WO2010090342A1 - カメラ機能付き携帯端末、フラッシュライト制御方法およびフラッシュライト制御プログラム - Google Patents

カメラ機能付き携帯端末、フラッシュライト制御方法およびフラッシュライト制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2010090342A1
WO2010090342A1 PCT/JP2010/052009 JP2010052009W WO2010090342A1 WO 2010090342 A1 WO2010090342 A1 WO 2010090342A1 JP 2010052009 W JP2010052009 W JP 2010052009W WO 2010090342 A1 WO2010090342 A1 WO 2010090342A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
flashlight
camera
current value
memory
exposure time
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/052009
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
大関慶介
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to EP10738670.8A priority Critical patent/EP2395393A4/en
Priority to US13/133,717 priority patent/US20110279707A1/en
Priority to JP2010549547A priority patent/JP5771396B2/ja
Priority to CN201080007176.XA priority patent/CN102308255B/zh
Publication of WO2010090342A1 publication Critical patent/WO2010090342A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B15/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B15/02Illuminating scene
    • G03B15/03Combinations of cameras with lighting apparatus; Flash units
    • G03B15/05Combinations of cameras with electronic flash apparatus; Electronic flash units
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/70Circuitry for compensating brightness variation in the scene
    • H04N23/74Circuitry for compensating brightness variation in the scene by influencing the scene brightness using illuminating means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2215/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B2215/05Combinations of cameras with electronic flash units
    • G03B2215/0503Built-in units
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2215/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B2215/05Combinations of cameras with electronic flash units
    • G03B2215/0564Combinations of cameras with electronic flash units characterised by the type of light source
    • G03B2215/0567Solid-state light source, e.g. LED, laser
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00281Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
    • H04N1/00307Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a mobile telephone apparatus

Definitions

  • the present invention relates to a mobile terminal with a camera function, a flash light control method, and a flash light control program.
  • Patent Document 1 discloses a mobile phone with a camera function that emits an LED (Light Emitting Diode) as a flashlight.
  • Patent Document 2 discloses an electronic device that takes a picture by temporarily emitting an LED at the optimum light intensity investigated after causing the LED to temporarily emit light and investigating the optimum light intensity. .
  • the mobile phone with a camera function of Patent Document 1 may not be able to ensure sufficient luminance depending on shooting conditions such as a shooting mode and shooting settings. If the LED is lit at a high current value for a long time in order to ensure the luminance, the LED may break down.
  • the electronic device disclosed in Patent Document 2 needs to investigate the optimum light intensity by temporarily emitting light, and this impedes photographing when performing instantaneous photographing such as in a sports mode.
  • An object of the present invention is to provide a portable terminal, a flashlight control method, and a flashlight control program that can solve the above-described problems and can accurately ensure necessary luminance according to shooting conditions such as a shooting mode and shooting settings. is there.
  • a mobile terminal with a camera function of the present invention includes a camera, a flashlight, a memory in which the current value of the flashlight is registered for each shooting condition of the camera, and a shooting set in the camera.
  • the flashlight control method of the present invention is a flashlight control method for a portable terminal with a camera function including a camera, a flashlight, and a memory, and the current value of the flashlight is stored in the memory for each shooting condition of the camera. The current value corresponding to the imaging condition registered and set in the camera is retrieved from the memory, and the flashlight is turned on with the retrieved current value.
  • the flashlight control program of the present invention includes a camera, a flashlight, and a memory, and the memory is set in the mobile terminal in which the current value of the flashlight is registered for each shooting condition of the camera.
  • the computer is caused to execute a procedure for retrieving a current value corresponding to the imaging condition from the memory and a procedure for turning on the flashlight with the retrieved current value.
  • the present invention since the current value at the time of flash light emission is changed according to the photographing conditions such as the photographing mode and the photographing setting, it is possible to perform photographing while ensuring the necessary luminance accurately.
  • a portable terminal a flashlight control method, and a flashlight control program according to the present invention
  • the portable terminal and the flashlight control method according to the present invention will be described.
  • the flashlight control method may be implemented as a flashlight control program executable by a computer, or The flashlight control program may be recorded on a computer-readable recording medium.
  • a mobile phone will be described as an example of the mobile terminal according to the present invention.
  • the present invention is not limited to this, but a PHS (Personal Handy-Phon System) terminal, PDA (Personal Digital Assistant), mobile music.
  • PHS Personal Handy-Phon System
  • PDA Personal Digital Assistant
  • the portable terminal with a camera function according to the present invention includes a camera, a flashlight, and a memory.
  • a plurality of current values at the time of flash light emission are registered in association with various shooting conditions such as a shooting mode and shooting settings.
  • the portable terminal with a camera function according to the present invention changes the aperture value, the maximum exposure time, and the like by changing the shooting conditions. Then, by referring to the memory, an appropriate current value corresponding to the set shooting condition is set in the flashlight, and the luminance necessary for shooting is ensured.
  • the lighting time of the flashlight is shortened in accordance with the exposure time of the mode.
  • referring to the memory increases the current value at the time of flash light emission. Therefore, sufficient luminance can be ensured even if the lighting time of the flashlight is short.
  • the mobile terminal with camera function is set to increase the lens aperture value in order to focus on the whole, the exposure time becomes longer.
  • the current value at the time of flash light emission becomes small.
  • FIG. 1 is an example of a block diagram relating to the camera function of the mobile phone according to the present embodiment.
  • the mobile phone with a camera function includes a control unit 100, a camera 101, a flashlight 102, and a memory 103.
  • the camera 101 shoots a subject and transfers it to the control unit 100 as shooting data.
  • the flash light 102 emits light when shooting with the camera 101 so that high-resolution shooting data can be acquired even in a shooting environment where the surroundings are dark.
  • the flashlight 102 according to the present embodiment emits light for a predetermined time (exposure time) at a predetermined current value in accordance with control from the control unit 100.
  • a predetermined time exposure time
  • a predetermined current value in accordance with control from the control unit 100.
  • the memory 103 a plurality of current values at the time of flashlight emission are registered in association with various shooting conditions.
  • the memory 103 according to the present embodiment includes a table relating to the shooting mode and the maximum exposure time, a table relating to the current value and the maximum lighting time during flash light emission, and the current value during the shooting mode and flash light emission. And a table relating to and are registered. Each table will be described later.
  • the control unit 100 controls the camera 101 and the flashlight 102.
  • the control unit 100 determines the exposure time necessary for shooting from the information regarding the shooting environment acquired by the camera 101.
  • the control unit 100 determines a time within a range that does not exceed the maximum exposure time set in each photographing mode described later as the exposure time.
  • the control unit 100 refers to the memory 103 to determine a current value at the time of light emission of the flashlight 102 according to the set photographing condition. Then, the control unit 100 causes the flashlight 102 to emit light at the determined current value for the determined exposure time, and causes the camera 101 to photograph the subject to acquire photographing data.
  • a table registered in the memory 103 of the mobile phone with camera function according to the present embodiment will be described.
  • the mobile phone with a camera function has, as photographing conditions that can be set, a “person mode” for photographing a stationary person, a “sport mode” for photographing a moving person, and a “night mode” for photographing a night view. ”Can be set.
  • FIG. 2 is an example of a table related to the shooting mode and the maximum exposure time registered in the memory 103.
  • the maximum exposure time in the “sports mode” is set to 400 msec, which is shorter than the portrait mode, in order to reduce blurring of the subject.
  • the maximum exposure time in the “night mode” is set to 1,500 msec, which is longer than the portrait mode, in order to ensure the illuminance of the captured image.
  • FIG. 3 is an example of a table that is registered in the memory 103 and relates to the current value and the maximum lighting time when the flashlight 102 emits light.
  • the flashlight 102 varies in the maximum lighting time according to the current value according to the device standard. In the case of the flashlight 102 according to the present embodiment, when 700 mA is set as the current value at the time of light emission, light emission is possible for a maximum of 0.5 seconds.
  • FIG. 3 is a table showing an example of the current value at the time of light emission of the flashlight 102 registered in the memory 103 and set in each shooting mode.
  • the control unit 100 determines the current value to be 700 mA in the “sport mode”, 600 mA in the “person mode”, and 400 mA in the “night mode”. To do.
  • FIG. 4 shows the maximum exposure time in each mode and the maximum lighting time for the determined current value. The maximum exposure time in each mode is shorter than the maximum lighting possible time of the flashlight 102 at the current value set in each mode. Therefore, even when the exposure is maximized in each mode, the possibility that the flashlight 102 will fail is low. (Description of operation of embodiment) Next, an example of the photographing operation of the mobile phone according to the present embodiment will be described with reference to FIG.
  • step S ⁇ b> 1 when shooting by the camera 101 of the camera-equipped mobile phone is started (step S ⁇ b> 1), the control unit 100 determines a necessary exposure time from information regarding the shooting environment acquired by the camera 101 (step S ⁇ b> 2). . Further, it is determined whether the shooting mode is “person mode”, “sport mode”, or “night mode” (step S3). When the shooting mode is “person mode” (person in step S3), the current value is set to 600 mA based on the table shown in FIG.
  • step S4 the shooting mode is “sport mode” in step S3 (sports in step S3), the current value is set to 700 mA (step S5), and if it is “night mode” (night in step S3), the current The value is set to 400 mA (step S6). Further, the control unit 100 causes the flashlight 102 to emit light at the current values set in steps S4 to S6 during the exposure time determined in step S2, and acquires shooting data from the camera 101 in synchronization with the flashlight (step S4). S7).
  • the portable terminal according to the present invention can be applied to a portable terminal with a camera function equipped with a flashlight, such as a cellular phone, a PHS, a portable music player, and a portable notebook PC.
  • a flashlight such as a cellular phone, a PHS, a portable music player, and a portable notebook PC.
  • Control Unit 101 Camera 102 Flashlight 103 Memory

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Stroboscope Apparatuses (AREA)
  • Exposure Control For Cameras (AREA)

Abstract

 撮影モードや撮影設定等の撮影条件に応じて、必要な輝度を的確に確保できる携帯端末、フラッシュライト制御方法およびフラッシュライト制御プログラムを提供する。本発明に係る携帯端末は、カメラ機能付き携帯端末であって、カメラと、フラッシュライトと、カメラの撮影条件ごとにフラッシュライトの電流値が登録されているメモリと、カメラに設定された撮影条件に対応する電流値をメモリから検索し、該検索した電流値でフラッシュライトを点灯させる制御部と、を備える。

Description

カメラ機能付き携帯端末、フラッシュライト制御方法およびフラッシュライト制御プログラム
 本発明は、カメラ機能付き携帯端末、フラッシュライト制御方法およびフラッシュライト制御プログラムに関する。
 写真を撮影する時にフラッシュライトを点灯させる、カメラ機能付き携帯端末がある。例えば、特開2003−289367号公報(特許文献1)には、フラッシュライトとしてLED(Light Emitting Diode)を発光させるカメラ機能付き携帯電話機が開示されている。
 また、特開2005−215322(特許文献2)には、LEDを仮発光させて最適光度を調査した後、調査した最適光度でLEDを本発光させて写真を撮影する電子機器が開示されている。
 特許文献1のカメラ機能付き携帯電話機は、撮影モードや撮影設定等の撮影条件によっては十分な輝度を確保できない場合がある。輝度を確保するために、LEDを高い電流値で長時間点灯した場合、LEDが故障する可能性がある。
 また、特許文献2の電子機器は、仮発光させて最適光度を調査する必要があり、スポーツモードのような瞬時の撮影を行う場合には撮影に支障をきたす。
 本発明の目的は、上記課題を解決し、撮影モードや撮影設定等の撮影条件に応じて、必要な輝度を的確に確保できる携帯端末、フラッシュライト制御方法およびフラッシュライト制御プログラムを提供することにある。
 上記目的を達成するために、本発明のカメラ機能付き携帯端末は、カメラと、フラッシュライトと、カメラの撮影条件ごとにフラッシュライトの電流値が登録されているメモリと、カメラに設定された撮影条件に対応する電流値をメモリから検索し、該検索した電流値でフラッシュライトを点灯させる制御部と、を備える。
 また、本発明のフラッシュライト制御方法は、カメラとフラッシュライトとメモリとを備えたカメラ機能付き携帯端末のフラッシュライト制御方法であって、メモリにはカメラの撮影条件ごとにフラッシュライトの電流値が登録され、カメラに設定された撮影条件に対応する電流値をメモリから検索し、該検索した電流値でフラッシュライトを点灯させる。
 また、本発明のフラッシュライト制御プログラムは、カメラとフラッシュライトとメモリとを備え、該メモリにはカメラの撮影条件ごとにフラッシュライトの電流値が登録されている携帯端末に、カメラに設定された撮影条件に対応する電流値をメモリから検索する手順と、該検索した電流値でフラッシュライトを点灯させる手順とを、コンピュータに実行させる。
 本発明によれば、撮影モードや撮影設定等の撮影条件に応じて、フラッシュライトの発光時の電流値を変化させるので、必要な輝度を的確に確保した撮影を行うことができる。
本発明に係る携帯端末の一例である携帯電話機のカメラ機能の関連部位を示すブロック構成図である。 本実施形態に係る携帯電話機の、撮影モードと最大露光時間との関係の一例を示すテーブルである。 本実施形態に係る携帯電話機の、フラッシュライトの発光時の電流値と最大点灯可能時間との関係の一例を示すテーブルである。 本実施形態に係る携帯電話機における撮影モードとフラッシュライトの電流値との関係の一例、および、そのモードでの最大露光時間と最大点灯可能時間を示すテーブルである。 本発明による携帯端末の一例である携帯電話機の撮影動作の一例を示すフローチャートである。
 以下、本発明による携帯端末、フラッシュライト制御方法およびフラッシュライト制御プログラムの好適な実施形態について説明する。なお、以下の説明においては、本発明による携帯端末、フラッシュライト制御方法について説明するが、かかるフラッシュライト制御方法をコンピュータにより実行可能なフラッシュライト制御プログラムとして実施するようにしても良いし、あるいは、フラッシュライト制御プログラムをコンピュータにより読み取り可能な記録媒体に記録するようにしても良い。
 また、以下の説明においては、本発明に係る携帯端末として、携帯電話機を例にとって説明するが、これに限定されず、PHS(Personal Handy−Phone System)端末、PDA(Personal Digital Assistants)、携帯音楽プレーヤ、携帯ノートPC(Personal Computer)等、フラッシュライトを搭載しているカメラ機能付き携帯端末であれば、如何なる端末であっても構わない。
 (本発明の特徴)
 本発明に係るカメラ機能付き携帯端末は、カメラとフラッシュライトとメモリとを備える。該メモリには、フラッシュライトの発光時の電流値が、撮影モードや撮影設定等の各種撮影条件に対応付けられて複数登録されている。
 本発明に係るカメラ機能付き携帯端末は、撮影条件を変化させることにより、絞り値や最大露光時間等が変化する。そして、メモリを参照することにより、設定された撮影条件に応じた適切な電流値がフラッシュライトに設定され、撮影に必要な輝度が確保される。
 例えば、該カメラ機能付き携帯端末に、撮影条件として露光時間が短いスポーツモードが設定されている場合、フラッシュライトの点灯時間はモードの露光時間に合わせて短くなる。一方、該メモリを参照することにより、フラッシュライトの発光時の電流値は大きくなる。従って、フラッシュライトの点灯時間が短くても十分な輝度を確保することができる。
 一方、該カメラ機能付き携帯端末に、全体に焦点を合わせるためにレンズの絞り値を大きくする設定をした場合、露光時間が長くなる。一方、該メモリを参照することにより、フラッシュライトの発光時の電流値は小さくなる。従って、フラッシュライトが故障する可能性が低い状態で、露光時間いっぱいまでフラッシュライトを点灯させることができ、露光に必要な輝度を的確に確保することができる。
 (実施形態の構成例)
 次に、本発明に係る携帯端末の一例として、カメラ機能付き携帯電話機を例にとってその概略構成を説明する。図1は、本実施形態に係る携帯電話機のカメラ機能に関するブロック構成図の一例である。図1において、カメラ機能付き携帯電話機は、制御部100、カメラ101、フラッシュライト102、メモリ103を備える。
 カメラ101は、被写体を撮影して制御部100へ撮影データとして転送する。
 フラッシュライト102は、周囲が暗い撮影環境においても高解像度の撮影データが取得できるよう、カメラ101での撮影時に発光する。本実施形態に係るフラッシュライト102は、制御部100からの制御に応じて、所定の電流値で所定時間(露光時間)の間発光する。
 メモリ103には、フラッシュライトの発光時の電流値が、各種撮影条件に対応付けられて複数登録されている。本実施形態に係るメモリ103には、撮影モードと最大露光時間とに関するテーブルと、フラッシュライトの発光時の電流値と最大点灯可能時間とに関するテーブルと、撮影モードとフラッシュライトの発光時の電流値とに関するテーブルと、が登録されている。各テーブルについては後述する。
 制御部100は、カメラ101およびフラッシュライト102を制御する。制御部100は、カメラ101が取得した撮影環境に関する情報から、撮影に必要な露光時間を決定する。ここで、制御部100は、露光時間として、後述する各撮影モードに設定されている最大露光時間を越えない範囲の時間を決定する。さらに、制御部100は、メモリ103を参照することにより、設定されている撮影条件に応じてフラッシュライト102の発光時の電流値を決定する。そして、制御部100は、フラッシュライト102を決定した露光時間の間決定した電流値で発光させるとともに、カメラ101に被写体を撮影させて撮影データを取得する。
 次に、本実施形態に係るカメラ機能付き携帯電話機のメモリ103に登録されているテーブルについて説明する。本実施形態に係るカメラ機能付き携帯電話機は、設定できる撮影条件として、静止している人物を撮影する「人物モード」、動いている人を撮影する「スポーツモード」、夜景を撮影する「ナイトモード」の3種類の撮影モードを設定することができる。
 図2は、メモリ103に登録されている、撮影モードと最大露光時間とに関するテーブルの一例である。図2において、「スポーツモード」の最大露光時間には、被写体のブレを小さくするため、人物モードより短い400msecが設定されている。また、「ナイトモード」の最大露光時間には、撮影画像の照度を確保するため、人物モードより長い1,500msecが設定されている。そして、本実施形態に係るカメラ機能付き携帯電話機に「人物モード」が設定されている場合、制御部100は、カメラ101から取得した撮影環境に関する情報と、図2に示したテーブルとに基づき、最大750msecまでの露光時間を決定する。
 図3は、メモリ103に登録されている、フラッシュライト102の発光時の電流値と最大点灯可能時間とに関するテーブルの一例である。フラッシュライト102は、デバイス規格上、電流値に応じて最大点灯可能時間が変化する。本実施形態に係るフラッシュライト102の場合、発光時の電流値に700mAが設定された場合、最大0.5秒間の発光が可能である。また、発光時の電流値に600mAが設定された場合、最大1秒間、400mAが設定された場合、最大2秒間の発光が可能である。フラッシュライト102を各電流値で最大点灯可能時間を越えて発光させた場合、フラッシュライト102が故障する可能性が高くなる。
 ここで、発光時の電流値として700mAを設定した場合は、600mAに設定した場合に比して、高い輝度を確保することが可能であるが、電流値が高い分、点灯時間は短くなる。一方、発光時の電流値として400mAを設定した場合は、600mAに設定した場合に比して、点灯時間を長く確保することが可能であるが、電流値が少ない分、輝度は低くなる。
 なお、図3に示すテーブルはフラッシュライト102を変更する場合に書き換えるものであるが、常に同じ規格のフラッシュライト102が用いられる場合には、図3に示すテーブルを省略することもできる。
 図4は、メモリ103に登録されている、各撮影モードのときに設定されるフラッシュライト102の発光時の電流値の一例を示すテーブルである。図4に示すテーブルを参照することにより、制御部100は、「スポーツモード」の場合は電流値を700mAに、「人物モード」の場合は600mAに、「ナイトモード」の場合は400mAに、決定する。参考に、各モードでの最大露光時間と、決定した電流値の最大点灯可能時間を図4に並記する。各モードの最大露光時間は、各モードで設定される電流値でのフラッシュライト102の最大点灯可能時間より短い。従って、各モードで最大に露光させた場合でも、フラッシュライト102が故障する可能性は低い。
 (実施形態の動作の説明)
 次に、本実施形態の携帯電話機の撮影動作の一例について図5を用いて説明する。以下の説明でも、撮影条件として「人物モード」、「スポーツモード」、「ナイトモード」の3つの撮影モードが設定できる場合について説明するが、この他の撮影モードや、絞り値、手振れ補正などの各種撮影設定を行う場合についても同様に扱うことができる。
 図5において、カメラ付き携帯電話機のカメラ101による撮影が開始されると(ステップS1)、制御部100はカメラ101が取得した撮影環境に関する情報から、必要とする露光時間を決定する(ステップS2)。さらに、撮影モードが「人物モード」、「スポーツモード」、「ナイトモード」のいずれであるのか判別する(ステップS3)。
 撮影モードが「人物モード」である場合は(ステップS3の人物)、メモリ103に登録されている、図4に示したテーブルに基づき、電流値を600mAに設定する(ステップS4)。一方、ステップS3において、撮影モードが「スポーツモード」である場合は(ステップS3のスポーツ)、電流値を700mAに(ステップS5)、「ナイトモード」である場合は(ステップS3のナイト)、電流値を400mAに(ステップS6)、それぞれ設定する。
 さらに、制御部100はフラッシュライト102を、ステップS2で決定した露光時間の間、ステップS4~S6でそれぞれ設定した電流値で発光させ、それと同期して、カメラ101から撮影データを取得する(ステップS7)。
 (実施形態の効果の説明)
 以上に説明したように、本実施形態においては、予めメモリ103に登録された撮影モードと発光時の電流値に関するテーブルを参照することにより、撮影モードに応じてフラッシュライト102の発光時の電流値を変更するので、必要な輝度を的確に確保した撮影を行うことができる。すなわち、露光時間が短い場合には高い輝度で短時間点灯させる、或いは、露光時間が長い場合には低い輝度で長時間点灯させることにより、フラッシュライト102が故障する可能性を高くすることなく、撮影に必要な輝度を的確に確保することができる。
 以上、実施形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記実施形態に限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
 この出願は、2009年2月9日に出願された日本出願特願2009−027284を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
 本発明にかかる携帯端末は、携帯電話、PHS、携帯音楽プレーヤ、携帯ノートPC等の、フラッシュライトを搭載したカメラ機能付き携帯端末に適用できる。
100  制御部
101  カメラ
102  フラッシュライト
103  メモリ

Claims (7)

  1. カメラ機能付き携帯端末であって、
    カメラと、
    フラッシュライトと、
    前記カメラの撮影条件ごとに前記フラッシュライトの電流値が登録されているメモリと、
    前記カメラに設定された撮影条件に対応する電流値を前記メモリから検索し、該検索した電流値で前記フラッシュライトを点灯させる制御部と、
    を備える。
  2. 前記メモリには前記撮影条件ごとに最大露光時間が登録され、
    前記制御部は、前記カメラに設定された撮影条件に対応する最大露光時間を前記メモリから検索し、該検索した最大露光時間以下の時間を露光時間として決定し、該決定した露光時間の間、前記フラッシュライトを点灯させる、請求項1に記載のカメラ機能付き携帯端末。
  3. 前記フラッシュライトには、電流値ごとに最大点灯可能時間が設定され、
    前記メモリの各撮影条件には、前記各撮影条件での最大露光時間よりも長い最大点灯可能時間を有する電流値が登録される、請求項2に記載のカメラ機能付き携帯端末。
  4. カメラとフラッシュライトとメモリとを備えたカメラ機能付き携帯端末のフラッシュライト制御方法であって、
    前記メモリには前記カメラの撮影条件ごとに前記フラッシュライトの電流値が登録され、
    前記カメラに設定された撮影条件に対応する電流値を前記メモリから検索し、
    該検索した電流値で前記フラッシュライトを点灯させる。
  5. 前記メモリには前記撮影条件ごとに最大露光時間が登録され、
    前記カメラに設定された撮影条件に対応する最大露光時間を前記メモリから検索し、
    該検索した最大露光時間以下の時間を露光時間に決定し、該決定した露光時間の間、前記フラッシュライトを点灯させる、請求項4に記載のフラッシュライト制御方法。
  6. 前記フラッシュライトには、電流値ごとに最大点灯可能時間が設定され、
    前記メモリの各撮影条件には、前記各撮影条件での最大露光時間よりも長い最大点灯可能時間を有する電流値が登録される、請求項5に記載のフラッシュライト制御方法。
  7. カメラとフラッシュライトとメモリとを備え、該メモリにはカメラの撮影条件ごとにフラッシュライトの電流値が登録されている携帯端末に、前記カメラに設定された撮影条件に対応する電流値を前記メモリから検索する手順と、該検索した電流値で前記フラッシュライトを点灯させる手順とを、コンピュータに実行させるための制御プログラム。
PCT/JP2010/052009 2009-02-09 2010-02-04 カメラ機能付き携帯端末、フラッシュライト制御方法およびフラッシュライト制御プログラム WO2010090342A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP10738670.8A EP2395393A4 (en) 2009-02-09 2010-02-04 PORTABLE DEVICE WITH CAMERA FUNCTION, FLASH CONTROL METHOD AND FLASHLIGHT CONTROL PROGRAM
US13/133,717 US20110279707A1 (en) 2009-02-09 2010-02-04 Portable terminal with camera function, flashlight control method and flashlight control program
JP2010549547A JP5771396B2 (ja) 2009-02-09 2010-02-04 カメラ機能付き携帯端末、フラッシュライト制御方法およびフラッシュライト制御プログラム
CN201080007176.XA CN102308255B (zh) 2009-02-09 2010-02-04 带有相机功能的便携式终端、闪光灯控制方法和闪光灯控制程序

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009-027284 2009-02-09
JP2009027284 2009-02-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010090342A1 true WO2010090342A1 (ja) 2010-08-12

Family

ID=42542225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/052009 WO2010090342A1 (ja) 2009-02-09 2010-02-04 カメラ機能付き携帯端末、フラッシュライト制御方法およびフラッシュライト制御プログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20110279707A1 (ja)
EP (1) EP2395393A4 (ja)
JP (2) JP5771396B2 (ja)
CN (1) CN102308255B (ja)
WO (1) WO2010090342A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2612032C1 (ru) * 2013-02-27 2017-03-02 Хуавей Дивайс Ко., Лтд. Способ съёмки и аппаратное обеспечение электронного устройства, и электронное устройство

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8623708B1 (en) * 2012-07-05 2014-01-07 Stats Chippac Ltd. Integrated circuit packaging system with grid-array mechanism and method of manufacture thereof
CN106292130B (zh) * 2016-08-19 2019-06-11 邱晓建 一种利用相机闪光灯脉冲信号触发照片配时的装置及方法
US10575384B2 (en) * 2017-10-23 2020-02-25 Infineon Technologies Ag Adaptive transmit light control
CN114019746A (zh) * 2021-11-05 2022-02-08 资阳联耀医疗器械有限责任公司 一种led校准方法和系统

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0968742A (ja) * 1995-08-31 1997-03-11 Nissin Electric Co Ltd 撮影装置
JP2000124683A (ja) * 1998-10-12 2000-04-28 Tenryu Technics:Kk 電子部品撮像方法および電子部品装着装置
JP2003289367A (ja) 2002-03-27 2003-10-10 Sanyo Electric Co Ltd カメラ付き携帯電話機
JP2003307771A (ja) * 2002-02-15 2003-10-31 Fuji Photo Film Co Ltd カメラの発光装置及び半導体発光素子
JP2003338973A (ja) * 2002-03-15 2003-11-28 Sharp Corp 撮影機能を有した携帯機器
JP2005159661A (ja) * 2003-11-25 2005-06-16 Sony Corp 通信端末装置および通信方法
JP2005215322A (ja) 2004-01-29 2005-08-11 Sharp Corp 撮像システム、発光システム、およびこれらを備えた電子機器
JP2005346027A (ja) * 2004-05-31 2005-12-15 Samsung Electro Mech Co Ltd カメラフラッシュ用led制御装置
JP2007165411A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体発光装置およびその発光制御方法
JP2009027284A (ja) 2007-07-17 2009-02-05 Nippon Ceramic Co Ltd 圧電セラミック素体

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09211576A (ja) * 1996-02-02 1997-08-15 Olympus Optical Co Ltd 電子閃光装置
JP2001333423A (ja) * 2000-05-19 2001-11-30 Fujitsu General Ltd 暗所監視装置
JP4281353B2 (ja) * 2002-12-27 2009-06-17 カシオ計算機株式会社 撮像機能付き携帯電子機器
JP2005128145A (ja) * 2003-10-22 2005-05-19 Pentax Corp 撮影用照明装置
US7660520B2 (en) * 2004-02-12 2010-02-09 Nikon Corporation Camera system with current and discharge controlled illumination
US20060182430A1 (en) * 2005-02-15 2006-08-17 Stavely Donald J Camera exposure program coupled to image stabilization capability
CN100458541C (zh) * 2005-07-01 2009-02-04 北京中星微电子有限公司 一种用于自动曝光调节的方法及控制系统
JP2007174266A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Seiko Epson Corp 撮像装置
JP2007178925A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Canon Inc 撮像装置、ストロボ装置、及びストロボ装置の制御方法
JP2007327981A (ja) * 2006-06-06 2007-12-20 Nikon Corp 閃光装置およびこれを備えたカメラ
CN101021668B (zh) * 2007-03-21 2011-04-06 北京中星微电子有限公司 一种曝光和重构原始图像的方法及装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0968742A (ja) * 1995-08-31 1997-03-11 Nissin Electric Co Ltd 撮影装置
JP2000124683A (ja) * 1998-10-12 2000-04-28 Tenryu Technics:Kk 電子部品撮像方法および電子部品装着装置
JP2003307771A (ja) * 2002-02-15 2003-10-31 Fuji Photo Film Co Ltd カメラの発光装置及び半導体発光素子
JP2003338973A (ja) * 2002-03-15 2003-11-28 Sharp Corp 撮影機能を有した携帯機器
JP2003289367A (ja) 2002-03-27 2003-10-10 Sanyo Electric Co Ltd カメラ付き携帯電話機
JP2005159661A (ja) * 2003-11-25 2005-06-16 Sony Corp 通信端末装置および通信方法
JP2005215322A (ja) 2004-01-29 2005-08-11 Sharp Corp 撮像システム、発光システム、およびこれらを備えた電子機器
JP2005346027A (ja) * 2004-05-31 2005-12-15 Samsung Electro Mech Co Ltd カメラフラッシュ用led制御装置
JP2007165411A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体発光装置およびその発光制御方法
JP2009027284A (ja) 2007-07-17 2009-02-05 Nippon Ceramic Co Ltd 圧電セラミック素体

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2395393A4

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2612032C1 (ru) * 2013-02-27 2017-03-02 Хуавей Дивайс Ко., Лтд. Способ съёмки и аппаратное обеспечение электронного устройства, и электронное устройство

Also Published As

Publication number Publication date
CN102308255A (zh) 2012-01-04
EP2395393A4 (en) 2013-06-05
EP2395393A1 (en) 2011-12-14
CN102308255B (zh) 2014-11-26
JPWO2010090342A1 (ja) 2012-08-09
JP2014199458A (ja) 2014-10-23
US20110279707A1 (en) 2011-11-17
JP5771396B2 (ja) 2015-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7711257B2 (en) Image quality in cameras using flash
KR101062977B1 (ko) 카메라용 플래시를 포함하는 휴대용 단말 및 카메라용 플래시 제어 방법
JP6302554B2 (ja) 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP2007300541A (ja) 撮像装置及びそのプログラム
JP2014199458A (ja) カメラ機能付き携帯端末、フラッシュライト制御方法およびフラッシュライト制御プログラム
JP5730439B2 (ja) 画像表示装置、撮影装置、画像表示システム及び方法
JP2005136997A (ja) 取り込まれた画像を補正するシステム及び方法
US8941754B2 (en) Image capture apparatus and control method thereof
JP7112529B2 (ja) 撮像装置、撮像方法、及びプログラム
JP2004274637A (ja) 携帯端末装置及びそれに用いるライト照度変更方法並びにそのプログラム
WO2018066454A1 (ja) 撮像装置、撮像方法、およびプログラム
KR101971535B1 (ko) 이미지 촬영 장치에서 자동 초점 조절 장치 및 방법
JP5191251B2 (ja) 撮像装置
JP2007096950A (ja) デジタルカメラ及び発光制御方法
JP4662332B2 (ja) カメラ撮影画像色調補正装置および携帯端末装置
JP2015122569A (ja) 撮像装置、撮像装置の制御方法およびプログラム
JP6024098B2 (ja) 撮像装置及び撮像システム
JP2010166591A (ja) カメラ撮影画像色調補正装置および携帯端末装置
JP2007300649A (ja) 撮像装置および撮像方法
JP4291182B2 (ja) カメラ付き電子機器及び撮影方法
JP2005333482A (ja) 撮影制限システム、撮影装置及び撮影制限方法
JP4312666B2 (ja) 撮像装置
JP5790974B2 (ja) 撮影条件取得装置、及び撮影条件取得方法とプログラム、並びに撮像装置
JP2014062937A (ja) 電子機器、色補正方法、及びプログラム
JP2010020332A (ja) 撮像装置、プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080007176.X

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10738670

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13133717

Country of ref document: US

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2010738670

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010549547

Country of ref document: JP

Ref document number: 2010738670

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE