz,1H),5.11(t,J=9.8Hz,1H),5.06(t,J=9.2Hz,1H),4.75(d,J=7.4Hz,1H),4.30-4.23(m,2H),4.21-4.16(m,2H),4.15-4.09(m,1H),4.09-4.04(m,1H),3.78-3.72(m,1H),2.08(s,3H),2.06(s,3H),2.03(s,3H),2.01(s,3H)
 13C-NMR(125MHz,CDCl,27℃,δppm) 170.7(C),170.3(C),169.5(C),169.4(C),153.1(C),132.8(CH),126.5(CH),118.4(C),100.8(C),72.9(CH),72.0(CH),71.9(CH),71.3(CH),68.5(CH),68.4(CH),62.0(CH),20.84(C),20.75(C),20.63(C),20.61(C)
 元素分析:Calcd for C22H26Br2O11:C,42.19;H,4.18.
Found:C,41.92;H,4.01
(ii)2-[2,6-ビス(4-ピリジルエチニル)フェノキシ]エチル 2,3,4,6-テトラ-O-アセチル-・-D-グルコピラノサイドの合成
 アルゴン雰囲気下、トリ-t-ブチルホスフィン(0.449ml、0.180ミリモル;10%n-ヘキサン溶液)、及びジイソプロピルアミン(1.5ml、10.7ミリモル)を、2-(2,6-ジブロモフェノキシ)エチル 2,3,4,6-テトラ-O-アセチル-・-D-グルコピラサキド(939mg、1.50ミリモル)、4-エチニルピリジン塩酸塩(565mg、4.05ミリモル)、Pd(PhCN)Cl(34.5mg、0.090ミリモル)、及びヨウ化第1銅(11.4mg、0.060ミリモル)の1,4-ジオキサン(5.0ml)溶液に添加し、45℃で7時間攪拌した。
 反応混合物を酢酸エチル(30ml)で希釈し、水(50ml)で2回、5%エチレンジアミン水溶液(40ml)、水(50ml)で2回、及び飽和食塩水(50ml)で順次洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下に濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(展開溶媒;クロロホルム:メタノール=30:1(体積比))により精製して、目的物を白色結晶として得た(収量990mg、収率98%)。
 このもののNMRデータを以下に示す。
 H-NMR(500MHz,CDCl,27℃,δppm) 8.66(d,J=6.2Hz,4H),7.54(d,J=8.0Hz,2H),7.42(d,J=6.2Hz,4H),7.12(t,J=7.8Hz,1H),5.16(t,J=9.5Hz,1H),5.04(t,J=9.4Hz,1H),4.97(t,J=8.0Hz,1H),4.65(t,J=8.0Hz,1H),4.62-4.57(m,1H),4.47-4.43(m,1H),4.24-4.18(m,2H),4.09-4.02(m,2H),3.61-3.57(m,1H),2.02(s,3H),2.01(s,3H),1.99(s,3H),1.92(s,3H)
 13C-NMR(125MHz,CDCl,27℃、δppm) 170.5(C),170.2(C),169.4(C),169.3(C),161.4(C),150.0(CH),134.8(CH),131.1(C),125.4(CH),123.8(CH),116.4(C),101.2(CH),91.5(C),89.5(C),73.1(CH),72.7(CH),72.0(CH),71.2(CH),69.2(CH),68.3(CH),61.9(CH),20.66(C),20.59(C),20.57(C),20.55(C)
 元素分析:Calcd for C36H34N2O11:C,64.47;H,5.11;N,4.18.
Found:C,64.28;H,5.12;N,4.18
(iii)2-[2,6-ビス(4-ピリジルエチニル)フェノキシ]エチル・-D-グルコピラノサイド(1)の合成
 2-[2,6-ビス(4-ピリジルエチニル)フェノキシ]エチル 2,3,4,6-テトラ-O-アセチル-・-D-グルコピラノサイド(600mg、0.895ミリモル)、及びナトリウムメトキシド(242mg、4.47ミリモル)メタノール(90ml)溶液を、室温で12時間攪拌した。反応混合物を炭酸水素ナトリウム水溶液で中和して、減圧下で濃縮した。残留物を水で洗浄した後、乾燥して、目的物を白色固体として391mg得た。収率87%。
 このもののNMRデータと元素分析結果を以下に示す。
 H-NMR(500MHz,DMSO-d,27℃,δppm) 8.66(d,J=5.5Hz,4H),7.69(d,J=7.8Hz,2H),7.59(d,J=5.6Hz,4H),7.27(t,J=8.0Hz,1H),4.99-4.93(m,2H),4.92-4.88(m,1H),4.53-4.49(m,2H),4.49-4.43(m,1H),4.28(d,J=7.6Hz,1H),4.26-4.20(m,1H),3.99-3.94(m,1H),3.69-3.64(m,1H),3.47-3.42(m,1H),3.18-3.13(m,1H),3.13-3.06(m,2H),3.05-3.01(m,1H)
 13C-NMR(125MHz,CDCl,27℃,δppm) 157.8(C),149.9(CH),134.0(CH),130.8(C),125.5(CH),120.7(CH),109.6(C),92.7(C),88.1(C)
元素分析:Calcd for C28H26N2O7・H2O:C,64.61;H,5.42;N,5.38.
Found:C,64.34;H,5.50;N,5.31
(2)M1224型多面体状遷移金属錯体〔多面体状錯体(2a)〕の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
 上記(1)で得たグルコピラノサイド(1)(105mg、0.20ミリモル)を、Pd(NO(10mM,10ml)のジメチルスルホキシド(DMSO)溶液に加え、50℃で1時間攪拌した。
 多面体状錯体(2a)が定量的に得られたことを、H-NMR測定により確認した。
 反応液に、酢酸エチルとジエチルエーテルを加えることにより白色固体が沈殿した。白色固体をろ取し、ジエチルエーテルで洗浄して真空乾燥することにより目的とする多面体状錯体(2a)を得た。収率85%。多面体状錯体(2a)の構造図を図1に示す。
 得られた多面体状錯体(2a)のNMRデータ、質量分析を示す。
 H-NMR(500MHz,DMSO-d,27℃,δppm) 9.24(br,96H),7.85(br,96H),7.68(br,48H),7.27(br,24H),4.97(br,72H),4.46(br,72H),4.32(br,24H),4.15(br,24H),3.93(br,24H),3.66(br,24H),3.25(br,24H),3.15(br,48H),3.02(br,24H)
 13C-NMR(125MHz,DMSO-d,27℃,δppm) 162.2(C),151.0(CH),136.0(CH),134.2(C),128.5(CH),124.5(CH),115.1(C),102.9(CH),93.8(C),89.9(C),76.7(CH),76.7(CH),74.2(CH),73.3(CH),70.1(CH),67.9(CH),61.1(CH
 CSI-MS(NO salt,DMSO:CHCl:CHCN=1:50:15):m/z 2056.3[M-7(NO )]7+,1791.5[M-8(NO )]8+,1585.5[M-9(NO )]9+,1420.9[M-10(NO )]10+,1286.1[M-11(NO )]11+,1173.7[M-12(NO )]12+,1078.7[M-13(NO )]13+
 また、配位子であるグルコピラノサイド(1)(上)と、多面体状錯体(2a)(下)のH-NMRスペクトル(500MHz,300K,DMSO-d)を図1に示す。
(実施例2) シリカナノ粒子内包錯体の合成
 実施例1で得られた多面体状錯体(2a)のDMSO溶液(10ml)をクロロホルム(90ml)で希釈した後、テトラメトキシシラン(TMOS)を、多面体状錯体(2a)に対して、96当量加え、10日間室温で静置して縮合反応を行った。
 H-NMRを用いて反応を追跡したところ、図2に示すように、TMOSが加水分解されメタノールに由来するシグナルが現れたのと同時に、多面体状錯体のシグナルが顕著にブロード化することが確認され、多面体状錯体の内部でシリカナノ粒子が生成したことが示唆された。図2中、(a)はTEMOSを添加してから30分経過後、(b)は4時間経過後、(c)は24時間経過後、(d)は96時間経過後のH-NMRスペクトル図である。
 また、添加するTMOSの量を変え、多面体状錯体(2a)に対して、72当量、144当量、192当量添加した場合にも、H-NMRにおいて同様の挙動が確認できた。このとき、図3に示すように、添加するTMOSの量が増大するほど、多面体状錯体のシグナルがよりブロードに観測された。
 さらに、図4に示すように、原子間力顕微鏡(AFM)観察において、多面体状錯体の大きさに相当する直径4.5nmの一様な粒子が観測され、シリカ粒子は多面体状錯体の内部空間で生成したことを確認した。
 続いて、生成したシリカナノ粒子内包錯体について、コールドスプレーイオン化法を用いて質量分析を行った(CSI-MS)。図5に示すように、72当量のTMOSを添加した錯体では、約6,000Daのシリカを内包した多面体状錯体が観察された。図6に示すように、96当量のTMOSを添加した場合には7,000Daのシリカが、図7に示すように、192当量添加した場合には11,200Daのシリカが多面体状錯体に内包されていた。すなわち、多面体状錯体の内部でシリカナノ粒子が生成したことが確認された。また、添加するTMOSの量を変えることにより、生成するシリカナノ粒子の分子量を制御可能であることを見出した。
 また、レーザー脱離イオン化法を用いて質量分析(LDI-MS)を行ったところ、シリカナノ粒子の分子量分布が極めて狭いことが明らかとなった。これらのナノ粒子の多分散度は添加するTMOSの量にかかわらず、1.007から1.008の範囲であった。
(実施例3~6)
 実施例1で得られた多面体状錯体(2a)(14.6μmol)のDMSO(18.9ml)溶液を、水(75μL)とクロロホルム(166ml)で希釈した後、TMOSを、多面体状錯体に対して、65当量(実施例3)、85当量(実施例4)、130当量(実施例5)、170当量(実施例6)加え、4日間室温で静置して縮合反応を行った。
 H-NMRを用いて反応を追跡したところ、実施例2と同様に、多面体状錯体のシグナルが顕著にブロ-ド化することが確認され、多面体状錯体の内部でシリカナノ粒子が生成したことが示唆された。
 TMOSがすべて加水分解された後、H-NMR、DOSY-NMR、LDI-MS、CSI-MSで分析し、AFM(原子間力顕微鏡)で観察した。
 反応混合物からエバポレ-タ-にてクロロホルムを除去した後、残留物に酢酸エチルとジエチルエ-テルを加え、淡黄色沈殿物を得た。得られた沈殿物をメタノ-ルで洗浄することで、シリカナノ粒子内包錯体を得た。このものの29Si-MAS-NMR測定、X線蛍光分析(XRF)を行った。
 以下に、DOSY-NMR、CSI-MS、LDI-MS、29Si-MAS-NMR、及びXRF分析の結果を示す。また、LDI-MSスペクトル図を図8に示す。図8のaは実施例3、bは実施例4、cは実施例5、dは実施例6で得られたシリカナノ粒子内包錯体のLDI-MSスペクトル図である。
〈実施例3(TMOSを65当量使用)で得られたシリカナノ粒子内包錯体〉
 Diffusion coefficient D=1.5×10-10-1(DMSO-d:CDCl=1:9,300K)by H nuclei.
 CSI-MS(NO salt,DMSO:CHCl:CHCN:CHOH=1:50:20:4、M=2a+シリカ(5100Da)):[M-8(NO )]8+2430、[M-9(NO )]9+2150、[M-10(NO )]10+1930、[M-11(NO )]11+1750、[M-12(NO )]12+1605.
 LDI-MS:M=5200,M=5270(M/M=1.013).
 29Si-MAS-NMR(59.7MHz,MAS rate=3kHz):Q:Q:Q:Q=12:28:39:21(-82.4,-91.5,-100.4,-109.2ppm).
 XRF分析:多面体状錯体(2a)1個に対するSi原子の数:66(Pd:Si=1:5.5).
〈実施例4(TMOSを85当量使用)で得られたシリカナノ粒子内包錯体〉
 Diffusion coefficient D=1.5×10-10-1(DMSO-d:CDCl=1:9,300K)by H nuclei.
 CSI-MS(NO salt,DMSO:CHCl:CHCN:CHOH=1:50:20:6,M=2a+silica(6400Da)):[M-8(NO )]8+2590,[M-9(NO )]9+2290,[M-10(NO )]10+2060,[M-11(NO )]11+1870,[M-12(NO )]12+1715.
 LDI-MS:M=6590,M=6650(M/M=1.009).
 29Si-MAS-NMR(59.7MHz,MAS rate=3kHz):Q:Q:Q:Q=8:29:41:22(-81.7,-91.5,-101.0,-109.9ppm).
 XRF分析:多面体状錯体(2a)1個に対するSi原子の数:83(Pd:Si=1:6.9).
〈実施例5(TMOSを130当量使用)で得られたシリカナノ粒子内包錯体〉
 Diffusion coefficient D=1.5×10-10-1(DMSO-d:CDCl=1:9,300K)by H nuclei.
 CSI-MS(NO salt,DMSO:CHCl:CHCN:CHOH=1:50:20:4,M=2a+silica(9000Da)):[M-9(NO )]9+2585,[M-10(NO )]10+2320,[M-11(NO )]11+2100,[M-12(NO )]12+1920,[M-13(NO )]13+1770.
 LDI-MS:M=9320,M=9390(M/M=1.008).
 29Si-MAS-NMR(59.7MHz,MAS rate=3kHz):Q:Q:Q:Q=6:27:42:24(-82.4,-91.2,-100.7,-109.9ppm).
 XRF分析:多面体状錯体(2a)1個に対するSi原子の数:124(Pd:Si=1:10.3).
〈実施例6(TMOSを170当量使用)で得られたシリカナノ粒子内包錯体〉
 Diffusion coefficient D=1.4×10-10-1(DMSO-d:CDCl=1:9,300K)by H nuclei.
 CSI-MS(NO salt,DMSO:CHCl:CHCN:CHOH=1:60:20:15,M=2a+silica(11200Da)):[M-8(NO )]8+3250,[M-9(NO )]9+2830,[M-10(NO )]10+2540,[M-11(NO )]11+2280,[M-12(NO )]12+2110.
 LDI-MS:M=11020,M=11100(M/M=1.007).
 29Si-MAS-NMR(59.7MHz,MAS rate=3kHz):Q:Q:Q=18:43:39(-91.0,-100.5,-109.9ppm).
 XRF分析:多面体状錯体(2a)1個に対するSi原子の数:166(Pd:Si=1:13.8).
 以上の結果から、TMOSの添加量を変えることにより、生成するシリカナノ粒子の分子量を5200~11100Daの範囲で制御できることがわかった。いずれの場合においても、多分散度(M/M)は1.013以下であった。
(実施例7) 酸化チタンナノ粒子内包錯体の合成
 実施例1で得られた多面体状錯体(2a)のDMSO溶液(70μL)をクロロホルム(0.63ml)で希釈した後、Ti(OiPr)を錯体に対して72当量又は96当量加え、4℃で1日静置して縮合反応を行った。H-NMRを用いて反応を追跡したところ、図9に示すように、加えた前駆体は全て加水分解されたのと同時に、多面体状錯体のシグナルが顕著にブロ-ド化することが確認され、多面体状錯体の内部で酸化チタンナノ粒子が生成したことが分かった。
(実施例8)M1224型多面体状遷移金属錯体〔多面体状錯体(2b)〕の合成
(1)2-[2,6-ビス(4-ピリジルフェニルエチニル)フェノキシ]エチル β-D-グルコピラノサイド(2)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
(i)2-[2,6-ビス(4-ピリジルフェニルエチニル)フェノキシ]エチル 2,3,4,6-テトラ-O-アセチル-・-D-グルコピラノサイドの合成
 アルゴン雰囲気下、トリ-t-ブチルホスフィン(0.240ml、0.0960ミリモル;10%n-ヘキサン溶液)、及びジイソプロピルアミン(0.80ml、5.6ミリモル)を、実施例1(1)の(i)で得られた2-(2,6-ジブロモフェノキシ)エチル 2,3,4,6-テトラ-O-アセチル-・-D-グルコピラノサイド(483mg、0.774ミリモル)、4-(4-ピリジル)フェニルアセチレン(360mg、2.01ミリモル)、Pd(PhCN)Cl(17.8mg、0.0464ミリモル)、及びヨウ化第1銅(5.9mg、0.031ミリモル)の1,4-ジオキサン(7.0ml)溶液に添加し、50℃で11時間攪拌した。
 反応混合物を酢酸エチル(30ml)で希釈し、ろ過し、ろ液を水(40ml)で2回、5%エチレンジアミン水溶液(30ml)、水(40ml)で2回、さらに飽和食塩水(50ml)で順次洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下に濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(展開溶媒;クロロホルム:メタノ-ル=30:1(体積比))により精製して、目的物を白色結晶として得た(収量607mg、0.738ミリモル、収率95%)。融点は、70.8-72.0℃であった。
 このもののH-NMRデ-タ、13C-NMRデータ、IRデータ、元素分析、質量分析(MALDI-TOFMS)の結果を以下に示す。
H-NMR(500MHz,CDCl,27℃,δppm) 8.71(d,J=6.2Hz,4H),7.73-7.66(m,8H),7.56(d,J=4.8Hz,4H),7.52(d,J=7.8Hz,2H),7.10(t,J=7.8Hz,1H),5.12(t,J=9.5Hz,1H),5.01(t,J=9.4Hz,1H),4.98(t,J=9.5Hz,1H),4.66(d,J=8.0Hz,1H),4.67-4.62(m,1H),4.49-4.44(m,1H),4.25-4.21(m,1H),4.18-4.13(m,1H),4.14-4.08(m,1H),4.06-4.02(m,1H),1.99(s,3H),1.96(s,3H),1.95(s,3H),1.93(s,3H).
 13C-NMR(125MHz,CDCl,27℃,δppm) 170.6(C),170.2(C),169.4(C),169.3(C),161.0(C),150.5(CH),147.3(C),138.2(C),133.8(CH),132.3(CH),127.2(CH),124.0(C),123.6(CH),121.5(CH),117.2(C),101.3(CH),93.6(C),86.9(C),73.0(CH),72.8(CH),71.8(CH),71.3(CH),69.5(CH),68.4(CH),61.9(CH),20.63(CH),20.60(CH),20.58(CH),20.49(CH).
IR(KBr,cm-1)2944,2884,1753,1596,1516,1489,1433,1366,1223,1036,907,812,681,597.
元素分析:Calcd for C484211・0.5HO:C,69.30;H,5.21;N,3.37.
Found:C,69.26;H,5.21;N,3.39.
 MALDI-TOFMS(matrix:CCA):Calcd for C484311([M+H])823.3, Found:823.5.
(ii)2-[2,6-ビス(4-ピリジルフェニルエチニル)フェノキシ]エチル β-D-グルコピラノサイド(2)の合成
 (i)で得られた2-[2,6-ビス(4-ピリジルフェニルエチニル)フェノキシ]エチル 2,3,4,6-テトラ-O-アセチル-・-D-グルコピラノサイド(532mg、0.647ミリモル)、及びナトリウムメトキシド(174mg、3.22ミリモル)のメタノール(60ml)溶液を、室温で12時間攪拌した。反応混合物を炭酸水素ナトリウム水溶液で中和して、減圧下で濃縮した。残留物を水で洗浄した後、乾燥して、目的物を白色固体として420mg(0.642ミリモル)得た。収率99%。融点は、184.2-185.3℃であった。
 このもののH-NMRデ-タ、13C-NMRデータ、IRデータ、元素分析、及び質量分析(MALDI-TOFMS)の結果を以下に示す。
H-NMR(500MHz,DMSO-d,27℃,δppm) 8.67(d,J=6.4Hz,4H),7.91(d,J=8.5Hz,4H),7.79-7.75(m,8H),7.64(d,J=8.2Hz,2H),7.25(t,J=7.8Hz,1H),5.00-4.94(m,2H),4.92-4.88(m,1H),4.55-4.51(m,2H),4.49-4.44(m,1H),4.31(d,J=7.6Hz,1H),4.29-4.24(m,1H),4.44-3.98(m,1H),3.71-3.65(m,1H),3.49-3.44(m,1H),3.21-3.17(m,1H),3.16-3.10(m,2H),3.09-3.05(m,1H).
13C-NMR(125MHz,CDCl,27℃,δppm) 60.6(C),150.3(CH),145.9(C),137.3(C),133.7(CH),132.1(CH),127.1(CH),124.3(CH),122.9(C),121.0(CH),116.8(C),103.1(CH),93.5(C),86.5(C),76.9(CH),76.8(CH),73.4(CH),73.1(CH),69.9(CH),67.8(CH),60.9(CH).
IR(KBr,cm-1)2914,2210,1600,1533,1518,1489,1417,1357,1223,1163,1072,1032,1000,914,854,812,789,750,721,682,628,566.
元素分析:Calcd for C4034・2HO:C,69.55;H,5.55;N,4.06.
Found:C,69.42;H,5.73;N,3.86.
MALDI-TOFMS(matrix:CCA)Calcd for C4035([M+H])655.2, Found:655.4.
(2)M1224型多面体状遷移金属錯体〔多面体状錯体(2b)〕の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020
 上記(1)で得たグルコピラノサイド(2)(65.5mg、0.100ミリモル)を、Pd(BF(CHCN)(10mM,5.1ml)のDMSO溶液に加え、50℃で1時間攪拌した。
 多面体状錯体(2b)が定量的に得られたことを、H-NMR及びCSI-MS測定により確認した。
 反応液に、酢酸エチルとジエチルエーテルを加えることにより白色固体が沈殿した。白色固体をろ取し、ジエチルエーテルで洗浄して真空乾燥することにより目的錯体を得た。収率85%。融点を測定したところ、250℃で分解した。
 得られた多面体状錯体(2b)のNMRデータ、質量分析、IRデータ、及び元素分析結果を示す。
H-NMR(500MHz,DMSO-d,27℃,δppm) 9.31(br,96H),8.18(br,96H),7.96(br,96H),7.76(br,96H),7.61(br,48H),7.24(br,24H),4.95(br,48H),488(br,24H),4.51(br,48H),4.46(br,24H),4.30(d,J=7.6Hz,24H),4.25(br,24H),4.00(br,24H),3.66(br,24H),3.46(br,24H),3.18(br,24H),3.12(br,48H),3.05(br,24H).
13C-NMR(125MHz,DMSO-d,27℃,δppm) 160.7(C),151.0(CH),149.4(C),134.3(C),133.9(CH),132.2(CH),127.5(CH),124.6(CH),124.0(CH),116.6(C),103.1(CH),93.2(C),87.5(C),76.9(CH),76.7(CH),73.4(CH),73.3(CH),69.9(CH),67.8(CH),60.9(CH)(芳香環の一つのシグナルは、他のシグナルと重なり、はっきりとは観察されなかった。)
Diffusion coefficient D=2.6×10-11-1(DMSO-d,300K)、7.9×10-11-1(DMSO-d:CDCl=1:3,300K)by H nuclei.
CSI-MS(BF salt,DMSO:CHCN=1:15):calcd for [M-7(BF )]8+2638.0,found 2638.5;calcd for [M-8(BF )]8+2297.4,found 2297.8;calcd for [M-9(BF )]9+2032.5,found 2032.7;calcd for [M-10(BF )]10+1820.6,found 1820.9;calcd for [M-11(BF )]11+1647.2,found 1647.5;calcd for [M-12(BF )]12+1502.7,found 1503.0;Calcd for [M-13(BF )]13+1380.4,found 1380.7;calcd for [M-14(BF )]14+1275.6, Found 1276.0.
IR(KBr,cm-1)2879,2208,1612,1491,1431,1292,1223,1074,1035,821,791,698,567.
元素分析:Calcd for C960816481682496Pd12・24DMSO・40HO:C,56.45;H,4.77;N,3.06.
Found:C,56.63;H,5.12;N,3.35.
(実施例9) シリカナノ粒子内包錯体の合成
 実施例8で得られた多面体状錯体(2b)(4.17μmol)のDMSO溶液(11.9ml)を、水(67μL)、クロロホルム(35.7ml)、及び硝酸(2.0μmol)で希釈した後、TMOSを、多面体状錯体(2b)に対して500当量(311μL、2.09ミリモル)加え、室温で4日間静置して縮合反応を行った。
 H-NMRを用いて反応を追跡したところ、多面体状錯体のシグナルが顕著にブロード化することが確認され、多面体状錯体の内部でシリカナノ粒子が生成したことが示唆された。
 TMOSがすべて加水分解された後、H-NMR、DOSY-NMR、LDI-MSで分析した。
 反応混合物からエバポレーターにてクロロホルムを除去した後、酢酸エチルとジエチルエ-テルを加え、淡黄色沈殿物を得た。得られた沈殿物をメタノールで洗浄し、シリカナノ粒子内包錯体を得た。このものの29Si-MAS-NMR測定を行った。
 以下に、DOSY-NMR、LDI-MS、29Si-MAS-NMRデータを示す。また、H-NMRスペクトル図を図10に、LDI-MSスペクトル図を図11にそれぞれ示す。
 図10中、aは縮合反応開始前、bは縮合反応開始30分後、cは4時間後、dは1日後、及び、eは4日後のシリカナノ粒子内包錯体のH-NMRスペクトル図である。
 図10より、シリカナノ粒子内包錯体内のTMOSが加水分解され縮合反応が進行するにつれ、多面体状錯体のH-NMRシグナルはブロード化することがわかる。
Diffusion coefficient D=8.1×10-11-1(DMSO-d:CDCl=1:3,300K)by H nuclei.
LDI-MS:M=31570,M=31690(M/M=1.004).
29Si-MAS-NMR(59.7MHz,MAS rate=3kHz):Q:Q:Q=7:50:43(-91.2,-100.4,-109.2ppm).
 実施例2~6、実施例9の結果から、用いる多面体状錯体の大きさにより、生成するシリカナノ粒子の大きさ(分子量)を制御できることがわかった。いずれの場合においても、多分散度(M/M)は1.013以下であった。
〈透過型電子顕微鏡(TEM)観察〉
 図12に、シリカナノ粒子内包錯体のTEM観察図を示す。
 図12のaは、実施例6のシリカナノ粒子内包錯体のTEM観察図、bは実施例6のシリカナノ粒子内包錯体のEDS(エネルギー分散X線分光法)スペクトル図、cは実施例9で得られたシリカナノ粒子内包錯体のTEM観察図である。
 図11bでは、Si原子とPd原子の両方が観察された(なお、CuはTEMサンプルグリッド由来のものである。)。
 内包されたシリカナノ粒子の平均直径は4.0nmであった。
 本発明の超微粒子内包遷移金属錯体に内包される金属酸化物微粒子は、均一な大きさからなる数ナノメ-トル径の超微粒子であり、研磨剤やコ-ティング剤、触媒担体など様々な用途に用いることができる。

Claims (16)

  1.  中空の殻を有する多面体状遷移金属錯体であって、前記中空の殻が、n1個(n1は、6~60の整数を表す。)の遷移金属原子と、2(n1)個の二座有機配位子とから形成されてなり、前記二座有機配位子が、連結基を介してポリヒドロキシ化合物の基を有するものであり、かつ、前記ポリヒドロキシ化合物の基が中空の殻内部に配向するように形成されている多面体状遷移金属錯体。
  2.  中空の殻を有する多面体状遷移金属錯体であって、前記中空の殻がn2個(n2は、6、12、24、30または60である。)の遷移金属原子と、2(n2)個の二座有機配位子とから形成されてなり、前記二座有機配位子が、連結基を介してポリヒドロキシ化合物の基を有するものであり、かつ、前記ポリヒドロキシ化合物の基が中空の殻内部に配向するように形成されている多面体状遷移金属錯体。
  3.  遷移金属化合物(M’)と、連結基を介してポリヒドロキシ化合物の基を有する二座有機配位子(L)とから、前記ポリヒロドキシ化合物の基が中空の殻内部に配向するように自己組織的に形成されてなる、式:Mn12(n1)(Mは遷移金属原子を表し、n1は、6~60の整数であり、M同士、L同士は、それぞれ同一であっても、相異なっていても良い。)で表される化合物である請求項1に記載の多面体状遷移金属錯体。
  4.  遷移金属化合物(M’)と、連結基を介してポリヒドロキシ化合物の基を有する二座有機配位子(L)とから、前記ポリヒドロキシ化合物の基が中空の殻内部に配向するように自己組織的に形成されてなる、式:Mn22(n2)(Mは遷移金属原子を表し、n2は、6、12、24、30または60であり、M同士、L同士は、それぞれ同一であっても、相異なっていても良い。)で表される請求項2に記載の多面体状遷移金属錯体。
  5.  前記ポリヒドロキシ化合物がグルコースである請求項1~4のいずれかに記載の多面体状遷移金属錯体。
  6.  多面体状遷移金属錯体を構成する遷移金属原子が、Ti、Fe、Co、Ni、Cu、Zn、Ru、Rh、Pd、Cd、Os、Ir及びPtからなる群から選ばれる一種であることを特徴とする請求項1~5のいずれかに記載の多面体状遷移金属錯体。
  7.  前記二座有機配位子が、式(I)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    {式中、R、Rはそれぞれ独立して、ハロゲン原子、置換されていても良いアルキル基、置換されていても良いアルコキシル基、シアノ基またはニトロ基を表す。
     m1、m2はそれぞれ独立して、0~4の整数を表す。m1、m2が2以上のとき、R同士、R同士はそれぞれ同一であっても、相異なっていても良い。
     Aは、下記式(a-1)~(a-4)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
    〔Rは、末端にポリヒドロキシ化合物が結合した置換基を表す。
     Rは、ハロゲン原子、置換されていても良いアルキル基、置換されていても良いアルコキシル基、シアノ基またはニトロ基を表す。
     m3は0~3の整数を表し、m4は0~2の整数を表す。m3が2以上、m4が2のとき、複数個のRは同一であっても、相異なっていても良い。
     Qは、-Nr1-(r1は、水素原子、アルキル基、アリール基若しくはアシル基を表す。)、-O-、-C(=O)-、-S-、または-SO-を表す。〕で表される基を示し、
     Gは、エチニレン基またはp-フェニレン基を表し、tは0~6の整数を表す。tが2以上のとき、複数のG同士は同一であっても相異なっていてもよい。}
    で示される化合物である、請求項1~6のいずれかに記載の多面体状遷移金属錯体。
  8.  前記二座有機配位子が、式(I-1)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
    (式中、G、t、R、R、R、m1、m2およびm3は前記と同じ意味を表す。Dは連結基を表し、Eはポリヒドロキシ化合物の基を表す。)で示される化合物である、請求項1~6のいずれかに記載の多面体状遷移金属錯体。
  9.  前記二座有機配位子が、式(I-1a)、式(I-1b)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
    (式中、D、Eは前記と同じ意味を表す。)
    で示される化合物である請求項8に記載の多面体状遷移金属錯体。
  10.  請求項1~9に記載の多面体状遷移金属錯体の中空の殻内部に、金属酸化物の超微粒子が内包されていることを特徴とする、超微粒子内包遷移金属錯体。
  11.  前記金属酸化物が、ケイ素、チタン、ジルコニウム、アルミニウム、またはホウ素の酸化物であることを特徴とする、請求項10に記載の超微粒子内包遷移金属錯体。
  12.  前記金属酸化物の(重量平均分子量)/(数平均分子量)の値が1~1.05であることを特徴とする請求項10または11に記載の超微粒子内包遷移金属錯体。
  13.  請求項10~12のいずれかに記載の超微粒子内包遷移金属錯体の製造方法であって、前記多面体状遷移金属錯体の溶媒溶液に、所定量の金属アルコキシドを添加する工程を有することを特徴とする超微粒子内包遷移金属錯体の製造方法。
  14.  金属アルコキシドが、式:(R(OR(式中、Mはケイ素原子、チタン原子、ジルコニウム原子、アルミニウム原子、またはホウ素原子を表し、Rは炭素数1~6のアルキル基を表し、Rは炭素数1~6のアルコキシ基で置換されていてもよい炭素数1~6のアルキル基を表し、aは0、1または2を表し、bは2、3または4を表し、a+bはMの原子価を表す。)で示される化合物である請求項13に記載の超微粒子内包遷移金属錯体の製造方法。
  15.  金属アルコキシドを、多面体状遷移金属錯体1モルに対して、72~500倍モル添加することを特徴とする請求項13または14に記載の超微粒子内包遷移金属錯体の製造方法。
  16.  金属アルコキシドの添加量を変化させることにより、収容される金属酸化物超微粒子の分子量を制御することを特徴とする、請求項13~15のいずれかに記載の超微粒子内包遷移金属錯体の製造方法。
PCT/JP2010/054008 2009-03-11 2010-03-10 多面体状遷移金属錯体、超微粒子内包遷移金属錯体およびその製造方法 WO2010104113A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/255,739 US8791261B2 (en) 2009-03-11 2010-03-10 Polyhedraltransition metal complex, transition metal complex containing ultrafine particles therein, and process for producing same
JP2011503842A JPWO2010104113A1 (ja) 2009-03-11 2010-03-10 多面体状金属錯体、超微粒子内包遷移金属錯体およびその製造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009058194 2009-03-11
JP2009-058194 2009-03-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010104113A1 true WO2010104113A1 (ja) 2010-09-16

Family

ID=42728402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/054008 WO2010104113A1 (ja) 2009-03-11 2010-03-10 多面体状遷移金属錯体、超微粒子内包遷移金属錯体およびその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8791261B2 (ja)
JP (1) JPWO2010104113A1 (ja)
WO (1) WO2010104113A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013184855A (ja) * 2012-03-08 2013-09-19 Univ Of Tokyo 遷移金属錯体内包シリカナノ粒子、遷移金属酸化物クラスター内包シリカナノ粒子、遷移金属クラスター内包シリカナノ粒子及びこれらの製造方法
JP2015193199A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 マツダ株式会社 透明性積層体およびその製造方法
JP2016160241A (ja) * 2015-03-04 2016-09-05 国立大学法人 東京大学 細孔性高分子化合物、分離対象化合物の分離方法、単結晶、結晶構造解析用試料の作製方法、解析対象化合物の分子構造決定方法、及びキラル化合物の絶対配置の決定方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10068683B1 (en) 2014-06-06 2018-09-04 Southwire Company, Llc Rare earth materials as coating compositions for conductors

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000086683A (ja) * 1998-09-14 2000-03-28 Japan Science & Technology Corp 三次元かご状遷移金属錯体及びその製造法
JP2004155660A (ja) * 2002-11-01 2004-06-03 Japan Science & Technology Agency 球状遷移金属錯体およびその製造方法
JP2006248819A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Japan Science & Technology Agency 金属酸化物ナノファイバー/多糖複合体
JP2007015947A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Univ Of Tokyo 球状遷移金属錯体およびその製造方法
JP2008214294A (ja) * 2007-03-06 2008-09-18 Univ Of Tokyo 重合性球状遷移金属錯体及び重合性球状遷移金属錯体の製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3584166B2 (ja) 1998-09-14 2004-11-04 独立行政法人 科学技術振興機構 内部空間を有する金属錯体からなる内包剤
JP3650968B2 (ja) 2001-08-14 2005-05-25 独立行政法人科学技術振興機構 三次元錯体の内部空孔での光化学反応によるシクロブタン誘導体の製造方法
JP4391164B2 (ja) 2003-08-29 2009-12-24 本州化学工業株式会社 三次元かご状遷移金属錯体を用いる化学反応方法
JP2005255545A (ja) 2004-03-09 2005-09-22 Univ Of Tokyo ラジカル分子を内包してなる金属錯体

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000086683A (ja) * 1998-09-14 2000-03-28 Japan Science & Technology Corp 三次元かご状遷移金属錯体及びその製造法
JP2004155660A (ja) * 2002-11-01 2004-06-03 Japan Science & Technology Agency 球状遷移金属錯体およびその製造方法
JP2006248819A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Japan Science & Technology Agency 金属酸化物ナノファイバー/多糖複合体
JP2007015947A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Univ Of Tokyo 球状遷移金属錯体およびその製造方法
JP2008214294A (ja) * 2007-03-06 2008-09-18 Univ Of Tokyo 重合性球状遷移金属錯体及び重合性球状遷移金属錯体の製造方法

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JONG HWA JUNG ET AL.: "Sol-gel transcription of novel sugar-based superstructures composed of sugar-integrated gelators into silica: creation of a lotus-shaped silica structure", CHEM. COMMUN., 2000, pages 2343 - 2344 *
KAMIYA, N. ET AL.: "Saccharide-Coated M12L24 Molecular Spheres That Form Aggregates by Multi-interaction with Proteins", JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, vol. 129, no. 13, 2007, pages 3816 - 3817 *
KOSUKE SUZUKI ET AL.: "Chuku Kyujo Sakutai o Mochiita Tanbunsan Silica Nano Ryushi no Gosei", POLYMER PREPRINTS, vol. 58, no. 2, 1 September 2009 (2009-09-01) *
SUZUKI, K. ET AL.: "Template synthesis of precisely monodisperse silica nanoparticles within self-assembled organometallic spheres", NATURE CHEMISTRY, vol. 2, no. 1, January 2010 (2010-01-01), pages 25 - 29 *
YURII A. SHCHIPUNOV ET AL.: "Hybrid Polysaccharide-Silica Nanocomposites Prepared by the Sol-Gel Technique", LANGMUIR, vol. 20, no. 10, 2004, pages 3882 - 3887 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013184855A (ja) * 2012-03-08 2013-09-19 Univ Of Tokyo 遷移金属錯体内包シリカナノ粒子、遷移金属酸化物クラスター内包シリカナノ粒子、遷移金属クラスター内包シリカナノ粒子及びこれらの製造方法
JP2015193199A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 マツダ株式会社 透明性積層体およびその製造方法
JP2016160241A (ja) * 2015-03-04 2016-09-05 国立大学法人 東京大学 細孔性高分子化合物、分離対象化合物の分離方法、単結晶、結晶構造解析用試料の作製方法、解析対象化合物の分子構造決定方法、及びキラル化合物の絶対配置の決定方法
WO2016140355A1 (ja) * 2015-03-04 2016-09-09 国立大学法人東京大学 細孔性高分子化合物、分離対象化合物の分離方法、単結晶、結晶構造解析用試料の作製方法、解析対象化合物の分子構造決定方法、及びキラル化合物の絶対配置の決定方法
US10385086B2 (en) 2015-03-04 2019-08-20 The University Of Tokyo Porous polymer compound, method of separating compound to be separated, single crystals, method of producing sample for crystal structure analysis, method of determining molecular structure of compound to be analyzed, and method of determining absolute configuration of chiral compound

Also Published As

Publication number Publication date
US20120095196A1 (en) 2012-04-19
US8791261B2 (en) 2014-07-29
JPWO2010104113A1 (ja) 2012-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI781996B (zh) 合成mcl-1抑制劑之方法
WO2010104113A1 (ja) 多面体状遷移金属錯体、超微粒子内包遷移金属錯体およびその製造方法
JP3985025B2 (ja) 両親媒性化合物、可溶性カーボンナノチューブ複合体
JP4940422B2 (ja) 球状遷移金属錯体およびその製造方法
CN114524948A (zh) 一种具有多种配位构型的3d超分子材料及其制备方法与应用
JP5091760B2 (ja) フラーレン誘導体及びその製造方法
CN112029107B (zh) 一种基于三嗪类配体二维金属有机框架材料及其制备方法和应用
CN104650358A (zh) 卟啉基异核双金属聚合物及其制备方法和应用
JP5995199B2 (ja) 遷移金属錯体内包シリカナノ粒子、遷移金属酸化物クラスター内包シリカナノ粒子、遷移金属クラスター内包シリカナノ粒子及びこれらの製造方法
CN111909090A (zh) 一种含丰富炔基化合物及其制备方法与金属有机框架材料
JP7079494B2 (ja) 新規化合物とその合成方法
CN113896680B (zh) 一种pH响应型超分子纳米管单体分子及其制备方法与应用
Lakouraj et al. Synthesis of Nanocrystalline Polycalix [4] amides Containing Mesogenic Triazole Units and Investigations of Their Thermo Physical Properties and Heavy Metal Sorption Behavior.
KR101447338B1 (ko) 유기 올리고실세스퀴옥산의 제조 방법
CN106380579A (zh) 一类基于偶氮苯的有机多孔聚合物及其制备方法和应用
KR100907459B1 (ko) 금속 나노입자가 고정화된 이온성 액체-실리카 지지체복합체 및 금속 나노입자의 고정화방법
CN107597196B (zh) 一种表面修饰二氧化钛的有机石墨烯纳米管的制备方法
KR101091203B1 (ko) 비키랄성 양이온 겔화제를 이용한 나선형 실리카 나노튜브 및 이의 제조방법
JP4951962B2 (ja) アミノフェノール化合物
CN111454551A (zh) 一种咪唑基钼酸盐离子液体在制备PLLA/ILs共混物中的应用
CN103819479B (zh) 一种含嘧啶基团刚性共轭大环化合物及其制备方法和应用
WO2024158007A1 (ja) 化合物及びその製造方法
JP2008214294A (ja) 重合性球状遷移金属錯体及び重合性球状遷移金属錯体の製造方法
CN106496192B (zh) 一种克里唑蒂尼或氘代克里唑蒂尼的制备方法
JP5025970B2 (ja) 中空の殻内部に含フッ素アルキル基を有する中空遷移金属錯体、及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10750866

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011503842

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13255739

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10750866

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1