WO2010101299A1 - ハロゲン置換ベンゼンジメタノールの製造方法 - Google Patents

ハロゲン置換ベンゼンジメタノールの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2010101299A1
WO2010101299A1 PCT/JP2010/054070 JP2010054070W WO2010101299A1 WO 2010101299 A1 WO2010101299 A1 WO 2010101299A1 JP 2010054070 W JP2010054070 W JP 2010054070W WO 2010101299 A1 WO2010101299 A1 WO 2010101299A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
compound
formula
borohydride
halogen
dicarboxamide
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/054070
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
萩谷弘寿
青柳育孝
Original Assignee
住友化学株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友化学株式会社 filed Critical 住友化学株式会社
Priority to US13/203,508 priority Critical patent/US20110313197A1/en
Priority to EP10748888.4A priority patent/EP2404897A4/en
Priority to CN201080010295.0A priority patent/CN102341367B/zh
Publication of WO2010101299A1 publication Critical patent/WO2010101299A1/ja
Priority to IL214841A priority patent/IL214841A0/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C269/00Preparation of derivatives of carbamic acid, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/132Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group
    • C07C29/136Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH
    • C07C29/147Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH of carboxylic acids or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C231/00Preparation of carboxylic acid amides
    • C07C231/08Preparation of carboxylic acid amides from amides by reaction at nitrogen atoms of carboxamide groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C237/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups
    • C07C237/28Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a non-condensed six-membered aromatic ring of the carbon skeleton
    • C07C237/42Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a non-condensed six-membered aromatic ring of the carbon skeleton having nitrogen atoms of amino groups bound to the carbon skeleton of the acid part, further acylated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C269/00Preparation of derivatives of carbamic acid, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C269/04Preparation of derivatives of carbamic acid, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups from amines with formation of carbamate groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C33/00Unsaturated compounds having hydroxy or O-metal groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C33/40Halogenated unsaturated alcohols
    • C07C33/46Halogenated unsaturated alcohols containing only six-membered aromatic rings as cyclic parts

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing a halogen-substituted benzene dimethanol.
  • JP-A-2007-2224017 discloses a method of reducing halogen-substituted terephthalic acid with a borohydride compound.
  • JP 2007-21001 A, JP 2007-23006 A, and JP 2008-31158 A describe a method for producing a halogen-substituted benzene dimethanol in which a halogen-substituted terephthalic acid ester is reduced with a borohydride compound. ing.
  • the present application provides a novel method for producing halogen-substituted benzenedimethanol.
  • the present application relates to the following inventions.
  • [1] Formula (1) (In the formula, X 1 , X 2 , X 3 and X 4 each independently represent a hydrogen atom or a halogen atom, provided that at least one of X 1 , X 2 , X 3 and X 4 is a halogen atom.
  • a compound represented by formula (2) (In the formula, R represents an alkoxycarbonyl group which may be substituted.) Is reacted with a compound represented by formula (3) (In the formula, R, X 1 , X 2 , X 3 and X 4 each have the same meaning as described above.)
  • Formula (3) (In the formula, X 1 , X 2 , X 3 and X 4 each independently represent a hydrogen atom or a halogen atom, provided that at least one of X 1 , X 2 , X 3 and X 4 is a halogen atom.
  • R represents an optionally substituted alkoxycarbonyl group.
  • a process for producing a halogen-substituted benzenedimethanol represented by [14] The method according to [13], wherein the dicarboxamide compound is reduced in the presence of a monoalcohol. [15] The method according to [13] or [14], wherein X 1 , X 2 , X 3 and X 4 are all halogen atoms.
  • the method for producing a halogen-substituted benzene dimethanol of the present invention includes a first step and a second step described later.
  • the first step is the formula (1) (Hereinafter, this compound may be referred to as compound (1)) is represented by formula (2). (Hereinafter, this compound may be referred to as a compound (2)) to give a compound of formula (3) Is a step of obtaining a dicarboxamide compound represented by the formula:
  • X 1 , X 2 , X 3 and X 4 each independently represent a hydrogen atom or a halogen atom.
  • the halogen atom include a fluorine atom, a chlorine atom, and a bromine atom.
  • X 1 , X 2 , X 3 and X 4 are each independently preferably a halogen atom, more preferably a fluorine atom and a chlorine atom, and still more preferably a fluorine atom.
  • X 1 , X 2 , X 3 and X 4 are preferably all halogen atoms.
  • Examples of the compound (1) include 2-fluoroterephthalic acid diamide, 2-chloroterephthalic acid diamide, 2,5-difluoroterephthalic acid diamide, 2,6-difluoroterephthalic acid diamide, 2,3-difluoroterephthalic acid diamide, 2 6-dichloroterephthalic acid diamide, 2,3-dichloroterephthalic acid diamide, 2,3,5-trifluoroterephthalic acid diamide, 2,3,5-trichloroterephthalic acid diamide, 2,3,5,6-tetrafluoro Examples include terephthalic acid diamide, 2,3,5,6-tetrachloroterephthalic acid diamide, and 2,3,5-trifluoro-6-chloroterephthalic acid diamide.
  • R represents an optionally substituted alkoxycarbonyl group, that is, an alkoxycarbonyl group or a substituted alkoxycarbonyl group.
  • alkoxycarbonyl group represented by R include an alkoxycarbonyl group having 2 to 20 carbon atoms.
  • Such an alkoxycarbonyl group may be any of linear, branched and cyclic, for example, methoxycarbonyl group, ethoxycarbonyl group, propoxycarbonyl group, isopropoxycarbonyl group, n-butoxycarbonyl group, tert. -A butoxycarbonyl group, an isobutoxycarbonyl group, a pentyloxycarbonyl group, a hexyloxycarbonyl group, a dodecyloxycarbonyl group, an octadecyloxycarbonyl group, and a cyclohexyloxycarbonyl group.
  • R is preferably an alkoxycarbonyl group having 2 to 10 carbon atoms, more preferably an alkoxycarbonyl group having 2 to 5 carbon atoms, and further preferably a tert-butoxycarbonyl group.
  • Examples of the compound (2) include pyrocarboxylic acid dimethyl ester, pyrocarboxylic acid diethyl ester, pyrocarboxylic acid diisopropyl ester, pyrocarboxylic acid di-tert-butyl ester, and pyrocarboxylic acid dibenzyl ester.
  • the compound (2) for example, a compound produced by a known method described in JP-A-4-21634 or a commercially available one may be used.
  • the amount of the compound (2) is usually 4 mol or more with respect to 1 mol of the compound (1).
  • the upper limit of the amount is not particularly limited, but is preferably 10 mol or less with respect to 1 mol of the compound (1) economically.
  • the reaction between compound (1) and compound (2) is generally performed in the presence of 4-dialkylaminopyridine.
  • the dialkylamino group preferably has alkyl having 1 to 5 carbon atoms, and more preferably has 1 to 3 carbon atoms.
  • 4-dialkylaminopyridine include 4-dimethylaminopyridine, 4-diethylaminopyridine, 4-di (n-propyl) aminopyridine, 4-di (n-butyl) aminopyridine, and the like. 4-dimethylaminopyridine is preferred.
  • a commercially available 4-dialkylaminopyridine can be used.
  • 4-Dialkylaminopyridine is usually used in an amount of 0.001 mol or more, preferably 0.001 to 0.1 mol, more preferably 0.005 to 0.1 mol, per 1 mol of compound (1). It is done.
  • the reaction between compound (1) and compound (2) is usually carried out in the presence of a solvent.
  • the solvent include ether solvents such as methyl tert-butyl ether, tetrahydrofuran, and diglyme; nitrile solvents such as acetonitrile and propionitrile; and aromatic hydrocarbon solvents such as toluene and xylene. In the reaction, only one kind of the solvent may be used, or two or more kinds may be used.
  • a nitrile solvent is preferable, an alkyl nitrile solvent is more preferable, and an alkyl nitrile solvent having 1 to 5 carbon atoms is still more preferable.
  • the solvent it is preferable to use the mixture of a nitrile solvent and an aromatic hydrocarbon solvent.
  • the amount is not limited, but practically it is usually 1 part by weight or more and 100 parts by weight or less with respect to 1 part by weight of the compound (1).
  • the reaction temperature is usually in the range of ⁇ 20 to 150 ° C., preferably 30 to 100 ° C. Further, the reaction may be carried out under normal pressure conditions, or the reaction may be carried out under pressurized conditions.
  • reaction of a compound (1) and a compound (2) is implemented by mixing these compounds and heating as needed.
  • the mixing order of compound (1) and compound (2) is not particularly limited. Even when the reaction is carried out in the presence of a solvent or 4-dialkylaminopyridine, the mixing order of the compound (1), the compound (2), the solvent and 4-dialkylaminopyridine is not particularly limited.
  • an embodiment in which the compound (2) is added to a mixture of a solvent, 4-dimethylaminopyridine and the compound (1) at the reaction temperature can be mentioned. It is done.
  • Reaction of compound (1) with compound (2) yields a compound of formula (3)
  • a reaction mixture containing the dicarboxamide compound represented by (hereinafter, this compound may be referred to as compound (3)) is obtained.
  • R, X 1 , X 2 , X 3 and X 4 are the same as defined above.
  • preferred ranges of X 1 , X 2 , X 3 and X 4 are the same as those in the formula (1).
  • the preferable range of R is the same as that of Formula (2).
  • Examples of the compound (3) include N, N, N ′, N′-tetrakismethoxycarbonyl- (2-fluorobenzene) -1,4-biscarboxamide, N, N, N ′, N′-tetrakisethoxycarbonyl- (2-chlorobenzene) -1,4-biscarboxamide, N, N, N ′, N′-tetrakisbutoxycarbonyl- (2,5-difluorobenzene) -1,4-biscarboxamide, N, N, N ′, N′-tetrakisbenzyloxycarbonyl- (2,6-difluorobenzene) -1,4-biscarboxamide, N, N, N ′, N′-tetrakis (tert-butoxycarbonyl)-(2,3-difluorobenzene) -1,4-biscarboxamide, N, N, N ′, N′-tetrakis (tert-butoxycarbon
  • N, N, N ′, N′-tetrakisalkoxycarbonyl- (2,3,5,6-tetrahalobenzene) -1,4-biscarboxamide is preferable, and N, N, N ′, N′— Tetrakis (C1-C5 alkoxy) carbonyl- (2,3,5,6-tetrahalobenzene) -1,4-biscarboxamide is more preferred, and N, N, N ′, N′-tetrakis (tert-butoxycarbonyl) -(2,3,5,6-tetrafluorobenzene) -1,4-biscarboxamide is more preferred.
  • the reaction mixture obtained by the reaction of the compound (1) and the compound (2) may be directly subjected to the second step described later, or may be subjected to crystallization, concentration, liquid separation and the like from the reaction mixture. You may isolate 3) and use for the 2nd process mentioned later.
  • the isolated compound (3) may be subjected to the second step after purification by a general method such as crystallization or column chromatography.
  • Compound (3) is preferably isolated from the reaction mixture by liquid separation using an organic solvent and an aqueous acid solution. More preferably, an organic solvent and an aqueous acid solution are added to the reaction mixture, and these are stirred and allowed to stand, and the compound (3) can be recovered from the resulting organic solvent layer.
  • the reaction mixture contains an organic solvent
  • the organic solvent may be any solvent that is not miscible with water.
  • the organic solvent include aromatic hydrocarbon compounds such as toluene; aliphatic hydrocarbon compounds such as ethyl acetate; and nitrile compounds such as acetonitrile.
  • an aqueous solution of an inorganic acid such as hydrochloric acid or sulfuric acid is preferable, and hydrochloric acid is more preferable.
  • the second step is to reduce the compound (3) with a borohydride compound, (Wherein R, X 1 , X 2 , X 3 and X 4 each have the same meaning as described above) (hereinafter, this compound is referred to as compound (4)).
  • a borohydride compound include borohydride alkali metal salts and borohydride alkaline earth metal salts.
  • the alkali metal borohydride include sodium borohydride, lithium borohydride, and potassium borohydride.
  • the alkaline earth metal borohydride include calcium borohydride and magnesium borohydride.
  • borohydride compound an alkali metal borohydride is preferable and sodium borohydride is more preferable because it is easily available.
  • a commercially available borohydride compound may be used, or it may be prepared and used.
  • sodium borohydride can be readily prepared from borate esters and sodium hydride.
  • other borohydride compounds can be prepared by a reaction between sodium borohydride and a corresponding metal halide.
  • calcium borohydride is obtained by a reaction between sodium borohydride and calcium chloride.
  • the borohydride compound may be used in an amount of usually 1 mol or more per 1 mol of the compound (3).
  • the amount of the borohydride compound is usually 5 mol or less, preferably 1 to 2.5 mol, relative to 1 mol of the compound (3) in terms of economy.
  • the reduction of compound (3) is preferably carried out in the presence of a monoalcohol. When the reduction of compound (3) is carried out in the presence of monoalcohol, compound (3) is efficiently converted to compound (4).
  • the monoalcohol can be used as a solvent.
  • Examples of the monoalcohol include aliphatic monoalcohols having 1 to 4 carbon atoms such as methanol, ethanol, n-propanol, isopropanol, n-butanol, and tert-butanol, and methanol is preferable.
  • the amount of the monoalcohol is not limited, but is usually in the range of 1 to 100 mol with respect to 1 mol of the compound (3).
  • the reduction of compound (3) is usually carried out in the presence of a solvent.
  • a solvent examples include ether solvents such as diethyl ether, methyl tert-butyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, and diisopropyl ether, and aromatic hydrocarbon solvents such as toluene, xylene, and chlorobenzene.
  • the solvent is preferably an ether solvent.
  • the quantity of a solvent is not restrict
  • the reaction temperature is usually in the range of 0 to 100 ° C, preferably 20 to 70 ° C.
  • the reduction of compound (3) is usually carried out by mixing compound (3) and borohydride compound in the presence of a solvent under reaction temperature conditions, and the mixing order is not particularly limited.
  • a mode in which monoalcohol is gradually added to the mixture containing the compound (3) and the borohydride compound can be mentioned.
  • the reduction reaction of the compound (3) by the borohydride compound can be promoted.
  • This reaction is usually performed under normal pressure conditions, but may be performed under pressurized conditions.
  • the progress of the reaction can be confirmed by ordinary analytical means such as gas chromatography or liquid chromatography.
  • the resulting reaction mixture contains the compound (4).
  • an aqueous solution of a mineral acid such as hydrochloric acid, sulfuric acid, phosphoric acid, nitric acid is added, and neutralized as necessary.
  • the compound (4) can be isolated by known means such as extraction, concentration and the like.
  • the obtained compound (4) may be purified by a general method such as crystallization or column chromatography.
  • the compound (4) is a compound represented by the formula (4).
  • preferred ranges of X 1 , X 2 , X 3 and X 4 are the same as those in the formula (1).
  • Examples of the compound (4) include 2-fluoro-1,4-benzenedimethanol, 2-chloro-1,4-benzenedimethanol, 2,5-difluoro-1,4-benzenedimethanol, 2,6- Difluoro-1,4-benzenedimethanol, 2,3-difluoro-1,4-benzenedimethanol, 2,5-dichloro-1,4-benzenedimethanol, 2,6-dichloro-1,4-benzenedim Methanol, 2,3-dichloro-1,4-benzenedimethanol, 2,3,5-trifluoro-1,4-benzenedimethanol, 2,3,5-trichloro-1,4-benzenedimethanol, 2, , 3,5,6-tetrafluorobenzenedimethanol, 2,3,5,6-tetrachlorobenzenedimethanol, 2,3,5-trifluoro-6-chlorobenzenedimene Nord, and the like.
  • 2,3,5,6-tetrahalobenzenedimethanol is preferred, 2,3,5,6-tetrafluorobenzenedimethanol and 2,3,5,6-tetrachlorobenzenedimethanol are more preferred. 3,5,6-tetrafluorobenzenedimethanol is more preferred.
  • the production method of the compound (3) for obtaining the compound (3) by reacting the compound (1) and the compound (2) is also one aspect of the present invention.
  • Compound (3) is useful as an intermediate in the process for producing halogen-substituted benzene dimethanol.
  • Compound (3) can be easily converted to halogen-substituted benzene dimethanol.
  • the method for producing compound (3) is useful as a method for easily obtaining compound (3) suitable for producing halogen-substituted benzene dimethanol.
  • the production method of the compound (4) for obtaining the compound (4) by reducing the compound (3) with a borohydride compound is also one aspect of the present invention. Since the production method of the compound (4) uses the compound (3), halogen-substituted benzene dimethanol can be easily obtained.
  • Example 1 (1) Preparation of N, N, N ′, N′-tetrakis (tert-butoxycarbonyl)-(2,3,5,6-tetrafluorobenzene) -1,4-biscarboxamide 100 ml with a reflux condenser The flask was charged with 500 mg of 2,3,5,6-tetrafluoroterephthalic acid diamide, 10 g of toluene, 10 g of acetonitrile and 10 mg of 4-dimethylaminopyridine at room temperature (about 25 ° C.), and the internal temperature was adjusted to 80 ° C.
  • the organic solvent layer was washed twice with 30 g of water, and the solvent was distilled off from the obtained organic solvent layer to give ⁇ N, N, N ′, N′-tetrakis (tert- Butoxycarbonyl)-(2,3,5,6-tetrafluorobenzene) -1,4-biscarboxamide 1.3 g was obtained. The yield was 96%.
  • the obtained reaction mixture was cooled to room temperature, 10 g of 10% by weight aqueous hydrochloric acid and 10 g of ethyl acetate were added thereto, stirred and allowed to stand. When separated into two layers, the layers were separated and the upper organic solvent layer was separated. Obtained. When the organic solvent layer was analyzed by a liquid chromatography internal standard method, the amount of 2,3,56-tetrafluorobenzenedimethanol obtained was 95 mg, and the yield was 41%.
  • Example 2 (1) Preparation of N, N, N ′, N′-tetrakis (tert-butoxycarbonyl)-(2,3,5,6-tetrafluorobenzene) -1,4-biscarboxamide 100 ml with a reflux condenser A flask was charged with 500 mg of 2,3,5,6-tetrafluoroterephthalic acid diamide, 10 g of acetonitrile, and 10 mg of 4-dimethylaminopyridine at room temperature, and the internal temperature was adjusted to 80 ° C. While stirring the obtained mixture at the same temperature, 3.0 g of pyrocarboxylic acid di (tert-butyl ester) was added dropwise thereto over 2 hours.
  • pyrocarboxylic acid di tert-butyl ester
  • the obtained mixture was stirred at the same temperature for 2 hours and then cooled to room temperature.
  • 20 g of 5% by weight hydrochloric acid and 20 g of ethyl acetate were added, stirred and allowed to stand. After separation into two layers, liquid separation was performed to obtain an upper organic solvent layer.
  • the organic solvent layer was washed twice with 30 g of water, and the solvent was distilled off from the obtained organic solvent layer to obtain N, N, N ′, N′-tetrakis (tert-butoxycarbonyl)-(2,3 , 5,6-tetrafluorobenzene) -1,4-biscarboxamide was obtained as a pale yellow oily substance.
  • the obtained reaction mixture was cooled to room temperature, 20 g of 10% by weight hydrochloric acid and 20 g of ethyl acetate were added thereto, and the mixture was stirred and allowed to stand. As a result, it was separated into two layers. Obtained.
  • the organic solvent layer was analyzed by a liquid chromatography internal standard method, the amount of 2,3,5,6-tetrafluorobenzenedimethanol obtained was 360 mg.
  • the total yield from Example 2-1 was 81%.
  • Example 3 A 100 ml flask equipped with a reflux condenser was charged with 500 mg of 2,3,5,6-tetrafluoroterephthalic acid diamide, 5 g of acetonitrile and 10 mg of 4-dimethylaminopyridine at room temperature, and the internal temperature was adjusted to 60 ° C. While stirring the resulting mixture at the same temperature, 3.0 g of pyrocarboxylic acid di (tert-butyl ester) was added dropwise over 1 hour. After completion of dropping, the resulting mixture was stirred at the same temperature for 4 hours, and then cooled to room temperature. Crystals precipitated upon cooling.
  • Halogen-substituted benzenedimethanol is an important compound as a raw material and intermediate for medicines and agricultural chemicals.
  • 2,3,5,6-tetrafluorobenzenedimethanol is known to be useful as an intermediate for household insecticides (see, for example, Japanese Patent No. 2606892).
  • the present invention is useful as a method for producing such a halogen-substituted benzenedimethanol and an intermediate thereof.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)

Abstract

式(1)で示される化合物を、式(2)で示される化合物と反応させて、式(3)で示されるジカルボキサミド化合物を得る第1工程と、 前記ジカルボキサミド化合物を水素化ホウ素化合物で還元して、式(4)で示されるハロゲン置換ベンゼンジメタノールを得る第2工程とを含む該ハロゲン置換ベンゼンジメタノールの製造方法。

Description

ハロゲン置換ベンゼンジメタノールの製造方法
本発明は、ハロゲン置換ベンゼンジメタノールの製造方法に関する。
ハロゲン置換ベンゼンジメタノールの製造方法として、ハロゲン置換テレフタル酸を水素化ホウ素化合物で還元する方法が特開2007−224017号公報に記載されている。特開2007−211001号公報、特開2007−23006号公報および特開2008−31158号公報には、ハロゲン置換テレフタル酸エステルを水素化ホウ素化合物で還元するハロゲン置換ベンゼンジメタノールの製造方法が記載されている。
本願は、ハロゲン置換ベンゼンジメタノールの新規製造方法を提供する。
本願は、以下の発明に関する。
[1] 式(1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000011
(式中、X、X、XおよびXは、それぞれ独立に、水素原子またはハロゲン原子を表す。ただし、X、X、XおよびXの少なくとも一つはハロゲン原子である。)で示される化合物を、式(2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000012
(式中、Rは置換されていてもよいアルコキシカルボニル基を表す。)
で示される化合物と反応させて、式(3)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000013
(式中、R、X、X、XおよびXは、それぞれ上記と同じ意味を表す。)
で示されるジカルボキサミド化合物を得る第1工程と、
上記ジカルボキサミド化合物を水素化ホウ素化合物で還元して、式(4)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000014
(式中、X、X、XおよびXは、それぞれ上記と同じ意味を表す。)
で示されるハロゲン置換ベンゼンジメタノールを得る第2工程とを含む
ハロゲン置換ベンゼンジメタノールの製造方法。
[2] X、X、XおよびXは、全てハロゲン原子である[1]記載の方法。
[3] Rは炭素数2~5のアルコキシカルボニル基である[1]または[2]記載の方法。
[4] 式(1)で示される化合物と式(2)で示される化合物とを4−ジアルキルアミノピリジンの存在下で反応させる[1]~[3]の何れか1つに記載の方法。
[5] ジカルボキサミド化合物をモノアルコールの存在下で還元する[1]~[4]の何れか1つに記載の方法。
[6] モノアルコールは炭素数1~5の脂肪族モノアルコールである[1]~[5]の何れか1つに記載の方法。
[7] 水素化ホウ素化合物の量は、ジカルボキサミド化合物1モルに対して1~3モルである[1]~[6]の何れか1つに記載の方法。
[8] 水素化ホウ素化合物は水素化ホウ素アルカリ金属塩である[1]~[7]の何れか1つに記載の方法。
[9] 式(1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000015
(式中、X、X、XおよびXは、それぞれ独立に、水素原子またはハロゲン原子を表す。ただし、X、X、XおよびXの少なくとも一つはハロゲン原子である。)で示される化合物と、式(2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000016
(式中、Rは置換されていてもよいアルコキシカルボニル基を表す。)
で示される化合物と反応させて式(3)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000017
(式中、R、X、X、XおよびXは、それぞれ上記と同じ意味を表す。)
で示されるジカルボキサミド化合物を得る該ジカルボキサミド化合物の製造方法。
[10] X、X、XおよびXは、全てハロゲン原子である[9]記載の方法。
[11] Rは炭素数2~5のアルコキシカルボニル基である[9]または[10]記載の方法。
[12] 式(1)で示される化合物と式(2)で示される化合物とを4−ジアルキルアミノピリジンの存在下で反応させる[9]~[11]の何れか1つに記載の方法。
[13] 式(3)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000018
(式中、X、X、XおよびXは、それぞれ独立に、水素原子またはハロゲン原子を表す。ただし、X、X、XおよびXの少なくとも一つはハロゲン原子である。Rは置換されていてもよいアルコキシカルボニル基を表す。)
で示されるジカルボキサミド化合物を水素化ホウ素化合物で還元する工程を含む、式(4)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000019
(式中、X、X、XおよびXは、それぞれ上記と同じ意味を表す。)
で示されるハロゲン置換ベンゼンジメタノールの製造方法。
[14] ジカルボキサミド化合物をモノアルコールの存在下で還元する[13]記載の方法。
[15] X、X、XおよびXは、全てハロゲン原子である[13]または[14]記載の方法。
[16] Rは炭素数2~5のアルコキシカルボニル基である[13]~[15]の何れか1つに記載の方法。
[17] 水素化ホウ素アルカリ金属塩は水素化ホウ素ナトリウムである[13]~[16]の何れか1つに記載の方法。
[18] 式(3)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000020
(式中、Rは置換されていてもよいアルコキシカルボニル基を表し、X、X、XおよびXは、それぞれ独立に、水素原子またはハロゲン原子を表す。ただし、X、X、XおよびXの少なくとも一つはハロゲン原子である。)
で示されるジカルボキサミド化合物。
[19] N,N,N’,N’−テトラキス(tert−ブトキシカルボニル)−(2,3,5,6−テトラフルオロベンゼン)−1,4−ビスカルボキサミド。
 本発明のハロゲン置換ベンゼンジメタノールの製造方法は、後述の第1工程と第2工程とを含む。
 第1工程は、式(1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000021
で示される化合物(以下、この化合物を化合物(1)と称することがある。)を、式(2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000022
で示される化合物(以下、この化合物を化合物(2)と称することがある。)と反応させて、式(3)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000023
で示されるジカルボキサミド化合物を得る工程である。
 式(1)において、X、X、XおよびXは、それぞれ独立に水素原子またはハロゲン原子を表す。
 上記ハロゲン原子としては、例えばフッ素原子、塩素原子、臭素原子が挙げられる。
 X、X、XおよびXとしては、それぞれ独立に、ハロゲン原子が好ましく、フッ素原子および塩素原子がより好ましく、フッ素原子が更に好ましい。X、X、XおよびXは、全てハロゲン原子であることが好ましい。
 化合物(1)の例として、2−フルオロテレフタル酸ジアミド、2−クロロテレフタル酸ジアミド、2,5−ジフルオロテレフタル酸ジアミド、2,6−ジフルオロテレフタル酸ジアミド、2,3−ジフルオロテレフタル酸ジアミド、2、6−ジクロロテレフタル酸ジアミド、2,3−ジクロロテレフタル酸ジアミド、2,3,5−トリフルオロテレフタル酸ジアミド、2,3,5−トリクロロテレフタル酸ジアミド、2,3,5,6−テトラフルオロテレフタル酸ジアミド、2,3,5,6−テトラクロロテレフタル酸ジアミド、2,3,5−トリフルオロ−6−クロロテレフタル酸ジアミドが挙げられる。なかでも2,3,5,6−テトラフルオロテレフタル酸ジアミドが好ましい。
 化合物(1)は、例えば、対応する酸ハライドとアンモニアガスとを反応させる(例えば、Zhurnal Obshchei Khimii,34,2953−2958(1964)参照。)等の方法に準じて製造することができる。
 式(2)において、Rは、置換されていてもよいアルコキシカルボニル基、すなわちアルコキシカルボニル基または置換されたアルコキシカルボニル基を表す。
 Rにより示されるアルコキシカルボニル基としては、炭素数2~20のアルコキシカルボニル基が挙げられる。かかるアルコキシカルボニル基は、直鎖状、分枝鎖状および環状の何れであってもよく、例えば、メトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基、プロポキシカルボニル基、イソプロポキシカルボニル基、n−ブトキシカルボニル基、tert−ブトキシカルボニル基、イソブトキシカルボニル基、ペンチルオキシカルボニル基、ヘキシルオキシカルボニル基、ドデシルオキシカルボニル基、オクタデシルオキシカルボニル基、シクロヘキシルオキシカルボニル基が挙げられる。
 該アルコキシカルボニル基の置換基としては、例えば、フェニル基、ナフチル基等のアリール基が挙げられる。置換されたアルコキシカルボニル基としては、ベンジルオキシカルボニル基等の炭素数8~20のアリール置換アルコキシカルボニル基が挙げられる。
 式(2)において、Rとしては、炭素数2~10のアルコキシカルボニル基が好ましく、炭素数2~5のアルコキシカルボニル基がより好ましく、tert−ブトキシカルボニル基が更に好ましい。
 化合物(2)としては、例えばピロカルボン酸ジメチルエステル、ピロカルボン酸ジエチルエステル、ピロカルボン酸ジイソプロピルエステル、ピロカルボン酸ジ−tert−ブチルエステル、ピロカルボン酸ジベンジルエステル等が挙げられる。 化合物(2)として、例えば特開平4−211634号公報等に記載の公知の方法により製造したものや、市販のものを用いてもよい。
 化合物(2)の量は、通常、化合物(1)1モルに対して4モル以上であればよい。該量の上限は、特に限定されないが、経済的には、化合物(1)1モルに対して10モル以下であることが好ましい。
 化合物(1)と化合物(2)との反応は、一般に、4−ジアルキルアミノピリジンの存在下で行われる。
 4−ジアルキルアミノピリジンは、ジアルキルアミノ基が炭素数1~5のアルキルを有することが好ましく、炭素数1~3のアルキルを有することがより好ましい。
 4−ジアルキルアミノピリジンとしては、4−ジメチルアミノピリジン、4−ジエチルアミノピリジン、4−ジ(n−プロピル)アミノピリジン、4−ジ(n−ブチル)アミノピリジン等が挙げられ、入手の容易さから、4−ジメチルアミノピリジンが好ましい。
 4−ジアルキルアミノピリジンとして、市販のものを用いることができる。
4−ジアルキルアミノピリジンは、通常、化合物(1)1モルに対して0.001モル以上、好ましくは0.001~0.1モル、より好ましくは0.005~0.1モルの範囲で用いられる。
 化合物(1)と化合物(2)との反応は、通常、溶媒の存在下に実施される。溶媒としては、例えば、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジグライム等のエーテル溶媒;アセトニトリル、プロピオニトリル等のニトリル溶媒;トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素溶媒;が挙げられる。該反応において、該溶媒は1種類のみ用いられてもよいし、2種以上用いられてもよい。
 該溶媒としては、ニトリル溶媒が好ましく、アルキルニトリル溶媒がより好ましく、炭素数1~5のアルキルニトリル溶媒が更に好ましい。該溶媒を2種以上用いる場合、ニトリル溶媒と芳香族炭化水素溶媒との混合物を用いることが好ましい。
 溶媒を使用する場合、その量は制限されないが、実用的には、化合物(1)1重量部に対して、通常、1重量部以上、100重量部以下である。
 反応温度は、通常−20~150℃、好ましくは30~100℃の範囲である。また、常圧条件下で反応を実施してもよいし、加圧条件下で反応を実施してもよい。
 反応の進行は、例えばガスクロマトグラフィー、高速液体クロマトグラフィー、薄層クロマトグラフィー、NMR、IR等の通常の分析手段により確認することができる。
 化合物(1)と化合物(2)との反応は、これらの化合物を混合し、必要に応じて加熱することにより実施される。化合物(1)および化合物(2)の混合順序は特に制限されない。溶媒や4−ジアルキルアミノピリジンの存在下で行う場合であっても、化合物(1)、化合物(2)、溶媒や4−ジアルキルアミノピリジンの混合順序は特に制限されない。
 化合物(1)と化合物(2)との反応について、好ましい実施態様としては、溶媒と4−ジメチルアミノピリジンと化合物(1)の混合物に化合物(2)を反応温度下で加えていく態様が挙げられる。
 化合物(1)と化合物(2)との反応により、式(3)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000024
で示されるジカルボキサミド化合物(以下、この化合物を化合物(3)と称することがある。)を含む反応混合物が得られる。
 式(3)において、R、X、X、XおよびXは、それぞれ上記定義と同じである。
 式(3)において、X、X、XおよびXの好ましい範囲は、式(1)と同様である。
 式(3)において、Rの好ましい範囲は、式(2)と同様である。
 化合物(3)としては、例えばN,N,N’,N’−テトラキスメトキシカルボニル−(2−フルオロベンゼン)−1,4−ビスカルボキサミド、N,N,N’,N’−テトラキスエトキシカルボニル−(2−クロロベンゼン)−1,4−ビスカルボキサミド、N,N,N’,N’−テトラキスブトキシカルボニル−(2,5−ジフルオロベンゼン)−1,4−ビスカルボキサミド、N,N,N’,N’−テトラキスベンジルオキシカルボニル−(2,6−ジフルオロベンゼン)−1,4−ビスカルボキサミド、N,N,N’,N’−テトラキス(tert−ブトキシカルボニル)−(2,3−ジフルオロベンゼン)−1,4−ビスカルボキサミド、N,N,N’,N’−テトラキス(tert−ブトキシカルボニル)−(2,5−ジクロロベンゼン)−1,4−ビスカルボキサミド、N,N,N’,N’−テトラキス(tert−ブトキシカルボニル)−(2,6−ジクロロベンゼン)−1,4−ビスカルボキサミド、N,N,N’,N’−テトラキス(tert−ブトキシカルボニル)−(2,3−ジクロロベンゼン)−1,4−ビスカルボキサミド、N,N,N’,N’−テトラキス(tert−ブトキシカルボニル)−(2,3,5−トリフルオロベンゼン)−1,4−ビスカルボキサミド、N,N,N’,N’−テトラキス(tert−ブトキシカルボニル)−(2,3,5−トリクロロベンゼン)−1,4−ビスカルボキサミド、N,N,N’,N’−テトラキスメトキシカルボニル−(2,3,5,6−テトラフルオロベンゼン)−1,4−ビスカルボキサミド、N,N,N’,N’−テトラキスエトキシカルボニル−(2,3,5,6−テトラフルオロベンゼン)−1,4−ビスカルボキサミド、N,N,N’,N’−テトラキスイソプロポキシカルボニル−(2,3,5,6−テトラフルオロベンゼン)−1,4−ビスカルボキサミド、N,N,N’,N’−テトラキス(tert−ブトキシカルボニル)−(2,3,5,6−テトラフルオロベンゼン)−1,4−ビスカルボキサミド、N,N,N’,N’−テトラキスベンジルオキシカルボニル−(2,3,5,6−テトラフルオロベンゼン)−1,4−ビスカルボキサミド、
N,N,N’,N’−テトラキスメトキシカルボニル−(2,3,5,6−テトラクロロベンゼン)−1,4−ビスカルボキサミド、N,N,N’,N’−テトラキスエトキシカルボニル−(2,3,5,6−テトラクロロベンゼン)−1,4−ビスカルボキサミド、N,N,N’,N’−テトラキスイソプロポキシカルボニル−(2,3,5,6−テトラクロロベンゼン)−1,4−ビスカルボキサミド、N,N,N’,N’−テトラキス(tert−ブトキシカルボニル)−(2,3,5,6−テトラクロロベンゼン)−1,4−ビスカルボキサミド、N,N,N’,N’−テトラキスベンジルオキシカルボニル−(2,3,5,6−テトラクロロベンゼン)−1,4−ビスカルボキサミド
N,N,N’,N’−テトラキスメトキシカルボニル−(2,3,5,6−テトラフルオロベンゼン)−1,4−ビスカルボキサミド、N,N,N’,N’−テトラキスエトキシカルボニル−(2,3,5,6−テトラフルオロベンゼン)−1,4−ビスカルボキサミド、N,N,N’,N’−テトラキスイソプロポキシカルボニル−(2,3,5,6−テトラフルオロベンゼン)−1,4−ビスカルボキサミド、N,N,N’,N’−テトラキス(tert−ブトキシカルボニル)−(2,3,5,6−テトラフルオロベンゼン)−1,4−ビスカルボキサミド、N,N,N’,N’−テトラキス(tert−ブトキシカルボニル)−(2,3,5−トリフルオロ−6−クロロベンゼン)−1,4−ビスカルボキサミド等が挙げられる。なかでも、N,N,N’,N’−テトラキスアルコキシカルボニル−(2,3,5,6−テトラハロベンゼン)−1,4−ビスカルボキサミドが好ましく、N,N,N’,N’−テトラキス(C1~C5アルコキシ)カルボニル−(2,3,5,6−テトラハロベンゼン)−1,4−ビスカルボキサミドがより好ましく、N,N,N’,N’−テトラキス(tert−ブトキシカルボニル)−(2,3,5,6−テトラフルオロベンゼン)−1,4−ビスカルボキサミドが更に好ましい。
 化合物(1)と化合物(2)との反応により得られる反応混合物は、そのまま後述する第2工程に供してもよいし、晶析、濃縮、分液等を行うことにより該反応混合物から化合物(3)を単離して後述する第2工程に供してもよい。単離された化合物(3)は、例えば晶析、カラムクロマトグラフィー等の一般的な方法により精製した後に第2工程に供してもよい。
 化合物(3)は、好ましくは、有機溶媒と酸水溶液とを用いた分液により上記反応混合物から単離される。より好ましくは、有機溶媒と酸水溶液とを該反応混合物に加え、これらを攪拌し更に静置し、得られる有機溶媒層から化合物(3)を回収することができる。該反応混合物が有機溶媒を含む場合、酸水溶液のみを該反応混合物に加えることにより分液することができる。該有機溶媒は、水と混和しない溶媒であればよい。該有機溶媒としては、トルエン等の芳香族炭化水素化合物;酢酸エチル等の脂肪族炭化水素化合物;アセトニトリル等のニトリル化合物が挙げられる。該酸水溶液としては、塩酸、硫酸等の無機酸の水溶液が好ましく、塩酸がより好ましい。
 本発明のハロゲン置換ベンゼンジメタノールの製造方法において、第2工程は化合物(3)を水素化ホウ素化合物で還元して、式(4)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000025
(式中、R、X、X、XおよびXは、それぞれ上記と同じ意味を表す。)で示されるハロゲン置換ベンセンジメタノール(以下、この化合物を化合物(4)と称することがある。)を得る工程である。
 水素化ホウ素化合物としては、水素化ホウ素アルカリ金属塩や水素化ホウ素アルカリ土類金属塩等が挙げられる。上記水素化ホウ素アルカリ金属塩としては、例えば、水素化ホウ素ナトリウム、水素化ホウ素リチウム、水素化ホウ素カリウムが挙げられる。上記水素化ホウ素アルカリ土類金属塩としては、水素化ホウ素カルシウム、水素化ホウ素マグネシウム等が挙げられる。
 水素化ホウ素化合物としては、入手しやすので、水素化ホウ素アルカリ金属塩が好ましく、水素化ホウ素ナトリウムがより好ましい。
 水素化ホウ素化合物は、市販のものを用いてもよいし、調製して用いてもよい。例えば、水素化ホウ素ナトリウムは、ホウ酸エステルと水素化ナトリウムとから容易に調製可能である。また、他の水素化ホウ素化合物は、水素化ホウ素ナトリウムと対応する金属ハロゲン化物との反応により調製可能であり、例えば水素化ホウ素カルシウムは、水素化ホウ素ナトリウムと塩化カルシウムとの反応により得られる。水素化ホウ素化合物を調製して用いる場合には、予め調製した水素化ホウ素化合物を用いてよいし、化合物(3)の還元反応と同時に該化合物(3)の存在下で調製されてもよい。
 水素化ホウ素化合物は、化合物(3)1モルに対して、通常1モル以上の量で用いればよい。該水素化ホウ素化合物の量は、経済性の点において、化合物(3)1モルに対して、通常5モル以下、好ましくは1~2.5モルの範囲である。
 化合物(3)の還元は、好ましくはモノアルコールの存在下で実施される。化合物(3)の還元をモノアルコールの存在下で実施した場合、化合物(3)が化合物(4)に効率よく変換される。上記モノアルコールは溶媒として用いることができる。
 上記モノアルコールとしては、メタノール、エタノール、n−プロパノール、イソプロパノール、n−ブタノール、tert−ブタノール等の炭素数1~4の脂肪族モノアルコールが挙げられ、メタノールが好ましい。
 該モノアルコールの量は、制限されないが、化合物(3)1モルに対して、通常1~100モルの範囲である。
 化合物(3)の還元は、通常、溶媒の存在下で実施される。かかる溶媒としては、例えば、ジエチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジイソプロピルエーテル等のエーテル溶媒や、トルエン、キシレン、クロロベンゼン等の芳香族炭化水素溶媒が挙げられる。上記溶媒は、好ましくはエーテル溶媒である。
 溶媒の量は、制限されないが、化合物(3)1質量部に対して、通常1質量部以上、100重量部以下である。反応温度は、通常0~100℃、好ましくは20~70℃の範囲である。
 化合物(3)の還元は、通常、溶媒の存在下、化合物(3)と水素化ホウ素化合物とを、反応温度条件下で混合することにより実施され、それらの混合順序は特に限定されない。好ましい実施態様としては、化合物(3)と水素化ホウ素化合物とを含む混合物にモノアルコールを該混合物に徐々に加えていく態様が挙げられる。モノアルコールを該混合物に徐々に加えていくことにより、化合物(3)の水素化ホウ素化合物による還元反応を促進することができる。
 本反応は、通常、常圧条件下で実施されるが、加圧条件下に実施してもよい。反応の進行は、例えばガスクロマトグラフィーや液体クロマトグラフィー等の通常の分析手段により確認することができる。
 反応終了後、得られる反応混合物には化合物(4)が含まれており、これに、例えば塩酸、硫酸、リン酸、硝酸等の鉱酸の水溶液を加えた後、必要に応じて、中和、抽出、濃縮等の公知の手段により、化合物(4)を単離することができる。得られた化合物(4)は、例えば晶析、カラムクロマトグラフィー等の一般的な方法により精製されてもよい。
 上記化合物(4)は、式(4)で示される化合物である。式(4)において、X、X、XおよびXの好ましい範囲は、式(1)と同様である。
 上記化合物(4)としては、2−フルオロ−1,4−ベンゼンジメタノール、2−クロロ−1,4−ベンゼンジメタノール、2,5−ジフルオロ−1,4−ベンゼンジメタノール、2,6−ジフルオロ−1,4−ベンゼンジメタノール、2,3−ジフルオロ−1,4−ベンゼンジメタノール、2,5−ジクロロ−1,4−ベンゼンジメタノール、2,6−ジクロロ−1,4−ベンゼンジメタノール、2,3−ジクロロ−1,4−ベンゼンジメタノール、2,3,5−トリフルオロ−1,4−ベンゼンジメタノール、2,3,5−トリクロロ−1,4−ベンゼンジメタノール、2,3,5,6−テトラフルオロベンゼンジメタノール、2,3,5,6−テトラクロロベンゼンジメタノール、2,3,5−トリフルオロ−6−クロロベンゼンジメタノール等が挙げられる。なかでも、2,3,5,6−テトラハロベンゼンジメタノールが好ましく、2,3,5,6−テトラフルオロベンゼンジメタノール及び2,3,5,6−テトラクロロベンゼンジメタノールがより好ましく、2,3,5,6−テトラフルオロベンゼンジメタノールが更に好ましい。
 化合物(1)と化合物(2)を反応させて化合物(3)を得る該化合物(3)の製造方法もまた、本願発明の1つである。
 化合物(3)は、ハロゲン置換ベンゼンジメタノールの製造方法における中間体として有用である。化合物(3)は、容易にハロゲン置換ベンゼンジメタノールに変換することができる。化合物(3)の製造方法は、ハロゲン置換ベンゼンジメタノールの製造に好適な化合物(3)を容易に得る方法として有用である。
 化合物(3)を水素化ホウ素化合物で還元して化合物(4)を得る該化合物(4)の製造方法もまた、本願発明の1つである。該化合物(4)の製造方法は、化合物(3)を用いるので、ハロゲン置換ベンゼンジメタノールを容易に得ることができる。
 以下、実施例により本発明をさらに詳細に説明するが、本発明はこれら実施例により限定されるものではない。
実施例1
(1)N,N,N’,N’−テトラキス(tert−ブトキシカルボニル)−(2,3,5,6−テトラフルオロベンゼン)−1,4−ビスカルボキサミドの調製
 還流冷却管を付した100mlフラスコに、室温(約25℃)で2,3,5,6−テトラフルオロテレフタル酸ジアミド500mg、トルエン10g、アセトニトリル10g、4−ジメチルアミノピリジン10mgを仕込み、内温を80℃に調整した。内容物を同温度で攪拌しながら、そこに、ピロカルボン酸ジ(tert−ブチルエステル)3.0gを2時間かけて滴下した。滴下終了後、内容物を同温度で2時間攪拌し、その後室温まで冷却した。得られた反応混合物に5重量%塩酸水20gを加えて攪拌、静置したところ、2層に分離したので、分液して上層の有機溶媒層を得た。該有機溶媒層を水30gで2回洗浄し、得られた有機溶媒層から溶媒を留去することにより、淡黄色の油状物として、{N,N,N’,N’−テトラキス(tert−ブトキシカルボニル)−(2,3,5,6−テトラフルオロベンゼン)−1,4−ビスカルボキサミド1.3gを得た。収率は96%であった。
N,N,N’,N’−テトラキス(tert−ブトキシカルボニル)−(2,3,5,6−テトラフルオロベンゼン)−1,4−ビスカルボキサミド
H−NMR(δppm、CDCl3、TMS基準):1.51(s,36H)
(2)2,3,5,6−テトラフルオロベンゼンジメタノールの調製
 還流冷却管を付した100mlフラスコに、室温で水素化ホウ素ナトリウム125mg、テトラヒドロフラン5gを仕込んだ。そこに、上記実施例1(1)で得た油状物700mgを加え、内温を50℃に調整し、内容物を同温度で2時間攪拌した。得られた反応混合物を室温まで冷却し、そこに10重量%塩酸水10gと酢酸エチル10gを加えて攪拌、静置したところ、2層に分離したので、分液して上層の有機溶媒層を得た。該有機溶媒層を液体クロマトグラフィー内部標準法により分析したところ、2,3,56−テトラフルオロベンゼンジメタノールの得量は95mgであり、収率は41%であった。
実施例2
(1)N,N,N’,N’−テトラキス(tert−ブトキシカルボニル)−(2,3,5,6−テトラフルオロベンゼン)−1,4−ビスカルボキサミドの調製
 還流冷却管を付した100mlフラスコに、室温で2,3,5,6−テトラフルオロテレフタル酸ジアミド500mg、アセトニトリル10g、4−ジメチルアミノピリジン10mgを仕込み、内温を80℃に調整した。得られた混合物を同温度で攪拌しながら、そこに、ピロカルボン酸ジ(tert−ブチルエステル)3.0gを2時間かけて滴下した。滴下終了後、得られた混合物を同温度で2時間攪拌し、その後室温まで冷却した。得られた反応混合物に5重量%塩酸水20gと酢酸エチル20gを加えて攪拌、静置したところ、2層に分離したので、分液して上層の有機溶媒層を得た。該有機溶媒層を水30gで2回洗浄し、得られた有機溶媒層から溶媒を留去することにより、N,N,N’,N’−テトラキス(tert−ブトキシカルボニル)−(2,3,5,6−テトラフルオロベンゼン)−1,4−ビスカルボキサミドを主成分とする淡黄色の油状物を得た。
(2)2,3,5,6−テトラフルオロベンゼンジメタノールの調製
 還流冷却管を付した100mlフラスコに、室温で水素化ホウ素ナトリウム240mg、テトラヒドロフラン10gを仕込んだ。そこに、実施例2(1)で得た油状物の全量を加え、内温を50℃に調整し、得られた混合物を同温度で2時間攪拌した。そこに、メタノール5gを1時間かけて滴下し、得られた混合物を同温度で1時間攪拌した。得られた反応混合物を室温まで冷却し、そこに10重量%塩酸水20gと酢酸エチル20gを加えて攪拌、静置したところ、2層に分離したので、分液して上層の有機溶媒層を得た。該有機溶媒層を液体クロマトグラフィー内部標準法により分析したところ、2,3,5,6−テトラフルオロベンゼンジメタノールの得量は360mgであった。実施例2−1からの通算収率は81%であった。
実施例3
 還流冷却管を付した100mlフラスコに、室温で2,3,5,6−テトラフルオロテレフタル酸ジアミド500mg、アセトニトリル5g、4−ジメチルアミノピリジン10mgを仕込み、内温を60℃に調整した。得られた混合物を同温度で攪拌しながら、そこに、ピロカルボン酸ジ(tert−ブチルエステル)3.0gを1時間かけて滴下した。滴下終了後、得られた混合物を同温度で4時間攪拌した後、室温まで冷却した。冷却すると結晶が析出した。該結晶をろ過し、アセトニトリル1mlで洗浄し、その後乾燥して、白色結晶450mgを得た。この結晶は、NMRによりN,N,N’,N’−テトラキス(tert−ブトキシカルボニル)−(2,3,5,6−テトラフルオロベンゼン)−1,4−ビスカルボキサミドと同定した。
N,N,N’,N’−テトラキス(tert−ブトキシカルボニル)−(2,3,5,6−テトラフルオロベンゼン)−1,4−ビスカルボキサミド
H−NMR(δppm、CDCl3、TMS基準):1.51(s,36H)
13C−NMR(δppm、CDCl3、TMS基準):27.5(s)、27.8(s)、86.0(s)、86.5(s)、148.2(s)、158.0(s)
 ハロゲン置換ベンゼンジメタノールは、医農薬原料、中間体として重要な化合物である。特に2,3,5,6−テトラフルオロベンゼンジメタノールは、家庭用殺虫剤の中間体として有用であることが知られている(例えば、日本国特許第2606892号公報参照。)。本発明は、かかるハロゲン置換ベンゼンジメタノールの製造方法およびその中間体として有用である。

Claims (19)

  1. 式(1)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000001
    (式中、X、X、XおよびXは、それぞれ独立に、水素原子またはハロゲン原子を表す。ただし、X、X、XおよびXの少なくとも一つはハロゲン原子である。)
    で示される化合物を、式(2)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000002
    (式中、Rは置換されていてもよいアルコキシカルボニル基を表す。)
    で示される化合物と反応させて、式(3)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000003
    (式中、R、X、X、XおよびXは、それぞれ上記と同じ意味を表す。)
    で示されるジカルボキサミド化合物を得る第1工程と、
    前記ジカルボキサミド化合物を水素化ホウ素化合物で還元して、式(4)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000004
    (式中、X、X、XおよびXは、それぞれ上記と同じ意味を表す。)
    で示されるハロゲン置換ベンゼンジメタノールを得る第2工程とを含む
    該ハロゲン置換ベンゼンジメタノールの製造方法。
  2.  X、X、XおよびXは、全てハロゲン原子である請求項1記載の方法。
  3.  Rは炭素数2~5のアルコキシカルボニル基である請求項1記載の方法。
  4.  式(1)で示される化合物と式(2)で示される化合物とを4−ジアルキルアミノピリジンの存在下で反応させる請求項1記載の方法。
  5.  ジカルボキサミド化合物をモノアルコールの存在下で還元する請求項1記載の方法。
  6.  モノアルコールは炭素数1~5の脂肪族モノアルコールである請求項5記載の方法。
  7.  水素化ホウ素化合物の量はジカルボキサミド化合物1モルに対して1~3モルである請求項1記載の方法。
  8.  水素化ホウ素化合物は水素化ホウ素アルカリ金属塩である請求項1記載の方法。
  9. 式(1)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000005
    (式中、X、X、XおよびXは、それぞれ独立に、水素原子またはハロゲン原子を表す。ただし、X、X、XおよびXの少なくとも一つはハロゲン原子である。)
    で示される化合物と、式(2)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000006
    (式中、Rは置換されていてもよいアルコキシカルボニル基を表す。)
    で示される化合物と反応させて、式(3)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000007
    (式中、R、X、X、XおよびXは、それぞれ上記と同じ意味を表す。)
    で示されるジカルボキサミド化合物を得る前記ジカルボキサミド化合物の製造方法。
  10.  X、X、XおよびXは、全てハロゲン原子である請求項9記載の方法。
  11.  Rは炭素数2~5のアルコキシカルボニル基である請求項9記載の方法。
  12.  式(1)で示される化合物と式(2)で示される化合物とを4−ジアルキルアミノピリジンの存在下で反応させる請求項9記載の方法。
  13.  式(3)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000008
    (式中、X、X、XおよびXは、それぞれ独立に、水素原子またはハロゲン原子を表す。ただし、X、X、XおよびXの少なくとも一つはハロゲン原子である。Rは置換されていてもよいアルコキシカルボニル基を表す。)
    で示される化合物を水素化ホウ素化合物で還元する工程を含む、式(4)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000009
    (式中、X、X、XおよびXは、それぞれ上記と同じ意味を表す。)
    で示されるハロゲン置換ベンゼンジメタノールの製造方法。
  14.  ジカルボキサミド化合物をモノアルコールの存在下で還元する請求項13記載の方法。
  15.  X、X、XおよびXは、全てハロゲン原子である請求項13記載の方法。
  16.  Rは炭素数2~5のアルコキシカルボニル基である請求項13記載の方法。
  17.  水素化ホウ素アルカリ金属塩は水素化ホウ素ナトリウムである請求項13記載の方法。
  18. 式(3)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000010
    (式中、Rは置換されていてもよいアルコキシカルボニル基を表し、X、X、XおよびXは、それぞれ独立に、水素原子またはハロゲン原子を表す。ただし、X、X、XおよびXの少なくとも一つはハロゲン原子である。)
    で示されるジカルボキサミド化合物。
  19. N,N,N’,N’−テトラキス(tert−ブトキシカルボニル)−(2,3,5,6−テトラフルオロベンゼン)−1,4−ビスカルボキサミド。
PCT/JP2010/054070 2009-03-05 2010-03-04 ハロゲン置換ベンゼンジメタノールの製造方法 WO2010101299A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/203,508 US20110313197A1 (en) 2009-03-05 2010-03-04 Method for producing halogen-substituted benzene dimethanol
EP10748888.4A EP2404897A4 (en) 2009-03-05 2010-03-04 PROCESS FOR PREPARING HALOGEN-SUBSTITUTED BENCHENETIMETHANOL
CN201080010295.0A CN102341367B (zh) 2009-03-05 2010-03-04 卤素取代苯二甲醇的制造方法
IL214841A IL214841A0 (en) 2009-03-05 2011-08-25 Method for producing halogen-substituted benzene dimethanol

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009-051677 2009-03-05
JP2009051677 2009-03-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010101299A1 true WO2010101299A1 (ja) 2010-09-10

Family

ID=42709838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/054070 WO2010101299A1 (ja) 2009-03-05 2010-03-04 ハロゲン置換ベンゼンジメタノールの製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20110313197A1 (ja)
EP (1) EP2404897A4 (ja)
JP (1) JP2010229128A (ja)
KR (1) KR20110125258A (ja)
CN (1) CN102341367B (ja)
IL (1) IL214841A0 (ja)
WO (1) WO2010101299A1 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04211634A (ja) 1990-07-23 1992-08-03 Sumitomo Chem Co Ltd ジ−t−ブチルジカーボネートの製造法
JP2606892B2 (ja) 1987-08-06 1997-05-07 インペリアル・ケミカル・インダストリーズ・ピーエルシー 殺虫組成物
JPH11212226A (ja) * 1997-11-20 1999-08-06 Fuji Photo Film Co Ltd 画像形成組成物並びにこれを用いた画像安定法、画像形成材料、ハロゲン化銀感光材料及びカラーフィルター
JPH11509532A (ja) * 1995-06-30 1999-08-24 ファルマシア・アンド・アップジョン・カンパニー 片頭痛治療用の1,6−二置換イソクロマン
JP2007023006A (ja) 2004-08-05 2007-02-01 Sumitomo Chemical Co Ltd ハロゲン置換ベンゼンジメタノールの製造方法
JP2007211001A (ja) 2006-01-10 2007-08-23 Sumitomo Chemical Co Ltd ハロゲン置換ベンゼンジメタノールの製造法
JP2007224017A (ja) 2006-01-24 2007-09-06 Sumitomo Chemical Co Ltd ハロゲン置換ベンゼンジメタノールの製法
JP2008031158A (ja) 2006-06-27 2008-02-14 Sumitomo Chemical Co Ltd ハロゲン置換ベンゼンジメタノールの製造法
WO2009058919A1 (en) * 2007-10-31 2009-05-07 Smithkline Beecham Corporation Ccr5 antagonists as therapeutic agents

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0400895D0 (en) * 2004-01-15 2004-02-18 Smithkline Beecham Corp Chemical compounds
ATE492523T1 (de) * 2004-08-05 2011-01-15 Sumitomo Chemical Co Verfahren zur herstellung von halogensubstituiertem benzoldimethanol
EP1978008B1 (en) * 2006-01-24 2011-07-20 Sumitomo Chemical Company, Limited Method for producing halogen-substituted benzenedimethanol

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2606892B2 (ja) 1987-08-06 1997-05-07 インペリアル・ケミカル・インダストリーズ・ピーエルシー 殺虫組成物
JPH04211634A (ja) 1990-07-23 1992-08-03 Sumitomo Chem Co Ltd ジ−t−ブチルジカーボネートの製造法
JPH11509532A (ja) * 1995-06-30 1999-08-24 ファルマシア・アンド・アップジョン・カンパニー 片頭痛治療用の1,6−二置換イソクロマン
JPH11212226A (ja) * 1997-11-20 1999-08-06 Fuji Photo Film Co Ltd 画像形成組成物並びにこれを用いた画像安定法、画像形成材料、ハロゲン化銀感光材料及びカラーフィルター
JP2007023006A (ja) 2004-08-05 2007-02-01 Sumitomo Chemical Co Ltd ハロゲン置換ベンゼンジメタノールの製造方法
JP2007211001A (ja) 2006-01-10 2007-08-23 Sumitomo Chemical Co Ltd ハロゲン置換ベンゼンジメタノールの製造法
JP2007224017A (ja) 2006-01-24 2007-09-06 Sumitomo Chemical Co Ltd ハロゲン置換ベンゼンジメタノールの製法
JP2008031158A (ja) 2006-06-27 2008-02-14 Sumitomo Chemical Co Ltd ハロゲン置換ベンゼンジメタノールの製造法
WO2009058919A1 (en) * 2007-10-31 2009-05-07 Smithkline Beecham Corporation Ccr5 antagonists as therapeutic agents

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Kirk-Othmer Encyclopedia of Chemical Technology", vol. 12, 1981, pages: 781 - 782 *
See also references of EP2404897A4
ZHURNAL OBSHCHEI KHIMII, vol. 34, 1964, pages 2953 - 2958

Also Published As

Publication number Publication date
EP2404897A4 (en) 2014-02-26
JP2010229128A (ja) 2010-10-14
IL214841A0 (en) 2011-11-30
US20110313197A1 (en) 2011-12-22
CN102341367A (zh) 2012-02-01
EP2404897A1 (en) 2012-01-11
CN102341367B (zh) 2014-05-07
KR20110125258A (ko) 2011-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102046576B (zh) 制备1-(2-卤素联苯-4-基)-环丙烷甲酸的衍生物的方法
CN101238092B (zh) 2-羟基酯化合物的制造方法
CN103339130B (zh) 制备hiv附着抑制剂前药化合物的方法及中间体
WO2012105431A1 (ja) β-フルオロアルコール類の製造方法
US9000205B2 (en) Process for the preparation of 2-cyanophenylboronic acid and esters thereof
JP2007326784A (ja) 1−置換−5−フルオロアルキルピラゾール−4−カルボン酸エステルの製造方法
WO2013018573A1 (ja) α-フルオロアルデヒド類の製造方法
KR101249361B1 (ko) 고순도 트리스(트리알킬실릴)포스파이트의 제조 방법
CN102161672A (zh) 三苯基硅醇的制备方法
WO2010101299A1 (ja) ハロゲン置換ベンゼンジメタノールの製造方法
CN104860975B (zh) 一种硼替佐米合成中间体的制备方法
JP6168665B2 (ja) ピロリン酸エステル化合物、ビスリン酸エステル化合物及び触媒
WO2011118625A1 (ja) 光学活性なn-モノアルキル-3-ヒドロキシ-3-アリールプロピルアミン化合物の製造方法
JP5448572B2 (ja) アセチル化合物、該アセチル化合物の製造方法、および該アセチル化合物を使用したナフトール化合物の製造方法
JP2010120926A (ja) 多環系ペンタフルオロスルファニルベンゼン化合物及びその製造方法
JP4090555B2 (ja) 2,3,6,7,10,11−ヘキサキスシリルオキシトリフェニレン化合物および高純度2,3,6,7,10,11−ヘキサヒドロキシトリフェニレンの製造方法
JP5029000B2 (ja) ハロゲン置換ベンゼンジメタノールの製造法
JP3477631B2 (ja) 1,3−ビス(3−アミノプロピル)−1,1,3,3−テトラオルガノジシロキサンの精製方法
WO2003014067A1 (en) PROCESS FOR PRODUCING ß-OXONITRILE COMPOUND OR ALKALI METAL SALT THEREOF
US9206107B2 (en) Method for producing carboxylic acid and alcohol by hydrolysis of ester
JP2010180142A (ja) シクロヘキサンカルボニトリルの製造方法
KR100927242B1 (ko) 알릴알렌 유도체와 이의 제조방법
JP5303311B2 (ja) 光学活性含フッ素アルキニル化生成物の製造方法
WO2007080814A1 (ja) ハロゲン置換ベンゼンジメタノールの製造方法
IL195734A (en) Process for production of halogen-substituted benzenedimethanol

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080010295.0

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10748888

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 214841

Country of ref document: IL

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13203508

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010748888

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20117022861

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 7168/CHENP/2011

Country of ref document: IN